【日中関係】中国、上海総領事館職員の自殺で日本側に再反論…「職員のサインもある」

このエントリーをはてなブックマークに追加
446名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 07:34:49 ID:cfzA4KfU0
なぜそんなサインがあるのかw
447ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :2006/01/11(水) 11:08:40 ID:9RQqcrTC0 BE:30177623-
【アジア局所に対するODA援助額を倍増し、近代化を強行せよ!】  
沖縄は世界最大の軍事経済であり、またアジアにおける国家間の軍事的緊張を睨み、世界情勢の
コントロールとその重点的なリスクを負荷している。      
その結果、民主主義国でありながら、地域社会における市民権を初め、地域格差、産業開発等の
問題がないがしろにされているのである。 これらの問題は、同リスクを国内外問わず分散すること
により中和されるものであって、沖縄の周辺諸国局所における近代化を強行することによって国際情勢
を開拓転換するとともに、軍事的リスクの非停滞性を利用して軍事経済を分散することが必要である。
以上により想定され得る軍事的緊張をアジア局所へ移行することで、民主主義における国際的威信
を取り戻すことを課題とせよ。具体的には、アジア各国のODA額を半減し、ならびに民主主義・資本
主義に適すると思われる1、2カ国については大幅に上乗せし、その結果想定し得る周辺諸国との
軍事的緊張を利用することである。さらに、軍事経済の移転に伴い、自然災害復興時において
アジア全域に迅速展開し得る災害復興部隊駐屯基地として軍事基地を拡大解釈し、日米同盟関係
をより対等で実質的なものを目標とすることも可能である。    
448名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 19:10:06 ID:whqbv1fV0
どうみても領事館員の自業自得。自己責任。
外務省はいったい、どんな教育をしているのか?

これでは、女に手を出して、国を売った外務省の人間は沢山いるんだろうな。
まさに、やり得、売り得だな。。。

領事館員の自業自得。自己責任!
449名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 00:15:34 ID:rYYXdW8R0
【領事館員自殺】古典的色仕掛け工作に対抗するシステム(欧米では半世紀前に対応済み)が外務省にないことが最大の問題
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1136986391/
その後の外務省の調査で、自殺の背景には女性関係を材料に暗号システムなど
国家機密を聞き出そうとした中国情報機関による執拗な脅迫があったことが判明した。
しかし、川口順子元外相をはじめとする外務省首脳は中国政府に形ばかりの「抗議」
をしただけで、この事実を小誌が報道するまでの1年7ヶ月余りの間、小泉首相のみ
ならず、国民にも隠蔽し続けていたのだ。

中国側の対応は決して許されるものではないが、警察庁関係者は逆に、外務省の
カウンターインテリジェンス(情報防衛)の脆弱さをこう指摘する。「女性問題などをネタ
に脅し機密情報を引き出す「ハニートラップ」は旧ソ連や中国など共産圏が好んで
用いる工作だが、

欧米では1950年代に既にこの手の工作に対抗するためのセキュリティ機関を設置。
被害にあった外交官が届け出れば、処分も公表せず、
逆にそれを利用して工作をしかけるというシステムを構築した。
中国がいまだにこんな古典的な工作を仕掛けてくるのにも驚いたが、
外務省にそれに対抗するシステムがないのが最大の問題だ」

外務省としても安部官房長官や麻生外相に押されたため、“今回ばかりは中国に対して
異例の強硬姿勢”に出ているようだ。だがそもそもこうした「非難」は判明した1年7ヶ月前
にやるべきものではなかったのか。
「外務省は計4回抗議を行ったといいますが、残り2回は昨年12月19日に中国出張中の
泉中国課長が中国政府に、27日には佐々江アジア太平洋局長が中国大使館に対して
行ったものとのことです」12月19日といえば小誌が麻生外相に対し、取材申し込みを
行った当日である。「文春からこの事件について問い合わせを受けた麻生外相は、本省
の人事課だけでなくアジア局にも照会。これに慌てた外務省は、別件で中国に出張して
いた泉課長に急遽、中国政府に抗議するよう命じたのです」さらに佐々江アジア太平洋
局長が「電話で」抗議した12月27日は、この事件を報じた小誌の発売日である。
あまりに見え透いた「アリバイ工作」ではないか。
450名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 06:37:08 ID:Qn5l7Ddy0
結婚している身でありながら、他の女とセックスをするような人間は日本人の面汚しだ。
以前、大阪のリフォーム会社の社員が中国で集団で買春してきて国際問題になったが、
このような行為は海外での日本人の評判を著しく傷つける行為にほかならない。
こんな人間が首を吊ろうが腹を切ろうが知ったこっちゃねーよ。
外務省もくだらない問題にいつまでも関わってるな。
451名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 06:47:38 ID:8bCivNRH0
>>449
おお、続報が出ていたんだね、買いに行かねば

「さらに当時の外務省は首相官邸にすら、単なる自殺と簡単に報告しただけで
この事実を隠していた。だからこそ文春の記事を見た小泉首相は「(こんな背景があった
とは)聞いてないぞ!」と激怒したのです」

外務省関係者によると04年7月中旬、二橋官房副長官から、突然、外務省にA領事自殺
事件についての照会があったという。
それまで、A領事自殺事件の真相がマスコミに発覚することを極度に恐れ、省内でも
徹底した緘口令を敷いていた当時の川口外相や、竹内事務次官、北島官房長ら
外務省首脳はこれに驚愕した。官房副長官である二橋さんから事件の照会を受けた
外務省はこれに応じざるを得ず、本省が2ヶ月前に行った調査結果を報告。(中略)
つまり04年7月時点で既に兼元内閣情報官は“内調ルート”、二橋官房副長官は“内調ルートと
外務省ルート”の両方で詳細を把握していたことになる。にもかかわらず、その情報を小泉
首相はおろか、当時の細田官房長官にすら上げていなかったのだ。(中略)
このままでは“官僚栄えて国滅ぶ”ことになりかねない。
以上一部記事引用しました。
全文は週刊文春2006年1月19日新春特別号 /1月11日発売号をご購読ください
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/
452名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 07:10:25 ID:M7HedeYj0
日本の役所は普段は本人の意思に反してサインした書類を了承したものとしている
じゃないか。
なんで役人だと本人の事情がどうだらこうだらと弁明する機会が与えられるんだ。
差別じゃないか。
役人はやっぱり特権階級なのか。
453名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 07:57:19 ID:rXNXhm1G0
>>452
日本の役人はどこでもいつでもご都合主義
454名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 08:05:31 ID:eWnWNYlC0
詳細に自殺の原因を解明すると同時に女を買うような奴を外務省に入れるな。
455名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 08:28:27 ID:rXNXhm1G0
>>454
外国の女とやりまくりの外交官がきっと
いっぱいいるのだろう。
だから外務省は内部で処理しようとした。

上海総領事館員自殺 首相へ情報上げず 「外務省の責任で対応する」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060112-00000004-san-pol
456名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 08:31:38 ID:rXNXhm1G0
457名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 08:39:03 ID:rXNXhm1G0
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1128799375/47

日本の外交官は女にも金にも不自由しない優遇された仕事だ。
自殺を選んだ人間はよほど要領の悪い人間であったということか?
458名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 08:43:07 ID:Tvf33E+0O
阿南だけは許せんな。
辞職なんかじゃ足りない、背信罪+懲戒免職でブタ箱行きが妥当。
459名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 08:45:07 ID:tgvL+J/H0
もうアキレてあいた口がふさがらない。

単に外国語ができるとういうだけの理由で世襲制で外務官僚を登用
してきたツケが日本を滅ぼそうとしている。

相手はヤクザなんだよ。
小さい頃から海外で護衛に守られた生活をしてて、ヤクザに対処で
きるワケがない。

昔、ホームレスで英語ペラペラの爺さんに会ったことがあるが、
この爺さんに外交やってもらった方がなんぼかマシなんじゃなか
ろうかという気になってくる。(ちなみにこの爺さん、終戦後進
駐軍からの闇物資を流していて英語を覚えたそうだ。)
460名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 08:49:19 ID:EeDMU6HLO
海外にいりゃ、奥以外の女抱きたくなる事もあらーな。ただ、最終的ににっちもさっちも行かなくて自殺を選択する様な本人の肝のすわってなさが問題な気がする。ほんとに色仕掛け作戦が自殺の引き金なのか??!
461名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 08:52:14 ID:PfHGwLVd0
こういう不祥事の情報を上に上げない官僚をクビに出来ない
体質が問題。
誰も本気で改めようとしない。信賞必罰の徹底がモラル回復への
最短ルートだ。
462名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 08:53:27 ID:3PDu4pom0
美人局って・・・中国ってやり方が暴力団そのものだな。
463名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 08:56:56 ID:rXNXhm1G0
>>461
日本の国益より外務省職員の利益優先。

それが日本の外交だ。
464名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 08:57:05 ID:uhsqrxa+0
勝手に日本大使館に侵入して、亡命者を拉致る奴らだろ。
信用できるはず無いよ
465名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 09:01:26 ID:zinLxhm80
外務省職員は、ノンケでなくウホッのみ採用すれば美人局トラップにかからない!
466名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 09:20:37 ID:tgvL+J/H0
中国にそのサインのある書類を出せと言うべき。

どのような内容の書類に、誰が、どんな権限でサインしたのか
徹底的に調査しろ!

また関係者を国会に証人喚問して証言させろ!

もし本当にサインがあったらサインした人間は懲戒解雇は当然。
467名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 09:47:39 ID:rXNXhm1G0
【領事館員自殺】 "小泉首相も激怒" 外務省、「うちの責任で対応する」と政府首脳に報告せず
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137006885/
468名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 11:47:14 ID:hFClJ7lJ0
ポン子はじめ、この事件を揉み消しにしようとした外務省関係者を国会に喚問汁!
民主党は何してんだ?こんな時こそ、与党を追及するべきだろう。
社民党も共産党も、これが欧米国家だったらファビョリまくって小泉を追及するくせに。
相手が中国様だったら、なしのつぶてになるのか。まったくもって、頼りにならないやつらだな。
だから、こいつらには政権を任せられないんだよ。
469名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 11:48:36 ID:/3fXqoMt0
正直・・・我が国の外務省ならこれぐらいやりそうだとオモタ
470名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 11:51:34 ID:gBoz6xFs0
日本の外務省が事を内々に済ませて表面化しないようにサインしちゃったって可能性もあるんだよな。
バカ揃いだからさ。
正直、外務省や内調の発表も「外務省は悪くないよ」的なものだけを出して国民非難を免れようと
してるんじゃあいかと疑ってしまうよ。
バカ揃いだからさ。
471名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 11:56:04 ID:/3fXqoMt0
>>470
サインした可能性は高い気がする。でもこれは逆にボンクラ役人を排除するチャンスでも
あると思うんだよな。明らかな大失態だしな。
472名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:54:19 ID:rXNXhm1G0
上海総領事館職員が1人自殺した。
中国政府と外務省の馴れ合いの中で処理された。
そこには日本の国益など全く無視されていた。
で、公になった今、朝日は中国政府を支持している。


【社説】 「日本の一部マスコミ、感情的な中国攻撃あるのは事実」…朝日新聞
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136942083/
473名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 13:09:25 ID:RN7r1BhB0

  ☆ チン
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<聴取記録や職員のサイン公開まだ〜?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
474名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 14:27:13 ID:rXNXhm1G0
【上海領事館員自殺】 中国「日本政府の悪質な行為に強烈な憤慨を表明する」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1135859692/l50
475中国:2006/01/12(木) 14:41:11 ID:+/1NxXW/0
我想说说我的看法,有看的懂中文的人来翻译以下吗?
476名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 14:52:30 ID:8Ocdcnwd0
こんな国に対して未だに何かと支援を続けてる日本政府の姿勢が信じられない・・・。
477名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:01:51 ID:rXNXhm1G0
>>476
★★中国へのODAは3兆円★★
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/china/1113868871/
ODA止めろ血税の無駄 国民に還元しろ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1096053985/
テロ朝【報道ステーション】中国にODAをし続けろ!
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/china/1118063668/
478名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:04:24 ID:HPWWQCMz0
まぁ外務省も身内がやられたんだから黙っていないだろう。
期待しようぜ。身内の為なら頑張る外務省に。

民間人がビール瓶で殴られても放って置くけどなw
479名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:07:11 ID:DkTK2npkO
>>478
それでも黙ってるのが外務省クオリティ。

ほんと何のためにあんだろ。
480名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:34:02 ID:L3q3QaEE0
>>479
日本のエスタブリッシュメントの就職先。
ま、それは良いとしても、しょせん金持ちのどら息子ども、
中共に垂らしこまれて売国奴になってるのが多いのは許せんな。
481名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:48:10 ID:rXNXhm1G0
482名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 19:46:09 ID:rtbaVmXS0
”買春”領事館員が自殺した。
それだけのことでどうしてこんなに大騒ぎするの?
買春をするような小汚い腐れ役人に生きている価値あるの?
死んでくれて結構、少しも同情しない。
483名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 19:48:46 ID:PafmZZY30
>>482 
買春じゃないから。
基本的事実把握も出来てないバカはすっこんでろ。
484名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 19:50:49 ID:rtbaVmXS0
>>483 買春じゃないから。

あんた、詳しそうだね。
「買春」じゃないというのなら、いったいなんだったの?
485名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 19:54:07 ID:JwqVlV5cO
工作員が混じってるな
486名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:01:06 ID:rtbaVmXS0
女に金を払って、その代わりに自分の勃起したちんこを女のマンコに突っ込む行為を「買春」て言うんだよ。
487名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:06:04 ID:BCdw8kmv0
中華工作員は早よクソして寝ろ
488名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 06:50:19 ID:kYBpA2IB0
以前、産経新聞にこの職員の自殺に就いて「殉職」とかかかれていたけれど、
まさか、遺族年金なんて払われていないだろうな。
489名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 08:38:38 ID:BAfdtbIm0
だからなに>中国
490名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 08:46:26 ID:Czz5CoYdP
ん?それで揺すったんだろ?
491名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 10:21:59 ID:BAfdtbIm0
あ?揺すられたの?
492名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 12:30:02 ID:V1+QINEf0
中国の公安に客観的な事実を求めること自体、詮無き事。w
日本政府は領事の召還、並びに北京オリンピックのボイコットを仄めかしつつ
外向的圧力を暫時続けるべし。
493名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 12:32:01 ID:zXqk4fXM0
日本にわけの解らない因縁つけられて怒ってる中国様。
プライドがあるんならODAなんて受け取れませんよね
494名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 12:37:06 ID:yz/3PKVz0
中国最低
495名無しさん@6周年
>>483 買春じゃないから。

もしかしてオマエ、「スマタは買春じゃない」って言いたいのか?
そりゃそうだわな。