朝日の基地外投稿 第140面

このエントリーをはてなブックマークに追加
790文責・名無しさん
1月12日愛媛新聞投稿欄「門」

山形の脱線JR全社に責任 八幡浜市 佐藤義雄(66)無職

 ◇「約束が違う!」。
JR羽越本線事故で一瞬浮かんだ言葉である。
昨年の尼崎脱線事故の際、JR西日本の再発防止への誓約はウソだったのか。
他社には関係なしの誓いだったのか。
利用者には旧国鉄がJR七社(JR貨物、北海道、東日本、東海、西日本、四国、九州)となっても、その区別は無関係である。
尼崎事故での無事故への不退転の決意表明はJR西日本が代表で行ったと受け止めていた。
 ◇強風による列車横転の恐怖は一九八六年十二月の山陰線余部鉄橋での転落事故によって、旧国鉄は身に染みており、JR七社すべてが強風時の安全対策を真剣に講じていたはずである。
この十二月の寒波襲来に伴う強風の危険性についてJR各社は、JR東日本に対して列車運行自粛などの注意をしていたのだろうか。
 ◇そういう点から、今回の事故はJR各社に七分の一ずつの連帯責任があると考えられる。
JR四国も同様である。
事故防止策は七社が緊密な連携プレーと相互の注意によって達成するべきだからである。
今度こそ約束違反をなくされたい。

http://members.at.infoseek.co.jp/lunatic_asylum/137.html
ここの530や786で殿堂入りが認定されていますが。