【旅行】韓国の次は台湾旅行がブレーク? 台湾からの観光客増加で飛行機増便され、日本からの航空料金も格安…北海道

このエントリーをはてなブックマークに追加

韓国の次は台湾がブレーク? テレビドラマの影響で、昨年は韓国への旅行者が急増した。では、
今年は? 直行便の多さ、低価格などから台湾が面白い。

台湾では90年代以降北海道ブームが続いている。中華航空(台湾)は新千歳、函館、旭川、帯
広、釧路、女満別、中標津の各空港にチャーター便を運行し、03年まで200本台だった運行本
数が、04年645便、05年は10月末で1110便と急増した。今年も新たに新千歳−台北線の
定期便就航を検討している。定期便を運行するエバー航空(台湾)は05年12月に、週5往復を
同9往復に増便し対応したほど。昨年11月には、台湾を訪れた日本人旅行客が年間100万人
を突破し、台湾人気は上り調子だ。

JTB札幌支店営業推進課では、韓国ツアー人気を「直行便があり身近で、国内旅行の感覚でグ
ルメやエステ、ショッピングを楽しんでいるようです」と説明。同じような理由で「昨年新千歳から台
北までの直行便数が増えた台湾は魅力」とPRする。「増便になったのは、台湾から北海道を訪れ
る観光客が増えたからですが、座席を確保できれば格安さもあり、グルメなど韓国同様に定着す
るのでは」と見通す。

近畿日本ツーリスト札幌支店営業本部では、「海外では10万円前後のグアムも好調ですが、旅
行会社としては台湾からの観光客に対して、北海道ブームを売り込むチャンスでもあり、北海道
の活性化につながる」と話す。北海道発の旅行では、沖縄など国内の温暖な地域が人気だが、
台湾ブーム到来にも期待を寄せる。

格安チケットを扱う産経旅行北海道支店営業部でも、エバー航空の増便を歓迎している。「3月ぐ
らいまで暖かなオーストラリア・ケアンズや香港も人気ですが、台湾も問い合わせが多くなってい
ます。直行便で4時間50分、2泊3日で4万円台の格安さは最大の魅力」と話す。数ある旅行先
の中でも、台湾の注目度は高い。

http://www.kita-nikkan.co.jp/special/sp06010501.htm
2名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 18:39:21 ID:DUobsQ080
( ´_ゝ`)フーン
3名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 18:39:30 ID:EqQpBbSF0
なんでもブラークさせるのが好きだな。
4名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 18:39:31 ID:6YAjhLiT0
2
5名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 18:40:01 ID:vBK+cXxI0
2げっと
6名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 18:40:05 ID:ynVYOha20
また電通か?
7名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 18:40:06 ID:tiqyfsYC0
↓これに嫉妬したかの国から一言。
8名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 18:41:26 ID:5nk0jOyE0
だが韓国行くなら台湾に行きたい。
民族的にも
9名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 18:42:33 ID:Pm355eSF0
俺が去年、提案した通りになったか。
謝礼をよこせ。旅行代理店よ。
10名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 18:43:30 ID:VsybqBne0
韓国行く奴はアホ
11名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 18:43:31 ID:K80N5mFr0
まぁ宮古島行くんだったら、もうすこし飛んで台湾だろうなぁ
12名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 18:43:33 ID:MKL9RW3sO
韓国→台湾シフトなら安心。
13名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 18:44:34 ID:1bd8qir0O
ブレイクするのは日本ブレイク工業だけにしてくれ
14名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 18:45:34 ID:wETcogZI0
人も親切だし食べ物もおいしいし
いいね
15名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 18:45:41 ID:g8/0JJBW0
そもそも、韓国が「ブレーク」したのかどうかが怪しい。

あれだけマスコミが捏造したのに、台湾に負けるなんてことはないよなw
16名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 18:45:44 ID:lOUbPbeY0
台湾物価安い
17名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 18:46:53 ID:57FVrw6H0
ブレイク=破滅
※韓国の場合のみ
18名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 18:47:25 ID:ykUjUedi0
チョンの友達居たけど都合が悪くなると「わかりませんニダ」ってとぼける。
金が続かなくて帰国したw

台北に住んでる台湾人の友達はとても良い人。漢字で意味が通じ合う、日本の技術に
関心がってマメに日本に来て研修してる。
19北海道愚民 ◆SHINJOrjos :2006/01/05(木) 18:48:49 ID:ZVvFvcsF0
縦横遊とか云う旅行会社専用のバスがジャンジャン走ってる札幌市内
台湾の観光客らしいが

その反対に日本人が台湾に出掛けると云う事か、面白い
20名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 18:49:53 ID:qaySB0u20
韓国料理は全然食べたくないが、台湾料理はぜひ食べたい
21???:2006/01/05(木) 18:49:54 ID:LzDwzlMI0
チョンは物価が高すぎ。
正直、自分の金で行くところじゃない。
22名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 18:50:04 ID:Nx1mDUwL0
台湾人はあれでもうちょっと喋る時の声が小さけりゃもっといいんだけど
23名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 18:50:10 ID:Sg2Ly7010
そりゃあ届かないおせち料理待つよりは台湾で正月過ごす方がいいよ
24名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 18:50:16 ID:ON272oQo0
台湾ドラマ流して台湾ブーム作ろうぜ
25名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 18:50:19 ID:sc187bUX0
あれ、確かテレビで煽ったにもかかわらず韓国旅行者は
年々減少してるんじゃなかったっけ?
26名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 18:50:34 ID:2y8Yi6K50
マスコミにはこっちのほうを宣伝してほしい
27名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 18:52:29 ID:g8/0JJBW0
台湾の「中国語」と大陸の「中国語」って、素人には判断がつかないんだよなあ・・・。

町で中国語をしゃべっている人間がいて、大陸のシナ人だったら「うるせえ!」と一言怒鳴ってやりたいんだがな・・・。
台湾人だったらまあOKだw
28名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 18:52:31 ID:o0c/CV+p0
友情年が終わったとたんにマスコミが韓流マンセーをやめたら爆笑ものなんだが
マスコミは既に特定勢力に乗っ取られてるからそれはムリなんだろうな。
29名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 18:52:36 ID:SX33cd8Q0
台湾は点心類や牛肉麺もうまいし、珍しいフルーツもいっぱいあるし
タクシーも安い。ねえちゃんもキレイ。とてもお勧めです。
原付バイク多すぎですが。
30名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 18:53:39 ID:ON272oQo0
韓国と中国以外なら何ブームでもおk
31名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 18:54:42 ID:7Wd3FQXi0
台流ブームって言うんだろーか
32名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 18:54:58 ID:w9ndihzw0
なんつーかな。台湾ならではの食べ物をここで一発つくって欲しいもんだ。
韓国の焼肉&エステに対抗するようなやつ。
台湾といったらコレ!と日本人が即連想する、シンボル的な食べ物が欲しいところ。
33名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 18:56:08 ID:vxkdZVSG0
雪が見たい台湾人には秋田や新潟もお勧めでは?
34名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 18:56:28 ID:3yz5+LZv0
【萌え】佐藤ゆかり衆院議員が今月下旬にメイドカフェを視察「メイド服着てみたい」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1132711537/
35名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 18:57:51 ID:Bs6IupIe0
台湾旅行の方が良いのでないの
韓国は上手く行っていると思ったら必ず反日騒動が起きてしまう
それに比べれば旅行社だってリスクが少ないだろう
36名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 18:57:52 ID:BufWcRGD0
>>30 北鮮ブームは?

美瑛・富良野は台湾の観光客大杉
37名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 18:58:16 ID:nvyg2Cdk0
友情年が終わっても寒流は続いている。
いや、大手広告代理店の狙い通り、もう「定着」している。
テレビが韓国の話題を取り上げる頻度がやたら高いというのに、
今じゃ違和感を覚えなくなってしまった。
バラエティやCMには韓国人俳優が普通にでてくるし、本屋に
いくと韓国系の本が並んでいる。ここ数年で信じられないぐら
い日本の大衆文化は変わってしまった。
38名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 19:00:09 ID:wJUOc1Z00
マスコミがしかけた韓流なんてどうでもいい

ネットゲーのように、すでに韓国発ということを意識しないで普通にみんなが
韓国製ネトゲ楽しんでいることのほうが、本物だと思うよ
39名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 19:00:37 ID:SN5qmYD80
中華文化を安心して楽しみたいのならマジ台湾お奨めです。
対日感情も良く、人は親切です。本当にこの人達は
日本と戦争した子孫なのかと思います。もちろん反日派もいるけど。
飯旨い、物価安い、対日感情良いの三拍子そろってる。
40名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 19:01:23 ID:ikpQPudL0
台湾は韓国より遠いけど、沖縄より南の島だから暖かいし、ハワイより近く、
南国気分が味わえる外国だよね。
美味しい中華料理が楽しめて、薬膳料理もあり、故宮博物館などには、大陸
にもない美術品があるし、世界一の高層タワーもあり、新幹線の開通後は、
移動時間も大幅に短縮されるだろうから、より多くの場所を観光できるだろうね。
41名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 19:01:43 ID:944ywtLE0
韓国台湾行くくらいなら
近場の国内旅行の方が満足。
42名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 19:01:44 ID:MmGTZs080
台湾の空港とかホテルとかレストランとかは英語でおk?

春休みに単身旅行を計画してるのでつが・・・・
43名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 19:03:12 ID:Q0Hjz9jX0
ネトゲでも台湾人は人なつこくてかわいいね。
チョンは日本人の名前騙ってPKや
いやらしいプレイばっかりでうんざりだが。
44名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 19:04:07 ID:WbD40hCM0
台湾流はみんなで盛り上げるぞ!
45名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 19:05:39 ID:wJUOc1Z00
>>43
別に韓国を擁護するワケではないが、普通のヤツが多いぞ>韓国人ネトゲプレイヤー
46名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 19:06:01 ID:LiU8R8N/O
>>42
屋台とか市場とかは知らんが、おっきなホテル空港だと日本語通じるよ。
もちろん英語でもいいと思うけど
47名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 19:06:07 ID:yL8muQLC0
時々日本語教育世代のじいちゃんたちが日本語でしゃべりかけてくるな。
淡水でじいちゃんに娘の自慢話を長々と聞かされた。
48名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 19:06:30 ID:Wm0ptMCj0
台湾熱風で毎月仕事で台湾行ってますのでそろそろ飽きてきました
49名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 19:07:57 ID:o94vowWqO
台湾は飯うまくて物価が安いんで初めての海外旅行ならオススメ。
韓国はソウルは不快だったけど、釜山は飯がうまくて人がいろいろ親切だった。
50名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 19:08:28 ID:GyjN5QOW0
英語はダメ。漢字がベスト
51名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 19:09:41 ID:yL8muQLC0
英語より日本語のほうが通じる。
52名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 19:09:43 ID:MKL9RW3sO
>>39
日本と戦争をした台湾人の子孫など半分も居ない。
53名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 19:10:32 ID:R5tplFUT0
オオ、珍しくメディアが報じているな、GJ!
54名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 19:11:53 ID:K80N5mFr0
>>42
台湾ではまず英語は通じないと思った方がいい
鉛筆とメモ帳もって筆談した方が確実
55名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 19:12:07 ID:BI48wqaxO
台湾>>>>>韓国
56名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 19:12:12 ID:LiU8R8N/O
>>49
俺は釜山と慶州しか行ったことないけど、ガイドの韓国人はすごく親切だった。
まぁ土産物屋を散々まわらされたが、飯もうまかったし、よかった。
57名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 19:14:24 ID:0ySUaXG10
台湾の人って日本人が思ってるよりずっと親日だよ。
中国韓国と一緒に括っちゃうのは失礼だよ。
58名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 19:14:43 ID:K80N5mFr0
>>49
あまり物価が安いとは感じなかったなぁ
日本と同じようにティッシュ配ってたけど、やたら量が少なくてワロス
>>56
そりゃ土産物屋からバックマージンが来るからガイドも愛想が良くなるだろうw
59名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 19:15:26 ID:LhG+Imoe0
マンゴプリンなんていかがでせう
60名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 19:16:00 ID:hHplJ5ZC0
>>24
既に流れてる
61名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 19:18:01 ID:/uJveQGQ0
しかし台湾ブームのことを「華流」と呼ぶのはどうかと思う
62名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 19:19:16 ID:2T17Azj2O
俺も台北と花蓮に行ったが、おじいさん、おばあさんがいるお店は日本語が通じる。また、彼らは日本人が来るとうれしそうに昔話をしながら応対してくれる。
また行きたいな。
63名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 19:19:55 ID:OLD1fgPU0
排骨飯くいてえなぁ。
64台湾人:2006/01/05(木) 19:19:58 ID:GUULr6BNO
過去の歴史を反省しない日本人にはきてほしくない。台湾と大陸の関係もよくなってるし、日本なんてもうどうでもいい。
65名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 19:20:47 ID:5R+dU9o10
仮装大賞見に行こうぜ
66名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 19:20:51 ID:ZdgtNgQ40
台湾の人は気性も穏やかで付き合いやすい。
大陸の人と比べたら裕福なので・・・育ちがよい。
ただ、あの破滅的な色彩感覚の悪さは何なんだろうか?
67名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 19:21:53 ID:xKoQE3cI0
>>62
通じるどころか、日本人より日本語うまいよ。
68名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 19:22:15 ID:RtfSFHDn0
中国・韓国・台湾と旅行で行ったけど、
人間が良いのは台湾だったな。
性格も穏やかで日本人と近いし、親切だし。
中韓は性格キツすぎ。ぶっきらぼうだし、喧嘩売ってるような物腰だし。
69名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 19:22:15 ID:WSbO1Pqf0
故宮博物館に行ってみたい。
韓国って観光するところ無いモンなぁ…
70名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 19:22:32 ID:0F9uqy6V0
>>64
死ねよチョン
71名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 19:22:35 ID:9dBcHP+n0
湾流
72名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 19:22:40 ID:hz9M/rpYO
女はタイワンいったほうがいい。かっこいいヤツ
けっこういた記憶がある。韓国はいったことないがレイプのイメージしかない。
73名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 19:23:50 ID:WWJMAAu9O
台湾て九州にあるんだろ?
74中卒男 ◆TheDQNG1WY :2006/01/05(木) 19:24:13 ID:xrbvkq9B0
>>64
フシアナしてみないか?
75名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 19:24:15 ID:fyRhAiDe0
>>64
はいはい船橋韓国会館。
76名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 19:24:46 ID:lnbIDs0A0
台湾いいなあ〜、旅行行きたい。

香港ディズニーもいってみたいw
77名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 19:26:45 ID:arPDh3G30
>>66
日本でもアキバはすごいと思うし、
都内各地にものすごいセンスの建物「ドンキホーテ」があるから
お互い様だと思う…
78名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 19:27:28 ID:ezQblhkaO
台湾旅行行こうぜ
79名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 19:29:01 ID:h3nMfD++0
なんだか知らんが台湾では北海道信仰があるらしく、
「北海道のポタージュ」とか、商品名に北海道を掲げる商品をいくつか見た。
もろ日本語で書いてある商品、日本語を織り交ぜた商品もあった。
あと「の」が流行ってるのかなんだか分からんが、
「○○的○○」の「的」を、ひらがなの「の」におきかえてある商品、
看板を沢山見た。
80台湾人:2006/01/05(木) 19:30:14 ID:GUULr6BNO
おまえらの先祖が台湾で何したか知ってるか?おまえらには台湾にきてほしくない。
81名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 19:30:50 ID:sSSOh1rqO
仕事でよく台湾行くけど、ほんとみんな親切。
向こうじゃ日本語話せればいい仕事に付けるから、みんな達者だよ。
親日なのが大きいだろうけど、日本の番組もコンビニもあるし正直国内と変わらん。
過ごしやすい国だけど旅行としてはどうなんだろう?
ただ北京語の学習には最適だと思う
82名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 19:31:32 ID:+qOpeY1v0
>>80
鉄道や病院など、社会のインフラ整備したよ。
83(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2006/01/05(木) 19:31:48 ID:ORw42qsn0

        台湾 ワッショイ!!
     \\  台湾 ワッショイ!! //
 +   + \\ 台湾 ワッショイ!!/+    
   .                         +
  +     ∧∧    ∧∧    ∧∧      +  .
.   +   / 台 \ / 台 \ / 台 \  +
      ( ^∀^∩(^∀^ ∩)(  ^∀^)
 +  (( (つヽ__ノ(つ_ノ丿(つヽ__ノつ ))  +
       ヽ  (Ξノ ( ヽΞ_,)))  )Ξ_,))
       (_)し'  し(_) (__) _)
84名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 19:31:58 ID:4HMGX/Fo0
>>80
そんなエサにクマー(AA略
85名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 19:32:04 ID:d8/4yW4h0
>>45
朝鮮で「JAPお断り」ってゲームサーバー立ててる香具師もいるけどなw
知らずに入ったらTKされた上にBANされたよ。>BF1

台湾行ったら排骨飯食べてみたいな。旨いらしいが、食べた人いる?
86名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 19:32:42 ID:WWJMAAu9O
なあ台湾て九州にあるんだろ?
で韓国は中国大陸にあるんだろ?
87名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 19:34:31 ID:FkhmvTXS0
88台湾人:2006/01/05(木) 19:35:36 ID:GUULr6BNO
台湾は台湾 汚れた軍国主義の歴史がある日本とはいっしょにしてもらいたくない。
89名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 19:37:04 ID:arwMjp6Z0
台湾はたべものもうまいしいいとこだと思うけど
サーズはもう大丈夫?大丈夫ならいきたい
90名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 19:37:07 ID:hFZ8jxqNO
日本で台湾ブームなんじゃなくて台湾で北海道ブームなんでしょ。
雪のない台湾には北海道は一番近くて安心して行ける北国であり、憧れの地だからな
91名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 19:37:15 ID:d6xjcBNM0
>27
台湾訛はそり舌をあまり使わない、大陸でも南方だと近いけど。
北方の連中はひたすらそり舌で喋る感じ

台湾の飯あまり美味くないし、台北だけだと見所も少ない
ホスピタリティはあるけど

中華圏だと飯は香港に限る
92名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 19:37:38 ID:hz9M/rpYO
>>80
チョンチョン
93名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 19:37:43 ID:xxV8X1Lu0
台湾じゃ日本人の男はモテモテなの?
94名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 19:37:59 ID:qP1/Fyg20

おいでませ、台湾へ! m9( ̄ー ̄)

ttp://69.64.51.245/i6/411162237402.jpg
95名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 19:38:01 ID:dwZ149AZ0
>>27
イギリスの「英語」とアメリカの「英語」って、素人には判断がつかないんだよなあ・・・。
町で英語をしゃべっている人間がいて、大陸のアメリカ人だったら「うるせえ!」と一言怒鳴ってやりたいんだがな・・・。
イギリス人だったらまあOKだw
96名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 19:38:08 ID:h3nMfD++0
中正記念堂と蒋介石像の超巨大さに
「ウホッ独裁者エゲツナスwwwww」とか思った。
97名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 19:38:13 ID:aleeRVK8O
台湾茶は衛生的にOKだし、香りも味も最高級
98名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 19:38:22 ID:wCfuoraFO
台湾の人たちがかわいそう。
道民は、台湾から巻き上げた金を中国に献上するのに
必死な知事や市長ばっかりなのに。
99名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 19:38:36 ID:McFrd4RT0
∧_∧
(・ω・`)<ちょっと台湾行ってくる!   
O┬O )
◎┴し'-◎ ≡
100名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 19:40:04 ID:gorMPZVKO
去年札幌の雪まつり行ったとき、滞在先のホテルで台湾人観光客と大陸の観光客が凄まじい言い合いをしてた。札幌で初めて中台関係の悪さをリアルに垣間見た。
101名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 19:40:10 ID:dwZ149AZ0
>>39
おいおい。台湾人と日本人は国対国の戦争してないぞ。
102支邦と朝鮮、犬の糞:2006/01/05(木) 19:40:49 ID:d8/4yW4h0
ID:GUULr6BNO

お仕事たいへんですね、がんばって下さいw
103名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 19:40:55 ID:arwMjp6Z0
台湾の喰い物でおすすめおしえてけれ
104名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 19:41:16 ID:ReKmLKxz0
>>65
仮装大賞もやってるけど、最近たけし城が始まった。なつかしいよ〜。
炎チャレ、黄金伝説、どっちの料理ショー、筋肉番付、貧乏脱出大作戦などやってる。
105名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 19:41:31 ID:/TVwU+kc0
>>103
バナナ
106名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 19:41:43 ID:8Zlks5jbO
台湾と日本の仲を裂こうとしている工作員が紛れこんでるなwさて、どこの国の人かな?
107名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 19:42:53 ID:Iu2R010y0
>>64
> 過去の歴史を反省しない日本人にはきてほしくない。台湾と大陸の関係もよくなってるし、日本なんてもうどうでもいい。

チョンが歴史だけでなく、投稿者の名前まで偽造してるぞ。
108名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 19:42:56 ID:IBhcUwdI0
∧_∧
(・ω・`)<ちょっと故郷に行ってくる!   
O┬O )
◎┴し'-◎ ≡
http://oab.myvnc.com/~souljpn/
109名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 19:42:58 ID:uyezAYc+0
台湾いいよね。
大好き。
110台湾人:2006/01/05(木) 19:43:11 ID:GUULr6BNO
気持ちの上では戦争したようなもんだよ。台湾人も日本の対戦国を常に応援してたし
111名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 19:43:47 ID:ReKmLKxz0
>>95
オーマイガッ!って言ったらアメリカ人。
イギリス人はそんな下品な言葉を使わない。
112名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 19:45:04 ID:hHplJ5ZC0
ゲイっぽいのがイギリス英語
113名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 19:45:09 ID:WWJMAAu9O
うんこ大好き中国人
114名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 19:45:15 ID:p+LKq7Vq0
台湾共和国 万歳!
115名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 19:45:30 ID:FkhmvTXS0
今年の、ゴールデンウィークか、夏の休暇に行ってみたい。
実は、海外には行ったことがない。
116名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 19:45:52 ID:dwZ149AZ0
みんな台湾に期待しすぎ。
それなりに不潔だし、地元台湾料理はまずい。
ホテルとかの中華料理はうまいが。

それと、日本の旅行会社のパックは新しい良いホテルに泊めてくれない。
たぶん日本の会社が新しい情報に疎いんだろう。
117名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 19:46:09 ID:k+eq8H/M0
俺は、「皮蛋痩肉粥」に嵌った。
屋台1個1個味は違うんだけどね。
変に店構えている所より、ふらっと立ち寄った屋台が凄く美味しかったりするね。
タクシーの運ちゃんが料金を誤魔化した事があったけど
それ以外は皆親切でよかったよ。
衛生観念は、日本と比べたら悪いけど、観光で少し(特に台北)行く程度なら気にならないと思う。
118名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 19:46:53 ID:HdHeghl50
>【旅行】韓国の次は台湾旅行がブレーク?

はぁ? 台湾は昔から人気だよね。定番だし。
マスゴミが韓国、韓国と騒いだだけで・・・

近隣国に観光といえば香港か台湾・・・は常識。
韓国なんて選択肢になかった。
マスゴミに踊らされて韓国行った人も冷めてきたから
けっきょく元の流れに戻っただけ。
119名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 19:47:00 ID:h3nMfD++0
そういや、ある台湾人が「上海はつまらない。東京の方が面白い」って
言ってた。そんなもんかね。

あと台北101に行こうと思ってるんだけどと言ったら
「101ツマンネ 三越の方がいい」とも言われた orz
120台湾人:2006/01/05(木) 19:47:08 ID:GUULr6BNO
台湾は日本人よりは清潔だよ。団体でお風呂とか入らないし
121名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 19:48:49 ID:Mwd5JYTH0
チョン国よりは安全で
チョン国よりは飯が旨くて
チョン国よりは親日なんだから
あたりまえだな。

ってことで、おいらは湯布院に行ってきます。
122名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 19:49:03 ID:ReKmLKxz0
>>120
台湾にも温泉あるけどなw
123名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 19:49:31 ID:KHsQ7Ngw0
台湾で南国フルーツが食べたい!
韓国はデザートがみかんの缶詰とかだから
甘党にはやってられん
124名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 19:50:15 ID:h3nMfD++0
>>122
しかも、日本観光の目当てとして「温泉」がかなりフューチャーされてるしね。
125名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 19:51:04 ID:k+eq8H/M0
本屋に行けば温泉特集がいっぱいあるじゃん。
126名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 19:52:50 ID:hHplJ5ZC0
>>120
チョンは風呂に入らないらしいね
127名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 19:55:23 ID:Eit2eGa+0
年末年始台湾旅行してきた俺が来ましたよ。
大満足の旅行でした。

長所
人が親切・・・街中で地図広げてたら何人かに声かけてもらって助けてもらった。
日本語を話す人が他の国に比べて多い。あと、簡単な筆談でもOK。

親日的・・・日本文化の影響もあって親日が多い。ファッションはかなりの影響を受けてる。
女の子はとびっきり可愛い子が少々、その他が多数。日本みたいに化粧化けしてないので
純粋に可愛い子が結構見られた。男は基本的に秋葉系多数、あとは普通。

食事・・・うまい料理ばかり。臭豆腐っていう字のままの料理があかんかったけど他はうまかった。

治安・・・安全この上なし。唯一、横断歩道を渡るとき、バイクや車が突っ込んでくるので怖かった。
歩行者優先ではないみたい。

短所
特にみつからないけど、しいて言うなら日本の影響を受けすぎてる面が強いので、
首都台北だと日本と見た感じが変らないのでカルチャーショック度はないかな。
それでもちょっと郊外まで足を伸ばせば良い感じの街がある。
128名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 19:56:44 ID:h3nMfD++0
>>123
自販機でウーロン茶買っても、大抵砂糖が入ってるので
甘党にはお勧め

・・砂糖の入ってないやつが飲みたかったのに orz
129名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 19:58:50 ID:sxO2VYFj0
何度目の台湾ブームだろ?
でもどうせまた○通に潰されるんだろうな、パラオの時は中国ブーム、前回の台湾グルメ
ブームの時は似非韓流の韓国食ブーム仕掛けて潰してきたから・・・・・
今度は何処ブーム仕掛けて来るかな?
130台湾人:2006/01/05(木) 19:59:03 ID:GUULr6BNO
韓国コンプレックス爆発WWW
131名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 19:59:07 ID:JNUoONaZ0
台湾は特定アジアじゃないから安全。
132名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 19:59:33 ID:ReKmLKxz0
>>128
日本式って書いてあるやつを買えば無糖だよ
133名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 20:00:27 ID:qSfr/j6c0
台湾旅行行ってきた人はおおよそ「よかった」って言ってる。
漏れも行きたい。
行って温泉入ったり、マンゴスチン食べたりしたい。
134名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 20:00:41 ID:McFrd4RT0
>>130
ホンマに台湾人ならそんな発言絶対せんわな・・・
135名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 20:01:32 ID:FnWFCZk50
台北の夜市で冷麺食って、支払い終わったら店のオバちゃんが
「あっ」と叫んだので何かと思ったら
おつりを間違えたので、これだけ返す。大盛と普通盛を間違えたと言って
小銭を返してくれた。
・・・外国で正直におつり返してくれる国なんてあるんだなぁ。たまげたよ。
もちろん、受け取った金を確認しなかったお気楽日本人っぷりは反省しました。はい。
136名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 20:02:01 ID:3jyR4/4o0
>>130
つうかさ、お前の書き込みバカチョンそのものじゃん・・・

もしくはバカチョンの振りした釣り氏w
137名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 20:40:44 ID:EIdpGN4j0
ネトゲのフレにTWがいるけど、
「徴兵で入隊するから明日からゲームにこれない」
って言われた時はビビったなぁ。
ほんとリアル緊張状態なんだなって思ったよ。
元気でやってるかなぁ・・・
138名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 21:13:15 ID:sefu71600
去年抽選で韓国旅行当たって行ったけど 見所も無いし飯も思ったより美味くないし 街を歩けば朝鮮語でガキや浮浪者が罵声を浴びせてくるし ホテルのフロントは日本人だとわかった瞬間からシカトするしで最低だったよ
139名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 21:20:10 ID:5BigVsK40
去年台湾行った。言うほど親日なのかと半真偽だったけどやっぱりみんな親切だった
地図もって佇んでたら二回も助けられたし
コンビニの店員も日本人だとわかるとたどたどしい日本語で対応してくれて嬉しかった
140名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 21:21:27 ID:4m8mcYje0
エバー航空のおねいさんは綺麗だった
又乗りたい
141名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 21:25:42 ID:sefu71600
138だけど 海外七カ国いってるけど 行かなきゃ良かったって思ったのは韓国だけだ
142名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 21:26:03 ID:64BPOEHi0
電通の成田って奴、やっぱり苗字からして半島系?
143名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 21:37:25 ID:N1UDolAe0
台湾ツアーといえばファンロードだな
144名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 21:49:28 ID:Z0i8DfU10
高尾牛乳大王 アハハ
145名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 21:51:28 ID:YcdBROlH0
韓国行きたくないけど、台湾は行ってみたいなー
でも付き合いで韓国にだけ2回行ってるorz
146名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 21:58:37 ID:3BLQq0b10
韓国よりよっぽどマシ

しかし韓流マンセーやってる途中でこれかよ
電通m9(^Д^)プギャーーーッ
147名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 22:12:26 ID:LVnGP/yh0
ちょっと昔の韓国ってこんな感じだったんだね。
汚物が流れる小川で犬が行水してたらしい。
http://www.geocities.jp/hiromiyuki1002/cyousenrekishi.html
148名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 22:20:02 ID:whceVzL00
まぁ、「台湾ブーム」はいかんな。
「ブーム」というのは所詮一過性の現象に過ぎないのだからな。

国交が失われても互いが信頼し交流し、そり強固な結束を築く。
これがわが国日本と友邦であり無二の戦友である台湾の関係。
国交があっても所詮作為的である「日韓友好」「韓流ブーム」なんか屁じゃないぜ。

西部幹線で旧型客車を使った夜行列車がなくなった今、
東部幹線や南廻線の平快車(旧型客車列車)でまたマターリしたいのう。
149名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 23:01:17 ID:ZPNqUwci0
>>80はツンデレ
150名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 23:06:05 ID:aYKNdT630
>>110
>気持ちの上では戦争したようなもんだよ。台湾人も日本の対戦国を常に応援してたし

という教育を受けたわけですね
151名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 23:13:50 ID:ZlruQ0WI0
台湾なら別にいいじゃん
捏造韓流と違って別に実害ないからな
南朝鮮と違って特に問題になるもんでもない
152名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 23:23:22 ID:6FFkksYp0
台北のベンダ業者を去年担当した漏れが来ましたよ。

・台湾の中華は八角?の整腸作用が強いのでウンコが大量に出る(帰国すると元に戻る)
・安ホテルはシャワーのみ
・甘いものは意外にあっさりして美味い
・2月でも室内にクーラーがついていたりする
・電化製品、携帯電話の端末とかはそれほど安くない<ここ香港と大きく違う点
・大企業でも簡単に人が辞め、上昇志向が強い
・交差点で車がウインカーをつけないので横断歩道では注意した方がいい
・吉牛とかバーガーキングが食えて懐かしい
・台湾人のエンジニアは和幸とかのとんかつが好きだった。逆にカレーはそんなに喜ばなかった。鯨は論外。
153名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 23:35:51 ID:c+8M1SGg0
韓国行く奴は既に
無知でバカで無能扱いになってる。

実際行った人の評判も悪いんだから、
もう、どうしようもないだろうね。
154名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 23:44:40 ID:hH2hLGRt0
韓国って見るものが皆無、食べ物も特に旅行先だからと食べるほどじゃなかった。
宮廷料理ってのがこの程度???量だけはすごいが・・・。

台湾は料理はうまそうだけど、故宮博物館以外見所?

155名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 23:57:36 ID:fcH4+fOg0
5時間もかかるのか。
何だかんだ言って北海道は遠いのう。
156名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 00:19:46 ID:PSBPYNAQ0
>>152
>・交差点で車がウインカーをつけないので横断歩道では注意した方がいい

をいをい(w
157名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 00:25:04 ID:y2p1p6S00
台湾高鐵が完成したら行く心算

158名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 00:27:48 ID:y2p1p6S00
>>156
台湾とか香港では車優先とか言われた
159在日支配:2006/01/06(金) 00:30:55 ID:THclBUaV0
去年も台湾ブームは、少なくともTVでは起きないだろうと予測したが、大体当たったと思う。
そりゃ”反日”の韓国がブームになる、日本の怪しいTV業界だから、大体解るじゃん。
160二階堂にこんなの出てるが、信用できる?:2006/01/06(金) 00:36:22 ID:p4WY+olM0
台湾 > 韓国

1.緑が多く瑞々しい > ハゲ山に砂ほこりっぽい風景
2.渓谷が美しい > 滝や渓谷が無く、淀んだ川が多い
3.秘湯・温泉が素晴らしい > ロクな温泉が無い
4.料理の素材もバリエーションも豊富 > キムチ味ばかり
5.人々の温和な笑顔が心和む > トゲトゲしい顔・せかせか
6.気を使わず、普通に楽しく会話が出来る > 言葉に神経を使い、疲れる
161名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 00:37:01 ID:xsrV1vUL0
ブームだ、ブレークだと言われて、ホイホイ旅行に行くミーハーが居る限り
こんなマスゴミの煽動は終わらない
韓国ブームより親日な台湾ブームの方がいいとは思う
惜しむらくは中国領土だが
162名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 00:37:09 ID:jhDAoaUI0
>>83
凄いデカマラのAAだな
163名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 00:38:27 ID:2FpgFpIcO
台湾で食べた牛肉の乗ったラーメンが美味かったな〜
164名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 00:39:48 ID:sMelhHgH0
台湾行くぐらいなら国内旅行したほうがいいだろ。
165名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 00:41:05 ID:Y4PvgKSy0
台湾は是非行って見たいが、
韓国なんぞ、金もらっても行きたくない。
166名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 00:41:26 ID:XvB6HaPT0
外国旅行をしない日本人は

非国民
167名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 00:43:56 ID:mfQFWY0w0
つうか、韓国はブレ―クしてないだろう。
168名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 00:48:23 ID:PdRIWrmW0
街中にあるハングル撤去して漢字にしようぜ、街観が汚くみえて最悪だ。
シナ畜と台湾人に需要があるし、日本人もなんとなく読める。ハングルはチョンだけじゃん。
169名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 00:48:52 ID:lCQ6bgFb0
>>165
父にも同じこと言われました。
19000マイルで行けるとこが韓国だけでした。
ほんとに行きたくないんだけど、どうしよう・・・
170名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 00:51:07 ID:nkk+ag5y0
昔からコンスタントに人気あるでしょ
JALが中国様のご機嫌を損ねないようにJAAなんて会社を作ってまで飛行機飛ばしてるんだから
昔は買春目当てのおっさんだらけ
171名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 00:51:40 ID:0PkU+AgC0
台湾は割と面白かった
韓国は行く気無し
172名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 00:52:52 ID:MbdHekjI0
>>154
台北101ビルとか、タロコ渓谷とか、山の少数民族の民俗とかかね…。
お手軽なところだと北投温泉とか。

とはいえ、おいらはここ1,2年よく行くようになったけど、2泊3日(実質1日半)とかなんで
買い物と、足の角質とりとマッサージと、美容院くらいしかいかんな。
でも、それだけで来て良かった、と思えるのが台湾のいいところではないかと。
台湾の人ってホスピタリティにあふれているからそこにいるだけで、いい気持ちになれるんだよね。

韓国は見所はそれなりにあるんだけど、行くと不快になるから、ダメでしょ。
あの人たち、客を金づると見るか、他人と見るか、日本人(好ましからざる人物)と見るかしかしないから。


173名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 00:55:52 ID:rHWnImNA0
>>169
経済的にも精神的にも貧困だと思われるよ。
それがいやならやめておいたら?
174名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 00:56:38 ID:MbdHekjI0
>>152
カツカレーは、今、女性の間では流行ってるよ、割と。
携帯電話は、台北だったら、安売りビル(ライオンビル)に行けば安く売ってるけど。
あと、携帯電話会社にいって2年契約とかで買うなら、1元携帯も売ってるよ。

175名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 00:58:42 ID:MbdHekjI0
>>169
19000マイルだったら、日本国内なら行けるんじゃ……
北海道でも行けばいいのに。
176名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 00:59:24 ID:PUYZkayD0
ホテルでテレビ見ていたら
養命酒のCMやってて驚いた
177名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 00:59:45 ID:auRB/rqG0

なんつうかこう、大きくのびをして清々しい気分で

「やあっと韓流ブームから解放されたあああ!!!」

と心から言える日は来るのでしょうかね・・・・ウウウウ(;_;)文化ストーカーだよあいつら
178名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 00:59:47 ID:iUN7+ceg0
フルーツをありあまるほど乗せたカキ氷が何気にうまかった。
外国で水物はだめだというが、あれはやめられん。 
お勧め
179名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 01:00:00 ID:THclBUaV0
>>160
料理は、南朝鮮も辛いものばかりじゃないんだろうし、調べれば結構(〜かなり)
美味い食い物もあると聞くな。↓こういう韓国否定系の韓国在住日本人からも聞く。

> オレが韓国人に日本行きを隠そうとする理由はただひとつ。
> あいつらは必ず「日本に行くなら××を買ってきてくれ」と言いやがるのだ。
> 日本のものがほしいなら、テメーが自腹切って買いに行けやボケが。福岡なら
> 30万ウォンもあれば充分に行ってこれるだろ。その程度の金惜しむんじゃねーよ。
  http://gyokotsu.3.pro.tok2.com/diary.html

>>169
台湾までは、20000マイルで行けるんじゃなかったっけ?
180名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 01:00:02 ID:AeJT4yZQO
韓国に熱心なDJがいるんだよな…
韓国情報番組やってるし
181名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 02:14:15 ID:NVjL2AMr0
>>18
>台北に住んでる台湾人の友達はとても良い人。漢字で意味が通じ合う

英語もまあ日台両方でやってるし、結構漢字も同じなんだよね。
中国行くと簡体字が多すぎるけど。

台湾人にとって「中国語」って嫌らしい、台湾語って言った方が良いって。
182名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 09:35:03 ID:8BQ8SWfg0
中国語と台湾語は全く別物。
北京語でも、大陸訛りは嫌われる。
北京語しか使わない人が嫌いな人も結構居る。
>>160
割と当たってる気がする。

個人的には暖かいところの方が良い。
183名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 09:51:06 ID:VSX2pxxT0
>>161
台湾は中国領ではありません。
184名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 15:00:01 ID:efSn4gtE0
行きつけの大型書店、英語教材とかタップリあるんだけど
台湾語の教材って10冊もあるだろうか。
 英語の教材充実しすぎ、てのもあるけど
もっと台湾語の教材あればいいのに
185名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 15:06:54 ID:NVjL2AMr0
>>184
英語と同じように単語だけ漢字にすれば良い。
漢字も日本語と共通なのが多いから比較的楽らしい。

我愛○
I love ○.
186名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 15:09:47 ID:sn044NJh0
台湾語をやりたい人は、とりあえず、北京語(中国語)の本でいいんじゃね?
繁体・簡体や発音の違いはあるけど、どちらとも現地のテレビを見て勉強するのが一番だしな。
とりあえずは、文法・単語を一通り覚えればいいでしょ。
187名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 15:17:58 ID:Z0r1M3qmO
これはいいブーム
188名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 15:19:29 ID:/xoX7nJT0
フランスで流れているSAMSUNGのコマーシャル
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/upload/text/teconomy/1898000/20060103113627930539770000.jpg

日本なりすましと日本侮辱を同時に達成
189名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 15:20:59 ID:sn044NJh0
富士山に見えるけど、あれ富士山じゃねーよ
190名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 15:24:16 ID:OMD6/Ddj0
|  |
|  |_∧
|  |#`Д´>
|  |⊂ノ              旅行にきてね。
|  |∧∧          ∧∧
|_| 中\        / 台\      ∧_∧ うん。
|共|`ハ´)        ( *゚ー゚ )     (・ω・` )  
| ̄|⊂ノ          ( つ旦O     O旦⊂ )
|  | ノ          と_)_)      (__(__ ̄)
191名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 15:28:25 ID:Vn+xPmP7O
>164
てめえはその旅行すらできねえだろうがヒキヲタチョン
192名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 15:40:20 ID:uQPtCQGB0
よく台湾行くし好きな旅行先のひとつだけど
忘れちゃならない大事なことがある。
台湾には日本の大使館や領事館がない、ということ。当然ですが。
交流協会の窓口はあるけど、その権限は著しく低い。あくまで民間機関という建前なので。
旅券を紛失して、交流協会で渡航書を発給してもらったことがあるけど
管轄は在タイ大使館ってことになってた。
193名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 15:44:03 ID:6U72EhBM0
高雄と台北どちらがお勧めですか?
今年の秋ごろ両親を連れて行きたいなーなんて思っているので
新幹線が出来ていれば両方行けるのですが。
194名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 15:49:55 ID:BtcbUcEn0
親日とか反日とか別にしても、北海道からなら亜熱帯の気候というだけでも台湾の方が魅力あるだろう。
特に今みたいな時期。
195名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 15:51:25 ID:kSZsQ4HbO
台湾良かったよ〜。また行きたい。
196名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 15:52:04 ID:uaNkHz4a0
温泉はどこがいいんだろ。
197名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 15:53:12 ID:SvKBRgB10
>>193
台湾初めての年配の方を連れていくのなら台北のほうがいいかも。
故宮博物館とかちょっと足を伸ばして温泉とか。

高雄のほうは、魚介類がおいしく、物価が安いと言う感じでした。
198名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 15:55:28 ID:tGlCVkEi0
今すぐにでも台湾観光を法的に完全禁止しないと、中国と韓国の両国の感情を同時に
傷つけることになる。
199名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 16:01:24 ID:wBcddQ4x0
台湾は3回ぐらい行ったけど食い物がうまいね
お勧め
200名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 16:02:55 ID:3cKHJHDB0
友遠方より来る。また楽しからずや
201名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 16:04:14 ID:amN4miub0
>>188
スペル間違ってるな
202名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 16:04:14 ID:bBJ8GrUv0
阿宗麺線がうまかった。たしか台北の原宿のような場所にあった。
203あほ@外国人参政権反対:2006/01/06(金) 16:05:17 ID:271oW0SG0
大雪山ロープウェイで台湾人の群れと一緒になった。



なぜか頂上につく頃にはダチになってて
全員と代わる代わる記念撮影されるハメに。
10分かかったわ。
人良過ぎ。
204名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 16:06:44 ID:4nqxwaLx0
台湾に親近感を感じるのは日本ではとっくに失われた美徳感や
道徳観がまだ生きてるからなんだろう。

205名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 16:06:50 ID:RpQU8uvyO
>>188
サムスンソニー
【韓国】サムスン電子、最新テレビで売上100億ドル目標[01/05]
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1136468028/

【韓国】サムスン携帯電話、米「2005ベストフォン」に選定される(画像あり)[01/05]
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1136457897/
206名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 16:10:28 ID:ff7j54cRO
台湾って古きよき日本って感じがして好き
207名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 16:11:23 ID:xqDqLOV00
【韓国】05年の貿易収支は輸出入とも3年連続2けた増 
    対日赤字は237億ドル〔01/02〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1136133556/
韓国は 日本にとってドル箱のお得意様。毎年 2〜3兆円の黒字をゲット。
韓国が世界中から得た貿易黒字の半分を
日本がごっそりと頂戴するかのような構図。
208名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 16:12:47 ID:5c8ficN30
もともと台湾、香港の富裕層にとって北海道はブランドだよ。
209名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 16:13:10 ID:lfDsI7fP0
210名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 16:15:30 ID:sLylozhE0
・四カ国(日中韓台)に対する好感度・・・台湾の行政院(内閣)調査

米国人の好感度
1日本82%、2台湾73%、3韓国63%、4中国48%

英国人の好感度
1日本84%、2台湾68%、3中国65%、4韓国56%

フランス人の好感度
1日本80%、2台湾62%、3韓国59%、4中国54%

ドイツ人の好感度
1日本82%、2台湾58%、3韓国57%、4中国54%

日本人の好感度
1日本82%、2台湾76%、3韓国54%、4中国32%
ttp://www8.epochtimes.com/i6/511240726591665.jpg
ttp://tw.news.yahoo.com/051124/43/2khth.html
211名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 16:19:21 ID:/y8V5RQm0
台湾いいよ台湾

・北京ダック、激うま
・あまーい紹興酒、激うま
・取れたて完熟バナナ、激うま
・プロの入れてくれたウーロン茶、激うま

ゆいいつ、ファミリーマートで買った食用ひまわりの種だけ、不味かった・・・。
212名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 16:22:36 ID:EqV+RHZv0
台湾旅行の難点は、あまりにも自然に慣れ親しんでしまうため
海外旅行に行った気がまったくしないことだw
213とおりすがり ◆PaaSYgVvtw :2006/01/06(金) 16:27:41 ID:c/P/6q6Z0
台湾の中華料理屋は最高でしょう。大陸とは雲泥の差。実に美味い。
反日感情がないので過ごし易い。年寄りは日本語を話す。若い人も
日本語を勉強してる。もっと台湾人と仲良くしましょう。

反日国家に熱を上げてカネを落とす基地外は国賊者。死刑に価する。
214名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 16:30:29 ID:NxrR6d210
■北海道的魅力
◆世界第一的大年[米羔]
岩貝沢市在九月挙行的[故郷百餅節]上,用大到直径2.7米,重達3噸的臼和200kg的杵,一次可做成60kg的世界最大的年[米羔]。
◆城市公園的面積日本第一
到平成10年3月末,北海道的城市公園的面積,按城市計劃人口計算人均面積為19.41平米,位居全国第一。
◆日本第一的管轄範囲最广的派出所
在日本有数的派出所中,居日本第一、管轄範囲最广的派出所是十勝支庁广尾警察局的大樹派出所,所轄範囲是812.21平方公里。
◆市民人均城市公園的面積居日本第一
砂川市城市公園的面積居日本第一,在平成12年3月末,市民人均城市公園面積達到160.8平方米,并以享受優美的水辺環境和緑化環境而聞名。
◆日本最大的大学試験林
富良野市有日本最大的大学試験林,它是東京大学農学部附属北海道試験林,包括原始森林在内擁有2万3千公頃的規模,目前正在進行着優良樹種的改良工作。
◆小学校面積是日本第一
北海道的小学校擁有全国第一的占地面積,毎个小学生人均約占106平方米(根拠平成11年的調査),学生們可以説是在寛敞、愉快的環境中学習。
17.日本第一的瀉湖是薩羅馬湖
 :
215名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 16:31:25 ID:VgTTP4Al0
また行きてえなあ、台湾。
中共は大嫌いだが、中華文化圏は大好き。
216名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 16:31:35 ID:m2wH8YLH0
>>137
徴兵のある国だと、わりと普通な感覚で「お勤め行ってきます」的なニュアンスで語られるっぽいです。

でも聞いた相手が軍医(で、日本でも医師免許取った人)なので、
普通の陸軍より訓練軽くて規律も緩いし〜という感じで、わりとお気楽だったそうなww
217名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 16:35:10 ID:hrhd2nNl0
台湾一回いったけど別にどーってことなかったよ。韓国もそうだけどしょせん東洋人しかいないから
外国に逝った気がしないな。やっぱ近場のアジアなら香港最強だ、なんといっても人種のるつぼ
だから海外気分味わえるね、白人黒人インド系中近東系東南アジア系なんでもありだ。今まで3回
逝ったけどまた逝きたいよ。台湾は逝く気しねーー。
218名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 16:39:34 ID:/y8V5RQm0
>>217
求めるものが違うんですね。で、ニューヨークには行かれたことありませんの?
219名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 16:43:54 ID:Geh56t6n0
>>217
何を求めるているかだろうな。
台湾は食事が韓国よりは日本人の口に合うし、香港よりも安く食える。

食い物が好きだったり、故宮に興味があったり、茶なんかが好きな人間
あとはパソコン系が好きな人間は光華市場なんかで楽しめる。

人種の坩堝というなら、シンガポールが凄くないか?
香港は返還されてからやっぱ停滞してるしね。
220193:2006/01/06(金) 16:47:25 ID:6U72EhBM0
>197
サンクス!

そうすると両親はあまりアジアのごちゃごちゃが不衛生ぽくてだめとか行っていたので
台北かな。

個人的には高雄の方が行ってみたい感じかな。
酒と魚と屋台で(゚д゚)ウマ-でマッタリが好きなので。

221名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 16:54:52 ID:Xb4eG/nH0
>>217
異人種が見たいだけなら日本から出る必要ないよ。
新宿行けばいいじゃん。
222名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 17:11:53 ID:VTpi9/Dh0
>>198
朝日新聞乙
223名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 19:15:59 ID:a8TSXXgL0
台湾でも韓国でもさあ、通常の観光客が行かない穴場情報とかをもっと
事前に知ることができれば、旅行ももっと楽しいと思うんだよなー
224名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 19:17:27 ID:MjJQQiyw0
2chで旅行先の情報収集する時点で頭終ってる。
225名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 19:17:45 ID:sUi9FbGHO
台湾の屋台はええよ。
226名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 19:22:26 ID:s4PGa5+FO
台湾にはフルーツがバナナ位しかないから、お土産にピーチ・アップル・洋梨などを持っていくとモテルぜ

う〜ん、間違いない

227名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 19:23:53 ID:U3Xc3EJm0
北海道から台湾まで、飛行機でざっと4時間か。
ちなみに意外なことに、北海道←→沖縄の直行便はない。
東京で乗り換えねばならず、台北に行くより時間がかかる。
228名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 19:24:51 ID:a2LBCt8u0
>>220
でも高雄ってあんまり観光するところないよ。
まあ気候は穏やかだけど。
229名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 22:08:20 ID:/T+HeU1L0
>>193
12月の選挙で、負けた民進党(本音は台湾独立)が勝った地域は、高雄など南部。

北部より、更に台湾人の比率が高く(ほとんど台湾人かな?)、台湾らしさがより
感じられるのは、南部や東部・西部という話を聞いたことがあります。
230名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 22:20:55 ID:QDtbJk9l0
>>229
更に、今の台湾は親日度も南に行くほど高くなる。
(高雄市じゃ二・二八事件で当時の市会議員が皆殺しにされるなど、ひどい目にあったということもあるが)

ちなみに日本統治時代は今とは全く逆で、
南に行くほど反日度が高く反日武力闘争や反日政治運動が凄まじくて総督府の頭痛の種だったそうな。
231193:2006/01/06(金) 22:21:02 ID:lkYHKHbP0
>228
>229
さんくすです!

観光よりも暖かいところでぼーとしている方が好きだったりします。
飯と酒が安くて美味ければ何でも良いかも。

故宮博物館とやらも見てみたいですしね。

やっぱり新幹線が落ち着くまで待つかな。。。
232名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 22:32:49 ID:+DqAU/y20
台湾の信仰の勇者ウイラン・タッコ
233とおりすがり ◆PaaSYgVvtw :2006/01/06(金) 22:36:34 ID:c/P/6q6Z0
反日教育していない国はいい。なんで中国、韓国に行くのか? 行くならあいつらを
日干しにするくらい吸い取って来い、と言いたい。カネなんかゼッタイ落とすなよ。
234名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 22:40:25 ID:nAlimbYg0
>>227
新千歳<->那覇便は飛んでるよ。ANAはないけど。JALだけ。
235名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 00:53:49 ID:9GhRFAvX0
台湾行ってみてーなー、暇がない
236名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 00:55:37 ID:kaZvypvh0
台湾工作員ばっかりだな、きめえ
237名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 01:30:33 ID:3mTpGNZk0
元旦に富士山にいったんだけど、台湾からの旅行者の
オバちゃんが橋の欄干に乗ってポーズをとって写真とってた。
日本人ってこういうことしないよな。
さらに同行者のオサーンのカッコが面白くて西部警察に出てくる
みたいなコートを着てGメンの丹波みたいな帽子かぶってた。
彼らの写真をとりたかったなぁ・・・
238名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 01:38:14 ID:bJlvFwrY0
台湾の人達はドシドシ日本に来てください。
239とおりすがり ◆PaaSYgVvtw :2006/01/07(土) 02:43:30 ID:sWBRCsd/0
台湾工作員は良い工作員。
240名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 02:46:25 ID:xrfadNVH0
台湾の方が温泉もあるし、安心できる感があるなぁ
241名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 02:47:43 ID:htJvM9Jw0
台湾にもインリンみたいな反日バカ女もいるわけだが
242名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 02:50:37 ID:K/IQ2HGG0
>台湾にはフルーツがバナナ位しかないから、お土産にピーチ・アップル・洋梨などを持っていくとモテルぜ

>う〜ん、間違いない

検疫は?
243名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 02:53:05 ID:4Zrem5rjO
敵の敵はアレだから
244名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 02:54:15 ID:0uxSWo2C0
>>226
一応、台湾大使館(台北駐日経済文化代表處)に問い合わせるように。果物や野菜、
肉各種は国によって取締りが厳しいゆえ。

日本も、台湾産の鶏肉や殆どの果物が輸入禁止になっている。
245名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 02:54:39 ID:feT/ZRR40
ビビアン・スー、インリンは良い台湾人
246名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 02:58:03 ID:Se2VgBU90
日本で犯罪にあって娘が殺されたのに警察にお礼言う人がいる国と、
スキー場で遭難して迷惑かけておいて捜索費用を踏み倒す人がいる国
どっちに行きたいか考えれば当然のことだろう
247とおりすがり ◆PaaSYgVvtw :2006/01/07(土) 03:04:57 ID:sWBRCsd/0
韓国は偽物文化満開だから、行っても面白くない。漏れの周りで韓国にリピートしてる
香具師は皆無。昔はキイセン売春で外貨稼いでいたけど、それが無くなったら観光資源
なんて元々ないのがばれちゃった。 チャングムの誓いという完全な創作(作者が表明)
ドラマを歴史的事実だと思ってみてる馬鹿がいる。朝鮮王朝?ハァ?そんなもんどこに
あったんだよ。
248名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 03:06:05 ID:1+w2KLvs0
そういえば、山梨で台湾女性が殺されたあの事件の目的は何だったんだ?
犯人は逮捕されたが。やはり、強姦目的だったのかな?
249名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 03:06:37 ID:VMPsWDYi0
朝鮮の次とか言うな
250名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 03:16:27 ID:5+j6pF5y0
お勧めは、

・商店街の店先で売ってるぶっ掛けご飯

・台湾式のウーロン茶

この2つは美味い。
251名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 03:21:49 ID:6e4S/Y/vO
台湾はなかなか楽しい。
252名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 03:22:39 ID:FD/Aeaup0
おまえらも、北海道を可愛がってくれよ…
253名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 03:30:21 ID:g35hw9Rt0
台湾かわいいよ台湾
254名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 03:38:30 ID:WV42QbAdO
二泊三日の旅行で台湾人に間違われて何度も道聞かれたな〜。
山盛りのかき氷がウマーだったよ
255名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 03:39:08 ID:6YWuiutQ0
>>252
札幌市長をなんとかしてくれたらナー

台湾可愛いよ台湾
256名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 04:00:59 ID:PBQh4+yS0
2月に高砂族の慰霊碑の移動が完了するとか。
行ってみたいけど、先立つ物がねーよー!
257名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 05:33:15 ID:8T5W6INU0
札幌市長のサヨぶりを、台湾BBSでリストしてみたくなってきた(w
258名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 05:33:49 ID:Tv0RkTvR0
台湾の人って美形が多いね。
顔がいい感じに濃い。
259名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 05:34:18 ID:35P/GoWX0
台湾はいいな、すばらしい国家だ。
260名無しさん:2006/01/07(土) 05:39:37 ID:7eJGU+880
中華粥が美味かった
261名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 06:11:45 ID:KEeYJRZg0
こんなヤツらまで台湾に遊びに行ってるぞ。

http://blog.livedoor.jp/bluebreeze/archives/50287803.html
262名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 07:07:10 ID:ejKGH0q+0
このまま台湾ブームになって、早いところ韓流を駆逐して欲しい
263名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 07:11:00 ID:2sCjSVgF0

>>262 もう人気なくなってきてる

275 名前:__ メール: 投稿日:2006/01/04(水) 04:21:31 ID:r2Ldc3fh
BSのニュースで韓国のニュースやってたんだけど、日本でアンケート
とったら日本人が文化的に好きっていうのが
日、米、欧の下だったらしくてショックだったみたい
当たり前なんだけどマジで錯覚してるみたい<韓国は

456 :__:2006/01/03(火) 00:38:38 ID:tcKcIWvy
日経新聞 2006年1月1日
http://v.isp.2ch.net/up/e424b50d5de2.jpg
今年二十歳になる大学生 あなたの嫌いな国はどこですか?
1位 中国 43.7%
2位 韓国 28.7%
264名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 07:30:02 ID:DDJGvWuo0
台湾の花より男子のドラマ版は、安易にジャニタレ使った日本の花より男子より何倍も面白かった。
原作があるとはいえ、しっかりとドラマ作れてるし。思いつきと勢いだけで作ってる韓国とは全然違うね。
265名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 12:27:54 ID:Pabsgqjy0
http://blog.livedoor.jp/yinlingofjoytoy/
小泉首相は「二度と戦争を起こしてはいけない!」って日本が侵略戦争を起こしたこと
認めて反省してるんですね!エライ!エライ!
ならもう一歩素直になって、アジアの犠牲者もいろんな宗教の人も宗教嫌いな人も
傷つかないように追悼して下さい。あなたは個人じゃなく日本の代表なんですから
一つの宗教にこだわるのはおかしいです。日本の憲法にも違反してます。
しかも、靖国神社は、国民を洗脳してアジア侵略の加害者にした軍国主義の宗教で、
今でもあの侵略戦争を美化して正当化してるんですよ!
そこで祈るなんてのは、中国・台湾・韓国・朝鮮・沖縄・ベトナム等のアジアの被害者だけではなく、
日本の為だと洗脳されて死んだ日本人や植民地の人達にも失礼です。
今、日本人でも正常な人は怒ってます。侵略されたアジアの人達が怒るのは当然です。
あなたはいつもアメリカの言いなりになってるくせに、アジアの人達の当たり前な気持は無視なんて、
かなりおかしいと思う。「二度と戦争を起こしてはいけない!」って思うなら、矛盾した偏った宗教でじゃなくて、
出来るだけ多くのみんなが共感出来る施設で、平和な未来をめざす誓いをして下さいよ。


インリン様は生粋の台湾人
生粋の台湾人ですらコレなんだよね、台湾が親日だなんてのは妄想でしかないと・・・。
266名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 12:31:42 ID:g8cGstL40
台湾に行って見たいんだけど、マフィアが怖いな。
誘拐されて指切り落とされた挙句殺される、ってイメージが。
267名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 12:33:04 ID:EV2bUBfp0
>>54
超亀だが、漏れ行ったときは結構通じたよ。
学校で日本程度にはやってんのかな?

>>265
コピペ乙。
インリンは10歳で日本に来て日本でアカくなったから。
268名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:00:09 ID:jGnc0ALt0
ヒトトヨウの台湾語はヘタだって言ってた。
269名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:13:37 ID:SVjbwt6f0
親父が中国で母ちゃんが台湾だっけ?
270名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:21:06 ID:X0zI5qDu0
>>237
そのくらいなら序の国。
韓国人はもっと酷いことするよ。
271名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 18:20:51 ID:9GhRFAvX0
>>237
それ、チョンだよ。
箱根とかイパーイいる。
272名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 18:52:23 ID:kCcR6RgT0
>>256
どこで情報を仕入れました?自分は2001年に一度行ったんですが。
273名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 19:18:39 ID:hTPn9qyP0
オーム社 新電気 一月号 飛行機特集  って 予告に載ってたよ
日本航空全面協力。 東京大学大学院・河内啓二教授が執筆
274名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 19:35:48 ID:NecHSIRL0
>>237
その昔、西部警察が台湾でも大人気だった時代、大門団長以下の軍団の
ファッションが大人気で、よく真似されていたそうですよ。ヤクザ者達にw
275名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 22:51:02 ID:WV42QbAdO
台湾の空港に着いて、コーヒーショップ入ったら店員さんの着メロがケミストリーでびびった
276名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 22:52:49 ID:3s77dc2Q0
と言うか、旅行の仕方がわからないんだけど・・・
みんなどうやって旅行するの?
277名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 22:56:13 ID:7jPDv6x40
台北は仕事で何度も滞在してるが、ホントに過ごしやすくて、治安も良いし
食べ物美味いし文化的にもウリナラみたいに餓鬼じゃないし。

ただ、台中はちょっと治安が悪い感じがしたな。昼間なのにちと怖かった。
278名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 22:59:25 ID:+MGHK3rx0
台湾はエアが安くてもホテルが高かったら
ツアーの企画で俺はさけたんだが
この頃は状況かわったのかね?
279名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 23:01:08 ID:CXdy7U3z0
>>276
わからんかったら近くの旅行代理店に行くの楽だよ。webでもいいし。
280名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 23:02:44 ID:s1xkBcw8O
台湾なんて観光するもの何もねえな
281名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 23:02:59 ID:0u4L+5Ts0
>>233
亀レスだが、台湾も反日教育が盛んだぞ。
国民党がいまだにそういうのを握っているからな。
ただ中韓と違うのは、それに民衆が踊らされるかされないかだけ。
282名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 23:03:11 ID:+MGHK3rx0
>>276
真面目に答えると、旅行会社のカウンターで相談して
パック旅行を利用することを君には奨める
283名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 23:04:31 ID:2HWse5dUO
台湾で日本料理人気だとかで日本語使ったラーメンやとか定食やあった。
それで夜市に行ったらおでんの出店があったんだけど欧米の団体旅行者達が写真撮りまくってた。
そこは日本語表記はいっさい無かったのだけどおでんが台湾料理だと思われてたらいやだな、と思った。
おでんて日本発だよねぇ??
284名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 23:06:59 ID:oFUdoEtr0
>>237
古いタンスからセピア色になった若かりし頃のとーちゃん(昭和一桁うまれ・好物ソバボーロ)の写真がでてきた。

トレンチコートを着て長いマフラーを肩にかけて、はとばの船を繋げているアレに片足乗せてポーズをとっている太陽野郎がそこにいた。
285名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 23:08:12 ID:JxTdWF6S0
>>283
おでんの起源はもちろんウ(ry
286名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 23:09:56 ID:D7z840RUO
>>283
どこかの国と違って台湾起源とか言いだしたりはしないだろうよ。
287名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 23:11:40 ID:guN/NPo+0
韓国はホテルの水さえ汚い
ある日本人旅行者はミネラルウォーターを大量に買ったという
288南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2006/01/07(土) 23:14:40 ID:FnyWkOOO0
>>283

おでんの起源は田楽だそうな。qqq
練り物業界の宣伝でできた食い物かと思ってましたqqqq
289名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 23:16:01 ID:Ix3sUoP90
いい加減、マスコミに踊らされる馬鹿日本人飽きた。
さっさと、韓国と中国に文化侵略されろ。
290名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 23:16:54 ID:yJGFVfvm0
台湾を横断する横貫公路っていうのが数本あって、オートバイで走ると素晴らしいよ。
三千メートル以上の高山が二百?くらいある、すごく山の高い国だから、
すごく神秘的で崇高な雰囲気のなかで、すごい景観が続出する。
車で行っても勿論OK。山が好きな人なら心を奪われてしまう。
霧社のあたりもすごいよ。
291名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 23:18:18 ID:Ix3sUoP90
>>277
治安ね・・

ある意味、台湾を旅行すれば日本の治安の良さがわかるかもしれない
正直、本気で怖いよ。

中国でもちょっと掘り下げようとすれば命に関わるし、他所の国でも同じ。
292名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 23:18:53 ID:2HWse5dUO
>>286
その心配は全くしてないよw日本料理はやってるのも素直に嬉しいし。
その旅行者達の写真の撮り方、喜び方が尋常じゃなかったのですごく気になったんだ。
293名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 23:19:47 ID:fRt628h80
台湾だったらこれ読んどけ

ケンペーくん@俺様の韓国、北朝鮮、満州、台湾旅日記!++
http://tmp.2ch.net/asia/kako/1008/10083/1008376221.html
294名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 23:20:37 ID:xIeh9mPG0
というかTVCMで日本語もろくに喋れない韓国人出すの止めてくれる?
ここは日本だぜ?
うぜーよ
295名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 23:21:40 ID:Ix3sUoP90
>>294
何か韓国語って、凄くむっつりスケベっぽい発音だよね
正直気持ち悪い。
恐らく、民族性も同じだと思う。
296名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 23:22:05 ID:doCF1IfzO
台湾が治安悪いとか言ってたらハワイもプーケットも行けないじゃん笑
台北はすくなくとも漢江より十倍は安全だよ
297名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 23:23:13 ID:xIeh9mPG0
あげく最近じゃ韓国語で喋ってて字幕出してやんの
絶対おかしいって
違和感を感じるのは俺だけ?
298名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 23:24:10 ID:4MK5mRqo0
台湾は、いきたないな。台湾こうき?にのりてー
299名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 23:25:28 ID:/gTYtpb60
台湾スレは韓国・中国スレと違って全然殺伐としてなくて和みます。
300名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 23:26:13 ID:4Pj3Pq580
中華航空の客室乗務員のユニがいい
301名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 23:32:43 ID:7jPDv6x40
>>291

台北の街の中は治安良いですよ。

夜9時に現地中学生が単独で思いっきり路上で財布広げたりできるくらいに
無防備な感じ。

台中は昼間に駅前を成人男性が歩いてても連れ去られかねない怖い感じがありました。
要するに、カタギとは思えない、とんでもなくアウトローな人達が沢山ウロウロしてる。
(日本のヤクザな感じというより、都市部に山賊がうごめいている感じ。)
302名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 23:35:53 ID:uR11LXvk0
チョン国なんぞ誰がいってるんだ?
香港やチョン国、支那畜なんぞいくかつーの
303名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 23:37:52 ID:OedOBfar0
台湾いかなくてもいいけどルウロウハンはめちゃくちゃウマイよ。
台湾の牛丼みたいなものなんだけど渋谷いったら500円前後で食えるよ。
ttp://www.higecho.com/tenpo-2.html
304名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 23:48:17 ID:8S97m6CD0
どこの国でも魅力はあると思う。朝鮮を除いて。
305名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 00:09:18 ID:RA6rEzQE0
ウーロン茶の話が出てきたけど、台湾の緑茶がすごくおいしいという話を
聞いたけど、緑茶飲んできた人のお話キボン。よろしく
306名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 00:13:18 ID:Kuk9pTHRO
台湾の緑茶はうまいって彼女が言ってます
307コアセルペート:2006/01/08(日) 00:18:18 ID:WEbY1pNb0 BE:238518274-
一昨年夏に富良野に行ったのだけど、中華な人たちがあまりに多くてビビったね。
308名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 00:26:24 ID:c76BpwrQ0
>>280
日本統治時代の立派な建築物がありますよ!

台湾近代建築めぐり
http://www.oct.zaq.ne.jp/afcqy201/

同じく日本に統治されていたどこかの国では
破壊しまくったそうですが。
309名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 00:27:21 ID:9wGevJtB0
>>301
台中はパチンコ、パチスロ、売春、ドラッグ、カジノなんでもありだからな。
でも、やっぱり人より野良犬が恐い。普通に人を襲って来る。
310名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 00:28:29 ID:XQpTVMny0
乗車するときに 降りたいバス停を経由するかどうか
地名を紙に書いて運転手に見せたら 「OK」 と。

そのあと そのバス停に着いたとき
結構混んでたにもかかわらず 「おーい着いたよ ここだよ」
みたいな事をジェスチャー交えて 一番後ろに乗ってた自分に
大きい声で知らせてくれた。

台湾は人に何か聞くと 皆すごい親切に教えてくれるのが印象的。
誰に聞いてもそう。
メシも味付け濃い気がしたけど うまかった。
311名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 00:30:21 ID:RJjRW/uh0
>>272
激しく遅でスマソ

去年の年末の「台湾の声」というメルマガでその旨来ました。
が、移動しないで済んだようです。申し訳ない。
ツアーの案内の中に書いてあったのでそこだけコピペします。

『主な内容:一時運営困難で閉鎖の危機に見舞われた烏來の高砂義勇隊記
     念碑が再興されつつありますので、今回こちらを訪問予定。
     また、平渓は「天灯発祥の地」として台湾でも有名になりつ
     つありますが、日本ではほとんど知られていません。夜空に
     「天灯」が舞い上がっていく幻想的な平渓の「天灯祭り」に
     ご案内します。』
312名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 00:39:15 ID:ZuhRxHFDO
>297
あだたがーすきだかだー
ってな
飯がまずくなる
最近創価のCMも頻繁で気分悪い
チョンイラネ(゚听)
313名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 00:56:40 ID:EXbJWofT0
http://blog.livedoor.jp/yinlingofjoytoy/
小泉首相は「二度と戦争を起こしてはいけない!」って日本が侵略戦争を起こしたこと
認めて反省してるんですね!エライ!エライ!
ならもう一歩素直になって、アジアの犠牲者もいろんな宗教の人も宗教嫌いな人も
傷つかないように追悼して下さい。あなたは個人じゃなく日本の代表なんですから
一つの宗教にこだわるのはおかしいです。日本の憲法にも違反してます。
しかも、靖国神社は、国民を洗脳してアジア侵略の加害者にした軍国主義の宗教で、
今でもあの侵略戦争を美化して正当化してるんですよ!
そこで祈るなんてのは、中国・台湾・韓国・朝鮮・沖縄・ベトナム等のアジアの被害者だけではなく、
日本の為だと洗脳されて死んだ日本人や植民地の人達にも失礼です。
今、日本人でも正常な人は怒ってます。侵略されたアジアの人達が怒るのは当然です。
あなたはいつもアメリカの言いなりになってるくせに、アジアの人達の当たり前な気持は無視なんて、
かなりおかしいと思う。「二度と戦争を起こしてはいけない!」って思うなら、矛盾した偏った宗教でじゃなくて、
出来るだけ多くのみんなが共感出来る施設で、平和な未来をめざす誓いをして下さいよ。

生粋の台湾人ですらコレなんだよね、台湾が親日だなんてのは妄想でしかないと・・・。
日本の文化が好きなら親日ですか?
日本のアニメ・マンガ・ドラマ・音楽は韓国でも中国でも大人気ですよ?
314 :2006/01/08(日) 00:59:04 ID:eyWgdcbUO
まだ行ったことない人や海外旅行初心者には本当にお勧め
気候が良く、食べ物が美味しく、人は親切で治安が良く、日本語と中学1年程度の英語で不自由しない
これ以上条件の良い国があったら教えて欲しい

ついでに現地のお年よりと話をすると日本の自虐教育やマスコミの洗脳から解放されるのでその点でもお勧め
315名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 00:59:17 ID:9wGevJtB0
>>313
ヒント:台湾人の25%は反日
316名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 00:59:35 ID:S/gRR/CRO
オラ台湾好きだー暇があると毎月のように行っとるー
317名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 01:01:37 ID:OZbL6FnH0
台湾は好きだけど、中国に近いから中国からの輸入物が・・・。
それにあんな狭い国土じゃ食料自給率は低いだろうし。
318名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 01:02:42 ID:BoASCcWy0
>>295
韓国語の発音を聞いて感じることは、
泥臭い、野蛮で乱暴な感じ、だらしない、しまりがない、品が無い、
リズムが生理的に受け付けない。
特に男が喋る韓国語は最悪。

言語(もちろん日本語も)は、それを解さない人が聞けば、
滑稽に感じるものだとは思うけど、それにしても韓国語はキモい。
聞いててイラついてくる言葉は韓国語くらい。
319名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 01:04:31 ID:YOYiFiRF0
台湾大好き。
ああ地方都市の駅前夜市で中身不詳の汁ソバと餃子もどき食いてえ
320名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 01:05:05 ID:3Mqg+lXe0
>>318
男の韓国語はまだがまんできる。
女の韓国語が不愉快。
北朝鮮テレビの女アナウンサーとかさ。
もともと目下の者になめられないように怖い感じにわざとしてるのだときいたことはあるけれども。
321名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 01:05:13 ID:hqHyKacN0
台湾、日本からの返還秘話

『在台の日本人は、数十年来彼等の心血を台湾建設事業に注いだし、
また我々の良き隣人であったと言えよう。彼等は私物を残したまま帰ろうとしている。
今、我々も人情の点から彼等に細やかなりとも御礼を贈り、
故郷に持って帰らせるのが本当ではなかろうか?
そして、その最も望ましいのは彼等に精神的な御土産を贈ることである。
彼等が故郷に帰って今昔の想いに心を傷ましめた時、台湾の麗しき風景、
わけても台湾六百万の民衆が清明心に充ち、礼節あり、
情熱ある国民であることを想起せしめることである。(中華日報)』

http://park15.wakwak.com/~inochan/4.taiwan/4-68.htm

台湾の人たちは戦後、敗戦国となった日本の人たちを暖かく出国させてくれました。
大陸の中国人や、朝鮮や、ましてやシベリア送りにしたロシアなどとは比較しようもないね。
322名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 01:05:22 ID:9wGevJtB0
餃子=水餃子
鉄鍋=焼餃子

だっけ?
323名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 01:05:23 ID:pij8buXm0
台湾からお越しの方々、ようこそいらっしゃいませ。

でもバイクドロは来なくていいよ。
324名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 01:05:45 ID:UNMLcMk80
>>315
そんな陳腐な餌に食いついたら腹下しますよ。
325名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 01:06:05 ID:emwqh64i0
まあローディストには20年以上前から人気だがな・・・>台湾旅行
326名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 01:06:32 ID:4X124KYs0
果物すきなら台湾行くべし
マンゴー山盛りカキ氷うまいぞーーー

ここはみとくように
http://www.tabitabi-taipei.com/youyou/index.php
327名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 01:07:28 ID:QS/C1o4n0
でも物価はそれなりだろ
タイ最強説
328名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 01:10:32 ID:emwqh64i0
>>327

ダイビングが趣味なんでタイとかフィリピンとか行きたいんだが
男一人で行くと違う目的と思われそうでねぇ・・・
329名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 01:11:51 ID:L3TkH/zX0
330名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 01:14:02 ID:QS/C1o4n0
>>328
世界各国の買春オヤジであふれかえってるらしいな
331名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 01:16:01 ID:cMbrfxhf0
日台友好万歳

台湾ライチが食いたい
332名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 01:19:44 ID:Nkum8DQX0
日本は本当に付き合う相手を間違えたよね。
中国や韓国なんかと仲良くしても何一つ良いことなんて無いじゃないか。

やっぱり台湾だね!
333名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 01:21:37 ID:TCY1BgFT0
春に台湾旅行に行くんだけど・・・・・
爺様が台南空に所属していて先の大戦でフィリピン攻撃に
参加したなんて事は黙っていた方がいいのかな?
334名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 01:25:54 ID:L3TkH/zX0
335名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 01:30:46 ID:Nkum8DQX0
【台湾】80年前の日本家屋、取り壊しの危機 台北で住民が保存運動〔01/02〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1136184938/

台湾・・・。・゚・(ノД`)
336名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 01:31:35 ID:gaAzoJlC0
去年の夏休みに行ったよ。

飯は美味いし、特アのように街中で夜でも身の危険を感じることも無いよ。
普通に観光するならお勧めだけど、夏の蒸し暑さは日本以上なので夏はやめたほうがいいよ。
337名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 01:39:02 ID:VQ7/4L/M0
飯はモノによっては少し癖があるから好みによるんじゃないかな。香草などが嫌いな人は特にね。

個人的なお勧めは、香港も近いので日本→台湾→香港→日本のコースかな。
香港の飯のほうが癖が無いので日本人にはOKだね。
338名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 02:15:27 ID:S4ScpI990
>>281
戦後台湾に雪崩れ込んで来た中国人らが、韓国に負けず劣らず徹底した反日カルト教育を
やってきたらしいんだが、やっぱ血っていうのか民族性だな、大きな違いは。

台湾には確かに戦後育ちの反日カルト教育の犠牲者も未だにいると思うんで、そこは一応
注意(警戒)しておいた方がいいと思う。
339名無しさん:2006/01/08(日) 02:17:48 ID:0Te9yoiC0
韓国の次って韓国なんて全然ブレークしてねぇじゃん
在チョンと暇なババァが行ったくらいで
ノービザのおかげで武装路上強盗が増えたぞ、おい
340名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 02:20:56 ID:KfD//InB0
ソウルでは15分6千円で若いギャルと本番出来たのが、
ここ1年ちょっとで壊滅状態だからなー
341名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 02:22:50 ID:M5bvX+Tm0
>>291
>台湾を旅行すれば日本の治安の良さがわかるかもしれない

台湾で実感してるようじゃハワイに行ったらショック死するぞw
342名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 02:24:17 ID:KfD//InB0
>>341
ハワイで強盗にあったことある・・・orz
343341:2006/01/08(日) 02:28:03 ID:M5bvX+Tm0
>>342
ハワイが治安が良いって意味じゃなくて台湾の治安が良いって意味でつ。
東南アジアであそこまで治安がいいのは日本と日本くらいだと思う。
344341:2006/01/08(日) 02:30:22 ID:M5bvX+Tm0
>日本と日本くらいだと思う。
日本と台湾の間違いでつ
逝ってきます
345名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 02:31:03 ID:dSNy6NDX0
うちのねーちゃんが今韓国ブームだ。
チャングム観ながら本棚に小林まさのり並べてる…。
346名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 02:33:01 ID:oj284QTL0
>>335

なんて愛おしい国なんだ台湾

台湾かわいいよ台湾




ゲボボツアーナツカシス
347名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 02:33:53 ID:M5bvX+Tm0
あんまり表立ってブレークすると、その観光客目当てに
中国人とか韓国人が押し寄せるからひっそりやってほしい。
348名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 02:34:49 ID:+DsUCmDL0
>>340
ソウルからバスで北上すれば、また残ってる。
やっぱ国境地帯で一人寂しく赴任してる兵隊さんたちには慰安所も必要だしな。

それにしても、ようやく台湾旅行ブームが来ましたか。
故宮博物館を除けば別に何があるわけでも無いんだけどね、街歩きが楽しい。
巨大資本の飲食店が少ないので、小規模な商店や屋台がゴロゴロ並んで過当競争。
100円でラーメン食えるし、B級グルメもオツなもの。日本語も若干通じるし、ボラないし・・・
問題は、「道がデコボコしてて歩きづらい」という点ぐらいかw
349名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 02:35:29 ID:wdUK3rNy0
ワタシ台湾から来たニ…アルヨ
350名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 02:36:10 ID:S4ScpI990
最近の台湾の治安については、HP探すのが面倒臭いんで今出せないんだが、確か、

<10万人当たりの殺人>

  日本   1.1〜1.5人
  韓国   2〜3人

  台湾   5人前後(以上だったか?)
  アメリカ  5〜6人

ってな感じだった様な記憶が・・・。
351名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 02:36:47 ID:J8oJOaXm0 BE:93852836-
>>347
今、まさに香港がそれなんだよ。
うんかのように大陸から人が来てつば吐いて行くし、
韓国からデモ隊が来て道をふさぐんだよ…。
頼むから、私のペニンシュラの午後を返して。orz
352名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 02:37:09 ID:M5bvX+Tm0
これって名所は無いけど、ただ町を歩いてるだけで楽しいんだよね。

>問題は、「道がデコボコしてて歩きづらい」という点ぐらいかw

スクーターの大群も慣れないと怖いよ。
最初横断歩道渡るのもおっかなびっくりだった。
353名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 02:42:08 ID:9wGevJtB0
信号も青がススメで赤がトマレって言う意味じゃないしな。
横から車が来たら青い信号の方が優先という意味らしいw
それを聞いてから、俺も信号無視するようになった。
354名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 02:44:06 ID:rAlpdfE00
>>350
台湾は治安はあんまよくないらしいな。
誘拐とか割とよくあるんだろ?
流石に観光客が行くようなところはそんなことないだろうが。
355名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 02:46:25 ID:+DsUCmDL0
>>352
堂々と歩いてると、スクーターが停車するけどなw

まぁアレだべ、右寄りの多い2ちゃんねらー的には総統府の周辺を歩いてみると面白かろう。
旧総督府の建物をそのまま使っている総督府、旧大審院の建物を使っている司法院、
大正時代に建てられた台湾銀行本店など、秀逸な「近代建築史跡」が満載だ。
帝大の流れを汲む台湾大学医学部なんて、レンガ造りの重厚な建物に椰子の木が生い茂り、
日台の発展に尽力した先人たちの「南方に掛ける熱い想い」が伝わってくる。

なお、総統府では毎日5時に衛兵さんの交代と軍楽隊のパレードが見られるよ。
憲兵さんが警備してるので、写真撮影には注意が必要だが。
356名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 02:47:10 ID:S4ScpI990
>>333
わりと一般的には、こんな雰囲気はあると思うんだが。

■ 沖縄・宮古島から台湾 January 27, 2005

> (村で出会った日本語堪能な夫婦。 おじいさんは戦争中、日本兵としてフィリピンで戦ったそう。
> 今でもそのときの軍帽をかぶっている。 とても親日な感じで、「日本のみんなにまだこの帽子を
> かぶっているぞ、と伝えてくれ」と言われました)

(小さな画像あり)http://bloggers.ja.bz/ykon/archives/000107.php
357名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 02:49:04 ID:yUarOhGEO
二元論者程悲しい人間はいないな。
358名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 02:52:25 ID:1gnj6a0P0
台湾と中国人は おなじ じゃない!
359名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 02:59:17 ID:X0kvPl87O
韓国に修学旅行いった時、ウチの学校の男子が現地の女の子達に写真とられまくってた
なんだったんだろう…
360名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 03:04:24 ID:KfD//InB0
>>348
マジ?今度、北上します。

>>359
日本のババァがヨソ様に憧れるよーに、
韓国の女学生は日本の男に憧れてるから。
361名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 03:06:57 ID:S4ScpI990
>>359
ただ単に、日本人が珍しいとか、あと多少は「日本」に対して、本音は興味(憧れ)もあるんじゃない?
顔も若干?(。
80年代後半に高校で修学旅行に行った人から、パーマとかかけてる男子高校生だと、向こうの女子が
寄ってきて結構人気だったとか聞いたけどね。

まあやっぱ興味があるんだろうな、自分も95年に釜山に行った時、食堂〜レストランでバイトの女子
高校生?らしき娘がニコニコしてこっちを見てたからな。

362名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 03:10:12 ID:80rQhg5q0
パパイヤミルクがめっさうまい!
363名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 03:12:05 ID:S4ScpI990
>>360
確率は低いかもしれないが、今特に、日本人が捕まったらヤバそうだから止めとけ。
どういう扱いを受けるか分からんぞ。去年だったか、捕まった日本人の学生か誰かがいたな。

どうしてもと言うなら、値段は高いかもしれないが国内に来てる慰安婦の方が無難だろ。

■ 売買春厳罰化で閑散 ソウルの風俗街            

> 韓国で、性売買関連2法が施行されて約2カ月−。 訪れたソウルの代表的な風俗街は、
> すっかり客足が途絶えていた。
> ここで売春を生業としている女性の1人は、仲間が日本など海外へ“出稼ぎ”に向かった
> と打ち明けた。                    
                              
【東京新聞】 2004年11月24日 (ソウル・篠ケ瀬祐司) 
http://www.tokyo-np.co.jp/00/kok/20041124/mng_____kok_____005.shtml (現在は消去)
364名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 06:39:18 ID:txM8G0Ol0
母と祖母が台湾に旅行に行ってきたが、人の質も
文化遺産も、中国よりずっと上だったって感激して帰ってきた。
365名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 09:11:16 ID:ETfN5kMY0

台湾ブーム歓迎!!

反日国の韓国や中国に行く馬鹿は死ねよ

親切で親日的な台湾に行こうぜ!!
366名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 09:15:17 ID:ff1vrQGt0
インドを不潔だ不衛生だと言う輩が中国韓国に旅行したりしてるのも笑える。
367名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 09:29:09 ID:PNq6Nm+S0
富良野線に乗ってたら台湾人のおっさんに質問攻めにされたよ。
368名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 09:37:08 ID:5YMo1jCx0
電通はこの件はスルーします。
369名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 09:49:31 ID:eCQH/CMXO
台湾から移民を受け入れようよ。
370名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 09:57:46 ID:XHpf7GWd0
>>317
台湾の食料自給率ってどのくらい?
日本よりは高いだろ。
中国からの輸入野菜じゃ困るしな。
371名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 10:00:36 ID:muwf2Mvc0

台湾嫌いじゃないけど、台湾にも中国支持者がいるから注意したいな。
372名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 10:26:19 ID:8/64rcXi0
>371
それを言うなら日本にもおーぜいいるじゃん
373名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 10:28:30 ID:SNd5FX+p0
>>372
支持者というか、漢民族な
日本で言えば在日、いやそれ以上か
374名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 10:29:38 ID:muwf2Mvc0
【芸能】インリンが日記で小泉首相を批判、靖国神社自体を「軍国主義の宗教」扱い★2
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1136544011/
375名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 10:30:57 ID:fvSo2XOd0
韓国とか台湾とかどうでもいい。
もっと国内の地方へ来い。
よほど国益に叶うわ。
376名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 10:31:24 ID:0AXF//isO
親日台湾大歓迎!
377名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 10:32:03 ID:uu4jU6qu0
台湾は近すぎて行ったことなかった。
安いんだったらぜひ行きたい。

とりあえず、飯と博物館かな。
台湾新幹線開通はいつ?
378名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 10:34:50 ID:W5/ZxF8/0
台湾はいいぞ。あったかいし食い物美味いし漢字も英語も通じるし。
屋台の臭豆腐の匂いは最初はキツイけど。
韓国は漢字も英語も通じないし、適当に頼むと8割がた辛い食いもんがでるし。
あーでも焼酎は美味いな。

>>375
海外以上に魅力があれば行くでしょ。
379 ◆ttrof7oVIg :2006/01/08(日) 10:43:07 ID:r8Xc2iDk0
おい台北のメイド喫茶めちゃくちゃレベル高いぞ。
http://www.yks.ne.jp/~takaxo/animaid/maidgallery.htm
380名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 10:47:23 ID:IAKxJ5j10
こないだ韓国旅行行ったけど最悪だった
高度経済成長期前半の日本を汚くした感じと言うか・・・
台湾は普通だった、だがそれがいい
381名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 10:48:26 ID:RqMex8MW0
中国と違って反日デモ起きてないし
韓国料理より中華の方が慣れ親しんでいるし
なによりイニD実写化に成功した映画人のいる国。

一度旅行したいですね。
382名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 13:29:47 ID:cEs+xnNt0
>>379
そのお店、惜しまれながら1年位前(と思う)に閉店したよ。

台湾の治安は実にいい。深夜にコンビニに一人で行っても問題ないし。
でも、ガイドさんにそれを言ったら
「でも気をつけてくださいね、台北ではコワイ事件、たくさんおきてます
誘拐とか、殺人とか強盗とかいっぱい」と言われた。
用心はしろ、って事なんだろうね。
実際私の知り合いが、深夜歩いてて地元のヤンキーに脅されて追っかけられた
話を聞いたしね。ま、なんとか逃げ切って被害はなかったそうですが
383名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 14:06:35 ID:9wGevJtB0
>>382
脅されたってよく分かったな。中国語ペラペラ?
384名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 14:11:08 ID:qatiwgdC0
台湾といえばむしろ猫喫茶だろ
http://www.tabitabi-taipei.com/youyou/now/cafe/
385名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 14:16:53 ID:Js2+WURX0
>>317
台湾は年に二回米とれるよ。
気候のせいで荒れ地はジャングルみたいになるほど植物がよく育ってる
386名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 14:34:26 ID:9v5vn+fD0
>>350
スレ違いだが日本の治安の良さは異常だな
387名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 14:43:33 ID:CWBjDh290
治安だけは、ほんと気を付けた方がいい。特に人気のない場所や、夜〜深夜。「青龍刀」っていうのかあれで
深夜、通行人が後からバッサリ切られる場面を監視カメラが録画したVTRとか、日本の年末のTV番組等で流
れてるでしょ。
ただ治安だけ、気を付けていけば、台湾人、特に80歳前後以上の台湾人は、日本人にとっては世界最高の
仲間でしょう。格安チケットで10日ばかり台湾全土を旅行すれば、同じ血の通う人間なんだなと感じられるはず。

巨大な遺跡とか、珍しいものとかはあまり無いかもしれないけど、台湾の最大の魅力はやはり「人」でしょう。
388名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 14:46:39 ID:9wGevJtB0
怖いのは人より犬
389とおりすがり ◆PaaSYgVvtw :2006/01/08(日) 14:49:01 ID:yXT2kLZ20
台湾の治安も世界と比較してってことだろ。日本の治安の良さは別格。
悪くなったとはいえ、やっぱり世界で一番安全なのは変わりない。
390名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 14:54:28 ID:wobtfhVz0
韓国だけでなく中国旅行も止めろ
反日国は相手にするな
391名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 14:59:17 ID:Zycdqytc0
夜、台湾の屋台で日本語で喋っていて、ふと周りを見ると興味津々でこちらを見つめている
顔を見つけることが出来る。


夜、韓国の市場で日本語で喋っていて、ふと周りを見ると必ず睨んでいるやつがいる。
しかも一人や二人じゃないw
392名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 15:21:13 ID:jMJxPPcG0
北海道じゃデフォで観光地に中華圏の人多けど
これって本州も同じ?
393名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 15:26:50 ID:wobtfhVz0
日本全国いたるところに中国からの研修生イパーイだぉ
394とおりすがり ◆PaaSYgVvtw :2006/01/08(日) 15:57:15 ID:yXT2kLZ20
>>392
台湾の金持ちは東京でも多いよ。意外に韓国人は少ない。みな泥棒として入国してるから
姿を見せることはないからかも。
395名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 16:02:23 ID:lh0pBkuk0
台湾人はラベンダーが見たくて北海道に
来るらしい。あと牛乳がうまいらしいよ、やっぱ。
396名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 16:10:33 ID:1XVOcKha0
台湾なら某ゲゲボツアーで二回ほど行ったなぁ・・。
とりあえず飯は美味かった。
397名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 16:11:00 ID:plCdkZbT0
立志洞? とかいうとこの衛兵がテラカッコヨス。
いや、衛兵関係軍人関係が、もうテラカッコヨス。

もうね。もし20台の女子とかいったら、アブナイと思う。
自衛隊板にいる「マニア」にとっても、かっこよくてあぶなすぎるよ?
だいてくれ、とか、やらないか、とか思うよ。
398名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 16:15:34 ID:1XVOcKha0
>>341

>>台湾を旅行すれば日本の治安の良さがわかるかもしれない

>台湾で実感してるようじゃハワイに行ったらショック死するぞw

 この前の週刊誌の記事に載っていた話だけど、バブルの頃からペルーの日系人が
多数日本に出稼ぎに来ているけど、何年か日本で暮らした後でペルーに帰ると、
逆にペルーでの暮らしに適応できなくなって苦しむ奴もいるそうで。
 
 日本にいる頃には当たり前の様に享受してきた治安の良さ・清潔さ・約束や時間を
守る社会・良好で効率的なインフラ・・ といった物がペルーでは殆ど存在しないので、
生まれ育った国であるにも関わらず、帰国後の生活のギャップに苦しむそうですが。
399名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 16:25:06 ID:IJ5rO+kT0
台北の空港はおもしろいぞ。(日本行きのカウンター)

日本人の感覚では暖かくなったな、とおもう「4月ごろ」でも、台湾人にとっては非常に寒いようだ。
大阪行きの西北便や北海道行きの長栄便の日本行きのカウンターには、
一家で疎開というような荷物を持った人々の列ができている。もちろんツアー客。

台湾人にとって日本は極北のイメージらしい。
日本語を話すツアーコンダクターと荷物チェックの話をしていたら、「台湾の人は日本はものすごく北だと思っているので、
それほど寒くないと案内しても真冬の用意とか寝袋の用意をして現れる」そうだ。

雪に憧れをもっているらしい。だから北海道が人気じゃないの?
400 :2006/01/08(日) 16:26:03 ID:eyWgdcbUO
このスレ見てたらまた行きたくなってきた
先月行ったばかりなのに・・・
まだまだ食べてないもの沢山あるんだよな・・・
401名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 16:28:32 ID:IJ5rO+kT0
>>397
忠烈祠のことじゃないの?

衛兵交代はめちゃくちゃかっこいい。
行進のあと、銃剣をサッサッサッサッ・・・とさばいたあと、これで終わりかとおもったら、
めちゃくちゃ重い銃剣を空中でクロスさせて、交換したり・・・

1時間に1度見ることができる。終われば微動たりともしない。

終われば記念撮影に応じてくれる兵士もいる。
憲兵に選ばれたら、一生の栄誉になるらしい。
(かっこよく、身長も高く、運動能力があって、頭脳明晰でないと選ばれないらしい。)
402名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 16:34:13 ID:9wGevJtB0
>>399
そりゃそうだろ。
春も秋も気温はあまり変わらないのに、春は暖かく感じるし、秋は寒く感じるようなもの。
気温が高いところから低いところへ行けば寒く感じる。

今、15℃ぐらいあるけど、みんなマフラー、コート、セーター完全防備だからね。
台湾は南に位置しているけど、台北がある北部は気候的に日本でいう日本海気候に近いから風も強いし、冬は天気が悪い。(平均気温が高いからさすがに雪は降らないけどw)
だから沖縄より寒いことも多い。
403名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 16:38:31 ID:nLl/dNro0
>>401
台湾のどこで見れますか?
404名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 17:06:49 ID:IJ5rO+kT0
>>403
どこで・・・といわれると難しいので、
忠烈祠で検索してみたらいいとおもう。観光スポットになっているし、
日本語をしゃべることができる多くの台北市民は「これヤスクニ神社みたいなものね〜」とか言ってくる。

一人で旅行していると、日本語の練習をさせてくれ、と学生がよってくる。
道に迷っていると、普通に日本語で話しかけてくるおじさんも結構多い。

台北駅から、という前提でいうならタクシーで行ってもそれほど高くない。
※タクシーは乗り放題という感覚の安さなので・・・。

ttp://www.google.co.jp/search?q=%E5%BF%A0%E7%83%88%E7%A5%A0&start=0&hl=ja&lr=lang_ja&ie=utf-8&oe=utf-8&client=firefox&rls=org.mozilla:ja:official

地下鉄+タクシーが最安のようですが、全行程タクシーでもまったく高くは感じないくらい台湾のタクシーは安いです。
405名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 18:03:08 ID:nLl/dNro0
>>404
とん
406名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 18:04:16 ID:z4d9J1mv0
ブレイク・ダーク・サンダー!!
407名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 18:05:32 ID:aXA90Ugi0
これはチョンの嫉妬は必至ですね
408名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 18:10:44 ID:VUc39nWX0
無理に外国行かないで、国内のいいところ回れば良いのに。
国内はもう飽きちゃったのかね。
409名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 18:15:34 ID:aXA90Ugi0
本当だよね。
日本の観光地が外国人観光客の誘致に熱心なのも
日本人は海外にいっちゃうからだし。
日本人の関心をもっと国内に向かせるべきだね。
410名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 18:15:49 ID:6ithKp4w0
濡れサポーロ人だけど,街中で台湾からの観光客多く来ているけど
シナやチョソ人と違って,サポーロで悪いことしていないから安心だ
411名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 18:16:39 ID:g/MEbq370
>>340
マジレスすると、上野・鶯谷あたりで活動中らしい…
先輩が2万でルックス・オパーイは吉原の高級店並と言っていた…
しかも中出し可だってさ
412名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 18:19:57 ID:PNu64asu0
>>408
馬鹿な国内観光地が支那朝鮮の糞観光客を招き入れてるから、日本人が行かなくなったんだよ。
マナー最悪なんで口コミで広がって嫌われてる。自業自得。
413名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 18:24:14 ID:J8oJOaXm0 BE:156420656-
>>409
日本の元観光地は、今ひどい状態のところが多いからな。
鬼怒川あたりなんか、廃墟と化したようなホテル(でも営業してる)が
並んでたりとか、目を覆いたくなる惨状だからな
414名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 18:29:33 ID:IDgNsvMU0
パチンコ・パチスロ攻略法詐欺の取り締まりにやる気のない警察は何を考えているのか?
http://img213.imageshack.us/img213/8710/pxu1pq.jpg
415名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 18:30:37 ID:0/lK0C0p0
いえーい!韓国終了!!
日本の夜明けだwwマジでブームなんか起きてると思ってたのかね、韓国人は
416名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 18:31:38 ID:gATXOq030
韓国は日本人料金でめちゃ高い。
台湾は日本人料金がない。安い。

台湾>>>>>>>越えられない壁>>>>>>韓国
417名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 18:33:39 ID:V58VS65z0
国内旅行は高すぎるのが問題。運賃高い、宿も高い。
料理も飛び切り奮発しないと、何の感激もない。
ああこのあいだ接待で食ったほうが美味かったなと。
絶対海外旅行のほうがいい。
418名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 18:39:01 ID:XsGYMtG20
台湾は歴史がないからつまらない。外から運んできた故宮博物院くらい。

料理も韓国と比べると一味足りない。
韓国には伝統ある宮廷料理があるが、台湾には宮廷がない。
419名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 18:48:35 ID:2zs0a3eBO
>>418
歴史を直視せず捏造しまくる国と
歴史を直視して一から頑張っている国

どっちが誠実で好感が持てるのかな?ウリナラマン(藁
420名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 18:49:40 ID:JkcZM9zL0
韓国が何の魅力も無い国だということはよく分かる。
421名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 18:53:25 ID:UJ+kJttP0
>格安チケットを扱う産経旅行北海道支店営業部でも

産経新聞って旅行会社もやってるのか
422名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 18:56:32 ID:UJ+kJttP0
>>419
台湾は沖縄を日本の領土と認めてませんが
423名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 18:57:05 ID:udJFZM7+O
>>418
一生姦国篭ってろや( ´,_ゝ`)プッ
424名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 18:59:15 ID:rl/zWazm0
いま時代は嫌韓流
425名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 19:00:29 ID:W3ghYfZ00
小泉さん、今の台湾政権のことを嫌っているよな
426名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 19:01:01 ID:PNmZ50M4O
韓国
クズ国家
427名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 19:01:45 ID:WBsvRVgz0
コリアンドリーム♪
428名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 19:07:38 ID:wO/akhfu0
295 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/12/10(土) 16:58:03 ID:BnzqQl87
一般の台湾人の意見

「中国と日本が戦争したら台湾はどっちにつく?」
http://tw.knowledge.yahoo.com/question/?qid=1305091006832


・どちらにもつかない。中立を保つべきだ。
・表では中国共産党を支持し、裏では日本を支持する。
 それから彼らを共倒れさせる。
 そして、中華民国の国土を取り戻す。
・日本に協力する。さもなくば、次は台湾がのみ込まれてしまう。
・どうして台湾が協力しなければいけないんだ。
 この2ヶ国は台湾に対して友好的ではない。
・日本に中共と戦えるだけの金と実力があるか?
・日本はきっと勝てない。そして、中国に軍事の補給をしても、私達には利益がない。
・双方どちらにも協力しない。機会に乗じて釣魚台を奪い取る。
429名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 19:09:28 ID:GDBQ8Z5c0
台湾なら流行ってもいいや
強引に流行らす中韓はいやだけど
430名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 19:12:13 ID:wO/akhfu0
679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 15:40:24 ID:8div9Tz3
フィンランドやその他欧州で人気の番組。
http://www.moimoifinland.com/thisweek/noriko04.html

小日本豚のイメージ。
かつら、出っ歯、めがね、口を開けずにぼそぼそ喋る、英語が下手。

一般の台湾人の意見

[ 補充意見 ] ★?~糖果~?★ ( 初學者 5 級 ) 2005-08-19 21:49:06 發表 [ 檢舉 ]
我覺得台灣的女生很多漂亮的
韓國女生有很漂亮的
有也不正的
不過他們大多很會化妝和打扮
日本女生也是很會打扮
但老實?我覺得大多日本人長的都醜

台湾の女子学生はとても綺麗。
韓国の女子学生もとても綺麗。
ただ、ブスな人もいる。
でも、彼女達の多くは化粧をして誤魔化すことができる。
日本の女子学生も化粧をして誤魔化すことができる。
けど、正直多くの日本人はブサイク。

431名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 19:14:43 ID:wO/akhfu0
一般の台湾人の意見

在東京街頭
?會覺得和台北大大不同
滿街日本妹太多蘿蔔腿和大餅臉 (但是電視上的女星都很漂亮呀!?)
而且丑妹都配帥哥(日本女醜男帥)
台灣事實上和日本相反
台灣街頭上的女生漂亮 反而在演藝圈混的 大多不怎麼樣

東京の街にいけば、台北と大いに違うと感じることができる。
街にはダイコン足と大きなモチ顔の女の子が溢れている。
(しかし、テレビ上の日本の芸能人は綺麗だ。)
その上、ブスな女はハンサムな男と付き合う。(日本の女性は醜い。日本の男性が立派だ)
台湾は事実上日本とは逆だ。
台湾の街頭にいる女子学生はきれいだ。
しかし、台湾の芸能人は大部分が大したことはない。

[ 其他 ] 掉落的石頭 ( 初學者 4 級 ) 2005-12-15 12:56:38 發表 [ 檢舉 ]
…日本女生大部分都長得很怪…

…日本の女子学生の大部分はすべてとてもおかしい…
432名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 19:23:04 ID:s4msXl6v0
>401
>>397
>忠烈祠のことじゃないの?
>衛兵交代はめちゃくちゃかっこいい。
>行進のあと、銃剣をサッサッサッサッ・・・とさばいたあと、これで終わりかとおもったら、
>めちゃくちゃ重い銃剣を空中でクロスさせて、交換したり・・・
>1時間に1度見ることができる。終われば微動たりともしない。
>終われば記念撮影に応じてくれる兵士もいる。
>憲兵に選ばれたら、一生の栄誉になるらしい。
>(かっこよく、身長も高く、運動能力があって、頭脳明晰でないと選ばれないらしい。)

間違いない。
日本人女子としては、キリっとツンデレでいくように。
キャーキャーしたり顔がニヤケたりしないよう注意してなければ。
ともかく、いろいろ旅行したけど、アジア系の軍人というもののイメージを
かる〜く凌駕しているから絶対見たほうがいい。アジア系のかっこよさというものを思わず再考してしまう。
かっこいいとしかいいようがない。すとーーーーんと落っこちるように惚れそうになる。マジデヤバイ。
・・・・・・・・どこの国にも干渉されない靖国神社っていいよね。
433名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 19:31:49 ID:iEm3jSZv0
>>431
書き込み主に
あんたは渋谷とか新宿とか原宿とか池袋にしか行ってないでしょ?
と言いたいところだ。

是非九州に行ってほしい。納得できるクオリティだからね
434名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 19:48:27 ID:jDyPp7/B0
343 名前: 番組の途中ですが名無しです 投稿日: 2006/01/08(日) 15:53:18 ID:RUiQgu8f0
冬ソナ、高視聴率のカラクリ

★★★★ 電通の視聴率調査の嘘 ★★★★

■石原慎太郎著「弟」より抜粋(262ページ)
『西部警察』では、(東急)エージェンシーの前野社長と私の個人的な関わりと、東急コンツェルンの総帥五島昇氏との日生劇場以来の関わりもあって、五島氏からじかの要望もあり、(東急)エージェンシーがスポンサーの取りまとめその他の委嘱を受けることになった。
会社としては創設以来初めてのテレビのゴールデン・タイム進出だった。
それまでその時間帯の全ては大手の電通、博報堂が独占していたが、弟の決断でその壁に穴があいたことになった。

↓↓↓電通独占の状況を打ち破った裕次郎の決断の結果↓↓↓

■石原裕次郎著「口伝 我が人生の辞」より抜粋(149〜150ページ)
僕がいつもおかしいと思うのは、視聴率にはビデオリサーチとニールセンの二種類あるけど、
うちの『西部警察』がニールセンでは二十何パーセントいって、ビデオリサーチは十四パーセントとかね。
六とか七とか八とか、めちゃくちゃに違うわけ。
両者の差が一パーセントくらいの差なら ――仕組みはどうあれ―― そうかな、と思わなくもないけど、
六パーセントも八パーセントも違っちゃえば、何百万人ぐらいの差になるわけだ。
そんなもの、信用してられないよ。
これはハッキリとは言えないんだけど、ビデオリサーチは電通だよね。
電通の息のかかっている番組は視聴率が高くなって、そうじゃない番組は低くなるのはしょうがないんだよね。
(中略)
だから僕は、ビデオリサーチなんていうのは、電通の息がかかって不公平だと思う。

※ちなみに、現在ではニールセンは調査を止めてしまった。
  出る数字が全般的に低い為、広告主から不評であった為とも言われている。
435名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 19:52:27 ID:wO/akhfu0


【日台】沖縄・与那国島が「独立」? 揺れる国境の島の心を台湾紙が報じる[01/08]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1136697487/

436名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 20:12:00 ID:jzRzuz3x0
故宮っていま改装中らしいけど、ちゃんと見学できるの?
437名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 20:40:49 ID:fs4fJFzG0
>日本人料金

ホテルとかは地元民割引があって、台湾人は外国人より安く泊まれたりするんだけどな。
438名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 20:47:52 ID:XsGYMtG20
やはり韓国の方がマシっていうことだな。
台湾には世界遺産もないし。
韓国には日本以上の歴史があるだけあって、優れた文化財が多い。
日本文化の源流を学ぶなら韓国に行くべきだね。
439名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 20:49:19 ID:ToP1ePZv0
>>438
またウリナラ起源かw
440名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 20:50:59 ID:WO/ZPncA0
まあ明らかに「安全」ですし
しろんな意味で
441名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 20:52:38 ID:IJ5rO+kT0
>>436
主要な展示物はだいたい見ることができる。
いま買った券は次回も有効、というオマケつき。

持って帰ってください。改築終わったら入れますよ、みたいなことを言われた。
442名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 20:58:55 ID:aD09/x/4O
ホロン部何必死になってるの?ww
443名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 21:27:32 ID:TEvBmXUH0
台湾人て日本人を見分けられるの?
444部下:2006/01/08(日) 21:38:55 ID:Q+PHWs5t0
>>424
いや、むしろいまや時代は嫌嫌韓流だよ。
ぼくも韓国は大好きさ。
確かに一部には過激なデモや発言はあるが、それでもオレは韓国に行くよ。
そしてKOYOTEのCDを買うんだ。
それからKTXに乗って釜山へ行ってチャガルチ市場で鮮魚料理を堪能。
そらから慶州めぐり。
天安の独立記念館見学してソウルに戻り、映画セットの有る富川ファンタスティック
スタジオと南楊州映画セット場も見学。
いままで10回韓国に行ったけど、殴られた事は一度も無い。
反日云々と言った事も言われた事が無い。
もちろん北朝鮮もいt行った事が有る。
半島人はもう友達だよ
445名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 21:43:49 ID:jEQBYbI60
ホロン部がファビョってるスレですな
嫉妬で狂い死にしないようになw
446名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 21:57:11 ID:Om2VXF120
>>444
どこまで本当でどこまでネタなのか分からないが、実際に韓国人に会うと
みんなフレンドリーで、日本のファッションとか音楽とかいろんな質問攻
めにあう。

あの韓国マスコミの必死の反日報道は一体なんなのかという気にさせられ
る。いや、マジで。
447名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 22:00:22 ID:yUJDLxPN0
親日だから行くとか
反日だから行かないとか
そんな道理で考えるのは子供だけ
448名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 22:19:41 ID:XsGYMtG20
道理で考えてこそ文明人。道理に反するのは野蛮人。
449名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 22:26:12 ID:rQ7prJYTO
例の反日デモが起きた後に支那に旅行に行こうとしてる香具師はマゾ

その点韓国は日本人に対して友好的だし日本文化の起源とも言える壮大な6000年の歴史があるからね
宮廷料理も美味しいし一度は行ってみてから評価したほうがいいんじゃない?
450名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 22:27:43 ID:8pn5vnQ/0
韓国に文化てあるの?
451名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 22:29:04 ID:NTbdUU9t0
>>450
つくればなんでもあるさ。
452名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 22:29:34 ID:UcXdx+VVO
韓国、気持ち悪い。
453名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 22:34:25 ID:uSt7fk1oO
韓国すごいよ。
税関の人間からして日本人に敵意ムキ出し。
そのままUターンして帰りたくなったもん。
454名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 22:38:10 ID:xg03no5E0
韓国関係で好きなのは料理屋でのお通しの多さだけ
455名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 22:48:54 ID:uE1O9Vxo0
でも俺2chで色々チョソ関連のスレ見てよかったよ。
下手したらTVのチョソ観光番組見て焼肉食いに行くぞーって思ってたもん。
今じゃチョソ、シナには金もらっても絶対行かない。
でも台湾は自分で金払って行きたい。

こういう判断が出来るようになってよかった。
もしチョソ旅行に行った後だったら悔しさと馬鹿馬鹿しさで壁に頭打ちつけながら後悔してたらろうなぁ。
456名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 22:52:17 ID:jDyPp7/B0
> 2002CLUB 創刊6周年特別企画 (2002/10/11)
> 独占インタビュー 「親日派のための弁明」の著者、金完燮(キム・ワンソプ)氏
> 2002年ワールドカップから、日韓関係を透視せよ! 闘論/金完燮(キム・ワンソプ)+西村幸祐

> キム 
> 友好というものは双方の友好でなければならないんですが、韓国にいる韓国人はもちろんですが
> 日本にいる韓国人でさえも、みんな心の中では日本人を嫌がり、嫌いでいながら表面的には親し
                    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> みを表し、ただ日本人を利用するだけの韓国人が多いと聞いたことがあります。
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> 実際でもそうだと私も考えています。韓国人のそういう捻曲がった感情を日本人が知れば、嫌韓
> 感情を持つのも当然でしょうね。

http://nishimura.trycomp.net/works/002.html

二拍三日や一週間程度の旅行で、はたしてどの程度理解できるのかは ?ですね。(台湾も)
457名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 23:32:45 ID:Nkum8DQX0
とりあえず、台湾人と中国人を間違えないようにしないと。

中国人と間違えたら、台湾の方々に失礼だからね。
458名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 23:34:11 ID:bxWkAivn0
>>418
朝鮮半島って、・・・・ほとんど中国の歴史じゃねーか

>>438
100歩譲っても日本文化の源流は朝鮮半島じゃない
せめて中国(中共じゃねぇぞ)だ

どうせ釣りだろうけどね
459名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 23:35:15 ID:s4wv4VJl0
台湾は元々親日だからどんどん行ってよし
馬鹿チョンブームなんてあり得ない話だ
460名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 23:39:11 ID:rjCsl1GG0
正直、韓国全土を観光するより台湾の故宮博物院一箇所を見るほうが
有意義だと思う。
461 :2006/01/08(日) 23:43:12 ID:eyWgdcbUO
>>443
この前行ったときには大抵の場所で日本語で話しかけられた
表情でわかるのかな?
462名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 23:50:21 ID:X9+BxvmG0
韓国人は、観光旅行ではなく、『祖国を捨てて、移住しているから。』

台湾人は、観光旅行だから。
463名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 00:31:27 ID:CpycEmpL0
屋台はいまいちだったなぁ、特にあの臭いが・・・。
しかし、レストランの飯はマジ安くて美味い。台湾では高級店といわれているのに。
あと、漢字で読めなくても意味が大体わかる。
464世界遺産:2006/01/09(月) 00:52:37 ID:5Z9R7JQ00
北朝鮮ですら1つはあるのに台湾には1つも無いのかwwwwwwwwwwww




    大 韓 民 国 > > > > > > > > 台 湾 (笑)




465名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 00:55:43 ID:5+nEclyl0
>>448
韓国には道理がないじゃないか・・・・。
466名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 01:56:32 ID:labOoOC80
>>461
へー、そうなのか。
でも日本に来る中華人は髪型でなんとなくわかる。
台湾人はわからない。
467名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 02:07:20 ID:Y9Q9R+8p0
>>408
国内を回りたいと思うが、旅行と行ったら飲んだり食べたりお土産を買うのが楽しみだろ?
物価の高い国内じゃ買える物がたかが知れてる。それも近くのデパートの物産展でも売ってたりする。
食べるのにもお金の心配があるし、そんなんじゃ気分もぶち壊しだ。それで外国になっちゃうんだろうな。
退職したばかりのおっさんなら金があるだろうけど20やそこらの学生はそんなにないからね。
昔は3万くらいあればだいぶ回れたみたいだけど。
468名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 02:32:27 ID:CVlU0lsm0
>>418
チャングムの誓いを史実だと思ってる人か?
469名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 02:44:22 ID:bfaWrFEZ0
韓国に行ってきたけど、どの店もキムチ辛すぎで散々な思い出になったよ
あ、でもうどんは味がしなかったな
470名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 02:53:50 ID:I+VXiiF60
まあクソチョン生息地に行くよりは
はるかに楽しめることは間違いない
471名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 02:54:48 ID:EhP2ilBh0

韓国なんかに行って何が面白いの?
土台、観光地としては北半球の人間には寒すぎるし、すべてにおいて中途半端。
それなら北海道、東北の方が良いw。でもやっぱ、俺は暖かい台湾かハワイだなあ。
472名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 03:02:25 ID:vLIYcgEI0
>>471
6千円で若い子と中生だったんだよ、韓国は。
473名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 03:26:27 ID:NT4h+3BW0
台湾行ってきた
・駅で困ってたら、日本語の話せる御爺さんが助けてくれた
・台北で地図広げてたら、通勤中のOLさんが英語で困ってますか?って聞いてきた
・台中でガイドブックにあったレストランに行きたくてタクシー乗ったら、すごい遠いところで
 タクシーの運転手さんもちょっと迷って目的に付いた
 そしたら、迷ったからといって、運賃を半額にしてくれた。
などなどのさまざまな親切を受けたよ。

そういえば、帰りに、成田空港で台湾の女性にホテルまでの行き方聞かれたから
恩返しなきゃなと勝手に思いホテルまで連れてった。
(どうしてもと言われ飯を奢って貰ったので得したw)
474名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 03:35:35 ID:DQzuTkYs0
俺も去年行った
・空港の免税店でどのお酒が美味しいか迷っていたら日本語はなせる
お爺さんがこれがいいとか教えてくれた。
・駅で切符が詰まって困ってたらおばさんが台湾語
(こちらは解らないが)で親切に教えてくれた。
・結論・地下鉄も安全だしとってもキレイだし買い物もしやすいし
食べ物美味しいし(中国や韓国と違って←どっちも行ったが)
最高だった。
俺も恩返しに外貨落としにまた行きたい。
475名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 03:48:11 ID:bb1DFZS40
台湾と北海道といったら、結構距離あるよな…
476名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 03:52:12 ID:TEymsD+y0
最近日本は中国にはそっけないし、韓国は話題にもしなくなってきた。
キタに関しては報道もスルー。いい傾向だ。
477名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 03:56:05 ID:U+dTE8kx0
台湾はJIS規格を採用してるから、構成してるパーツが日本と全く同じ
なんだよなあ。
高速バスから、田園風景とかみてると日本にいるような錯覚に陥るよね。
478名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 03:57:15 ID:RqvXb1We0
韓国行っても つまんなかったってことでしょ。
479名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 03:58:35 ID:adPa0QRB0
韓国よりずっといいよ。
480名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 03:59:01 ID:ItqaJosB0
韓国なんかいつブレイクしたんだ?
電痛とマスゴミと在チョンと暇なババァしか騒いでないじゃん
481名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 04:34:28 ID:c/jZek360
なんつうか、日本レベルの民主化率って台湾とあとどこだ?
経済レベルも民主レベルも一番近いのが台湾だと思うけど、
そこと国交が出来ないんだから日本のアジア外交もまだまだ
前途多難だよな。

そんなわけで、日本に一番近いアジア、大事なアジアの民主国、
台湾とはもっと仲良くしたいですね。人権抑圧大国且つ、言論の自由も無い
共産党独裁国家の中華人民共和国や、ナショナリズムが吹き上がり、
日本への敵愾心を隠そうともせず、おまけに北半分は日本国民を拉致監禁殺害した
無法国家、世界最大級の偽札作成国家にして覚醒剤産出国家、さらには
核ミサイルを開発し続け、国民を上に追い込む人権弾圧独裁国家の朝鮮とは
まだまだ距離を置くべきだと私は思います。
482名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 05:07:11 ID:RmNcE5V00
大通のあたりとかすごい台湾人が多いよね。
早朝でもかなりいる。楽しそうに観光してるもんな。
483名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 05:10:45 ID:Ndlm5f2R0
また電通か

まぁ台湾は良いんじゃねぇ?半島に儲けさせるよりは遥かにマシ。
484名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 05:17:33 ID:oCGThJmW0
今月下旬に台北に旅行で行こうとしたら航空券どこも満席で取れなくて、仕方なくソウルに変更した俺は超負け組orz

#後で知ったことだが行く日が旧暦の大晦日だったので激混みだったらしい
485名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 05:49:40 ID:bGrrHkJ30
>>373
まってくれ漢民族でも外省人と内省人という違いがある。
漢民族全員がそうだっていう言い方はなしだぜ。
486名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 08:33:31 ID:mhknrOVw0
台湾の見所って何?
487名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 08:41:05 ID:PG5Wpfm+0
家族で旅行するなら韓国より台湾だな。
子供には韓国料理は無理だろ。
488名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 09:09:18 ID:LZo0CHUS0
>>487
まあ、台湾料理にも気をつけな(笑)
いくつか、ハズレクジはあるよ。
489名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 09:10:10 ID:SU6hv4x70
インリン最高!

小泉首相は「二度と戦争を起こしてはいけない!」って日本が侵略戦争を起こしたこと認めて反省してるんですね!エライ!エライ!
ならもう一歩素直になって、アジアの犠牲者もいろんな宗教の人も宗教嫌いな人も傷つかないように追悼して下さい。
あなたは個人じゃなく日本の代表なんですから一つの宗教にこだわるのはおかしいです。
日本の憲法にも違反してます。
しかも、靖国神社は、国民を洗脳してアジア侵略の加害者にした軍国主義の宗教で、今でもあの侵略戦争を美化して正当化してるんですよ!
そこで祈るなんてのは、中国・台湾・韓国・朝鮮・沖縄・ベトナム等のアジアの被害者だけではなく、日本の為だと洗脳されて死んだ日本人や植民地の人達にも失礼です。
今、日本人でも正常な人は怒ってます。
侵略されたアジアの人達が怒るのは当然です。
あなたはいつもアメリカの言いなりになってるくせに、アジアの人達の当たり前な気持は無視なんて、かなりおかしいと思う。
「二度と戦争を起こしてはいけない!」って思うなら、矛盾した偏った宗教でじゃなくて、出来るだけ多くのみんなが共感出来る施設で、平和な未来をめざす誓いをして下さいよ。





馬鹿ウヨよりは遙かに知性溢れる発言だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
490名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 09:17:07 ID:/Fm9Yvvi0
>>478
そうなんだよ。2年前家族でソウルに行ったら,子どもが食える料理がなくて,
子どもに泣かれてしまった。
日本と違ってファミレスなんてないんだ。その辺の料理屋では辛いものしかなかった。
ホテルでしか食事できないんでは,韓国を経験したことにならないし。
往生したぞ。

コンビニの海苔巻き,サンドイッチでなんとかしのいだ。
491 :2006/01/09(月) 09:17:20 ID:fWHNxm0pO
また来たよ
どうせ一度も台湾に行ったことないんだろ?
下らないことやってないでたまには外出しろよ
492名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 09:37:35 ID:jS9H7AHa0
先日台湾に行ってきた
食べ物美味しいし、人はあったかいし最高だった
また行きたい


え?
韓国?
何それ?
493名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 09:38:06 ID:L7DlWbN+0
台湾はいいとこやで
494名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 09:40:39 ID:jS9H7AHa0
>>489

インリンは戦後台湾になだれ込んできた中国人
エセ台湾人だよ
こいつ共産党員だよね
495名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 09:43:40 ID:UUf21LAy0
キムチ便は廃止しろ!
チョンは一匹たりとも入国させるな!
496名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 09:43:42 ID:0uukIbz30
中華航空機が、時々大事故を起こすのが問題だ。
497名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 09:44:33 ID:4wgVW1Fw0
台湾の吉牛で牛丼食いたい。4年前逝った時は、台湾で吉牛食ってどうすんじゃ?と思い気にも留めなかったが
今となっては貴重な吉牛になったな。日本と微妙に味が違うそうだがどうなんだろう?大盛り食いてーーー。
498名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 09:47:57 ID:wNLdM6wt0
NHKは台湾ドラマやれよ
そうすりゃ受信料払ってやる

どうせ宗主国様に逆らえんだろうがなw
499名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 09:48:18 ID:+q4YqjB70
>>1
ほほぉ、よい動きだ。台湾なら大歓迎ですなぁ
良かった、良かった。
韓国なんぞに興味をもたれたときにゃあ
どうなるかと思ったぜよ
台湾なら親日で安全でう
500名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 09:49:20 ID:b2G64jMK0
>>494
台湾のやっかいな所は、そういうやばい奴がいるところだよな。
台湾人が靖国参拝は違憲だと裁判所に訴えたというニュースがあったが、
これを炊きつけたのは有名な中国共産系台湾人らしいな。
台湾は民主主義国家なだけに、こういう輩を排除しきれないのが痛いところだな。当然良い所でもあるんだが。
501名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 09:51:02 ID:jS9H7AHa0
>>498
俺も、反日NHKには金を払わない
あれじゃまるで朝鮮放送局だし
502 :2006/01/09(月) 09:51:32 ID:uarQXb6/0
姦酷へ逝くのは、レイプ希望者、
寒國へ逝くのは、暑さ嫌い、
癇酷へ逝くのは、怖いもの見たさ、
   

 だから、まともな奴は姦酷へは遺憾!
503名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 09:55:01 ID:AuPZbg7b0
>>431
たんに台湾の焼餅女が日本の女の子に嫉妬こいてるだけかと
504名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 09:55:10 ID:kqs5Usri0
台湾は言った事無いが、台湾から来て屋台やっている人の料理を食べている。
正直、バカうま!
しばらくしたら毎日行列ができてなかなか食えん。
ぜひとも本場の料理も食べてみたいもんだ。
505名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 09:56:38 ID:9Or0UPS+0

我々朝日新聞は捏造マンシップにのっとり
台湾ブームを全力で阻止することをここに誓います
506名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 09:57:55 ID:uiP4ON1G0
反日の中国を避けて中華気分になりたい人が台湾に行く
観光客を逃した中国は自業自得
507名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 10:24:16 ID:2TH2bvFy0
はっきり言って韓国行くと周囲は敵だらけという感じだぞ。
日本人ってばれるとほとんどのやつが敵意むき出しw
高い金だして海外旅行行ったのになんで日本人とばれないようにびびりながら
旅行しねきゃいけねえんだ?多分中国も似たような状況だろ。
韓国と中国に旅行行くやつは考え直したほうがいいぞ。まじ危険だ
508       :2006/01/09(月) 10:27:33 ID:5tJKgOZL0
博多と釜山を結ぶ高速ビートルの年末・年始の

乗船客数が昨年比20%減・・・・オワタ・・・w
509名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 10:27:39 ID:e5ICfAL90
ここまでのまとめ

韓国=反日、冷酷、寒い、怖い、日本人は自分達より下、レイプ(以下略

台湾=親日、温和、温かい、優しい、平等、飯旨い、物価安い、治安良い
交通(唯一、横断歩道を渡るとき、バイクや車が突っ込んでくるので怖かった。
歩行者優先ではないみたい)
日本語がわかる人もいる(漢字も可)
タクシーは安い

これらをふまえ「台湾>>>>>韓国」という図式が成り立ちます。

台湾で押さえておきたいポイント(レスからひっぱてきたから間違いもあるかも

故宮博物館、世界一の高層タワー、
台北101ビル、タロコ渓谷、山の少数民族の民俗、北投温泉
台湾高鐵(未完成?)、天灯祭り
台湾新幹線(未完成)、忠烈祠

食べ物

排骨飯、皮蛋痩肉粥、南国フルーツ(カキ氷のせるらしい)
臭豆腐、冷麺、吉牛w、阿宗麺線(線ってなんだ?)
ウーロン茶に砂糖(日本式なら無糖らしい)、北京ダック、紹興酒
ルウロウハン、パパイヤミルク、焼酎
510名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 10:29:11 ID:moqfm2kH0
韓国は最初からブレークしてないだろ?
今までの旅行者=在日の里帰り+安い近い偽ブランド有りで行く婆を
さもブームで旅行しているかのように宣伝してただけで。
511名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 10:36:12 ID:oLcyiJmC0
英語ダメって言ってるけど、正直日本よりは通じるぞ。若い人は特に。
でも困ったときは筆談が最終的に通じるけどな。

それと烏龍茶だけじゃなくて緑茶にも砂糖入ってるから。
トマトジュースやアスパラジュースにもなw
紅茶は何故か黒糖入りが多い。
512:2006/01/09(月) 10:45:14 ID:qpur2ZfV0
売国官僚屋と売国政治屋共。
今直ぐ反日国家のチョン行きの羽田シャトル便を廃止して
全部羽田発の台湾シャトル便に切り替えれ。
513名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 10:45:30 ID:D2/HwoU/0
>>454
あれはちょっと嬉しいよね。あと街で売っている小さなたい焼きとか、
この時期だとサムゲタンなんかが美味しい。

韓国旅行で不便なのは言葉も通じないし、文字を見ても分からないところ。

台湾は文字を見ると大体分かるし、日本語が外国人向けではないお店なんかでも
通じてしまうのが嬉しい。なんかお店のおばさんが自分の親を家から呼び出して
俺に日本語で対応させらときはビックリした。
514名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 10:56:34 ID:+LUF9OKp0
台湾人つってもほとんど漢民族なんでしょ?
本土の奴らが痛すぎるからなんか好きになれないな
515名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 11:02:47 ID:bfaWrFEZ0
韓国旅行の長所は安さだけだな
516名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 11:06:48 ID:e5ICfAL90
>>103
牛肉麺(ニョー ロウ メン),点心
南国フルーツ,かき氷,薬膳料理,マンゴー,排骨飯(パイグーファン)
猪脚麺線(ズージャーメンセン),酸辣水餃(サンラー スイジャオ)
小龍包(ショー ロン パオ),板條(バンティァオー)
皮蛋(ピータン),痩肉粥,臭豆腐,魯肉飯(ルー ロウ ファン)
蜂蜜苦瓜フォンミィクゥクヮ,葱油餅ツォンヨウビン
玉里麺,担仔麺,乾麺,香腸,割包,乾米粉
アヒルのタン,かき入りオムレツ
烏龍茶,紹興酒,台湾茶
香辛料「五香粉(ウーシャンフェン)八角」

かき集めてきました。ご自由にどうぞ
517名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 11:11:14 ID:azlFILTI0
台湾って甘味にそそられるなぁ
それ目的だけでも台湾に行きたい気持ちになるわ
それに比べて中国韓国は日本人ってだけで
腹黒い対応してくる不安しか抱かないから行く気にもなれないし
518名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 11:14:14 ID:bfaWrFEZ0
>>513
韓国で俺が行ったとこは結構日本語が通じたけどね

知り合った女子大生曰く日本人観光客は好きだけど
小泉総理には石をぶつけたいとかなんとか
あと日本のキムチは甘くてまずいらしい
519名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 11:15:52 ID:VfdXX+uW0
台湾も中国の一部ですが何か?
520名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 11:17:47 ID:yNYRBgd/0
台湾は日本とあんま物価変わらないんだよね。
ブランド物も日本と同じだし、日本に出店してる台湾のお店の価格と
現地価格も全然同じ。 食べ物だけはやけに安いけど。

一度行けば十分では?
521名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 11:23:53 ID:azlFILTI0
>>518
日本人の口に合わせてる物が多いよね
大半がそうじゃないかなーって思ってしまう
缶コーヒーから既にそうらしく外人が飲むと
こんなのコーヒーじゃねーって言うそうだし
キムチにしても辛くないと酸味目立ったら美味くないだろうし
カレーも甘いのなんて論外だと思うし(;・∀・)
522名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 11:27:54 ID:gy5CxLJgO

台湾独立しねーかな。
523名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 11:29:39 ID:itn+X1WE0
故宮博物院は見て損はないわな
524 :2006/01/09(月) 11:33:40 ID:fWHNxm0pO
>>519
それを言うなら大陸も中華民国の一部だわな
525名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 11:34:16 ID:NRGNpaOt0
双連の甘味屋のぜんざい好きだー。近所の鍋貼餃子と胡椒餅も台北1うまいと思うー。
台北駅隣のホテル地下のマンゴーかき氷は夜市の100倍うまいー。
526名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 11:36:02 ID:6sn2KmoV0
まぁ、韓国経験した日本人が台湾経験することはいいことだ
527名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 11:36:03 ID:2heI1qAl0
>>520
PC自作厨の俺にとって台湾はパラダイスだ
アキバのようなエロも少なくてパーツをじっくり選べて安い
528名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 11:47:37 ID:e2QZPdQY0
ロディマス






と書くと何人か釣れそうですね(w
529名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 12:01:45 ID:jTg0I42F0
道民でつ

今年、会社の忘年会で温泉ホテルに泊まったんだが、台湾人の団体もきてました。
お土産売り場でキャアキャア話してるかわいい子を選んで話しかけてきましたよ。

日本の芸能人とかにすごく詳しくてびっくり、
北海道はとても寒いそうです。今年は地元のおれらでも寒かったから彼女らだと相当寒かったと思われ。

仲良くなったところで部屋に呼んで同僚らといろいろ話しましたが楽しかった。
そのままいいモードでおいしくいただけないかと思ったが、そこまでは軽くなかったw
でもいい子たちでした。

そのうち台湾にもいってみたいもんだ。
530名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 12:09:12 ID:ZHhcE2wOO
台湾の女の子可愛いよな。
もう特アはほっといて台湾とだけ仲良くしたいよ。
531名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 12:15:34 ID:EcsS71i60

遅レスですが>>293のケンペーくんの続きどこかで見れるんでしょうか?
532名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 12:18:16 ID:IHZG43wa0
>>527
マザーボードのメッカ・台湾
…漏れも行ってみたいけど英語がサパーリ駄目(´・ω・`)
533名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 12:28:22 ID:EcsS71i60
すみません>>531ですが自己解決しました。
534名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 12:33:16 ID:VOeWW8R40
535名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 13:16:00 ID:+LUF9OKp0
>>534
観光客を拉致かよ…
誤字なんだろうけどあの国だから洒落にならんな
536名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 13:19:29 ID:3lSugw490
>>527
PCのパーツの値段は日本のあまり変わらないよ。
変な物売ってて面白いけど。
安いのは正規版の日本の音楽CD。アルバムが1000円くらいで買える。
537名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 13:20:24 ID:U+xkwZub0
あの変な飲茶のPRが功を奏したのか…?
不思議だ。
538とおりすがり ◆PaaSYgVvtw :2006/01/09(月) 14:27:37 ID:384k6xIG0
なんか前のほうで、韓国の料理屋でお通し小皿がたくさん出るからイイ。みたいなこと
書いてたが、あれ使いまわしって知らないみたいね。寄生虫、余りものの使いまわし、
日本人と分かると料理にタンを吐いたり。なんであんな国に旅行に行くのか?わからん!
539名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 15:02:56 ID:ACs39GJD0
>>497
アメリカ産牛肉を使っているのなら、一応止めておいた方がいい。
540名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 15:08:35 ID:x8uQm5Ge0
地図見てても台湾のほうがよさそうだ
3000メートルを越える山が多くて風光明媚って感じがする。

韓国なんて2000メートルの山も無い。
それでも冬季オリンピックとか言ってる。
南北合同とか・・・
541名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 15:10:36 ID:b6370Yg90
ケンペー君なつかしいなあ
542名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 15:15:18 ID:drgbyppb0
今更何言ってるんだろう。
台湾なんて昔から人気あったじゃん。
この記事結局韓国って言いたいだけじゃないの?
アホらし。
543名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 15:19:35 ID:5l3ekFCf0
ひところずっと台湾より韓国旅行のほうが激安だったからね。グアム・サイパンのぞいた近場で言うと
韓国<香港<台湾の時期が長かった。
544名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 15:27:23 ID:ACs39GJD0
>>542
両国を訪れる日本人旅行者数は、最近は台湾が(中国の反日暴動の影響もあって)
100万人を超えるほど少しは増えてきたが、それに対して韓国はここ数年は200〜250
万人だったよな、確か。
この200〜250万人のほとんどが在日とは考えられないし、”寒流ブーム”を韓国側か
電通かどっかが仕掛ける前から=90年代前半〜後半の時点で、確か150万人前後、
日本人観光客が行ってるんだよ、韓国に。
545名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 15:27:45 ID:n5XTwPQf0
濡れ,実はホロン部なんだよ

シナ行くのはよくないアルヨ←台湾省のこと
546名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 15:31:41 ID:5l3ekFCf0
東アジア通貨危機で韓国経済が崩壊したからね。1997年。この時点で
ウリナラ観光が激安になった。大幅に増えたのもこのあたりから。金大中
自ら日本のTVCMなんかやってたし、政策的な補助もやってたんだろう。
547名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 15:42:00 ID:kIvEfpqy0
電通、いいかげんに情報操作止めろ!!
548名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 15:47:03 ID:GZttwop00
そうだ春は台湾行こう
549名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 15:56:21 ID:39JHSSt90
>>527
PCパーツ買いに行きたいけど、(予定は無いけどな)
向こうの店って台湾語で表記?英語?
英語は英検準2級までなら取った
550名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 15:56:29 ID:ISAca0W40
>>519
一部というか、同じ「中国」でも中華人民共和国の略と中華民国の略の違い
551名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 16:23:04 ID:wwzK6ZYi0
大陸の中国語は理解できるけど、香港の言葉は分からんって台湾人が言ってた。
発音が違うだけでなく、文法も単語も違うらしい。
552名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 16:32:27 ID:ISAca0W40
>>551
台湾の公用語→北京語(=国語)、台湾語はこれとは全く別物で若者は理解できないらしい。(しかし台湾語復活運動も盛んに行われている)
香港の公用語→1997年の中国返還後は北京語…のはずだがそう簡単に言葉を習得できるはずもなく実際は広東語。話言葉は北京語とはかなり違うが、書面で書けば同じ繁体字を使う台湾の人なら理解できるはず。
553名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 17:15:26 ID:Y9Q9R+8p0
>>539
日本が輸入しないとアジア諸国(台湾も)がアメリカから輸入しないから
日本の輸入停止の影響は大きいらしい。
554名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 17:17:37 ID:wwzK6ZYi0
為替も日本の円相場と連動してるし、日本におんぶにだっこの国だけど、国民も日本依存なのを知っているから、日本人に良くしてくれるんだよね。
555名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 17:31:20 ID:Y9Q9R+8p0
>>554
個人の教養もそこそこ高いし、台湾良いよね。仲良くできそうな人が多い。
556名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 17:33:43 ID:AXcXN/2/0
今日台湾人のカップルが靖国にいたな。
ペアお守り2つ買って行ってた
557名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 17:35:23 ID:ihRrrlxw0
北京語と広東語ってお互いに理解できないぐらい違うものなの?
558名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 17:42:07 ID:wwzK6ZYi0
>>557
違うらしいよ。

 《北京語》我是日本人[ウォ シー ルイベンルェン]
 《上海語》我是日本人[ゴー ズー ザッベンニン]
 《広東語》我係日本人[ゴ ハイ ヤットプーンヤン]

台湾だと、我是日本人[ウォ シー ズィーベンレン]
だっけか?
559名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 17:45:23 ID:k2gj9W9H0
>>557
結構違う。 特徴として外来語などは北京語は意訳、広東語は音訳(似た音の漢字をあてる)が多い。
例)バス:巴士(広東語)、公共汽車(北京語)。 タクシー:的士(広東語)、出租汽車(北京語)
560名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 17:48:30 ID:OPUzxS/w0
インリンって台湾統一派の工作員?
561名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 17:48:53 ID:Y9Q9R+8p0
台湾は北京と広東混ざってそうな感じだな
562名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 17:50:44 ID:dAqTw2/i0
台湾のコンビニにはおでんがある
あっちの言葉では黒輪というらしいが
日本のおでんとは似ても似つかぬものだたお
563名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 17:54:06 ID:4Lx5yzlX0
台湾のお客さんの札幌観光ツアー定番コースには北海道神宮がある。
ただ、この北海道神宮、主神の一つが明治天皇。
ツアーの担当者はここらへんを理解しているのなら台湾の親日度も凄いのだが。
564名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 17:56:21 ID:wwzK6ZYi0
>>562
黒輪=オレン、だっけか?関東煮(カントウニ←日本語そのまま)とも言ってたな。
烏龍麺って何かと思ったら、うどん(ウロン)なんだな。
565名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 17:57:55 ID:k2gj9W9H0
>>563
この前、札幌にに旅行で行ったら中国系の旅行客がいっぱいいたなぁ。 その時は北の国からとかの影響で多いのかなと思ったけど。
566名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 17:57:58 ID:oJmoH2kY0
台湾ならいいや、友達るし
567名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 17:59:55 ID:wwzK6ZYi0
台湾ではコロッケという食べ物がほとんど手に入らないらしい。
日本チャンネルのどっちの料理ショーで、たまにコロッケが出るらしいのだが、台湾人はどんな味がするのか分からないから食べたいって言ってたな。
お土産にコロッケを持って行くのはいいかもね。
568名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 18:02:39 ID:aYUsGj0W0
台湾は広東語じゃないよ。
公用語は北京語だが、人口マジョリティの福建省系住民のしゃべる台湾語もかなりポピュラー。
他に、しゃべる人は少ないが客家語とか原住民語もある。
いっぱい言葉があるから、共通語としての北京語はほとんどの人がしゃべれる罠。
戦前の日本時代は共通語が日本語だったんで、年寄りは日本語しゃべれる人が多い。

南部ほど台湾語率が高い。
漏れは北京語しかできないから、高雄とかだと地元の連中同士の会話が全然わからん。
569名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 18:03:23 ID:k2gj9W9H0
>>564
黒輪はもともとおでんのネタの一つ(魚のすり身を棒状にした感じ?)だったのがおでんの総称として使われるようになったんじゃなかったっけ?
都会では関東煮の方が通りがいいような希ガス。
570名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 18:13:27 ID:6PfVqau40
マスコミさん、国内旅行は煽らなくていいのー?


ああ、国内旅行者が増えちゃったら、韓国人旅行者を呼ぼう運動ができなくなっちゃうね!
571名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 18:17:36 ID:KhLq5H1l0
>>557
台湾人が香港に行くと、会話がほとんど理解できないみたい。
かえって、英語のアナウンスのほうがわかるとかw
572名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 18:31:35 ID:k4g+9j5L0
台湾に行って街頭で「台湾!独立万歳!」といったら何か罪になるかねえ?
573名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 18:46:35 ID:Y9Q9R+8p0
>>572
罪にはならんと思うけど、該当でいきなり叫びだすのは日本人の恥ですのでやめて下さいw
574名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 19:01:21 ID:8XTzemUD0
>>430
フィンランドでは、今、日本のゴスロリファッションが熱い。
575名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 19:11:07 ID:jDZ6V9am0
>>568
でも台北だと台湾語を話すのってお年寄りくらいなもんじゃね?
友達の台湾人は年齢見て話しかける時に使い分けてる。
576名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 19:16:47 ID:idtgxYEu0
これ、電通が配信した記事?

とはいえ、
台湾>>>>韓国なのは間違いない。
台湾は、温泉天国、料理は安くておいしい、
人も良い。
日本が進駐した時代の建物を保存する運動など、
先の大戦を経て日本が大好きというアジアの民が多くいることを
日本人も知ることができるだろう。
577名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 19:18:55 ID:jDZ6V9am0
>>574
フィンランドだけじゃなくて、日本の原宿ファッションみたいなのって今どこでも熱くね?
ニューヨークのオサレショップ入った時に、日本のファッション雑誌が見本として並んでた。
578名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 19:21:17 ID:wwzK6ZYi0
日本人なら北京語でいいんじゃね?
なんとか現地の言葉で会話しようとしている意志が通じれば、とても良くしてくれるよ。どこでもそうだけど。
言葉が通じた時は嬉しいよね。中華系の言葉は発音がすげー難しいから。
579名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 19:55:16 ID:F2B7YVvV0
物価はそんな安くないよな
日用品は日本の3分の2くらい
食い物は安いけど
580名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 20:08:02 ID:KhLq5H1l0
>>579
それは香港なんかもそうだろ
電化製品なんかは、むしろ日本より高い
581名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 20:17:33 ID:dEENEG1u0
なあ台湾の統一グループってどんなの?
うちの会社取引することになるかもしれないらしいんだけどさ。
統一教会とは関係ないよな?
582名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 20:23:35 ID:ubasKElf0
チョン国なんか行ったのは
無知な人と在日だけだろ?

で、
無知な人は一度行けばあそこがどういう所かわかる→その後行かなくなる



よって、今後チョン国に行くのは在日くらい→以前の状態に戻る



というだけの話。
583名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 20:34:24 ID:wwzK6ZYi0
>>581
ただの食品会社じゃないの?
584名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 20:42:30 ID:9n40auFb0
小泉首相の靖国参拝は当然 李前総統、中国を批判
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051016-00000030-kyodo-int
【台湾】李前総統「小泉首相の靖国参拝は当然のことだ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051017-00000008-scn-int
585名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 20:44:52 ID:D8i7yFWn0
みんなはどう思っているのか分からないけど、俺は台湾は好き!!
586名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 20:45:14 ID:WHSb+lbg0
サーズ(感染者居なかったけど)の煽りで激減した旅行者が
次の年「元に戻っただけ」で前年比XX%UP!!
旅行者激増寒流ブーム!!って煽ってただけで、元々韓国はブレークしてない。
587名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 20:45:50 ID:AL9pB0zb0
韓流もそうだが、マスコミが勝手に作り出すのがウザイ。
588名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 20:46:13 ID:ZnHqn0w50
まあ韓国よりは良いんじゃないの
589名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 21:03:58 ID:Y9Q9R+8p0
まあブームなんて大まかな分け方だからいいじゃない
590名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 21:04:14 ID:Z3t8mju10
ウチの助教授から聞いた話なんだが。

台湾に留学中、なんとか族(部族名失念)の家族に出合った。
そこのおじいさんは中国語が話せず、その部族の言葉しか使えないので、孫たちから
いつもバカにされていたらしい。
しかし、その助教授が日本人だと判ると流暢な日本語で「私は幼い頃日本人から教育を
受けました。感謝しています」と嬉しそうに話しかけてきた。
普段おじいさんをばかにしていた孫たちは驚いた。彼らは大学で日本語や日本の
文化をを学んでいたから、なおのことだろう。
孫たちはおじいさんを尊敬の目で見るようになったらしい。

こういう話を聞くと、台湾がちょっと身近に思える。
591名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 21:06:54 ID:Grcpe/800
これはいいニュースだな
592名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 21:07:41 ID:Aicw8fqI0
日本に旅行に来てる台湾人を中国人と見分ける方法を教えてくれ。
中国語で話してるだけでなんか怖い。
593名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 21:08:00 ID:BsaXhMBD0
台湾ならええでないか。
594名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 21:09:01 ID:8BZLGbCx0
>>592
自分が普通語(中国語)をできるようになればわかる(w
595名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 21:10:09 ID:5PqnRIvF0
>>594
そうなんか?あいつらふつーに会話してるぞ
596名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 21:11:29 ID:+434eScO0
漢字が読めるから何となくでも意思疎通が出来た>>台湾
それに比べて記号のような文字の「かの国」ときたら・・・
597名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 21:12:32 ID:WEox0IP30
台湾の中華はうまかったよ
598名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 21:14:03 ID:kE/n9cRU0 BE:52140252-
>>592
着てる服がつんつんてんなのが大陸。
599名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 21:17:47 ID:hJK8YSco0
わけの分からん国に金を落とすよりいいか...
600名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 21:21:24 ID:NbmW51I70
台湾歓迎。
熱烈歓迎。
601名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 23:01:09 ID:kQSck6lk0
>>600
「熱烈歓迎」という言葉はあまり向こうでは使わないらしい

「歓迎光臨」が一般的
602名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 23:01:43 ID:S2laiTuQ0
>>598
髪型が変なのが大陸
目つきが悪いのが大陸
発音が口の奥の方で濁っているのが大陸
(サ行は日本語だと下の先で発音するけど、大陸では口の真ん中〜奥で発音する)

台湾の北京語は、大陸に比べて日本語の発音に近い
603名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 23:02:51 ID:wwzK6ZYi0
タンをよく吐くのが大陸
604名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 23:06:55 ID:S2laiTuQ0
>>558
台湾語だと
ゴァ シー リップンラン
はどうかな
605名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 23:34:59 ID:iKiUN0G50
台北だったか高雄だったか、商店街が香辛料くさかった
606名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 23:47:09 ID:3lSugw490
>>605
空港で降機したとたん台湾料理屋の匂いがするよなw
すぐ慣れるけど。
あれは何の匂いなんだろ?
607名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 23:52:44 ID:wwzK6ZYi0
醤油の臭いだろ?
608名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 00:21:45 ID:EzJV/hEF0
まぁおまえらが何と言おうと...


  韓国・・・毎年約250万の旅行客



  台湾・・・今年やっと100万達成


                 なんだけどなw
609名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 00:30:03 ID:RkbWw2je0
>>605
台北は例の臭いがコンビニ?等から漂ってきた記憶があるな。4年前だけど。
610名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 00:30:23 ID:XSPjd1Bw0
>>608
そりゃ在日とかが行き来してるからだろ
611名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 00:34:23 ID:EzJV/hEF0
>>610
見苦しすぎる言い訳乙wwwwwwwwwwww
612名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 00:40:02 ID:RkbWw2je0
>>608
まあ在日だけじゃ年間約230〜250万人という数字は?とは思うよね。俺の両親も実際、一昨年行ってるし。

・国交がある韓国と、無い台湾。
・中国が台湾を否定し、日本マスゴミもその命令を従順に聞いてきた。
 (まともに台湾を取り上げず、「歴史問題」等では意図的にスルー)

・1997年「アジア通貨危機」後の韓国側の観光宣伝(工作)
・「2002・ワールドカップ」前後の観光宣伝(工作)
・「寒流ブーム」大宣伝(工作)。

要因はこんなところだろ。
613名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 00:41:31 ID:e0G8CrdL0
ハブ空港を持っているかもっていないかの違いじゃね?
614ふん:2006/01/10(火) 00:51:48 ID:9oqzKgzL0
台湾人と中国人って仲悪い?
615名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 01:07:37 ID:MZIT1RB3O
昔会った台湾人は中国人嫌いって言ってたよ
616名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 01:11:19 ID:1M83vkqz0
台湾人って犬猫食うの?それと屋台とかで虫のから揚げ売ってるの?
617名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 01:17:29 ID:RlcuHXeB0
>>608
つうかそもそも台湾と韓国では面積が全然違うだろ。
小さな島の台湾と、一応それなりの大きさの半島の南半分を占める韓国を
観光客数で同列に扱うほうが間違い。
しかも沖縄を除き、日本列島からは韓国のほうが近い。
さらに、国交が無い台湾との間の旅行は
ど素人の海外旅行だけでも為替など微妙に面倒なことが多い。
さらに、台湾文化の一番メジャーなものはやはり漢族の文化なので
歴史・文化遺産の観光資源に関しては中国本土とまともにぶつかることになる。
(俺は台湾独立派だが、観光資源に関するこのブッキングは否定出来ないよ)
それなのに2倍〜3倍の開きしかないということは
あれだけ相対的に広い面積を有し、楽々入国手続きを設定しながら
韓国はむしろ魅力に乏しいってことを証明しているようなもの。
(韓国が実際面積の割に魅力に乏しいなのは一度逝ってみればすぐ分かるけどな。
 どこへ逝っても同じ景色だし、歴史的建造物は全部同じ(後世の復元)だし
 正直2日で飽きるw)
618名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 01:41:49 ID:8VBMw8ku0
韓国なんか行ったら、食い物に何を入れられるか分かったもんじゃない

台湾の食べ物は旨かった
619名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 01:47:34 ID:Nl1GYd/10
辛いだけの韓国と
屋台ですら旨くてボリュームのある台湾料理

俺ならそれだけで台湾に行く。
実際台湾は3月で2回目
620名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 01:59:45 ID:IRWML6t90
韓国なんて行きたいと思ったことないし、
韓国ブームなんてのは勝手に流行っているようにされているだけ。
中国旅行なんて現地で何を食わされるかわからんし、
南京大虐殺がどうだという洗脳抗議を受けるだけ。

やっぱり、東アジアで魅力溢れる国は台湾だけだよ。
621名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 02:08:30 ID:EzJV/hEF0
>>617
>韓国はむしろ魅力に乏しいってことを証明しているようなもの。
まぁ世界遺産の数は 韓国 7:0 台湾 なんだけどなwwwwwwwwww

北朝鮮ですら1つはあるのにね
台湾なんてそんなに魅力ないよw

あれ?日本人は韓国なんかより台湾の方が好きじゃなかったの?w
622名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 02:10:56 ID:8VBMw8ku0
下朝鮮に世界遺産なんてあったの?よかったね
まあ行ったことないし行く気もないけど

台湾には故宮博物院があるよ
623名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 02:17:06 ID:dSvEvR+lO
世界遺産見に行くなら国内行きますが…
えーといくつあったかな
624名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 02:20:08 ID:9LTvTs55O
空港勤務してたけど
台湾、香港の人が一番好きになった。
他はひどすぎ。
625名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 02:20:39 ID:XU3vSr/50
台湾あったかいよ台湾
626名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 02:24:28 ID:SUdXzO8lO
親日と嫌日の国どっちに行きたいかといったらね
627名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 02:33:27 ID:8VBMw8ku0
看板に「日本人と豚お断り」と書かれ、排泄物を混ぜた食べ物を食わされ、地下鉄で唾を吐きかけられ、強盗にあい、レイプされる 韓国 より



暖かくて懐かしくて人が親切で食べ物がおいしい台湾に行くよ
628名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 02:33:39 ID:9LTvTs55O
空港で赤いユニフォーム来てくる人たちが大勢いる中
台湾の人の一部は青いの着てくれてた…。
629名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 02:34:26 ID:Zcp4Gv2R0
台湾の方が食事が口に合う ウマーo(゚∀゚o)(o゚∀゚)oウマー

>>625
うん。旧正月の時期でも大概暖かいのに
若者向けのおサレ店では、もっさりした毛糸のセーターが売られてる
・・・現地の若モンは、根性で着るんだな。
630名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 02:38:37 ID:HfJKwzPo0
福岡は韓国の音楽だけの番組やってるぞ・・・しかも深夜
誰が見るっつうんだ。はよ終われや
631名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 02:38:44 ID:bJsQJMVU0
世界遺産といってもほとんど古墳だからな〜
632名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 02:55:50 ID:KD6pv89K0
正月台湾行ってきたよー。チャリ担いで。縦断してきた。面白かった。
ってか、こんな親日で人が優しい国行ったこと無い・・・・・・・
飯もうまいし最高だった。
633名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 03:00:27 ID:9LTvTs55O
台湾が好きなら香港も気に入るはず
香港は大分ツンデレ入ってるけどね
634名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 03:02:19 ID:RkbWw2je0
>>621
ありゃいつもの得意の「ロビー攻撃」で世界遺産に登録されたんだろ?

韓国・水原(スウォン)とかのやつって、世界遺産として価値あると思うか?
635名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 03:02:43 ID:dzuXZjMG0
大局的視点から見ても、対韓中のために台湾を応援・支援するのは有効

ただHIVには気をつけんと
636名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 03:04:32 ID:SHq8Ahn/0
>>632
チャリで縦断できるんだ
面白そーだな、おい
637名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 03:06:33 ID:RkbWw2je0
>>632
自分も今度は自転車で行きたいんだよ。でどうだった?(向こうの車だけには注意が要りそうだが)
638名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 03:07:31 ID:xosjpwiz0
ttp://photo.pchome.com.tw/class1_2.html?books_class=6&class2=7&classname1=旅遊紀?&classname2=亞洲

誰かが、違うスレで貼ってくれたサイトを拝借。
ここを見ると日本行き観光客が多いのが数字でわかる。
そして日本をクリックすると、台湾人がうpした旅行写真がたくさん見れます。

ここを見て思ったのが
日本食って見るからに不味そう・・・
旅館やホテルももうちょっと、良い飯出したら?って思う。
しかし、圧倒的に北海道が多い。
北海道の何が魅力的なのだろか?
台湾人には珍しい雪の無い季節でも旅行客が多いね。
639名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 03:08:48 ID:KD6pv89K0
>>636
ちょっと強行軍な旅だったけど縦断自体は4日でできたよ。
台北>台中>嘉義>高雄>墾丁
ってかんじ。
最後に墾丁のガランビ岬から見た夕日最高だった・・・・・・
640名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 03:10:15 ID:RkbWw2je0
>>638
>台湾人には珍しい雪の無い季節でも旅行客が多いね。

九州の次は北海道ってことかな?(具体的な数字は知らないんだが)
641名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 03:12:15 ID:KD6pv89K0
>>637
確かに車の運転はちょっと乱暴だったかも。
隙間があれば詰めるぞって感じ。
一番やっかいなのは右側通行。
なれなくてかなり戸惑った。
道路は基本的に綺麗だし、事故にさえ気をつければかなり快適にツーリングできるよ。
メインの道路にはコンビニいっぱいあるから飯にも困らんし。
もっとも飯屋で食った方が美味いけど。あ、セブンイレブンで売ってた紫芋饅はうまかったな。
642名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 03:12:19 ID:9LTvTs55O
毎年北海道の雪祭りを狙って来るよ、台湾人は…
643名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 03:13:17 ID:Ue0rch2u0

韓国行ったらみーんなレイプされちゃった。男はノックアウト強盗の
被害に・・・くわばらくわばら。
644名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 03:15:57 ID:9LTvTs55O
レイプはないけど食事まずくて吐いたよ
645名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 03:16:01 ID:RkbWw2je0
>>641
>道路は基本的に綺麗だし、事故にさえ気をつければかなり快適にツーリングできるよ。

そうでしたか。自分は今度は2週間〜できれば1ヶ月程度行きたい・・・かな?
646名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 03:18:00 ID:8VBMw8ku0
>>644
男だからだろw

>>645
俺も台湾に長期滞在したい
647名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 03:23:37 ID:VU6kk0ZO0
>>56
痰入り?
648名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 03:26:26 ID:J7CM0cTP0
台北の故宮博物院の宝物は、南北朝鮮の宝物が束になっても余裕で勝てない。
朝鮮のしょぼい世界遺産見るよりよっぽど価値があるよ。
649名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 03:28:22 ID:9LTvTs55O
>646
女ですよ。彼氏と行きました。
話さなければ日本人だと思われなかったし。
ただ日本人だと気付いた店員の態度が悪かったし、全体的に印象悪かったよ。
650とおりすがり ◆PaaSYgVvtw :2006/01/10(火) 03:30:28 ID:urAaSx/20
反日で犯罪率が高く、食品に蟯虫(ぎょうちゅう)や回虫や犬の糞とか人糞とかタンツバとか入ってる国と
平和で親日で食い物が美味い国とどっちに行くのが正常なんだろう。
651名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 03:32:51 ID:9LTvTs55O
旅行なら台湾だよ…どう考えても。
韓国って食事当たるし。マジ勘弁。
652名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 03:34:03 ID:rrx8Bf7x0
>>648
台北のクオリティが博物館の平均値だと思ってた 
ゼッタイ見ちゃダメだな >慎ましい世界遺産
653名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 03:34:52 ID:80moc1Ea0
確かに親日度では台湾はアジアでダントツ(自分の予想では2位はたぶんネパール)
でも観光資源がとぼしいのも事実。 

山がきれいだったからトレッキングが趣味の日本人に宣伝すれば成功すると思う
夏に行くと日本人がうじゃうじゃいる場所はネパール、チベット、パキスタンのフンザ
654名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 03:35:46 ID:4dazw9m+0
素直に特アより台湾だな
655名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 03:37:00 ID:U3ZVysA50
山がまるごと博物館だからな・・・・
改装はもう終わったんだっけ?

ちょっとでも歴史に興味がある人は、台北の総統府に行って欲しい。
日本が何をしたか、いい面も悪い面も一番分かりやすく説明してくれる。
656名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 03:37:58 ID:2b3M9uPT0
名倉が「自分の場合は国際結婚で。。。」っておとといの番組で言って
居たけど、渡辺まりなって外国籍なのか?
657名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 03:38:00 ID:ebpGYEko0
20年ぐらい前に台湾行ったけど飯が旨かったよ。
日本食を食べたいとは思わなかったな。
658ぼったくり:2006/01/10(火) 03:38:06 ID:szEEdiNC0

 台湾ね、、、タクシーだけは気をつけな、バスや電車でも十分廻れるしさ(w

 あとやたらと香草使いまくってるからそれがダメだと食い物厳しくなる(w
659名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 03:39:14 ID:adkQEfdP0
台湾のファミマの煮卵(?)が臭すぎ・・・
660名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 03:39:33 ID:b+usZTCw0
台湾ライチが食いたい
661名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 03:42:07 ID:5N7PRUx10
ツアー旅行で北海道へ行くと、よく台湾からのツアー客と一緒になる。
若い女の子グループが多いな。女子大生の卒業旅行風。
日本の旅行会社の安ツアーだから当然周りは日本人のジジババだらけだし、
ガイドの案内も日本語のみなんだが、なぜか参加してる。
(バスガイドさんとはカタコトの英語で会話)
でもみんな楽しそうだし、ニコニコしてて感じいいよ。
バスの中でも静かで迷惑かけないしね。

これがチョンだったら・・と思うとガクブル。
662名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 03:51:11 ID:9LTvTs55O
台湾は永久に査証免除してあげたから
これから観光客増えると思う。交流が深まるといいな。
663名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 03:56:13 ID:dCyPIJCa0
やはり朝鮮人から糞尿を食わされてることに多くの人が気づき始めた
ということでしょうね。
せっせとあちこちで書き込んだ効果が現れたのかなw
664名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 03:58:19 ID:fDSSMbqSO
>>656
名倉自身がタイ人だってネタでしょ
665名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 04:09:25 ID:xosjpwiz0
>>656
そう言えば、渡辺まりなも10年ぐらい前の台湾ブームの
火付け役じゃなかった?エッセイまで出してたよね
お茶の飲み方とかテレビで紹介してたり
あれ見て台湾が好きになった。
666名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 04:14:42 ID:hvLCm7ut0
まぁ、台湾、韓国 両国に行って自分の目で確かめてくればいい。

台湾にはまだ行った事が無いけど、是非行ってみたいね。
韓国だと、年配(70以上かな)の方が日本語で道教えてくれる等(カタコトだったけど)、普通に優しかったぞ。
ただ、彼ら以下の年代はヤバイな。日本語使ってると正直敵意を感じた・・。
20代前半だと、また違ってくるけどね。

70年代以上の韓国老人は実体験として日本統治時代を理解してるから、逆に「反日」が少ないのかなと思った。

667名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 04:17:53 ID:adkQEfdP0
>>666
韓国は戦後から昭和40年代生まれまでが日本人に敵意を持ってるね。
爺さん婆さんや昭和50年代以降は意外と友好的。
668名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 04:22:19 ID:ey6OREpr0
中国進出企業株は売りだな


>中国では民間企業に勤めていても、10年経つと
「親方五星紅旗」の公務員と同じ「生涯安定収入」が保証されるのか!

>中国進出企業は注意したほうがいいね。もう危険領域に入っているみたい。

>◇10年間で無期限雇用義務が発生
−進出企業は労務・人事管理の見直しを−(中国)
 ●上海発(2005/12/26)
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
 90年代初頭に日系企業の第2次進出ブームが発生したが、当時進出した企業
の現地経営が10年を超えようとしている。労働法では10年間同一企業に雇用さ
れた従業員は、11年目の契約から無期限雇用契約(定年までの終身雇用契約)
を提案する権利を有し、企業はこれを拒否できない。これに該当する進出企業
は非常に多く、この問題に関心を寄せる企業が増えている。
ttp://www.jetro.go.jp/kouhou/

>10年を超えると、中国人雇用者の一生の賃金年金を要求されそう。
>そろそろ中国進出企業は引き上げ時期かも。
669とおりすがり ◆PaaSYgVvtw :2006/01/10(火) 04:30:06 ID:urAaSx/20
>>666
韓国の年配者は日本に世話になった実体験があるから親切なのさ。それより
下の年代は、反日教育で洗脳されていて基地外化されてるからダメ。

>>652
大陸の故宮の至宝の殆どは台湾にある。北京にあるのはガラクタと模造品だけ。
670名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 04:31:10 ID:o1WNUCDPO
反日教育してる特亜三国には行くなよー、台湾がいいよ―
671名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 04:38:46 ID:+UToKv+o0
以前富士山周辺を旅行してた台湾人の女の子が、強姦目的の男に殺される事件があったけど
その後、北海道旅行中の台湾人女性が行方不明になってたが、あの事件の続報はどうなってるんだろう
672名無しさん@6周年
>>671
おまえは、いつの話をしてるんだ?