【大雪】間断なし積雪3m、屋根に20トン「恐ろしい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1バッファロー吾郎φ ★
★間断なし積雪3m、屋根に20トン「恐ろしい」

 20年ぶりに日本列島を襲った厳しい寒波は7日、再び日本海側を中心に大雪をもたらした。
 自然災害による死者・行方不明者は、雪害が2000年から3年連続トップ。
間断なく降る今回の豪雪は、新潟、富山県など雪国にも想定外だ。過疎化が進む豪雪地では、
若者の減少が雪下ろしに影響を与えており、過去に豪雪被害を経験した住民も雪の恐ろしさを
改めて痛感している。
 各地では記録的な積雪となっている。7日正午現在、最も多いのは新潟県津南町の352センチ。
同県内では妙高市の316センチ、湯沢町が292センチと続く。
このほか、長野県野沢温泉村では297センチ、青森市の山間部でも292センチを観測した。

讀賣新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060107-00000106-yom-soci

記事の続きは>>2-5あたり
2名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 14:53:16 ID:19Xm3rib0
3名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 14:53:26 ID:FLcacZk90
雪で死ね
4バッファロー吾郎φ ★:2006/01/07(土) 14:53:38 ID:???0
>>1の続き

 雪に慣れている雪国の住民も、戸惑いを隠さない。
 今月5日、22年ぶりに2メートル以上の積雪を記録した富山市猪谷。地区総代の
土田希さん(67)は「雪を片づけるひまもない」とため息をついた。昭和38年(1963年)の
「三八豪雪」や同56年(1981年)の「五六豪雪」に比べ、「高齢化が進み、雪下ろしにも
住民に疲れが見られる」と話す。

 雪の重みで住宅が全壊し、2人が死亡した石川県白山市左礫町の民家近くに住む
主婦川尻てるさん(79)も、「雪下ろしをする若手がいなくなった分、今冬のほうが
雪の恐ろしさを痛感する」と不安を漏らす。同市東二口の無職山内つよ子さん(76)は
「建物がゆがんでふすまが開かなくなり、仏壇に手を合わせられないこともある」と困っていた。
 積雪が約3メートルに達した富山県南砺市の民宿経営、池端滋さん(63)は
「このままではどれだけ降るのか、考えただけで恐ろしい」と話す。例年なら雪下ろしには早いが、
今冬は既に3回という。

 長野県野沢温泉村の民宿経営、片桐進さん(59)も「村で唯一の雪捨て場もいっぱい。
屋根にある融雪装置の燃料に使う灯油代の高騰が心配だ」と困惑していた。
 内閣府のまとめでは、これまでに全国で計537棟の家屋が、屋根に積もった雪の重みで
つぶれたり、一部が破損したりするなどの被害が出ている。

 雪は意外に重い。空気を多く含む新雪でも、1立方メートル当たり100キロ・グラム前後。
放っておくと自重で固く締まり、同300キロ・グラムを超えることも。

 国土交通省によると、建物の構造計算では、雪の重みは同約200キロ・グラムが目安。
50平方メートルの屋根に2メートルの雪が積もると、約20トンの重みがかかることになる。
屋根から落ちる固い雪で歩行者がけがをすることもあるという。

以上
5名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 14:54:43 ID:vrhZ70nQ0
日本人も雪に弱くなってしまったのぉ
6名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 14:54:45 ID:Tov09t870
家の屋根を20度ぐらいの鋭角にすればいいんじゃね?
7名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 14:55:43 ID:28hXibsP0
マンション問題にまわす金をこういう地区の除雪にまわせ!
どんどん海に雪を運ぶんだ!
8名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 14:56:33 ID:uU35v80g0
>>7
【政治】小泉首相「豪雪被害支援、今のところ補正予算は必要ないだろう」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136543185/
9名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 14:58:00 ID:4OOduytV0
>>6
そこまで鋭角だと風で屋根が飛ばされる。
俺の計算だと24°が限界だ。
これで全部解決。

・・・元一級建築士A・・・
10名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 14:58:03 ID:ypH4vuL+0
コンクリでトンネル型の家作れよ

山のように雪が乗っても大丈夫なの
んで、道路側だけ除雪
11名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 14:58:17 ID:al1Xb8/c0
20トン=大型トラックに荷物満載=自衛隊の戦車

((;゚Д゚)ガクガクブルブル
12名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 14:59:10 ID:cu5rjKwI0
>>11
90式は50トンだし、74式でも40トン近いですが。
13名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:01:29 ID:4F+JWRXFO
>>29何故建築士やめたの?
14名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:02:10 ID:nZTJmHXp0
毎食カキ氷食い放題だな
15名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:02:22 ID:7s1xirN60
全自動パワー融雪機モンスターの出番だな。
16名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:02:37 ID:2EGV/9Pb0
装備を外して軽減してあるとはいえ
このレオパルド、空重量で約50d!
床が抜けても責任は持ちかねますので
17名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:04:40 ID:ZUkz4Gn10
100人乗っても大丈夫

>>14
つか、雪の芯って空気中のホコリ(今だと中国とかの煤煙)なわけで、
あんまりきれいじゃないよ?
18名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:04:59 ID:TuIeOxbS0
>>16
面倒かよ
19名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:05:29 ID:P8Na84yg0
早く災害派遣を要請したほうがいいんじゃない?知事
20名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:06:53 ID:57bhPBMg0
>>16
ハイハイ、うる星うる星
21名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:08:12 ID:grKZOQBj0
草加にはいれば、国は支援してくれますらか?
22名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:08:21 ID:/vFx+Y5J0
テレショップで売ってる肉を解凍する不思議なまな板を屋根に貼ればいい
23名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:09:43 ID:iwVoBQ1k0
>16
30トンだったはずだが。
24名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:09:54 ID:7vJtwwfP0
カローラセダンがカタログで1.1t。
だいたいカローラクラスの車が18台屋根に乗っているようなもんか...。
25名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:10:41 ID:G+vHSURoO
今日午前中は屋根雪下ろししたよ。
午後からやると、気温があがって雪が緩み、転落の元になるから頑張った。
一人で数トンは落としたかな。
軽い新雪を上辺だけ落とすよりも、下の重いざらめを落とすのが肝心だが、下をある程度残して足場を常に作っておかないと滑って落ちる。
戸が開きにくくなっていたが戻ったようだ。
26名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:11:08 ID:0hf6Hqxp0
自然とうまくやっていくのは日本人の得意技だと思ったけどねぇ。
27名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:11:58 ID:+9AyrtHA0
下から水撒いても溶けないの?
溶けるくらいなら、そうやってるか・・・
28名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:13:12 ID:pzZK9Mkk0
屋根にエアカーテンつけて積もる前に吹き飛ばせばよくね?
29名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:13:13 ID:hA3LXy3q0
っていうか、都市に住んでそんな雪が降ったら死ぬとかほざいている
土地なんて捨てて町もつぶして、一極集中すればいいだけの話。

30名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:13:50 ID:P8Na84yg0
何十年に一回あるかの豪雪のために
どれだけ費用かけられるかだな…
31名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:14:11 ID:xB5v2X1h0




    ま   た   北   側   か



32名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:15:05 ID:LzPiTSaw0
>27
あなた、半端に水撒いたら屋根に氷の塊が出来上がりますよ
33名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:17:08 ID:1r1RMcsR0
地表30メートルくらいの高床式住居にすればいい
34名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:17:57 ID:tLMLw9mi0
がんがん化石燃料燃やして温暖化させればいいんじゃね?
35名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:20:45 ID:Qpvig0ZC0
屋根を電気で暖めて溶かすとかできないのか?
電気代がすごいことになりそうだが。
36名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:20:59 ID:szARTjZg0
厨房、工房にボランティアさせろよ。こいつらコタツでTVでも見てるのか?
37名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:21:21 ID:sIm4Zes10
>>33
屋根の雪降ろしがますます危険になるだけじゃんよw
38名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:21:36 ID:OMTeQ+Jw0
郵便配達できず、局まで取りに来いという地区も出ている・・・。
ttp://www.post.japanpost.jp/whats_new/2006/topics/chien19.html
39名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:21:42 ID:ueq593vb0
雪が積もるなんてウラヤマシス@大阪

なんか除雪してもその雪を捨てる場所が既に埋まっているので除雪のしようがない。
とか言われてるけど、除雪した雪をダンプに積んで海に捨てればいいのジャマイカ?
40名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:22:10 ID:+9AyrtHA0
屋根の上でたき火すればいいんじゃね?
41名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:24:32 ID:n8nZhbGN0
床暖房のシステムを屋根に設置して降雪時は常時作動させる…
あまり効果がなさそうだし、費用がかかりすぎるか?
42名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:24:52 ID:so/P+4bC0
いっそカマクラに住んだらいいんじゃね?
43名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:24:55 ID:MgJkATcFO
何故雪が滑り落ちないのか
44名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:26:03 ID:F4nP4A9l0
20トンってマケボノ何匹分?
45名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:26:12 ID:+9AyrtHA0
車のガラスの雪だって熱線デフォッガーで溶けるのに雪国の連中は馬鹿なのか?
46名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:26:23 ID:P8Na84yg0
オンドルにして屋根にも循環させるのがいいかも
燃料費がかかるか…
47名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:26:34 ID:N7maYmvj0
水をじゃんじゃん撒け
48名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:27:40 ID:Vs/Z13PfO
>>35
そういうのもあるにはあるんだけど、積もる前から温めとかないと意味無いんだってさ。
電気屋根実装したとなりのおじさんが言ってたから間違いない。
49名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:27:49 ID:sHFphSkM0
これで温暖化してるんなら

温暖化してないときはもっとすごいんだろうな
50名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:28:15 ID:1r1RMcsR0
51名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:28:20 ID:MgJkATcFO
ジェットヒーターで溶かせ
52名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:28:23 ID:yGqqWpy10
>>39
海までどれだけ距離があるt
53名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:28:32 ID:iEgvOvI80
家がつぶれたら、かまくら作って住めばいい。
楽しそうだ。
54名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:28:59 ID:ap3uEN1r0
日本列島の上に傘的なものをさせばいいんじゃね
55名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:29:28 ID:vzI5VOLz0
>>47
屋根雪に水をまいてもほとんどが雪の隙間に吸収されて
雪の重さが急増し、あっというまに家がつぶれるんですよ。
56名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:29:46 ID:1mEBqAp10
>>26
え?
57名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:29:52 ID:6hVG6+j80
関東はひとかけらも雪がないんだよなあ。
しかし、さすがにここで雪国を羨ましがったら起こられる罠。
58名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:32:21 ID:ysBHtewk0
雪降るの承知で辺鄙な所に住んでるんだから自業自得だろ。
59名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:32:49 ID:fZvr838J0
それはそうと、
60名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:32:49 ID:G+vHSURoO
うちは用水に流すしかない。都市部は海に捨てているかもしれないが、金のかかることよ。
この雪で土建屋は除雪の請負が増えて、笑いが止まらないはず。
雪が溶けたら、道路のいろんなところが傷んでいるだろうし、修繕にますます金が動く。たまらないな。

昔は雪で用水がすぐに止まったり、水が路上に溢れでたりしていたものだ。わざと溢れさせたりしてた。
子供のころは除雪が楽しかった。
屋根雪おろしして、長靴に雪がはいり、足がかじかんでまったく感覚がなくなってしまった。
汗を流すために風呂に入ると、急に血流がよくなり、足に激痛が走りしばらくつづく。
61名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:34:00 ID:IGW5kMgH0
雪が降るから北国から人が引っ越す
62名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:35:24 ID:G0M6SLSl0
円錐の屋根にすれば何の問題もないのに!!!!
63名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:35:32 ID:776wArSh0
冬季は、一階が地下室のような感じになるので、二階に玄関やキッチンやお風呂を設置
熱を利用するために、煙突は家の中心に設置、屋根の真ん中から突き出るようにする
太陽熱も利用したいが、雪が降るときは曇ってるわけで・・・
64名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:35:58 ID:WHS1mvRs0
>>39
海に捨てたらすぐに溶けてなくなるとでも思ってるの?
65名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:36:12 ID:rGeRbYRs0
津南町って銅像に屋根かけた人の地盤?
66名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:37:33 ID:iFodZXZE0


やっぱりこれからの時代は、家庭用原子力電池だと思うね


67名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:37:58 ID:+9AyrtHA0
>>64
思ってる。
うみに雪は積もらないだろ?
あ、いい方法があるぞ。
香港みたいに川の上に住めよ。除雪簡単じゃん。
68名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:38:26 ID:ZUkz4Gn10
屋根瓦をキャタピラみたいに回転できるようにするというのは
69名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:38:44 ID:QFyoJL5XO
自然災害ばかりは何ともしがたいですからね…。
北国で雪が降ってくれているおかげで東京は快晴なんでしょう。感謝です。
70名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:38:47 ID:oFP2eCt50
屋根が開くようにすればいい。
うぃーんと。雪がどさどさっと落ちる
71名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:38:53 ID:ueq593vb0
>>64
え?
じゃあ海に捨てたらどうなるんだ?
海一面に雪が広がるのか?
72悪魔ダミアン damian38歳:2006/01/07(土) 15:40:35 ID:7WhFUheu0
新潟市・・現在ほとんど積雪はゼロに近い状態。やっぱ暖房使いすぎか?どうよ。
近所までの除雪はほぼ完了。
73名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:40:38 ID:45mBpnYR0
人間の住むところじゃない、移住するべき
74名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:40:39 ID:i2oHasIH0

     \  __  /
     _ (m) _ピコーン
       |ミ|
    /  .`´  \
      ('A`)  水不足の時期までタンカーに溜めといて四国へ送ればいいんだ!
     ノ( )ヽ
       くく
75名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:41:18 ID:q+osfTRQ0
21世紀の世の中
鉄筋1本入れるだけで雪下ろしをせずに済む民家を造れる。

が、現行の建築基準法ではそれも無理
76名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:41:19 ID:tMjSc2k7O
>>62
最近の雪国の家は自動落下がメインだよ
但し、落下した雪は片付けなきゃならんが
77名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:41:37 ID:yGqqWpy10
>>70
それ開いてる間屋根ないお。
むしろ開いた屋根からなにか出てくる予感。ロボとか
78名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:41:50 ID:+9AyrtHA0
>>68
ソレダ!
79名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:42:03 ID:mpbxbZ+G0
test
80名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:42:05 ID:7KH9ycug0
>>39
> とか言われてるけど、除雪した雪をダンプに積んで海に捨てればいいのジャマイカ?

漁業関係者が魚が採れなくなったと謝罪と賠償を・・・・。
札幌なんて3億くらいかけて熱供給事業者(公社)の温熱を買って、溶かしてたりする。
その公社が赤字なので損失補填と言われてるが。。。
81名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:42:07 ID:wMTWMO2Z0
なんでヨーロッパの雪国みたいに、自然に雪が滑り落ちる傾斜の屋根にしないんだろうって前から疑問。
建物自体も高床で作れば雪かきもそんなにしないでいいし。
82名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:42:19 ID:oFP2eCt50
雪のエネルギーは凄いなぁ
83名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:42:35 ID:uUxog4BO0
新潟ライブカメラ
http://www.live-cam.pref.niigata.jp/
84_:2006/01/07(土) 15:43:25 ID:stkX/Arm0
自衛隊が屋根スレスレに戦車砲をぶっ放せば雪飛んでくぞ。
85名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:43:33 ID:N7maYmvj0
>81
ほら、日本は瓦屋根だから、かわらが落ちない角度じゃないと
86名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:43:44 ID:yGqqWpy10
>>74
雪を山間に貯めといて夏場の水と冷房に使おうっていう取り組みはあるよ。
87名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:44:00 ID:+9AyrtHA0
あ、安くて手軽な方法思いついた。
雪下ろしした屋根にブルーシート引く。
で、ときどきブルーシートごと雪下ろしして、また、ブルーシート敷く
これを繰り返せば、楽じゃね?
88名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:44:17 ID:OS90HH9V0
>>80
まぁ必要な公共事業は仕方ないだろうな・・・
太陽の熱にも負けない雪の力ってすごいわなぁ
89名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:44:49 ID:OMTeQ+Jw0
埋立地の工業地帯なら話は別だが、
砂浜を大型ダンプが走れるとでも?

そもそも豪雪地は海まで距離があるし、
道路も通行止が多いので非現実的。

海水も低温なので、雪を捨ててもすぐには解けない。
それどころか押し寄せる荒波で岸辺は流氷群と化す。
9039:2006/01/07(土) 15:45:30 ID:ueq593vb0
>>80
なるほど・・・漁業に影響アリってか。

よく考えれば、普通の家二軒分ぐらいでダンプ満載になってしまうわな。
なんかいい方法ないもんか?
91名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:45:38 ID:uUxog4BO0
>81
雪崩式屋根はうるさい&土地がいる。
おおざっぱに言って10年前は雪崩式、5年前ぐらいは融雪、
今は耐雪屋根(3メートルぐらいか?)が流行り。
92名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:45:41 ID:oVAJcB4P0
>>67>>71
氷点下の中をダンプに詰めて積載して道路で風切りながら運搬した雪が普通の雪と思うか?
そうなったらもうただの白い氷の塊
いくら海の水が温かいとは言っても一気に投棄したら早々簡単には融けんよ
それとも君たちの家の冷凍庫で作る氷はそんなに一瞬で融ける氷なのかい?
93名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:46:11 ID:tMjSc2k7O
>>81
最近建てた家はもうそれがメイン
1階は車庫とかで

でも落下させた雪が溜まって、3階まで届いてる様な状態
94名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:47:09 ID:vzI5VOLz0
海に雪を捨てると言っても、雪が多く降る地方の海って冬はたいがい大荒れ。
だから堤防も高くて、海岸に雪を捨てられるようなところはあまり多くない。
で、どうするかというと、港の比較的空いてる場所から雪を捨てさせてもらうんだけど、
すぐ溶けるわけじゃないんで、下手すると港が雪でいっぱいになり、港湾関係者から苦情が
来たりする。
雪捨ても楽じゃないですよ。
95名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:47:15 ID:/810QgnP0
今日は雪のニュースと中国のニュースしかないのか?

それにレス書くも漏れも漏れだが。w
96名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:47:18 ID:/fejcI4M0
>>85
瓦屋根にするという発想がそもそもおかしいということになるのでは?
建築材料が限られていた江戸時代とかならともかく今になってもそういう工夫をしてないのはヘンだよなあ。
どう考えても。
単に保守的、とかなのか?
97名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:48:07 ID:wMTWMO2Z0
>>91
うるさいって言っても、毎年人が死ぬわけだしさ。

>>85
無理に瓦使わなくても。。。
98名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:48:56 ID:Vof/ibAx0
床暖房のような温水パネルを屋根下に仕込めばいいだろうに。
ガス器具メーカーはよつくって。
北国じゃリフォームとくみあわせていけるでしょう。
高齢者ばっかで雪下ろしできないし。
ただ排水も考えないと氷で覆われるね。家の周り。
99名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:49:01 ID:gZM2hFuL0
>>855
実際あるよ。
強度を増してわざと積もらせるタイプは こんな感じの屋根→ Y
>>874
ディ・アフター・トゥモローじゃね?
あれ、内容がなー。父親が子ども助けにいくって設定がうざいんだ。
もっとパニック映画的な方向性だったらもっと面白かったのにな。
100名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:49:04 ID:ueq593vb0
>>87
十数トンもの雪が乗ったブルーシートを一体誰が引き抜くんだ?
引っ張れたとしてもやぶれるだろうな。
101名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:49:09 ID:OS90HH9V0
雪発電ってどうよ
かごの付いた台に雪が積もるとその重みで台が下がって
モーターを回し発電。
雪が解けるとバネで元の高さまで戻って発電。
Sugeeeeee
102名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:49:39 ID:Uo6j+QyX0
>>83
関越トンネル、越後湯沢付近すげーな・・・
103名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:49:43 ID:QwAuRhTz0
北海道の民家は鉄板屋根で勾配も結構キツイよ
内の実家は暖房つけてたら勝手に雪落ちるし
104名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:49:58 ID:RwOfzeDl0
15時現在の積雪量

新潟県津南町・・・359cm
新潟県十日町市・・・281cm
長野県野沢温泉村・・・309cm
福島県檜枝岐村・・・258cm

北海道倶知安町山田・・・380cm(15時30分現在)
105名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:50:03 ID:OyOGDV480
前に温泉の屋根が潰れたニュースがあったけど
温泉出る所なら、温泉の湯を常に屋根に流しておけばいいんじゃ
ないかとオモタ。積もる前から常に流してるなら良さそうだ。
自噴で屋根まで昇らなけりゃ、昇圧しないといかんけど。
106名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:50:38 ID:uUxog4BO0
>97
死んでるのは雪に不慣れな地区の話だと思う。
そもそも屋根にもあまり上らないと思う。
107名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:51:12 ID:oVAJcB4P0
>>83>>91>>93
実は新潟県中越地震があれほどの大規模直下型だったにも関わらず、
阪神淡路と比べて被害が極端に少なかったのは豪雪地で家自体が耐雪の関係上都市部よりも強度があったため
特に鉄筋コンクリの高床式の家は近所の避難所になるくらいに強かった
108名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:51:21 ID:+9AyrtHA0
>>100
2メートルも積もる前にやればいいじゃん。
50センチくらい積もったら、引きずり下ろす・・・をくりかえせばらくなんじゃね?
109名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:52:20 ID:OS90HH9V0
>>83
ロシアみたいな光景だな・・・
九州のほうは全く雪振らないんだよね〜子供のころは寂しかったけど
喜ぶべき事なのかも
110名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:53:22 ID:suQ0X+0XO
屋根に積もる20トンの雪、これは見たい
新潟行ってくるかなあ
111名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:53:33 ID:7KH9ycug0
>>90
最近は、河川敷にも捨てられなくなってきて雪捨て場の確保は豪雪地帯の都市部では問題になってる。
田舎に運ぶにも運搬量かかるし。
下水道に捨てて溶かす(下水は冬季でも水温が高い)とかもやってるよ。
112_:2006/01/07(土) 15:53:43 ID:stkX/Arm0
屋根の上に置いたワイヤーを重機で引いて雪下ろせば?
113名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:54:44 ID:QwAuRhTz0
>>105
温泉のお湯だと屋根が腐食するから無理だと思われ
114名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:56:22 ID:UD69UWcN0
水流せばいいじゃんって書き込み多いが、
おまいら雪の積もるところで生活したことないだろ…
115名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:56:30 ID:+9AyrtHA0
文句が多いな。
じゃあ、耐腐食性の屋根にすればいいじゃん。
116名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:58:35 ID:0stm2z/i0
>115
温泉内に真水の塩ビパイプを通して、
お湯にしたほうがいいんじゃね?
117名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:58:51 ID:XoTVCRAf0
>>113
床暖房みたいに細いポリエチレンパイプで屋根裏を循環させればokじゃね?

か 不凍液を循環させて途中に熱交換機を入れる。当然温泉の熱で加熱
118名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:59:05 ID:oVAJcB4P0
>>81>>97
だから自然落下にしても落下した雪を処分できなくちゃどうしようもないでしょ?
自然落下の家にできるのは裏が川になっているとか庭があるとかそういう家
土地がなければ更に数百万かけて井戸ポンプで落下した雪を融かす設備を用意しなくてはいけない
それにその技術自体がここ20年くらいの技術だから、
落下投雪できる余裕のある過疎地の家は対応しきれないのよ
単純計算で家の面積と同じだけの面積の庭が必要になるけど君の家の庭はどれくらいの広さがあるの?
119名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:59:06 ID:yGqqWpy10
>>108
それだと多分3〜4時間毎にやることになるよ。
50cmの積雪でも重くて動かんと思うけど。


なんか雪下ろしアイディアとそれをつっこむスレになってるな。
大体実現されてたりコストに問題があったりだけど。
120名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:59:22 ID:75FzhrMV0
雪って最強だね。
121名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:00:24 ID:ueq593vb0
>>108
50センチとかだったら寝てる間に積もってしまいそうだが、
昼間ならいいね。
ドカ雪が降ったら速攻で引きずりおろさないといけないが。
122名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:00:45 ID:/810QgnP0
札幌の創成川、別に雪捨ててる訳じゃないが、川が凍結し雪が積もって川床見えず。
冬の川って、寒冷地じゃそもそも降雪期は凍結して水が流れてないんだが。

石狩川クラスの大型河川以外は、みな凍結。
123名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:01:24 ID:c/7X+ooW0
実家の兄に東京から嫁さんがきたのだが
この雪がもう嫌だと逃げられないといいが。
去年は寒すぎて大風邪ひいたらしいし。
年間通して日射量も少ないし(秋田並み)
湿度も多いしで肌にはいいんだけど
吹雪としか思えないような豪雪が
しばらく続くのは太平洋側の人の想像を遥かに超えていると思う。
移動は車必須だし、車の霜とり雪下ろし、
車庫・駐車場から道に出るまでの雪かきが毎日。
道路は融雪装置でシャーベット状の水浸しで
車は汚れる、歩けば車に跳ね上げられた水がかかる。
裏道に入れば雪が踏み固められてアイスバーン。
たまに犬のおしっこあとが黄色く残ってる。
124名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:02:25 ID:ueq593vb0
そこでハンダこての登場ですよ。
125名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:02:28 ID:QwAuRhTz0
道路ではお湯で溶かそうとしてるようだが、降る量を処理できてはないようで
>>115
トタンも一応耐腐食性金属だけど温泉の硫黄系の物には耐えられんだろうね
126名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:02:30 ID:QdPE60RE0
雪降れ〜
127名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:02:31 ID:yGDudX380
これはボランティア募らないのかな。
128名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:02:53 ID:oVAJcB4P0
>>112
ワイヤーが切れる

>>113-114
いや、実際に井戸水を揚水して屋根に散水する消雪方法ってあるよ
もちろん井戸水と言うある程度温度がある水だからできる芸当だけど
たださすがに今回ほどの大雪では対応し切れていないみたい
129名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:04:10 ID:OS90HH9V0
>>120
固体だからね。
130名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:04:15 ID:hYabgmmp0
>122
あれ、あそこ雪捨て場じゃなかったの?
131名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:04:30 ID:0rcoZjWL0
>>41
あるよ。
「融雪屋根」でググってみ。
132名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:04:40 ID:KkewPKDV0
屋根が発熱するようにしたら?ってのはガイシュツかな
133名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:05:26 ID:ZRrndBTK0
>>127
対応しきれないだろうしなぁ・・・
老人などは若者を金で雇ってる始末
134名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:05:53 ID:OMTeQ+Jw0
この状況をどうしろと・・・
ttp://www.niigata-nippo.co.jp/rensai/n62/page12.html

除雪/融雪に王道なし。どんな対策を採っても金と時間と
人手を浪費し、一時しのぎにしかならないのが現実。
135名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:06:01 ID:QwAuRhTz0
>>122
あれって凍ってるように見えて川底は流れてると思うけどね
136名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:06:09 ID:N7maYmvj0
そうだ、放水車でガソリン撒いて火つけよう
137名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:06:13 ID:4yS4RboE0
ボランティアとして労働力を提供したい…逆を言えば労働力しか提供できない。
装備も道具も足もメシも宿も保険も全部自腹だっつーんじゃあ、助けようにも助けられない。
素直に金払って人足を集める「バイト募集」しないと駄目だよ。
138名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:06:19 ID:6aU3fhkiO
とけるの待てばいい
夏までにはなくなるでしょ
139名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:06:22 ID:c/7X+ooW0
南国の皆さん富山のライブカメラもよろしく
ttp://www.palro.net/toyamadouro/Map.htm#top
140名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:06:30 ID:ueq593vb0
この豪雪地域に遊びに行って、

「うわぁスゲー!メチャ雪積もってるなぁ!
こんなに積もってるの見たの初めてだよ〜
俺もこんなとこに住んでみようかな〜?」

と大声ではしゃぐと集団リンチにあいますか?
141名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:06:54 ID:QWcLm3SB0
雪を取り除くんじゃなくて屋根の耐荷重を増やせばいいだけじゃん
142名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:07:13 ID:nm0d1GSG0
昔と違って土地に拘る必要がないのだから
先祖代々の土地であってもどっかでふんぎり付けて離れる勇気も必要なのかなあ
過疎ってるあちこちの地区を一同に集めた方が絶対いいよな…
残された土地は里山でなくただの原生林に戻ってしまうと思うが。
143名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:08:02 ID:ZRrndBTK0
>>136
過激なマッチ売りの少女思い出した。
寒いから家にマッチで火をつけるやつ
144名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:08:09 ID:4F4r5cfD0
二回の屋根から庭にジャンプするのが楽しいよw
145名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:08:22 ID:tMjSc2k7O
水を上げる場合、大体地下水になる訳だが、地下水だって無限じゃないんだよね
てか、地下水汲みすぎて地盤沈下起こしている土地もある
146名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:08:41 ID:OS90HH9V0
>>141
最新住宅では大方そんな家が多いんじゃない
147名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:08:43 ID:yGqqWpy10
>>140
ニコニコしながら除雪スコップ渡されるな。
148名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:08:49 ID:+9AyrtHA0
真冬の間だけ、太平洋側で暮らせば?
どうせこんなに雪降ってたら生産活動なんかできてないんだろ?
149名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:08:54 ID:WHS1mvRs0
男手の足りないケーキ屋とか花屋で駐車場とかの雪かきを手伝うと、
けっこう美味しいことにありつけたりするよ。
雪を相手に親切で男らしいところ見せたら、あとはけっこう簡単に乗ってくる。
雪国のおねーさん達は情に厚くて、それでいて退屈してるので、マジお奨め。
150名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:09:21 ID:pLWSpmFp0
これだけ雪があるなら雪で家を覆うほどの鎌倉をつくればいいじゃない?
151名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:09:39 ID:nSY4caL20
火炎放射器で溶かすのだめなの?
152名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:09:48 ID:0rcoZjWL0
>>141
鉄筋のビルは雪下ろしなんてしないよ
153名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:09:59 ID:u4LwvJOO0
>>81

欧州とは雪質が全然違うでしょ。日本海を渡ってきた湿気の多い雪を落とす
のは、傾斜屋根では実用的な角度では無理だろ。どのみち、落とした雪の
処分も必要だしな。

それに北欧や欧州の山岳部と言えども、人が普通に暮らしているところは、
日本海側の各地みたいなドカ雪は降らないよ。あまり知られてないかも
しれないけど、先進国で、相応の人口密度のある地域では多分、日本海
側の各市は世界一の豪雪地帯だね。

ヨーロッパの事情は参考にならない。
154名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:10:03 ID:+KdhpVmPO
好き好んでこんな豪雪地帯に住んでるんだから雪掻きぐらい我慢汁
155名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:10:11 ID:G+w0P45z0
>>149
ケーキとか花とかプレゼントされるんだね。
いいなぁ
156名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:10:22 ID:+9AyrtHA0
>>150
家を覆うように竹か何かで鎌倉っぽいものを作っておけば、ドーム状になるよな。
157名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:10:30 ID:9fzxHzKt0
屋根の上に俺が200人いるのと同じことか。
そりゃ怖いな。
158名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:10:38 ID:knluY7R50
ブルーシートなら雪は軽い斜面でも勝手に滑り落ちるゾ
159名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:11:10 ID:LlF5cQN50
>>149
甘いもんは嫌いだし酒がいいな
160名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:11:14 ID:c/7X+ooW0
>>140
つ ママさんダンプ
161名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:11:20 ID:OS90HH9V0
>>157
こりゃイナバの物置に住むしかないな
162名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:11:25 ID:+9AyrtHA0
稲葉の物置でも100人耐えられるのに、そんなにやわいのか?
163名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:11:25 ID:RwOfzeDl0
16時現在、一番雪が積もってるところ。

新潟県妙高市両善寺・・・578cm
164名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:11:26 ID:oVAJcB4P0
>>136
数十年前の豪雪時に自衛隊が火炎放射器で融雪を試みたけど効果なし
地元の国立大の教授曰く「犬のおしっこの方がまだ効果がある」とのこと

>>141
柱から基礎から全部補強し直しになってもっと手間がかかるけど
ただ新築の家では耐雪住宅も出てきてる
ウチなんかは屋上に土入れて庭作るの前提に建てた家だから雪はほったらかしだけど
165名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:11:38 ID:/810QgnP0
あ〜、大雪のせいかまだ4時なのに外が真っ暗。車がライトつけて走ってる。
もっとも、日暮れが4時半だけど。
166名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:11:49 ID:0rcoZjWL0
>>157
スマン、暗算は苦手なんだ
167名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:12:04 ID:QwAuRhTz0
こう雪にも強いスウェーデンハウスがオススメです!!
168名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:12:41 ID:tMjSc2k7O
>>148
いい考えだ
家と土地ごと移動できればね

冬の間誰が家を守ってくれるんだ?
169名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:12:43 ID:+9AyrtHA0
ヨーロッパ人すら住まないところに住んでいるのか。なんで?
170名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:13:05 ID:+9AyrtHA0
>>168
つ トレーラーハウス
171名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:13:10 ID:klOcGPWv0
>>164
ひでぇw 犬のしっこのがマシとは・・・
172名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:13:16 ID:AVDfTAt4O
>>154
市ね
173名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:13:38 ID:6aU3fhkiO
雪国って金かかるな
174名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:13:52 ID:p1944CTJ0
20トンも溜まるまで放っておいた本人が悪い。
2,30センチ溜まったら降ろす、また降ったらすぐに降ろす。
と、こまめに雪かきしてりゃ手を付けられんほどにはならんかった。
結局、甘えてるんだな。もしかしたら晴れの日が続いて融けるかも
しれない、もうちょっと溜まってから。ってな感じで問題を先延ばしにした
結果がこれ。アホかと。

会社にもこういう香具師がいるが、まったく仕事が出来ない。
書類やら仕事がどんどん溜まる。常に溜まってる。一旦全部綺麗に
処理して、それからやるべき仕事はすぐに処理する習慣を身につければ
いいのに、それが出来ない。アホ。
机の上は書類が散乱し、それが格好良いとでも思っているのか、はたから
見れば馬鹿を晒しているだけということに気が付いてない。最悪、死ね。
175名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:14:31 ID:4yS4RboE0
♪子供の頃の雪の朝、白くつもった庭に出て
  ちんちんつまんでおしっこで、雪に名前を書いたっけ
176名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:14:39 ID:dm7KnW2x0
「雪ほりボランティアスコップ2006」募集のお知らせ(新潟県庁HP)
http://www.pref.niigata.jp/yuki/volunteer/
■お問い合わせ
新潟県総合政策部地域政策課雪対策室 電話:025(280)5096
ファクシミリ:025(280)5227 メール:[email protected]

また、昨年震災の影響で中止となった各種イベント・行事も行われる見込みです。
観光客の皆さま、ぜひ大雪体験をしに新潟へ!
http://www.niigata-kankou.or.jp/

以上、新潟の回し者からのお知らせでした。
177名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:14:41 ID:oeZ+QP9f0
積雪記録の世界一は日本だよ。
ただ滋賀県の息吹山で1182センチ。

気温の低いロシアとかの方がすごそうだけど、
雪の量に関しては日本が世界一、、、。
178名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:14:48 ID:yGqqWpy10
>>174
ワロス
179名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:14:50 ID:RwOfzeDl0
>>174
どこを縦読みすればいいの?
180名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:15:11 ID:W53yKW6e0
http://www.373news.com/context.php?id=FN2006010701001395&genre=General
自衛隊に災害派遣要請 大雪で新潟県


 新潟県は7日、陸上自衛隊に対し、大雪に見舞われた同県十日町市と津南町への災害派遣を要請した。



やっと新潟県が災害派遣要請出しましたよ・・・・遅すぎ
181名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:15:25 ID:O1CRKADV0
長野に続いて新潟も救援要請したみたいだけど他の県も早く。
自衛隊員に仕事を与えてやって下さい。
182名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:15:26 ID:QwAuRhTz0
>>174
まあ正論だがお年寄りには無理な話だな
183名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:15:38 ID:bf9DRgdn0
雪国のニート、暇なんだから雪おろししてあげれば?
184名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:16:31 ID:oVAJcB4P0
>>169
新潟なんか四方八方を山に囲まれた地域だからね
特に雪の少ない関東に出るためには三国山脈越えなくちゃあかん
今はそれでも脱出手段があるけど田中角栄がいなければ脱出手段だってろくになかっただろうよ
185名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:16:42 ID:+9AyrtHA0
>>182
なぜ、年寄りが一人で暮らしているんだ?
子供と一緒に住めばいいだろ?
わがままばっか言ってるからこんな事になるんだ。
186名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:16:43 ID:7KH9ycug0
>>183
タイゾーの出番だな。
187名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:16:43 ID:YsIJ3wduO
屋根の上一平方メートル辺り一人ずつ曙さんが乗っているわけか……………(^ω^)
188名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:17:11 ID:AT/gLidW0
>>27
寒冷地でそれは厳禁です
たとえば朝、車のフロントガラスが凍ったときに、ウォッシャー掛けるとさらに凍ります・・・
189名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:17:18 ID:tMjSc2k7O
放置してる人は、普段そこまで雪降らない地域でしょ

マジ豪雪地帯の死人は屋根から落ちる人メイン
190名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:17:24 ID:vHZ47CMS0
介護ロボと雪下ろしロボの開発は急務だな。
191名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:17:25 ID:0rcoZjWL0
>>187
臭そう
192名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:17:34 ID:/810QgnP0
>>183
1軒あたり2万円の賃金払ってくれるなら、喜んで!ヽ(^o^)丿
193名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:18:09 ID:/fejcI4M0
単純に高さ3メートルのところに町を建てればいいじゃない。
194名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:18:16 ID:uUxog4BO0
>183
ニートじゃ無理だ、激しく体力を消費する。

俺の場合、除雪2時間で体重が1kg減る。
で、甘いもの食べる&食事する、次の日の夕方には元に戻る。
195名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:18:32 ID:XZmghDZW0
何点だせるかな
ちなみに俺は60点ですた
http://hibari.ojiji.net/
196名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:18:39 ID:+9AyrtHA0
ボランティア逝ってもいいけど、旅費も全部個人出しか?
197名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:18:47 ID:+KdhpVmPO
>>176
応募する椰子なんているの?
198名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:18:48 ID:QwAuRhTz0
>>185
どっちかというと出てった子供の方がわがままなきもするがw
199名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:19:12 ID:3YONrBJ80
>>183
ニートが雪かきするなんて考えられない
200名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:19:17 ID:lwnHXIPN0
夏の間に屋根の角度を急にすれば積もらなくなるか?
201名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:19:34 ID:ONexGVEd0
202名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:19:39 ID:+9AyrtHA0
>>198
いーや。東京近郊に住んでいる子供は、「こっちで一緒に暮らそうよ」って言ってるはず。
203名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:20:05 ID:OMTeQ+Jw0
>>183
ニートにそんな体力はなかろう。

夏に水泳で鍛えてる色黒マッチョな俺でも除雪はつらい。
204名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:20:05 ID:LlF5cQN50
ニートじゃ無理だな
近所の雪かきできるやつならとっくに脱出してるハズ
205名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:20:35 ID:3YONrBJ80
>>200
屋根に積もらない代わりに滑り落ちた雪で土地が埋まる
206名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:20:53 ID:oVAJcB4P0
>>174
引き篭もってネットばかりしてないでたまにはニュースとかも見ろよ
「一晩」で6〜70cm積もることもあるところでどうやって2〜30cmごとに雪下ろすんだよ
百歩譲ってそれができたとして雪の投棄場所自体が既になくなっているって散々言われてるだろうが
日本語もろくに読めない池沼は死ねよ
どうせお前なんか無能すぎてたまる書類もないほど仕事回されないお荷物社員なんだろ
207名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:21:26 ID:4yS4RboE0
>>176
それじゃあ駄目なんだよ
>除雪活動に準備するもの
>防寒用具上下(スキーウエアなど)、手袋、長靴、タオル、着替え、食料、飲料
これだけで足りるわけないだろ?肝心の交通費、宿泊、保険について一切告知してない。

208名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:21:34 ID:F8xtq/11O
>>192
プロでも八千円なのに??
209名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:22:02 ID:3YONrBJ80
>>174
2・3時間ごとに雪下ろしをするほど暇なんですね、うらやましい。
210名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:22:08 ID:I91WRDu30
うちの実家だとそんなに雪が屋根に積もったら勝手に滑り落ちるけどなあ
そういうもんじゃないのか
211名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:22:47 ID:MMRxjopa0
姉は一級建築士
http://aneken.com/
212名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:22:59 ID:oVAJcB4P0
>>202
>いーや。東京近郊に住んでいる子供は、「こっちで一緒に暮らそうよ」って言ってるはず。

ソース出せよ
お前の勝手なホームドラマ的妄想で片付けるな、クソ厨が
213名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:23:09 ID:0rcoZjWL0
>>206
おまえさっきからすごいな
214名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:23:09 ID:N7maYmvj0
「焼くしかないよ・・・・」
「ばばさま、、、」
215名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:23:24 ID:xeKh/sv90
電子レンジみたいに電波で溶かせばいいんじゃね?
216名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:23:44 ID:rDF0P9yH0
おいおい、氷の比重は水より低いのに固く締まったって
『1立方メートル当たり100キロ・グラム前後。 放っておくと自重で固く締まり、同300キロ・グラム』
になるわけねえよ。
北極が沈んでまうがな。
217名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:24:10 ID:54b/xwpJO
積雪した屋根の上のてっぺんに長い金属のワイヤーを、積雪の表層から屋根の表面まで食い込ませ、両端のそれぞれを二人の人間が、屋根の下から引っ張り、ワイヤーを屋根にそって低い方へ縁までスライドさせれば、
屋根の積雪が崩れて、下に滑りおちるんじゃね?
しかも、金属のワイヤーをライターとかで温めれば、熱が伝わって、ワイヤーの周囲の雪を溶かすから、食い込ませやすいし、積雪を切ったときの断面の雪が緩くなってスライドしやすくなる
218名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:24:10 ID:uUxog4BO0
自衛隊呼ばなくても、えさで釣ればいいんじゃないか?
ttp://tokamachikankou.jp/57yuki/event_ind.html のチケット
条件:除雪数回
219名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:24:20 ID:1BCPwBbYO
>>202

キチガイ発見しますた!
220名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:24:28 ID:3YONrBJ80
>>210
雪を落とす仕組みはいろいろあるようなので、
実家の地域や建築工法を確かめてここで
晒してくれないと何とも言えない。
221_:2006/01/07(土) 16:24:41 ID:stkX/Arm0
>>216
ヒント:高さ
222名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:25:11 ID:75FzhrMV0
>>185
>なぜ、年寄りが一人で暮らしているんだ?
>子供と一緒に住めばいいだろ?
>わがままばっか言ってるからこんな事になるんだ。

自分が年を取ればわかると思うけど、今の子供は、
特にお嫁さんは相手の親とは暮らしたがらないみたいだよ。
223名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:25:24 ID:6aU3fhkiO
さすがにこれじゃあホームレスもいないだろうな
224名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:25:37 ID:2cOJ/rYw0
>>207
基本的に県内の人を募集してると思われ。
225名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:25:49 ID:3YONrBJ80
>>217
>>積雪の表層から屋根の表面まで食い込ませ
屋根近くには氷の厚い層がある。
226名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:25:57 ID:VJXR473m0
屋根の上に雪溶かす装置とかおけないの?
227名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:26:07 ID:I508qBZF0
>>202
それやると確実に惚けます。
228名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:26:14 ID:c/7X+ooW0
>>217
机上の空論は要らん
229名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:26:15 ID:RI908JkZ0
ニートとひきこもりがごっちゃになってる奴って多いな
230名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:27:00 ID:6naMBq3y0
溶かすなんてもったいないからこの雪とっといて夏に冷房に使おうぜ。
231名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:27:19 ID:3YONrBJ80
>>185
横レスですが正論です。
でも私は一緒に住みたくない。
232名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:27:22 ID:HL2oA4960
屋根全面にエアノズル付ければ積もらないんじゃね?
233名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:27:58 ID:ueq593vb0
>>226
既にあるが、設備投資がデカい上に電気代が膨大な為、一般市民には無理らしいです。
234名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:28:25 ID:3YONrBJ80
>>230
そういうシステムもすでにあるようですね。
どのくらい費用がかかるか試算していただけませんか。
235名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:28:34 ID:rDF0P9yH0
>>221
1立方メートル当たり300キロ・グラム
にはならん罠。
236名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:28:51 ID:bDRmcxJl0
みんなで雪にシロップつけて食べる

下痢になる

みんなで道路にびちびちウンチをする

雪溶けてウマー
237名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:29:02 ID:OS90HH9V0
>>183
筆おろししてくれるなら(//▽//)
238名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:29:17 ID:IiO/eHFI0
これぜったい「全国のニートを集めて雪国の雪下ろしをやらせよう」って運動が出てくるよな。
実際はニートはそんなことに関心がないばかりか,雪の怖さを知らない人が行っても足手まといにしかならないわけだが.
239名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:29:29 ID:6naMBq3y0
>>227
ということはアレだ、呆けて長生きされるよりも
一人暮らしで早死にされたほうが幸せというわけだ。
なんて合理的なんだ。
240名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:29:35 ID:eqRfDy7s0
>>216
1立方メートルの水の重さ知ってる?
241名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:29:45 ID:uUxog4BO0
>233
そ こ で ハ ン ダ こ て の 登 場 で す よ 。
242_:2006/01/07(土) 16:29:46 ID:stkX/Arm0
>>235
ヒント:水1立方メートルの重さ
243名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:30:01 ID:6rbsY7ps0
ナパーム弾で焼き尽せば(・∀・)イイ!んジャマイカ?
244名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:30:49 ID:I91WRDu30
>>220
北海道、そこそこ豪雪地域
屋根はトタンっていうのかな
斜めになってる
電気や温水で溶かすとかいうハイテクな設備は全く無し
2階にいると屋根を雪が滑り落ちる時にゴゴゴという音が聞こえる
滑り落ちるから何もせずに楽というわけではなく放っておくと家の横に雪が溜まりまくって通れなくなるので
こまめな除雪はもちろん必要
家の横を通る時は屋根から雪が落ちてくる危険が常にあるので注意が必要
落ちそうになってると長いスコップで屋根の端の雪をつついて滑り落とさせる
245名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:30:59 ID:3YONrBJ80
>>226
屋根の温度を高くする仕組みを取り入れるところもあるようですね。
銅板を黒く塗って太陽光を吸熱したり、
床暖房のように温水パイプを通したりして。
246名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:31:14 ID:hYabgmmp0
雪だと普通でも500〜600kg/m^3はあるんだが
247悪魔ダミアン damian38歳:2006/01/07(土) 16:31:21 ID:7WhFUheu0
>>180
泉田さんよぉ・・・ 隣の県見習ってくださいヨォ。
新潟市だけじゃないんだからさ、新潟県は!
と煽ってみるテスト。

多分、新潟県内で自衛隊派遣要請が必要な場所は津南と十日町の次に
南魚沼市、妙高市、糸魚川市、上越市、小千谷市、村上市、阿賀町など。
248名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:31:33 ID:VXbeZvmg0
降り止んで暖かくなったら今度は雪崩で・・・

春になって解けたら雪山のあったところから人間の遺体が・・・

この先も・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル
249名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:31:52 ID:6U4a6pqD0
>>215
これだけの量になると溶かした水で冠水する
250名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:32:16 ID:q7XTwGBW0
コニシキが80人乗ってるようなもんか
251名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:33:06 ID:MMRxjopa0
っ 屋根をテフロン加工
252名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:33:17 ID:oVAJcB4P0
>>217
ワイヤーが切れるか単に雪を切るだけかどちらか
あと今は雪下ろしはもちろん、下ろした雪の投棄場所も無くて問題になっている

>>226
ボイラーで沸かしたお湯を循環させるタイプ、電熱ヒーターで融かすタイプ、
井戸水を揚水して散水するタイプ、天井裏の空気を循環させて積雪量が極端に多くならないようにするタイプ、
様々な融雪方法がありますがさすがにここまでの大雪だと対応しきれない家もでてきているようです
あと>>233の言うように設備投資と運転費もバカになりません
原油高騰の煽りもあって融雪の灯油代だけで月10万オーバーなんてザラだそうです
253名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:33:33 ID:8K7SHQ1f0
この冬は暖冬で雪も少ないと言っていたどこかの気象庁は責任とらんのか。
254名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:33:35 ID:1mEBqAp10
>>232
やかましいのでわ?
255名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:33:46 ID:LlF5cQN50
ペンティアムプロセッサなら余裕で融雪
256名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:33:50 ID:6naMBq3y0
>>251
天才
257名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:33:57 ID:3YONrBJ80
>>244
地域等詳細情報ありがとうございました。
これから建築士に尋ねて、建築工法を参考にさせていただこうと思います。
258名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:34:02 ID:taVJ0kOf0
>>250
マケボノが倒れてるようなもんだ。
259名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:34:23 ID:oeZ+QP9f0
項 目   世界の記録   場  所     年 月 日
最高気温 58.8 ℃ バスラ(イラク) 1921年7月8日
最低気温(非居住地) −89.2 ℃ ボストーク基地(南極) 1983年7月21日
最低気温(居住地) −71.0 ℃ オイミャコン(ロシア) 1967年1月17日
最低海面気圧(陸上) 892.3 hpa マテカンブキィー(アメリカ) 1935年9月2日
最低海面気圧(海上) 870 hpa 沖ノ鳥島南南東(N17,E138) 1979年10月12日
最高海面気圧(陸上) 1083.8 hpa アダカ(ロシア・中央シベリア高原) 1968年12月31日
最大風速 秒速84.0 m ワシントン山(アメリカ・ニューハンプシャー州) 1934年4月12日
最大瞬間風速 秒速103.2 m ワシントン山(アメリカ・ニューハンプシャー州) 1934年4月11日〜4月12日
最大1分間降水量 38 mm バロット(フランス領小アンティル諸島グアドループ島) 1970年11月26日
最大8分間降水量 126 mm フュッセン(ドイツ・ババリア岬) 1920年5月25日
最大42分間降水量 305 mm ホルト(アメリカ・ミズーリ州) 1947年6月22日
最大日降水量 1870 mm シラオス(フランス領・レユニオン島) 1952年3月15日〜3月16日
最大月降水量 9300 mm チェラプンジ(インド・メガラヤ州) 1861年7月
最大年降水量 26461 mm チェラプンジ(インド・メガラヤ州) 1860年8月〜1861年7月
最小年平均降水量 0.5 mm アスワン(エジプト) 1951年〜1978年
★最大日降積雪量 230 cm 関山(日本・新潟県) 1975年1月14日
★最深積雪量 1182 cm 伊吹山(日本・滋賀県) 1927年2月14日
260名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:34:53 ID:3YONrBJ80
>>232 >>254
エアノズルとはどのような効果を期待できるのでしょうか。
261名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:35:08 ID:N7maYmvj0
>243
焼け石に水だな。空自にミサイル打ち込んで吹き飛ばしてもらうとか
262名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:35:32 ID:oVAJcB4P0
>>230>>234
ちなみに我が家はそれです
12帖くらいの部屋を1〜2階ブチ抜いて中に屋根の雪を入れて、
夏場はファンを回して冷風をダクトで居室に送風する方式です
まだ実験段階なのですが・・・
263名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:35:37 ID:1mEBqAp10
>>251
MMRが言う事か?

264名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:35:47 ID:OS90HH9V0
>>258
積み重ねて脅威になる雪と、
積み重ねてもぜんぜん脅威じゃない曙の違いはあるな。
265名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:35:55 ID:nvDkmC+R0
http://www.asahi.com/special/060105/TKY200601060179.html
> 県内の積雪は6日午前11時現在、津南町382センチ、

http://www.asahi.com/special/060105/TKY200601060074.html
> 日本付近は6日午前も冬型の気圧配置が続き、日本海側を中心に断続的に雪が降り
> 続いた。

http://www.asahi.com/special/060105/TKY200601070090.html
> 7日正午現在の積雪は、…新潟県津南町で352センチ、


 雪が降り続いているのに、積雪量が減っている…
266名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:36:17 ID:lo3LAdCn0
>>233
http://www.eco-z.com/
お客様の声
小千谷市 廣井様
コストは月に2〜3万だそうです
設置費用はわかりません
本人1/3
都会にいる子供1/3
行政1/3だせば何とかなるんじゃないのかな
267_:2006/01/07(土) 16:36:35 ID:stkX/Arm0
>>262
ネタなのかマジなのか判定できん・・・
268名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:37:00 ID:wMTWMO2Z0
>>118
今年はアレだけど、いつもはそんなに積もるわけじゃないんだから、1階を2〜3メートル地上より高くしておけばいいじゃん。

>>105
昔の北欧の家じゃ、蒔きくべるタイプのストーブの周りに水を流していて触ってもやけどしないとか、更にそれを家中に流して家ごと温かくなるって聞いたことある。

>>106
テレビのニュースじゃよく見るぜ?
269名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:37:11 ID:QVwCrqWi0
>>261
F15で屋根ギリギリに音速飛行してもらえば、あるいは・・・
270名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:37:21 ID:+9AyrtHA0
>>266
なんでもかんでも税金クレクレなんだな。
271名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:38:18 ID:XpGr2Fwe0
>>255
そうか!この雪は、インテルの陰謀だったんだ!!
272名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:38:30 ID:6naMBq3y0
>>262
公共の建物じゃないのにやるなんてすごいね。
273名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:39:02 ID:T3xRXhxm0
九州暮らしの自分にゃ想像つかん世界なんだが
(それでも今年は何センチが積もって驚いてるが)、
これって、屋根に車のリアガラスとかについてる
電熱線?みたいなものをつけといて溶かすって
ことはできんのか? 電気代は別として。

って、>>252を見たらいろいろあんのね・・・。
274名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:39:57 ID:MMRxjopa0
>>143
【社会】 「むしゃくしゃして放火」 JR下関駅、炎上しほぼ焼失→74歳男逮捕(動画あり)★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136617815/
275名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:40:02 ID:2cOJ/rYw0
>>265
重みで締まっていくんだよ。雪の降り方が小康状態になってると思われ。
276名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:40:13 ID:oVAJcB4P0
>>267
大マジ
とりあえず実験だからボイド管つないで所々穴開けたのを送風ダクト代わりにしてある
市の建設課の「利雪研究会」って組織との公開研究みたいなカンジでやってる
一般市民に公開したこともあるし
今からダクトの写真撮ってきてうpしようか?
277名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:40:18 ID:3YONrBJ80
>>262
>>12帖くらいの部屋を1〜2階ブチ抜いて
とても広い家なのですね(ノД`)
いくつか質問させていただきたいのですが、
・雪からの水蒸気を密閉するために、高気密を施してありますか?
・雪からの涌水をどこへ排せつしていますか?
278名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:40:34 ID:F8xtq/11O
マジで地下に住みたい。東京のガキが1日雪降ろし体験にきた時に一言


「人間の住む所じゃあないですよね」


新潟県十日町市とはそういう所だ
279名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:41:16 ID:2OTv/RP40
雪の重みでペッタンコ
280名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:41:53 ID:wMTWMO2Z0
>>278
地下にすんだらつぶれないのかなぁ?
281名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:42:16 ID:SUqOmtC80
>>278
大変だな
ガンバレ
282名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:42:21 ID:I91WRDu30
>>267
あんまり詳しいのは見つけられなかったが
http://www.iwamizawacci.or.jp/cluster/energy/sisetu.html
283名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:42:22 ID:+9AyrtHA0
>>278
じゃあ、住んでるヤツはヒトデナシだなw
284名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:43:14 ID:3YONrBJ80
最近、家を建てようと一念発起してモデルハウスを見回っているのですが
屋根を水平にして4mまでの積雪に耐えられるようになっているそう。
屋根からの雪を除雪する手間をなくすのが目的。
溶かすよりも耐える構造になっていくのでしょうか。
285名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:43:17 ID:6naMBq3y0
>>278
ということはキミはもしかして人間じゃない?
286名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:43:37 ID:GxUTBK/u0
雪を溜める貯蔵庫みたいなのを作って夏の冷房につかえばいいんじゃね
287名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:44:06 ID:4yS4RboE0
>>278
十日町には縁を切った友達がいるが、いまどうしているだろう
288名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:44:13 ID:3YONrBJ80
>>282
(・∀・)ノありがとう!
289名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:44:14 ID:ItkvPj/H0
ようするに部屋の中にイナバ物置を用意しておけと言う事か。
290名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:44:57 ID:op5v6lIR0
雪なんて、海へよいしょって捨てればいいのに。
291名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:45:13 ID:3YONrBJ80
292名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:45:18 ID:p1944CTJ0
293名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:45:20 ID:+9AyrtHA0
>>289
逆だ。イナバの物置の中に家を造れと言うことだ。
294名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:45:46 ID:9fzxHzKt0
屋根をベルトコンベアにして雪をボタンひとつで下ろせるようにするとか。
295名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:45:52 ID:oVAJcB4P0
>>277
>・雪からの水蒸気を密閉するために、高気密を施してありますか?
一応発泡スチロール板でふさいでそれなりの処置は施したみたい
ただ土間の断熱が不十分で小雪酷暑の時は役に立たなかった

>・雪からの涌水をどこへ排せつしていますか?
ドレン作って庭から下水に流してます

まだまだ実験段階、改良の余地盛りだくさんなんですけどね
296名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:46:13 ID:agmeTSzI0
>>87
この人が一番賢い。
297名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:46:23 ID:R5E1OHZa0
>>287
尻愛の十日町住民の話では昔は3mくらい普通だったって。
大雪には慣れてるから心配すんな。
298名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:46:24 ID:39bq5oPQ0
関東近郊に数多く存在する 築40年位の団地の空き家に引っ越しておいでよ。
ま、49平米程度だけど、十分だろ。

「先祖代々の土地を云々・・・」とかいいながら、一方で「年金程度じゃ雪かき雇えない」

いいとこどりしようとする方がおかしい。笑えるwww
299名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:47:53 ID:vkDUXSSS0
>>296
ブルーシートが重くて引っ張れないぞ。
無理に引っ張ると破れて骨折り損。
300名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:48:25 ID:uUxog4BO0
十日町的には大昔の平年並み。
問題は体力的なこと。
慣れてないわけじゃないからけが人も少ない。
301名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:48:38 ID:rpq8Sf9W0
屋根一面にホットプレートを敷き詰めとけば
302名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:49:27 ID:/810QgnP0
>>298
>関東近郊に数多く存在する 築40年位の団地の空き家に引っ越しておいでよ。


あれって、階段や廊下がくもの巣・ゴキブリだらけなんだよなあ。。。
それとコンクリートのひび割れとか。
303名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:49:53 ID:3YONrBJ80
>>295
家の中に一軒建てるぐらいの複雑さなのですね(・д・;)
304名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:51:29 ID:JwrF3JiQ0
>>294
天才
305名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:51:30 ID:WnISs8vX0
全国からホームレス集めて1世帯ごとに3人ぐらい
屋根の上に待機させ雪下ろしさせればいい。
もちろん一日中。
時給200円ぐらいで。
306名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:52:16 ID:3YONrBJ80
>>302
そういえば、家のほとんどが氷点下になる我が家には
ゴキブリが常駐していない模様。
307名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:53:01 ID:B9MSZmsz0
南魚沼市、豪雪対策本部設置、市役所職員をはじめボランティアで高齢者世帯を中心に
雪下ろし援助中。
でも土建屋さんは、道路除雪などで人手不足、休日返上で奮闘中。
仕事休みの人も自宅の雪片付けで手一杯。
十分なボランティアが集まらない状況のようです。

明日にかけてまたかなりの降雪があるようですが、不安です。
これから帰宅して屋根の雪下ろし、もう何回目なんじゃい!

308名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:53:08 ID:sFOC/axK0
屋根にヒーター付けれ
309名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:53:30 ID:3YONrBJ80
>>305
そんなホームレスを人でなしのように扱うことなどできない。
310名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:54:12 ID:2dW3iPLa0
みんな素直に戻ろうぜ
穴居生活に
311名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:54:20 ID:3YONrBJ80
312名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:55:03 ID:3Oxljd9/0
>>223
驚く無かれ、これがいるんだ
冬は、ボランティアだかNPOだかの用意した避難所にいる
313名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:55:17 ID:3YONrBJ80
>>310
きっと南下してホームレスになるほうが楽
314名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:55:17 ID:jr4z5dLV0
新潟、青森、長野。
雪国には金を貰っても住みたくないな。
315名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:55:24 ID:+9AyrtHA0
>>307
市役所職員だったら、給料貰いながらじゃん。
なにがボランティアだよ。氏ね。
316名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:55:35 ID:kGT/fWrv0
ひと晩考えたんだけど
グランド整備に使う「トンボ」って屋根に上らずに雪下ろしできそう。
「歯」の部分をもっと長く(深く?)して
「柄」の部分ももっと長くして屋根の下からある程度距離を取れるようにして
雪に埋もれないようにしながら掻き下ろす感じ。
どうかな???
317名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:55:40 ID:GzdOvUUG0 BE:567605478-
>>65
選挙区が違うからあの人の地盤じゃない
318名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:55:54 ID:GxUTBK/u0
屋根をテフロン加工にしとけば滑り落ちるんじゃね
319名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:56:22 ID:MMRxjopa0
屋根にウラニウムを敷き詰めて崩壊熱で(ry
320名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:56:41 ID:3YONrBJ80
>>314
金を貰っても雪対策に消えるからね。
灯油代,衣料代,スタッドレスにスノーブレード,…
321名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:56:59 ID:oVAJcB4P0
>>303
まだ研究、実験段階だからねえ・・・
それに既にある家を改造しての話しだから
季間冷房は無理でも、もっと軽設備で融解熱や気化熱を利用した冷房はできるかも
322名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:58:00 ID:dm7KnW2x0
吸湿発熱セラミックとかで瓦つくれないか。
ダニを殺すエサに入ってるくらいだから、
とてつもなく高くはならないような気がする。
323名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:58:09 ID:GxUTBK/u0
いまやロケットは宇宙に行く時代で屋根なんて何百年も前からあるのにいまだに
雪下ろしが必要なのっておかしいよね。
あと傘も。もっといいなんかないのかね
324名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:58:26 ID:OxrtESSNO
ところで、イナバの物置って何トンまでもつのかな。
実家の物置の屋根に物置と同じ高さの雪が積もってるんですが orz
325名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:58:59 ID:3YONrBJ80
>>316
普通のトンボで掻こうとすると
一掻き当たり10kgぐらいかな…
引くより押した方が力を入れやすそうですね。
326名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:59:03 ID:6naMBq3y0
塩かけるのってどうなの?
327名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:59:42 ID:QwAuRhTz0
>>326
塩害がでるからオススメできない
328名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:59:47 ID:3YONrBJ80
>>322
吸水限界に達すると終わり。
329名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:00:00 ID:4zsMw/7FO
豪雪のため自衛隊が出動した地域もあるみたいだが
無防備宣言だか中立宣言だか分からないがした市町村は自力でやれよな
330名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:00:02 ID:NkNi7C9o0
F15だかの油圧式のエアーブレーキを屋根に応用すれば良いじゃん。
周りに人が居ないことを確認して作動させる。ボタン一つで快適に雪が下ろせる。
331名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:00:08 ID:gh6/XjqQ0
屋根を鋭角にすれば?
332名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:00:42 ID:eWS6EEq30
>グランド整備に使う「トンボ」って屋根に上らずに雪下ろしできそう。

雪の重さを理解してるか?
333名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:00:59 ID:6aU3fhkiO
かき氷り食べ放題だな。
シロップ用意しろ。
334名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:01:06 ID:ZUkz4Gn10
>>324
ああいうのってたいてい60キロを基準にするから
100人でギリギリ大丈夫として、6トン?
下ろさないとやばいかも知れんね
335名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:01:19 ID:kzPXbj9J0
陸上自衛隊には重機もトラックも何万台もあるのに
駐屯地で眠ったままです
自衛隊は出動要請を待っているのに東北各県の知事は
要請しないのです
これは犯罪行為です
阪神淡路大地震のとき、時の社民党首相村山富市は自衛隊の出動
を最後まで拒み、無念の多くの犠牲者が出てしまいました
自衛隊出動要請を躊躇することは犯罪行為です
336名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:01:26 ID:oVAJcB4P0
>>316
自家用車用なら既にあるよ
http://www.cretom.co.jp/winter/burasi.html#3
でも自動車くらいが限界だろうね・・・
337名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:01:59 ID:776wArSh0
>>326  それで思い出したけど、昔近所で(北海道)雪がつもったあとに炭の粉をかけて
太陽熱を吸収しやすいようにして早く雪が溶けるようにしてた。
問題は、雪がやんだあとで無ければ意味がないこと
338名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:02:09 ID:GxUTBK/u0
>>333
汚いよ
339名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:02:15 ID:WnISs8vX0

一か八かガソリン巻いて火をつける
340名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:02:48 ID:HQA0dyKc0
>>329
雪に困ってる年寄りは無防備宣言した奴らとは無関係
341名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:03:13 ID:3YONrBJ80
>>326
>>327が塩害に触れていますが、
農作物を育てない市街地は散布してもいいと思う。
しかし、農村部を横断する高速道路に大量に
使用しているのは、いずれ塩害で大変な損害を
被ることになると考えると恐ろしい。
342名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:03:25 ID:NkNi7C9o0
>>339
ワロスw
やっぱ何事もリスクを背負わないと駄目だよなw
343名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:03:33 ID:/810QgnP0
>>319
旧ソ連では、都市の中央広場に原子炉を設置して、原子炉の一次冷却水を都市全体に
行き渡らせてその熱で雪を溶かし冷暖房に使う、なんて研究もあったそうな。
(クルチャトフ研究所)

1950年代の話だけど。まだ「放射能」の有害性が認識されてなかった。
344名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:03:43 ID:oVAJcB4P0
345名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:04:30 ID:Xb2tY6dQ0
井戸掘って屋根から井戸水かける。
費用200マンくらい。


まぁ雪国には普通にあるのだが。
346名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:04:37 ID:p1944CTJ0
まぁあれだ。東北の田舎で、社会的生産性皆無で、ただダラダラと貴重な
税金を貪り食って生きているようなクソ老人など雪に潰されて死ねばよい。
大雪GJ
347名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:04:38 ID:MMRxjopa0
348名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:04:52 ID:kGT/fWrv0
トンボじゃダメか・・・(´・ω・`)
349名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:05:01 ID:3YONrBJ80
>>339
雪の上で燃やしても、熱が逸散するので無駄が多い。
輻射熱を非常に吸収しにくいから。
350名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:05:18 ID:4yS4RboE0
雪で外に出られないから少子化に歯止めがかかるだろう
351名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:05:37 ID:M47aueh9O
10tトラック2台か。


漏れなら逃亡するな
352名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:06:04 ID:3Oxljd9/0
>>316
それ俺が小5の頃考えたのと同じw
強度がネックなんだよ。それと新雪のやわらかい雪じゃないと使えない
353名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:06:05 ID:IfVOO8rL0
雪対策という名の公共工事で税金無駄遣いすんな。
354339:2006/01/07(土) 17:06:25 ID:WnISs8vX0
>>344
>>347

スマンかったorz
355名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:07:02 ID:3YONrBJ80
>>345
約30年前から地下水の利用が始まり、
10年ほどで地盤沈下などの弊害がみられた。
356名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:07:34 ID:cKGgI+Jb0
柱補強して春まで冬眠させとけば問題ないだろ。
357名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:08:10 ID:NnZN3La80
こんなところに住んでる奴は、貧乏人しかいないだろ。
金がある奴は、こんなところに住まないしな。

それに、ぶっちゃけ北陸地方の老人が死のうが
日本経済には支障は無いだろ?
むしろ、天災で死んでくれたほうが、無駄な金の節約にもつながる。
358名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:08:49 ID:3YONrBJ80
>>348
各家庭でがんばる若者がいれば、それなりに役立つだろうと思います。
ありがとうございました。
359名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:09:12 ID:oVAJcB4P0
>>346=ID:p1944CTJ0
お前まだいたのか
偉そうなこと言う前にとりあえず>>206>>209に反論して見せろよ、クソ厨が
早くいい仕事が見つけて妄想エリートサラリーマンの夢から覚めた方がいいぞ
これ以上親に迷惑かけるなよな
360名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:09:38 ID:RGQa34KKO
いっそ雪の城の中に家を入れちゃう感じで雪像製作とか出来んもんかねぇ…
雪の種類が雪像には向いてないのか。そこらは全然解らないや…
361名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:09:55 ID:6aU3fhkiO
つかせっかく雪降ったんだからもっと楽しめばいいのに。
雪だるまやかまくらでも作って遊んでれば
雪もなくなるだろ。
362名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:11:00 ID:3Oxljd9/0
>>357
まず、おまえが死んだほうが、無駄な金の節約にもつながる。とお前の親なら思うだろうな
363名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:11:07 ID:Xb2tY6dQ0
>>355
俺の会社がそれ。
地盤沈下はあまり聞かないなぁ。

気にしてたら道路の消雪パイプすら使えなくなる。

@小千谷
364名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:11:14 ID:p1944CTJ0
>>359
はぁ?なにいってっか判んねぇよ。馬鹿プゲロ。ウンコぶりぶりプー
365名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:11:26 ID:3YONrBJ80
>>357
たしかに私は貧乏人ですが、住めば都。
おそらくあなたの隣には住みたくない。
366名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:11:46 ID:1ivwRWTZ0
>>346
田舎の老人馬鹿にすんな
農業で90歳近くまで一生懸命働く人ばっかだぞ
367名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:11:53 ID:V646L1KEO
ウチはワイパー付き屋根だからヘッチャラさw
特許出願妄想中
368名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:11:56 ID:MMRxjopa0
>>355
東京では地下水を汲み上げないようになって逆に水位が上がり、
武蔵野線新小平駅が台風の時浮き上がり大問題となり、
調査したところ東京駅横須賀線ホームも間一髪で対策したのに

http://fleshwords.at.infoseek.co.jp/dt/dt059.htm
369名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:12:19 ID:jX0hnSBa0
>>361
お前行って楽しめよ
370名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:13:07 ID:ZUkz4Gn10
つか、ふわふわとした雪で降ってくるからイメージがわかないんだと思うが、
水で降ってきたらとっくに2階まで水没してる状態ですよ?
371名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:13:09 ID:3Oxljd9/0
>>360
解け始めたら雪像に潰されるような気がするんだがw
372名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:13:24 ID:UoIJ2Ap60
日本海で大量の雪雲が発生しないように日本海を凍結される
これ最強。
373名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:13:44 ID:cBTSJW0B0
自衛隊の役にも立たない連中を日給7万も出してイラクに送るなら、
こういうときに使えばいいのに・・・・
374名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:13:50 ID:Tm2LMGIt0
雪おろしも辛いが それ以上におちた下の雪をスノーダンプで水路に流す作業が辛い
上から落として圧雪になってるから雪質によってはマジで歯が立たない
まぁ道路側に落とした雪だけだけどね・・・

今年はもう2階から出入りできるようになったよ。2月になったら本気で死ねそうだ
375名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:14:03 ID:3YONrBJ80
>>361
雪を楽しむものとするプラス思考には禿胴。
そのような遊びを付加しつつ、現実には融けない雪の問題解決にあたりましょう。
376名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:14:15 ID:OxrtESSNO
>334
うぃ。
いっそ春まで埋めとこうかと思ったがダメかw

今年屋根のペンキ塗り替えたから、少し積もるとすぐ落ちて
家屋自体には積もらないんだけど軒下が悲惨だ。一日四回排気口掘り出してるよ。
377名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:14:26 ID:oVAJcB4P0
>>357
少なくともお前なんざ山古志で養鯉場やってたジジイの足元にも及ばないだろうな
378名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:14:33 ID:QO1bRJBv0
バリアー張ればいいじゃん
379名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:14:44 ID:+9AyrtHA0
屋根にカタパルト付けたら一瞬で雪かき終わるんじゃね?
380名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:14:51 ID:Br3PG1iRO
自分の家の雪おろしとか手入れできないなら住まなければいいのに
公園とか河原にでも生活できるのにわざわざ手入れもできない家に住むなんて単なるわがまま
381名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:15:00 ID:yRZgjk930
>>372
日本海を凍結させたら朝鮮人が渡ってくるぞ
382名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:15:12 ID:qCxw/jtv0
地下に住めばいいんじゃね? 移動は地下道、地下鉄とかにして。
春になったら地上の町にもどるとか。
383名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:15:21 ID:+9AyrtHA0
>>381
テラワロス
384名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:15:35 ID:1C2razIW0
地球の自転を変えればいいんじゃね?
385名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:15:44 ID:/810QgnP0
>>372
それがもし起きたら、氷河期到来でつ。(´・ω・`)
386名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:16:01 ID:xeKh/sv90
屋根全体をベルトコンベヤーにしる
387名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:16:05 ID:Tm2LMGIt0
>>363
六日町は地盤沈下凄いよ。階段を2段増やすぐらい町が下がったんじゃなかった?
388名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:16:21 ID:3YONrBJ80
>>368
地下水が多い地域、少ない地域、それぞれで問題はあるのですね。
私は新小平駅が水没した1年半ぐらいの不便を知っていますよ。
389名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:16:33 ID:QO1bRJBv0
>>384
大津波が起こって地球上の生物あぼーん

やっぱバリアーだって
390名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:17:08 ID:nI9eC/eJ0
自衛隊は札幌雪祭りの雪運びなんてやらずに、
豪雪地帯の雪下ろし&雪運びをするべきだな。
391名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:17:19 ID:3YONrBJ80
>>363
消雪パイプを使い続けている地域もあるのですね。
392名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:17:19 ID:OxrtESSNO
そんで冬型が少し緩んだら今度は東京の番ですよ。
…電気水道瓦斯電話がなんとかなりゃ最悪引き篭れば良いが…
あー。在宅万歳。自営業万歳。
393名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:17:30 ID:VVs1EbNV0
>>372
かの国と地続きになるだろ・・・
394名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:17:30 ID:y3Bm9//v0
>>364
妄想学生さん?
395名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:17:41 ID:Y0LJTBhF0
キャタピラの屋根にするしかないな
396名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:17:52 ID:kqMyWKMT0
山を削って雪雲が太平洋側にぬけるようにすれば良い
397名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:17:52 ID:+9AyrtHA0
上空30000万メートルくらいで核をつかえばいいんじゃね?
398名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:18:02 ID:symLsWNo0
屋根の上でセクースして溶かす
399名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:18:09 ID:Tm2LMGIt0
量子力学を使ったテレポート装置を開発してくれ
溜まった雪は海へテレポート
通勤電車の中での腹痛は直腸から最寄の下水へテレポート

みんなしあわせ
400名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:18:25 ID:57bhPBMg0
>>395
キャタピラは商標です。
クローラが一般名称
401名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:19:09 ID:776wArSh0
>>381  イヤあああああああ〜〜〜〜〜〜っ!
次から次へと、凶悪で飢えた奴らが、徒歩で、徒歩で〜〜〜〜
402名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:19:29 ID:WnISs8vX0
地震体験室みたいに家を揺らせばいいんだな
403名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:19:29 ID:3YONrBJ80
>>380
公園とか河原に住むために必要な装備を示してもらえると
参考にできるかと思います。
404名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:19:35 ID:0wQsKwc40
潰れると死人出るかもしれんから
とりあえず 屋根とっちまえば良いんじゃね?
405名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:19:42 ID:1CfwHCun0
なんか雪を溶かす仕組みとか屋根に組み込めないのか?
税金使っていいよ。
したら暖冬だったり。
406名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:19:44 ID:F+HBOw4e0
雪国は過酷だな
よっぽど思い入れがない限り今は移動する時代だよ
407名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:19:50 ID:VVs1EbNV0
>>401
そこで一気に氷を砕けば・・・
408名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:19:56 ID:dwhWUBmhO
>>399
おまえ、昨日ニュースジャパンみたろ?
409名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:20:11 ID:3YONrBJ80
>>398
セクースが終わった瞬間に冷え切った関係になると思われ
410名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:20:14 ID:Br3PG1iRO
雪おろしじゃなくのきに雪積み上げて屋根の雪とくっつけて
家と雪の間掘ればかまくらと同じようになって断熱もいいんじゃね?
411名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:21:03 ID:dm7KnW2x0
>>396
角栄キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
412名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:21:07 ID:Y6leXhO+0
そんな地域にすんでるなら屋根を鋭角にして雪が自然に落ちるようにすればいいのに。
それにそこよりも雪積もる場所なんか山ほどあるぞ。あまったれてんじゃねー。
413名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:21:14 ID:symLsWNo0
>>409
おまい、上手いな
414名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:21:52 ID:3Oxljd9/0
>>375
そうだね
北越雪譜によれば昔は降雪で埋まった道をトンネル掘って移動してたとか
今じゃ車社会で道路が広くて雪のトンネル掘るなんてムリだがw
415名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:22:24 ID:VVs1EbNV0
>>412
何処に落とすんだ?
416名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:22:29 ID:GDAqNzNH0
富山県魚津市の蜃気楼が見れなくなる欠点があるが
日本海沿岸に3,000m級の壁を造るといいかも。
417名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:22:37 ID:HQA0dyKc0
>>412
お前の家って何階建て?
418名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:22:57 ID:XuxCZ02u0
合掌造りにすればいいじゃん
419名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:22:58 ID:nh3NyBElO
そんな所に住まなければいいのに
420名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:23:19 ID:NnZN3La80
>>405
こんなところに好き好んで住んでる奴に、われらの血税使うなよ。
自業自得。
自分の尻は自分で拭け。
雪かきが出来ない体なら、土地売って人に迷惑のかからない気候の土地に引っ越せ。
どんどん降ってどんどん潰しちまえ。
421名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:23:22 ID:w3bw3x230
コップを洗うようなブラシの付いたロープを屋根に投げ上げる。
家の反対側にも人を配置して、糸ノコのように引き合う。
誰か特許とらん?
422名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:23:40 ID:yOo4c5nO0
>>412
着雪って言葉知ってるか?
423名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:24:25 ID:XSekHbk10
>>298
年寄りが引っ越すと、結構バタバタ死にだす。
424名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:24:48 ID:+9AyrtHA0
降らなかったら文句言う。
降ったら降ったで文句言う。
もう、この国はダメだな。半島人と大差なくなってきたな。
425名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:24:55 ID:6aU3fhkiO
>>409
誰がうまいこと言えと言った
426名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:25:03 ID:4yS4RboE0
安藤美姫に回転させる
427名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:25:20 ID:oVAJcB4P0
>>405
過去ログで散々と様々なシステムが出てきています

>>412
過去ログで散々とその話も出てきています
結論としては>>153
428名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:25:39 ID:3YONrBJ80
>>420
雪が多いから米も水もうまい。
その恩恵を受けているのはあなたじゃありませんか?
429名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:25:58 ID:uftGtv+s0
>>299
ある程度雪がたまったらシートだから雪は滑って落ちる。
すべらなくてもシートしいておいて毎日シートをバタバタ
させれば滑って落ちる。
430名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:26:28 ID:vHZ47CMS0
>>421
激しく効率が悪そうだな。
ただ、これなら屋根から落ちて死亡ってことにはならん。
431名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:26:39 ID:+9AyrtHA0
>>428
じゃあ、冬以外だけ出稼ぎで米作れ。
なにか?雪の間も田植えしているのか?
432名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:27:07 ID:VVs1EbNV0
>>429
滑らずにたまって重いから無理だって
433名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:27:22 ID:yOo4c5nO0
>>420
お前が住んでいるところで地震とか天災が起きても誰にも頼るなよ
建物が倒壊しても自業自得と諦めろよ
434名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:27:31 ID:+9AyrtHA0
>>430
それを左右のモーターか何かで自動的に・・・ていうか、屋根にワイパー付ければいいんじゃね?
435名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:27:37 ID:8hOlL24n0
ドライアイスとか化学薬品空中から蒔いて雪が陸に降る前に海に落とすとか雲を消すとかダメ?
費用が洒落になんなそうだけど。
436名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:27:44 ID:F+HBOw4e0
>>424
つーかコントロールできないから文句たれてるわけだ

雪国は雪国で気候を利用した農産物がたくさんあるわけで
雪国いらねはひでえだろw
437名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:28:02 ID:y3Bm9//v0
>>429
お前、理数系弱いだろ?
438名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:28:06 ID:LsZMuf4N0
>>420
そんな悲しいこと言うなよ。
大変な思いをしている地域の人たちに、言葉のムチ打ってどうなるって言うのよ・・・
今この国がダメになりかけているのは、思いやりのなさが一番の原因だよ・・・
439名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:28:23 ID:+9AyrtHA0
>>436
要らないと入っていない。
文句言うなといっているだけ。
440名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:28:25 ID:3YONrBJ80
>>425
サムイ笑いをすまん。
ネタにでもしないと連日の雪かきで正直気力体力も腰も保たない。
441名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:28:34 ID:rZO87STA0
「間断」って「まだん」って読んでしまわない?
正しい読み方は知っているんだけど、なぜか最初に頭に浮かぶのは「まだん」。
442名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:28:35 ID:HQA0dyKc0
>>424
俺はむしろねらーの頭の悪さに頭痛がしてきた
443名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:28:37 ID:xhzFWsry0
イナバの物置なら大丈夫だよね?
444名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:29:09 ID:+9AyrtHA0
俺のワイパーのアイデアはダメなのか?
445名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:29:16 ID:TuqtCTY50

簡便な方法で降雪対策考えられたら
ノーベル賞 もんです。

446名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:29:31 ID:24BJyya+0
>420
そんな事ばっか言ってたら地震きて家なくなっても泊めてやらねーからな
447名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:29:53 ID:yncqtZsd0
>>49
いや、温暖化のせいで豪雪になってる。
日本海の海水温が高くなっているせいで水蒸気が多くなって雪が降りやすくなる。
448名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:29:59 ID:6aU3fhkiO
しかし東京でもこんなに寒いのに雪の中よく頑張るね
449名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:30:10 ID:3Oxljd9/0
>>428
たしか、山手線の電車の発電供給もしてるしな

450名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:30:13 ID:vHZ47CMS0
融雪にお湯が使える野沢温泉みたいなところでも、豪雪の年は
それが全然追いつかないわけだ。
451名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:30:14 ID:F+HBOw4e0
>>443
平均65kgとして×100で6.5トン
20トンは無理だな
452名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:30:26 ID:oVAJcB4P0
>>420
>>428に追加してその豊富な水量を利用した水力発電所を使って山手線の電力供給も行ってるんですがね
当然人がいて山林、水田その他を管理しているからこそ保てる水量ですがね
とりあえずあなたに対しては>>362のような意見が出ているんで早く死んでください
453名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:30:32 ID:+9AyrtHA0
>>445
だから、屋根用ワイパーは?
454名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:30:49 ID:sCA4tDJBO
>>269
位置的には小松からだな。
それじゃ近くの山で雪崩起き放題でまた自衛隊出動でつが。
455名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:31:06 ID:Y6leXhO+0
>>427
あのさぁ、日本でも田舎じゃ昔から実際にやってる地域あるんですけど。
例えば白川村の合掌造りとか。
456名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:31:30 ID:HQA0dyKc0
>>453
頼むから俺の頭痛を悪化させないでくれ
457名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:31:38 ID:uftGtv+s0
>>432
そうなのか。雪が積もったブルーシートの上を歩いて
すっげー滑った記憶があるので行けると思ったが。
波板とかでもダメそう?
>>437
おっしゃるとおりで。
458名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:31:44 ID:H1inQjhE0
>>443
ヒント:100人の大人≒6トン
459バッカーです ◆KeuXjwWDdE :2006/01/07(土) 17:32:02 ID:Rv6Kh/be0
火炎放射器が効果ないってチョットおかしくない?
昔だからチャッカマンに毛がはえた程度だったと思われ。
最新式の火炎放射器か、ジャイアンツが宮崎でキャンプで使うような
ゴーって音のするでかいヒーター使ってもう一度実験してくれよ。
460名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:32:21 ID:AWUG2VMOO
これはもう屋根暖房が必要ですね(´・ω・)
461名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:32:53 ID:4mcTUe8Y0
何かここで自尊心を満たしている輩が見受けられるな・・・
462名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:32:55 ID:WnISs8vX0

ここはひとつ姉歯に相談するしかない
463名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:32:58 ID:uI/+CqbkO
コロコロで取ればいいんでつよ
464名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:33:17 ID:QNlGFj8A0
強力な扇風機を設置して吹き飛ばすってのはどうだ。
465名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:33:29 ID:vHZ47CMS0
>>459
単に、量が追いつかないだけではないかと。
466名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:33:32 ID:oVAJcB4P0
>>424
だったらお前も下らないことで「文句言うな」とかいちいちうぜー文句言ってるんじゃねーよ
ネット掲示板で火病ってる半島人と同じなのはお前も一緒
467名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:33:41 ID:oB5mhXZP0
中東のアラブ人が作った人工スキー場・・・・そこの経営者が見たら 垂涎の雪だろうな
468名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:33:49 ID:H1inQjhE0
>>459
自衛隊の火炎放射器でもダメだった。
469番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 17:34:14 ID:VVuAPBab0
屋根に3mの雪を乗載荷重として計算すると
2本の柱を支点として単純張でけいさんする
q=wl^2/8
q:発生応力
w:荷重
l:支点間距離

雪は圧密されていない間隙率30%(雪の間に空気がある)
3mの雪は約1.0t/m2と考えられる
よって上記の式に当てはめると
q=(1.0×3^2)/8=1.1125t
の応力が発生する
1.125tに対し木(張り)の許容応力が多ければ安全である。

      構造計算:危険な兄歯建築事務所
470名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:34:21 ID:NnZN3La80
>>428
俺は別にそこに住むなとは言っていない。
自己責任がとれる人間には、俺も文句は言わない。
ただ今回のように、虫のいい発言を聞いてると頭にくる。
今まで暖冬で油断してた自分たちの責任だろ。
厳しい環境に住むと言うことは、
人一倍優れた人間じゃなければいけないと俺は思う。
そこに住んでる老人も、仏像じゃないんだから、
臨機応変に自分から認識して動かないとダメだよ。
471名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:34:29 ID:Y6leXhO+0
>>458
ヒント:面積
472名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:34:33 ID:3YONrBJ80
>>442
隙間なくワイプするためのフラットな屋根と
定期的にゴムまたは箒のワイパーを往復させる装置。
雪を移動させるためにかかる力が問題かも。
473名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:34:53 ID:6aU3fhkiO
雪国の人間は長生きできないよな。
いらない気苦労が多すぎる。
474名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:35:10 ID:y3Bm9//v0
>>459
まず、自分の家で実験してみ
475名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:35:33 ID:Wbn4NYk10
太平洋側にいるから、申し訳なく思うよ。
天災なんだから、アネハのマンションより、
こっちに手厚くしたれと思う。
税金使っても、誰も文句いわんよ。
476名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:35:41 ID:8hOlL24n0
シベリアからの季節風が吹き込む
  ↓
温暖化で日本海の海水温度が高い
  ↓
季節風に水蒸気が大量に供給される
  ↓
日本アルプスとかの山脈にぶち当たる
  ↓
日本海側が豪雪化
  ↓
なんでこんなに温暖化して異常気象なんだ?
  ↓
中国が無茶苦茶な開発で温暖化を速めてるからだ!
  ↓
中国は謝罪と賠償をしろ!
477名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:36:12 ID:ZUkz4Gn10
>>459
2メートルの雪壁の前で己の無力を悟るのみ
478名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:36:14 ID:zJCMv4w50
寒さが中途半端だから重たい雪が降るんだよな・・・
479名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:36:16 ID:VVs1EbNV0
>>459
雪は固体だけど隙間あるし、断熱効果が高い。

効果対費用から見てだめなんでね?
480名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:36:25 ID:Ya7RgDjs0
2ちゃんねるって
あいかわらず
タンツボ!
481名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:36:30 ID:NkNi7C9o0
新潟人に質問
雪下ろしが楽しいという人っているの?
482名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:36:58 ID:oVAJcB4P0
>>455
お前は>>153の「日本海側の各市は世界一の豪雪地帯だね。」ってのが見えないのか?
岐阜ごときと一緒にしてるんじゃねーよクソ厨が
小学校4年生の社会科からやり直せや

ちなみに新潟県にも落雪式屋根なんてとっくにあるんですがね
それも過去ログで話しで出た上での多方面からの最終結論が>>153
もう一度日本語の読み方から勉強しなおしてから来い
483名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:37:14 ID:TuqtCTY50
>>462
コロコロ潰れる家作れってか ?
悪くないかも、・・・・・


って、ヤパーリ、イクナイ。
484名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:37:22 ID:xe7TZl94O
不謹慎だけどちょっとこっちにも雪分けてほしいと思った…
485名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:37:29 ID:3YONrBJ80
>>457
私の自宅の金網入り塩化ビニル製の波板は、傾斜角5度程度なのに
絶え間なく雪が落ちます。
しかしトタン等に比べて耐久性に劣るのがもっとも問題だと思います。
486名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:37:36 ID:mUfB5uoZ0
>>470 ←まあこういう手合いは正論を述べるほどに益々つっかかってきて
      スレに収集つかなくなるから相手にしないように。
487名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:37:38 ID:vCnecHIo0
>>470
じゃあ日本は地震や台風きても全部自己責任だな
488名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:37:54 ID:12WnYe3+0
求人だしてくれねーかなあ
職にあぶれてるからさあ
住み込みで時給500円でもヤンキーねーちゃんでも食わしてくれるならホイホイとんでくよ
489 ◆dXR09Behz2 :2006/01/07(土) 17:37:59 ID:ONe+sT5J0
なあに、かえって免疫力がつく。
490名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:38:00 ID:3Oxljd9/0

四国とか東京とか渇水が起き易い地域が引き取りにくればタダでやるんだがな
491名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:38:23 ID:uI/+CqbkO
雪がいやならケーキを食べればいいのに
492名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:39:09 ID:yOo4c5nO0
>>470
全世帯が引越しできるほど裕福なのか?
それに仮に東海地震が起きて多数の死者が出たとしたら
「今まで地震がなかったので油断していた」
「地震がない地方に引っ越せばよかった」
と自己責任論をふりかざせるのか?
493名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:39:15 ID:4mcTUe8Y0
炎は雪に無力だよ。
雪の上にたき火したって最後までその部分の雪が残ってたりするしさ。
空気は熱を通しにくいんじゃね?
熱した物体を雪に当てて溶かすって方がまだ効率がいい。
494名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:39:40 ID:3YONrBJ80
>>484
たまに遊びにおいで ノシ
495名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:39:52 ID:dwhWUBmhO
ピコーン
('A`)サイコガンダムで雪掻きすれば解決じゃん。
496名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:40:16 ID:jX0hnSBa0
ID:+9AyrtHA0よ433へのレスを聞かせてもらおうか。
ついでに> ID:NnZN3La80も。
>>433
> >>420
> お前が住んでいるところで地震とか天災が起きても誰にも頼るなよ
> 建物が倒壊しても自業自得と諦めろよ

497名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:40:26 ID:57bhPBMg0
>>481
新潟市から十日町とかに赴任して最初の冬の
1週間までは楽しくてしょうがない。
それから先は、嫌で嫌でしょうがない。
498名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:40:26 ID:Y6leXhO+0
>>482
世界一ねぇ。
>>104
日本で負けてるじゃん。
499名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:40:32 ID:oVAJcB4P0
>>470
じゃあおまいは地震大国の日本でおまいの住んでる所で震度7の直下型地震が起きても、
一切の他人の援助無しに生活できるわけだ
自身大国日本に好んで住んでいる日本人として見事自己責任で誰の助けも借りずに生き延びてくれ
500名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:40:33 ID:0D0mRBAt0
新潟に原発を押しつけてる東京人には馬鹿にする資格はない
501名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:40:36 ID:Tm2LMGIt0
>>481
初めて雪下ろしした人は一日で帰りたいっていってた。
2日目は体中動かなくなって休んでた。
3日目にはうちらが雪かきしてる横でかまくら作ってた。
502名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:41:32 ID:WnISs8vX0
溶かすのも下ろすのも無理なら

吸 い 込 む し か な い

503名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:41:42 ID:oB5mhXZP0
雪下ろし要員は、人材派遣業界が検討したら、どうなんだろ?

あんな70過ぎの爺さんでも,出来ない事はないんだろ

ひ弱な都会人でも、3日ぐらい訓練したら・・・プロの雪下ろし名人をコーチにして

そうすれば、フリーター職対策にも成るし

 雪下ろしって・・・そんなにテクニック必要なのかな?? 怪力馬鹿力連中 集めれば・・

 不況の建築下請け業界の、山谷のドカチン バスに押し込んで新潟まで運べば良いじゃん 力持ち多いよ
504名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:41:48 ID:4mcTUe8Y0
>>481
たまにやる分には楽しいと思う。
仕事の成果が目に見えるからさ。

でも毎日だといやだろうね。
重労働だし。
505名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:42:23 ID:kqMyWKMT0
>>
雪下ろしの間隔によるんだよ
続けて降られるともう嫌になる

ハシゴ上って雪下ろし始めるだろ
屋根一周終わって元の位置に戻った時には
もう20センチくらい積もっている
下ろした雪は次の雪下ろしまでに片付けなきゃならん
それが2日後か3日後か・・・間に合いません
10日に1回程度なら俺は楽しいかもしれない
506名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:42:37 ID:HQA0dyKc0
>>498はあれだな。
マラソン選手が軽く走っているときに全力疾走して
追い抜いて「俺は世界一早い」とか言っちゃうタイプだな。
507名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:43:05 ID:FH2AQ8CL0
除雪車が家の前に雪の壁を作っていった漏れが来ましたよ(泣
雪の壁っていっても凍結した氷の壁なんで堀崩すのが大変
お年寄りはどうしてるか心配
508名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:43:29 ID:y3Bm9//v0
>>503
地元でも金出せば来てくれますが、綺麗に取ってはくれない人が多い。
509名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:44:16 ID:LRhabRo+0
イナバ物置に住めって事か?

百人乗っても大丈夫っていってるし
510名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:44:48 ID:JwrF3JiQ0
みんなカマクラに住めばいいじゃん
511名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:44:52 ID:b0Apbv4t0
道民です、先日の本州の家屋の倒壊ニュースを見て思ったんだけど
無落雪住宅って湿気の多い雪が降る本州にはないのですか?
512名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:44:56 ID:oVAJcB4P0
>>498
「相応の人口密度のある地域」って書いてあるのはスルー?
自分の都合のいいところだけ引っ張ってくるあなたは半島人?
道理で日本語が不自由なわけだ
513名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:45:19 ID:uymsBVGS0
確かになんでもかんでも公金を投入しすぎな感はあるな
国に金がなくて借金膨らんでるのにまだ増やす方に動いてるのはどうかしてる。
514名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:45:27 ID:yOo4c5nO0
俺は今新潟市に住んでいるが久々に大量の雪を見たな
昔は十日町市だったので十年前の大雪時はまいったよ
電車通学で帰り飯山線で雪崩で進行不能になり5時間くらい立ち往生した
当時ニュースになったのかねえ?
515名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:45:38 ID:ZkgPYIpm0
            _、_
          ( ,_ノ` )
          r      ヽ.
       __/  ┃ __i |  カキカキ
      / /ヽ,,⌒)___(,,ノ\


            _、_
          ( ,_ノ`;)
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  トン!
       _(,,) 引っ越せよ(,,)
      / |         .|\
516名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:45:39 ID:y3Bm9//v0
517名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:46:08 ID:6aU3fhkiO
雪で家を建ててしまえばいい
518名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:46:09 ID:12WnYe3+0
>>507
(・∀・)つ「イチゴシロップ」
(・∀・)つ「メロンシロップ」
(・∀・)つ「練乳」
519名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:46:32 ID:Y6leXhO+0
>>512
具体的な数値も出さないで適当なこと言ってるのは参考にならん。
520名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:46:52 ID:gghc7ZWQ0
>>459
水の潜熱って意外と大きいんだよ。
1gの氷が溶けるのに333.5ジュール(約80カロリー)も必要。
雪の温度が低ければ、その分の熱も必要。

しかも、雪そのものが断熱効果が高いので、
表面を炙っても中のほうはほとんど影響が無い。

さらに火炎放射器の炎は熱せられた空気による
上昇気流に乗って上に向かって進もうとするので
地面にある雪には熱が伝わりにくい。
521名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:47:14 ID:VVs1EbNV0
>>515
東京は地震に超弱いから遷都させろ
522名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:47:50 ID:8eeb8gg/0
流氷を溶かすもっとも効果的な方法。
ソ連は、北に流れる河川の氷を爆撃して溶かそうとしたが、
核を使っても、効果は一瞬しかないことに気づいた。

そこで、炭を粉にして散布。
冬の弱い日光も、エネルギーにすると、核兵器をしのぐカロリーを生かせるのだった。
523名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:47:50 ID:uftGtv+s0
>>485
降雪時にだけ瓦屋根に波板乗せておくというのは
効果的だと思いませんか?
524名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:48:38 ID:57bhPBMg0
ループか?ループスレなのか?
うひょ〜!
525名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:48:44 ID:bYJ0tFSi0
>>511
ある。三井ホームの実例↓
http://www.mitsuihome.co.jp/technology/yuki/text/yuki01.html

>三井ホームは、日本初の3m耐雪実験を実証するなど、より耐久性を高めた安全な住まいの開発に取り組んでいます。
>たとえば独自の技術による接合金物「コネック」を使用した無落雪コネックトラスは、積雪130cmの設計荷重の約7倍以上と
>いう驚くべき耐雪性能を実証。この無落雪住宅は雪国において大変な労力を伴う雪下ろしの作業を無くすとともに、
>落雪事故を減少させることで住宅の安全性能を大きく高めることができます。


これから一戸建てを新築しようという諸君!検討に値するぞ。
526名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:48:46 ID:zJCMv4w50
屋根に傾斜はないのか?
527名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:48:54 ID:oVAJcB4P0
>>498
ついでにちゃんと>>153を読めば湿気の少ない北海道の雪と
湿気の多い本州日本海側都市の雪を一緒に考えることは出来無いと言うのは簡単に分かるはずなんだけどね
とりあえず連休中に小学校の社会でも勉強してな
528名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:49:20 ID:e2cmoh7KO
東京じゃ「雪地獄」はピントこねぇナ。
529名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:49:59 ID:HQA0dyKc0
>>512
バカはまともに相手にしない方がいいぞ。
そのうち8月の世界各地の降雪量とか引っ張り出してくるぞw
530名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:49:59 ID:Y6leXhO+0
>>527
反論するなら具体的な数値を出せっての。
531名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:50:47 ID:VVs1EbNV0
>>104はどこの情報なんだ?
気象庁では北海道 虻田郡倶知安町 は01月07日17時現在 182cm らしいが。
532名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:50:48 ID:3Oxljd9/0
>>497
>>501
このまえタクシーの運転手さんが言ってたが
見附に家建てたは良いが、家族(嫁、娘)が、1年目の冬に元住んでた所(横浜)に帰っちゃったそうだ
ま、逃げるのも判る気がするな
雪は、大変だもの
533名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:50:53 ID:SopKrFVD0
雪かきが大変ならかまくらに住めばいいのに
534名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:50:55 ID:qMV7vJYy0
人手が足りないならイラクから自衛隊呼べよ
535名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:51:03 ID:dbmGg3vp0
いいことおもいついた。
屋根に大きなビニールシートをかけといて、雪が積もったらクレーンで引っ張って雪ごと下ろせばよくね?
536名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:51:13 ID:4mcTUe8Y0
>>522
それは日本でもやるよ。
春の農作業を少しでも早く始めるために、この先もう雪は積もらないだろう
という時期に田んぼに積もった雪の上に籾殻の炭を撒くの。
537名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:52:15 ID:ZUkz4Gn10
>>535
君で3人目だ。
538名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:52:23 ID:y3Bm9//v0
>>530
自分で何も調べられない困ったちゃんはお帰り下さい。
539名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:52:33 ID:FH2AQ8CL0
>>518
とりあえず練乳貰うわ
540名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:52:52 ID:3YONrBJ80
>>488
時給500円なら私は大歓迎です。
毎日朝と夕方の2時間ずつで雪があまりないときは休んでも、
固定日給四千円出します。
朝晩の食事は用意しますが、仕事で私が不在の昼食は自分でお願いします。
県庁所在地駅徒歩十分程度。
541名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:53:17 ID:oB5mhXZP0

まあ なんだな
 やいのやいの言いながらも、雪国人って雪が好きなんだよなな
暖冬の時は、「雪が少なくて冬が来た気がしない」とか
スキー場では、雪乞いとかしてたものな

 多いから 少ないから っちゅうて文句ばかり言わず、頑張るしかないんじゃないの?

 それが嫌なら、沖縄に住めばいい

 こう言うと雪国人は 「いや〜わしら 雪を見ないと寂しくて生きていけないから、暖地には住めねぇ〜」とか言うんだぜ
542名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:53:33 ID:zJCMv4w50
融雪剤撒くと見た目が汚くなるよね
543名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:53:35 ID:V/D/29rH0
>>493
100℃のサウナに入ってもしばらく我慢できるけど、
90℃のお湯をかけられたら火傷をするのと同じ理屈
544名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:53:54 ID:SMYrTJxGO
随分くだらねえ事で煽り合ってる奴らがいるな
まあ、関係ないけど
545名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:54:15 ID:kZf3NOHc0
名無しさん@6周年 New! 2006/01/07(土) 16:49:14 ID:kzPXbj9J0
雪に埋ってからじゃ死体掘り起こすだけじゃないの
家が押し潰される前に東北の自衛隊は総動員で除雪作業に当るべき
だが知事が自衛隊に出動要請したがらない
理由は地元の土建業者の除雪の仕事を奪うことになるからなんだって
もう60以上の死者が出ている
それでも業者への配慮最優先の知事には選挙で仕返ししてやるべきです
地元のマスコミは自衛隊派遣には一切触れません、不思議です
東北自衛隊だけで11000台のトラックと5万人の隊員がいるのに
駐屯地で遊んでいます
546名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:54:31 ID:57bhPBMg0
>>535
>>537
前スレから数えたら
さんざんガイシュツで数える気も起きないほどだ。
547番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 17:54:54 ID:VVuAPBab0
雪対策:宇宙物理学案

金星に土星と浮気させ
土星が好きな太陽にヤキモチを焼かせ
ヒートアップさせる案はどうかな
548名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:54:59 ID:sao5QpSN0


>>392


デイ・アフター・トゥモローの宣伝


「凍京」が現実になるのか?
549名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:55:12 ID:3YONrBJ80
>>525
>>積雪130cmの設計荷重の約7倍以上

スゲー!私が聞いた「4m以上」は、セキスイハイムでした。
参考になりますた(・ω・)
550名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:55:25 ID:HQA0dyKc0
>>544
ループばっかりしてるから煽りあってないとやってられんのだよ
既出だって言っても理解しないし
551名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:55:34 ID:oB5mhXZP0
>>540

雪下ろし応援要員の日当  平均 2〜3万円とか言うじゃないですか  まあお食事出してくれるなら・・・
552名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:55:47 ID:b0Apbv4t0
>>525とんくす!あるんだね。
今やっと札幌市清田区は止みましたがすげぇ降雪量だった。
30分に10センチペースで3〜4時間降っていた。
ロードヒーティングが追いつかない
灯油はリッター60円以上なのに…_| ̄|○
553名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:56:00 ID:NkNi7C9o0
>>545
やっぱりか・・・
新潟の人の敵は”身内”だったんだね・・
554名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:56:02 ID:zqJ+qCvY0
今後日本の人口が減って、都会の土地も安くなるだろうから
日本海側には人が住まなくなるんじゃないか?
555名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:56:17 ID:4mcTUe8Y0
屋根から落下してくる雪による死亡事故っていまだにあるからね。
冬の体育館脇なんかデンジャラスゾーンだったしなあ。

傾斜をつけて落ちやすくするのも一つの方法だけど、降るそばからどんどん
落ちていくならいいけど、雪自体がある程度積もって重量を持たないと下に
滑り落ちないから、利用できる家は限定されるだろうね。
556名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:56:27 ID:FH2AQ8CL0
こんだけ降られるともうどうでもよくなるな
とりあえず家潰れなきゃ良いや
557名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:56:47 ID:57bhPBMg0
>>550
ちょっとガイドライン板にスレ立ててこいよ。

 → 大雪対策のガイドライン
558名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:58:47 ID:HQA0dyKc0
>>557
ガ板までわざわざ行って読んでくれるような奴は
そもそも書き込む前にこのスレくらい読んでくれるだろうw

あそこもう改変コピペ板だしな
559名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:59:05 ID:xejhavVS0 BE:444415076-
なんか、屋根勾配の話が出てるので一言。
着雪があってもそれなりの効果は有るけど、
突然一気に雪が落ちて来るんだよね。
雪崩状態で。
何年か前にログハウスだとかで子供が生き埋めに。
560名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:59:17 ID:meSXDdm00
地底に住みゃいいんじゃねーか、或いは集団移住という作戦もあるお^^
561名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:59:19 ID:s5Mz+YKa0
札幌だけど、二日間引きこもってたら外でられなくなった。雪多すぎ
明日の昼にでも雪かきがんばるか…
562名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:59:30 ID:3YONrBJ80
>>541
がんばるお。
正直なところ、今年の雪にはくじけそうになった。
南国に移り住むのも魅力的。
老いた両親や現在の恋人との関係、貯金がないことなどの
ハードルを超えられると分かるまでは。
563名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 18:00:46 ID:Y6leXhO+0
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ('A`)    そうだ! 屋根にワイパーつければいいんだ
     ノヽノヽ
       くく
564名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 18:00:56 ID:oVAJcB4P0
>>545>>553
震災関連で逆談合で仕事押し付けあってるような連中が
この期に及んで除雪の仕事なんて欲しがると思う?
>>545の話が本当だとしても実体を知らない県庁の勝手な妄想としか言いようが無い
おかげで除雪車の手が回りきらないで普通に買い物行くのにも苦労するくらいなんだぞ、こっちは
565名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 18:01:16 ID:RbFJ2iTA0
日本海側って秋田とか新潟とか鳥取とか
朝鮮と仲良いみたいだから熱核兵器撃って貰えば雪融けるべ?
566名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 18:01:24 ID:y1KGLvLt0
姉歯物件ならもう潰れてるな
567名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 18:01:28 ID:WnISs8vX0
2センチ積もったら大雪の東京と同じ国とは思えないでつね
568名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 18:02:20 ID:57bhPBMg0
>>558
とりあえず立てといたんで、
あとはヨロw

大雪対策のガイドライン
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1136624495/
569名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 18:03:22 ID:HQA0dyKc0
>>568
ちょwwwwwwwwww押しつけんなwwwwwwwwww
570名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 18:03:34 ID:lxLK0S370
発破かける
春に屋根瓦を総取替え
571名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 18:04:14 ID:knluY7R50
329 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/01/07(土) 17:00:00 ID:4zsMw/7FO
豪雪のため自衛隊が出動した地域もあるみたいだが
無防備宣言だか中立宣言だか分からないがした市町村は自力でやれよな

年金未払い者は国保使わせない
と同じ発想だぞ 恥を知れ
572名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 18:04:22 ID:3YONrBJ80
>>551
毎日1mまでの積雪の除雪作業の対価として平均2〜3万円もらえるなら、
土日限定ですが私が行きたいぐらい。
私のところはせいぜい積雪10cm程度ですから、日当四千円しか出せません(><)
573名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 18:04:39 ID:5frtA0Ha0
雪かき楽しそうじゃん!なんて思うおれは、
思いっきり現実知らずの馬鹿者なんだろなぁ。
574名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 18:07:09 ID:mPIfw0iB0
ホームレスとかさ、仕事あぶれてる人たち集めて
バスで現地連れて行って、公民館みたいな場所に寝泊りさせて
食事だけは出してあげて、時給は無しで雪下ろししてもらう。

だめ?
575名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 18:08:44 ID:urjGEkZ00
>>573
実を言うと少し楽しい
576名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 18:09:26 ID:oB5mhXZP0
狭い路地だと、向かい側の家々から雪下ろしされたら・・・・道が塞がっちゃうんじゃないの?
 道の雪は・・・共同で排除するの・・・・隣近所で押し付け合いとかして騒動にならないの?

以前 東京で5回ぐらい雪が降った年には、それが起きた

朝早く起きて、自分の家・玄関・直前の道路の雪を・・・寝ぼすけ家の前に押しやった奴が居た

寝ぼすけは、遅く起きてから・・・びっくりして(玄関前の雪の量に) 次の深夜に、また近隣におしやった

その内に、近所のガキが 雪の山を見て 巨大雪ダルマこしらえてしまい

それが日中の熱でいったん表面だけ少し溶け・・・・夜に再凍結して巨大氷塊と化して

もう誰も排除出来なくなった・・・2週間は 存在してた
577名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 18:09:40 ID:6N+modIo0
二階の窓から積もった雪見下ろしてると、ダイブしてみたくなってくる。

雪国で育った奴は子供の頃にトライしてると思うが、ダイブすると
どうなるん? すっぽり埋まって行動不能>凍死?
578名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 18:10:46 ID:yncqtZsd0
>>571
軍隊が地域内で活動してると無防備宣言が無効になっちゃうから当然では?

まあ、まだそんな宣言をした地域はないけど。
579名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 18:11:28 ID:b0Apbv4t0
うちの町内に出入りの
排雪業者は1シーズン28000円で持って行ってくれるそーだ。
ただし自分で一カ所にまとめておかねばならぬ。
うちは1シーズン14〜5万円のつもりでロードヒーティングと暖房の
方を選んだ。
580名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 18:11:28 ID:3YONrBJ80
>>573
負荷のかけかたによるけど、私の場合は10kgの米袋等を
床からテーブルの高さに持ち上げる作業を2時間ずっと
行うぐらいかな。
楽しくやりたいなら、雪を切り出すときに思い通りの形にしたり、
運ぶときにスノーダンプやソリを用意して方法を考えたり、
積み重ねるときに形をイメージして取り組んだり、バリエーション
いろいろ。
体力作りが好きなら、さらに楽しいよ。
581名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 18:11:28 ID:oB5mhXZP0
>>574  その提案 ガイシュツです
582名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 18:11:57 ID:cVo3RgM+0
すっぽり埋まると一人では脱出できない。
>>577
583名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 18:12:32 ID:lo3LAdCn0
>>574
ホームレスは2例ある
@働くのがいやだからホームレスになって残飯漁りをする
A現金収入ほしい奴は日払い土建や空き缶拾いする

雪下ろしは立派な労働になるから
ホームレス活用と言えども
現金支給しないと集まらない

584名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 18:12:52 ID:0Y6h9yNY0
>>571
違う発想じゃん。

「年金未払い者には年金を支給しない」
なら同じ発想だが。
585名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 18:13:09 ID:DQBHayns0
屋根にガゼックスを設置する
586名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 18:13:17 ID:6aU3fhkiO
町全体をドームで覆うしかない
587名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 18:13:38 ID:jGkZvbEGO
外でみんなで放尿したら溶けるさ
588名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 18:14:18 ID:Yl8Sa4U50
ちょっと太陽を4万kgほど近づけてくる
589名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 18:14:33 ID:oB5mhXZP0
>>580 スポーツジムで会費払って バーベルとか重い物持ち上げてる ご苦労な奴等・・

 あいつらを集めてやらすのは・・どうだろう??? 筋トレになるとか だまくらかして
590名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 18:14:49 ID:3YONrBJ80
>>579
家造りで駐車場にロードヒーティングをしようと考えているのですが、
屋根なしで車二台分の大きさぐらいでしょうか?
地域も教えていただけると参考になります。
591名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 18:15:05 ID:oVAJcB4P0
>>577
体育館のアリーナ席通路の窓から飛び降りた俺は全く怪我しなかった

やはり足から行くと埋めるのは分かってるから大の字になったりして飛ぶ
仮に足から行って埋まったとしても友達に助けてもらうから大丈夫
さすがに1人じゃやらなかったよ
何人かでワイワイ騒ぎながらやってたかな
592名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 18:15:21 ID:SopKrFVD0
屋根に雪が積もるなら屋根をなくせばいいじゃない
593名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 18:15:28 ID:S01kxigN0
降雪の深さ合計と積雪深は別なもの
594名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 18:15:29 ID:TuqtCTY50
今、雪のない処に棲んでるから、スマンのだが、
昔、餓鬼の頃、
小便しながら、雪の上に字を書いて遊んだ。
かなり深い所迄、穴が空いた。

やはり、熱水を安く作り屋根から流す。
家は痛むかもだが・・・

コスト的に無理か ・・・
595名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 18:16:01 ID:SMYrTJxGO
>>577
去年は12月の積雪量を2回更新してかなり雪あったから
屋根から(高さは2〜3m)ちっちゃいキッカー作ってスノーボードで吹っ飛んでみた
埋もれた
596名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 18:16:29 ID:yncqtZsd0
つーかもう地上に住むのは諦めて地下都市にしろよ。
597名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 18:18:01 ID:7dP3+A/d0
>>577
新雪に踏み入れたい好奇心は、子供のころに新雪に長靴で踏み入れて太股まで埋まる経験をすることにより、
人や車が通った後がない場所は危険な場所(埋まる or 下に何があるかわからない)とう認識に変わるので、
小学生でもそんなことはやらないけど、柔らかくて埋まるか硬くで全身打撲かのどっちかかと。
598名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 18:18:09 ID:AQM3b4Zc0
そうだ!食べちゃえばいいんだよ!!
599名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 18:18:20 ID:3YONrBJ80
>>589
筋トレを効果的に行うには、どの筋肉を使って
どのように太くなってきたか実感できなければ
ならず、除雪のように複合運動で速筋遅筋の
区別なく、超回復の期間がないものは向かないのです。
600名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 18:19:34 ID:zTZ7+q5E0
>>577
頭からいかなければ大丈夫。まあでもお薦めしない。
俺もさんざやったけどw
601名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 18:19:36 ID:mPIfw0iB0
>>583
そうかあ・・・
ホームレスって食べるのにも苦労してるから
住まいと食事があれば来るかなあなんて思った。
建設関係の人が多そうだし。
あの人たちの労働力とか経験とか技術って
こういう時に使えないのかなあと思った。
602名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 18:19:52 ID:UEN9g+Oq0
もう雪かき嫌や・・・
603名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 18:20:43 ID:/810QgnP0
>>552
かなりドカ雪降ったみたいな感じだけど、アメダスデータ札幌定時観測では、
午前11時が48cm・午後5時が68cmとわずか20cmしか振ってないんですよ。

それでも凄い大雪に感じる。ストーブ付けっ放しで室温14〜15℃にしか上がらんし。
普段はすぐに20℃行くのに。東区と北区の境の創成川です。

灯油消費量、かなり激しそう。宅配ポリ2缶でこちらは3200円也〜。orz
604名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 18:20:44 ID:UNgb4sLj0
除雪師団も大変だな
605名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 18:21:06 ID:lxLK0S370
今年はTV以外で雪を見てないなあ
606名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 18:21:42 ID:3YONrBJ80
ガ板が立ってから人が少なくなった希ガスw
607名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 18:23:00 ID:eU7bR4Jy0
http://mytown.asahi.com/fukui/news.php?k_id=19000000601070002

県警高速隊によると乗用車の3人は大阪府内から勝山市内のスキー場に向かう途中だった。チェーン規制中だったが、装着せずに走行していたという。

表日本人はホント雪にはお気楽だな。

608名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 18:23:01 ID:TfzqE90S0
20トンか。
マケボノ何人分だ?
609名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 18:23:02 ID:urjGEkZ00
>>577
報告よろ
610名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 18:24:01 ID:Ns5ld3Dn0
素朴な疑問なんだが、どうして家を蒲鉾型とかにしないのか。
最初からそうしておけば雪下ろししなくていいんじゃないか?
611名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 18:24:10 ID:mPIfw0iB0
>>606
ガ板って?
ガイドライン板?
612名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 18:24:12 ID:8JYZahGX0
多雪区域の場合の計算基準は 1mで300Kg/m2だ!
1坪1m1tだっ わかったか!
613名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 18:24:30 ID:oVAJcB4P0
>>607
大阪だから日本人じゃない件について
614名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 18:24:42 ID:MMRxjopa0
>>576
テラワロス
615名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 18:24:57 ID:Tm2LMGIt0
>>577
小学校の時に屋上からダイヴ

埋まって出れなくなる

レスキュー出動

全校朝会で晒し者に

という経験がある。それ以降屋上ではなく3階からしか飛び降りれなくなった
616名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 18:26:28 ID:XK2oiRFK0
>>210
例年ならうちの実家(北陸)もそんな感じだけど年末年始に帰省した時にちょっと雪下ろししたら氷の様に固まってて崩すのが大変だったよ。
いつもより低温のせいか溶けかけたところで凍っちゃって落ちないみたい。
617名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 18:27:01 ID:RCjYba150
>>615
楽しそうだなw
618名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 18:27:22 ID:+8qXBwL20
アホなアイディア書いてるやつ冷やかしでもいいから北国に来い
事件は現場で起きてるんだよ
619名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 18:27:36 ID:3YONrBJ80
>>611
×ガ板が
○ガ板に

>>568
>>大雪対策のガイドライン
>>http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1136624495/
620名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 18:27:56 ID:axHdyYHd0
卵の黄身+砂糖+ミルク+粉雪=雪アイス
意外と美味しいよ
621名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 18:28:09 ID:WnszfWjs0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060107-00000077-kyodo-int
韓国人ロビイストを逮捕 イラク支援事業で米検察

 【ニューヨーク6日共同】ニューヨーク連邦地検は6日声明を発表し、イラクへの国連の人道支援事業「石油・食料交換計画」に絡み、旧フセイン政権を不当に支援する計画を立てていたとして韓国人ロビイスト、朴東宣容疑者をヒューストンで逮捕したことを明らかにした。
 ロイター通信が検察当局の話として伝えたところによると、朴容疑者はイラク系米国人のビジネスマンと共謀し、本来なら国連の経済制裁下で石油を輸出できなかった旧政権の石油輸出の手助けを図ったという。
 朴容疑者は、旧政権から少なくとも200万ドル(約2億3000万円)を受け取ったとして昨年、告発されていた。
622名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 18:28:49 ID:oGOKvSX70
>>583
金がかかる?
働く気が無い?

つ ヒント:囚人
623名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 18:28:49 ID:SQwELtGz0
東京はカラカラポカポカですが何か。
明日は遊びに行ってきます。
624名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 18:29:02 ID:zJCMv4w50
乾いた雪は軽くていいよ
625名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 18:30:17 ID:oVAJcB4P0
>>606
やっぱり燃料がなくなったからだろうw
626名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 18:31:32 ID:y7r3AS/50
おお、陸自が飯山で除雪してるぅ〜
627名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 18:32:16 ID:/810QgnP0
非常につまらない事だが、窓のアルミサッシが凍結して換気できなくなった。
煙突のない室内用石油ファンヒーターなんで、窒息の恐れあり。

それで窓、全身の力込めてドツキましたよ。やっと開いたぽ。(´・ω・`)
628名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 18:32:42 ID:DmWvLy/d0
究極の解決法を思いついた!
屋根があるから屋根に雪が
積もるんだろ?
屋根を全部家から取り払えば
屋根に雪は積もらん。
これ完璧。
俺は天才だな。
629名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 18:33:04 ID:g1fMy2630
チッチャイ除雪機を屋根の上にレールを引いて落ちないようにして除雪機の自動運転ってのはミリ?
630名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 18:33:33 ID:XqFg67AY0
>>628
よ、天災!
631名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 18:33:57 ID:YD8dRFwNO
今日みたいな大雪の日は地下鉄がとてもありがたい。
632名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 18:34:02 ID:oVAJcB4P0
>>620
俺は「卵の黄身+砂糖+ミルク」までをボールに入れて、
雪に半埋めにしてバニラシャーベット作った
633名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 18:34:08 ID:88ctyH4y0
重機を使った自衛隊の作業を見守る男性(73)は
「連日の雪かきは精神的にも体力的にも限界だった。もっと早く来てほしかったが、支援は本当にうれしい」
と話した。
634名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 18:35:28 ID:RVHAV5q/0
今年の積雪量には確かにウンザリだが、夏に東京35度とか聞くと、まだ雪の方が良い気がする。
635名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 18:35:39 ID:Tm2LMGIt0
うちのばっちゃの話だと車なんてなかった時代は
マジで雪にトンネル掘って通学したそうな
家の前に印が立ってると次に雪が降ったときの監視役に任命されるんだとw

車とか道路とかある分今の雪かきのほうが辛いんだろうか
636名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 18:36:31 ID:4SjLhwR40
>>151
 五六豪雪のときに自衛隊がやったけど効果なしということになりました
637名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 18:36:52 ID:HVS0IwIF0
この大雪で新潟の仮設住宅の人たちカワイソス
姉歯関連の人たちは、すぐ国に対応してもらえていいですね。
638名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 18:37:05 ID:ildtlTSr0
>>8
いくら酷いか知らんけそさ、いい加減雪振る地域=とんでもない金食い虫
って事を自覚しろよ、日本に存在するなとも箱もの作るなとも言わないから。
ね?
639名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 18:38:36 ID:8xke1xkLO
もう勘弁してほしいな。もう何回も雪掻き雪下ろしでグッタリ。
まだ降り続くのかと思うと泣けてくるぜベイーベッ。
640名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 18:39:00 ID:wcwB+EAR0
旭川なんだけど今年は寒いけど
異常に積雪が少ないんだよな
ある程度降ってくれないと家の断熱にならないので
ホント寒いよ
641名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 18:39:01 ID:Tm2LMGIt0
>>629
一晩で除雪機ごと埋まる

あとさ 結構雪国の人はそういうアイディアを怒りがちに否定するが
本当に毎日毎日 日によっては数回の雪かきをやらなきゃならんからイライラしてんだ
勘弁してやってくれ
642名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 18:39:05 ID:fXfnP9zt0
100人乗っても、大丈ー夫。のいなば物置で暮らすしかないな
643名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 18:39:09 ID:/810QgnP0
あ〜、カニ食べたいなあ。
644名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 18:41:50 ID:3YONrBJ80
>>640
かまくらみたいなものか(・д・)ヘー
645番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 18:42:20 ID:VVuAPBab0
姉歯氏に耐久性の構造計算をしてもらうとか
総研さんに除雪の工期短縮案をコンサルティングしてもらうとか
木村建設の東京支店長に除雪費用のキックバックしてもらうとか
646名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 18:43:23 ID:Pqy3dZ6t0
急傾斜の屋根を内側に向けて真ん中に用水路を通す。
どうだ?誰かAAで描いてくれんか?
647名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 18:44:29 ID:vlC255880
住宅密集地とか、管理人の居ないマンションの駐車場の雪かきは精神的につらい。
648名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 18:45:56 ID:7dP3+A/d0
>>642
いいかげん、イナバ物置は無力だと理解しましょう。
ちなみに、100人乗っているのは物置じゃなくてガレージ。

http://www.inaba-ss.co.jp/monooki/qa/index.html
>Q4.一般型と多雪地型ってなに?
>A4.積雪荷重に対する分類です。
>  一般型は積雪1200N/m2(120kgf/m2)多雪地型は積雪3100N/m2(315kgf/m2)となっています。
>  安全のため一般型は積雪0.6m以上、多雪地型は1m以上積もらないように雪下しをしてください。
649名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 18:46:55 ID:m3iAiiSH0
朝鮮人を1人、屋根に載せておけばいいのに
650名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 18:46:56 ID:wvp1iWxk0
ホッカイロで利用されてる化学反応物質を屋根の下にいれて(ブロック状に)
スイッチいれるとその部分が振動して発熱、で雪が溶ける。とかどうかな。

まあ書いてて自分で気がついたけど、費用対効果のほどはどうなんだろう。
化学反応が終了すれば廃棄してまた入れ替えっていう手間もあるし、この案はだめぽ。
651名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 18:47:13 ID:kqMyWKMT0
>>634
夏は35度なんて普通ですが?ついでに高湿
@魚沼
652名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 18:48:05 ID:2wIYBVaq0
>>470
おまえ、どこに住んでるの?

っても、日本で普通に人が暮らせる所は、下にもれなく活断層がある。
オマエはがんばって空中にでも家を建てろ。
653名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 18:48:09 ID:l37pDFd40
いっそ、北海道に移住してはどうか?
雪軽いよ
654名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 18:49:23 ID:oGOKvSX70
誰も書いていないんだけどさ・・・・

戦争直後のシベリア抑留みたいに、囚人に鎖つけて働かせればいいじゃん。
木工家具なんか作らせても中国製品より高くつくんだからさ・・・
刑務所はパンク状態なんだろ?
655名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 18:49:24 ID:X9RmCu6c0
>>649
オマイの屋根に載せても良いか?
656名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 18:49:37 ID:axHdyYHd0
>>251
雪が滑りやすい塗料ならもうあるよ
657名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 18:49:45 ID:2cOJ/rYw0
>>449
信濃川の水力発電、柏崎の原発、首都圏の電力は新潟の恩恵を受けてるはず。
658名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 18:51:27 ID:X9RmCu6c0
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ('A`)    そうだ! 『雪下ろしツアー』を企てて、九州の奴らにただ働きさせれば良いんだ!!
     ノヽノヽ
       くく
659名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 18:52:17 ID:6N+modIo0
雪の重みを発電に使えないのか。

660名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 18:52:43 ID:wcwB+EAR0
新潟や長野人は冬の雪かきで
十分な基礎体力があるはずなのに
スポーツは弱いね
661名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 18:52:50 ID:AGmZRoh10
>634
元石川県民、現在東京都民だけどハッキリ言って東京がいくら熱くても
あの冬の石川には戻りたくないですな。
662名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 18:55:02 ID:JL6ix+psO
こうなったら日本1熱い男
松岡修三に来て雪を溶かしてもらおー
663名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 18:55:19 ID:oVAJcB4P0
>>660
雪かきの労力は筋トレに不向きとかいう書き込みがあったぞ
664名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 18:55:49 ID:U7qEqA0T0
雪かきして腱鞘炎になった俺は負け組み
665名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 18:55:51 ID:YD8dRFwNO
政令指定都市の中で1番生活しやすいのは札幌だと思う。
666名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 18:56:44 ID:XJP7zKd00
>>646

つY

 ↑こんな感じ?
667名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 18:58:19 ID:HVS0IwIF0
昔、長野って首都移転先候補って言ってなかったか?
こんなんじゃ、首都機能停止だなw
668名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 18:58:34 ID:4SjLhwR40
地下街を発達させて地下に住めばいいじゃん。
669名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 18:58:50 ID:AGmZRoh10
>668
人を勝手にドワーフにすんなw
670名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 18:58:56 ID:m3iAiiSH0
>>655

お・・・俺んとこは間に合ってます・・・
671名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 18:59:20 ID:axHdyYHd0
>>577
雪の中に何が埋まってるかわからんそ、庭なら特に
園芸のポールに串刺しにならんよ注意しろ
672名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 18:59:37 ID:/810QgnP0
>>650
ホカロンは鉄が酸化するときの熱還元反応じゃなかった?

以前、雪の中で使った事あったけど、服に貼り付ければ数時間持つ発熱反応が、
屋外で手を温めようとして雪に触れて、濡れた瞬間にただの固まりになって熱出さなく
なったよ。わずか5分でアウト。

たぶんあの手の素材は水分に弱いはず。濡らすと発熱しなくなると思われ。
673名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 19:00:03 ID:oVAJcB4P0
>>646>>666
そういうタイプの屋根もあります
ヒーター効率も一番いいらしい
674名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 19:00:28 ID:7dP3+A/d0
>>663
全身運動だから筋トレにはならないけど、ダイエットにはなるかも。
除雪の後はメシと甘いものを体が欲しがるから、難しいかな?
675名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 19:01:48 ID:WHS1mvRs0
新潟や北陸地方の方に質問:
ホームセンターの最大勢力はどこの会社ですか?
676名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 19:02:00 ID:DrTjo8ki0
白金で屋根作って、雪が積もったらベンジン撒けばいいんじゃね?
677名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 19:03:03 ID:W53yKW6e0
>>633
長野県知事は6日時点では飯山市の自衛隊派遣の要請を拒絶している
7日朝になってようやく自衛隊派遣要請した

新潟県知事に至っては、派遣要請は7日午後になってから
678名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 19:03:42 ID:HQA0dyKc0
>>675
コメリじゃね?
679名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 19:03:43 ID:uI/+CqbkO
>675
関西人だけどムサシじゃね?
680646:2006/01/07(土) 19:04:17 ID:Pqy3dZ6t0
>>666
そう、そんな感じ。
>>673
本当にあるの?知らなかった!
681名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 19:04:59 ID:7dP3+A/d0
>>668
それってある意味正解で、カナダなんかでは地下街が発達している都市もある。
かなり昔から常に少しづつ拡張しているからそうなっているんであって、数年とかで作れるものじゃない。
また、地震大国の日本でそれをやるのは別リスクを背負うことになることをお忘れなく。
682名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 19:05:17 ID:oVAJcB4P0
>>675
新潟県は圧倒的にコメリ
http://www.komeri.bit.or.jp/
http://www.komeri.com/
683名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 19:05:31 ID:4SjLhwR40
>>633>>677
 限界までは自分で何とかするのは当たり前だろう。自衛隊は便利屋じゃねえぞ。雪祭りなんてもってのほか。
684名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 19:06:22 ID:T3xRXhxm0
>>681
日本の場合、地震もそうだが、大雨ということもあるからな。
実際、以前福岡の天神地下街が沈んだし・・・。
685名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 19:06:32 ID:W/dUonL+O
【豪雪】新潟に雪かきに行くOFF会【津南町】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1136468789/
686名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 19:07:05 ID:ExlughD10
急遽、ボランティアで雪かきすることになった。orz
本音を言うと、部屋でぬくぬくと引き籠もっていたい。
雪はもうケッコーですコメリ>>675
687名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 19:07:41 ID:7dP3+A/d0
>>675
地域ごとにバラバラ。
その4県全部に進出しているホームセンターで、
名前が通っているのはPLANTかな。
688名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 19:08:56 ID:LxQSiSPp0
石灰とかまいてもダメかな?
689名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 19:08:57 ID:qOm50Xve0
そこで無防備地域宣言ですよ。 自衛隊に派遣要請なんて言語道断です!!
690名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 19:09:02 ID:FbgZYgp6O
>>683
そういう物言いは止めていただきたい、別に便利屋でも構わない
691名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 19:09:29 ID:WZmnDfyh0
ボランティアで一日雪かき体験させていただきました。
どう見ても私には住めそうもありません。
本当にありがとうございました。

いや、ホント大変でした。
692名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 19:09:53 ID:FfCBb/99O
昨日は職場の雪おろし。ガキの頃は暖冬続き、そして出戻り以前は関東暮らしの俺には拷問だ
693名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 19:10:35 ID:jX0hnSBa0
>>683
自衛隊なんか普段やることそう無いんだからこんなときぐらい働いて正解。
694名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 19:10:47 ID:uJECYSXr0
今年の寒さはマジで異常だよ
しかし関東に住んでる漏れには毎日雪かきなんて状況は想像もつかないな…
695名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 19:12:39 ID:3YONrBJ80
>>686
俺も明朝八時半に招集です。・゚・(ノД`)・゚・。
696名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 19:12:38 ID:AVqM2wfi0
ブルーシートで屋根の上にタープを張っとけば積もらないで滑り落ちるだろう。
697名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 19:13:57 ID:lo3LAdCn0
自衛隊要請しなかった県ってどうしてだろ
何か基準があるのかな
それとも軍隊嫌いなのか
来てもらうのは申し訳ないという感覚なのかな
698名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 19:14:48 ID:5yH4/m320
こりゃ本当大変だろなー
豪雪地帯に住んでる方は
本当気を付けて
699名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 19:16:06 ID:ExlughD10
>>695 場所は違えど、共にがんがりましょう。死なない程度に。(ノД`)
700名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 19:16:13 ID:f2pe4vs70
記録的な積雪の上にさらに降り積もる雪を見て
日中、日韓問題が山積している様を連想させた人も多いだろう。
この大雪で死者も出てしまった。
日中韓の問題では死者を出す事の無いように祈らんばかりだ。
この雪が解けるには春を待つしかないが、
東アジアの安定に春が来るのは、小泉政権では望めないようだ。
701名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 19:16:51 ID:VVs1EbNV0
>>700
朝日さん?
702名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 19:17:34 ID:AGmZRoh10
>700
何その朝日w
703名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 19:17:59 ID:FfCBb/99O
>>696
お前の発想はおしるこに蜂蜜かけて黒蜜を追加するくらい甘い。仮にうまくいったとして地上に落ちた雪の始末はどうするのかね
704名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 19:18:38 ID:azCK8oPS0
有事や災害の際は結局自衛隊のお世話になるんだから、
普段からもっと表立って自衛隊に敬意を示せればいいのだが、
ちょっとでもそういうことすると、余所の国の人たちが煩いんだよね。
本当にマンドクサイ
705名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 19:18:56 ID:QvAjKnTu0
雪で漬物つければいいんじゃね?
706名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 19:19:47 ID:X9RmCu6c0
>>700
朝日が書きそうな内容だなw
707名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 19:21:40 ID:oVAJcB4P0
>>700
山積になったまま放置しておくのは危険だ
既に死者も出ている
長野県、新潟県と相次いで自衛隊に災害出動を要請して、
自衛隊の手によって強行に雪を排除する方向に動き始めた
やはり問題が降りかかって山積みになるのなら強引にでも排除するしかない
それが国民の生活を守ることではないのだろうか?
中国、韓国が捏造の歴史と理不尽な内政干渉や領海侵犯を続けている今日、
自衛隊の力を持って強硬にこれらの問題を排除して国民の生活を守る必要があるのではないだろうか?
708名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 19:21:51 ID:X9RmCu6c0
屋根に20トンという事は、アケボノが100人分が一つの屋根に乗ってると考えれば解り易いな・・・・・

でもイナバ物置なら、ギリギリセーフだ。
709名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 19:22:36 ID:PjgeJUxv0
朝日テラワロスwwwwwwwwww
710名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 19:22:40 ID:MMRxjopa0
道路を10m位つもっても大丈夫なトンネルにするしかないな
711名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 19:23:50 ID:/810QgnP0
雪が電気的に中性ならば効果ないけど、もし仮に+か-に帯電しているなら、
屋根の上に適当な間隔で銅線張って微弱な電流流し、周辺の空気を”イオン化”
させることで雪を排除できないかな。

静電気で埃を吸い込むのと同じ発想。
雪の札幌からの妄想ですが。
712名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 19:24:25 ID:IMA/JQ1A0
>>700
なんかもう他人事だと思って茶化されてる気分だ。
・・・他人事なんだろうけど。
713名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 19:24:27 ID:jX0hnSBa0
>>708
少し前のレスぐらい嫁
714名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 19:24:33 ID:9ofRJRYo0
ピザニートよ、今こそ出番だ。
雪かきして人助けになり、さらに痩せられる。
こんな一石二鳥はない。




まずは俺から。
715名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 19:24:42 ID:776wArSh0
長野県では陸自が除雪、ってニュースでやってたお ヽ(´ー`)ノ
(niftyのニュース)

>>第13普通科連隊の隊員らが、緊急車両の通行を確保するための道路の除雪や、独り暮らしのお年寄りの家で屋根の雪下ろしなどを行った。

新潟でもやらないのかな? 
せっかくだから民団のお屋根も除雪してあげましょ
「あっ!雪かきをしていたら、とんでもない物を見つけてしまったあ〜」
なんて事になったりして

716名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 19:25:27 ID:X9RmCu6c0
>>711
是非試してくれ
717名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 19:26:56 ID:w+gFIgpP0
>>711 積もってからスイッチを入れると、死人が出そうだな。
718名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 19:27:29 ID:X9RmCu6c0
>>713
orz

みんな考えることは一緒なんだな・・・
719名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 19:27:50 ID:l+C3VIO20
原発の二次冷却水をつかえば
じゃなきゃ生石灰ばら撒く
720雪国無知:2006/01/07(土) 19:28:16 ID:fS7DLsTq0
静岡市在住の者です。雪なんか数年に一回降るかどうかの所です。今年は降ったが雪花程度。積もるなんて滅多に無いところです。
大雪お疲れさんです。質問なんですが過去ログざっとしか読まなかったんですが、
水を屋根のトップから少量ずつ流しても屋根に積もるんでしょか?水の重さで屋根が潰れるとの記載がありましたが、
そのまえに雪が溶けて下に落下しないんですかねー。下から高圧ホースで水撒いても駄目?雪をはじきとばすとか。
以前、関越だったか?の高速では水を流していたような。
水道料金がバカにならんし、井戸水でも電気代がたまらんと思うのですが、高速でやっているのに、どこかの新幹線でも水を
撒いていたような記憶があるのですが?
無知なので教えてくださいませ。
721名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 19:28:39 ID:wwH0PUrX0
冬は強制避難させればいいのさ
722名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 19:29:48 ID:JTa41GR90
雪を下ろさず雪洞にして、その中に家を入れたらいいんじゃね。
723名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 19:30:07 ID:ZeZo2x1q0
てか、マジで寒いな、この冬。

 北極に異変が起きて
 冷風がそのまま日本に来てんのか?

 どーなんだ 石原
724名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 19:30:54 ID:D1zBL0w/0
本当に最近の中越は呪われてるとしか思えん。

その影でコメリは繁盛w
725名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 19:31:12 ID:wqxyCGPR0
>>722
お前頭いいなぁ。
726名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 19:31:52 ID:ghUDBsPk0
戦艦李舜臣に撃沈された大和
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=pmilitary&nid=9497

アジアの自由と独立のために参戦した韓国軍
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=pmilitary&nid=9491

実は最近まで太平洋戦争は日米交渉の決裂が
主な開戦理由だとされてきましたが、最近韓国のある学者によって
ある新事実が浮かび上がってきたのです。
その新事実とは、アメリカ大統領のフランクリン・ルーズヴェルトが
実は朝鮮人であるということが証明されたのです。
http://plaza.rakuten.co.jp/saurabi/4000
727名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 19:31:55 ID:lo3LAdCn0
オーストラリアは只今真夏なんだが
最高気温は44度だってよ
今年の夏は日本も暑いかもね
728名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 19:33:04 ID:QyKXZEsw0
しょせん人ごとさ
729名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 19:34:22 ID:i3QDDQtX0
>>723
わがままばっか言ってエネルギーバカ使いしてるから異常気象が起きるんだ。
少しは反省汁>中狂
730675:2006/01/07(土) 19:35:32 ID:WHS1mvRs0
>>678,679,682,687
thx
731名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 19:36:16 ID:oVAJcB4P0
>>720
実際にそういう融雪方法もあります
井戸水は水道よりも若干温かいので井戸ポンプを使って汲み上げて、
屋根の上から散水する方式です
ただ若干雪が島状に残る可能性があります
まな板に水を流してもまな板全面がまんべんなく濡れるわけではないのと一緒です
そうすると今回の様な極々希に見る規模の大雪ですと、
その島状に残った雪のところに降雪して徐々に島が大きくなって・・・と言うことも考えられます
また、この方式はある程度雪が屋根に積もった後では効果がかなり薄くなります
融雪電力の停止時間帯(14時〜15時、16時〜17時)に大雪が降ると上手く機能しない可能性もあります
732名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 19:37:24 ID:mnibCj7O0
全国の中学生、高校生の修学旅行先を
雪国方面にして雪下ろし体験ツアー

無償だし、強制ボランティアでいいんじゃない?

中高生に京都や奈良は早いだろ。
ああいった所は大人になってから行くもんだ
733名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 19:39:33 ID:huBXYTlq0
>>39
ちょっと、雪掘りにおいでw
734名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 19:40:51 ID:7dP3+A/d0
>>720
少しの水では雪は溶けない。雪に吸収されて雪が重くなるだけ。
(比較的暖かい)地下水を使う場合でも、重量で5〜6倍の水が必要。
つまり、>>1にあるような20トンの雪を溶かすには、最低でも100トンの地下水が必要。
少しづつ溶かすということでその1/10としたって、1日に10トン。
(冷たい)水道水を使うなら、その3倍は必要だから1日30トン。

どうみても水の無駄遣いです。ありがとうございました。
735675:2006/01/07(土) 19:40:54 ID:WHS1mvRs0
>>686,724
thx追加

ホーマックとかサンデーは北海道・東北限定なのかな?
736名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 19:41:12 ID:1slfPGtj0
>>724
洪水、脱線、地震、竜巻脱線、降雪、くらげ、拉致……

日本海側の人はたいへんそうだねえ
737名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 19:44:28 ID:X9RmCu6c0
>>732
大人になっても、キョナラ地方には行かないよ。
738名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 19:46:38 ID:X9RmCu6c0
まぁ寒い時は寒く、暑い時は暑い方が景気にとって良いからな。
739名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 19:46:58 ID:w8uX4MOF0
アシモに雪掻きさせたらいいじゃない。
740雪国無知:2006/01/07(土) 19:47:31 ID:fS7DLsTq0
>731
レス蟻賀dです。屋根に電熱材を使用しても駄目?最近のハウスメーカーはソーラーハウスやってるんだから
そのくらい、作れると思うんですよねー
741名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 19:49:28 ID:XK2oiRFK0
>>657
首都圏じゃないけど関西電力に電力供給してる黒部ダムも忘れないでねウフ
ttp://www.kepco.co.jp/info/hokuriku/contents/dashi/sizen.htm
742名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 19:50:27 ID:FfCBb/99O
井戸水が枯れかかっていて消雪パイプが機能停止している所もでているし、除雪費用も六割近く消耗している。
しかも降雪のピークはこれから。
743名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 19:52:54 ID:oVAJcB4P0
>>740
電気なんて使ったら尚更ランニングコストがかかってダメですがな
実際に電熱式の屋根融雪もあるんだけど

>>742
2年連続で予想と全く正反対だった気象庁に責任を取ってもらって、
気象庁の予算から除雪費用に回せばいいかと
744名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 19:53:11 ID:kqMyWKMT0
>>740
融雪屋根でぐぐってみてください

電気・ボイラー温水・地下水・暖房廃熱・・・いろいろ融雪の屋根は有ります
雪が滑る屋根材にして自然落下させるものも多い
新・改築の金が出せる世帯ならとっくに導入済みです

つまりはカネ
745雪国無知:2006/01/07(土) 19:54:15 ID:fS7DLsTq0
>734
どうも詳細に説明、すんませんです。浅知恵でした。こんなので除雪できたら昔からやってましたよね。
746名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 19:55:19 ID:KcCPA1Fb0
あの雪ってエネルギーに利用できないのかなあ
東京の真夏のクソ暑い時に使いたい
747名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 19:56:46 ID:oVAJcB4P0
748名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 19:58:42 ID:FfCBb/99O
>>743
気象庁の予測なんぞハナから信用しとらん

>>746
中には雪を貯蔵して夏に冷房として利用するところもある
749名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 19:58:51 ID:MMRxjopa0
雪をオーストラリアに輸出して冷房に利用
750名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 20:00:37 ID:/810QgnP0
吹雪のおかげで、結局一歩も部屋から出なかったよ。
さて、これから室温で温まった缶ビール(もちろん札幌黒ラベル)飲もうかな。

真冬は冷蔵庫で冷やすより、室温でぬるくなったビール(14〜15℃)の方が(゚д゚)ウマー
751名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 20:01:10 ID:nUmMbCz80
夏に津南の河川敷に雪が保存されてあったのを見たことがあるけど、何に使ったんだろう?
752名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 20:03:40 ID:iw7cVw3k0
>>743
マジで自分の予想のほうが信用できます、天気予報は
753名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 20:04:43 ID:/810QgnP0
北の氷を都会の冷房に利用 苫小牧市で実験公開
「雪氷輸送物流システム」の実験で、製氷施設に給水するタンク車=27日、
北海道苫小牧市
 
 北海道の雪氷を輸送し、首都圏のオフィスビルの冷房に利用する「雪氷輸送物流
システム」の実験が27日、苫小牧市で報道関係者に公開された。
 春から夏にかけて本州から道内に製品を載せてきたトレーラーが復路は空荷で
帰ることによる物流のコスト高の解消と、雪氷を首都圏の冷房に使い、ヒートアイランド
現象を改善するのが狙い。北海道開発局が2005年度から国交省の補助事業
で実験している。
 実験場所は苫小牧港の近く。製氷方法は2種類あり、約30メートル四方のプール
型の製氷施設に1回で約100トンの水を入れて2月下旬までかけて凍らせた後、
断熱材を覆って保管するのが「アイスポンド」方式。もう1つが近くの池から厚さ
約40センチの氷を切り出した後、保管する方法。合わせて約8000トンの氷を作る。
そのうちトレーラー200台分に当たる約4000トンを首都圏に運ぶという。
 来年6月ごろから、輸送と首都圏のオフィスビルで冷房利用の実験を行う予定。
(共同通信) - 12月27日18時48分更新
754名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 20:04:57 ID:s+ezqRe90
都心の巨大な対豪雨地下貯水槽みたいのを作って
そこに雪をためたら夏に利用できるかもね
755名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 20:05:47 ID:Tm2LMGIt0
>>720
うち井戸掘って屋根にあげてるけど彫るだけで200万かかる
さらに維持費に何十万とかかる

毎年2-3m降る地域で金に余裕あるのならすんごい楽だけど そうでないならお勧めはしない
756名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 20:07:32 ID:DrAXcUN20
>>216
比重0・1ですが何か。
757名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 20:07:41 ID:UCWv4FL/O
これからの時代は軽量鉄骨造で決まり!!
758名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 20:08:53 ID:BrN3S2c60
>>746
四国に運んで夏にダムに放り込めば
電気と水不足を解消できるぞ
759名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 20:09:08 ID:Y4gUDB5N0
老人がたくさん死んで年金が安くなりますように…
760名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 20:10:36 ID:iw7cVw3k0
久々にポール星人が来てるんだな、こりゃ
761名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 20:11:45 ID:FfCBb/99O
>>756
じゃあおまい雪おろしをやってもらおうか
762名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 20:11:48 ID:db928pBh0

雪下ろしで死ぬバカ。

こういうふうに →   /\

屋根に傾斜をつけないからだ。

傾斜つければ、雪は自重で落ちる。
763名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 20:14:00 ID:db928pBh0

雪国の人は、知恵がないな。
764名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 20:14:01 ID:iw7cVw3k0
>>762
C.W.ニコルさん乙
765名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 20:14:47 ID:1pDe/LQg0
>>763
知恵じゃなく金がないんだ。
766名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 20:14:55 ID:FfCBb/99O
>>762
雪国は「へ」の字型の屋根が多いよ。あと、屋根を急にしても積もるときは積もる
767名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 20:17:02 ID:VVs1EbNV0
>>763
おまいの妄想雪国って楽そうだな
768名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 20:17:49 ID:+QOtmsEl0
上空から熱湯や雪溶け剤を撒くとかできんのかまったく
769名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 20:18:40 ID:GEgxf7si0
>>762 本当だ。自重で落ちそうだ。
ttp://ch.kitaguni.tv/u/1994/%C5%DF/%C0%E3/0000187858_img.jpeg
770名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 20:18:46 ID:db928pBh0
>>766
滑りやすい材質のものを使い、傾斜を急にしても落ちないとな?
ほほう、雪国では、物理法則が成立しないのかね?
771名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 20:19:09 ID:e6Wz0Mbe0
豪雪地方に住んでいるんだから充分予見できたはず
自己責任
772名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 20:19:36 ID:zTZ7+q5E0
>>770
実際見て確かめたらどうだ
773名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 20:20:20 ID:HQA0dyKc0
>>769
それがID:db928pBh0の頭に直撃すると具合がよさそうだ
774ウイポジャンキー:2006/01/07(土) 20:20:41 ID:Hsd6/cdR0
 田舎の除雪作業に国やら都道府県やら市町村の金と人を使わなければならないというのはホント情けない。
こうした過疎化による弊害を大人たちはキチンと子どもたちに教育すべし。
775名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 20:21:05 ID:H0DFss720
>>770
それでも積もる時は積もる。
776名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 20:21:56 ID:db928pBh0
>>769
そんな傾斜の緩いへぼな屋根でも、落ちそうになってるね。

まあ、傾斜のきつい雪が落ちる屋根が普及したら、公共事業が減るわな。

それが、いつまでもあほな屋根を使ってる主な理由だろう。
777名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 20:22:39 ID:ZJZnVwDU0
なんというかニュース見てるだけで大変なのに
大雪の降る地方の人を考えるとこっちまで
なんとも言えん空気に包まれる・・・。
778名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 20:23:17 ID:2n+dcZM10
>>770 一階の屋根の高さまで積もってますよ。
779名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 20:24:02 ID:db928pBh0
知恵がない雪国人はミジメだな。
780名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 20:25:28 ID:KcCPA1Fb0
ID:db928pBh0さんへ
大雪対策のガイドライン
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1136624495/18-19
781名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 20:25:56 ID:FfCBb/99O
>>770
無知にも程がある。あと雪の落下地点が屋根よりも高くなる…それが豪雪地帯
782名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 20:26:08 ID:db928pBh0
総理もカネはやらんと言ってるが?
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136543185/
783名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 20:26:08 ID:y3Bm9//v0
雪が1cm積もっただけでパニックになってるような地域の人は
こんなところで素人考えほざいてるのはやめときな。
784名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 20:28:53 ID:yncqtZsd0
>>782
現行の予算内で対応できるからな。
補正予算つーのは予算が足りなくなって金をどっかから調達するときに組む。
785名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 20:29:10 ID:qAXrOTf90
ニダが焼肉喰いながら
大喜びしてる夢みましたよ。
786名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 20:29:55 ID:ZUkz4Gn10
けっこう前から見てきた俺様が思うに、
大体100スレも進むとループするな、ここ
ビニールシートとかお湯と言い出すやつが出てきて却下されて、
雪国から移住しろとか言うやつが出てくるの繰り返し
787名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 20:30:02 ID:db928pBh0
>>783
>雪が1cm積もっただけでパニックになってるような地域の人は

ぷっ。 そんなとこ地球上にないだろうw
788名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 20:30:16 ID:huBXYTlq0
>>781
正確には落ちた雪が軒について、雪が落ちなくなる。
789名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 20:30:24 ID:tbgdgjou0
>>776
実際に雪国に行け
ほとんどの家の屋根は水平に近い
その方が雪が風に飛ばされるから急傾斜より積もらない
790名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 20:31:09 ID:zTZ7+q5E0
この大雪CNNでネタになってた。飯山の映像流れてたよ
791名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 20:31:21 ID:o7K3+pnP0
津南町住人です。
今日は自然落下屋根の雪堀。
積もった雪と屋根から落ちてきた雪が繋がってしまって、もう屋根の雪が落ちなくなってしまいました。
雪下ろしはラクですよ。ただ落とせばいいだけですからね。ただその後の排雪が大変です。
排雪しないと次に降ろせなくなってしまいますから。
792名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 20:31:38 ID:wa2bLFlP0
>>782
カネはいらんよ。懐が暖まるのは議員とその取り巻きだけだし。
しかも、議員の家の周辺を重点的に除雪するというずる賢さ。
ホントあからさまでビックリするよ。
793名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 20:32:18 ID:zOEN530G0
>>791
頑張ってね
794名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 20:32:33 ID:EYuoRLTc0
富山在住暦30年ですが、今回初めて雪下ろししましたw
怖かった。雪国在住だといきがっていても、所詮こんなもん。
795名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 20:32:54 ID:y3Bm9//v0
>>787
学生さん? もう冬休みも終わりだよ。
796名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 20:32:59 ID:X9RmCu6c0
滑りやすい素材を使えとか、バカ言ってる奴はどんだけ無知なんだ?

屋根に接してるところは、雪じゃなくて氷なんだよ。
それこそ屋根に吸着した状態でくっつくんだよ。
滑りやすい素材を使っても、ダメな場合はダメなんだよ。
797名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 20:33:03 ID:db928pBh0
>>791
>ただその後の排雪が大変です。

それなら理解できる。
798名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 20:33:37 ID:F2dur1SZO
>>789
確かに北海道の家はたいてい平屋根だよな…
瓦何ぞ積んだ日には圧死確定だからなw
799名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 20:34:07 ID:nUmMbCz80
>>791
>>751で保存する雪ってどうしてるかわかる?
800名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 20:35:40 ID:Zn1gS4bnP
怖いのは吹きだまり。

地球温暖化でアボーン。
デイ・アフター・トゥモロー観れ。
801名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 20:36:47 ID:HQA0dyKc0
>>797
人並みの知恵があるなら言われて理解するんじゃなくて
その前に想像して気づけよ。
802名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 20:36:58 ID:o7K3+pnP0
>>793
ありがとう。
>>799
夏祭りに使います。滑り台や雪遊びに使います。
夏は冷たくて気持いいのですが…
803名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 20:37:09 ID:X9RmCu6c0
>>791
うp
804名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 20:37:15 ID:FcHa85AQ0
人工衛星から、マイクロ波みたいなものを照射して、
寒冷地を暖かくするという映画があったが、実用できる?
805名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 20:37:31 ID:4SjLhwR40
>>762
 屋根の傾斜を60度にすれば構造計算上雪は積もらないとして考慮しなくてよくなる。つまり
正三角形の屋根ならいいということ。
806バッカーです ◆KeuXjwWDdE :2006/01/07(土) 20:38:51 ID:Rv6Kh/be0
「このスレ、ループしてるな厨」も定期的にループしてるな
807名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 20:39:09 ID:wV/coB8K0
>>805 世界遺産に登録されそうです><
808名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 20:39:34 ID:db928pBh0
>>801
もともとそれくらい気づいているが、
バカな雪国人には稀な、賢そうな人がいたのでレスしたのさ。
809名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 20:40:42 ID:o7K3+pnP0
>>803
チョト待ってて
810名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 20:40:46 ID:KcCPA1Fb0
何でバカとか地域叩きになるんだかワケワカメ
811名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 20:40:46 ID:AlAnc3TE0
>>802
そうなのか。雪が一段落したら竜神の館でも行って疲れとれよ
812名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 20:41:56 ID:y3Bm9//v0
>>810
よっぽど田舎でトラウマになるようなことがあったんだろ。
そっとしておいてやれ。
813名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 20:42:16 ID:HQA0dyKc0
>>808
その言い訳が気づいてませんでしたと自白してるようなものなんだが。
語るに落ちたな。
814名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 20:42:41 ID:X9RmCu6c0
>>808
オマイが馬鹿なだけだよ。
815名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 20:43:05 ID:Tm2LMGIt0
現地人はあんまり偉そうにものいわんでくれ
毎日雪かきでイライラしてるのは痛いほどわかるけど突っかかっても
イメージ悪くするだけだろ

あと雪降らない地域の人へ マジで誰かに当りたくなるほど雪かきって辛いんだ。
わかってくると嬉しい

ちなみに今3m積もってるけど本当の雪の降る季節って2月からなのよ
去年は2月だけで4m降ったし 今年は3m+?mでどうなることやら。。。。
816名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 20:44:14 ID:wV/coB8K0
>>805 けどヤパーリ駄目そうな気がしてきた。
ttp://www2.ocn.ne.jp/~byuhaiya/img/hokuriku_gokayama_yuki.jpg
こんなデケー家に住みたいなぁ。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~JX1H-MYM/gifu.htm
817名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 20:44:19 ID:MwFoTM1z0
雪が降ると「かまって厨」にも優しくレスする人が増えることを立証する生暖かいスレはここでつか?
818名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 20:45:55 ID:FfCBb/99O
>>805
屋根が高くならんか?

あと、雪おろし作業で落下しないように(雪崩に巻き込まれないように)雪留めが屋根に這わせてあるしな。滑りやすい素材を使っているならなおさら。

>>815
すまん。少し頭を冷やします
819名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 20:46:40 ID:OL+kYPAU0
雪余ってるならトラックに積んで関東まで持ってきてくれ
近所の幼稚園児にかまくら作って見せてあげたい
820名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 20:46:44 ID:8eeb8gg/0
http://www.ne.jp/asahi/kazzbon/iminonaihp/sekaiisann/keep/seturaku.jpg

この家がすごいのは、登梁で、ソレが柱や梁に結合されていない。
まさに、トラス構造。
821名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 20:48:25 ID:UhrnHQML0
あのー
道路は雪の上を歩けば良いのでは

人は、幅の有る靴を履いて
乗り物はスノーモービルで良いでしょ

除雪に何百億円、融雪付き道路制作管理に何百億円
そう考えるとスノーモービル安いよ
822名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 20:49:26 ID:Tm2LMGIt0
>>821
そ れ だ!
823名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 20:49:42 ID:B4xVdgruO
>>819
取りに来ればいやって程くれてやるよ。
824名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 20:51:12 ID:FfCBb/99O
>>821
自動車のうえにスノーモービルまで買えと(血涙)
825名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 20:51:14 ID:o9Ah3Qen0
>>770
氷点下だと、凍り付いて落ちない場合があるし、
落ちた雪が屋根にまで達していればやはり落ちない。
826名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 20:51:43 ID:JzN5L5BX0
>>821
今年スノーモービル買ったんだけど、圧雪してないとケツが沈むよね。
使い物にならなくて、すぐに売ってしまった。
なんでもスキー場が欲しがってるとかで、買ったときの値段で買い取ってくれたよ。
827名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 20:51:57 ID:RGdUxMYd0
>>820
寒そうだなオイ
828名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 20:51:59 ID:db928pBh0
>>816
材質
829名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 20:52:42 ID:X9RmCu6c0
>>821
その代わり、電車も使えないし店にも入れないですけど・・・・新たに雪の上に作りますか?
830名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 20:53:03 ID:mFGq/2hC0
融けて凍って積もるの繰り返し。
831名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 20:53:23 ID:wJpUFQNqO
爆発てきに破壊する以外
除雪する方法は無いな
832名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 20:53:28 ID:axHdyYHd0
>>815
そんなに降らないよ、雪だって有限だからな。
今降ってるのは例年来たの方で降る雪が南下してるやつ。
今年は青森・北海道は平和なもんだ。
この気象パターン、あと100年ぐらい続いてくれないかな。
833名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 20:53:40 ID:HAUuyzgQ0
>>819
「運搬費用を負担するので持ってきてください」だろ?
834名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 20:53:50 ID:1wSr2tVg0
地表近くに小さな太陽を出現させ、いやなんでもないです。
835名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 20:54:44 ID:X9RmCu6c0
>>826
スノーモービルって、公道を走らすことが出来るの?
836名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 20:55:22 ID:XmY6dpdq0
>>834 天津飯さんの出番だな。
837名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 20:55:29 ID:Zt5N6zky0
>>834
中狂の綺麗な核で溶かせば良いんじゃね(w
838名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 20:55:38 ID:EYuoRLTc0
小型の雪上車なんてどうかな?一度乗せてもらったけれど、
なかなかよさそうだよ。
839名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 20:56:05 ID:/810QgnP0
屋根の傾斜をつけると、落雪と同時に隣の家の壁や窓ガラスを氷の塊が破壊する恐れがある。

漏れの子供時代の話だが、隣の家の屋根から落下してきた雪と氷で居間のガラス窓
が粉砕、真冬なのに部屋に雪に積もった事あるぞ。(;´Д`)
そう言う事故が多発したので、札幌の民家は今では平屋根が多い。
隣家との距離なんか、豪雪地帯でも都会でもあまり変わらずブロック塀1枚分程度なんだよ。
840名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 20:56:24 ID:iw7cVw3k0
>>836
オレはむしろベジータの作った月を思い出したw
841名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 20:56:28 ID:RGdUxMYd0
雪が積もらない発明 → (゚д゚)ウマー
842名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 20:56:59 ID:kqMyWKMT0
>>820

こんな家でも雪下ろしはするんよ
子供の頃住んでいたから何度も屋根に上がった
雪下ろし(このあたりじゃ雪掘りと言うけど)放棄して潰れたこんな家も見たことがある

>>821

雪上の道は昔は普通でした
家々から一日何度も道踏みをし
集落内の幹線と集落間は共同で踏む
機械化後は雪上車が道をつけてくれたっけ
輸送はソリを引いたりした
843バッカーです ◆KeuXjwWDdE :2006/01/07(土) 20:57:07 ID:Rv6Kh/be0
柏崎の原発の熱は海に捨ててるんだろ?
もったいない話だよな。
844名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 20:57:33 ID:5ScbTtY10
雪かきしてもしなくても命が危なそうだ
845番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 20:58:15 ID:VVuAPBab0
ツイスト  ♪燃えろイイ女
チューブ  ♪ あ-夏休み


豪雪地域で夏物歌手のコンサートツアーをやるとか
少しでも被災者を暖かくするには効果があると思うのだけど
846名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 20:58:55 ID:db928pBh0
>>838
隣家との距離を取れば済むこと。
847名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 20:59:51 ID:TFhu/m+yO
とりあえず落雪式屋根もV字形屋根も屋根散水融雪も
温水ヒーティング融雪も電熱式融雪も実用化されてる
それでも追い付かないのが今年の冬
連休は彼女の家の雪下ろしになりそう
848名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 21:00:14 ID:bEgqGeLj0
>844
しないほうが高確率で死ぬから、今日も雪をかく
849名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 21:01:01 ID:4SjLhwR40
>>838
 ヤマト運輸が使っている。なんでもスキー場へスキー板を運ぶんだとか。

 あとNTT-MEも使っているらしい。
http://www.ntt-west.co.jp/universal/
の第3回
850名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 21:01:06 ID:db928pBh0
間違えた。>>839でした。>>838さん、ワリー。
851名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 21:01:49 ID:TFhu/m+yO
>>846
土地と金には限りがある
852名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 21:02:37 ID:lo3LAdCn0
方法と欠点
@人力・・・人手不足
A電熱・・・ランニングコストがかかる
B放水・・・ランニングコストがかかる
C落下・・・隣家や通行人に危険
D耐雪・・・建設コストがかかる

他にあったっけ
853名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 21:03:44 ID:RwOfzeDl0
路線パスのウテシだけど、この大雪でノーダイヤ状態。
4時半から13時までの早番だったけど、この時間まで残業ですた。

大雪でバスが遅れるけど許してくださいな・・・。
854名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 21:04:28 ID:ijWhTnapO
>>841
屋根瓦を暖める装置を付ければ良いよ。
積もった雪の足下を溶かせば、屋根の傾斜で勝手に落ちるでしょ。
855名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 21:04:31 ID:oQk/RZks0
屋根を二重にして、そこにストーブの排煙を通せば
熱で雪が融けるんじゃね?
856名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 21:04:33 ID:/810QgnP0
>>850
門から家まで100mはある家、億万長者なら建てられるだろうが
札幌市内じゃ無理ぽ。(´・ω・`)

たいていの家は30〜50坪の建売住宅だもん。
857名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 21:05:02 ID:hN8tRDY90
ミキサー回してれば水になるだろ
こんな簡単なこと気がつかないのが雪国人は
頭凍ってるのか
858名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 21:05:20 ID:/UyaRHzf0
>>821

とりあえずお前はこの寒い中
卵や鶏肉や冷凍チキンカツやチキンカツサンドやピザやデブなどを
せっせと運んでいるトラッカーとコスト削減に躍起になっている運送会社に謝るために
北極星の方向を向いて手を合わせろ
859名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 21:05:40 ID:FfCBb/99O
>>846
能書きはいい。一ヶ月でいいから雪国で暮らしてみろ。
それが出来なければ2、3日でいいからスキー旅行でもしてくれ。スノボでも構わん。
そのあとで発言しろ
860名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 21:06:05 ID:3LXyBkUo0
>>857 ワロタ。そんな藻前が好きだ。
861名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 21:07:09 ID:/810QgnP0
>>857
その水がすぐに凍り始める。

さっき窓のアルミサッシが凍結して開かなくなったので、溶かすのに熱湯かけた。
3分後、早くもアルミサッシに霜柱が。。。
ただいまの外気温、-7℃。
862名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 21:07:43 ID:tfQYSOLw0
>>857
頭溶けてるのか
863名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 21:08:47 ID:1PyZGtIe0
懲役作業の一環として受刑者に雪下ろしをさせよう
ジジババにありがたられるし、社会の役にもたつ

コピペ推奨
864名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 21:09:43 ID:x8ZMTyYg0
怖いね〜
865名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 21:09:45 ID:db928pBh0
>>856
>門から家まで100mはある家、億万長者なら建てられるだろうが
>札幌市内じゃ無理ぽ。(´・ω・`)

はぁ?あんで100mもいるの??
屋根から落ちた雪が、何10mも離れた隣家の窓を割る??
さすが、雪国じゃの〜
866名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 21:09:55 ID:TFhu/m+yO
>>855
似た方式の融雪方法は既にあります
通常時で雪下ろししなくていい程度に抑える程度の効果だから、
これくらいの状況になると厳しいかと
867名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 21:10:11 ID:o7K3+pnP0
真っ暗だった(´・ω・`)
http://k.pic.to/3lzuu
868名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 21:10:44 ID:axHdyYHd0
>>859
無駄だって、発言内容からみて世間知らずの馬鹿
869名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 21:12:11 ID:5q0UFpRT0
正月に嫁の実家に行った。
男手が無かったので雪下ろしなどやらされた。
もちろん初めて。屋根の上はおっかないね。

おれがやっても1時間でほんの数m
残りは実家の爺さんがあっと言う間に。
870名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 21:12:11 ID:HL2oA4960
>>260
屋根に空気の幕を張って軒下に落とそうって考え
871名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 21:12:28 ID:db928pBh0
>>859
>それが出来なければ2、3日でいいからスキー旅行でもしてくれ。スノボでも構わん。

あいにくと、雪遊びには興味が無くてのぉ。
872名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 21:13:08 ID:zOEN530G0
>>867 乙!!
危ないから、あんまり出歩くなよw
873名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 21:14:03 ID:FfCBb/99O
>>871
正直に金がないと言ったら?
874名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 21:15:47 ID:/810QgnP0
>>865
落下するときの角度(屋根の後背の角度)と、屋根の高さによっては数m以上
離れたところまで飛ぶよ。それと、積もるのは雪だが屋根に積もった時点で概に
雪じゃなく、圧縮されて氷状になってるの。
→スキーのジャンプ競技を見れば分かるかな?

市街地じゃこれを勘案すると、10m(道路の3〜4車線分)の幅が必要になるけど、
札幌市内の民家でこれだけの敷地を確保するのは事実上不可能ってことだよ。
875名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 21:16:21 ID:X9RmCu6c0
>>867
明日の朝、また頼むわ。
まだ雪が降ってるのか?
876名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 21:16:29 ID:DrTjo8ki0
屋根のすぐ上でヘリコでホバリングして貰えば雪吹っ飛ばせるんじゃね?
農薬散布だけじゃなく冬にも活用すんべ
877名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 21:16:53 ID:db928pBh0
>>873
金ならあるよ。でも寒いとこは苦手でね。
旅行は、日本なら屋久島、海外ならスペインとかが好き。
878名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 21:17:32 ID:VVs1EbNV0
>>876
雪はもう硬く固まってるよ。
こうなるとほんとに厄介。
879名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 21:18:12 ID:rvVMn9Ya0
>>876 農薬散布って・・・ラジコンかよ!
880名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 21:18:48 ID:OuG6lFeDO
豪雪地帯は大変だな
881名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 21:18:59 ID:EYuoRLTc0
>>876
瓦も一緒に飛んでしまうよ。北陸は、瓦屋根住宅が多いから。
882名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 21:19:47 ID:caT3J+CJ0
>876

このスレで同じようなバカが同じようなことを言ってた
883名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 21:20:17 ID:KcCPA1Fb0
ヘリコプターで屋根の上から暑いお湯をドバーっと・・・・
焼け石に水ですね、たいした量は運べないし
お湯が一瞬で水になり氷となりかえって迷惑ですね
忘れてください
884名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 21:21:15 ID:1hvLV2ow0
ループしすぎて磨耗してるスレだな…
885名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 21:21:32 ID:yq42b+RR0
そうだ。発熱する瓦を誰かに発明してもらおう!
886名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 21:23:31 ID:o7K3+pnP0
>>872
疲れたっつーか、くたびれましたw
>>875
明るくなったらまた撮ってみますね。
887名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 21:24:21 ID:9kP4acw40
>>885 30℃前後がいいなぁ。家が丸ごとサウナになっちゃたまらんし。BBQはもってのほか。
888バッカーです ◆KeuXjwWDdE :2006/01/07(土) 21:25:07 ID:Rv6Kh/be0
もう雪なんかなかったことにすれば?
889名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 21:25:28 ID:oilILUgfO
これは第二の田中角榮が必要ですね
890名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 21:26:18 ID:BuQECjjh0
連休中に2度目の雪下ろしか...
891名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 21:26:36 ID:FfCBb/99O
>>889
三国峠を発破する気かよ
892名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 21:26:57 ID:aUDBaZfx0
ムショに入っている懲役犯を、雪下ろし、雪かき要員として派遣。
作業後に甘酒のサービス付き
893名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 21:27:11 ID:s1xkBcw8O
ナパーム弾でもばらまけばいいんだよ。
894名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 21:27:38 ID:kfl7hn7j0
あれだ。
屋根をエスカレーター方式にすればいいんだ。

895名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 21:28:36 ID:/810QgnP0
今トイレに行ったら、水道の水が「ゴボゴボ」ってこもった音出して流れてきた。
たぶん、過去の経験から水道管凍結の前兆か。札幌です。
年に必ず2〜3回「水道管凍結」あり。
寝る前に水抜きしなきゃ。orz
皆さんのところはどうでつか? (´・ω・`)
896名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 21:29:44 ID:EYuoRLTc0
豪雪地帯では、設置してる家庭もあるが、
温水式や電熱式の屋根の融雪装置が、あるよね。
しかし、価格も高いし、電気代も燃料費も考えると

地下水をくみ上げる方法で、安いタイプは、
できないかな?北陸なら、あまり寒くないから、
大丈夫かも? 
897名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 21:29:51 ID:K0oBXtwW0
雪国に住んでるのは自分の意志だろ?
困ってるとか言う田舎モンは池沼か?
898名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 21:32:42 ID:aUDBaZfx0
>>896
すでに地下水くみ上げすぎて、地番沈下が起きてるよ
899名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 21:33:17 ID:Q15ks9PO0
>>897
日本の伝統と文化を守るために雪国に生活している。
困っても大丈夫なのだ。地域社会はまだ生きている。
何か質問はありますか?
900名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 21:37:18 ID:DrTjo8ki0
面倒くさい事しなくたって鉄筋建築なら潰れやしないだろ。
1階の窓には10mm厚のSUSの雨戸でも用意してさ。
901名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 21:41:20 ID:aUDBaZfx0
>>900
屋上に数十トン単位の雪をおけるような鉄筋構造物は、ものすごく値段が跳ね上がるだろうね。
通常のビルではまずムリ。
ましてやヒューザーが建てようものなら・・・
902名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 21:42:14 ID:yCtnTxju0
ヒューザー住民だけ特別扱いで高待遇。

雪国住民には何も手を差し伸べない。

どうなってんの、小泉さん。
903名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 21:42:35 ID:TFhu/m+yO
>>897
その手の話も何度も出てその都度くそみそに論破されてるから
904名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 21:43:32 ID:Tm2LMGIt0
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader44636.jpg
サイズ小さくて見にくいけど 普通の二階建ての一軒家
905名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 21:45:13 ID:PNJw3bF50
屋根をひざ下くらいの深さの風呂みたいな形にしてな、凍らん程度に沸かし続ける
溢れた水は生活用水なり下水に流すなりすればええ。 ダメ? コストかかりすぎ?
906名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 21:47:04 ID:V646L1KEO
>>902
小泉は人気をとるためなら何でもするけど
それ以外の人気に結び付かない事は興味ナシ
907名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 21:48:36 ID:3OyOIq2jO
>>899がいいこと言った
この雪がないと魚沼コシヒカリはできません。

屋根融雪の灯油代がもう10万いったとか
年寄りの家が積もりすぎて姉歯マンションより怖い状態とか
住宅密集地だと降ろす場所もなくなって近所同士険悪になっちゃったりとか
消防団動かそうにも自分の家と会社でイッパイイッパイだからムリポだったり
もうあ゙ーーーって感じです。
908名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 21:49:20 ID:xr5bwmvz0
ハワイを一時的に日本のそばまでもってくれば
あたたかくなって雪が溶けるとおもいます
909名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 21:50:10 ID:32hbGrrs0
これは恐ろしい…
早く雪かきしる!
910名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 21:51:12 ID:lMkgXeVj0
http://i.pic.to/67qvy

去年撮った
魚沼地方某所2階の窓から望む
911名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 21:51:22 ID:s0VC0Tp+O
中国温暖化→上昇気流→大気北上→北極圏で下降気流→大気南下→日本列島

中国媒塵煙→偏西風→日本列島

後進国中国の汚らしい工場から媒塵(エアロゾル)が中心核となり氷晶に。
北極寒波により氷晶が育って豪雪。

全て中国のせいだ
912名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 21:51:51 ID:giPNF6d90
あのな熱湯を使うのは外気に振れるからダメなんだろうが。
外気に触れなかったらとしたら?

ヒント:掃除機
913名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 21:52:24 ID:Tm2LMGIt0
>>910
やべえ・・・・お前の家と近所かもwwwwwwwwwwwwwwww
914名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 21:52:56 ID:rLEqnjxC0
>>905 電気代が馬鹿高いらしい。原発をどこに作るかまた揉めそう。
915名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 21:54:55 ID:lMkgXeVj0
>>913
ちょwwwおまwwwwwwww

ちなみに小学校まで徒歩5分
916名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 21:55:31 ID:Tm2LMGIt0
>>915
うほっ把握しt
917名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 21:56:34 ID:sjS1g/uW0
東京が首都なわけが分かったよ。首都移転が仮に実現するとしても
関東平野以外にはしないほうがよい。九州まで雪が降り四国の
高知にまで積もるのにのに東京は大丈夫。
918名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 21:58:00 ID:bYJ0tFSi0
>>917
京都。
919名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 21:58:13 ID:lMkgXeVj0
>>916
そこは何階建ての小学校?
920名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 21:59:43 ID:sjS1g/uW0
発想を変えて、少しの雪でもすぐつぶれる家を建てて、雪の
重みでつぶれたら地下トンネルで生活すればいい。
921名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 21:59:45 ID:db928pBh0
要するに、1階が車庫になった家を建てればいいってことですね。
922名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 22:00:28 ID:VVs1EbNV0
>>898
新潟の上越では地盤沈下警報発令・・・
923名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 22:01:40 ID:U8UaG1wt0
>>915-916
この機会に友達になれ
924名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 22:02:19 ID:Tm2LMGIt0
>>919
3階建てじゃねwwww
925名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 22:02:20 ID:lMkgXeVj0
>>920
立て直すお金は、あなたが出してくれるの?
926名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 22:03:53 ID:I508qBZF0
>>902
天災と人災の差。
ましてや自分が関係している。。。なんてね。
927名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 22:07:31 ID:JLNGFdNy0
知事が自衛隊に災害派遣を要請しないのって、
自衛隊が出ることによって業者の収入が減るからってこと?
928名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 22:08:38 ID:lMkgXeVj0
>>924
鳶2
929名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 22:11:23 ID:Tm2LMGIt0
>>928
ピロティーがあるとこ?
ないとこなら違うかもw
930名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 22:12:39 ID:+729tnCE0
県民の命は2の次ってこったね
931名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 22:12:40 ID:eXVyqUCI0
屋根にペルチェ素子つければ発電できね?
932名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 22:14:04 ID:lMkgXeVj0
>>929
なんだそれw

震災被害でプール使えないらし
ちなみに俺、住人じゃねーおw安心おしwww
933名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 22:14:14 ID:xpR7H/wQ0
エスキモーとかパオみたいなドーム型が一番強いんじゃないの?
934名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 22:14:14 ID:TFhu/m+yO
>>927
すでに要請出たし、今年は業者も震災関連工事で除雪は重荷
その考えはいやらし過ぎ
935名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 22:15:51 ID:/810QgnP0
>>931
トンネル効果ですね。w
936名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 22:16:41 ID:Tm2LMGIt0
>>932
ごめんww多分ちがうかもw
近いことには変わらんけどw
937名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 22:17:07 ID:PNJw3bF50
>>931
ペルチェ素子って逆もできんの?
938名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 22:18:13 ID:TaipCPWr0
軒下にレール敷いて、その上に車輪つき蓋つきドラム缶置いて焚き火して、
落とした雪に押しあてながら移動すれば少しは楽に融雪できんかな?
排水はきっちりせんといかんけど。
電気とか使うより、たとえば銅で作った炉で火を熾してそこに雪を積み上げて
いくとかしたら、手間はかかるかもしれんけどコスト的には安く抑えられんかねぇ?
939名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 22:20:49 ID:HL2oA4960
水は比熱が大きすぎて燃料で溶かすのは非現実的。
940名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 22:22:27 ID:xJ0Jr5kGO
>>577
俺の高校では4階からダイブした人達がいた。手足を広げてで落ちていって、漫画みたいに雪に大の字の穴があいた。積雪は2.5〜3Mくらいだったかな。
941名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 22:23:29 ID:db928pBh0
計画的な住宅地建設の問題
942名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 22:23:51 ID:lMkgXeVj0
>>936
良かった良かったw
943名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 22:25:06 ID:8Hp8e5090
引っ越せとか言うけど、都会より食い物も水も空気も旨いからなぁ
てか、雪国の人でも自分の身長より高い雪を除雪するのは大変だろ。
『困るとか言ってる奴は馬鹿か』とか言われても、困るものは困る。
944名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 22:26:42 ID:rEb4R6Q80
屋根を、開閉するダンプ式に作っとけば良かったのに
945名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 22:26:43 ID:TaipCPWr0
>>939
なるほど。やっぱ素人考えなのね。。ありがと
946名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 22:27:34 ID:rylWbxn50
屋根に電熱線張り巡らせとけばよかったんじゃないの。
947名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 22:29:41 ID:db928pBh0
それにしても、地球寒冷化が、今年はきついですね。
948名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 22:30:17 ID:KzveS1Yi0
>>917
地震と火山と水不足(現代技術でやっと問題なくなった)を潜在的に抱えてるから、
本来は関東平野は大都市を作るのに適してない。

豪雪地帯でなければ多少の雪なんて問題ないし。
949名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 22:32:13 ID:lMkgXeVj0
>>946
あります。
950名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 22:32:31 ID:VVs1EbNV0
>>948
そんなこと言ったら日本全部ダメだしな・・・
どこかで我慢するしかないな。
951名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 22:36:37 ID:VOgPp4v7O
除雪ボラに行ってあげたい
でも未経験で女なんて危険なだけで
足手まといなだけでそ?
952名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 22:38:55 ID:tRYqSm1C0
東京でよかった w
カッペは冬眠してろ
953948:2006/01/07(土) 22:39:24 ID:HtlvV33Y0
>>950
いや、太平洋プレートとフィリピン海プレートがダブルであって、
ものすごい厚さの軟弱な地盤に乗ってて、さらに東に富士山を抱える関東平野は最悪級
954名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 22:39:46 ID:lMkgXeVj0
>>951
まずはスペックうp
955名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 22:40:57 ID:zVt7U5Lx0
・塩化カルシウム
・前田建設ファンタジー営業部

この二つがなぜ君たちの口から出てこないのだ。問題解決の糸口だぞ
956名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 22:42:12 ID:dcRHLFm10
良いこと思いついた!

まず屋根を全面電熱線入りの強化ガラスで覆う。
雪が降り出したらスイッチオン、溶けた雪は雨樋を伝って
地下タンクに貯める。このタンクを全国の水不足に悩む地域と
パイプラインで結び、過剰と不足を一挙に解決。

オレ様って頭いい〜
957名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 22:42:42 ID:G8XpF4Jg0
雪かきのプラ製シャベルをオクに出したら売れそうだねー
958名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 22:42:52 ID:welKIDrQ0
お前らの浅知恵なぞ役にたたねえんだよ
959名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 22:43:35 ID:mFt4Wrzi0
>>555
gam
960名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 22:43:50 ID:lMkgXeVj0
>>955
塩カルはさんざんガイシュツ
詳しくはガ板へ
961名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 22:45:53 ID:OWWer90e0
極寒の地では、融雪しようが水撒こうが何しようが1度に大量に降ってくれば手の施しようがない。
商店街とかの密集地ならなおさら大変。
屋根勾配が2方向しかないから、道を完全に塞いで道路に一斉排雪とかする。
自然落雪という手も有るが、毎年1m以上積もるところでなければほとんどそんな構造にしない。
だいたい、そんな急勾配な屋根付けたら2階の部屋面積取れなくてバカでかい家の設計になってしまうぞ。
自然落雪の欠点は、屋根の縁を傷めるのと自然落雪にする側の壁に窓を付けられない。
付けても良いがこまめな除雪が必要。
しかも雪があまりに重くなって、片側の雪だけが滑り落ちてしまうと家が傾く危険もある。
雪国平野部のほとんどの屋根が、急勾配が無い滑り止め付きの屋根。
漏れんちもそう。
全方向に雪を落とせるのが利点。
毎年どのくらい降るか分からない雪の為に、融雪装置やらにお金掛けるより、
屋根上がって雪下ろしたほうが安上がりでいい。

それをふまえて・・・

海に捨てる
 トラックが足りないので却下
融雪屋根
 漏れんちみたいな貧乏人にはコストがかかるので却下
移住
 無理!却下
丸い屋根
 却下却下
イナバの物置に住む
 却下却下却下却下却下却下却下却下
962名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 22:47:31 ID:5NYW78MV0
屋根板を2枚にして、スイッチ一つで上が滑って分離、てな方式
963名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 22:47:39 ID:lMkgXeVj0
>>958
3人寄れば文殊の知恵
ここの住人の知恵を出し合えば・・・出せ!
964名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 22:48:46 ID:kqMyWKMT0
>>956

電力は信濃川水系の水力と新潟の原発から頼む
近場からの方が送電ロスも少なくて済む
965名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 22:50:10 ID:rylWbxn50
>>951
お断りって言ってるらしい。
966名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 22:50:52 ID:LsZMuf4N0
>>952
お前みたいな奴が最悪。気持ち悪い。死ね。
967名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 22:51:13 ID:lxLK0S370
だから穴ky
968名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 22:52:27 ID:jimZop4X0
中国の重金属の混じった雪が毎日降る
やがてインフルエンザの季節になって・・・・

969名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 22:52:34 ID:vrhZ70nQ0
地震起こせば屋根の雪なんかすぐ落ちるだろ
雪国の奴の頭凍ってるのか?
970名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 22:52:52 ID:U8UaG1wt0
雪下ろしって、意外と面白いよ。

こんな大雪は珍しいから、都会ッ子はやってみると良いよ。
971名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 22:53:51 ID:oTZ2jiXf0
埼玉育ちの俺にとっては別世界の話のようだ
972名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 22:54:14 ID:/zEc1zEO0
>970
他板で雪下ろしの大変さを切々と聞いたから
却下。
973名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 22:55:45 ID:EG6Su1D/0
>>39
こいつはダンプカーを持っているんだろうか。
974名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 22:56:42 ID:HL2oA4960
陸に上がる前に人工雨にしてすべて海に叩き落す。完璧。
975名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 22:59:15 ID:XK2oiRFK0
何だかんだ言いつつこのスレが延びている事にちょっと驚いている。
語弊はあるかも知れないが中越地震ボラで豪雪地帯が2ちゃんで有名になったせい???

>>964
近場が良いと言うなら皇居の敷地に原発作るのが一番良いかと。
ついでに天皇家が冬場は豪雪地帯を転々として下されば当然公道なんて除雪対策万全ですよね。

あーこんなくだらない事しか思いつかなくてスマソ。
976名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 22:59:41 ID:XpiDYOBe0
>>973
そんな前のレス引っ張り出さんでも。
977名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 22:59:45 ID:U8UaG1wt0
雪下ろしを手伝うから、そのかわり漏れの筆下ろしを手伝ってくれ。
978名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 23:00:28 ID:kQkKx0nxO
あさって、雪下ろし。

さっきホームセンターで
4bの脚立はしご買ってきました。


屋根に届かなかった…orz
979名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 23:00:41 ID:fRt628h80
>>956
おまい大陸の汚染物質が入りまくった水飲むのか?
チャレンジャーだなー。何年生きられるか実験汁
980名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 23:00:58 ID:bG/MAjSK0
ヘリで雪を吹き飛ばせは効率的に雪下ろしができるぞ。アンテナと電線には
注意してね。
981名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 23:01:11 ID:XJP7zKd00
プラネタリウムみたいな丸まっちい屋根の形はダメ?
982名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 23:01:24 ID:HL2oA4960
台風水害で家財一切なくしたけど陛下を利用するなんて馬鹿なことは思いつかなかった。

もっと降っていいや。押しつぶせ。
983名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 23:01:57 ID:faf2pD0w0
雪ぐらいで混乱している様ではいかん。
テポドンが降ってきた時どうする気なんだ。
984名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 23:02:12 ID:EG6Su1D/0
>>976
だって気になったんだもん。
他の奴も海まで遠いとか、レスしてるしw
いやその前に一般家庭にはダンプなんてありませんからと言いたかった。
985名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 23:02:34 ID:FjJ9KvTG0
屋根の上でマケボノ百人が横たわっているようなものか
986名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 23:02:43 ID:fRt628h80
>>977
「ステキな初体験」なんて夢見る歳じゃネーだろ…ソープ逝け。
987名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 23:03:36 ID:aTr9i85w0
床暖房のようなシステムで屋根の雪を溶かして
滑り落とさせることは出来ないのかな。
988名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 23:03:41 ID:VVs1EbNV0
>>979
どっちにしろやがて飲料水になるんだけどな
989名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 23:06:03 ID:fRt628h80
>>988
でも重金属のストレート果汁なんで嫌杉だろ
990名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 23:06:04 ID:DXgQfSrR0
雪を知らない香具師ヴァッカ
まそれだけ、積雪地域というのは狭いということか
いい機会だよ、新潟行ってみれば?
991名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 23:06:08 ID:OWWer90e0
>>981
出入り口に固まった雪や氷が突然落ちてくる可能性がある。
992名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 23:06:23 ID:tijh4TtV0
ワイパー付ければいいんじゃね?
993名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 23:06:25 ID:3YONrBJ80
994名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 23:07:16 ID:3YONrBJ80
995 ◆BIgRaHAruw :2006/01/07(土) 23:08:10 ID:wv6ZRifAO
ニヤニヤ
996名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 23:08:58 ID:giPNF6d90
発想を逆にすればいいんだよ。
みんな周りに雪を落すことしか考えてない。

傾斜をつけた逆三角形の屋根にして、中央に向かって雪が落ちていく。
中央には、家を遮断した円柱の内庭があり、融雪器がポッカリ口を空けて
雪が落ちるのを待っている。

その円柱に雪がある程度の高さまで溜まるとセンサーが働いて10分で雪を溶かし、
融雪しない間はスイッチオフとなる。
現行の積雪量に対して3時間に1回稼動させるだけで融雪がすべて完了する。

融雪器は、家の下部を伝わって排泄溝にダイレクトにパイプでつながり、
家の下水道とは独立して安定したスピードで水を押し流すシステムである。

もっともこれを実行するには現在の家を解体、建て替える必要があるのは
いうまでもない。
997名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 23:09:04 ID:XVgcgRMVO
(´・ω・`)
998名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 23:09:09 ID:alPYePWw0
>>975
おまい頭よいな!

豪雪地帯の除雪対策は陛下に視察してもらうことだ
999名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 23:09:25 ID:WQpAXTAh0
おそろしい
1000名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 23:09:27 ID:3YONrBJ80
>>980
大雪対策のガイドライン
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1136624495/13
それよりヘリ程度の重量ではたいして雪を飛ばせないだろう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。