【宇宙】米NASAの冥王星探査機ニューホライズンズ 日本時間1月18日3:24に打ち上げ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼684@試されるだいちっちφ ★
★米NASA、17日にも冥王星探査機打ち上げ

 【ワシントン=吉田透】米航空宇宙局(NASA)は米東部時間17日午後(日本時間18日未明)
に、冥王星を調べる無人探査機「ニューホライズンズ」を打ち上げる。冥王星を目指す探査機は
世界で初めて。ニューホライズンズは順調にいけば、2015年に冥王星に接近する計画だ。
 探査機は米フロリダ州ケネディ宇宙センターから打ち上げられた後、木星の重力を利用して
加速。太陽系の最も外側を回る冥王星に9年がかりで向かう。
 謎に包まれる冥王星の地表の様子や構成物質などを詳しく調べるのが主目的。衛星カロンや、
冥王星の軌道付近で小天体が集まっている「エッジワース・カイパーベルト」も調べる。
 冥王星の直径は約2300キロしかなく、月よりも小さい。一部の天文学者は、惑星というよりも
小惑星とすべきだと主張を続けている。こうした論争にも、探査機は重要なデータを与えそうだ。

日本経済新聞
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20060116AT1G1601I16012006.html

※実況はニュース実況+の当該スレでお願いします

関連スレ(ニュース実況++)
【実況】冥王星探査機ニューホライズンズ 1月18日 3:24打ち上げ
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1137481997/
前スレ(dat落ち)
【宇宙】冥王星無人探査機「ニューホライズンズ」、NASAが17日に打ち上げ 2006/01/13 12:01:33
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137121293/
2名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 00:38:58 ID:5uKDLlJr0
<丶`∀´> 2ダ
3名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 00:39:46 ID:unBiCcg80
中学校の英語の教科書?
4名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 00:42:55 ID:1tsuhiE50
ニュープリンスズは打ち上げられないのか?
5名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 00:42:57 ID:9CTcRyDd0
       /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
     |    /      ブーン
      ( ヽノ
      ノ>ノ
  三  レレ
6名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 00:43:15 ID:p8+URN1J0
"Hello, My name is Tom. Nice to me to you."

"Hello, My name is Ken. Nice to me to you, too"

"This is a pen."

"I also hava a pen in my anus."

"lol"
7名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 00:45:04 ID:O4CHlDXdO
明日はエイロスの日
8名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 00:54:51 ID:Ya4Nxbb+0
日本でも冥王星探査機打ち上げろよ

ホラフキエモンズと命名して、費用はライブドアから全部出させて。
9名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 00:55:25 ID:fJO5WpBz0
 ∧_∧  
<丶`∀´> < 冥王星の起源は韓国ニダ!
10名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 00:57:28 ID:hECqZpca0
Amuro vs Killer
11名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 00:59:39 ID:NZvSbgbF0
>>4

タロウ、ミカ、エレン、ロイが出てたよな。
12名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 01:03:53 ID:/VE3NHtM0
そして魔王星が発見され反物質を手にした人類が外宇宙に進出していくのか?
13名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 01:05:33 ID:RP40c0uT0
しかしそれをジオン軍は許さなかった
14名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 01:08:10 ID:BkrtvAgu0
こいつが冥王星と接触する事により
セカンドインパクトの原因になるとは、
2006年の段階では誰も予想していなかった・・・。
15名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 01:08:26 ID:jqoz9A/e0
えーと、東京書籍?

>>6
教科書にそんなことかいてあったらヤヴァイってw
16名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 01:13:38 ID:zmPJPV2R0
そんな遠い星の事より、
火星とか金星あたりの、近所をもっと調べればいいのに・・・
17名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 01:13:44 ID:ym7lM7n0O
フィッシャーマンズ・ホライズン
18●バーナーたん:2006/01/18(水) 01:14:19 ID:GHRj+5IK0
Puの崩壊熱の電池を積んれいるのれ打ち上げ反対
のレモがおこなわれれいるってCNNれやってたのれす。
19名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 01:18:20 ID:RHsjpqqP0
イベントホライゾン
20名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 01:27:16 ID:RP40c0uT0
>>16
金星はやばい、やばすぎる
火星はとっくにやってる
21名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 01:29:17 ID:YuWgcqf50
金星も水星も火星も30年以上前からやってるじゃん
22名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 01:29:20 ID:stpuhpkyO
>>FF?
23名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 01:31:25 ID:8YjB++Q60
>>18
反対する奴は代替電池の提案をしてからして欲しいものです
24名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 01:31:44 ID:idQ57/VN0
英語の勉強がしたくなってきた
25名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 01:32:51 ID:1CAH9m+V0
NASA TVで中継してる。
26名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 01:39:54 ID:a+RF1RrB0
ホライズンっておいおい・・・田舎の航空会社じゃねーか。
27名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 01:53:43 ID:/YGVKdwJ0
10年くらいで着いちゃうんだね。
冥王星に着いたら振り返って太陽の写真を送って欲しいな。
28名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 01:55:22 ID:UoTPhJ9t0
今日の正午過ぎには既に月軌道を超えてるぞ。
史上最速の地球圏脱出だ。
29名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 01:55:32 ID:gARQIUql0
>>27
確か太陽は光度が金星にそっくり・・・って話だったような。
30名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 02:01:19 ID:RP40c0uT0
これが今最も鮮明な冥王星の画像らしい
http://fd9000.150m.com/picture/pluto_tc.jpg
31名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 02:01:33 ID:KI2wqclA0
>>19
懐かしい。結構好きだぜ。
32名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 02:08:55 ID:SVmTEa1n0
「Horizon」って、ホライズンとは読まれず、ホライゾンとよく読まれるね。
33名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 02:14:58 ID:2U99eZ7s0
>>30
なんか真ん中に白ヒゲで黄土色のターバンしてるインド人の顔が見えてきた。
34名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 02:17:31 ID:phnzgtvl0
小惑星と惑星の違いも、よくわからんな。
衛星にも大気が存在するのもあるし、小惑星にも多分、大気をもつものも何れ発見されるだろう
35名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 02:49:34 ID:gARQIUql0
>>30

・・・ パンダ素材の ・・・     アダムだ。
36名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 03:20:52 ID:emtK3/be0
そろそろかい?
37名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 03:27:49 ID:RP40c0uT0
45分打ち上げに延期
38名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 03:33:38 ID:QDWLbUKZ0
冥王星は恒星じゃなくてカウパーベルト天体
39名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 03:38:24 ID:BkrtvAgu0
惑星と言いたかったん?
40名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 03:42:21 ID:KPAXVnDp0
こんなの反射衛星砲でイチコロだよ。
41名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 03:52:55 ID:Z/bFFmKU0
ホライズンっていう英語の教科書があったな。
42名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 03:57:14 ID:0cxlAc6Y0
延期しすぎ・・・orz
43名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 05:36:14 ID:RP40c0uT0
明日になりますた
44名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 05:42:22 ID:oIp3MuFg0
負け組になりますた。
45名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 05:52:43 ID:6WKBCLYpO
冥王星調べたってなんもないだろ。
46名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 06:19:37 ID:h0FgnOXi0
>>45
何もないのか何があるのかわからんから調べにいくわけで。
47名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 06:20:19 ID:JdhcDcbF0
打ち上げは明日に延期ですか。
夜中に連チャンでライブを見るのはきつい。
48名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 06:48:49 ID:eP7yfRAk0

最強ブースターのアトラス5ですか。

http://www.spaceflightnow.com/atlas/av010/status.html
49名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 06:57:38 ID:C85Fehiw0
>>27
10年くらいって・・・
時間かかりすぎ。もっと強力な推進剤積んでドカーンといけよ。
スイングバイだかなんだか知らんけどさ。
どうやってその推進剤と強力なエンジンを地球から宇宙に打ち上げるのかは知らん。
コスト度外視なら出来るだろ。
つーか、反物質エンジンとかブラックホールエンジンとかねーの?
つーかワープまだ?
50名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 07:00:44 ID:du/hgi2oO
宮崎勤でも乗せとけ。
51名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 07:04:19 ID:DwSIDm/d0
あなたは、一杯の紅茶と一杯のコーヒーのどちらを好みますか?
52名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 07:56:59 ID:ZLWbnWP40
>>49
ボイジャー計画の前に冥王星まで探査するもっと野心的な計画があった・・・
それから考えると、関係者は何年待ったことになるのか。
10年なんてあっという間だよ。
53名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 08:12:07 ID:C85Fehiw0
>>52
まあ、俺はリアルでバイキングのテレビ放送見てたけどさ(当時小学3、4年生頃だったかな?)かなりワクワクしてた記憶だけある。
で、冥王星は10年後だろ?もう50近いよ・・・夢も希望もない・・・www
54名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 08:19:25 ID:RP40c0uT0
>>53
とりあえず、木星も通過するからそれを期待しる
55名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 08:39:54 ID:KlM/oOkU0
55はハゲ
56名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 09:53:42 ID:qgOOf6w70
原子力電池、核アイソトープ動力は持っていくのか?
太陽電池では暗くて無理だろ。
57名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 09:56:06 ID:VRZ3BqD30
宇宙の彼方 冥王星へ 運命背負い 今飛び立つ
必ずここへ 帰ってくると 手を振る人に 笑顔で答え
58名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 10:17:03 ID:jChkdPWu0
このネタが何年か後
英語の教科書に載るわけだ
59名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 11:14:30 ID:Dt1xGmZ+0
新しい歴史教科書ズ
竹島に向かって打ち上げ。
60名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 05:42:49 ID:Sb2Bzbmj0
次は2月14日?

The New Horizons launch window extends through Feb. 14.
61名無しさん@6周年:2006/01/19(木) 23:09:35 ID:EGW/kBiG0
【実況】冥王星探査機ニューホライズンズ(新視野号) 1月19日 3:16〜5:15打ち上げ
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1137597672/
62名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 02:43:13 ID:lSFPalfL0
もうすぐ打ち上げ?
63名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 02:52:40 ID:7s5smJTm0
今日はいけるぞ
64名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 04:12:40 ID:f+G3ST/20
打ち上げ成功おめ
65名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 04:40:52 ID:7s5smJTm0
おめ!
66名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 04:56:50 ID:HzOQ1I020
[天文・気象板] ★冥王星探査機 ニューホライズン★
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1126788143/
67名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 09:16:26 ID:caAAsCRp0
反射衛星砲に注意
68名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 09:31:11 ID:0OtACXUy0
無人探査機で9年。

有人だったら現在の技術ではでれくらいかかるんだろう?
予めコース上に食料などの物資を先行させといて
先行させといた物資を
UFOキャッチャーみたいなもので採取するとかして。
69名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 09:36:24 ID:YfN0a4Lb0
プルートにプルトニウムを持ち込む気か
70名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 11:18:43 ID:csQ2Qi2q0
いいよなあ さすがアメリカ 物量も金も技術もある

贅沢な高性能ロケットで原子力電池搭載だもんな。
日本じゃ探査機なんて道楽だと思われてるもんな

予算もNASAみたいにもらえないし そもそもM5打ち上げ程度であって
H2Aは使わせてもらえないな。

高性能ロケットで今回みたいにドカーンやらせてもらえば技術者としては
最高だろうね。 さすがアメリカ。
71名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 11:23:25 ID:CLGTcpZa0
NASAの技術力は世界一イイイイイィィィィ!!!!
72名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 11:26:11 ID:cs1mtPl70
このロケッツは時速何キロくらいでるの?
計算できない。
73名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 11:33:33 ID:oCgIGvHm0
>>72
どの部分までの事を言ってるかわからないけど
最低でも 時速46,000キロはでないと、役に立たないな

てか、この探査機の本当の目的は、太陽系外の地球型惑星の探査だったりして ^^
74名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 11:36:23 ID:wBNoVTTF0
ダッシュ0号
75名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 11:39:46 ID:352HUfos0
太陽系外の惑星って簡単に言うけど、
冥王星まで9年かかるとしたら
太陽系のとなりの系まで
10万年くらいはかかるぞ
76名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 11:43:32 ID:cs1mtPl70
>>73
ありがとう。
なんとなく平均的な速さっていうか、
約10年、どれくらいのスピードで進んでいくんだろって思ったのでした。

そんなに速いのね。ビツクリ。
77名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 11:45:33 ID:235XgF8rO
こんにちは 私は岡健です
こんにちは 私はビルブラウンです
78名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 11:46:51 ID:kM/W6tFu0
冥王星人が垂れ幕作りをはじめたそうですよ。
79名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 12:14:01 ID:TOHDsuU40
東京書籍の高校生向け英語教科書で
マレーシアでの日本軍による地元民虐待とかあって

実際には、少なくともマレーシアではその事例は無かったとかwww
書いた東京書籍の香具師、入れ知恵したマレーシアの華僑ともども
冥王星に送ってしまえ
80名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 12:17:59 ID:mxXXdyz20
そろそろ月を通過するころかな
81名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 12:18:50 ID:csQ2Qi2q0
東京書○って 共産関係の人でも入ってるのかね
82名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 12:19:45 ID:oCgIGvHm0
>>75
見つければ、それが目標になって色々考えるようになるけど
太陽系内だけだと目標が微妙すぎてなんとも

>>76
時速46,000キロってのはロケットだけの速度だから、
スイングバイとかの方法で加速して、時速110,000キロぐらいまで加速するんじゃないかな
83名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 12:22:09 ID:csQ2Qi2q0
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20060120i503.htm
この写真(・∀・)カコイイ!!

ところで 速度的には最高かな? ヘリオスBより早いかな
ボイジャーとかとも比較してさ

それと、今回のスピードを考えれば カッシーニもガリレオも
もっと早く到達して良さそうに思うけど 今回が特別に早いと?
84名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 12:24:25 ID:cDOhZ5Fu0
>>82
木星を利用してのスイング・バイらしいから、かなりの速力が期待できるかな?
そしてその木星到達までが13ヶ月。はえー!!
85名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 12:24:58 ID:xCRq/v/t0
打ち上げ成功を記念して、今日は彼女に浣腸プレイしよ。
86頭の中に「NO BORDER」の文字:2006/01/20(金) 12:27:16 ID:0ftRRoUR0
>81
おまえらがカルトなだけ。
せっかく宇宙ネタできたのに、
嫌韓中ネタはやめとくれ。
87名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 13:16:06 ID:cDOhZ5Fu0
カッシーニが97年10月、ガリレオに至っては89年10月の打ち上げってんだから
単純に技術進歩の賜物なんじゃないかな?
しかしこの時期を逃すと、次のチャンスは200年後らしいね・・・。

まだ一枚だけどNASAのページにも打ち上げ写真
http://www.nasa.gov/mission_pages/newhorizons/main/index.html

おまけ
http://www.nasa.gov/returntoflight/multimedia/top30_page1.html
88名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 13:21:03 ID:YRapyRgK0
冥王星が
冥土星に見えた
きっと夢のような星なんだろうなと思った
89名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 13:24:31 ID:UjIq9cMd0
ボタニーベイ号はいつ打ち上げ予定ですか?
90名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 14:14:19 ID:cDOhZ5Fu0
>>89
一瞬何の事かと思っちゃったよw
初代は学生の頃に深夜放送でやってたのを見てた程度なんで、
ググってから気づいた。あんなエピソードあったっけかなぁ・・・。

CSの方で思い出した時に「エンタープライズ」を見てるけどさ、アレのOPが大好き。
91名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 14:53:35 ID:mB7AaytG0
一方ロシアでは火星行きでお茶をにごした。
92名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 16:40:03 ID:csQ2Qi2q0
聞いた話によれば カッシーニはプローブも搭載してるし重いし
色々あって到着に時間がかかったとか

ガリレオはスペースシャトルから打ち上げたわけだが
高出力のブースターだと事故る可能性があるとかで
低出力だけど安全性の高いブースターにしたらしい
だから時間がかかった

今回は軽量コンパクトな探査機を 最強レベルのロケットで一気に
ドカンとやるわけでしょう? 至上最速じゃないか?

それと予算いくらかかってるのか知りたい カッシーニは1700億円くらいだったと思うが
93名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 16:40:39 ID:tTshK0+20
英語の教科書が冥王星にむけて打ち上げられたと聞いてきました。
94名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 16:54:23 ID:ysUow39/0
8年後に、惑星間有人調査船が、亜光速で探査機を追い抜くニュースが
発表される。
95惨事に遭いましょう:2006/01/20(金) 17:27:05 ID:b8lzO02i0
最新の学説では、冥王星は「海王星の軌道上から弾き飛ばされた元衛星」という説が
出ているが、今回の探査機の真の目的は、その原因を作った『惑星X』の存在の証拠
を探るためとも言われている…

その正体は、天文学者が探し続けている『第10番惑星』とも、我々の太陽の連星
である長円軌道を持った『褐色矮星』とも言われているが、理論上の話も多い故、
定かではない


その軌道は、遠日点を彗星の巣とされる『オールトの雲』近傍に、近日点は
金星〜水星間を通るとされ、公転周期が数千年から一万年以上も掛かるのだという…


…そして間もなく、「その星」が冥王星軌道内に侵入してくるとされ、『X-Day』を調べるために
この探査機が一日でも早く冥王星軌道に達しなければならなかったのだと、一部カルト系
のサイトなどで囁かれているという
96名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 02:19:03 ID:aZbVlknf0
>贅沢な高性能ロケットで原子力電池搭載だもんな。
>日本じゃ探査機なんて道楽だと思われてるもんな

まったくだな
米国の科学技術への探究心、貢献は計り知れない。
嫌いな面もあるが、ここは素直に尊敬できる。素晴らしい国だ。

そのてん、日本は。。。

愚民が増えるばかり。科学への理解力も無いは、三国人が日本人装って
無駄無駄、税金の無駄、とか煽るし、困ったもんだね。

97名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 02:40:33 ID:aZbVlknf0
日本も原子力電池搭載の探査機とばすべきだな。
それと、はやぶさのイオンエンジンの数倍の速度だせる、次世代イオンエンジンも
開発しているから、原子力電池とこれを組み合わせて、天王星、海王星、冥王星あたりまで
行ける日本版ボイジャー実験機を飛ばすべき。

この新型イオンエンジンで冥王星あたりまでは、3年、4年で行けるだろ。
98名無しさん@6周年:2006/01/21(土) 02:44:51 ID:JXai3gzJ0
これが有人探査機だったらなあ
99名無しさん@6周年
なんかの刑罰ですかそれは