【テレビ】4日放送のイチローVs古畑任三郎のガチンコ対決、視聴率27%獲得!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君、私はニュースが好きだφ ★
 米大リーグ、シアトル・マリナーズのイチロー外野手(32)が本格演技
に初挑戦した4日放送のフジテレビ系「新春ドラマスペシャル『古畑任三郎
ファイナル』第2夜」(後9・0)が27%の高視聴率を獲得した(ビデオリサーチ
調べ。関東地区)。

 イチローが初演技でいきなり田村正和(62)とガチンコ対決をすると
あって、制作発表時から話題騒然だった今作。瞬間最高視聴率は、
同9時50分に事件発生後初めて古畑がイチローのもとを訪れた、
事実上の初対決シーンなど3回で、29・6%を記録した。

ソース(SANSPO) http://www.sanspo.com/geino/top/gt200601/gt2006010607.html
2名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 17:06:06 ID:XkNdtcSb0
3諸君、私はニュースが好きだφ ★:2006/01/06(金) 17:06:37 ID:???0
古畑任三郎はまたやって欲しいですねぇ(*´Д`)
4名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 17:07:04 ID:HBWWX2Gx0
脚本が糞だった。



以上
5名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 17:07:51 ID:dc7lP10U0
1話目が一番良かった
6名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 17:08:07 ID:O4fuHXUL0
そういえば日テレは刑事コロンボ
もうやらないの?

ちゃーらーらー ちゃーらーらー ちゃーらーらーらららー
7名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 17:08:45 ID:aYP+GVv5O
古畑もう三日でやんないんだよね?
楽しかったから残念
8名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 17:09:48 ID:BNclLRbWO
古畑サイコー。

でもイチローのはフェアとかそういうのではなかったよね。
9名無しさん@5周年:2006/01/06(金) 17:12:49 ID:BENlsMW40
次回作から、西園寺と今泉が主人公のシリーズになります
10名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 17:13:23 ID:JypvOnWj0
古畑役は田村正和よりピーター・フォークのほうがあってる気がするが・・
11名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 17:23:31 ID:ph0OAtas0
作者、三谷幸喜を犯人役で…どうおもう?
12名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 17:25:04 ID:H1b49OD90
イチローマンセーで最悪だったがなw
13名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 17:25:51 ID:inbwNmQX0
毒飲むシーンで50%の勝負に負ければ面白かったのに。
14名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 17:26:21 ID:XHQwt+XlO
前に「古畑任三郎vs小泉純一郎」が見たいって言ってたやついたけど
それ、俺もすげー見たい
15名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 17:27:21 ID:IFX/4TBF0
>>13
あのシーンは蛇足だよな
16名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 17:28:50 ID:QYykCfN/0
内容は今回の3作品の中では一番よくなかったとおもうけど
17名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 17:29:05 ID:Vn+xPmP7O
三日の藤原たつやの完全犯罪の方が面白かったな。
18名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 17:31:34 ID:0nD8HGVr0
イチローが撮影に出てくれるって話はかなりいきなりの話だったから
脚本練れなかったのかね。ろくなシナリオじゃなかったね。
19名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 17:32:04 ID:Mn9INz8h0
vs藤原達也(石坂浩二)は確かに最高傑作だった。
20名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 17:32:51 ID:+49kCb/Y0
人を殺しといて、勝負だとかフェアだとか嘘つかないだとか、
そんなこと言ってる場合ではなかろう。
21名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 17:33:58 ID:4eubIPLDP

>>20
ワラタ!
たすかに
22名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 17:34:35 ID:Ps0SARAX0
藤原&石坂のが面白かったね

もうこれで終わりなのか?


小泉(総理引退後の)vs古畑が見たいなぁ
23名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 17:37:37 ID:/y8V5RQm0
http://wi.55street.net/saisin.html

21.5% 21:30-23:40 CX* 新春ドラマスペシャル・古畑任三郎ファイナル「今、甦る死」
27.0% 21:00-22:48 CX* 新春ドラマスペシャル・古畑任三郎ファイナル「フェアな殺人者」
29.6% 21:00-23:03 CX* 新春ドラマスペシャル・古畑任三郎ファイナル「ラスト・ダンス」

で、三日目のほうが視聴率が高いのはなぜ??
24名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 17:38:24 ID:yp6XiUG90
総理引退したら小泉に探偵役でドラマ作ってほしい。
何か見栄えしそうだ。
25名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 17:41:49 ID:oHcGncaa0
>>24
今泉ポジションにはブッシュを。
26名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 17:41:56 ID:IFX/4TBF0
>>23
田代VS古畑が見たい
27名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 17:42:13 ID:ohQaK5uV0
そんなことより専用ブラウザで見るタイトルなんとかならんのか。
チ○コ対決って何だよ。ort
28名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 17:46:50 ID:JIusN1Em0
>>17,19
面白いの先にきてたから、3つとも見ちゃったよ
順番が違ってたら、1つ目で切ってたな
29名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 17:47:28 ID:70+ZMEF70
もう西村雅彦=おでこ=今泉巡査っていう方程式が頭からはなれない。

しかもいつまでたっても巡査なのに、本人は警視総監を本気で目指しているという。
今泉はほんとうに面白い
30名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 17:56:40 ID:1uciPPcA0
正月の番組の中では一番面白かった。
31名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 17:58:18 ID:i6laR6zu0
ゲーム脳ってやつだな。
32名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 18:00:07 ID:WKbJ9ufa0



     ひろゆきVS古畑「嘘を嘘と見抜ける人」



33名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 18:05:19 ID:1dXJkxrrO
イチローが悪人面しててワラタ
34名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 18:14:11 ID:4TReA4d/0
フェアが好きと言いながら、
マッチという情けを警察に与えてる。
何様のつもりだ?
35名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 18:26:18 ID:l+Xrbeqk0
>>10
すごい老けてるぞ。着ているコートもますます汚れているし・・・
36名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 18:30:53 ID:riuzYE+40
次回は「ブルガリ三四郎」犯人は田村正一、でよろ。
37名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 18:37:51 ID:jIkd9h/O0
犯人役に水谷豊vs古畑が見たい
38名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 19:24:20 ID:lqEF8nsM0
古畑VS山本KIDが見たい
39名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 20:06:30 ID:3XYArSMe0
曙でいいやん
40名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 20:27:58 ID:A1NISebr0
イチローが巨人入りすれば、プロ野球の視聴率も2桁取り戻すんじゃない?
41名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 20:29:08 ID:GDyC0b/9O
ドラマの設定が何月だったかは判らないがシーズンオフであったんだろう。
そうするとホテルの加湿器を3台しか貸していないのはあまりにも少なすぎないかい?
稼働率が少ないホテル?
42名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 21:50:17 ID:LOwpT/vr0
イチロー効果で三日目も視聴率UPか
43名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 22:05:17 ID:ct9N2EoYO
観てないんだけど
イチローの演技力はどーだったん?
44名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 04:29:16 ID:T5+Nw2i80 BE:353167875-
>>43
合格点じゃないのかな。
45名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 04:32:37 ID:eHMfrL+SO
見てないけど、さすが三谷。
46名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 04:37:14 ID:i2XVF2rLO
松井はどう?
47名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 04:38:06 ID:+mBLZ8V20
刑事コロンボのパクリ
48名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 04:59:37 ID:uvxV1W1X0
イチローの演技が想像してたより全然良かったな。
普通に違和感なく見られた。
49名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 05:04:53 ID:35P/GoWX0
WBC前には釈放されるんでしょうか?心配です。
50名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 05:08:36 ID:wsawoDcK0
俺はコロンボ見てたな。

二枚のドガの絵のコロンボは悪辣過ぎるw
51名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 05:08:37 ID:8vBENKU90
ちゃんと発声を訓練したら
モノになりそうな感じだった
52名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 05:11:50 ID:ipz8aefj0
>>20
殺してないよー
53名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 05:14:57 ID:G6WImp3I0
人が死んでんねんでん!!!!
54名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 05:17:20 ID:wNeYCt490
タモリ VS 古畑が見たかった。


古畑任三郎 -- もう一つの最終回
http://amrita.s14.xrea.com/d/?date=20060105#p01
55名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 05:24:51 ID:XRgbolFN0
イヤ、ウチのカミさんがね。

オースティンパワーズ・ゴールドメンバーと古畑任三郎
両方ともビデオに撮りたいっていうもんだからさ

あたしの部屋のビデオで古畑任三郎撮ったんですが
あれビデオ録画って標準と3倍ってのがあるんですねぇ、知ってました?

あたしゃ知らなかったもんで
つーいうっかり標準で録っちまったもんですから
他に録画してあったのが消えちゃいまして、もうカミさんカンカンで

あ、どーも話が横道にそれちゃって…



あ…それとあと、もう一つだけよろしいですかぁ?
56諸君、私はニュースが好きだφ ★:2006/01/07(土) 05:30:49 ID:???0
最終回の続報が来ましたので立てました。

【テレビ】平均29.6%!松嶋菜々子、イチロー越え…古畑任三郎シリーズ有終の美!
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136579409/
57名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 05:41:29 ID:M1Wj56610
コロンボ「別れのワイン」は今見ても渋い。音楽がレコード時代の作品なんだね。
古畑は、制作時間がなかったんでしょうね。
イチローは、やっぱり才能ある人で努力家ですねん。
58名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 05:51:30 ID:cf5MqK3E0
藤原&石坂が一番良かった。
いくら単純馬鹿の藤原とはいえ
あんなに簡単に騙されて殺人を犯すのか?という疑問はあるが
3作品の中では一番面白かった。
他の2作はハズレ。
とくに松島のは入れ替えのネタがすぐに分かって興ざめだったな。
59名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 06:04:01 ID:OM+nAVn90
フェアは別として嘘をつかない犯人って前にもいたような気がするのだが
60名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 06:21:37 ID:1H9nCOkM0
>>59
第15回 笑わない女
ミッション系の高校教諭宇佐美ヨリエ(沢口靖子)だね。

この話の時も、「あなたが殺しましたか?」と聞けばすぐ自供してた設定。
61名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 08:50:20 ID:fBZtChMf0
ジョセフ・ファインズに激似のイチローが古畑でイチローを演じる〜高視聴率も3割には届かず〜

http://plaza.rakuten.co.jp/naripon/diary/200601050000/

62名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 14:22:27 ID:KMWBN4TW0
age
63名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:03:51 ID:Meg6VB320
         ノ
   彡彡⌒⌒⌒ ⌒ミ
   彡彡ノ  ノノノ   ミ
  彡彡ノ.   三   ヽ ミ   ____
 彡彡〈 -=・=- -=・=-}、 ミ  /    
  彡彡    ,ハ     !f/ < 我ら生れつき!   
   ヽノ ● ,,(oo)、',  .!ノ-─‐\____
    .ヽ.  '"-===-';/ : : : : : : : : ::)ノ: : ヽ
    /  ニ__,, ー/ : : : : : : ソ⌒゙ヾ"ヾ、 : :ヽ
  /⌒  - -  ! : : : : : : ) ⌒   ⌒ヾ :(_,
/ /|       | : : : : :(,  _ )  __ )!:_ノ
\ \|≡∨    ヽ (aイ  ´゚   i | . ゚`〈   ___
  \⊇       \:_|  " . ノ 、_)、 ゙.ノ  /
    |        (_ソ人   l ー=‐;! ノ < 高貴な出〜ッ!
    ( /⌒v⌒\     \ヽ__,ノ    \
パンパン|     丶/⌒ - - \         ̄ ̄ ̄
    / \    |  |     / |
    /  ノ\__|  |・_三_・ノ|  |
   /  /パンパン|  |      |  |
  /__/     |  |      |  |
          ⊆ |     | ⊇
64名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 19:55:18 ID:KMWBN4TW0
age
65名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 19:58:25 ID:vn6RcQuc0
フィクションでガチンコとはこれ如何に
66名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 22:46:18 ID:9nuR3V9I0
>>58

暗示による殺人は、元日の「相棒」が先にやっちゃたからなあ。
67名無しさん@6周年
被害者への暗示のほうが、洗脳殺人より高度なんだよね。