【平和利用】「国産航空機の火落とすな」片山経産政務官【民需産業】[1/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1妄想族φ ★
片山さつき経済産業政務官は13日、名古屋市で開かれた共同通信社きさらぎ会新春例会の
講演で「ゼロ戦を造ったわが国が国産飛行機の火を落としてはいけない」と述べ、
担当政務官として燃料電池自動車や次世代ロボットとともに、国産航空機開発を後押しする
考えを強調した。

片山政務官は「YS11以降、大型の多量に販売できる飛行機を日本は持てないでいるが、
国産飛行機はものづくり技術者の夢」と指摘。

防衛予算が制約された中で、国産次世代輸送機(CX)と哨戒機(PX)の開発が中期防衛力整備計画に
盛り込まれた背景について「航空技術者に永続的に仕事を与えないと(技術が)なくなってしまう」と解説した。

さらに、航空機産業はすそ野が広く、技術は宇宙にも活用でき、安全保障上のメリットもあるとし
「CX、PXで開発した技術を使って世界に売れる飛行機を出す、次世代飛行機プロジェクトを
2007年度予算以降、やっていくのは十分意味がある」と語った。


http://www.sankei.co.jp/news/060113/sei119.htm

関連
【政治】 無人偵察機の導入本格化…機種選定へ、防衛庁
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137029506/
【JSF】エンジン製造契約をめぐって英米が対立[1/12]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137142281/
【JSF】主任テスト・パイロットがF-35戦闘機の概要を発表[1/12]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137141214/
【フランス】海軍型ラファール戦闘機の武装を強化。エグゾセASM、ミーティアBVRAAM、核ミサイルなどを搭載テスト[1/13]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137163584/
【UAE】貴重なF-16Block60が初の墜落[1/12]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137048601/
【米】ボイング、シンガポールにF-15SG戦闘爆撃機を販売[1/11]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136985411/
2名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 00:51:05 ID:x9r3mwAa0
また2か・・・・
3名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 00:51:47 ID:2hx7t2p40
正月に洗脳キャンプに行ったか
4名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 00:52:20 ID:GPDcUf7w0
アメリカの横槍で中止予定
5名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 00:53:21 ID:o2+wZwZD0
おまえがいうな
6名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 00:53:59 ID:RZuc0OhU0
飛鳥だったっけ?アレも試作しただけだったよなぁ
7名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 00:54:46 ID:biybErCs0
国産機という見える形の研究開発も政府主導で続行すべきだが
戦闘機にも使える次世代エンジンの開発も政府主導で断行してやってくれ。
でないといつまで経っても戦闘機はぼったくり輸入か良くてぼったくりライセンス
生産しかできないぞ。
8名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 00:55:41 ID:6mUNW1X50
まず政治家は欧米の横槍を阻止しなきゃダメだろ
それが出来るなら漏れは支持するぞ
9名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 00:57:07 ID:ULgrFaOB0
>>5
潜水艦はいらないそうですね
10名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 00:58:50 ID:DlG/5vcH0
税金投入してまで作る必要性0


本末転倒w
11名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 01:00:55 ID:cXKLHNJ50 BE:153024588-
>>7
>ぼったくり輸入

一から開発するともっとコストかかるよ。
12名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 01:03:20 ID:ZCMv45UX0
B787の開発参加分の半額を日本メーカに国が補助してるんだっけ?
あれが終わったら次は国産機ってことだな。
13名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 01:03:35 ID:biybErCs0
>>11
「コストを抑えるため無駄な国産は廃止して完全に輸入に頼れ」というなら韓国軍を
観察することをお薦めするよ。韓国軍は基本的に上記のスタンスだから。というか
国産で兵器を開発する国力が無い。
14名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 01:07:27 ID:lkB5pvRw0
気体構造よりエンジンに力入れてくれ
15名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 01:08:05 ID:64Ao7+iU0
スペースプレーンを作ってください
月までいける奴
16名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 01:10:57 ID:kCZReePLO
んなもんより蒼来を造ってよ。
17名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 01:11:36 ID:nNqIBOiy0
>>1
相変わらず、さつきは馬鹿だな

販売網もないのにどうやって世界に売るつもりなんだ。
販売店のない自動車製造会社なんて存在しないぞw
18名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 01:12:14 ID:ULgrFaOB0
純国産の時代ではないような。準国産なら分かるけど。
19名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 01:13:21 ID:cXKLHNJ50 BE:23910252-
>>13
「完全に輸入一辺倒にしろ」とは言ってないが
20名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 01:13:31 ID:mIJDzo/60
海外と競争したら勝てないし、灯火を消すわけにもいかず、F-2の量産と
C-X、P-Xとその他、無人機などで頑張るしかない…。
21名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 01:15:14 ID:mjJ1cEPA0
不況のどん底の航空機産業で大量受注も見込めないのに、なんで作るの?
しかも税金で。特許料を払ってやるようなもの。ばっかじゃないの?だいたい
空港が赤字で閉鎖寸前の日本で、jalとANAを売り飛ばすことでも考えたほうが、、、
22名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 01:19:26 ID:NBEPn/gA0
細々でも良いから作っていないと失われるからね技術。
23名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 01:20:53 ID:ZCMv45UX0
片山って片山虎之助じゃなくてさつきかよorz
24名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 01:21:29 ID:Dc4qhjxP0
さつきぃ〜〜〜
25名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 01:23:28 ID:9Lr685zY0
【ついに始動!】国産旅客機開発プロジェクト 2
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1128957331/     @航空・船舶
26名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 01:23:42 ID:amDHrro70
>>21
そんな感じで過去に国内農業とか減反しまくって崩壊したよね確か。
27名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 01:27:37 ID:mIJDzo/60
ともかく頑張れ。
28名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 01:36:45 ID:ULgrFaOB0
>>26
減反は計画経済。市場経済に逆らっても勝てないよ。
29名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 01:39:19 ID:/GYJhV8Z0
>>26
今も昔も崩壊などしておらん。

補助金つぎ込んで植林しまくって林業は崩壊したが。
30名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 01:44:57 ID:7rRejcR30
政府が後押ししてまともに育った産業ってあったっけ?
31名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 01:45:10 ID:ZCMv45UX0
日本の産業としては農業よりは飛行機のほうが向いてる気がするけどね。
航空産業は2005年は相当の受注があったようだし景気も良い。
EUに倣って補助金で国産機開発を立ち上げて商業ベースに乗るのを期待するのも、
現在のメーカの技術力と経験の蓄積を考えれば好い頃合だよ。
32TR-774 ◆YMO/TMcupE :2006/01/14(土) 01:49:37 ID:4wiwDoRd0
三菱にしろ中島にしろ、不正なことやったりして、あぼーんだろ
なーんかもっともらしい理屈つけてまたおかしく金を流す気か
33名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 01:52:57 ID:ChSBypex0
航空機は軍需がないとむつかしいな
34TR-774 ◆YMO/TMcupE :2006/01/14(土) 01:58:17 ID:4wiwDoRd0
5年前か
富士重工(旧中島飛行機)からの受託収賄で実刑判決⇒国会議員自殺
三菱は各種不祥事で死に体みたいだし、どうせロクなことにならんだろ
また癒着の温床になるだけじゃん、実はそこが狙い目なのかもだがな(藁
35名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 02:03:22 ID:vDTpEv8x0
国産機以外は国内乗り入れを禁止しろよ。
36名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 02:03:27 ID:DByb6X8B0
プロジェクトXキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
37名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 02:04:49 ID:98grkCyE0
宇宙戦艦ヤマト造れば一石三鳥
38名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 02:07:38 ID:nJrrmCGU0
武器輸出を解禁すべきだな。
そして、低コストで高品質、おまけにエコなw武器で世界を席巻。
これっきゃない!
39名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 02:10:26 ID:8MoeNvCZ0

こいつが言うとどうも怪しく感じてしまう。発言の背後になにかないかな?

40名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 02:11:45 ID:J1HeC4030
技術開発は欲しいが
主体が三菱重工じゃあなあ・・・・・

41名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 02:14:40 ID:rsxdi/Ui0
育ったとしてもボーイングに食われるのがオチ。

ダグラスでさえ生き残れなかったというのに。
42名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 02:15:44 ID:PDWbzW110
>>40

重工と富士重よりも、トヨタと本田にやらせてみたい(w
43名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 02:21:03 ID:Q8PkziVu0
>>42
入札でヨロシ。
技術を育成しましょう。公共事業にもなりますし
44名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 02:27:36 ID:9N4Tvbt30
兵器が輸出できれば、開発も盛んになるんだろうけど。
現状じゃ無理っぽい。
45名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 02:33:53 ID:Q8PkziVu0
兵器輸出?バカですか、そんな必要ないでしょ

世界の貿易額で兵器関連なるものはたいした額じゃないよ
46名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 02:38:42 ID:ErHQAXSd0
小型ジェット旅客機は造るべきだな。
j箱路線以外は無駄に空席のある欧米製飛行機
飛ばしてるだろ。
先日某県に行く時に乗った飛行機もガラガラだった。
47名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 02:38:42 ID:EIjVm2Vs0
兵器輸出のいいところは需要を作り出すのが簡単なこと
アフリカやアラブの土人をちょっと煽ってやればおいしい
48名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 02:57:24 ID:2eEQP4+G0
兵器輸出はしないでもいいけど、戦闘機も国産にしようよ…
49名無し:2006/01/14(土) 03:20:23 ID:fVkGfell0
でも、日本の航空産業の開発力はきわめて低い。
YS11も何とか出来上がったが、アメリカやヨーロッパの同時代の航空機に比べ完成度は格段に低いものだったらしいし。
軍事産業ベースの航空産業が発達していない日本においては、それらのスピンオフから始まる民間航空機の設計を行うにしても下駄が余りに低すぎる。
ボーイングやエアバスが持っているノウハウは一日では習得しえるものでもないしね。
個人的には日本には大型航空機を開発することは現時点では難しいので、完成度の高い小型ビジネスジェット機をねらった開発を本腰を入れて行うのが早道だと思う。
いずれにせよ航空機開発のノウハウを譲ってくれる先行企業との寛容なパートナーシップは必要不可欠だ。
50ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/01/14(土) 03:24:07 ID:CC5t3o9M0


                    ネコネコネコ!!!

                               |                  ,ィ'⌒ヽ
            ii          ,.:-ノハヽo∈ ,_|                    ,イ   i ',
            ii  ____,.-‐―;´/,(^▽^ ) ┼,,ii`ヽ、...,,,____       ,イ    : |  ',
            iil´    :|=   ` ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄        ̄ ̄ `' ' ''_____└ ‐ ' ,
          :,´ ̄ !  _ _ _|= ―,ィ´ ̄ ̄ `ヽ     (::::::::::::)       `ー――‐‐イ ___,,..:ヽ
           ' '''iil   : :_===/ -=====-   \          _____,,,,....: --‐''゙゙´
            ii`ー―‐iニィ''∧∧┬‐‐‐┬‐‐‐`ー―‐‐''゙゙´ ̄ ̄
            ii       (゚-゚= )、__ノ
                  ⊂と____つ  

51名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 03:29:12 ID:nJrrmCGU0
>>49
三菱が元々設計したビーチ・ジェットは大ヒットしたらしいな。
だから、日本はやればできる子なんだよ。
52名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 03:43:30 ID:GaL7dnFr0
軍用機とゆー、バカスカ金使って、他国で売らなくても、
開発費ペイできなくても良い分野で、育成するのが筋じゃねーの?
防衛費に大鉈振るった人間が言う言葉かい?
静岡の地場産業向けのリップサービス?
53名無し:2006/01/14(土) 03:44:06 ID:fVkGfell0
そう。
商業的な見返りがある素材を大事に育てないと
又歯車が狂うから、日本の器用さをいかすのであれば
まともなビジネスジェットメーカーを作り、
その道で成功してほしいところだ。
ボーイングの下請けで部品を作るよりは
夢のあるビジネスプランになる。

54名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 03:48:12 ID:7D0r2cKj0
財務官僚時代とは真逆のことを言ってるような気がw
55名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 03:51:51 ID:XIctuf5l0
>>52

日本の場合、開発しているのは主に民間企業。
さすがに多少は+にならないと話にならないから、軍用機というか
自衛隊機相手でも、ペイは不可欠。
どっちかというと民間企業が育てた技術を防衛に有効活用してきた日本にとって、
民間企業の技術力がつくのは、そもそもの大筋ですよ。
戦前みたいにアホみたいに予算つかって、競争試作できるほど、日本のいまの
防衛予算は多くないですしね。
56名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 04:00:15 ID:rPbfo15R0
片山政務官は自分の職務に忠実。
防衛担当主計官として予算を減らせと命じられればトンチンカンな理論を使ってでもそれを行おうとする。
経産政務官となった今、自分の省庁の権力拡大(=予算の獲得)に励むのはある意味当然。
どこまでも官僚的思考の人だと思う。
57名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 04:20:37 ID:Q0I2Tqjf0
アメリカのGEは航空機エンジンのリモートメンテナンスで持ち直したからな
日本もできればそうしたい。
航空力学は計算の王国だから教育が肝
日本の航空工科大は今一なのが問題
58名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 05:44:29 ID:j7SW9Jqs0
>>57
東大航あせ空宇宙学科だけでなくて、航空宇宙工科大学とか作って
技術者養成しろ。新卒以外に企業からも入りやすいよう英語、数学、物理、化学
ぐらいの科目にしとく。論文あれば、論文で通すとか。いろんなコースを作って
優秀な人材を航空宇宙開発に集めることが大事。後は宇宙開発予算3倍増。NHK並に増やせ・
59名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 05:51:35 ID:87U6hmGA0
日本にはエンジンや炭素繊維といった要素となる技術はあるから機体全部を
作るのは困難ではないが、官主導でやったら非効率なお役所仕事になって赤字
で火の車になるだろう。少しずつ補助金を出すくらいにした方が良い。
60名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 05:59:57 ID:Z7PDqLRH0
レーダーに映らない廉価戦闘機を大量につくって
インドやチベット解放戦線に・・・・・・・・
61名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 06:06:27 ID:Pxi7UDE60
片山さつきは経済産業役人のペーパーをそのまま読んだだけなんだろうな。
どのみち国産旅客機を作らなくても、ボーイングやエアバスの下請けで部品製造技術は下火になるどころか、
787のカーボン一体成型翼製造でむしろより高度になってきている。
当然ながらF−2開発で培ったものの応用はあるだろうが。
62名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 06:11:50 ID:asYmWDT50
まあ待て、日本にはUS-1/US-1A改があるじゃないか。
あの二式大艇の直系の子孫だぞ。
63名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 06:18:45 ID:w6LTbZC60
そんなに持ち上げるならC/P-X計画にももうちょっと予算やれよ
64名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 06:21:26 ID:iF31APfb0
羽や胴体だけ作るのと全体を作るのでは全く意味が違う。

技術でしか食えない日本にとって赤字でもやる価値がある。
技術者の養成と技術の蓄積まで見たら将来的には必ずおつりが来る。
65名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 07:32:08 ID:Nfz9mwFE0
>>64
だから尚更、国産旅客機推進の大儀が曖昧なんだな。

まず航空機製造技術が日本にとって重要だとして、そうなるとやることは技術保全ではなく、
遷音速領域で効率の良い運航ができるジェット旅客機の技術を「これから手に入れること」。
空力的な面ではCXやPXの開発で得られるものを応用できるだろうが、
フライトマネジメントは既存の海外航空電子機器メーカーと協力するなどし、
ノウハウを身につけていかなければならない。

単に航空関連産業が技術で食うだけなら今までどおり、今まで通り部品製造だけやっても食っていける。
部品を作る技術は元々、世界でトップクラスだから、日本は。
当面赤字を出してもトータルで飛行機を仕上げる技術が必要だと言うのであれば、
その価値は独自に航空機を作れる体制それ自体の持つこれからの戦略的価値だな。
ボーイングだってエアバスだって、直系グループ外の海外部品メーカーの存在なしには飛行機作れないのだし、
つまり飛行機ってのは少なくとも旅客機は日本がとか、アメリカがとか、単純に国境では区切れない製品なんだよ。
それをあえて「国産」という枠にこだわるわけだからね。
まぁその点で言えばYS−11も純国産というわけでもないのだが、今度の旅客機計画は筋金入りのようだから。

ともかく片山のようなやたら大きなことを言う人は、これからのことをどう考えているのか怪しい。
66名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 07:37:57 ID:QAMLETbw0
主計官の立場なら真っ先に反対するくせに
67名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 07:49:21 ID:9trJTftk0
>>30
自動車産業。
68名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 07:56:01 ID:9trJTftk0
今回の発言の肝は「夢」だと思う。夢にカネを出せるのは国くらいのものだろ、日本では。
国民には、特に若者には夢がどうしても必要だから、こういう活動はして欲しい。
69名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 08:04:57 ID:km6x3kMl0
C−X/P−Xがベーズの民間旅客機となると、250-300席クラスじゃない?
A-300やB-767と競争にならないと思う。
70名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 08:11:28 ID:nipAgKxh0
さっちゃんは魚より鳥のほうが好きなんだよ。
71名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 08:12:01 ID:3Czow6o90
>>67
トヨタを潰しかけたが
72名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 08:14:54 ID:nipAgKxh0
水没ヤバイ、雪山ヤバイ、もっと火を燃やせ、火を絶やすなー!
寝るな、寝るんじゃなーい!
73名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 08:15:01 ID:UjjyJN9n0
>>62
わかった。US-2の次はティルトローター版大型水上機を作ればいいんだ。
旅客輸送から災害救助までできる万能機!

高そー。
74名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 08:15:20 ID:FgwQWUHY0
一番の関門はエンジンなんだよな・・・
戦後、GHQに航空関連の開発禁止くらったのが今でも響いている
75名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 08:19:35 ID:eluBxS8V0
150座席くらいでしょ?
ここら辺は適当な機種がなくて、日本がいい奴出せばバカ売れ間違いなし。
76名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 08:30:29 ID:z07uf/VaO
いいじゃん全部は造ってなくても
一部とはいえ日本でなきゃダメな部分があるんだから。
77名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 08:56:30 ID:XcpUzYZf0
その一部が何ヶ所もあるともっといい。
78名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 09:05:58 ID:Nfz9mwFE0
ソースによって書いてあることは違うが一説によると70〜80席であるとか、一説によると120席程度であるとか、はっきりしない。
ただどこに参入しても国際競争ではラクなことはない。
100席以下はボンバルディアとエンブラエルで、100〜200席はボーイングとエアバスという4大メーカーがひしめいているので。
しかも100〜120席程度の旅客機をエンブラエルが出してきたので、ここは激戦必至。

>>75
そこは競争が激しいところの一つだが。
一番競争が少ないのは500席以上と、400〜500席のところ。
なぜなら前者はエアバスA380、後者はボーイング747−400または747−8しかないから。
79名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 09:35:10 ID:IFwJmbR/0
>>38
ランクルww
80名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 12:20:18 ID:nJrrmCGU0
ブラジルに作れて日本に作れないワケが無い!
81名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 05:52:26 ID:PSCOnpjN0
>>80
単に飛ぶ飛行機を作れるかと言うことであれば、日本の技術をもってすれば間違いなく作れる。
しかし航空会社が利益を上げられる、効率よく運航できる機材を作れるかとなれば未知数と。
効率が良いってのは燃費ということもあるが、機体の重さに対して有償ペイロード(客、貨物)が多く詰めるかとか、
飛行管制装置の制御が緻密かとか、いろいろある。
しかもそれらは個別にある要素ではなく、互いに密接に影響しあっているから。
だからこればかりはノウハウのあるブラジルの会社の方が、日本より優れていてもおかしくはない。
82名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 08:01:16 ID:Y8lfIqcW0
>>58
今、航空関係技術者が不足してるの?

航空工学科出ても自動車メーカーに行くやつのほうが多いんじゃね?
83名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 12:19:30 ID:6I1Rdi1C0
>>81
ブラジルにノウハウが蓄積できて、日本にできないワケが無い!
84名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 13:40:29 ID:ImP3RdV70
>>83
外国に売れないから、蓄積してる暇がない。
YS11みたいなものだ。

当時と違って、中国や東南アジアのマーケットが大きくなったけど、
中国やアジアの華僑に選ばれる可能性はない。
こういうのを売るには国家間の影響力が大きいが、日本は急激に力を落としている。

中国に売るためには技術移転を含めた大胆な分業を行う必要があるが、
防衛庁が良いというわけがない。
85名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 14:31:18 ID:nXBVvd9I0
これは武器輸出禁止解禁の布石なのか???
86名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 01:59:21 ID:FR1bUGtJ0
自動車産業は個人の市場が結構支えてくれるんだが
航空機産業は国家政府レベルでやらんとどうにもならんだろ
87名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 23:47:16 ID:TzbY2hqw0
【誘導】 このスレ落ちたらビジ板のこちらへ

【航空】ゼロ戦を作った国産技術の火落とすな 片山さつき経産政務官が講演 [1/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1137195453/l50
88名無しさん@6周年
ま・魔女だ!((((;゚Д゚))))
猛禽類の目でイノシシを狙っています。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060116-04194003-jijp-pol.view-001