【社会】 大阪府職員、東京で勤務する者は「家賃無料」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★大阪府職員、東京勤務者は家賃無料 別館名目で39室

・大阪府が東京都内に所有している建物や借り上げたマンションを「東京事務所別館」の
 名目で、東京在勤の職員39人に家賃負担ゼロで住居として提供していることが12日、
 分かった。

 府は2001年、財政難を理由に職員用官舎の廃止方針を打ち出し、昨年3月末までに
 全廃したと公表していた。府は「職員が緊急時にすぐ出勤できるように設けた別館で、
 官舎ではない」と釈明している。

 府によると、府所有の建物は単身者寮「代々木別館」(渋谷区)の6畳1間16室と、
 世帯用「下高井戸別館」(杉並区)の2DK5戸。ほかに中央区や港区など都内8つの
 マンション計18室を月8万―22万4000円で借り上げ、東京事務所職員16人全員と
 中央省庁などへの派遣職員23人に家賃負担ゼロで提供しているという。

 府は「職員の大半が単身赴任で、大阪との二重生活の負担が大きいことも配慮した。
 今後は大阪勤務者との待遇格差を勘案し、貸付料の徴収も検討する」としている。

 http://www.sankei.co.jp/news/060112/sha084.htm
2名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 19:11:46 ID:eWnWNYlC0
ふざけんな
3名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 19:11:50 ID:0q4UmRqC0
ほほう
4名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 19:12:22 ID:FHt9+a6j0
4
5名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 19:12:23 ID:JnSi4cEr0
4さま
6名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 19:15:17 ID:BTxECZ2s0
大阪死ね
大阪人死ね
大阪寄生虫=在日死ね

7名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 19:15:36 ID:LFM7lwVJ0
思い切って給与無料ではどうか。
8名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 19:17:46 ID:tkHfWijV0
すごい厚遇だな。

大阪人死ね。
9思い出したw:2006/01/12(木) 19:18:36 ID:vszQnhxX0
なにが厚遇や!
10名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 19:19:26 ID:CkopZ13Y0
皆単身赴任でも普通に支払っているが。
大阪府の職員はマジくたばってくれる?
11名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 19:19:44 ID:kw+Pu59rO
もうアホかと
12名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 19:19:50 ID:I5dOnw9C0
('A`)えぇー
13名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 19:19:57 ID:xzGHp6eW0
またデーハンか
14名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 19:20:03 ID:CocBNr6W0
ええやろ
勝ち組やさかい
15名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 19:21:24 ID:Ilxvup6V0
39人中、同和枠は何人ですか?
16名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 19:22:34 ID:H2y5dZNr0
オラオラ、同和様のお通りやでー
17名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 19:22:55 ID:0BWMR88AO
でもなー、もし家族が大阪でアパート暮らしで本人が東京
これで東京の家賃も取られたらたまらないな
つか普通の会社は単身赴任のときに現地での家賃は普通ださないか?
18名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 19:24:15 ID:tsbq2QZO0
まったく呆れる。

家賃タダで生活できるなんて…
19名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 19:24:34 ID:pHKGqBB40

 疑わしきは罰せず!アホヌカセ!
  疑わしきは晒し者にセイ・・・汚いクソ役人 イヤ 公務員
20名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 19:25:04 ID:mcWBo/Fq0
>>17
普通の企業ならいいけど大阪府職員は国民の税金からでてるから許せないんでそ。
21名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 19:25:11 ID:bfwamqoO0
また大阪かよ
骨のズイまで腐ってる大阪人だな
22名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 19:26:16 ID:0Cp28uVO0
例えば妻子を大阪に置いて…というならまだわからんでもないが、
単身者寮をロハにする意味があるのか?
23名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 19:26:44 ID:o9jD3Tya0
決めた。公務員になる。
弁護士志望だったが検察官にしようっと。
24名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 19:28:12 ID:wuyIA0an0
大企業とかじゃ一般的だから
それ程、目くじら立てることもないでしょう。
25名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 19:28:36 ID:0BWMR88AO
>20
うん、やっぱおかしいわ
家族ぐるみでいくなら引っ越し費用負担、単身なら現地家賃負担が常識だよ
負担なしで行かせるなら拒否できるしそれにより会社が差別することは労働基準法に禁止が明記されてる
26名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 19:33:35 ID:0BWMR88AO
>22
単身と独身は全然違う!
単身は家族をおいて自分だけでいくこと
大半が単身赴任というのはほとんどが家族をおいて自分だけで東京に行くと言ってる訳で
27名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 19:38:22 ID:Mmn/BDSc0
これは当然の措置だろ。本人の希望じゃなくて業務命令で勤務してるんだから
家賃の2重払いなんて誰だってしたくはない
28名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 19:39:09 ID:mcWBo/Fq0
そんなことより大阪府の借金減らせよ。
職員首にしてさ。
29名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 19:41:29 ID:0BWMR88AO
突っ込むならマンション解約して6畳一間のアパートにしろと言うことだ
30名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 19:42:12 ID:nhXbVs7c0
    = = = 寄生虫一家のだんらん = = =

パパ「どうだ〜 大画面のプラズマテレビはスゴいだろ〜〜」
ガキ「スゴいね〜 パパ! これもパパがいつも言ってる愚民からのお金で
   買ったの?」
ママ「パパはね、世間がどうなってもたぁ〜くさんお金が貰えるし
   ボーナスで毎年プラズマテレビと車も買えるんだからぁ〜〜」
パパ「しかし最近はさぁ〜 マイッタよ、職場が禁煙になっちゃってさぁ〜
   なにしろ30分おきに入り口の外までタバコ吸いにいかなきゃならない
   んだからなぁ〜、ヘタにそのまま遊びに行くとどこでオンブズマンとか
   いう輩が見てるか解らんからなぁ」
ママ「ほんとにあの連中はウジ虫よね! 自分がなれなかったからって
   人の幸せをねたんで」
パパ「まぁ、うちはおじいちゃんの代から公務員だからな、チョロい1次試験
   さえクリアすれば2次の面接なんて特攻服で行ったって満点合格なんだ
   よ、ハ〜ッハッハッ!」
ママ「ボクもね、大きくなったら公務員になるのよ、一生遊んで暮らせるん
   だから〜〜」
ガキ「ウン、ママ! ボクも公務員になるよ。 ところでさぁ、今年もまた
   あのタダの保養所に遊びに行くんでしょ?」
ママ「ママねぇ〜 あそこ飽きちゃったのよ、休みはいくらでもあるんだから
   今年はパリにでも行ってお買い物したいわぁ〜〜」
パパ「そうだな〜〜ぁ カラ出勤と合わせれば1ヶ月は軽いしな
   よ〜〜し、今年の夏はいっちょう行くかぁ〜〜 ハァ〜、ハッハッハ」
ガキ「ワ〜イ ワ〜イ」
31名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 19:42:20 ID:vioRvquN0
>>22
妻子を置いてったら別に単身者寮に住んでも問題なかろう?
32名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 19:43:23 ID:AdqwDUfE0
おいおい公務員が食いつぶしてんじゃん
公務員50%リストラしろ
33名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 19:46:48 ID:Sdgie/VA0
>>25
だから、普通の企業ならね。

公務員は労働基準法の適用外だから、その辺が辛いんよ。
34名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 19:48:12 ID:QmIBIRLc0
なんで、東京に事務所があんねん?
35名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 19:52:16 ID:XrD4MJMY0
俺姫路に単身赴任した時、住宅手当とは別に家賃全額と単身赴任手当/月75kもらってたぞ。

二重生活はどうしても金がかかるし、別にいいんじゃねーの?
36名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 19:53:48 ID:zZhtla480
NTT勤務の友人は
家賃10万円のマンション借りて1万円で住んでいるお
37名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 19:53:50 ID:Pz1/aReB0
>>1
>昨年3月末までに全廃したと公表していた。

ワラタ
38名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 19:55:40 ID:mUPp0/Tf0

太田ババァが早く氏にますよーに(−人ー)

39名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 19:58:18 ID:oc5uUXor0
いいぞ大阪、どんどんやれ。
40名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:01:50 ID:t31saIPv0
他の県って東京事務所ってあるの?
東京に常駐する必要なんてないでしょ。
41名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:08:18 ID:WIU36o0K0
>>1

大阪市役所の腐敗に隠れてるけど大阪府も相当腐ってるからね。

42名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:08:46 ID:gYebeG2X0
ま た 大 阪 か

や っ ぱ り 大 阪 か
大 阪 だ ね




もうどうでもいいや。
43名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:09:10 ID:lkmzTKoT0
大阪府の公務員試験って難しいのかな
漏れもなりたい
44名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:11:06 ID:PRGgmBs90
>>43
女ならなれるよ、大阪はジェンダーの街。
でも大阪市や北海道みたいに採用凍結するかもね
45名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:16:22 ID:gYebeG2X0
>>43
大阪市民で在日で、創価学会に入っていて、家族に暴力団がいれば
無試験で簡単になれますよ。
46名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:17:54 ID:3c7N2KAC0
>>40
東京以外は全県あるんじゃないの?
中でも、大阪とか北海道は大所帯だろうけれど。

自治体東京事務所
http://www.chiiki-dukuri-hyakka.or.jp/jcrd/tokyo-jimusho.html

イラクの人質事件の時だったっけ、家族が北海道東京事務所を使用して
知事が使用料を請求するとかいっていたね。
北海道は自前のビルで、宿泊もできるんじゃなかったっけ?
47名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:25:54 ID:1SerV4cHO
>>43
筆記試験で一位を取ればコネ無しでも採用される。
頑張れ。
48名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:58:13 ID:pkFmfboN0
埼玉は
団塊の世代の退職金の為に県債を発行します
大阪には負けん

大阪と埼玉もうだめぽ
49名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 21:02:35 ID:/9/P8ODJ0
大阪日本の地図から消せよ。焦土と化しても万歳三唱で迎えてやるよ。
50名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 21:11:37 ID:gYebeG2X0
>>48
もちろん、その県債は団塊の世代の公務員に買わせるんだよな。
51名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 21:25:41 ID:7PmVC+5O0
代わりに大田が土俵上がるのに料金取ろう
52名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 21:59:59 ID:v5SSJI9/0

大阪土人が東京に何の用?
53名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 22:12:52 ID:R9BrYOEA0
これは別にかまわんのではないかい?
なんでも公務員は叩くのはへん。
54名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 22:40:25 ID:4Le9qFYi0
いくら大阪がおかしいからって、これは正当っつーかマトモだろ。

なんでもかんでもキチガイみたいに反対すんのは民主党とか社民と一緒だぞ。
55名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 22:59:52 ID:ItoHEuFq0
あぁ〜あ

大阪市に比べて少しはまともだと思っていたが、やっぱり府も糞か。
56名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 00:57:35 ID:QkwQzGxk0
>>43
やめとけ。
府庁は給料安いし、仕事きついよ。
その上、マスコミや2chで叩かれる。
マゾな人にはおすすめ。
57名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 01:46:07 ID:tuaFhWOV0
すごい厚遇だな。
58名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 01:58:13 ID:Ncyn6iFv0
***本家ヨハネスブルグ    − 特定アジアのヨハネスブルグ“大阪民国”対置リスト(改)***
 <本家>                   <民国>
・カールトンセンター      =       通天閣
・ヨハネスブルグ中央駅周辺 =       難波駅〜新○宮駅周辺
・ヒルブロウ           =       OBP
・ヨーヴィル           =       心○橋周辺
・ゴールドリーフ・シティ    =       USJ
・サントン地区          =       北摂地域
・ローズバンク地区      =       西宮周辺
・アレクサンドラ         =       尼崎周辺
・プレトリア            =       神戸
・ソウェト             =       西〇・平〇・生○・鶴〇・南〇線沿線・阪〇線沿線・南大○線沿線・大○路線沿線

(スワジランド          =       高○)
59名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 02:01:29 ID:vmIN4DKH0
とりあえず、官舎と別館の違いがわからないのですが
60名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 02:02:29 ID:2+ddZlCu0
またまた大阪
61名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 02:05:42 ID:1ZAgKKwu0
まぁ、公務員はなったもん勝ちだな
62名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 09:20:55 ID:DL4cR3Kt0
ぉぉさか。
63名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 09:23:35 ID:Qfvp0RNy0
大阪って上から下まで、揃いも揃って無責任なんだなぁ。
しかし物の見事に腐ってるよなw
64名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 04:46:32 ID:0x+w6Zqj0
家賃くらい払ってやらないと、誰も東京になんか赴任しない。
東京って関西じゃ人気無いから。
65名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 05:34:16 ID:CvKIf5wO0
        \        見          大  /
          \       て    ∧_∧ 阪  /
             .\       る γ(⌒) ・∀・ ) 人 ./      ぅぉぇっぷ
福岡人↓        \   な .(YYて)ノ   )  /       〃⌒ ヽフ
  ∧_∧ 福岡>大阪.\  っ     | | |   /       /   rノ
 ( ´∀`)           .\!    (__)_) /       Ο Ο_)***
 (   /,⌒l              \      ∧∧∧/    『これが大阪クオリティ』
 | /`(_)∧_0.         \  < 大 ま > 深夜、赤信号で停車すると襲われます
 (__)(゚∀゚; )⊃⌒⊃←大阪人 \<       >追突され、運転席を離れた途端、車が奪われます
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~    < 阪 た > ちょっと駐車しただけで、車内のものが全てなくなってます
―――――――――――――――<      >―――――――――――――――――――――
        ___ オラッ!      < か    >          ハハハ
    ドッカン |   | 出て来い大阪人   ∨∨∨\          ∧_∧
    ∩∩  |   |   |  ∩∩     /\ │ /\        ( ^∀^)<あほか
   | | | |  |   |   |  | | | |     /  / ̄\    \     ( つ ⊂ )
  ..(  ,,) .|   |   | (・x・ )   / ─( ゚ ∀ ゚ )─   \    .)  ) )
  /  .つ━━ロ|ロ ドカン l   |U  /    .\_/      \  (__)_)     (^∀^)ゲラゲラ
〜(   /   |   |   |⊂_ |〜./    / │ \       \    『大阪名物』
  し'∪   |   |   |   ∪ /おおさか〜おおさか〜     \ゼニやゼニや(公金横領、税金無駄遣い、贈収賄)
          ̄ ̄ ̄ ̄     /  .∧__∧       ∧__∧     \ひったくり・ぼったくり 、 偽物だらけ
      ガッキーン       /  ( ゚∀゚ )おおさか( ゚∀゚ )      \幼児虐待 、 ひき逃げ
66名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 05:35:55 ID:pBjBO4Yp0
オワットル
67名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 05:40:52 ID:iYMhjHax0
東京に行きたがるのは芸能人だけ
無料でも住みたくない

68名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 05:40:53 ID:ad5CZh0/0
叩く奴は社会経験なしのニートじゃないのか?
69名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 05:59:18 ID:3ON0EfD20

こういう場合は

官舎 なければ 借り上げの低家賃 または 今回の場合のように無料

単身赴任だから という言ってるが、 家族持ちの場合は
連絡会議等 仕事をつくり大阪へ出張させ家族と月一くらいはあえるような
配慮がるのが普通。 当然この場合、東京から大阪への出張になるので
旅費・大阪での宿泊費・日当は支給されるだろう。

また、給与は、東京・大阪・政令都市等により、基本号俸給に、増加分の
掛け率を掛けて増額するので東京へ単身赴任すれば、単身赴任手当て
に加え、都市の掛け分だけ増額する。これは、賞与の基本額になるので
とても貴重。

というのが一般的ではあろうと思われる、詳しくはしらない。ので
ここが違う。とか、こうだ。とかいう職員が入れば訂正してほしい。

70会長 ◆yPwHPtuzPE :2006/01/14(土) 06:01:43 ID:td+oPFcQ0
71名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 06:23:16 ID:mVM0eXEG0
>>1
>貸付料の徴収も検討する

要するに間違ってると認めたわけだろ
72名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 06:42:16 ID:lWGchRY9O
22万の借り上げってオレの給料より多いじゃねーか
働いてるのがバカみたいだ
73名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 17:31:59 ID:W39LFxSH0
公務員はふざけんなよ。
74名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 17:36:11 ID:9zd9OsGuO
優遇されてるのと裏腹に
仕事の内容みてみろ

雑務庶務のアルバイトレベルだから

開いた口が塞がらない程の低レベル
75名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 17:37:41 ID:3AQYvyMp0
単身赴任なら仕方ないな
76名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 17:40:33 ID:LbKdwhxm0
大阪府は金食い虫か。
77名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 17:41:49 ID:9jFpNYuR0
このぐらいの待遇にしないと
行く人がいないよな

行く場所が、沖縄とか北海道なら手を上げるけど
東京だろ
78名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 17:46:14 ID:zjIjRNDPO
法曹でさえ家賃はかかるだろ
安いけど
79名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 17:49:48 ID:wb7cRYJj0
普通の企業でも、単身なら無償でしょ。うちは、光熱費も全部払ってくれる。
家族で転勤ならば、家賃の一部負担が普通かな。
一部といっても、10%〜90%まで企業によってケースバイケース。
だから、叩くほどのものではない。
80名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 17:58:14 ID:9jFpNYuR0
うちの会社も東京赴任は、特別待遇にしているな
他の地域より嫌がる人が多く、待遇を良くしないと不満を抱き離職者まで出るからだとか
時々新入社員で東京希望なんて出すと、速攻で東京転勤になるからな
81名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 18:03:29 ID:m2Ld3wAW0
これはやってる自治体のほうが多いだろ・・・
土日の帰省交通費まで持ってたとかいうならやりすぎだけど。
ある日突然発令されるわけだから、引越しとか家探しとかしてる暇もないし。
こういうのより、もっと叩くとこは他にあるっしょ>ますごみさん
82名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 18:05:46 ID:/Nn0mwjD0
「大阪=ヤクザの街、醜いのに愛されたがる」は誤解やで!
83名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 18:08:36 ID:squzQoPK0
これは悪いの?
84名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 18:09:37 ID:HaZIcdlR0
マジで腹立つなあ 

家賃補助だけでなく公営住宅は全て廃止しろや!
85名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 18:10:12 ID:7rRejcR30
しかし細かいなーw
86名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 18:10:23 ID:zjIjRNDPO
N速民は田舎者が多いのか
87名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 18:11:02 ID:oFMsLQLK0
民間じゃ、家賃補助がほとんど無いか、全くない企業だってあるのに。
88名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 18:13:37 ID:pBIOg+IF0
>>84
>家賃補助だけでなく公営住宅は全て廃止しろや!

お前意味分かって言ってるのか?
89名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 18:14:58 ID:wb7cRYJj0
転勤命令で家賃補助が無い企業って普通にあるの?
知っている限りでは、なんらかの保証があるとこばかり。
自治体って、大企業か中堅の上位企業待遇だから、普通じゃないかな。
90名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 18:18:16 ID:squzQoPK0
マスコミも叩けばいいみたいな感じになってきてるな。
91名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 18:21:01 ID:HaZIcdlR0
>>88
なんでもいいから自腹で住めと言ってるんだ。
民間の上場企業でも家賃自己負担など大抵が主流だぞ。
92名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 18:22:27 ID:JSWghKgGO
こればっかりはいいんじゃないの?
独身はともかく、単身赴任者なんて、しょうがないだろ。
メディアは考えずに書くからバカだな。
93名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 18:26:51 ID:squzQoPK0
>>91
家と家族を持ってる人が単身赴任するのと、独身は違うだろ。
独身でも半額以上を企業が負担するのが主流でしょ。

家を持ってる人間がわざわざ家賃払ってまで転勤するかよ。
94名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 18:30:06 ID:9jFpNYuR0
単身でも嫌だね、東京に転勤命令が出たら辞めるかもしれんな
出張だけでお腹一杯
人が住むような環境と思えない。 まぁー1.5倍の待遇なら考えるけどな
95名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 18:36:36 ID:squzQoPK0
問題なのは家賃をどれぐらいまで抑えるべきかということだね。

>>94
おれは1年以内なら考える。それ以上なら会社辞める。
96名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 18:36:58 ID:K9ywMV510
>>94
オーサカにいるやるは、みんなオーサカにいたほうがいいよ
97名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 18:37:35 ID:HaZIcdlR0
>>93
一部の企業だけを引用するからそうなる。
今や拒否すれば辞めて貰って当然の社会。
その条件で転勤する労働者の需要はいくらでもあると言う事だ。

>>94
その考えが普通だと思ってるなら民間に行きゃ死ぬね。

まあおまいらが一度公務員を辞めてゼロから再就職すれば解かる事だ。
98名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 18:39:38 ID:LMxN+YAp0
本当に大阪はガンだ。
まともな話を聞いたことが無い。
99名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 18:39:48 ID:zDjzew7X0
>>17と同じ事思ったが
>>22の言うように、単身者までそうなの??ホントのとこどれが真実??
100名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 18:40:57 ID:squzQoPK0
民間の1部上場企業ですが何か?
101名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 18:43:40 ID:K9ywMV510
>>100
辞めちゃえよ。
そういう辞令がきたらさ。
102名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 18:43:45 ID:HaZIcdlR0
サビ算平均して何時間だ?
103名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 18:45:41 ID:9jFpNYuR0
>>97
俺は、民間企業に勤めてる。 公務員じゃない

ただ、公務員も人間 東京みたいな場所に転勤させられてかわいそうだと思うだけ
せめて、この程度の待遇なら仕方が無いと思うだけ
104名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 18:45:45 ID:brz6t30s0
公務員は本当にやりたい放題だ
8割が縁故採用であとの2割も賄賂で採用っていう話だし
そりゃやりたい放題できるようになるはずだよな
105名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 18:45:48 ID:wb7cRYJj0
これは、自治体職員の待遇を、大手〜中堅民間企業に合わせるか、零細に合わせるかの議論ですな。
まあ、零細の人は「オレのところに合わせろ」と、言ってるんだろうけど、それは無理。
106名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 18:47:23 ID:HaZIcdlR0
107名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 18:48:22 ID:JsgdSVLz0
家族持ちが業務命令で単身赴任するなら、赴任先の家賃は会社持ちなのはまあ当たり前だろ。
108名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 18:50:37 ID:HaZIcdlR0
当り前?ほんまに今の一部に勤めた事あるんかい?w
109名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 18:52:16 ID:gLwVjYuR0
>月8万―22万4000円

これが家賃タダになるのか
さすが大阪
110名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 18:53:20 ID:9jFpNYuR0
ちなみにうちの会社の場合
東京転勤 単身赴任は寮生活
家族共々の転勤の場合は、借り上げ社宅70%が会社負担だ。

ほとんどの人が、嫌がっている。
※ただし、実家が東京の人だけ喜んでる。 そして、気味悪がられてる
111名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 18:53:43 ID:zDjzew7X0
知り合いの一部上場勤めは単身赴任なら現地の社員寮住まいだったな、、
家賃は3Kで駐車場込みで2万、都内勤務で船橋
タダではないかな、長期出張手当みたいなのも相当出るみたいだが
112名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 18:53:50 ID:HgfqpoKJ0
ひでぇもんだな。
しかしなぁ、、公務員がこれじゃあな、、
113名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 18:54:53 ID:JsgdSVLz0
じゃあ、例えば手取り25万の人間が、地元で妻子が住む家の家賃に加えてさらに7万とか8万の東京の家賃を払って暮らしていけると思うか?
114名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 18:54:56 ID:wb7cRYJj0
上場企業でも家賃補助は無いという意見と、当たり前という意見がある。
まあ、上場企業でも財務状況や業種によって、いろいろなんでしょう。
それでも、補助がある方がデフォだと思うけど、そのへんどう?
115名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 18:57:13 ID:BM//Nzty0
家賃月6万くらいまでならいいけど
7〜22万とかはやり過ぎ
まぁそっから職場まで交通費3万とかなら
交通費なしの月9万みたいな計算もアリだろうけど
116名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 18:58:47 ID:squzQoPK0
>>114
ロクな企業に勤めてないか、世間知らずなんだろう
117名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 18:59:26 ID:9jFpNYuR0
まじめな話し
無理やり転勤させられていることのほうが多いんだから
全額負担でも良いはず、うちの会社も全額負担してくれないかな

まぁーそれでも東京なら断るけど
118名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 18:59:46 ID:zWF4pIIB0
うーん、そんな悪くないような・・・
企業の補助あり・無しを全て調べ上げて
その平均値を補助するってのなら皆納得なのかな?
余計な手間が増えて、その調査費が税金から消えるけどw
119名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 19:00:08 ID:squzQoPK0
>>115
6万は安すぎる。
22万は確かに高すぎるね。
120名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 19:02:08 ID:wb7cRYJj0
東京赴任って、そんなに人気無いんだ。
自分は花の東京に喜んで来たけどな。
とにかく大阪を出たかった。それだけだが。
121名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 19:03:43 ID:f8VDw7B+0
何が問題なのかよく分からん。
産経は単身赴任命じて家賃負担もしないDQN企業なのか?
122名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 19:06:10 ID:Jf4p3NdW0
俺の父は社員数100程度の会社に勤めてるが、単身赴任の家賃補助は当然でてるぞ。
手当てはつかないみたいだが。
123名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 19:06:21 ID:GxrhRQe90
124名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 19:06:23 ID:9jFpNYuR0
今、この話を嫁にした。
そして、俺が東京に転勤したらどうする? ついてきてくれるよね? と聞いたら

嫁「いってらっしゃーい」「時々帰ってきてね」 だと orz
125名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 19:06:54 ID:JsgdSVLz0
>116
おおかた、結婚はおろか年齢=彼女いない歴のキモメンニートだから、地元に妻子がいるなんて状況は想像もつかないんだろ。
126名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 19:10:48 ID:oKjFW0Jw0
なんでも大阪の悪口書いとけば、またアホら騒いでくれるがな。
127名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 19:11:28 ID:zDjzew7X0
>>114
家賃補助や社宅の無い上場企業というのがあまり想像できない・・
↑のが無いのは、それだけの分のお手当が他に出て当然じゃないか?
128名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 19:19:44 ID:BEtlU6TF0
これは、大阪と東京の家賃療法払ってたら
給料それだけでみんななくなってしまうのでは?
かといって半年程度の出向に家族全員引越ししてまで付いてって
半年後にまた全員で戻って来いというのもひどい話だ。
129名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 19:23:46 ID:JsgdSVLz0
ID:HaZIcdlR0は公務員宿舎と公営住宅の区別もつかないキモメンニート。
130名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 19:28:42 ID:zDjzew7X0
>>129
ただ単に大阪の貧乏人ではないかな
Bでも在でもない公営住宅入れない大阪人がこうなってしまうのはしょうがないかも
131名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 19:36:08 ID:HaZIcdlR0
>>129
は?大家やってますが?当然地方民の転勤組みにも貸してます。
まさか賃貸に住む真性貧乏人のニート?
132名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 19:40:58 ID:wb7cRYJj0
補助の出ない大手企業って、たとえばどこ?
知ってる人、晒してくれ。
133名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 19:46:08 ID:HaZIcdlR0
しかしうぜえな。相当使えねえ野郎だな。
サビ算平均して何時間だ?
134名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 19:50:30 ID:vh4WW4q00
以前俺がいた会社では、家賃は全額会社負担だったぞ。
大阪で採用して東京勤務なら仕方ないんでは?
もともと東京で採用したのか?
135名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 19:50:50 ID:JsgdSVLz0
>133
それで、公務員宿舎と公営住宅の区別はついたのか?ブサメン毒男くんよ。
136名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 19:53:49 ID:HaZIcdlR0
>>135
なんかようかい?デブオタ貧乏ニートくんw
ああいえば上祐作戦かい?ID変えてまで必死だねえw
137名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 19:54:20 ID:H6jlm7+r0
大阪への転勤だったら叩かれなかったかもしれない
138名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 19:55:39 ID:JyoD4KGyO
最近はどこもでない気がする
139名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 19:56:48 ID:JsgdSVLz0
>136
だから、早く公務員宿舎と公営住宅の区別言ってみなよ。君が言い出したことだろう。
ついでに、手取り25万の人間が東京と大阪の家賃を二重に払った場合の生活費のシミュレーションでもしてみてくれ。
140名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 19:57:58 ID:HaZIcdlR0
>>139
まずお前さんがどれだけ常識あるのか聞いてるのさ。

サビ算平均して何時間だ?
141名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 20:00:37 ID:JsgdSVLz0
公務員宿舎と公営住宅の区別もつかない人間に「常識」なんていわれてもねぇ・・・。
142名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 20:03:40 ID:HaZIcdlR0
>>141
公務員宿舎と公営住宅の区別ごときでそんな事に拘るのか教えてくれw
ほんまお前さんが公務員家系だと言うのは、よく解かったw
普通じゃねえよ。
143名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 20:06:48 ID:ej7TORLP0

【社会】えっ!? 今どき通達が手渡し? 大阪市教委「逓送員」廃止へ。「実働は4時間」、人件費は5億円
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137234264/
144名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 20:06:53 ID:JsgdSVLz0
なーんだ、結局自分が間違っていることを率直に謝れないだけなのね。
まるで自己保身しか考えない公務員みたいだね。
145名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 20:09:26 ID:5/80ML+O0
港南署は13日、建造物侵入の現行犯で東京都葛飾区、住宅金融公庫職員小西弘昭
容疑者(29)を逮捕した。
調べでは、小西容疑者は同日午前0時35分ごろ、横浜市港南区港南台9丁目の県立
港南台高校に侵入した疑い。アラーム通報で駆け付けた同署員が、体育館裏手
にある女子バレーボール部の部室内で同容疑者を見つけて取り押さえた。
「(衣類の)においをかぐだけでよかった」などと供述しているという。
146名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 20:13:03 ID:HaZIcdlR0
>>144
公営住宅=税金で建てられる住宅
公務員宿舎=税金の補助で公務員が住む住宅

答えてやったぞ。で答えさせてどうしたいんだい?
だいたいな公共住宅と公務員宿舎を分けて考えさせてなにがしてえんだよ?てめえはよ。
147名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 20:15:07 ID:k1Bm0yPO0
公務員が自腹切って家賃自己負担したところで、
どっちにしても元ネタは国民の税金だからなあ・・・
148名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 20:18:41 ID:HaZIcdlR0
>>147
総予算に対して公務員給与の割合が低ければ低いほど効率的に税金が使われてる事を意味する。

公務員の待遇が低ければ低いほど税金は効率よく使われると言う訳だな。
自己負担させれば税金が安くなる可能性も高い。



ID変える事もなかろうwもしくは工作員同士タイミング計ってるのかw
149名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 20:23:32 ID:QISpkhLJ0
公務員宿舎と公営住宅の区別のつかない生涯ニート中年がいると聞いて飛んできました
150名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 20:26:22 ID:j6tmMXtQ0
家賃無料かよ
151名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 20:27:34 ID:8rLGRS0j0
せめて、家賃を手当てで支給して税金は払わせろ。
152名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 20:29:21 ID:XrLSju130
今の待遇の半分くらい悪くなっても大阪市に就職したい
153名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 20:30:47 ID:9ZCfmsj00

小役人はダニだ。

ウジムシだ。
154名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 20:33:06 ID:S/5SKxkU0
東京で何してるの?工作活動か?
155名無しさん:2006/01/14(土) 20:39:45 ID:+lXdCE9v0
これで赤字財政だモンな
元凶は公務員と言って過言ではない
156名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 20:43:51 ID:k1Bm0yPO0
>>148
流れ読まないレスが得意技のオレがID変換なんてするわけねえじゃねえかw
157名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 16:42:45 ID:xaVEGJyU0
        \      DQNと言えば?         /ナンダココハ    コワイモナー     ヒイィィィッ
          \        ∧_∧ ∩大阪だろ! / ∧_∧     ∧_∧      ∧_∧
大阪で事件だって \      ( ・∀・)ノ______  /  ( ;・∀・)    (; ´Д`)    (´Д`; )
          ∧ ∧\    (入   ⌒\つ  /|. /  ⊂   ⊂ )    ( つ ⊂ )    ( ⊃   ⊃
         (゚Д゚ )_\    ヾヽ  /\⌒)/  |/     〉 〉\\   〉 〉 く く   //( (
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    /     (__) (_)  (_.)(_)  (_) (__)
   /∧_∧またですか・・・\    ∧∧∧∧ /         『犯罪都市・大阪』
  / (;´∀` )_/       \  < 大 ま > 大阪府内で起きた刑法犯罪総数は過去最悪の
 || ̄(     つ ||/         \<       > 32万7262件。犯罪が全国ワースト1を記録する
 || (_○___)  ||            < 阪 た > ひったくりは25年連続自動車盗は19年連続全国最多
――――――――――――――― .<     >―――――――――――――――――――――
         ∧_∧  ドブ川に     < か   >    ∧_∧プッ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ;´∀`)飛び込んでる… ∨∨∨ \   ( ´∀`)  (´∀` )<大阪人必死だな(藁
    _____(つ_ と)___       ./       \ (    )__(    )  \_______
 . / \        ___ \アヒャ  /  ∧_∧ 大\∧_∧   ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
 .<\※ \____.|i\___ヽ.アヒャ ./γ(⌒)・∀・ ) 阪  \   ;) (     ;)   / ┃| |
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ  /(YYて)ノ   ノ 人   \↑ ̄ ̄↑\)_/     |__|/
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\め     \大阪人 | | ┃
158名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 16:45:14 ID:C/6U9H2e0
就職希望先の第一位になりそうだな大阪死厄所!
つか俺も一生東京勤務で(・∀・)イイ!なら入りたいぜ
大阪勤務は嫌だけどな
159名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 16:59:51 ID:xp86I0cY0
ゴミ・痰壷に赴任を命令されて
特別な手当てが無いなんて考えられないだろう。

>>1はバカか
160名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 18:46:23 ID:0+4VA3XG0
関連スレ

【大阪】東京・目白台の“豪華”大阪市の東京事務所職員官舎、大阪市が売却へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137316346/
161名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 19:45:38 ID:c0pwi0sdO
さすが!太田府知事を選んで大阪人は大正解だね!大阪人はやっぱ人を見る目がある!ふところが深いね!
162名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 19:56:33 ID:sbkfXZHs0
これは何が問題なんだ
163名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 20:07:59 ID:fgQK9eSuO
家賃くらい払えよこのカス共!
164名無しさん@6周年
>>154
馬鹿げた陳情。