【山形】脱線事故、JR東が「病院からの要請」と報道自粛依頼→実際には公式要請なし

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君、私はニュースが好きだφ ★
 昨年末に山形県庄内町のJR羽越線で起きた特急脱線転覆事故で、
JR東日本新潟支社が「病院側からの強い要請」を理由に報道各社に
取材自粛を求める文書を出したが、被害者の治療にあたった3病院とも
実際には公式の要請はしていなかったことが分かった。死傷者を出した
事故の当事者であるJRが、「病院側の意向」を理由に挙げて取材自粛
を申し入れた姿勢が問われそうだ。

 事故現場を管轄する新潟支社は事故から3日後の昨年12月28日、
「お願い」と題する文書を同支社の鉄道記者クラブに加盟する報道各社
にファクスで送った。「このたびの事故で負傷されたお客さまは、現在、
三つの病院にて加療中です。それら病院に多数の報道関係の方々が
取材に入られているとの状況で、病院側より平穏下での治療行為に
大きく支障する恐れもあり、是非取材の自粛をお願いして欲しい、と強い
要請がございました」として特段の配慮を報道側に求める内容だった。

 毎日新聞は負傷者が収容された山形県内の3病院の責任者に直接
確認した。県立日本海病院と酒田市立酒田病院では取材によるトラブル
はほとんどなく、「取材自粛を申し入れるようJRに要請したことは口頭も
含めて一切ない」と証言した。庄内余目病院の責任者は「JRの人たちに、
雑談の機会に『断っても記者がしつこく来るんだ』とは話した。取材自粛
のお願いまでした記憶はないが、絶対ないかと言われると言い切れない。
文書など公式的な形で要請はしていない」と話した。

 新潟支社の高橋昌行広報室長は「病院に詰めていた社員から支社対策
本部に『病院の方(かた)から報道機関の対応に苦慮している。何とか
ならないか』という話を受けたとの報告があり、支社対策本部の判断で
お願い文書を出した。具体的な病院名などは言えない。取材を制限しよう
とする考えはなかった」とコメントした。

(以下略、全文はソース元でご確認ください)
ソース(毎日新聞) http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060110k0000m040095000c.html
2名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 05:20:31 ID:h0/nhq5o0

うるせえよ馬鹿
3名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 05:21:20 ID:NtOWIVMR0
何はともあれ、マットということですか。
4名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 05:23:02 ID:PTJUohUgO
さすがマット県
5名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 05:24:27 ID:nhWjP43N0
また毎日新聞か。なんとしてもJRのせいにしたいんだな。
6名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 05:24:36 ID:/ygM9Svi0
毎日は個人情報保護法違反だな。
7名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 05:25:29 ID:aeuOnckr0
というか
当時「報道各社」は病院側にウラ取らなかったわけ?
8名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 05:25:32 ID:jjYYDg9r0
誰もマットが要請したとは言えないしな・・
9名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 05:25:53 ID:xmIAwGmy0
組合の許しを得たんですか? 得てないでしょ。
10名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 05:27:19 ID:43aRkz8t0
うじゃうじゃハエのように集るんだから仕方ない罠
11名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 05:28:42 ID:zz4PWtX60
「このたびの事故で負傷されたお客さまは、現在、
三つの病院にて加療中です。それら病院に多数の報道関係の方々が
取材に入られているとの状況で、病院側より平穏下での治療行為に
大きく支障する恐れもあり、是非取材の自粛をお願いして欲しい、と(上司から)強い
要請がございました」

おかしくないでしょ?
12名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 05:28:50 ID:vTSGxUGj0
国労のチクリですか?
13名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 05:30:24 ID:6Lqj+0k10
だから何?って話を報道スンナ

糞マスコミ
14名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 05:30:38 ID:PO7g1/H10
情報操作。
せっかく対応が、この一つで
ダーティ会社へ転落。
15名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 05:40:55 ID:1Rz5fdg10
実際の治療を行っているスタッフが、報道が邪魔だから何とかならない?
とJRの関係者に言って、それを考慮して発表とか
いくらでも非公式な依頼があった場面が想定出来るんだけど、ひょっとして
病院長名で文書化した申し入れがなかった、とかが問題なのか?
16名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 05:45:28 ID:GJFyHbZQ0
てか現場のスタッフがその場でいったんじゃないの?
いちいち病院長が声明ださなきゃ報道自粛依頼にならないんじゃ
話にならんだろ
実際現場は戦場なのにうざいマスゴミによられたら
そりゃいやだろ
17名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 05:46:46 ID:Zc8WpqTS0
人が死んでんねんで
18名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 05:48:38 ID:gafF/HTG0
糞マスコミだなこりゃ
19名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 05:49:50 ID:UPUJZPCb0
あんたら、もうええわ、社長を呼んで
20名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 05:50:38 ID:Qbe55G3x0
いくつ目だい?毎日の難癖は。
21名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 05:50:44 ID:UsC2f2vj0
被害者に追い討ちをかけるのが
マスゴミの仕事なんだからしょうがないな
22名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 05:52:19 ID:P/8i7Qdh0
毎日新聞は、負傷者の息づかいを感じていれば氏名住所怪我の状況など取材などしなくてもわかるはずだ
23名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 06:01:52 ID:fQy7wjXS0
>県立日本海病院と酒田市立酒田病院では取材によるトラブルはほとんどなく

先に自粛要請出してたからトラブルが起きなかっただけなんジャマイカ?
24そのくせ厨国の犬w:2006/01/10(火) 06:05:04 ID:szEEdiNC0
 自分たちの事を棚に上げて文句付けるマスゴミテラカッコワルス(w
25名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 06:09:29 ID:ARv30gpaO
もうね、小学生の学級会レベルの反論っていうかなんというか。
呆れてます。ほんと。
26名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 06:14:45 ID:LQ3UTFJjO
>>23
「ほとんどなく」と言い換えてるあたりもやらしいよな
27名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 06:39:50 ID:xWSLjsGM0
マスゴミは必ずしも正義じゃないんだよな
しR西の事故の時もヘリの音が五月蠅くて心音聞こえなかったみたいだし
現場の邪魔すんなよ
28名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 06:39:53 ID:qHVgzsE+0
> 取材によるトラブルはほとんどなく

少しはあったんですね。
で病院や被害者に迷惑をかけて取材した結果が、社説「風の息づかい」ですかwww
29名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 06:47:44 ID:0zzlyRus0
>>27
「必ずしも」は不要だと思う。
30名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 07:13:38 ID:V3PwvwLk0
「取材自粛」って、他人からの申し入れがないとできないもんなのか?
31名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 07:22:52 ID:twxg88HAO
つーか自発的に自粛すべきだろ。

報道の自由だの知る権利を曲解すんなクソ毎日
32名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 07:25:44 ID:xTpB5EVp0
死んだ人カワイソスと、秋田雪にヨワスだけだったから…正直どうでもいい。
33名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 07:51:59 ID:i7qZ4jTL0
報道はキチンとすべき。
それ以前に情報公開はもっとキチンとすべき。
報道側に情報隠匿を疑われるようなら公共機関も名折れだね。
34名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 08:49:07 ID:gAaCaKF6O
実際めいわくなんだから。
35名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 08:57:48 ID:D8VQF3wR0
さて、社長に続いて専務や山形地区担当の支社長も辞任かな。
36名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 09:06:08 ID:ooFw/ZyB0
毎日の朝刊の1面だと
「事件の真相究明を行なえなくなる恐れがある」
とか書いてあった。

真相究明するのは警察の仕事だよバーカ。
何勘違いしてるんだ糞毎日は。
37名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 09:12:08 ID:XDcZ3HoAO
毎日か!と思ったらやっぱり毎日でした。

尼崎の時もそうだったけど、毎日はJRが嫌いなんかな?
38名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 09:12:51 ID:+RilXsJ60
ほんと毎日新聞は糞だな
39名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 09:33:27 ID:e7Z3s2WL0
>>36
警察も平気で嘘吐くしな。
40名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 09:37:40 ID:YJeK6YAS0
>>33
何より取材に関して、礼儀と秩序と常識を踏まえてほしい。
きちんとした服装、丁寧な言葉遣い、大勢集まらない、隠し撮りはしない等など。

加害者ではなく被害者なのに平穏が脅かされプライバシーが踏みにじられるのはどうかと。
41名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 09:41:18 ID:USm99Fuj0
病院もJRも毎日新聞の息づかいを感じていれば…
42名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 09:43:20 ID:ooFw/ZyB0
>>39
そりゃそうなんだけどね。
でも警察と新聞、どちらがまだ信用できるかといえば警察。

毎日新聞の真相究明?
誰も期待してないってw
43名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 09:44:20 ID:AqHlPPNz0
でも実際に深夜の病院内で大騒ぎして取材したのは事実なのに…
息づかい感じられなかったのはマスゴミの方じゃねぇか。
44名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 09:44:44 ID:aA20xFcG0

まあ、JR東がとった行動は正しい行動だろう。
前の電車脱線事故のときなんか、クレーンやらヘリやらで邪魔し放題だったもんね。
あいつらがいなければ死ななくてすんだ人もいたはずだ。
45名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 09:51:05 ID:S8Koxhtg0
毎日新聞が病院の息づかいを感じていれば、
実際に取材自粛要請があったかどうか分かったはず。
46名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 10:04:51 ID:IKv2WqEX0
【歴史】旧日本軍731部隊・石井四郎隊長の直筆の「日記」、初公開…JNN
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136811207/
47悪魔ダミアン damian38歳:2006/01/10(火) 10:13:02 ID:QvGAmWUS0
まもなくJR東日本新潟支社にガサ入れが入るわけだが。
今回は山形県警に山形地裁が令状出したんだな。
新潟県警は合同捜査とかしねぇんだな・・・
48名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 10:15:23 ID:1uTU/2/L0
>>42
アンマン爆弾男の時にもきっちり究明してくれたものな(w
あの手腕に期待している(w
49名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 10:16:33 ID:yQjehMQM0
スレタイだけで毎日新聞だと分かった
50名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 10:18:16 ID:wXlpIdLZ0
まぁ…病院内に入り込んで取材とか
救助中にヘリ飛ばして救助の妨げになるのとかは
要請云々以前に自粛すべきだがな
51名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 10:19:05 ID:uu+stV080

JR東が嘘をついてまでマスコミを抑えたいだなんて

マスコミ少しは配慮しろよ
喪前らの鬼畜ぶりが人に迷惑かけてると気付けよ
52名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 10:20:28 ID:t8pfpc5y0
病院内での各報道機関の傍若無人な振る舞いを
報道することが真の報道機関ではないのか
毎日ならできるだろできませんかそうですか
53名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 10:47:00 ID:SPK78unD0
マスゴミ死ね
乗客のプライバシー踏みにじって取材するくせに
死ねマジで死ね
54名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 10:50:46 ID:4P3UU1xx0
風の息遣いとか言ってるような新聞が何言っても無駄
55名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 10:51:09 ID:Dj/Z5bLZ0
非公式にせよ医師から相談があったんだから
JRが機敏に対応したのは,正解でしょ。
56名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 10:54:12 ID:p4gDQ6tB0
> 庄内余目病院の責任者は「JRの人たちに、雑談の機会に『断っても記者がしつこく来るんだ』とは話した。

どうみても嫌がってます。
本当にありがとうございました。
57名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 10:54:30 ID:1uTU/2/L0
これを隠蔽ととるか、マスコミへの不信ととるか・・・・・。
マスコミの力量が試されますね。
58名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 11:01:12 ID:y3N8me0L0
>事故を起こしたJR東日本はそもそも加害者側であり、乗客や病院の代理人となる立場ではない。
>事故を起こしたJR東日本はそもそも加害者側であり、乗客や病院の代理人となる立場ではない。
>事故を起こしたJR東日本はそもそも加害者側であり、乗客や病院の代理人となる立場ではない。



情報隠しキターーーーーーー
加害者キターーーーーーー
思い上がりなんだよJRwwwwwwwwww
59名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 11:04:35 ID:Dj/Z5bLZ0
マスコミによる2次被害の拡大を防止するのも
加害者の当然の責務です。
60名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 11:05:49 ID:oMXcut6h0
JR関係の事件は擁護カキコが多いな
内部組織で集団で工作してるのかな
61名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 11:05:56 ID:y3N8me0L0
加害者の隠蔽か?
加害者による被害者隠しキターーーーーー!!!
加害者による事故隠しキターーーーーー!!!
加害者による隠蔽体質キターーーーーー!!!
62名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 11:06:00 ID:h0PB28Zc0
庄内余目病院に断ってもしつこく来る報道機関は糾弾されないのか?
63名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 11:07:30 ID:uYwp24lW0
『断っても記者がしつこく来るんだ』

これが全てじゃねーかw
64名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 11:07:30 ID:MN03WXoh0
>>60
社員らに確実に動員かかってるな。
65名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 11:09:12 ID:0yt+RXLt0
>>60
毎日が嫌いなだけだよ
66名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 11:09:58 ID:nWZfmsoC0
おいおい、あれも「加害者」になっちゃうのかよ。
天災としかいいようがないじゃん。
なんでこう言葉遣いが無神経なのかね。
67名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 11:12:44 ID:h0PB28Zc0
>>66
毎日の主張

【社説】 「風の息づかい感じてれば、気配があったはず」 特急脱線で、毎日新聞が運転士批判★10
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135953061/
68名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 11:13:01 ID:R434vZUJ0
>>44
ヘリはわかるけど、クレーンて、いったい何やったの?
69名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 11:15:23 ID:nWZfmsoC0
>>68
現場がブルーシートで囲われたため、
その上から撮影しようとクレーンを使った。
そこまでして写真をとる意味はさっぱり
わからん。
70名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 11:17:23 ID:RrDmsUQv0
他の入院患者もいるんだろ、病院なんだしマスコミが頻繁に出入りするのはちょっとな…
71名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 11:18:55 ID:h0PB28Zc0
毎日は、新聞拡張員に殴られたみたいな事件が起きたら
積極的に被害者を他社の記者に取材させるんだろうか。
72名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 11:23:56 ID:sG8bS+QW0
毎日は風の息遣いを感じろって社説載せた時点で、この件でJR東を批判する権利を失いました。

どうしてもJR東を犯罪者にしないと気がすまないみたいだねw
73名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 11:25:43 ID:4AB6G8r70
マスコミも自制するべきだとは思うが、これはJRが悪いだろう。
実際には要請が無かったのに、「病院からの要請」という嘘をついたのだから。
74名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 11:28:20 ID:xvKn+kYg0
ソースを見なくても毎日
やっぱり毎日、何かJRに恨みあるだろ。
75名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 11:28:45 ID:sG8bS+QW0
>>68
良く分からんが、電気工事のバケットつき自動車みたいのがいたんじゃないの?
他のアパートの屋上に登ってってのはいたらしいけど

あの時もあの悲惨な現場でニヤニヤしていた馬鹿カメラマンがフジテレビ「ごきげんよう」の時間あたりで映ってたらしいよ。フジか他局かは知らないが
76名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 11:28:49 ID:078Wwo0C0
マスゴミの糞加減がよくわかる記事だな。
仙台の乳児誘拐事件の時の病院の件といい、
傲慢きわまりないクズマスゴミの姿勢がよく現れてる。
77名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 11:30:03 ID:0yt+RXLt0
新聞料金徴収でJR東に世話になっているのが笑える
http://www.jreast.co.jp/card/discount/public.html
78名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 11:30:04 ID:nWZfmsoC0
>>73
>庄内余目病院の責任者は「JRの人たちに、
>雑談の機会に『断っても記者がしつこく来るんだ』とは話した。取材自粛
>のお願いまでした記憶はないが、絶対ないかと言われると言い切れない。
>文書など公式的な形で要請はしていない」と話した。
グレーゾーンてとこじゃないの。
79〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUAL/Pi.Q :2006/01/10(火) 11:30:28 ID:J3TsIxhT0
スレタイは,こうありたいものだな

【断っても記者がしつこく何度も来るんだ…】山形脱線取材 JRが報道に自粛依頼
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1136859840/
80名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 11:30:34 ID:KRdo+Jqh0
JRは毎日新聞関係者がJRに乗車しようとしたら断固拒否しろよ
81名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 11:32:28 ID:5dSvcUQg0
普通に考えて、JRがそういうファクスを流すこと自体は、
おかしいと思う。病院とJRの間には何のつながりも無い。

自粛要請はあるべきだが、それは病院から直接されるものでしょ。
病院の広報職務だよ、これは。
82〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUAL/Pi.Q :2006/01/10(火) 11:37:37 ID:J3TsIxhT0
つーか病院や事故現場で邪魔視する前に
まずはフ喫茶ラシの田んぼの真ん中に何時間でも立って
風の息吹とやらが読める用になってから取材に来いと。
83名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 11:40:53 ID:Bm8RCaFF0
>>73
庄内の病院の関係者の証言がすべてだろ。

要請が「公式なもの」ではなかったというだけのことで、
「要請」そのものは嘘とは言えん。
84名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 11:42:17 ID:llwkCAfn0
>>81
なんとかならないかって病院から頼まれたからやったんでしょ。
病院がお願いしてもマスコミは無視して取材を続けたんだし、
直接言っても無意味だったんだから。
85名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 11:43:25 ID:3w2W4RBj0
おまえらあれか?
「いや〜うちの土地売りたいんだけどなかなか買い手がいなくてさ」
と雑談で言っただけで、勝手に
「売っておきました」
と言う泥棒か?
86名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 11:45:32 ID:3w2W4RBj0
おまえらあれだろ
「あ〜あ〜、こんな会社辞めちまいてーよ、ちきしょう」
と酒によって叫んだだけで
「かわりに辞表出しといてあげました」
というタイプかよwww
87名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 11:46:20 ID:h0PB28Zc0
>>85
売っておきましたではなくて、誰か欲しい人はいないか代わりに聞いた、が正しいだろ
88名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 11:47:16 ID:rr8QbhB0O
父親がずっと毎日を読んでいて、私もと思ってずっと購読していたが呆れた。
もう他のところにかえます。
89名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 11:47:26 ID:sHKo8oZA0
>>85-85
なにこの毎日工作員か、JRと並行して走っている私鉄工作員は。
90名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 11:47:50 ID:Bm8RCaFF0
>>85
「いや〜うちの土地に勝手に入り込んでくる奴がいるんだけど、いくら言っても聞かないんだよね」
と雑談で言っただけで、勝手に
「『入るな』と言っておきました」

別に泥棒でも何でもない。むしろ泥棒よけ。
91名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 11:50:21 ID:5dSvcUQg0
うんこ味のカレーとカレー味のうんことどっちを取るか聞かれて、
「カレー味のうんこ」と笑顔で答えた人の晩御飯に
カレー味のうんこを出してあげるようなもの?

と、カレーを喰いながら書き込みしていたら気分悪くなった。
92名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 11:50:53 ID:3w2W4RBj0
>>90
入るなと言う資格あんの?
それだと別に頼まれてないよね
余計な親切だな

実際、病院関係者も要請してないって言ってるしなwww
JR調子コキ過ぎ!!!
93名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 11:52:16 ID:f9x3j2Uc0
病院側だってマスコミに「公式」に要請したのか?と聞かれれば「してない」と言うだろ・・・
病院側もJR側も尼の時の過熱報道は見ているし、また同じことがおきつつあるのを見ていて、
病院側から愚痴が出ている状況なら取材自粛要請するだろ。
「病院側からの要請」の一言がなければないで、どうせ「真実を隠そうとしている!」とか
言ってつるし上げるんだろうしな。
つか、病院内での取材行為自体異常だと思わないのだろうか?病院外でしろよ・・・

毎日の報道姿勢には本当に辟易している。
人災の可能性が薄くなったけど、意地でもJRを悪者にしたいんだな。
94名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 11:52:37 ID:bar/FqPC0
毎日必死だな
95名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 11:52:49 ID:5dSvcUQg0
>>90
「入るな」を代わりに口で言うだけなら親切だろうが、
代わりに張り紙したり回覧板廻したりしてあげるのは、
やっぱおかしいと思わん?
96名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 11:54:12 ID:sHKo8oZA0
ところで、隠しだと言われているけど、マスコミが病院に取材できなくなると何か困るのか?
通常なら、警察や事故調査委員会が操作をして、それをマスコミに発表するんじゃないのか?
JRは警察や調査委員会に対して病院訪問の自粛を要望した訳じゃないだろ。
9796:2006/01/10(火) 11:56:19 ID:sHKo8oZA0
操作→捜査
98名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 11:56:20 ID:3w2W4RBj0
>>96
というかマスコミが独自に取材しちゃダメなのか?
君は警察発表がすべて正しいと思ってるのか?
99名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 11:57:20 ID:llwkCAfn0
>>98
ダメだろ。
病院が迷惑って言ってるんだから。
100名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 11:58:19 ID:/7SKlIn5O
毎日読者なんだが
遺蹟捏造スクープまでは良かったがその後の必死さが痛いな>毎日新聞
101名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 11:59:07 ID:Bm8RCaFF0
>>92,95
JRも事故の当事者であり、(JRに非があるかないか関係なく)
病院側にマスコミが殺到する原因を作った当事者だから
要請を出すのがまったく的はずれということはなかろう。

むしろ本当は病院側がJRの動く前に「報道自粛要請」をすべきだったとも…言える。
この辺はJRと病院の「マスコミからの叩かれ慣れ」の差なんだろうな。
102名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 11:59:14 ID:r5AoMaYa0
公式も非公式もないだろ
自粛の要請が病院長が書面でしろとか形式がきまってるわけじゃないだろ?
現場の医師とか病院職員がいったのでは駄目なのか?
103名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 11:59:17 ID:1uTU/2/L0
>>98
迷惑な行為は慎みましょう。
立派な加害者ですよ。
104名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 11:59:24 ID:GqFM8KQK0
どうでもいいけど、批判されているのは、独自に取材ではなく、
病院や被害者宅に押しかけて迷惑を掛ける行為だろ。

マスコミ調子に乗りすぎ。
105名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 12:02:00 ID:llwkCAfn0
雪国の首長から自衛隊に電話で救援要請が入ったそうだが、
文書で頼んだわけでもないのに勝手に助けに行ってる自衛隊は調子にコキ過ぎだなwwww

と言っているようなもんだ。
106名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 12:03:11 ID:qVHsksgX0
>>103-104
どちらにしても禿げしく胴衣
107名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 12:04:09 ID:3w2W4RBj0
>>99
迷惑って病院が正式に言ったか?

迷惑そうだから代わって要請しましたってのが何様だってんだよ
108名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 12:05:27 ID:llwkCAfn0
>>107
>断っても記者がしつこく来るんだ

って言いましたって病院が認めてるだろ。
まさか、断っても記者がしつこく来るんだけど大歓迎で迎えています
とでも言ってると思ったか?
109名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 12:06:41 ID:qVHsksgX0
>>3w2W4RBj0 も調子コキ過ぎな件
当事者でもない俺らが勝手喚いてるのは、何様なんだろうな。
110名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 12:10:05 ID:0Fw7stYO0
言われなくても自粛しろよ。
111名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 12:10:17 ID:3w2W4RBj0
>>108
じゃあ正式にそう要請したらいいだろw
正式に要請しないのは事故の真実を報道するマスコミの存在も重要だとわかってるからだろw
JRはそういう普通の常識がわかんないのかね?
不思議だwww
112名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 12:11:06 ID:tzOSvGOSO
年末の病院はただでさえ薬をもらいにくるじいさんばあさんで混んでる。
報道にはちゃんと真実を答えたいと関係者も思ってるだろうけど、
答えるのが当然といわんばりの不躾、あからさま、傍若無人な都会のノリは嫌うと思う。
病院のひとの口から言うより、JRが発表するほうが角が立たない、そうJRが配慮したんじゃないかと思う。
113名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 12:13:13 ID:0Fw7stYO0
特段の配慮も何も常識的な対応をお願いしただけで
「公式要請なし」とか言われるんじゃたまったもんじゃないな。

>>107
「正式に」って何?
114名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 12:13:47 ID:uTjTsJ/M0
>>111
事故の真実wwwwww

松本サリンで、取材しやすいところだけ一方的に取材して
河野氏を勝手に犯人に仕立て上げて事実と報道した
あのマスコミがそう言いますかwwwww
115名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 12:14:22 ID:Bm8RCaFF0
まあ、毎日は「JRは加害者」というアタマで記事書いているからこういう論調になるんだろうな。
事故原因の調査が終わってない段階からJRを加害者と決めつけるのはそもそもおかしな話だ。
116名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 12:14:46 ID:r5AoMaYa0
現場の医師や職員が自粛をJRに頼んでも
公式の要請じゃないからとかほっといて
病院の理事長とかが文書とかで要請して
やっと動いたとかだと
JRがたたかれてしまうとおもう
今回のことは仕方ないと思う
117名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 12:15:53 ID:1uTU/2/L0
>>111
病院で取材して「事故の真実」が判るの?

ところで貴方の言う「事故の真実」って何?
118〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUAL/Pi.Q :2006/01/10(火) 12:16:55 ID:J3TsIxhT0
毎日は田んぼの真ん中に立って風の息吹が聞き取れるようになるまで反省してろ
119名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 12:16:55 ID:i49V9q+R0
>>115
毎日だけがどうの、と言う言い方はおかしい。

阿部正俊参院議員「風対策不十分だった」−いなほ脱線事故
http://yamagata-np.jp/kiji/200601/09/news03652.html
120名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 12:17:13 ID:uV9q99/z0
毎日必死杉

現地の息吹を感じていれば取材せずとも正確な記事は書けるはずだ
121名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 12:18:07 ID:Bm8RCaFF0
>>116
結局、何をやっても(やらなくても)叩こうと思えば叩けるもんなんだよな。
どういうわけか毎日は何が何でもJRを悪者にしたいみたいだな。

事故調査の結果次第では「JRも被害者」になるかも知れないのに。
(もちろんそうであっても乗客に対しては旅客輸送において責任を負うことにはなるが)
122名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 12:18:34 ID:YjviT2ZU0
>>117
住民:河野さんって、農薬に詳しいんですよ。

犯人


乗客:強風のため1時間くらい遅れていたので急いでいたのかも

事故の原因
123名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 12:18:37 ID:3w2W4RBj0
>>117
おまえは被害者の証言が大事だと思わんか?
今回の加害者側であるJRの運転士が何も話さないのは不満だな
これも隠蔽なんだろうな
124名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 12:20:50 ID:Ax5K8UUq0
>>119
阿部って奴は、竜巻かもって説が有力だというのを知ってるのか?
竜巻に対抗するためには、ちょっとでも気流が悪かったら全く運転しないか
全線地下鉄にするくらいしか対策できんだろ。
125名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 12:21:53 ID:llwkCAfn0
>>123
何も話してないって、話してるだろ。
新聞にも、いきなり車体が浮いたみたいな運転士の証言乗ってたが。
126名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 12:22:15 ID:iDG/VhQp0
JR西だったら、徹底的に叩かれてただろうにな。

それから、JR西のときは「JR西」とはっきり書いてたのに、JR東は「JR」としか書かない人が
多いね。
なんでなのかねえ?
127名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 12:22:16 ID:xvKn+kYg0
で、お偉いマスコミの方々は入院されている事故に
遭われた人たちから話を聞いて事故原因を解明するんですよね?

事故調の発表を今後一切書かないで、自社の見解のみ書いて下さい。
128名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 12:23:01 ID:Bm8RCaFF0
>>119
まあ、毎日だけがこの論調だったわけではないのだが、
このスレはあくまでも毎日の記事についてのスレだし。

>>123
被害者の証言が大事だったとしても、
病院の本来の業務である医療行為を妨害するのは問題外。
129名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 12:23:42 ID:3w2W4RBj0
>>125
それはJRが発表しただけで、運転士本人がマスコミに発言したわけじゃない
130名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 12:23:54 ID:Ax5K8UUq0
被害者に取材する過程で、一人くらいは、迷惑だから取材をしないでくれと言っていると思うが、
そこは報道されないんでしょうか?隠匿なのでは?
JR西の事故の時は確実にそう発言した人がいましたよね?
131名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 12:25:17 ID:fUKZ0f6F0
マスゴミは常に「行き過ぎた」取材をして被害者をズタズタにするので当然の措置。
決して取材が悪いわけではない。
132名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 12:25:30 ID:i49V9q+R0
>>128
わかってるよ
何かJR叩きという話が出てるんで、燃料を投下してみただけ
一匹釣れたがなw
133名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 12:25:32 ID:S8Koxhtg0
>>126
JRと言えばJR東日本だと思ってるんじゃねえの?
134名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 12:26:09 ID:0Fw7stYO0
>>123
誰から見て加害者なんだ?
135名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 12:27:03 ID:t5WgtzUL0
マットが勝手に要請したんだろ?
136名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 12:28:02 ID:Bm8RCaFF0
今回の事故は尼崎のときと違って、別にJR東日本が主体として起こした事故ではないし
言ってみれば、「たまたま通りかかったところに落石とか雪崩が来た」というような感じだからな。
137名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 12:28:09 ID:Ax5K8UUq0
加害者って、タクシーに乗っていたら竜巻で飛ばされて怪我したら、
タクシー会社は加害者なのか?
138名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 12:28:39 ID:1uTU/2/L0
>>123
被害者である運転士の証言は重要ですね。
139名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 12:28:56 ID:3w2W4RBj0
>>134
はあ?
被害者からみて加害者だろw
JRの電車がひっくりかえって死者がでてんだよ
他に加害者を疑われる人物がいるのか?
140名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 12:29:06 ID:odYNHh1w0
毎日叩きにかこつけて
JR擁護してる関係者がいるな。
141名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 12:30:48 ID:ctEHtva90
ヒント : ここからは閲覧者の皆様もノーヒントでお考えください
142名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 12:30:48 ID:uV9q99/z0
>>136
雪崩も落石も予見可能と叩かれます
土砂崩れで海に押し流された列車ってどうなりましたっけ?
143名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 12:31:18 ID:llwkCAfn0
>>139
突風に煽られて転んだら、加害者は誰ですか?
144名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 12:31:58 ID:i49V9q+R0
>>137
マジレスしようか、
「加害者」という言い方はせずとも、
客に賠償することにはなるだろね
支払いの対価が目的地までの安全な輸送だから

145名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 12:32:37 ID:0Fw7stYO0
>>139
被害を受けた人=被害者、どちらかというと犠牲者がいても
加害者がいるとは限らない
146〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUAL/Pi.Q :2006/01/10(火) 12:33:10 ID:J3TsIxhT0
>>141
わかった!!  正解は 幼女誘拐殺人鬼の小林薫だ!!
147名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 12:33:18 ID:WGsekI1X0
>>144
義務という点ではならないよ。
料金を頂かないとか、自主的にわびるというのは別として。
148ピロピト(アナル触診中):2006/01/10(火) 12:34:08 ID:jt/kinZu0
え〜と早速、風の息遣いを、ごまかそうと必死ですな。
マイクロバーストを(ry
149名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 12:34:17 ID:1uTU/2/L0
>>139
マットとか風とか
150名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 12:34:46 ID:i49V9q+R0
>>147
ああ、義務という意味で書いたんじゃなくて
さてお客の怪我が治ったあとでどうしましょうか、て話になると
自然にそう言う流れになる、と言うことですわ

元損保なんで、、

151名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 12:35:22 ID:Bm8RCaFF0
>>142
まあ、「落石の可能性がある」という予見は可能だったとしても、
100%避けようと思えば「そこを通らない」(=路線廃止)という対策しかできないな。
152名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 12:36:54 ID:3w2W4RBj0
しかしなんだな
このスレ読んでると
「天災だからJRは悪くない」
こう思い込んでる馬鹿が結構いるんだなw
マジ救えねーよこいつら
JRの会長でさえ責任認めてるってのによ
もしJR自身が、自社は悪くないと思ってるなら記者会見でそう言ってほしいね
翌日から苦情の電話でパンクだろうね
153名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 12:37:40 ID:bRGt1zuN0
>>139

解った!

・スレ違いのネタ投下
・釣れた発言
・マジじゃないマジレス
・俺は専門家的発言

ID:i49V9q+R0が加害者だ!
154名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 12:39:41 ID:llwkCAfn0
>>152
誰もJRは擁護していないぞ。
天災を簡単に予見できて避けられるはずと叩くマスコを批判しているだけだ。
155名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 12:39:59 ID:IZefTfBG0
>取材自粛のお願いまでした記憶はないが、絶対ないかと言われると言い切れない。
>文書など公式的な形で要請はしていない」と話した。

毎日新聞は、この記事で何が言いたいワケ?
結局、要請があったかどうかは分からないのであって、だから何?って感じ
156名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 12:41:41 ID:bRGt1zuN0
まー、どうでもいいが、この件でJR東日本を批判しているのって、毎日新聞だけだよな。
事故原因がマイクロバーストか竜巻という風潮になってから、
テレビや他の新聞でJR東日本を叩いているのって記憶にない。
157名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 12:42:00 ID:IZefTfBG0
結局、言った言わないとか、検証のしようがない問題を記事にすることで、
国民を印象操作しようってのがマスゴミだろ?
朝日のNHK虚偽報道問題にしてもさぁ。
そんなのは3流週刊誌にやらせとけや。ボケェ。
158名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 12:43:09 ID:N3kCmXom0
風の息遣いを感じていれば事故が防げたはずだ。
159名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 12:43:57 ID:z9R+bKz20
隠蔽行為かよ
最低だな>JR東日本
160名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 12:44:00 ID:0Fw7stYO0
>>152
天災ならば、少なくとも
わざと危害を加えたわけじゃない。
責任を取る取らないと直接の原因がどこにあるかはまた別。
161名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 12:46:53 ID:V6h4M8fB0
>>156
毎日は今さら引っ込みがつかんだろ。
社説で会社を代表して風の息遣いって言っちゃったんだから。
162名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 12:47:39 ID:Qtx8UpaX0
患者の息遣いを感じていれば
スムーズな取材もできたはずだ。
163名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 12:52:53 ID:3w2W4RBj0
駅売りを拒否されるのが怖くて書けないとこもあるんだろうねwww
マジJRふざけてんな
164名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 12:53:44 ID:bar/FqPC0
読売新聞【山形】米沢、長井、飯豊も消防出初め式中止[1/7]
朝日新聞【事故】屋根の雪下ろしの57歳男性、命綱に首が絡まって宙づり→死亡 山形・東根
で、
毎日新聞【山形】脱線事故、JR東が「病院からの要請」と報道自粛依頼→実際には公式要請なし

しかもこの他に関連ニュースが2つあるし
165名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 13:00:15 ID:ooFw/ZyB0
JRに責任があろうが無かろうが、毎日新聞なんて取材する資格も能力もないよ。
警察と他社に任せておこぼれ記事を恵んでもらえって。
166名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 13:06:07 ID:/7SKlIn5O
>>137
乗務員は業務上過失傷害罪で交通捜査される
起訴されるか不起訴処分になるかは状況による。
怪我をした乗客の医療費をタクシー会社は支払う必要がある。
これはバス、電車も一緒。
167名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 13:12:13 ID:APdenVTH0
束厨必死
168名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 13:15:29 ID:De+qhk9SO
これはマスコミのよい餌食ですね
もしかしてわざと?w
169名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 13:16:03 ID:R+sWQaiy0
JR東日本も、そんな事しなくても東京マスゴミが勝手に隠蔽してくれる。

なにせ「JR東日本様」だからな。
170名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 13:19:39 ID:kescuUAK0
>>167-169
なにこの工作活動にありがちな短時間連続単発レスは。
171名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 13:19:49 ID:akGzGpe40
上がこれだけ馬鹿だと毎日新聞山形支社も大変だなw
いくら近所でも七日町に飲みにもいけないなw
172名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 13:34:57 ID:KCgCPL+T0
どっちもどっちだが、JR東は加害者だろw
自粛要請っておまえ・・・
173名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 13:37:52 ID:3w2W4RBj0
国鉄の奴がまだ残ってるからな
お役所体質が抜けないんだろ
174名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 13:38:10 ID:R+sWQaiy0
>>170
そんなレスするから、必死と言われるわけだ。
175名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 13:38:51 ID:S8Koxhtg0
JRは病院での取材自粛を求めただけで、
事故の報道を自粛しろとは言ってない。
被害者には退院後に話を聞けばいいだけだろ。
176名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 13:43:05 ID:dvf2wjrC0
>庄内余目病院の責任者は「JRの人たちに、雑談の機会に
>『断っても記者がしつこく来るんだ』とは話した。
     ↓
>新潟支社の高橋昌行広報室長は「病院に詰めていた社員から
>支社対策本部に『病院の方(かた)から報道機関の対応に苦慮している。
>何とかならないか』という話を受けたとの報告があり、支社対策本部の
>判断でお願い文書を出した。


どこにもおかしい点はありません。
新聞社の方々は、「報道の自由」さえ掲げれば何でも通るということに慣れきっていて
感覚が麻痺しているのでは?
177名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 13:45:59 ID:z9R+bKz20
汚ねえなあ・・・
さすが汚職に染まりきった東京企業だけあるわ。
178名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 13:55:14 ID:3w2W4RBj0
>>175
なぜ病院とは無関係のJRにそんな指図される必要がある?

>>176
(病院はJRに)取材自粛のお願いまでした記憶はない
179名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 13:59:33 ID:S8Koxhtg0
>>178
指図はしてないぞ。
あくまで取材を自粛するようにお願いしただけ。
180名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 14:01:33 ID:dvf2wjrC0
この話は今朝の1面に載っていた。
取材自粛要請の件ではマスコミが悪者という構図となって、毎日新聞社も悔しかったのだろう。
それを否定する(かのような)ネタがうまく手に入ったので、嬉々として大ニュースにしたと。
「報道の自由」を掲げればそれを絶対善として読者は支持してくれるだろうという計算もあるだろう。
181名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 14:08:19 ID:ooFw/ZyB0
>>180
うち毎日新聞とってるから1面のその記事読んだんだけど、
どう読んでも何が問題なのかわからず、「詳細は5面に」とかなってるから5面見たら、
記事じゃなくて他の事件も合わせた論説みたいなページになってた。

で、どこかの大学教授が「取材の自由が脅かされる恐れがある」とか書いてて、
「識者には危惧する声も」とかいう見出し。

もう毎日ダメダメ。
182名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 14:12:50 ID:3w2W4RBj0
当然だろう
加害者(の疑いがある)企業が、被害者の取材自粛を要請してるんだぞ
しかも病院側から要請されたかのように偽っていた
真実が隠蔽される可能性が大だ
183名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 14:13:08 ID:Yc3U0Gm40
この件で一つだけ確実に言えるのは
毎日新聞の正義感に酔った先走り社説で
怠慢、無能扱いされた運転手は報道被害者ってことだけ。

毎日新聞よ。
印象操作する関連記事を書く前に、まず、することがあるだろ。
訂正記事は載せたのか?運転手への謝罪は済んだのか?
184名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 14:18:29 ID:0yt+RXLt0
3w2W4RBj0 必死だな
185名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 14:21:49 ID:S8Koxhtg0
>>183
何を言ってるんですか!
運転士が風の息づかいを感じ取っていれば事故は起こらなかったんですよ!
運転士たる者風の息づかいくらい感じ取れて当たり前、
それができなかった運転士が責められるのは当然じゃないですか!
186名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 14:25:34 ID:dvf2wjrC0
都会には新聞拡張員というのがいて、ノルマを与えられて強引な勧誘をしている。
町内会の者だといってドアを開けさせ、契約内容を偽ったり契約書であることを否定したりしてサインさせる。
しばしば脅しを用い、殺人事件もおきている。
警察も記者クラブのよしみかあれこれ理由をつけて取り締まらない。
もちろん頻繁に事件が起きているのに新聞はとりあげない。
読売と朝日にこの問題が多く、競合他社の不祥事として大きく取り上げてもいいはずなのに
毎日新聞にも掲載されない。
187名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 14:27:32 ID:ooFw/ZyB0
>>182
だ〜か〜ら〜、
マスコミが辿り着ける(程度の)真実を得るメリットと
傍若無人の迷惑かけまくりのマスコミがうろつくデメリット
この二つを比べたら、デメリット排除するよ。

事実すら報道できないマスコミが真実なんかわかるもんかw
188名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 14:36:16 ID:qVHsksgX0
禿同
真実を突き止めるのは警察の役目
真実を脚色無く報道するのがマスコミの役目

警察の仕事に協力することはかまわないが、せめて分はわきまえてやってほしい。
189名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 14:50:22 ID:3w2W4RBj0
>>187
排除するのはJRの仕事ではない
事故の後始末のできないJRに言う資格もない
190名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 14:52:35 ID:clF+AuGj0
新潟支社は不祥事の温床だな
191名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 14:55:42 ID:ooFw/ZyB0
>>189
JRは警察に協力して事故原因の究明に努めてるんだろ。
病院は負傷者の手当てに尽くしてるんだろ。
JR・警察・病院、この3者は必要だな。

マスコミ?
ああ、事故現場で救出や調査の邪魔して警察に迷惑かけたり
病院に押しかけ被害者にうるさくつきまとう連中ね。

必要か?こいつらは
192名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 15:07:10 ID:3w2W4RBj0
必要だ
それがわからない人ですか?

>JRは警察に協力して事故原因の究明に努めてるんだろ。
当たり前だろw
事故の当事者だって事を忘れるな

>病院は負傷者の手当てに尽くしてるんだろ。
立派だ。頭が下がるね

>JR・警察・病院、この3者は必要だな。
は?意味わかんないw
193名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 15:07:09 ID:gLF40KjZ0
>庄内余目病院の責任者は「JRの人たちに、
>雑談の機会に『断っても記者がしつこく来るんだ』とは話した。取材自粛
>のお願いまでした記憶はないが、絶対ないかと言われると言い切れない。

>潟支社の高橋昌行広報室長は「病院に詰めていた社員から支社対策
>本部に『病院の方(かた)から報道機関の対応に苦慮している。何とか
>ならないか』という話を受けたとの報告があり、支社対策本部の判断で
>お願い文書を出した。

双方の証言が合致してるじゃん。

JRの出した自粛要請は
「このたびの事故で負傷されたお客さまは、現在、三つの病院にて加療中です。
 それら病院に多数の報道関係の方々が取材に入られているとの状況で、
 病院側より平穏下での治療行為に大きく支障する恐れもあり、
 是非取材の自粛をお願いして欲しい、と強い要請がございました」

だろ。このうち上の証言だけではわからないのは
「是非〜お願いして欲しい」と「強い要請がございました」だけでしょ。
でも、ここをJRサイドの判断という形で出すと、こうなる。

「このたびの事故で負傷されたお客さまは、現在、三つの病院にて加療中です。
 それら病院に多数の報道関係の方々が取材に入られているとの状況で、
 病院側より平穏下での治療行為に大きく支障する恐れもあり、
 大変なご迷惑になりますので、是非とも病院での取材行為を自粛頂けますようお願い申し上げます」

これだと、マスゴミは「自分で起こした事故だろ!」とか言い出すに決まってるじゃないか。
194名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 15:10:54 ID:pk7xChE20
1994年10月18日
毎日新聞社がヘリを空中衝突させて相手側3名が死亡

http://www.eonet.ne.jp/~accident/941018.html

これ、100%人災なんだが毎日新聞の社長は辞任したのか?


195名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 15:16:58 ID:Bm8RCaFF0
しかし、毎日が「風の息づかい」なんて社説に書いてなけりゃ
ここでももっとJR東叩く奴が増えていただろうな。

結果的に毎日が袋叩きに遭って、約1名が頑張る展開になっちゃってるw
196名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 15:20:07 ID:pk7xChE20
>>195
山形・特急転覆 「ダウンバースト」有力 予見は困難
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060108-00000002-khk-toh

専門家が口をそろえて「予測できない」と言っているわけですが・・・
やはり風の息づかいを感じなければいけないんでしょうか?


197名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 15:22:23 ID:1uTU/2/L0
>>192
>しかも病院側から要請されたかのように偽っていた
マスコミの取材で困っているって話は無視?
198名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 15:22:53 ID:pk7xChE20
だいたいダウンバーストが起こったら普通に歩いていただけでも死亡する確率が高いと思うのが。
199名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 15:24:56 ID:99MXgnM80
これは久々にJR東のGJ?
病院に取材に行こうとする報道サイドが理解の範疇を超えてる訳だが。
落ち着いた頃に個別アポイントメント取って取材が常道じゃないのだろうか?
200名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 15:27:01 ID:1uTU/2/L0
そういえば、事故にあって入院している人間の友人だとか言って
病室にまでもぐりこんだ新聞社が居たみたいだけど・・・・。

どこだったっけ?
201名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 15:32:09 ID:FKVEKIMT0
病院への取材だろ?
俺に依頼してくれれば、俺がマスゴミにガツンと言ってやったのに。


ま、握りつぶされたろうがな。
JRに依頼して少しでも効果があったのなら、
俺に依頼するよりはマシだったっつーことだ。
202名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 15:43:38 ID:/FN22V450
どっちにしろ、東京局がこれを一切伝えていないという事実・・・。
203名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 15:51:22 ID:3w2W4RBj0
またJRの悪い体質が出た
おまえが起こした事故でみんなが迷惑してんだよ
現場を仕切ってる場合かよ

204名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 16:12:27 ID:qVHsksgX0
毎日新聞の悪い体質が出たことは無視かよ
205名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 16:23:55 ID:/tP3Nssc0
責任者の公式要請が無い限り、現場レベルでどんなに迷惑しててもそれは知ったこっちゃない。
傍若無人な取材をどんどん続ければいいということですね。
206名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 16:47:11 ID:ooFw/ZyB0
>>203
JRが警察の捜査妨害したり、病院に圧力かけて治療内容改ざんさせたりしたら大問題だけど、

救助や捜査の邪魔したり、病院を騒乱の巷にしたりするくせに、
現段階では被害者やその家族に無理矢理コメント出させて心を傷つけるだけしかできないだろ。

どう考えてもマスコミ、不要だよ。
そんなこともわからないの?
207名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 16:51:54 ID:wuUAEvjH0
んーこれは…7:3でJR東に軍配あげとく
マスコミの普段の取材モラルがなさすぎるから仕方ない
208名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 16:59:13 ID:ooFw/ZyB0
でも本当はジャーナリズムって近代社会が生み出した貴重な財産なんだよね。
いろいろな方法で人々の知る手段を増やし権力や財力を持つものの専横を監視する。
我々が失うべきではないしくみ。

しかし、全てではないがそれに携わる今のマスコミ連中が自分たちの特権だと勘違いして、
悪用したために失うことになるかもしれない・・・

おいこら毎日、自分らの罪深さを自覚してるのか?
おまえらが報道できるできないなんてレベルの問題じゃないんだぞ。
209名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 17:08:09 ID:/tP3Nssc0
>乗客の証言から事故の真相に迫ろうとする報道機関

乗客の証言から事故の真相に迫った報道がどのくらいあったか、報道機関自ら検証して欲しい。
210名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 17:10:09 ID:rJimj5VB0
JRはマジに悪い奴だな
自分が起こした事故の取材してたマスコミを悪人に仕立てる気かよ
いったいどんな企業なんだw
しかも病院に要請されたかのように振舞うってあんたwww
死人出しただけじゃなく世間をも騙そうってマジ?
もう束日本は解体して京成や東急に任せた方が安全のようだ
211名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 17:12:26 ID:99MXgnM80
>>209
まぁ現場の人間はパニクってる訳だから
いったん落ち着かせてからインタヴューしないと色んな事がごっちゃになるし
ある種の質問側の誘導に乗っかってしまう。
ライヴが一番と思ってる香具師も多いかもしれんが
ライヴの記憶が一番怪しい事もある。
212名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 17:16:52 ID:ooFw/ZyB0
そもそも怪我して治療中の人に今すぐ聞かないといけないことなんかあるか?
警察が事故調査のために聞くのは理解できるが、
視聴者が今すぐ知らないと困るものでもないだろ。
センセーショナルな画を見せて視聴率や部数稼ぎたいマスコミが必要としてるだけ。

自粛依頼される前に自粛しろよ。
213名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 17:18:30 ID:9Tsw3BiE0
病院からの要請があろうがなかろうが
これはマスコミがおかしい。
当然すべき「取材自粛」をしなかったマスコミの
姿勢が問われなければならない。

214名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 17:20:37 ID:a0m52Fkq0
マスコミ連中は実際邪魔なんだよ、こういう現場では。
215名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 17:27:08 ID:3pCEZAJX0



今も昔も、ニュースなど、偏ってんじゃん。
マスゴミなんて、マスゴミだから、その程度っつこと

いちいち事実をねじ曲げるナレーション、コメンテート付けるから
嫌われんだよ



216名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 17:34:17 ID:rJimj5VB0
つうかおまえら
マスコミがインタビューした人ってみんな軽い人ばっかじゃん
重症でうなってる人にマイクを向けたわけじゃないぞ?
JRが自粛要請などと語って何かを隠蔽しようとしてるかもしれんじゃないか?
どうみてもJRの行動は怪しい
おまえらはJRや警察発表だけ聞けばそれで十分なのか?
マスコミは信用できないがこいつらは信用できるってか?
そんな世の中がいいのか?
北朝鮮や中国と一緒だぞ
事実が闇に葬られる世の中がいい奴はさっさと東アジアの共産国家に旅立て
217名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 17:38:27 ID:kescuUAK0
>>216
少なくとも、毎日新聞とJR東日本なら、JR東日本の方が信頼できる。
218名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 17:38:43 ID:9Tsw3BiE0
>>216
そりゃマイク向けてんのは軽いヤツだろうさ。
しかしスタッフ含めて何十人も病院に入り込んで、動き回って
それで迷惑がかからないと思うマスコミがおかしいだろ。
別に事故に合った人間に直接聴いたからといって、隠蔽が
暴かれるわけでもあるまい。

ま、マスコミへの不信感はJRに勝るってことだ。
219名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 17:40:18 ID:S8Koxhtg0
>>216
JRが要請したのは病院での取材自粛でしょ?
病院から出てきた人に話を聞けばいいじゃん。
220名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 17:43:56 ID:ooFw/ZyB0
>>216
マスコミが一番隠蔽や歪曲をしそうに見えます
221名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 17:50:01 ID:IXL7Jpr70
>>1を読んでそうでもしないとどうにもならないマスコミの酷さがヒシヒシと伝わって来た
222名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 17:52:43 ID:rJimj5VB0
>>219
おまえは寒い寒い吹雪の中に被害者を立たせ話を聞けと?
別に病院から自粛要請されたわけでもないのに?
JRの要請なんぞ無視して当然
223名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 17:54:24 ID:9Tsw3BiE0
>>222みたいなのが、マスコミの常識なんだろうな。

224名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 17:54:49 ID:ooFw/ZyB0
>>222
そこまでして被害者に負担強いて、いったい何が得られるのさ?
225名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 17:55:48 ID:S8Koxhtg0
>>222
お前は馬鹿か。
暖かい場所に移動するなり、電話で話を聞くなりできるだろ。
226名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 17:58:05 ID:rJimj5VB0
>>224
事故時の様子
運転士の様子はおかしくなかったか、車内でテロは起きてなかったか、いろんな事がわかるぞ
というか話したくない被害者は話さなきゃいいんじゃね?
話す被害者は話したいから話すんだろw
誰も口をこじあけて話をさせてるわけじゃない
おまえらマスコミ偏見しすぎ
227名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 18:02:09 ID:llwkCAfn0
>>226
警察に電話して聞いても解るよ、そのくらい。
228名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 18:04:56 ID:ooFw/ZyB0
>>226
そんなの病院に押しかけなくても、退院後にアンケート葉書でも出せばいいじゃん。
229名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 18:06:24 ID:rJimj5VB0
こいつら馬鹿すぎて話しにならんなw
230名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 18:07:42 ID:n5fqnrvS0
>>rJimj5VB0
縦読みか何かと思ったら、真性か。

病院の中には被害者以外にも現在進行形で療養中の患者がいるし、
見舞いに来てる人たちや遺族になったばかりの人たちもいるので、
有象無象がゾロゾロやって来るとものすごい迷惑なんだよ。
ズラリと廊下を占拠してペチャクチャ話してるマスコミ人の脇を、
癌で入院中のご主人を見舞いに来たお婆ちゃんが申し訳なさそうに
通るのを一度見たことがあるが、誇張ではなく本当に殺意が涌いてくるぞ。
231名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 18:10:36 ID:+IVl1TBW0
大抵の病院は普段でもギリギリどころか不足気味の人数でなんとか回してるのに、
一気に重症患者が多数運び込まれてきたらパンク状態だぞ。
マスコミが大挙して病院内に押し寄せてカメラ振りかざして騒げば、スタッフも応対
しなきゃいけないし、他の患者も迷惑だろう。

「びょういんではさわいだり、かんじゃさんのめいわくになるようなことはやめてくださいね。」
何が悲しくて、人の命がかかってる時に、こんな小学生に言うみたいなことを、
大の大人のマスコミが言われなきゃわからんのだ。
232名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 18:13:50 ID:WCgRSJiVO
マスゴミがまた鬼の首でも取ったかのように騒いでるな
一つの病院が自粛要請したのは事実でマスゴミが病院や患者に迷惑かけたのも事実だろうが
233名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 18:15:12 ID:4j+EDZKG0
JR西の事故の時、しばらく経って被害者に取材して、
もう事故のことは思い出したくない、何も話したくないと言うのを繰り返していた
なんて書いて、結論が、事故があまりにも悲惨で恐怖の後遺症が問題なんて締めていたのがあった。

おいおい、お前が恐怖感煽って話したくないと繰り返し発言させたんだろうよ。
事故が悲惨だからじゃなくて、お前みたいな一見には話したくないんだよ。
234名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 18:17:46 ID:fep4QvbNO
毎日は何必死こいてんだ?
235名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 18:23:42 ID:UVgNkexB0
風の件でムキになってんだろ
236名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 18:29:26 ID:KsBJVOzv0
◇「情報隠し」と取られかねぬ

大石泰彦・東洋大教授(メディア倫理)の話 事故を起こしたJR東日本はそもそも加害者側であり、乗客や病院の代理人となる立場ではない。
病院や患者から公式な要請もないのに報道機関に取材自粛を求めたことは、乗客の証言から事故の真相に迫ろうとする報道機関と乗客を
分断し、事故の情報を隠そうとする意図があったのではないかと受け取られてもやむを得ない行為だ。乗客の生命・安全を預かる公共企業
としての倫理が問われる。
237名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 18:31:12 ID:3fb4Td3y0
>同支社の鉄道記者クラブ

どこにでもあるんだな。
238名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 18:32:45 ID:jKGSFlgc0
 JRが嘘ついて自粛要請したって点がまずいんだろ。
 これ認めたら対マスコミだけじゃなくて被害者にも嘘つきまくるかも知れんよ。
 事故原因についても偽装や隠蔽が得意な体質。
 信楽の事故のときだってそうだった。

 監視役を抑えられると知れば誰しも自分のいいように事を運びやすくなる。
 その怖さを

 毎日の記事の背景には警察等の匿名発表化方針に反対する意図が感じられるけどね。
 
239名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 18:33:39 ID:bQweppdc0
どうせ、要請がなくてもJR東日本に都合の悪いことは報道を自粛するんだろ。
東京マスコミは異様に身内をかばおうとするからな。
鳥インフルエンザの件も京都のときは大騒ぎをして自殺者まで出たのに、茨城だと、
人間に大量感染してもほとんど報道されないんだからな。
この国の報道はどっちにしても異常だよ。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1136879997/
http://www.agri.pref.ibaraki.jp/news/tori/index.html
240名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 18:36:09 ID:sQKj+BOq0
大石泰彦.って人のことを調べてみたんだが、二言目には、
フランスのマスメディアではこうだから日本もそうすべし、
と言うことを言う人みたい。

フランスに住めばいいのに。
241名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 18:38:05 ID:4j+EDZKG0
なんでこのスレは、話の脈絡と関係ない短時間の間に毎日擁護JR批判の単発レスが連発するんだ?
242名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 18:45:11 ID:ooFw/ZyB0
>>238
それはもっともな心配なんだけどね。

ただ、毎日新聞ごときがそれを錦の御旗にして権利を主張しだすと、
今までのマスコミの害悪を保持したまま悪行を重ねるから。
もうこいつらお役目御免。

あらたな監視役を待ちましょう。それまでは我慢。
243名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 18:48:58 ID:jKGSFlgc0
>>242
まあ、確かに毎日だけじゃなくマスコミ不信がベースにあるのは事実だからね。

NHKに限らず、まず自分の襟をただしてからにしなよ、って感覚はある罠。
244名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 18:49:47 ID:llwkCAfn0
>これ認めたら対マスコミだけじゃなくて被害者にも嘘つきまくるかも知れんよ。

警察や役所まで口封じしないと嘘はつけませんが。
245名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 18:51:28 ID:9Tsw3BiE0
>>226
だからなんでそれを病院に入り込んでまでやらないとダメなのさ。
マイクやレコーダー突きつけて、カメラで囲んで取材するのは
口をこじあけて話をさせてるのと同じってことが
わからんのかなあ。
偏見じゃなく、常識がないから呆れられてるんだよマスコミは。
246名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 18:52:52 ID:cOXzcRvo0
>>238
そうだ
JRが嘘をついた
真摯な態度が求められます
誰のせいで病院が騒がしいってそりゃJRのせいだろ
誰が事故を起こしたんだってwww
そこまで人のせいにするとは困ったもんだよ
247名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 18:53:57 ID:zRBcfEfG0
>>246
今回の事故で、JRがついた嘘って何?
248名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 19:05:24 ID:6n/j/dfg0
独演会だな
249名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 19:11:16 ID:wuUAEvjH0
ちょっと違う話だけど
仕事で重要な会議とかやってるとマスコミが取材にくるんだが
記者からカメラマン、アシに至るまでダボダボパンツにパーカースタイル
みんなスーツネクタイでまじめな議論してるのに
遊びの格好のような奴らがうろうろして非常に目障り
マスコミなら何やっても免罪符と思ってるんだろうがTPOをわきまえろ
250名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 19:52:29 ID:dvf2wjrC0
>>236
マスゴミ御用学者か
251名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 19:54:16 ID:dvf2wjrC0
【マスコミ】 「市民団体に"集会、記事にしてくれない"と批判された」「"記者=勝ち組"と言われ絶句」…毎日新聞支局長
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136306461/(dat)

★支局長からの手紙:現場に立つ /滋賀

・昨年は衝撃的な事件が続きました。毎日新聞を含め、メディアの世界でも不祥事が
 相次ぎました。記事、写真の捏造……。新聞への信頼を根底から覆す問題が発覚しました。

 10人、20人の小さな集まりに招かれることがあります。新聞をどんな思いで作っているかを
 話してほしいとの依頼です。
 「新聞記者は勝ち組でしょ」。ある集まりでこんな言葉を投げかけられ、絶句したことがあります。

 平和運動を続けているその女性によると、市民グループが懸命に集会を開いても全然記事には
 してもらえない、現場の記者は取材してもデスク段階でボツになってしまうというのです。新聞は
 支配層の一員で、末端の現場の声など取り上げないと訴えました。さらに、実例を挙げてごう慢な
 記者が多いと厳しく批判しました。
 市民グループの記事を一切掲載しないということなど毎日新聞ではあり得ないと答えましたが、
 新聞への不信がこれほどまでに深いのかと衝撃を受けました。

 私は時間をいただき、新聞記者としての25年の歩みを振り返りました。現場の声なき声に耳を
 傾け、あるがままの事実ではなく事実に深く分け入ること、調査報道こそが新聞記者の仕事の
 本質だと思っている。新聞のいのちは読者とのつながり、信頼関係であると語りました。読者の
 信頼がある新聞の存在があるからこそ、権力を監視でき、健全な社会を築ける。報道、言論の
 自由を守ることが民主主義社会の基本であると訴えました。

 現場に立ち、事実を深く取材して報道すること。読者とつながり、信頼を得ること。新聞記者の
 原点に立ち返りたいと思います。現場に立ち上る匂いをかぎ、なめてみなければ信じない。
 徹底した現場主義で信頼回復に努めたいと思います。愚直にひとつひとつ実践を積み上げて
 いきたいと思います。(一部略)
 http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/shiga/news/20060103ddlk25070214000c.html
252名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 19:58:02 ID:uIDfmR9G0
毎日新聞さんよ、

一番迷惑かけているのはマスコミだってことがわかってないのかね?
253名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 20:05:33 ID:z9R+bKz20
JR東とマスコミ。
2大巨悪が揃うと醜いね。
254名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 20:32:58 ID:0g/z5pS0O
やれやれ。毎日マンセーな香具師必死だなw
今回の事故、どう見ても天災です。
本当にありがとうございました
255名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 20:37:47 ID:TkzOTHoO0
>>249
入れなきゃいいだろ
なにも人の会議に許可なく入ったきたわけでもあるまい
文句を言うなら許可した上司にでも言っておけよ
まあ服装で判断する奴はしょせんその程度だが
256名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 20:47:52 ID:wuUAEvjH0
>>255
そんな考え方してるから病院取材も自粛しろって言われるんだよ
257名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 20:53:29 ID:TkzOTHoO0
おいおいw
ちゃんと許可とって取材に来たんだろ?
おまえの会社にも何かの得があるから受けたんじゃないの?
そんなら許可しなきゃいいじゃん
おかしいんじゃね?
そもそも会議の取材ってなんだそれw
話を作るならもっと面白く作ってくれよ
258名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 20:55:20 ID:enU3SsbL0
>>249は議員と読んだ
259名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 20:58:45 ID:TkzOTHoO0
あれか
どっかの政党のマスコミ対策のあいつかw
大手広告代理店出身の
260名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 21:07:05 ID:rETS6vGQO
485系が事故ったのは歴史に残るクソ車両:E231系を大量増備した悪質企業JR東日本に対する天罰である!
261名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 21:10:53 ID:WvrNFMf30
>>1
で、風の息づかいの詳細説明はどこ?
262名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 21:24:15 ID:wuUAEvjH0
許可を得てるから、どんな格好で取材しようが自由だ
取材受けてるほうが得なんだろ?文句言うなよ

って主張なんだな まあそういうレベルの人間なんだろ
会議の取材ってのがどういうものかも想像つかないようだが
263名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 21:27:44 ID:enU3SsbL0
勝利宣言するやつって、絶対具体的なこと言わないよな。
俺の父ちゃん総理大臣って言うようなガキと同じレベルだ。
264名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 21:59:54 ID:sv5wpNiG0
age
265名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 23:20:46 ID:zzr7ienv0
・・・毎日って本当にアレだな。どうしようもないな。
マスゴミ以下だ。てか、ゴミ以下だ。

JRもそろそろ、名誉毀損で訴える方向に出た方が良いと思うよ。

266名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 23:52:23 ID:ZRXggAOW0
毎日はアサピー以上のデムパ新聞であると認識しますた
267名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 23:57:40 ID:ZRXggAOW0
東海道線で毎日通勤している漏れから毎日の記者並みに妄想豊かな>>260に教えてやる。

211系>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>E231系>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>>>>>>>>走る鉄屑113系
268名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 00:00:18 ID:ezogaWxj0
ゴミボマー新聞は珊瑚KY新聞といい勝負
269地元民乗客 ◆gf7IZDfgcQ :2006/01/11(水) 00:08:53 ID:LiUjPZf00
なんか毎日が叩かれるようだが俺的には朝日が一番むかつく。
取材申し込み断ったら俺の知人のふりして見舞いを装って病室まで来やがった。
もちろん会ったら全然見たこと無い顔なので即効バレで看護士に叩きだされたけど。
270名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 00:11:08 ID:hTf4I5/EO
>>249
取材陣に対して服装規定を作成して提示すればいいじゃない
「スタッフも含めてスーツぐらい着てこい(゚Д゚)ゴルァ」で解決
271名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 00:24:59 ID:weW5UxuY0

言われなきゃ分からないマスコミが悪い
DQN新成人と変わらねえだえろ
272名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 00:30:13 ID:QPREeAQT0
毎日新聞の伊藤正志をググってみたら、コイツは犯罪被害者の匿名報道にも反対しているみたいだな。
金儲けのために被害者のプライバシーを暴き出して晒し者にしたいんだろうな。
273名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 00:30:35 ID:MzVtYE830
JR━―━―━(゚∀゚)━―━―━― !!
274名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 00:32:07 ID:eZOEt/o+0
>>1
> 含めて一切ない」と証言した。庄内余目病院の責任者は「JRの人たちに、
> 雑談の機会に『断っても記者がしつこく来るんだ』とは話した。取材自粛
> のお願いまでした記憶はないが、

十分トラブルになっているじゃねえか
275名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 00:45:53 ID:tb0ViHIR0
>>269
朝日の夕刊にも載ってたな。ただ毎日の記事では”取材自粛の要請をした事はない”と
回答した2病院が、朝日の記事では”進んで取材の便宜をはかった”と書いてあった。

おかげで”JRにたれこんだのはわれのとこじゃないのかァぁ!?”って事務長を恫喝し
ている記者の姿が目に浮かぶような記事になってました。
276名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 01:17:10 ID:mF/1pNOd0
>>269 のような事件をこそ、脚色することなく事実をあるがまま平等に報道してほしいものだ。
277名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 04:17:00 ID:hKCJxW9v0
>>270
スタッフは基本的に作業者だから、作業時にスーツ着ろというのは無理だろ。
作業現場で作業服を着るのは当然だ。医者もレスキューも現場では作業着だ。

ま、遊びの恰好じゃなくてちゃんとした作業着着ろ、っていう>249の言い分は正しい。

278名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 04:21:19 ID:peQxiRhy0
どっちにしろ迷惑な存在なんだから問題ないじゃん。
279名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 04:23:46 ID:Twv94M7B0
元々、事件性は無いのだから、
どうみても個人情報保護法違反です
280名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 05:27:20 ID:yuCn2GV/0
今のマスゴミの人間に

”社会の木鐸”

って理解できないだろうな


もしかしたら都合のいいように解釈してるかもしれんが
281名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 05:30:39 ID:P8O9FgdP0
一般利用客に迷惑かけたり、遺族や患者のプライバシーを侵害しまくろうとしたら、JRに怒られた。
「何をやってるんだ!常識がないのか!」

そしたらアホマスコミが逆切れ
「(・3・) エェーなんでJRがそんなこと言う権利あるの?ちょっとおかしいんじゃないの?」

という構図。
282名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 05:39:55 ID:JgSJsp8F0
外見で判断する人はその程度の人間性しかないわけだが
283名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 06:15:52 ID:kWUqNKxuO
しかし、内面がきちんとしている人間なら、まず身なりをきちんとするんじゃないか?
チャラチャラしている服を着て「一生懸命仕事してます」って言われても、信用出来ないだろ?

人は見た目よりも中身って言う人がいるけど、外見は内面を自然と映し出すものだ。
284名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 07:11:39 ID:hKCJxW9v0
>>282
TPOに合った服を着るってのは、高価なブランド服を着ろってことじゃない。

場違いなレスをして平気ってのは、常識と空気を読む力が欠如しているからだろ?
場違いな恰好をして平気ってのも同じだ。

結婚式場で新婦でもないのにウェディングドレスで女装していると、
「こいつは、非常識で、場の空気も読めないんだなぁ」と判断される。
で、実にその判断は正しいわけだ。
285名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 07:30:27 ID:92F1nv7K0
実際ヤクザみたいなかっこした取材陣が多いわな
俺んトコの会社にも窓口でのネーチャンにインネンふっかけてる
チンピラがいたから「どうかしましたか?」と聞いたら「放送局
のモンだが社長に合わせてもらいたいんやけど」などと関東にいな
がら卑しい関西弁丸出しのヒゲヅラがガンを飛ばしながら俺につっ
かかってきた
窓口のネーチャンが怯んでたんで俺が代わりに対応したんだが、あいつら
何様だよ?って感じの態度
後日聞いたら社長にもアポントメント取ってなかったらしく、俺に言わせりゃ
街道や右翼よっか質が悪いと思ったよ
そのマスゴミの名は(tbs
286名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 07:44:40 ID:RQIOV4OR0
TPOだの言ってる人間でまともに仕事できる人を見たことないw
287名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 07:47:12 ID:hydbX71f0
外見で判断するな!って恥ずかしくて10代の餓鬼くらいしか言わないよ。
外見も自分の責任で形作るものなんだから。
288名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 07:55:38 ID:RQIOV4OR0
本当の実力主義で生きてないんだな、TPOの甘ちゃんはさw
ぬくぬくと甘えた公務員かなんかだろ
形だけ揃えて横並びで生きてきたんだな
甘えた世界だ
289名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 08:16:36 ID:hKCJxW9v0
>>286
はいはい。
合コンに白衣でもモーニングでも着て行けよ。
290名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 08:30:55 ID:eJ/sfV2C0
外見の問題じゃないだろ。
マスコミで仕事ができる人間がいない、それが問題だ。
金のことしか考えが及ばないうちはただの仕事ごっこだよ。
291名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 08:48:39 ID:2Q5z7P9N0
>>269
毎日新聞と出版社系週刊誌にたれ込んでほしい。
頬かむりするのはどちらかわかる。
292名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 08:54:11 ID:W1Fu5KoI0
合コンの時、「仕事終わってまっすぐ来たもんだから」って仕事で使う作業着のままで来るのはあきらかに空気読めてないよな。
会議のとき、「スーツに着替える時間無かったもんで」って私服で来るのはあきらかに白い目で見られるよな。
で、「ハァ?コイツやる気あるのか?」ってことになるよな。つまりそういうことだよな。
服装から、その物事に対する意気込みややる気が伝わってくるってこと、あるよな。

>>269 ぜひぶっちゃけてくれ。
293名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 09:04:28 ID:9dhEpBQfO
どんな恰好しようが「外見なんて関係ない」って他人に言われるぐらいの中身を持ちたい。
自分で言うやつは、ただの言い訳。
294名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 09:16:47 ID:gScXQoQ9O
少なくとも一ヶ所には迷惑かけてるな
他の二カ所も因縁つけられないようにあしらってるんだろうな
295名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 09:18:38 ID:RQIOV4OR0
つまり
おまえらは外見だけで中身がないって事ね
中身クズ外見カスじゃ話しにならんもんな
外見なんぞ金を出せばいくらでも揃うけど中身はそうはいかんもんね
おまえらが外見にこだわるのもよくわかるよ
それしかないもんなw
296名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 09:25:32 ID:7Gygbw0D0
正直、事故直後の動転した被害者の要領を得ない説明などは、どうしても必要な情報というわけではない。
送り手にとっては臨場感で客を喜ばせるエンターテインメントなんだろうけど。
297名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 09:40:44 ID:6pjR0wmr0
毎日の記者は乗客の中に風の息遣いを感じていた人間がいたかどうか一刻も早く知りたかったんだろう。

次の毎日のタイトル
【「私は風の息遣いを感じていた」列車転覆事故の乗客は語る】
298名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 09:45:13 ID:W1Fu5KoI0
>>293 それにはまず、周りに認められないとな。ガンガレ
>>ID:RQIOV4OR0 釣りか?葬儀会場にはちゃんと喪服着て行けよ。

あと>>296で思い出したが、
前に親戚のばあちゃんが頭打って脳出血おこして入院してたとき、
手術が終わって一ヶ月ぐらいで意識が正常に回復してピンピンしてたと思ったら
本当に意識が回復したのはさらに三ヵ月後だった。
その三ヶ月間のことはうっすらと記憶にはあるらしかったが、
どうも夢うつつというか意識がかなりぼやけていたらしい。
俺や家族から見たら普通に見えてたし、受け答えもしっかりしてたから
もう元に戻ったと思ってたんだがな。
299名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 10:11:45 ID:hKCJxW9v0
>>295
> 外見なんぞ金を出せばいくらでも揃うけど

まったく分かってない。
非常識で空気嫁ない奴はいくら金積んでもまともな外見を整えられない。
金さえあれば何とでもなると思っているところが中身の乏しい人間の証しだ。

場違いで空気嫁ない奴は何言っても無駄。
そんな2ちゃんを一月ロムってるだけで分かりそうなことを、
実社会で何年も生きているのに分からないとはな。

300名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 10:17:04 ID:7Gygbw0D0
これ、紙の新聞ではとてつもなく大きな記事だ。
1面でトップ記事に次いで大きなスペースを取っているし、関連記事と称して中のほうに
ページの半分くらい使った記事が載ってる。
内容はマスコミが取材対象の要請(報道の自由を脅かす強引なもののように表現されてる)
に従い、行儀よく取材して褒められた事例の列挙と、>>1のソースにもある大石泰彦・東洋大教授の
マスコミ擁護意見。
反対意見は掲載していない。
301名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 10:21:20 ID:hydbX71f0
で、テレビがさも大変なことのように取り上げるんだな。
302地元民乗客 ◆gf7IZDfgcQ :2006/01/11(水) 10:32:33 ID:UZQSVA5U0
朝日新聞そのものには特に恨みは無いが酒田支社のヤ○○マはムカつく。
でも別にわざわざたれこむ程に怒ってるわけでもない。

だって面倒くさいじゃん。

結局今回の取材自粛要請はこいつの件で余目病院が苦情言ったのをうけて
JRがマスコミに要請したんじゃないかね。
んで、市立病院と日本海病院ではこのヤ○○マみたいな馬鹿は来なかったから
特に苦情は言ってなかったのに、JRはまるで3つ全部の病院から苦情が来た
ような表現をしたから問題になったと。
303名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 10:50:54 ID:8T3I/Xzj0
>>1 >>236 >>300
自社の社長監禁事件で、事件そのものを隠していた毎日新聞がいうな!
ttp://blog.livedoor.jp/saihan/archives/50306739.html
社長監禁の毎日新聞、「背後関係疑い発表控えた」(04/02/27)

 毎日新聞東京本社近くのビルで27日午後4時、記者会見した同社の山本進常務
取締役は、1カ月近く事件を公表しなかったことについて、「再度被害に遭う危険性も
あると判断し、発表は差し控えさせて頂いた」と釈明した。
304名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 11:23:02 ID:8T3I/Xzj0
>>303を書き込んだ途端にスレの流れが止まった件
305名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 12:04:15 ID:W1Fu5KoI0
30分経過
306名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 12:16:41 ID:BtFCBcp20
>>299
おまえが一生ROMってろw
中身からっぽくん
307名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 13:56:07 ID:XbvkIRya0
>>277
国会担当は、ケーブル裁きの人もスーツですが。
308名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 14:00:03 ID:FArzhdaf0
場に合わせた服装っていうのは、社会で生活する上での最低限の「マナー」だと思うけどね。

まぁ、>>306の様な社会と隔絶して生きてる様な奴には関係ない話か。

309名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 18:48:32 ID:KsuneBb40
「JR東日本の立場が悪くなる事は報道しないでください」

「ハハー!スポンサー様!!!!!」


310名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 18:52:45 ID:71H03Gr+O
毎日も風ってか空気すら読めないな
311名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 07:27:21 ID:rUXe3zkA0
>>307
掃除のおっちゃん、おばちゃんもスーツならスゲェな。
312名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 07:32:02 ID:nHf3Sx1w0
けっ
313名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 07:35:06 ID:3GRuHLEM0
マスゴミの独善ぶりは
あいも変わらず
314名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 08:52:50 ID:DTCCaV0I0
最近、マスコミを生理的に受け付けなくなってきた。
315名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 11:01:55 ID:b5VLuyYh0
関係者はこのスレをチェックするくらいのことはすべき。
316名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 11:15:28 ID:N2INBt+f0
愛媛新聞に、読者の投書で「山形の脱線 JR全社に責任」的な文章が掲載されて
いるらしい。愛媛の人うpして。
317名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 11:21:50 ID:N2INBt+f0
下がっているので、上げとく。
318名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 11:57:52 ID:JrPZ2e/k0
>>316
JR全社じゃなくJR東日本じゃないの?
会長は辞任示唆だけでまだしがみついてるのか
上がこれだと下もwww
319名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:05:11 ID:GtzcjRgx0
JR東日本は(非があろうとなかろうと)事故車両に乗っていた乗客に対しては
責任を負わなければならないが、別に無関係の愛媛の人間から責任を問われるいわれはない。
320名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:49:05 ID:ZEwyV4sKO
しRを肯定する気はさらさらないが毎日が否定すると
擁護したくなってしまう不思議
敵の敵は味方ってかー
321名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 13:10:13 ID:N2INBt+f0
>>318
JR全社が悪いって論調らしいんだけど…
誰か愛媛の人いないかな。
322名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 13:15:45 ID:ruMrxNdW0
W泰彦のマスゴミ擁護コメントがついてる記事は読む価値なし
323名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 21:09:40 ID:DTCCaV0I0
公共の乗り物だから、日本中の誰が批判してもいいんだよ。
324名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 21:12:49 ID:z7OlTx8J0
パチンコ・サラ金・宗教団体のコマーシャルをやめたらマスゴミを見直してやるよ(ワラ
325名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 23:40:05 ID:g244/5Yp0
>>321
見つけたよ。

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1135762734/790

なるほど、電波だな、こりゃ。
326名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 00:23:33 ID:HnTEQ9vu0
>>311
おいおい、会議中に掃除する訳じゃないんだぞ。
テレビは会議中に仕事してるわけだろ?
327名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 01:37:33 ID:FrnpqupjO
66のジジィの戯言やん
328名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 02:29:13 ID:YtAhmMSL0
>>325
ちょっとでも気流が乱れればすぐ運行停止→風に弱すぎるJRは7社(ry
金を掛けて万全の風対策を全ての路線で→赤字体質なのに過剰な投資をする7社(ry
風が吹きそうな山谷を走る路線は廃止→庶民の足をないがしろにした7社(ry

色々なバリエーションで叩けるな
329名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 10:36:09 ID:0fLo+LLg0
まさに


あ あ い え ば 上 祐
330名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 10:53:59 ID:+4LeevHi0
>>326
そんなに嫌なら取材断れよ
いつまでも馬鹿こいてんじゃねえって
331名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 11:28:30 ID:askjJfDZ0
5人も殺したのに運転手の顔写真すら出ないのは、なぜだ?
JR東日本が報道規制させてるとしたら、被害者・遺族に対して
あまりにも無礼だ。
332名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 12:07:48 ID:askjJfDZ0
東結城駅を180メートル行き過ぎ - JR水戸線下り普通電車
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1136785271/l50
333名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 12:08:48 ID:+XO0PYPm0
しかも病院の要請にみせかけて報道自粛させようとしてたんでしょ?
幹部総入れ替えが必要なくらいなのに、いまだに会長すら辞任しない
334名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 12:13:55 ID:Q8pRzODUO
>>331
はぁ?運転士は何も悪くないだろ?
ちゃんと規則通りに仕事したんだから。
つーかこれは天災でしょ。
335名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 13:31:08 ID:SjpHbBDK0
>>334
天災なら運転士も被害者。
会社の職務を忠実に遂行し、尚且つこんな悪天候の中で列車を安全かつ正確に運行しようとし、危険を感じてからは事故の被害を最小限に抑えようと努力した勇敢な運転士として称えられるべき。
マスコミも顔写真を大きく載せるべきだろう。
336名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 13:58:28 ID:B1yR4yQ90
>尚且つこんな悪天候の中で
こりゃ判断ミスだな。運転士だけじゃなく指令の

>列車を安全かつ正確に運行しようとし、
してないから事故ったんじゃないの?

>危険を感じてからは事故の被害を最小限に抑えようと努力した
何かした?具体的に
337名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 17:14:16 ID:n+wqEMTU0
公式要請がないからなんなんだ?
338名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 18:58:45 ID:bchwhyzC0
たぶん公式に取材を要請されないと取材に行くのも嫌なんだよ
339名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 19:53:16 ID:askjJfDZ0
吹雪の中を100キロ以上も出して走るなんて無謀。
キチガイみたいに飛ばしてた運転手出てこい。
5人も殺して逃げてんのかよ。卑怯者!
340名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 20:03:17 ID:+4XX8GNr0
会長はその場の雰囲気で辞任を口にしただけで今でも辞めてないんだろ?
口だけのええかっこしいwww
上から下まで無責任のガキの集まり
341名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 21:10:35 ID:HnTEQ9vu0
>>330
国会の取材しなくていいのか?
342名無しさん@6周年
被害者の冥福を祈ります。

で、いいじゃん・・・