【教育】深刻化する子供の「理数離れ」対策 に「数学甲子園」や授業コンテスト…兵庫県教委

このエントリーをはてなブックマークに追加
1バッファロー吾郎φ ★
★「数学甲子園」や授業コンテスト 理数離れ対策

 子どもの「理数離れ」が進む中、生徒らの好奇心や教師の指導力を養おうと、
県教委は二〇〇六年度から、高校生を対象にした理科と数学の「甲子園」や、
教師が授業の面白さを競う「受けてみたい授業」のコンテストを開催する。
小中学生向けにも実験ショーを開くなど、工夫を凝らした理数教育の推進事業を
展開する。
 理数離れは近年、自然に接する機会が少なくなったり、国が進める「ゆとり教育」で
数学や理科の実験の時間が減ったことで深刻化。「不思議だな」と感じたことを
探究する楽しさが伝わる授業の工夫や、学力の向上が課題となっている。
 「理科甲子園」「数学甲子園」は、県立高校が参加。基礎学力や実験ノウハウを
学校ごとに競い、論理的な考察力や問題解決力を高め合う。小中学生対象の
「理数ワンダーランド」は県内数カ所で開く。高校生らが理科の観察や実験を実演し、
科学の魅力を伝える。
 また、小中学校と高校の教師が対象のコンテストは、埋もれた指導力の“発掘”が狙い。
面白くて分かりやすい授業の進め方や、教材開発で優秀者を表彰し、その内容を
県内全域に発信する。
 県教委は「学ぶ側と教える側から一体的に理数教育を充実させ、子どもの
科学分野への興味、関心を広げたい」と期待する。

神戸新聞 http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/00046273sg200602010200.shtml
2名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 19:39:53 ID:6lnb5zRI0
          /  /\   __   /\  \
            |            |   |         | __o
      i⌒ヽ  |           |   |         |    | 二|二゛  ____
 |⌒|⌒| ヽ_ノ|  |        ノ__ヽ         |   ノ    |  ヤ       ツ
 |  |  | ヽ_ノ  \        l    l        /
3名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 19:41:27 ID:cjmwP8Q+0
>>3はm9(^Д^)プギャー
4名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 19:43:49 ID:c+T6gl5F0
数検があるだろ。

>>3
5名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 19:44:02 ID:R/lCFfgF0
>>3
6名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 19:44:40 ID:j4XyUfGY0
なんで京都といい兵庫といい、西はどうみても
効果ないことやるかな・・・

>>3
7名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 19:46:08 ID:QrJdRxmW0
>>3
8名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 19:46:36 ID:5cHqprHD0
あたらしい天下り先作りに熱心だな
9名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 19:46:46 ID:buhGsvia0
苦労して理系の道を進んでも、文系上司の元下働きの世の中じゃ。。

>>3
10名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 19:47:23 ID:oLSRQcyy0
無駄だね。
教師が考える楽しさを教えないから。
11名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 19:47:34 ID:PNkNUEOd0
>>3は人気者!
12名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 19:49:51 ID:rWucocNT0
いくら数学勉強しても、右から左に動かす資金がなけりゃ

>>3
13名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 19:49:55 ID:OwskZbSw0
「ああー、これで四問連続敬遠ですよ解説の山田さん」
「ルール違反じゃないですが、これはどうなんでしょうねー」

>>3
14名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 19:50:09 ID:NKGXKVjC0
>>3

  ( ゚д゚)  
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /


  ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /


  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
15名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 19:50:21 ID:KN5snucP0
大学入試で文系も数学Vまで、物理化学も必修にしたらいいよ。

入試科目にしないとみんな勉強しない。
16名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 19:52:59 ID:SFxe58Q90
>>1
17名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 19:53:22 ID:vDglvqwj0
理数なんて社会に出たら何の役にもたたんな。
で >>3
18名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 19:53:33 ID:B9BijTtU0
元から絶たなきゃダメ
19名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 19:54:49 ID:7xjhV0Tw0
数学は好きでも嫌いでもなかったけど、科学が救いようの無い程だめだったなー俺
20名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 19:56:39 ID:wuBBGkTK0
数学ができないために、日本はどんどんおちぶれて、
ついには韓国様の属国になるのでした。
21名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 19:57:04 ID:2cwM1J8k0
ゆとり教育世代が親になったら、もっと悲惨になるとオモ
22名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 19:57:08 ID:3JA8ojQMO
灘中、高は兵庫県民が多いのかな?
23名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 19:57:19 ID:WZcmMgAR0
延長上だから数学できる奴は普通にいる
がその他理科がわからない、興味がまったく沸かない奴は多い
24名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 19:58:02 ID:KiWU5XFf0
県立高校が参加などという時点で終わってる。
兵庫県だから灘や甲陽が参加しないと真のバトルは繰り広げられない。
そうした優秀な生徒と県立高生がまともに対峙できないから敢えて
私立を敬遠しているのでればなおさら趣旨に反する。
バカかと、アホかと。
25名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 19:58:37 ID:5KWY4kCL0
実験の視覚的(感覚的)なおもしろさなんて伝えてもしょうがない。
TVゲームとかの方が遥かにおもしろいからな。
やはり、深く思考することの楽しさや崇高さを教えていかなきゃ。
26名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 19:58:45 ID:c+T6gl5F0
>>3の活躍次第だな。
27名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 19:58:46 ID:lcjy+Om60
日本は技術立国だから
これがないと将来厳しいな

>>3
28名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 19:59:03 ID:xwOBOODAO
また兵庫か……





って、いい話か!?
29名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 19:59:18 ID:YYBEOS7K0
何かと言えば、「○○甲子園」と名付ける発想が…。
で、>>3
30名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 19:59:41 ID:NKGXKVjC0
>>21
ゆとり教育ってもう10年くらい前から始まってるよな。段階的だけど。
もうすでに親になってるのが沢山いると思われ   
31名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 19:59:43 ID:yzjuX+nK0
今の子供は現実的でドライなんだから、将来役に立たないって思うもの
に対して無理やり勉強しろってのが無理
ホリエモンなんかがテレビで台頭してる姿をみりゃ、だれだって化学なんか
勉強しようと思わない
32名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 20:00:57 ID:j4XyUfGY0
>>28
全然よくない。
高校生相手にxx甲子園なんてやったって、参加するのは
元から興味がある奴だけだから、理数離れを食い止める
ことには全然ならん
33名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 20:01:48 ID:oHfcwqbq0
数学天皇杯にして全国大会にすれ
34名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 20:02:13 ID:KiWU5XFf0
>>33
それなら(高校生対象の)国際数学オリンピックがある
35名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 20:02:42 ID:hDBuliRw0
数学甲子園てなんか、きもいガリ勉くんを想像するな。
>>3
36名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 20:02:59 ID:FF2THzy/0
ヒルズ族だのなんだの資産数百億とかいってるのに、
青色ダイオードなんて超怒級の発明しても数億円とかだろ。
理系に人が集る訳がない。
37名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 20:03:58 ID:wdC2Ht9P0
なんでもかんでも、小手先

手品じゃあるまいし

超平和ボケ日本
38名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 20:04:01 ID:CvH5C4Ql0
遠い昔の話になるが、
共通一次試験で物理を選択した漏れは、満点でした
でも、理系は儲けにならんorz
39名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 20:05:36 ID:OwskZbSw0
電通に頼めば?
40名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 20:05:46 ID:bzDLTNYz0
理系は >>3 のようなデブピザの負け組
41名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 20:05:47 ID:wrw483kT0
もっと、技術者や理系の人の扱いをよくしないと、
最終的に怪我を負うのは会社なんだけどね。
42名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 20:06:38 ID:puTY3yAh0
だって理系の親が女の子産んだら男だらけの
学校とか父親が行かせないって人がいるからなあ
ますます少なくなるよ。
43名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 20:08:47 ID:rewiADBb0
理数系なんて、留学生で賄うんだよ。
大学の現状がまさにそう。

中国をはじめ、ベトナム、モンゴルなどの旧共産圏、
東南アジアも理数強い奴が多い。
44名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 20:08:53 ID:ADU3t+xd0
中村さん、200億請求して7億くらいで和解したが
弁護士にほとんど払って残りわずかって怒ってたよ
個人は組織には勝てないって嘆いていたよ
頭脳流出が続くものと思われ
45名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 20:09:42 ID:Vj/UnvF50
兵庫県民で教師目指してるけど、
お前ら、何か俺に託すことはあるか?         >>3
46名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 20:09:59 ID:6PfNkVx30
数独パズルでもやってりゃ、好きになるんじゃね?
47名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 20:10:53 ID:ebiBOKTXO
数学って理論の学問だしやっぱり文系でもできないといけないのかね?いきなり数学好きなやつを増やすなんて無理だから、とりあえずカリキュラムを組みなおして数学の量を増やせば?受験に必要な学問ならみんなやると思うよ
48名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 20:13:00 ID:R/lCFfgF0
ロリコン犯罪候補者発見!
>>45

で >>3

49名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 20:16:09 ID:3NuYYs0m0
労多く幸薄いんだから離れるに決まってる
50名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 20:16:36 ID:KiWU5XFf0
>>47
同感だね
灘から数学オリンピック選手が出るのは入試の算数が激しく
難しいのが大きな要因。
義務的に努力しているうちに才能が開花することはままある。
51名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 20:17:17 ID:rexqcbwz0
>>49
それに尽きるな。
52名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 20:17:59 ID:QnONpxgN0
私立文型はマジで馬鹿だらけだよ
53名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 20:19:47 ID:74npgg/k0
日本では理系=変質者だからな。。。
最近は医者も評価が落ちてるような。
54名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 20:21:02 ID:OwskZbSw0
理系で文転

これ最強
55 :2006/01/02(月) 20:21:12 ID:de4PAcTe0
文型は数学も出来ないクソ集団 
56名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 20:21:46 ID:3ICsrAOl0
>>53
それで変質者たる理系を追い出して滅んでしまったのが半島なんだが。
57名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 20:24:29 ID:UGntMGiS0
理系は生涯賃金が文系より5000万ほど低いという調査結果も教育しないと
詐欺みたいなもんだな。奴隷化教育か。
58名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 20:24:30 ID:5TUw6jts0
小中学校では、理数離れを云々する前に、先ずまともに勉強する事を叩き込め。

【社会】 大暴れDQN生徒を"別室指導"→親ら、「懲罰的だ」と人権救済申立…兵庫★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136003947

こんなオンブズパーソンを追放することから始めよう。
59名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 20:24:47 ID:c+T6gl5F0
NHk教育見れ、>>3
60名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 20:24:56 ID:6PfNkVx30
メーカー会社とかは、理系のほうが有利じゃないの?
アイデアがあったって、それを図面に起こす技術くらいは必要でしょ?
61名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 20:26:06 ID:mMZ1YnAp0
数学できてもいいことないだろ。
なので、風俗一回タダにするとか報酬が必要。
62名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 20:26:40 ID:3ICsrAOl0
>>57
昨今の若手は逆で、理系の方が概ねかなり高収入だよ。
文系は金融マスコミ商社で高収入だが、他はかなり低収入。
63 :2006/01/02(月) 20:27:15 ID:de4PAcTe0
>>61
こういうバカな文系野郎が日本を駄目にした
64名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 20:27:34 ID:ucg9jc3V0
理系の生涯賃金は文系の生涯賃金より4800万低いからな
逆転しない限り無理
65名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 20:27:51 ID:OwskZbSw0
>>61

えー、カウンターで中国人郵便配達夫問題とか考えるのかよw
66名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 20:28:13 ID:UGntMGiS0
>>62
ソースは?
67名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 20:29:06 ID:mxAuOy660
大人の部も作ってくれ
そうしたら俺も参加する
68名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 20:29:10 ID:PTGlEDjX0
文系や芸術系のバカがどんな悲惨な人生を送ってるか教えてやればいい
69名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 20:29:19 ID:UD6XmQhGO
数学できんで何が悪いとや?!
70名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 20:29:54 ID:c+T6gl5F0
つまり>>3
71名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 20:30:09 ID:yVV6uDAd0
理系学生の年金保険料を国が負担するぐらいのこと
してやれよな
72名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 20:30:26 ID:WZcmMgAR0
そいや芸術系や体育学部卒の奴らって卒業後何やって食ってってんだろうな???
73名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 20:31:04 ID:9qeLoBYR0
つ算盤
74名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 20:31:28 ID:6lnb5zRI0
小野高校普通科理数コース卒業の俺が来ましたよ。
75名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 20:31:43 ID:PNkNUEOd0
>>3の人気は長続きしないな。
76名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 20:31:54 ID:yCOmJu/s0
納豆甲子園
77名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 20:32:40 ID:HgW2eIDj0
文系学部は全て短大扱いにするべきだ。
78名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 20:32:46 ID:pKzPC95j0
>>66
俺の大学同期、文系の経済学部出なんかより工学部の方が大体高収入だよ。
あと親戚従兄弟だと、理系の方がかなり収入多い。
まあ気の毒なんで詳細聞けんが大体わかる。理系はかなり金持ってる。


>>64
もう逆転してるんだが。
79名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 20:33:42 ID:Wt8wK2Aw0
イベントで何とかしようというのは,
任された人たちのその場限りの安易な方策.
一部に対するきっかけにはなるが,
本質的な解決にはつながらないと思う.
80名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 20:35:10 ID:mxAuOy660
子供に勉強させるにはまず大人がやらなければならない
大人の部を作るんだ
俺は参加するぞ
81名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 20:35:19 ID:R/lCFfgF0
理系も文系も一部勝者を除いてみんなブラック企業な世の中じゃ。
体育系なんてブラックじゃエリートだな
82名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 20:35:20 ID:9+Kt+L/3O
でもこれは良いニュースですね。
83名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 20:35:36 ID:PTGlEDjX0
>>72
一部以外食えてないだろ。実質なんの価値も生み出さないんだから
84名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 20:35:51 ID:ebiBOKTXO
文系の俺が言うのもなんだが、理系が尊重されない世の中じゃ日本は早晩衰退していくよ...資源もろくにない国が世界で勝負していくには技術力が必要だと思う。日本が他の国と較べてオイルショックの被害が小さかったのも技術力を生かして省エネに取り組んだからだって聞いたことがある
85名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 20:36:00 ID:UGntMGiS0
>>78
なんだ身の回りからの感想か。
86名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 20:36:30 ID:pKzPC95j0
>>74
随分賢いな。俺は三木東なんだが。今はアフォ校になったかな。
今にして思えば、北播は結構賢かったな。
87名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 20:38:15 ID:Wd9J8C9+0
経済学部卒だけど重積分やら微分方程式やら偏微分とか
さんざんやったけどなぁ
文系の馬鹿扱いされるのか
いまは数学のほうに興味がわいてルベーグ積分に挑戦中
88名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 20:38:50 ID:Lh0/2K0t0
理科系の学問はやってる人のうち1000人に一人の優秀な人がいれば十分だ
その他の999人はほとんど関係ない
嫌いな人や頭の悪い人はしなくてよい
89名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 20:39:07 ID:6PfNkVx30
結局、文系でも理系でも馬鹿大学だと、馬鹿なりの給料しかもらえないってことですね
90名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 20:39:40 ID:6lnb5zRI0
>>86
ぷータロー養成高校三木dごときが俺様にため口きくんじゃねーよ
91名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 20:40:05 ID:pKzPC95j0
>>85
身近な情報や実体験は信頼性が高い。
一方で文献や世間一般常識は間違いが多い。
92名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 20:40:12 ID:p75qvdUX0
うだつの上がらない理系が
こんなところでクダ巻いてるから
理系離れが進むんだろーが
93名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 20:41:16 ID:5I5R6bif0
理系はロリコンが多いというイメージがありますねえ。
94名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 20:41:25 ID:IYIkSyk30
理数系に子供が憧れるようなヒーローがいないからじゃ?
そのくせ、2ちゃんで「文系氏ね」とかファビョってるし。
95名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 20:42:52 ID:OwskZbSw0
>>94

一番分かりやすいノーベル賞に数学賞がないからね。
ノーベルと当時の数学界の重鎮が不仲だったからだっけ?
96名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 20:44:58 ID:mxAuOy660
これって理数系の勉強させて派遣SEとかにするわけか?
97名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 20:45:23 ID:+P+uZdoT0
大学教育なんてとっくに崩壊してるじゃん。
98名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 20:45:32 ID:UGntMGiS0
>>91
すごい主張だね
99名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 20:45:56 ID:nMF/x2py0
ちゃんと数学勉強して理系の大学行かないと、将来就職するとき
外食・小売しか選択肢が無いですよ
以前テレビでビッグカメラの新卒に密着してたけど、
ほんと大変そうでしたよ・・・・・ゴメン、そいつ理科大卒だったorz
100名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 20:48:01 ID:Vj/UnvF50
まぁ学力に関してはひどいな。
こないだ等比数列の公式を導けない&正しく覚えられてない奴が関大(工)通っていた。
101名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 20:49:18 ID:TqKIA+cr0
おれはガキのころ、図工しかできなくて、中学になってから数学
できたらかっこいいじゃんとか思って数学がんばって理系にコンバート
したもんだが・・・
102名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 20:50:36 ID:S+QL3QB/0
>>100
正直今は公式を導くような教育してないと思う
そういうのは時間かかるし公式覚えておけで終了
103名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 20:50:43 ID:ap1IaIwS0
文系は理系から搾取することでしか生きていけない。
とりあえず文系氏ね
104名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 20:50:58 ID:pKzPC95j0
>>90
三木高無理だからやめておけ言われて三木東にした。成績オール3だったが。
でも理系なんで収入結構ある。文系ならヤバかったかも。

>>95
フィールズ賞あるからいいんじゃん。
ノーベル賞って全部インチキだし、俺んとこに来ても俺は辞退。

>>98
人によるけど、中国人なんて低学歴は実は結構な親日が多い。
エリートは書物を信じるんで嘘や捏造を信じて反日が多い。
実体験を重視する人間の方が間違いや勘違いは少ない。
105 :2006/01/02(月) 20:51:02 ID:de4PAcTe0
>>100
普通に公比かけてrS-Sから導けるのにね
106名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 20:51:51 ID:M553Oq3J0
いいかげん理系と文系に分けるのやめたらどうだ
社会に貢献しない自己満足の理系も科学知識不足の文系もいらん
107名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 20:52:45 ID:r2qsfZ6v0
ネットで大学の授業を公開して、単位認定テストで小学生でも入れるようにすればいいだけ。
1000人のばかより2,3人の天才のほうがよっぽど価値がある。
108名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 20:52:55 ID:IYIkSyk30
>>103
文系をこき使うって発想がなさそうだから、
ラチがあかないなw
109名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 20:54:52 ID:rexqcbwz0
ある意味、お約束ですな。
「理系vs文系」議論になるのはw
110名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 20:55:04 ID:Wd9J8C9+0
天才をつぶすのが日本の社会
できるやつは少年でも大学入学を許可するようにすればいい
111名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 20:55:08 ID:jBWRKrGeO
全部カレッジにすりゃいいよ。ユニバーシティはカレッジ卒業してからにしろ
112名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 20:55:46 ID:74npgg/k0
とにかく自分で働いてしまうと損をする。
113名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 20:55:55 ID:7MOLZt5I0
>>100

まじかよ。
そりゃ一般じゃないんじゃないの?OAとかでしょ。それか、わけ分からん学科か。
114名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 20:57:10 ID:S+QL3QB/0
まあ等比数列自体忘れたけど
1・2・4・8・16だっけ
115名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 20:57:12 ID:wdC2Ht9P0
正社員も派遣も使い捨て
のご時世じゃぁ、だれもやらんだろが
そこをムリしてやらそうとしても、ムリ
てか
ろくなもんがでてこないわな
人を舐めてるよね、こういう手法って
116名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 20:57:13 ID:E9pX7DXj0
経済ももはや数学出来ないとやってけない時代なんだけどなあ
117名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 20:58:03 ID:c+T6gl5F0
ようするに>>3
118名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 20:59:04 ID:OwskZbSw0
「数学天下一武道会」でいいだろ
119名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 20:59:14 ID:AT5O2aUF0
>>115
手取り足取りご機嫌を伺いながら教えなきゃならんのかw
それこそ舐めてるなw
120名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 20:59:47 ID:Vj/UnvF50
>>113
一般、建築科。
まぁセンター数TAに一次不等式が入るぐらいだからな。

受験数学はほどほどにしたいが、これもどうかと思う。
121名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 20:59:48 ID:S+QL3QB/0
俺のような出来の悪い子にはエリート教育者の話はわけわからん
苦労して勉強して教育者になった人のほうがわかりやすい
122名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:01:32 ID:IYIkSyk30
俺の個人的見解を言えば、理数系って神仏を否定するように仕向けられていて、
日本人の生き方に合わないんじゃないかな?
自分の先祖霊まで否定したらご加護は限りなくゼロに近くなる。
123名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:03:24 ID:qupBau4Z0
人気者>>3
124名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:03:30 ID:AT5O2aUF0
>>122
>理数系って神仏を否定するように仕向けられていて
(゚Д゚)ポカーン
125名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:03:45 ID:KEDgHlWn0
文系は年金とか少子化とか中国とかの問題を何とかしろよ!!!!!理系はプラネタリウムで天体の研究とかやっとくからよ!
126名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:03:47 ID:Vj/UnvF50
>>122
(・∀・)え?
127名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:04:32 ID:uDiV26wv0
指導要領の改訂した方が良いんじゃねーの
128名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:04:44 ID:OwskZbSw0
>>122

つシュリニヴァーサ・ラマヌジャン
129名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:05:08 ID:IYIkSyk30
お? ナニ? 違うんですかい?w
130名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:05:13 ID:0AXGjpRZ0
柳田理科雄の出番だろ
あいつに教科書作らせろよ
少なくとも科学に興味は持つだろ

結構間違えあるけどw
131名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:05:14 ID:S+QL3QB/0
>>122
どこの宗教の信者だ
132名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:06:34 ID:pKzPC95j0
>>121
師範学校潰したから、日本の教育指導者って馬鹿だよ。
戦争に負けた国はこんなもん。
133名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:07:00 ID:PTGlEDjX0
>>122
迷信信じてる文系こそ日本にとって毒にしかならんと思うが
134 :2006/01/02(月) 21:07:33 ID:de4PAcTe0
>>114
まあ間違いではないけど・・・・・・
正しくは第1項をa公比をr数列の和をSとすると
S=ar^0+ar^1+ar^2・・・・・・・・+ar^(n-1)・・・・
rS=ar^1+ar^2+ar^3・・・・・・・・+ar^n・・・・

S-rS=(1-r)S=a-ar^n=a(1-r^n)

S=a(1-r^n)/1-r
135名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:07:39 ID:IYIkSyk30
>>131
初詣くらい行けよw
136名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:08:03 ID:+9uZUg1G0
分かってると思うが一般に理系の方が就職良い。駅弁でも院出れば普通に一流企業入れる。
同じくらいのレベルなら就職は文系が悲惨。

それで2chで吠えてるのはそのレベル以下の理系。
そりゃ日東駒専の理系が、日本は理系を優遇しないとか言ってもムリがあるわけですよ。
137名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:08:24 ID:uPpe2tZF0
いろんな理由をこじつけてるけど、理系離れの一番の理由は研究室の封建制度だからねぇ。
あんな野球部みたいな時代遅れの体質だとまともな神経してたら理系は避けるわな。
138名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:08:53 ID:5bcvyC3U0
さっさと詰め込み教育を復活させろよ。
139名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:08:54 ID:Vj/UnvF50
>>134
一応、
r≠1の場合でな。
140名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:09:18 ID:3NuYYs0m0
>>127
改訂する人間が理数嫌いの人間だからいっしょかと
141名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:09:18 ID:r2qsfZ6v0
米の原子炉士官の教育は通常の原子炉工学コース3−4年を3ヶ月で済ませてしまう。
それができないやつは振り落とされる。大学に4年も通ってるやつらはぼったくられている
ことに気がつかない。
142名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:09:19 ID:7MOLZt5I0
>>120

たしかに。
新家庭は、激しいよな。絶対、日本人馬鹿馬鹿計画進行中やで。
この高3からはげしいぞー。
オレもOAで機械工にいかせたけど、しゃれにならんレベルやからやめとけといったけど。
いって、中退してやめた。カナシース。

>>121

オレは文系で、独学でやった。時間かけりゃむずくない。大学はまたべつだけど。
143名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:09:32 ID:q4JNeJi70
藤原先生は、理数の理解力は国語力にあるといわれて降り万
144名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:09:55 ID:URo0wra70
こんなものモノにしたって金にならないって事を
ガキはとうの昔に気づいてるんだよ!!
ホリエ豚とか村上みたいに人を騙してでも金儲けするヤツが
TVに出てりゃそうなるわな。(w
145名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:09:56 ID:uEUzzioZ0
理系の給料上げろや、糞文系。
146名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:10:09 ID:S+QL3QB/0
>>135
いやいや 理数が神仏否定なんていうから
それはないと思っただけだよ
147名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:10:32 ID:0AXGjpRZ0
岡山理科大学馬鹿にすんな
148 :2006/01/02(月) 21:10:36 ID:de4PAcTe0
>>139
そう
r=1の場合はS=naは自明だし
149名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:11:36 ID:AT5O2aUF0
>>144
>こんなものモノにしたって金にならないって事を
いやなるからw
中途半端な習得では勿論ダメだけどねー
150名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:11:39 ID:6lnb5zRI0
まぁ小野高校普通科理数コース卒京大卒の俺が最強ってことでこのスレ終了な。
151名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:11:58 ID:ltgI8Tn50
理数系は才能が無いやつはどうせ伸びないんだから別にほっといていいのに。
才能が無いのに無理をして理数系に進んでも後々、ヒサンなことになるよ(´・ω・`)

おれのように…
152名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:12:13 ID:uPpe2tZF0
>>147
山から降りてくんなw
153名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:12:22 ID:7MOLZt5I0
>>128

ラマヌジャンだしてもわかんねーべ。
そりゃ一部のやつにゃ、鳥肌たつけどな。
154名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:12:31 ID:S+QL3QB/0
>>134
わかった 俺が等比数列やる気なかったのは長文読む気しなかったからだ
155名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:12:34 ID:qcTvzChF0
理数離れっていうけど文学とか歴史とかは人気あるん?
156名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:13:06 ID:q7G2lufH0
理数といえば最近、数字に弱い奴が増えてきたような気がする。
こないだもコンビニのレジで767円の商品を買った奴が1000円札出してきたなーと思ったらその上に小銭を272円足して置きやがった。
レジの表示が見えないのかと思って金額を伝えてやったのにまだわからない様子。
「違ってますよ」といったら怪訝な顔をしてた。
最近の若者はマジで数字も読めないのかと思ってあぜんとした。
こんな調子じゃ日本の未来は真っ暗だな、とバイト風情が思っちゃいましたw
157名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:13:44 ID:UGntMGiS0
>>136
阪大の調査で卒業生をサンプルとして文系のほうが給料良いと結論してたけど
158名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:13:55 ID:Vj/UnvF50
>>143
高校数学までの話は結構その要素はいるよな。
大学になると、抽象性・厳密性という点でかなり早い段階で理解できる奴と
一生かかっても理解できない奴とで結構分かれるが。
159名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:14:02 ID:AT5O2aUF0
>>156
ワラタニッキにネタにされそうなコピペだな。
160名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:14:29 ID:6lnb5zRI0
>>156
三木d卒レベル
161ぴこぴこ:2006/01/02(月) 21:14:37 ID:JtRHv/kp0
IQ的な学力よりEQ的な能力のほうがよっぽど役に立つ。単に単科教科を鍛えてもほとんど活用できない。
162名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:14:42 ID:tskGTpcU0
理と数を分けるから訳分かんなくなるのでは?
実数とか、理論的な三角関数とかさ。物理化学とかの
現実(実証)とちゃんとからめて数学教えれば良いと思うんだけどね。
163名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:14:43 ID:IYIkSyk30
>>133
そおいうあなたは学界じゃなくて学会のお方?w
164名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:16:33 ID:r2qsfZ6v0
海外留学でねを上げてるDQNな官僚を増殖するための、暗記型受験選別教育システム
は天才を上にあげないための社会的なガス室。軍産複合体の欧米は天才を見つけるための
デバイスがそこらじゅうにある。優秀なやつが重要プロジェクトに投入されるから、
100年経ってもロケットすらまともにあがらないどこかの先進国とはレベルが違う。
165名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:16:36 ID:pKzPC95j0
>>150
結構金になるよ。モノに出来んあんたには全然金にならんけど。
俺オマイより高収入思うな。株も沢山持ってるし。自社株だが売れば結構な額だ。

小野校は確かに優秀だなー。俺勉強嫌いで全く無理だった。
166 :2006/01/02(月) 21:17:50 ID:de4PAcTe0
微分は「拡大」である
167名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:18:48 ID:KGGAF9Sx0

授業はつまらないし、受験で合格したときくらいしか褒められないもんな。
168名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:19:03 ID:r2qsfZ6v0
ビ席なんか銀行マンでも使わないからな。造船所なら使うかも。
169名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:19:24 ID:Vj/UnvF50
>>165
これが現実だな。
こういう人間が増えれば日本はもう少し活性するんじゃないかと思う。
あんたはもう少し教養があってもいいと思うけどね。
170名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:19:29 ID:tskGTpcU0
そもそも数学って、特殊な領域でなければ、
必ず何かの「必要(問題解決)」があって
生み出されたのだから、その現実の必要とからめないで
論ずる意味はないと思うんだけどね。
純粋理論は頭の体操にはいいかも知れないけど。
171名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:19:30 ID:S+QL3QB/0
>>166
俺的には微分はキャベツのみじん切りだな
172名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:20:39 ID:5bcvyC3U0
重要なのは技術よりも技術で金儲けする能力なんだけどな
173名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:21:55 ID:x9FxDn2FO
>>156
釣りか?
505円(五百円玉1枚と五円玉1枚)でお釣りが欲しかったんだろ?
客の方が上手じゃんw
174名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:24:40 ID:7MOLZt5I0
>>170

いや、オレは個人の知的活動領域が激しく広がる気がするんだが。
いいすぎか。
175名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:25:09 ID:z2c7Dlt5O
だって理系じゃ東大いけないんだもん
176名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:25:42 ID:cJx3GpZH0
俺がコンビニでバイトしてたときは、430円くらいの買い物した男子高校生が
1万500円を払ってきたな。
一緒にいた女が「頭いい〜」とか言っていた。
177名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:26:21 ID:maDQvrdD0
理系を優遇しないかぎり
根本的な解決にはなりません

少子化の時代
親は優遇されている文系に進もうとする
子もネットの発達のおかげで理系冷遇を知ることになる

それは本当に理系が好きな人は理系に進むかも知れないが
優秀であればあるほど
理系が正当に評価される
海外に逃げていく

今の日本は
これまで理系・技術者が積み上げてきたものを
文系が食い散らかしてる

細木数子ではないけれど
日本終了です
ほんとうにありがとうございました
178名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:26:35 ID:pKzPC95j0
>>160
かし三木校馬鹿にするとは。まあ俺の出身の三木東の方が上だが。

>>169
俺強要有るぞ。卓越した才能持つ逸材のみが入学できる三木東出身だもん。
179名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:26:37 ID:YAJ86m1y0
>>176
ワロタ
180名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:26:42 ID:NsD1NfGA0

いまだに三角関数がよくわからん。
181名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:27:56 ID:bFGcSFhN0
医者以外の理系も儲かるような社会にならないと、理系離れはとまらないでしょ。
182名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:28:10 ID:QnONpxgN0
受験数学なんて問題解くだけでパターンの暗記ができるんだから
「数学ができないから私立専願」の文型の考えることはわからんね。
むしろ教科書読むだけで暗記できる奴は尊敬すらするよ。

国立文型で数学もできる奴はすごいね〜。
そんな奴らが最終的に官僚になって守銭奴になるんだから世の中間違ってる。
183名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:29:35 ID:601c+3DBO
対策になっていないだろ・・・


小役人得意の屁理屈でもごまかしようがないぞこれは
184名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:30:07 ID:6lnb5zRI0
小野>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>三木≧三木北>>>>>>>>>>三木d≒吉川
185名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:31:38 ID:mxAuOy660
受験科目分ける必要ないんじゃない?
文系でも理系でも同じ科目やらせればいい
186名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:31:58 ID:tskGTpcU0
>>174
そう捉えられる人は、素晴らしいと思います。
一方で数学が嫌いな人間は、「何でこんな(面倒な)事をするのか
分からない」って言うところから始まってると思うんですよね。
三角関数とか、微分とか、それがないとどうにもならない領域って
言うのがあって、それ(領域)が何かを教えるだけでも、例え最後まで
それ(理論)が分からなかったとしても、数学自体の大切さだけは
理解させる事が出来ると思う訳です。今の数学教育は、「何のため」と言う
観点が完全に抜けていると自分は思います。
187名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:32:42 ID:r2qsfZ6v0
理系をほりおこしたいのなら巨大国家プロジェクト、タイムマシン開発でも
ぶち上げるしかない。
188名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:34:12 ID:eedo17K60
文系なら数学が不要ということが迷信。
私立大学が入学試験受験者を確保するために数学を必修科目から外しているだけ。
いまや、私立の経済学部では、早稲田、慶応でも理論経済学のまともな授業が不可能になってきている。
189名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:34:33 ID:YAJ86m1y0
>>185
そもそも、文系理系という区分が必要ないよな。
190名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:34:48 ID:0tizRjqT0
うーん儲けてる奴らはみんな文系だからなあ。
理系なんか田舎の危険な工場とかで結婚もできない。
都会のオフィスで仕事したいからねえ。やっぱ文系でしょ。
191名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:34:59 ID:7je/Fj2X0
経済学wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
192名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:36:26 ID:8i3WmUen0
今の日本で必要な能力とは
「知らないことをさも、知ってるかのように説明できる能力」
別名「コン猿能力」

あと
「ノミニケーション力」

どうみても日本終了です。
本当にありがとうございました。
193名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:37:05 ID:3NuYYs0m0
>>186
>一方で数学が嫌いな人間は、「何でこんな(面倒な)事をするのか
>分からない」って言うところから始まってると思うんですよね。

逆じゃね?
嫌いだからそう考えることで理数をやらないことの免罪符にしてるだけの人が多い希ガス。
理数の重要性なんて普通に教科書に書いてる。
194名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:38:01 ID:cJx3GpZH0
>>188
経済学部は理系にするべきだな
195名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:38:30 ID:Qows1jdm0
>>194
お断りだ by理系
196名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:38:34 ID:86goucD00
理系が魅力的になって誰でもかれでも理系やりだすと
今文系のソウケイマーチ行ってくれている、コミュニケーション能力もあって
人間的に面白い奴が理系に来て、今いる理系オタ学生みたいな奴の就職がどんどん減るぞ。
197名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:38:34 ID:+9uZUg1G0
実際にさ、理系を優遇しろなんて言うけど、ムリでしょ?どうやってするの?
公務員じゃないんだから政府は民間のやることに口出しできるわけない。
ソニーだって出井前はずっと理系のトップだったが、優遇されてないだろ?
198名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:39:06 ID:74npgg/k0
いや、経済学部は全廃でいいんだよ。
工学か応用数学でやればいいものを
インチキ学部つくるから。
199名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:39:46 ID:HgW2eIDj0
だって、世界的な発明をした最大の功労者を産業界がよって
たかって冷遇して、そのくせ有価証券を右から左に転がして
いただけのクズが100億円のボーナスをもらってるんだもん。

誰がどう見たって、技術屋が不当に低く評価されているのは
一目瞭然じゃないか。

この国はね、真に有能で努力した奴を評価せずに、彼らの
手柄を横から掠め取るだけのチンカス野郎が最大限に評価
される国なんだよ。

子供ですらその事に気付いているから、誰も理数系の分野に
進みたがらないんだよ。

しかもマスコミやそれを鵜呑みにしたバカな女どもが、理数系
の人間の人格を否定している有様。

そんなネガティブキャンペ−ンに晒されている理数系に、誰が
好き好んで進みたがるかよ。
200名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:41:14 ID:+9uZUg1G0
民間でできることは民間で。それが常識。
民間会社が理系を優遇しないと決めているんだからそれに従うべき。

ジェンダーみたいに役人が出張ってきて、理系の待遇を良くするなんてことは行政介入で絶対あってはならないこと。
201名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:41:15 ID:QnONpxgN0
経済学とか学部作るのがおかしい
202名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:41:54 ID:86goucD00
青色LEDの中村の裁判もダメダメだったな。
あれで中村応援しちゃうようなバカばっかりだから2chの理系はカスなんだろ。
理系で優秀な奴は2chに来ていないと確信したな、あれで。
203名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:42:13 ID:KGGAF9Sx0

理系貧乏なのは、金について勉強していないから。
204名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:42:14 ID:P4JRzHb40
>>199
ちょっと言い過ぎだがあながち間違いではない。
205名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:42:22 ID:Qows1jdm0
>>202
ヒント:中村を擁護しているのは文系だけ
206名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:42:32 ID:cJx3GpZH0
>>201
簿記や金融はどの学部で学べばいいですか?
207名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:43:05 ID:AT5O2aUF0
昔ウルルンで、チベットかどっかの山奥で、足し算もろくにできないホストがいて
女優に街の雑貨屋が品物を買う時、金をピンハネしてた事を指摘されてた人がいた。

ホストはショックを受けていたが、ホストを日本人に置き換えて見ると先進国の日本では
逆に「数学なんてできなくていいじゃん」って思ってる人が多いよね。
絶対損してるんだがな。

じゃあ今の理系見てみろよ、数学できてもダメじゃんとか言うかもしれないが、あれは底辺であって
底辺を見て「数学役に立たないじゃん」とか言ってもしょうがない。
208名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:43:52 ID:7MOLZt5I0
>>186

自分は年をとってから学んだものですが、だからその素晴らしさに気づいたのだ
と思います。だから、先人たちの偉大さや現代がそれを基盤にして形成されている
ということをもっと理系のかたたちが語らねばならないと思います。
また、利己的に語れば、自分を爆発的に広げるものだということを。
かつてはそれがなされていたのかもしれませんがね。
209名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:44:04 ID:nWYGpQc90
昔は「サンダーバード」「ウルトラセブン」「スタートレック」など
科学が進歩した未来を舞台にしたSFテレビドラマが目白押しで
毎週放映されていた。サンダーバード1号やウルトラホーク1号など
毎回登場するかっこいいハイテクメカ、メカを操って
次々に難事件を解決したり怪獣と戦う隊員や科学者に
男の子達はみんなあこがれた。
いまはそういうものがなさすぎる。
もう一度あのような番組を放映してほしい。
ほとんどの子供は特撮ヲタで終わるだろうが、
優秀な科学者・技術者に成長する子供も出てくるだろう。
210名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:44:18 ID:0tizRjqT0
>207
足し算は「算数」ですよ
211名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:44:47 ID:Qows1jdm0
>>207
数学と算数は違うだろ・・・お前馬鹿か
212名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:45:35 ID:mxAuOy660
>>209
ガンダムがある
213名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:46:08 ID:3NuYYs0m0
>>200
まず公務員の世界で理系優遇すればいいんじゃないの?
民間以上に文系天国なんだから。
214名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:46:21 ID:OjGXqKs50
これからは文系の時代だしな
215名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:46:24 ID:OwskZbSw0
大人になって数学やるといいよ
昔訳わかんなかったけど、学校みたいに
テストとかないし、分からないことに対する耐性がついたから
適当に付き合える。脳力も保てそうだし。
216名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:46:51 ID:0AXGjpRZ0
理系は文系の奴隷
217名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:47:12 ID:0tizRjqT0
理系に進むと大学で遊べなくなるからなあ。
文系なんか遊んでても卒業できるし。
218名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:47:34 ID:86goucD00
高校が進学校だと分かるんだけど、優秀な奴が医学部と文系に固まっているのは
確かなんだよな。例え理系で優秀でも医学部行っちゃうからな。
あと私立の理系がダメダメだから底力がないというのも一因だろう。
私立文系に比べると私立理系は本当にどうしようもない。
私立理系クラスと私立文系クラスの差が酷いものだった。
219名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:47:47 ID:eWLpnePd0
ゆとり教育って言うのは、日教組が仕組んだ日本を荒廃させるための
制度で、北朝鮮では日本人痴呆化計画と呼んでるらしいですから。
こないだ、朝までTVで田原が言ってました、文部省だかもぐるらしい。
220名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:48:27 ID:r2qsfZ6v0
民間でも灯台理でても、掃除機や冷蔵庫のプリント基板つっくっていたら
へこむぞ。戦闘機でもつくらせてくれ。
221名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:48:29 ID:S6NRbNxJ0
数学なんて勉強しなくてもナーマギリ女神が教えてくれるからその声を聞けばいいんじゃね?
222名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:48:49 ID:GUs+/bmX0
でも、「自分は文系」という奴に限って単なる無学だったりする奴多いよな。
223名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:49:12 ID:Qows1jdm0
理系ってのは喩えればプロスポーツ選手養成所みたいなもの。
(この辺を文系の人はよくわかってないけど)
プロになって満足に研究ができるのは、ごく一握り。
あとはどうでもいい社会の歯車になるのみ。

そんな修羅の道に「優遇策」とかは不要。
プロになりたいと思って努力してるアスリートに、
金を与えて甘やかしても意味ないでしょーが。
224名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:49:14 ID:PTGlEDjX0
文系(高学歴)>理系>文系(ダメ)>芸術・体育系
225名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:49:27 ID:HOfIhc5M0
ところで、海外ってどんな内容を扱っているんだろ。日本って結構いい方じゃないの?よく知らんけど
226名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:49:33 ID:HgW2eIDj0
>>202
世界的に省エネルギー化出来るきっかけを作った人は
評価できなくても、株ころがし風情が100億円のボーナス
もらう事は納得できるのかよ。

死ねよ。
227名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:49:48 ID:q7G2lufH0

韓国では理系が非常に優遇され、つぎつぎ成果を生み出しているらしい。
今のサムソンとかの躍進とかも理系重視の教育政策の賜物なんだそうだ。
日本の教育も韓国を教師にして変えてみる必要があるんじゃないか。
理系学科にとどまらず歴史とかでもだいぶ遅れているわけだし。
228名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:49:53 ID:wZwB/+Ih0
ID:86goucD00←こいつなんで私文なの?
229名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:49:54 ID:yJoaJ71Q0
キモイよ 
理数はおもろいし最高だけど 官製ブームなんざイラネ
230名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:50:05 ID:8i3WmUen0
>>220
クレクレ厨のオマイには無理だろ。
231名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:50:07 ID:3NuYYs0m0
理系
文系
なんちゃって理系
なんちゃって文系
232名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:50:16 ID:cJx3GpZH0
理系でも文系でも優秀な奴は優秀だし、稼いでる奴は稼いでる。
ただ、底辺の数は文系の方が多い。

理数が得意→理系
英国社が得意→文系
どっちもダメ→文系
233名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:50:19 ID:AT5O2aUF0
>>210-211
なんだその低レベルすぎる突っ込みは。


どっかの後進国の一般人→算数できない
先進国の日本人→(算数できても)数学できない

これくらいの補完はしてほしいんだが。
算数と数学は違うって…(゚Д゚)ポカーン バカチンかお前らは?
234 :2006/01/02(月) 21:50:19 ID:de4PAcTe0
>>171
キャベツのみじん切りはどちらかというと積分じゃないか?
みじん切りにして足していくみたいな感じが
235名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:50:25 ID:mxpaCQM/0
>>192
ノミニケーション能力は団塊のオッサン引退とともにいらなくなるとおもうぞ
236名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:50:30 ID:/7tR7ZA60
高校まで理系で大学受験で文転。これ最強。
237名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:51:03 ID:OjGXqKs50
つーか、理系っていうのはこれからは中国とかインドとかでやるものだろ。
間違っても文化的に成熟してる先進国では中心にはなりえない。
238名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:51:11 ID:7MOLZt5I0
>>227

サムソンは泥棒企業。
239名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:51:14 ID:7GTgoYrG0
>>223
崩れたプロスポーツ選手は土方。
崩れた理系は歯車。

土方より歯車を優遇しても、そんなにヘンでもないよ。
240名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:51:30 ID:YAJ86m1y0
>>222
文系は理系の補集合ってイメージ
241名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:51:45 ID:liyBAaYO0
理数頑張るからもう一度子供に戻してくれ
242名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:52:14 ID:Qows1jdm0
>>233
何を言ってるんだ? お前の言ってることが全く理解できないんだが。
それにテレビか何かで見た1度だけの情報で、外国の全てを説明するつもりか?ww
話にならん。出直して来い。
243名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:52:44 ID:R/lCFfgF0
とにかく故事に倣って兵庫教育委員会は、
数学を1時間勉強した学生に教師が3ペンス
与えるようにすれば解決だろ。
244名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:54:00 ID:kw3bg9EU0
子どもを変えるには、まず大人から
教師を変えないと、それに理系カッコワルイ奴多過ぎ
イメージが悪過ぎなんだよ
245名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:54:34 ID:JJ8yie730
理系の方に対しては、
多大なる尊敬と、僅かな給料を与える。

数学は抽象的で、好きなんだが、
理科は・・、実験とか吐き気がする。
246名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:55:01 ID:OFGqY83p0
>>184
オマイ、小野校出身なんか?
この全国区掲示板でこんなローカルアフォネタ、誰もわからんぞ。
それから「俺小野校出身だぜー。」なんて自慢する馬鹿にも、いまだかつて会った事ない。
247名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:55:09 ID:0tizRjqT0
あと理系はもてないね。
コンパでも理系とわかるとオンナが明らかに引くね。
理系っつっただけで「ヤダー、オタク?」とまでいう。
理系に行ったら女日照りで結婚もできんな。
248名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:55:27 ID:GUs+/bmX0
技術屋の養成を理系コースで、なんて思っているから
理数離れを深刻に考えるのだろうが、
本来、技術屋の養成という物はフランスやドイツのように一般教育とは
離れたところでやるもんじゃないかね。
文系理系関係なく、エリートか、そうでないかということが重要なのだと思う。
249名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:55:31 ID:OwskZbSw0
理数系の先生は黄ばんだ白衣を脱ぎ捨てて、ぴちぴちの銀色に輝く全身タイツで教壇に立て。
250名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:55:34 ID:6fe+8/3+0
文系理系関わらず、最低限の理科的文科的素養は必要だと思う。
それがないのが問題では?
251名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:55:34 ID:tskGTpcU0
こう言うのはどうですかね。今の高校数学に「応用数学」を
追加して、それは理論数学者ではなくて、科学者か技術者、
最低でも数学を統計で利用している人に監修させる。
そこでは、数学を利用した簡単な技術的問題の解決方法を教える。
そこでは数学なしに問題が現実的には解決できない事を教える。
252名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:55:45 ID:0j7QE5BF0
「数学を勉強すると、将来金持ちになれるよ」ってのでないとダメだな。
253名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:55:45 ID:ZHpXzLmVO
数学勉強するより英語勉強して日本から出ることを考えた方がいいな
英語すら全く出来ない馬鹿が文系を名乗ってる総低脳国家の日本に未来はないよ
254 :2006/01/02(月) 21:56:03 ID:de4PAcTe0
>>247
バカキモデブピザ文系乙 
255名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:56:12 ID:3NuYYs0m0
>理系の方に対しては、
>多大なる尊敬と、僅かな給料を与える。

>>245
これは昔の話。現在与えられるのは
多大なる蔑みと僅かな給料
256名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:56:12 ID:3fj0oJT+0
>>242
いや、あなたたちのくだらない論争の方が見てる人にとっては
両方、ポカーンなんですが...どっちでもいいやん。

257名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:56:12 ID:r2qsfZ6v0
ロボコンのTV放送は絶対止めたほうがいい。あれはきもださすぎる。
どーしてもやるんだったら、美人助教授とかレースクイーんとか会場に
ちりばめなきゃ、あれみただけで理系はやめたくなる。
258名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:56:28 ID:8i3WmUen0
>>235
そうでもない

>>237
資源のない日本でお前は何を言ってるんだ
これから基礎研究してパテントとってかないと死あるのみだろ?
いつまでも、アメリカの技術のパクリでいけるわけねーのに
259名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:56:32 ID:mGcMqVSI0
こりゃ小さい時から数字慣れ親しまなきゃいけないな

よし、小学校で授業に麻雀を取り入れよう
260名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:56:44 ID:Qows1jdm0
>>248
技術屋と研究屋を区別すべき。
みんな研究に憧れて理系へ来るんだが、
東大卒でも研究屋になることが難しいのを知って、挫折する。
技術屋なら結構簡単になれるが。
261名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:56:55 ID:74npgg/k0
理系で国語力の低い奴なんていないけどな。
文系は学歴が低いだけだお。
262名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:57:56 ID:qIw2S2/00
文系って素で頭悪いのに態度はでかいからムカつく
263名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:58:53 ID:Qows1jdm0
>>258
>資源のない日本で

現在の日本は、「資源がない。やべーよ。人材育てるべ」って
言って教育を充実させすぎた結果、大量に人材を育てすぎて、
その活用場所に困っている状況。今は人を育ててはいけない時期。
264名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:59:33 ID:cJx3GpZH0
>>261
知り合いの研究室でカタカナが上手く読めない奴がいた
265名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:00:08 ID:WxgJv6Ts0
100マス計算でOKだと思うが。
ただ、小学校1年からやらせなきゃいけない。
小学生は4年までが勝負。そこまでにひたすら計算をやらせるのが一番イイ。

数学の面白さを分かれば、理科も自然に面白くなる
266名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:00:15 ID:GUs+/bmX0
>>263
ま、今の日本じゃ活用なんて無理だな。
出来る奴は、あらかたアメリカに行ってる。
267名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:00:24 ID:8i3WmUen0
>>263
>人材を育てすぎて、

バカ文系が9割だろw
それは人材といえるのか。
268名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:00:38 ID:eJuuIJiu0
>>263 はあ?
夢見たとおりに育ってないからかつようばしょにこまってるんでそ
269名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:01:07 ID:JJFvy1tR0
>>263
育ててはいけない時期なんてない
270名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:01:28 ID:6uiiJuUw0
数学甲子園なんて元々数学が得意な奴しか楽しまんだろう。

いかに底辺のレベルを上げるかということに着目せんとだな。
271名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:01:39 ID:YAJ86m1y0
>>263
むしろ、今は人材難だろ。
272名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:01:43 ID:Qows1jdm0
>>267
理系の博士が余ってるんだよ。
東大や京大出(非ロンダ)の無職博士なんてザラw
後先考えずに人材育成ばっかりしてるとこうなるw
273名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:01:48 ID:tE8z0+6G0
経理的な数字と理系は違うもんなの?
なんか理系文系の垣根が解らんのだか。。
色々な人と接するとどちらのことも理解していないと成り立たないような、、、
それとも中途半端でどちらも理解していないのかも。
274名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:01:58 ID:HOfIhc5M0
>>227>>248を参考にひたすら教育内容の改善を進めて世界一なのかどうか
275名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:03:46 ID:OjGXqKs50
>>258
パクリものはもう中国韓国インドでお腹いっぱい。
日本でそれら以外の国に作れないものを作ると成ったら
これまたとんでもないコストをかけて作ることになる。
しかも一体なにを作るというんだ?
それはもう発明の領域に入る。
発明だぞ?発明。
そんなの日本には無理。
てゆーか、文化的に無理。
日本って言うのは、なんだかんだ言って、
やっぱパクリで成功してきたんだよ。
で、もの作りではもうパクルものはなくなった。これは事実。
これからは文化的にパクれるものをパクッていくんだよ。
これはまだまだたくさんある。

しかも資源ないんだから元々無理があったんだよ。
それを、労働人権無視の丁稚奉公パクリ主義でなんとか成長できただけ。
まあ、運がよかったってのもある。
276名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:03:56 ID:0tizRjqT0
ニートを農奴にしたり理系を奴隷にしたり、
文系も楽じゃないねホント
277名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:04:28 ID:7GTgoYrG0
>>273
それ、どっちでもいいけど、多分非数学系。
278名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:04:29 ID:kw3bg9EU0
理系は人間性が低い
自分のことばかりで他人のことを考えられない
他人の気持ちを察することができない
279名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:04:38 ID:OwskZbSw0
学校でいくら理数の楽しさを教えても結局は社会に出てどうするかだからなあ。

280名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:05:13 ID:GlFamW6g0
理系離れなんて当たり前だよ。
科学技術は限度があって何時までも比例して成長していく訳がないし。
車が空を飛ぶだの言ってた時代が異常すぎる。
281名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:05:27 ID:GUs+/bmX0
>>272
金になる研究をやらない研究者なんか育ててもしょうがないって事だろ。
少なくとも日本では即、金に結びつく成果が要求されるんだから。
基礎研究から長期ビジョンを持って研究させて、尚且つ基礎研究結果でさえ
金になるように特許にしてしまうしたたかさを持つアメリカとは訳が違う。
282名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:05:56 ID:eJuuIJiu0
つーか、数学は理系の考え方を養うものだが、算数はまったくそんなことはない
それに気づけ
算数好きを養成したって何もならんし、算数嫌いを更生しようとしたって何の解決にもならんよ
283名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:06:45 ID:OFGqY83p0
>>275
光ファイバーも液晶もデジカメもプリンタ、ハイブリッドカーも
全部実質日本の発明だが、実は向いてないんかもしれん。
284名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:07:48 ID:Qows1jdm0
>>283
それだけ発明してもなお、アクセク働かなきゃいけないなんて非常に貧しい国だなw
285名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:08:17 ID:7GTgoYrG0
>>284
文系がバカだからでね?
286名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:08:23 ID:vAEu9/vC0
問題
2けたの整数がある。十の位の数字と一の位の数字の和は12で
数字の順序を逆にすると、もとの数よりも54大きくなるという。
この整数を求めなさい。

解けるか?おまえら
287名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:08:34 ID:OjGXqKs50
>>198

確かに経済学って言うのはヲタの妄想だからな。
あれはいらないな。
商学部とかにすればいい。

>>269

和田の言葉を借りれば「万年哲学者」ばかりが増えてるって事なんじゃないかな?
2881AF旗艦『大鳳』艦上にZ旗翻る:2006/01/02(月) 22:08:38 ID:v6UFJZqo0
世界で一番受けたい授業みたいなことを欲している馬鹿親&ガキがいるけど、
あんなこと学校現場でやったら非効率甚だしい。
頭のイイヤツの学校離れが益々増える。
289名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:08:45 ID:OFGqY83p0
>>284
文系が大安売りしちゃうからね。
290名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:08:56 ID:cJx3GpZH0
研究も民間に任せたほうがいいのかね。
国立の研究機関って役に立つ研究してる?
291名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:09:16 ID:GUs+/bmX0
39
292名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:09:26 ID:74npgg/k0
93
293273:2006/01/02(月) 22:10:12 ID:Lj/fp4820
>277
それを知りたいのですよ

294名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:11:21 ID:GUs+/bmX0
>>292
逆にした方を回答してどうする。そんなことだから理系は・・・と言われるんだぞ。
295名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:11:43 ID:r2qsfZ6v0
産業構造が家電と車にシフトとしている社会で、ニュートリノとかいらないからね。
欧米は航空機産業、ミサイル産業、空母、、、とにかく理系がらみの産業がそろっている。
日本はスパコンぐらいだけど、それも量子コンピューターはジョセフソン素子とおなじで
かなりいかさまくさい。役立たない基礎研究だ。核融合炉も金属炉もゆきづまっている。
ロボット工学と無人航空機は軍需用にはあるが日本だけでは市場が見えてる。
現実的なのは日本版GPSだけど、ロケットがスカだから。
とうめんは携帯通信で食っているけど、もうあとがない。
296名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:11:57 ID:Qows1jdm0
まあとにかく、理系の人数はもっと少なくていい。
誰でもかれでも博士課程へ進めるような現状は問題ありすぎ。

人手が足りないのは企業で営業とかそういうのをやる人間だろ?
むしろ文系の人数を増やすべき。
297286:2006/01/02(月) 22:12:31 ID:vAEu9/vC0
>>291
正解あたまいい
298名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:13:02 ID:B0XumcDb0
>>296
>人手が足りないのは企業で営業とかそういうのをやる人間だろ?

なんか、なーんも考えてなさそうな文章なんだが
299 :2006/01/02(月) 22:13:29 ID:de4PAcTe0
>>297
ただの連立1次方程式じゃねーか
300名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:13:41 ID:7GTgoYrG0
>>293
んじゃ、データを見て喜んでいるなら数学向きじゃない。
例外はあるが。
大雑把に、
データ分析(;´Д`)ハアハア、ppt資料できますた→理系
できあがったpptを眺めて、デタラメなことを平気で言える→文系
301名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:13:43 ID:xGLsaVCY0
英語圏の大学みたいに、文理ダブルメイジャーできる大学って日本にできないのかねぇ。
302名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:13:44 ID:OjGXqKs50
>>272
普通に就職して研究活動やればいいんだよ。
学校内で研究してましたっていっても企業側としてはイマイチ評価難しいし。
その間も企業内ではその企業が必要としている研究してるを人がいるわけだし。

>>283
>光ファイバーも液晶もデジカメもプリンタ、ハイブリッドカーも

だろ?全部舶来物をパクッタ物だからな。
日本人に、電話やカメラや自動車を作り出せるわけがない。

これが日本人の限界を表すいい例だな。
303名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:13:53 ID:ZTyc5E+u0
304名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:14:23 ID:3qpEr/fjO
大手家電メーカー勤務の親が子供に実態を教えたせい
305名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:14:53 ID:+9uZUg1G0
>>296
年を取って使えなくなった理系から順に営業に回せばよい。
優秀なはずなんだから営業なんて軽くできるはずwww


      ∩___∩
   (ヽ  | ノ      ヽ  /)
  (((i ) / (゜)  (゜) | ( i)))   < 俺は逆境だー
 /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \
( ___、    |∪|    ,__ )
    |     ヽノ   /´
    |        /

117 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2005/11/11(金) 00:56:34
塩谷の研修に行かされ辞めました。今年で48になります。
辞める前は基幹エンジニアとして1979年から三洋に26年間尽くしていました。
あの辛い日々を思い出すと、いまだに嘔吐しそうです。
毎朝講師へのの大声での挨拶、こめかみに両手の親指を当て
手のひらをばたばたさせ「俺は逆境だー」とみんなの前で
何回も言わされました。毎日講師から「辞めるの辞めないの?あなたには営業は無理」
と言われ続け恫喝、罵倒、人格否定すべて受けました。
306名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:14:56 ID:0tizRjqT0
>302
テレビやDVDは?
307名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:15:49 ID:GUs+/bmX0
>>299
こういうのは式組んでやってる時点で駄目だよ。
50以上の差ができる10の位の数字の組み合わせの中で
足し合せたら12になるのはどうか・・・と考えていくのは
理系的思考というより文系的論理思考に近い。
308名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:15:59 ID:Qows1jdm0
>>304
大手家電メーカーならマシだろ。
俺の親もそうだが、40代前半で年収1千万は超えてたぞ。
そんなに学歴高くないのに。

問題はアカデミックな場で生きていく人たち。教授になってもショボいんだよなあ。
これで研究の道へ進む気なんてうせるぜ?w
309名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:15:59 ID:G9raAaJjO
>249
その服は違法だ。
逮捕する。
310名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:15:59 ID:M3CAD3PV0
理系の人材を増やす方法・・・理系の給料を上げること
これが一番手っ取り早い
311名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:16:34 ID:pL6yj4Hl0
勉強したいやつはほっといても理系にいくだろうが、あれだけTVで株だの外資だの
言ってりゃそっちに興味持って、理系みたく技術云々とかダルイだけで金にならんものは
普通なら選ばないわな。その普通になっちゃったとこが問題なんだろうけど。
312名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:17:46 ID:Zzm7cCW80
>>307
俺暗算でそれやって間違えたorz
93って書いたの俺ね。
313名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:18:17 ID:cJx3GpZH0
>>310
研究者って金に関心がない人が多くない?
自分の研究ができないからって給料のいい民間に行きたがらない。
314名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:18:36 ID:GUs+/bmX0
>>311
そう、だからバブル期は理系で目先の利く連中は見んな金融機関へ逝ったろ。
315名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:18:42 ID:r2qsfZ6v0
イギリスもそうだよ、あのがちがちのドック(Dr)の国も、いまでは小学校から
金融工学、理系なんか馬鹿の行くところ。
316名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:19:05 ID:7GTgoYrG0
>>311
そういえば、バブル時代もそうだった。
理!に余裕で入って適当に卒業、保険屋か銀行に就職、これ最強。
そんな時代が。
317名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:19:37 ID:+9uZUg1G0
外貨を稼ぐ製造業がさ、ソニーとかトヨタとかがさ、別に日本の理系を雇う必要はないんでないの?
中国人とかインド人とかでもいいわけだし。
318名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:19:44 ID:8i3WmUen0
>>307
3桁、4桁になっていったらどうするんだい
319名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:19:45 ID:BGqtOjkm0
>>395
やっぱ軍需による研究ってのが一番強いよなぁ。予算とかその辺含め桁が違うでしょ。
量子は研究が難しい(設備とか)だが、基礎研究をしっかりやらないと意味はないでしょ。
使えるか使えないかも含めて研究してる段階だし。
320名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:19:48 ID:Qows1jdm0
>>314
>>316
まあ、彼らが今も勝ち組かどうかは分からないけどな・・・。
321名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:19:51 ID:Sg/FVwVL0
>288
きっかけは必要だと思うけど。
その前に問題を答えれらる人の敬意の前に馬鹿にする人が多いからね。
322名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:20:39 ID:B0XumcDb0
理系の博士が多すぎるってのは確かにそのとおりだが、だからといって
理系が必要ないわけではない。そもそも理系の粗製濫造博士達によっ
ていくつもの製品が生まれて、それで日本は外貨を稼いできたわけだし。
文系で言えば、商社も凄かったけどね。

基礎が一段と重要になってきたんだから、リソースをそっちに向ければ
いいだけの話。基礎は国でやって、応用は企業がやると。
それだけの話だろ。
それができなくなったら、日本の発展も終わる。
323名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:21:10 ID:ONVX5nw50
>>314
まあ、末路が悲惨だったがな。
324名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:21:41 ID:YAJ86m1y0
>>318
式立てたら?

問題に応じて、一番効率のよい解法を使う
っていうのも能力のうちだということだよ。
325名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:22:07 ID:qcTvzChF0
日能研の広告の問題をエレガントな解き方で解いた先輩がいた。

あれはカッコイイと思った。
オレが理系だからかもしれんが。
326名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:22:08 ID:r2qsfZ6v0
GEなんかも保険から軍用原子炉まであつかっている。だから理系の就職も待遇も
幅広く、いい。
327名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:22:09 ID:Zzm7cCW80
今は自分で株やればいいからね。就職の必要性がないかも。
328名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:22:18 ID:OwskZbSw0
えーと、この国で理数系優位の時代ってありましたっけ?
無知なりに考えたら、戦争前夜orくらいしか戦争中くらいしか思い当たらないんですけど?

329名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:22:28 ID:OjGXqKs50
>>306
おまえも何が言いたいのかよく解らんが、
日本が物真似国家だってのは世界中が認めてることなんだぞ?
で、テレビやDVDがどうしたって?

>>307
いや、答えが39じゃなかったら方程式でやったかもしれないけど、
39だから方程式は作らなかった。
タダそれだけじゃね?
39じゃない場合は方程式の方が早い。
330名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:22:41 ID:BGqtOjkm0
295ダタ、、、orz
331名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:23:22 ID:mxAuOy660
>>286
できた答えは39だ
332名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:24:22 ID:Qows1jdm0
>2けたの整数がある。十の位の数字と一の位の数字の和は12で

この時点でたかだか候補が9〜10個程度だって分かる。
あとは適当に試していけばいい。総当りでも9〜10回やるだけだ。
それが真の理系。
333名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:24:30 ID:eFzmtvVP0
兵庫の人間って、やっぱ朝日寄りの人間が多いんだね。
数学で甲子園だなんて。。スポンサーはやっぱ朝日か。。
334名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:24:42 ID:Zzm7cCW80
ま、もっと面白い問題でないとな。
みかんが3個、英単語が5個あります。あわせていくつでしょうとかw
335名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:24:58 ID:GUs+/bmX0
>>318
必要になったら数式引っ張りだしゃいい、式を組んだら機械的作業に過ぎない。
手計算が大変になりそうなら電卓出すなり、それでも大変そうなら
PC引っ張り出してマクロ組んで表計算ソフトにでもぶち込む。
ようはどう考えるのが効率がいいかだ。杓子定規に考える必要は無いよ。
それも数字ばっかり相手にしていたらそういう判断はできないよね。
それに、方程式を立てるのは数学的思考とは別物だと思わないか?
336名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:25:40 ID:OFGqY83p0
>>286
a+b=12
(10*b+a)-(10*a+b)=54

a=3
b=9
337名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:25:54 ID:7GTgoYrG0
>>332
やるだけと解ったのち、本当に止めたら数学向きw
338名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:26:24 ID:FoW0eu6j0
>>328
本当に無知なんだな
339名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:26:59 ID:HOfIhc5M0
韓国って何がよくて成功したんだ?パクればいいのに
340名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:27:18 ID:GUs+/bmX0
>>334
果たして我々の目の前にあるのは本当にみかんなのかどうか、
検証するところから始めてもいいかもな。(w
341名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:28:01 ID:7MOLZt5I0
>>339

日本人技術者引き抜いたから。
342名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:28:19 ID:Ym8T0AMY0
まず、文科省がじつは運動会省でスポーツ利権を仕切ってるし
サムスンを国策会社に持つ国と違ってなあ

それに理数系のやつもさ仕事や勉強の合間には女引っ掛けるようにしないとな
強姦・・いや・・ノンノン・合コンとかまめにしないといかんな
343名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:28:21 ID:7M9uv9An0
理系技術者は金銭的な面で正当に評価されないかもしれいないが、
その代わり、子供や孫に「これはパパ(おじいちゃん)が作ったんだぞ」と
胸を張れるのが個人的にはpriceless。
344名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:28:25 ID:DndHMdB80
>>286
なんか、公務員試験みたいな問題だね。
X+Y=12
10X+Y+54=10Y+X
でいいのかな?式は。
345名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:28:31 ID:3P3wfcUy0
ぬるい授業にちゃんとしたテストじゃ点数取れなくて当然。

ぬるい授業にぬるいテストか、ちゃんとした授業にちゃんとしたテストのどちらかにしろ。
点取れてる奴らは大抵塾でちゃんとした授業受けてる。
346名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:28:33 ID:m9YrQ+j80
理系の授業が少ないってのは、工業力の低下に繋がるもんな。
誰がこんな事やりだしたんだ?
347名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:28:41 ID:Z5+Rq7nX0
>>332
差が54って時点で数通りに絞れそうだ。
348名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:28:47 ID:Qows1jdm0
数列の問題なんかでも、○○番目の数を求めよ、って感じの問題があるだろ。
まあ1万個目とかになると手動じゃきついが、千個目程度なら根性で求まるだろ。

数学苦手な子に「数列の規則性が分かってるなら、全部書いていけばいいじゃん」
って言っても「え?」って感じで理解できないwwww
「そんなのでいいの?」って感じでぽかーんってなってる。
349名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:30:39 ID:OjGXqKs50
>>335
あー、解った。
オマエの問題の出し方が悪いよ。

何でかっていうと、桁を足して12ってなんなんだろうなって考えたときに、
初めに思い浮かぶのが3+9なんだよ。
で、このときに「あ、足して12だなー」とおもう。
で、ひっくり返して54だといわれるから、これをひっくり返してみたら
あれ?54じゃん?じゃあ39でいいんじゃん?
ってなる。
もう思考とかが入り込む余地がないんだよ。
で、こういう試行錯誤する部分がない問題を出して、
あたかも思考の問題のように語ってるところが

文系の限界だ!!!
350273:2006/01/02(月) 22:31:27 ID:oNdQCucx0
>300
うーんなるほど。
どちらもしてるかも。
データは解析するし。でも実数のだけのデータを読んでると結構感覚的に面白いんですよ。
なんか流れが見えると言うか。
まあそんなものは非科学的や数値で洗わせられないところの領域なので無視してください。

文系理系で喧嘩して何の得が出るのだろうと思ってしまいますが。
開発期間と資金効率は別で。
351名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:31:30 ID:3NuYYs0m0
問題
2けたの整数がある。十の位の数字から一の位の数字をひいた差は6で
数字の順序を逆にすると、もとの数よりも54大きくなるという。
この整数を求めなさい。

解けるか?おまえら
352名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:31:31 ID:GUs+/bmX0
>>339
できる技術者を日本から(だけでなく世界中から)
金を積んで引っ張ってくることから始めたからだよ。
そして、自国の安い労働者を使って生産した。
昔は日本にも安価な賃金で働く労働者はいたが、
今はそうではなくなったからな。

>>357
そう、だからそういうところにいきなり方程式を引っ張り出すのが間違ってる。
牛刀を持って狗肉を切るがごとし、ってそういうことを言うんだな。
353名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:31:48 ID:koEeReYL0
「A君とBさんとCさんの家が、正三角形上に位置している。
ある日A君が、Bさんの家に行こうと歩き出した。
が、道の1/3まで来たところで、やっぱりCさんの家に行こうと思い、
そこからCさんの家に歩き出した。
が、道の1/3まで来たところで、やっぱりBさんの家に行こうと思い、
そこからBさんの家に歩き出した。

迷えるA君の、究極の動きを記述せよ。」

ってのが鳥取大学に出たらしく、やさしい理系数学に出されてて思わず笑った。
354名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:32:01 ID:lRKk105x0
技術者があんま優遇されない世の中だから
人気がなくなるのは当然では

だいたい、単価の安い
外人の技術者とかのせいでどんどん
単価下がってるしね。
355名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:32:15 ID:p9KIdkFd0
>343
ソフトもハードも分業制だからなぁ
このソフトの○○構造部分はパパが作ったんだぞ
とか
このゲーム機の中にあるLSIの一部の××機能部は父さんが設計したんだぞ

と言って子供に興味を持ってもらえるかどうか・・・
356名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:33:10 ID:HOfIhc5M0
韓国の高校の学習内容すらどうやって調べるのかわからない。元理系のおれ
357名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:34:19 ID:OjGXqKs50
>>350
>文系理系で喧嘩して何の得が出るのだろうと思ってしまいますが。

おいおい、それが一番面白いところだろうが!
358名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:34:45 ID:OtRMVb8x0
出来ない子には居残り補習すればいいじゃん
職務を達成できていないんだから教師の残業は当然だよ

DQN親がうるさいから無理か
359名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:34:51 ID:y4BbWZ+lO
また甲子園か。 なんで国立とか花園は蔑観されんだ?
360名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:35:04 ID:GUs+/bmX0
>>349
おれ、出題者じゃないよ。

>>351
差が6ということは10の位が1の位よりも大きいにもかかわらず
その数字をひっくり返した時に元の数から大きくなるという
矛盾がある時点で成立しない。
せめて、
>2けたの整数がある。十の位の数字と一の位の数字の差は6で
にしないとな。国語の勉強もしっかりやっとけよ。
361名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:35:14 ID:Qows1jdm0
>>359
兵庫県だからね・・・
362名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:35:37 ID:FoW0eu6j0
数学がわからんってやつは、具体的な数字に置き換えて考えてないか、
概念を教える教師がウンコかどっちかだ。
物理と数学は先生の力量がものすごい出る科目。
高校の糞教師で物理は意味わからんかったが、予備校はすごいなやっぱり。
頭の中でイメージできるもん。あまりに抽象的すぎるもんだから
なんだそりゃ?そんな得体の知れないもん考えたくもねーし意味わからんで終わりだ。
俺も中学までは数学とか算数なんて現実の何に役立つんだ?とか思ってたけど
世の中のことを知るようになってから、数学無しじゃ現代社会は成り立たないと思ったよ。
ともかく、一番の薬はイメージできる理系科目。これだね
これで得体の知れないものを扱ってるわけじゃなく、なんとなくでもいいから
どういうことやってんのかわかるから抵抗なく勉強できる。

あと、何に対しても言えるけど、受身的な態度もだ。数式を前にしたらハハーて土下座しちゃだめだ。
なんでこうなるの?って常に思えるような感じが一番理系に求められてると思う。
文型なんて考えないで覚えるだけだしな
363名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:36:48 ID:bLYdFOjh0
絶対的カースト

理系DQN>>>>>理系ヲタ>>>>>文系DQN>>>>>文系ヲタ
364名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:37:19 ID:mGcMqVSI0
>>354
今の就職状況知らんのか?
理系なんか優遇されまくりだぞ。
いくら給料面での待遇が大したメリットなくとも、
あの就職のしやすさは尋常じゃない。
365名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:37:35 ID:7GTgoYrG0
>>362
凶死におんぶだっことかいう時点で、クソ文系と同レベル。
366名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:37:49 ID:YAJ86m1y0
>>360
>2けたの整数がある。十の位の数字と一の位の数字の差は6で

最初、思い込みで、そう読んでしまって、あやうく39と書き込もうとした俺w
367名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:38:31 ID:GUs+/bmX0
>>359
兵庫県だから大目に見てやれ。
368名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:38:58 ID:Xn7mMAuSO
理系文系言ってないで両方やれば言いじゃん
369名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:39:13 ID:FoW0eu6j0
>>365
おんぶだっこって何が?
日本語でおk
370名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:40:16 ID:DndHMdB80
>>362
私も、予備校の物理の授業受けて、目からうろこでした。
物理に限らず、有名予備校講師の書いた参考書の方が
教科書よりも分かりやすいと思うんだけどなぁ。
教科書の執筆者がその道の研究者であり、教える事の
プロではないからかな?
371名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:40:40 ID:Qows1jdm0
昔、大阪に本拠地があって毎年最下位争いをしている野球チームは?
って問題があった。素人が阪神と答えてしまういい問題だった。
372名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:40:58 ID:cJx3GpZH0
>>368
弁護士で医者って人がいたな
373名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:41:17 ID:r2qsfZ6v0
54=93-39
374名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:41:38 ID:RYnxMB5U0
まず総合選抜を廃止しろよ>兵庫県
375名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:42:07 ID:OFGqY83p0
>>364
文系が優遇されるのは既製産業。
花形は金融、保険、マスコミだが、最近は規制緩和とIT進攻で崩壊気味だな。
376名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:42:44 ID:7GTgoYrG0
>>369
主語も補えないのか?
朝鮮語受験組なら仕方ないな。
377名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:42:48 ID:YAJ86m1y0
>>362
予備校の講師の方が分かりやすいと思ったことは確かにあるな。
378名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:43:17 ID:7M9uv9An0
>>351
解無し。
379名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:43:33 ID:DhBlj6G/0
結論から言うとそんなものは作っても教師に気に入られている
甘えるのがうまい奴が受賞するだけで無意味

実際に世界で使えるものじゃないと意味がない。
俺が数学に興味をもったのは3Dゲームを作りたいっていう
目的だけだしな。

そもそも学校で配られる教材の類は教師しか手に入らない上
その目的のみしか使えないから使いまわせない。
380名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:44:04 ID:GUs+/bmX0
>>372
医師国家試験には医学部卒業が必須だけど、司法試験はそうじゃないからね。
尤も、最近は医学部も学士入学がポピュラーだし、
意外と一度社会に出てから再び医師を志す人も珍しくないよ。
それに、医学部は多浪も結構いるから四大出てから入っても
意外と年齢差がなかったりするし。
381名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:44:40 ID:FoW0eu6j0
>>376
お前はいったいなんなの?
何が言いたいのかはっかりわかるようにいえよ
お前が朝鮮出身なのはわかったからさ
382名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:44:43 ID:gjdtxWVr0
数学甲子園<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<数学オリンピック
383名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:44:55 ID:WxgJv6Ts0
高校からやるのは遅い
小学校からやらないと。

そもそも、教え方が悪い教師が多すぎる。
プロジェクトXじゃないけど、実際どんな役に立つかを意識させながら教えないと
興味が持たない。


何故冷蔵庫は冷えるのか、考えたことがある?クーラーはどうやって冷たい風が出るのか
中学生の理科の常識内で原理は出来てるのだが、分かる?
TVって何で映るの?

こういうヒントを与え続けないと・・・
384名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:45:15 ID:qcTvzChF0
二桁の整数云々の話で

ttp://www2.tba.t-com.ne.jp/gameboya/psychic.swf

これを思い出した
385名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:45:27 ID:Phpm/dmp0
国語もろくに出来ないで何が理数離れか。
386名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:46:20 ID:HOfIhc5M0
他国との受験内容を比べて優位なら問題なし。上で出たような問題も九九感覚になるはず
387名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:46:26 ID:OFGqY83p0
>>374
馬鹿でも挽回できるから総合選抜賛成。

>>368
両方やって文系科目は落第点しか貰えん。文系の先生アフォだから。
388名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:47:20 ID:GUs+/bmX0
>>379
素晴らしいじゃないか、その方が余程意味があると思うぞ。
世渡り上手も実力の内ってね。専門バカを養成しないためにはそういう事もあってもいい。
389名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:47:35 ID:nBrxU8h30
昔ドイツの小学校で教師が楽をするために生徒に1から100まで足しとけ、と
命じて一休みしようとした。
すぐにガウス(後の数学者)が、問題の答えは二倍すると

( 1 + 2 + 3 + ・・・ + 98 + 99 + 100) +
(100+99 +98 + ・・・ + 3 + 2 + 1) =
(101+101+101+ ・・・ +101 +101 + 101) = 101 * 100

になることに気づいて手をあげた。しかし一瞬早く手をあげた別の子が
「答えは5050です」と正解を答えてしまった。
ガウスはにやりとして「君も気づいたんだね、数列を逆にして足し合わせると
もとの答えの二倍になることを・・・」と話しかけると、その子はきょとんと
して「いや、全部暗算で足しただけなんだけど」と答えた。

のちの大数学者フォン・ノイマンである。
390名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:47:53 ID:Zzm7cCW80
>>383
無理だよ知能差が大きすぎる。
中学で成績別に分離させてからでないと。
391名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:48:45 ID:7GTgoYrG0
>>381

>>362
○○が凶死におんぶだっことかいう時点で、クソ文系と同レベル。


○○に入るべき言葉はどれでしょう。
1)豊臣秀吉
2)>>362
3)明智光秀
4)ホロン部
5)>>1

これでOK?
392名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:48:56 ID:5pOtih2p0
本田さんと藤沢さんかもね
おたがい切磋琢磨すればいいのだけど。
正直虚業の連中がね。大損ぶっこけば良いと思うよ。
393名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:49:08 ID:gjdtxWVr0
394名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:50:11 ID:GUs+/bmX0
>>390
そのための中学受験だ。
395名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:50:55 ID:FoW0eu6j0
>>391
ぜんぜん意味がわかりません。
在日君は日本人にちゃんとわかるように日本語を話してくれ。
理系文系の話以前だお前は
396名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:51:22 ID:cJx3GpZH0
小中学の教育がバカに合わせてるからねえ。
子供のうちから優秀な人材は伸ばしていかないと。
397名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:51:44 ID:qasoHkis0
理系の人間が頑張って技術を生み出しても中国にすぐ売り渡して大損するぐらいだしな
嫌にもなるだろ
398名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:51:47 ID:7GTgoYrG0
はなししですか。
399名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:52:45 ID:Zzm7cCW80
高校で能力別にわけても手遅れ。
中高一貫にして中学入学の時点で分離して適性にあわせた教育するしか。
400名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:53:33 ID:Fils1B//0
金だろ金

何をとぼけた事言っているんだ?どいつもこいつも

金出せよ
桁外れな額の金だ
優勝者には10億円くらい出せ

で、東大合格者にはご祝儀1000万円、理3は1億円
キレイ事言わずにこういう金の使い方していれば手っ取り早く
技術立国再生だろ
変な振興策に金使うよりも結局安上がりだ
401???:2006/01/02(月) 22:53:57 ID:PH0YaSxx0
これって教師のコンテストだろう?教師がいくらがんばっても無駄。世間が理数に興味持っていないから。(w
子供は世間の反映。おそらく大人の理数知識は先進国中最低レベル。統計があるはず。(w
402名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:54:14 ID:WxgJv6Ts0
>>390
知能というか、興味をもって調べさせることが大切だと思う。
そこで知った感激は忘れられない。

数学も正解がぴったりあったあの感動は忘れられない
403名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:54:46 ID:m9YrQ+j80
>>219
やはりそうだったか・・・
マジでやばいな。

これじゃあ、ミサイル1つ設計できないから、アメリカから調達するしかない、
日本に持ってこれない様にする。
なんでも妨害が、できそうだな。

>>311
なんか明治時代の人が製造業に力を入れていたのと、
逆の事をしていて日本の将来に響きそうだな・・・orz
404名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:55:13 ID:BGqtOjkm0
(情報)工学系 (もっといい言語処理環境もあるかもしれんが分かりやすくC)
for(int a=0;a<=9;a++)for(int b=1;b<=9;b++)
if ((a+b==12) && ((a+10*b) - (10*a+b) == 54)) printf("->%d\n", 10*a+b);

これを脳でやるのが体育会系w
405名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:56:02 ID:Zzm7cCW80
正解があるような問題って面白いかなあ。
406名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:57:34 ID:M553Oq3J0
技術や科学知識を金に変える方法をエンジニアや科学者が
ろくに持ってないのが問題だろ
経済も学べや
407名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:57:58 ID:9odu4uQi0
青色LEDの中村の200億請求は株やってなかった当時はハァ?って思ったもんだが、
自分が株とFXやるようになってからは納得できるな。
で、結局7億って少なすぎwww
408名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:59:20 ID:OFGqY83p0
>>405
「馬鹿でなくても馬鹿なのが天才であるということを証明せよ」
こんな感じかな。

>>403
戦争で負けた国は近隣国や戦勝国が干渉してアホ化政策になるからね。
明治までは日本人が自分で考え、作った教育で学んだけど
負けてから外国製の教育になり、日本人はアホになった、
409名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:59:47 ID:ONVX5nw50
小中学校でしっかり能力選別して職業を決定しまえばいいんだよ。
国家が就職まで保証して強制すればいい。
職業選択の自由などと寝言を言っていられる時代ではない。
それが結局は本人の幸福でもある。
410名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:59:49 ID:FoW0eu6j0
>>398
ついに意味不明な言葉を口ばしり初めたか・・・・
基地外は発言すんな
411名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 23:01:33 ID:6HaM9zHt0
とりあえず大学が送ってきた電子工作のキットで遊んでいる俺は何なんだろう。
412名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 23:02:16 ID:/dmMYW920
丸の内に本社が有る大手製造業?だけど、自分で図面引いたり計算書作ってると
コスト意識が無いと必ず叱責される。営業が顧客に出す人件費見積りの1/2,1/3
ベースでやってくれる下請けは無数に有るから、そう言うのを使って期限までに
予算以内で結果を出させる、出さざるを得ない様に追い込むのが俺の仕事だって。

だからやってる仕事は「予算管理」「納期管理」「図面管理」がメインで、机に座って
下請けにガンガン電話しながらエクセルをアップデートして上司に報告するのが
理科系の実態だと思う。クレーム処理以外で現場に行こうとすると「どうしても
絶対行かなければなら無いのか!」「絶対行かなくて良いなら人を使ってやらせろ!」
で終わり。
413名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 23:03:41 ID:UfGawH3H0
高校の理科と大学のそれって完全にまるで別物がごとくぶった切れてるよね
高校理科の数学を滅多に使わない内容なんて本来毎日毎日必死こいて勉強して問題集何冊も仕上げる価値ないだろ
そもそも受験のせいで中等教育に時間かけすぎ
414立夏 ◆Pray2x.672 :2006/01/02(月) 23:03:41 ID:uUR6xqlU0

数学や理科は解説みてもなかなか理解しづらいから・・・。

で、書いてる本人はこっちから見たら天才的な人だし
(「数学が苦手科目だった」とか言ってる人でも)
415名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 23:04:03 ID:7M9uv9An0
BASICでも。

10 FOR X=1 TO 9
20 FOR Y=1 TO 9
30 IF X+Y <> 12 THEN 80
40 A=X*10+Y:B=Y*10+X
50 IF B-A <> 54 THEN 80
60 PRINT "> ";A
70 END
80 NEXT Y
90 NEXT X
416名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 23:04:25 ID:DhBlj6G/0
>>406
科学はカネのためにやるものじゃない。小惑星に石ころを拾いに行くとかの計画とか
まったくカネにならないが科学の進歩にはとてつもなく役に立つ計画がなくなるだろ。

技術者をありえない不当な賃金でこき使うのに経営陣が慣れきっているから
「なんで爆安賃金で自分のカネで勉強しながらこき使われあかんねん。」となるのは当然
417名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 23:05:09 ID:BJ8lUXI80
兵庫はそんなものより、公立高校の入試制度を見直したらどうだ。
悪名は隣の大阪府まで聞こえてきているぞ。
418名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 23:05:48 ID:dlvCUbYm0
入試に数VC・化学U・物理Uまでを必修にすれば嫌でも勉強するだろ

ただし工学専攻の俺から言わせて貰うと
高校レベルの理数教科にてこずっているようでは大学の理学部・工学部に進学しても絶対に付いていけない


という事を自身で証明しますた
419名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 23:06:04 ID:/dmMYW920
でも野球のルール知らない監督が、今期終了までに何勝以上上げろ!選手に
指示してやらせろ!なんて言われてもできないように、大卒だろうが未経験分野で
納期予算を守るのは不可能に近い。

つーか会社の方は、化学専攻の奴に情報処理システム担当させたり、電気電子
専攻の奴には土木建設やらせたりして、専門外でも納期と予算守れる奴だけ
正社員として残すようにふるいに掛けて居る。

諸悪の根源は就業規則の責任範囲が口約束で、個人の業務内容が企業の言い値
になって居る事だ。それから入社しようとする奴も納期と予算を守れる仕事を主張
できるようなスキルを持っていないと言うか、兎に角入社すれば後は何とかなると言う
危機感の欠如こそ明治時代の女工哀史が、パソコンが織機に代わって現代に続いて
いる原因だと思う。
420名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 23:06:21 ID:WxgJv6Ts0
>>406
日本の教育で教えられないのが、思想(宗教)と経済(金融)ですから・・・残念!!
421名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 23:06:43 ID:NlfQnlU80
>362
その通りなんだよね。
数字解らんと話にならんよ。

あと数字のを金にするのは文系の仕事。
回収して現金にしなければ給与でないし。
文系で数字扱うの上手なのが商人とか両替商でしょ。

ま、なんだかんだで電力の安定供給は誰が支えているんのかと。
IT長者?電力が無ければ何も出来ない豚どもが。なにほざいてんだよ。
422名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 23:06:56 ID:OFGqY83p0
>>417
恐らく全然関係ないよ。総合選抜でも優秀な県はあるし。
423名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 23:08:09 ID:42MlTx4dO
黒い方よりも白い方を目立たせればよかったのだ。
次はスポーツ科学っぽいボディビル部と、化学部あたりにしておけ。
424名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 23:08:41 ID:cxV6yqVVO
国防軍の制度を作って国防インダストリーを活発化すればいい
425名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 23:09:11 ID:M553Oq3J0
>>416
科学を進歩させるのも結局は金儲けのためだろ
一見役に立たないような計画で生み出された
宇宙開発技術が産業利用できるかもしれない

技術持ったエンジニアが独立してベンチャーやってもいいだろ
426名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 23:09:33 ID:WxgJv6Ts0
世間に出ると、自分の勉強してきてない分野を如何に早くやっつけ仕事のレベルまでもっていけるか・・・が重要だからw

まったり十数年も勉強できない。
1年、いや1ヶ月の内に頭に詰め込む必要が出てくる。
427???:2006/01/02(月) 23:11:05 ID:PH0YaSxx0
Fランク大学では理数は大して勉強しなくても卒業できる。そのような経営者の方針の大学が
現にできている。(w
したがって理工系を勉強しなくても理工系の大学は卒業できる。もちろん卒業生は普通の文系
大学出身者より理数の知識はない。(w

428名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 23:11:36 ID:dlvCUbYm0
以前にテレビで放送していたんだが、
たけし(一応理系出身)は新幹線の移動中は数学の問題集を解いているそうだ
数学の問題集が映っていたけどおそらく高校の数VCか大学の工学部レベルの数学の問題だった

たけし曰く
「数学的な考え方ができないといい作品が作れない
数学は直接的には仕事には関係無いけど間接的には大いに関係ある」
とコメントしていますた
429名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 23:12:48 ID:+9uZUg1G0
>>427
なるほど、そういう奴らがここのスレとかで、俺の給料が東大出の文系より少ないのは国が間違っている、と怪気炎を
上げているんですね。
430名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 23:12:53 ID:6ChpKWvJ0
>412
M村の人?
最終的に責任をMが取れば問題ないんですよ。
そのためのブランドなんだから。

431名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 23:13:08 ID:ptuuaav80
>>416
さくらももこが何かのエッセイで
「NASAはロケットを飛ばす暇があったら安眠枕でも作ってくれ」
という趣旨の文章を書いていて愕然としたな

>>413
高校理数の内容を大学以降で使うかと問われたら答えはYESなんだけどな
少なくとも三角関数の微分積分や指数対数関数の扱いになれていないと
トランジスタ特性や増幅回路の特性式の導出といった初歩の電子回路の等価回路一つ解くのにも四苦八苦する。
あと、高校の理数は
「この分厚い問題集を汗かいてこなせるくらいの努力ができる人」
「もしくはこの無駄に難解な高校物理を直感で理解できる優れた人」
「更に意味不明になる大学の理数教科についていけるかも知れない人」
を振るい落とすためにあるのかも
432名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 23:13:28 ID:yLDfOYXW0
数学が嫌いな気持ちは解らんでもないが
理科って結構勉強してても楽しくね?
あぁでも物理とかは結局数学だから、物理はオレも苦手だった
433名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 23:13:29 ID:2OdN+cbm0
誰か>>404に突っ込んで!
434名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 23:13:29 ID:qcTvzChF0
たけしは因数分解の話をよくしてるな
435名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 23:14:45 ID:hXlAdXYC0
>>431
しかし数学科の数学には役に立たない罠w
まあ計算力とかそういうのは少しは役に立つのかな
436名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 23:14:57 ID:uCVICU8H0
>>431
振るい落とすのか!?www
437名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 23:15:42 ID:zdWo/U0p0
勝ち組とは↓コイツのことを云う
http://blog.livedoor.jp/trader_taisyou/
438名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 23:16:12 ID:WxgJv6Ts0
大学の数学は国語
日本語を如何にこねくり回すかw

大学の科学は暗記
社会の単語を暗記するようなものw
439名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 23:16:40 ID:dlvCUbYm0
>>404 >>433
Cだとfor文のカッコ内で変数宣言したら駄目だよね?
>>404はCとJavaをごっちゃにしていると思われ
コンパイルエラーが出て気付くから大丈夫だと思うが
440名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 23:17:22 ID:eWr4rw730
>>404
文字化けしてますよ? w


441名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 23:18:06 ID:OVM+RWpw0
>428
数独とかはOKかな。
頭を刺激するのは良いことだね。
442名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 23:18:31 ID:S+QL3QB/0
>>404
別に体育会系じゃない
443???:2006/01/02(月) 23:18:32 ID:PH0YaSxx0
理工系大学でも偏差値が50台前半以下なら学生の大半は三角関数、指数関数を理解できていない。(w
高校の復習から始めるのが一般的なようだ。(w
444名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 23:21:50 ID:yBNxkrhf0
簿記なんか商業高校で十分だろうがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
445名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 23:22:20 ID:krV+qbYL0
理数離れは小学校教師にあると思う。
今の小学校教諭は分数がなんであるかも説明できないのすらいる。

一昔前にいた
分数の計算ができない大学生が
教師になったからだ。

算数すらできない教師に習って理数系が好きになるわけがない。

小学校の教員採用試験の学科に
小学校の教育内容の試験を出して
満点以外採用しないくらいのことをするべきだと思う。
446名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 23:22:53 ID:WxgJv6Ts0
>>443
偏差値65以上の大学の理工系は
来週まで自分でここまでやっとけ、当てるからな・・・で進むぞ(´・ω・`)

1週間、図書館に篭らないとついていけない。
447名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 23:24:25 ID:HOfIhc5M0
>>431せっかくだからもっと内容を詰めないともったいない
448名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 23:24:26 ID:m9YrQ+j80
>>408
確かに、負けた事も理由の1つだけど、
車、その他の製造業が復活したのは、
戦前の技術者がいたから、
その後、ゆとり政策などがマジで駄目な原因だと思う。
今のままだとマニュアル一つ読めても内容が理解できないレベルになりそうだ。

台湾だと日本の統治下の方が技術者が優遇されていたらしいけど、
国民党の下になって文系の給料が高くなって逆転したとか言う話があるらしい。
449名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 23:25:06 ID:dlvCUbYm0
個人的な実感としてだが
工学系学生の8割くらい?が学部1年の数学で挫折する
(理学は分からんがもっと難しいんじゃね?)

俺は線形代数のカーネルf、イメージf、部分空間の意味がさっぱり分からんかったが
公式暗記と取れる問題だけはキッチリ確保して単位はギリギリ取った
450名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 23:25:21 ID:uCVICU8H0
>>445
では教えてくれ

1. 1/2 + 1/3 = 5/6 となる(初学者に分かりやすい)説明

2. 割り算はなぜ逆数をかける理由
451名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 23:25:26 ID:7M9uv9An0
>>439
処理系依存。
市販のテキストなんかでも、その表現があったりする。

ただ、変数のスコープが処理系でバラバラだったりするので、汎用性を考えると
(そもそも文法エラーになる処理系もあるので)使わないほうが無難。
452名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 23:26:20 ID:xDyra0Sg0
採用時に満点でなくても良いが、相応の基礎学力は必要だし、
自分の教える教科で一定レベル以上の学力チェックは定期的に必要。
一端NGになって、一定期間内の再試験にパスしなければ当然、首!
453???:2006/01/02(月) 23:26:50 ID:PH0YaSxx0
教育学部って目を覆いたくなるくらい無知が多い。理数系科目を教養程度も知らない教員が
教えている。教育の名の下に。(w
454名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 23:27:21 ID:uCVICU8H0
>>450訂正

2. 割り算はなぜ逆数をかけるのか
455名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 23:27:23 ID:6HaM9zHt0
なんだかもうこのスレの内容の半分以上が理解できない。
456名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 23:27:23 ID:BGqtOjkm0
>>439 >>440 >>433
短行ですむようにメイン部分を分かりやすく書いたつもりです。
まぁMSVCでCPPだったら問題ないんだけどねw
457名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 23:28:13 ID:gpNPQnT70
ていうか受験の数学がつまんなさすぎるんだよ。
計算間違いを誘うような問題とか、そんな問題出してどうすんの?ってだし。
数学的思考より暗記数学がもてはやされる今の受験数学界を変えるべき。
458名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 23:28:28 ID:Zzm7cCW80
教員養成系の学力は高卒レベルだからね。
教育なぞできるわけもない。
459名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 23:29:13 ID:WxgJv6Ts0
教師の資格を弁護士並にするか、教育学部の院を作るか
教師本格採用まで4年の研修期間を要するとか

改革は必要だわな
460名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 23:29:49 ID:r2qsfZ6v0
マイクロビキニのパンツを1/2ずらしてからのこりの1/3を下げたら、、、
したの肌には1/6で目盛り線を入れておく
461名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 23:30:30 ID:2OdN+cbm0
>>456
良かったお、心にゆとりのある人でw
462???:2006/01/02(月) 23:31:01 ID:PH0YaSxx0
教育学部ってマルクス系の考えを持っている連中が多いんだが、無知を隠蔽するための道具に
その考えを使っていると言って差し支えないだろう。(w
463名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 23:31:56 ID:S+QL3QB/0
>>460
そうか 理数にエロを取り入れれば理数離れを回避できるな
464名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 23:32:13 ID:Zzm7cCW80
教育学部は左翼と童話と炉利でございます。
465名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 23:32:31 ID:r2qsfZ6v0
教師は塾と融合させて、塾で実績のあるやつを上げてくるとか
466名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 23:33:21 ID:7M9uv9An0
>>450
>>445じゃないけど・・・。
1.

1/2: ●○
1/3: ●○○

1/2の丸をそれぞれ3つに、1/3の丸をそれぞれ2つに等分してズームインした図(↓)。

1/2: ●●●○○○ = 3/6
1/3: ●●○○○○ = 2/6

3/6: ●●●○○○
2/6: ●●○○○○
3/6の黒丸をそのまま2/6の空白に移動して、

3/6 + 2/6: ●●●●●○ = 5/6
467名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 23:35:02 ID:hXlAdXYC0
>>450
数学科の場合だと全部定義より、で済まされてしまう罠w
もっといえば
1. a/bという元は(a,b),(c,d)という整数のペアに対しad=bcならば(a,b)=(c,d)とする
(ほんとは=ではなく〜とかくのがよい)
また(a,b)+(c,d)=(ad+bc,bd)と定義する。このとき
(1,2)+(1,3)=(5,6) となるので1/2+1/3=5/6になる。

2. (a,b)の逆元は(b,a)とする。このとき÷とは逆元をかけるものとして定義する。

こんな感じ
468名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 23:35:28 ID:nK6Uaqhr0
>444
比較違えてませません?
仕訳伝票間違えないでね。
迷惑だから。、

469名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 23:35:40 ID:ptuuaav80
>>435
役には立たないですね。
理学部から大学院に行った先輩に、今やってる研究はいつくらいに役に立てそうですか?と聞いたら
「うまくいって200年後」
という解答が。なるほどそんなものなのかと思いました

>>436
ああ、すみません。「ふるいにかける」でした。

>>446
同意。実験レポートともなると1日徹夜で済めば御の字
ちょっと昔に阪大理学部の走り高跳び選手が、週に3日は徹夜するというくだりを受けて、アナウンサーが
「学生が週に3日も徹夜だなんて考えられないですね」
とコメントしていましたが、今考えれば、「考えられない」という発想が考えられないです。だって普通とは言わなくても珍しくないでしょ?

>>449
そうですね。同じく工学部生ですが、一般教養の数学が高校までのそれとあまりにかけ離れていて狼狽えましたよ。
1年間「微分とはなんぞや」を授業に注ぎ込んだあげく、結局試験には簡単な微分問題しか出ず。
470名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 23:37:40 ID:S+QL3QB/0
だからエロを取り入れればいいんだよ!
471名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 23:38:02 ID:Zzm7cCW80
萌え本はちょっと欲しいな。。。
472名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 23:38:48 ID:wrw483kT0
書き込みで微分を表す場合
(d/dt) x(t)=v(t)ってするか、x'(t)=v(t)ってするか

おまいら、どうしてる?
473名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 23:38:51 ID:Vj/UnvF50
とりあえず嘉門達夫が最強。
474名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 23:38:55 ID:M553Oq3J0
忙しいといって他の分野に手をださないから
「視野が狭い」とかいわれるんだよ
475名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 23:39:02 ID:hXlAdXYC0
>>449
カーネルとかイメージとか部分空間は意味がわかる必要はないんだよね。
とにもかくにも定義を覚えろ、って感じ。
そこからパズルみたいにして組み合わせていく感じ。
それに対して高校までの数学は直感的イメージで解けるものが結構あるから
その辺のギャップが大きいんだと思う。
476名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 23:40:03 ID:7M9uv9An0
>>450
>>445じゃないけど・・・。
2.

割り算を分数として考える。

例えば、
2÷3は





んで、それでいくと2/3 ÷ 4/3は

 2
 −
 3
――
 4
 −
 3

分母・分子に4/3の逆数である3/4を掛けると

2  3
−×−
3  4
――― = 1/2
  1

そういうわけで、分数の割り算は、逆数の掛け算。
477名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 23:41:03 ID:WxgJv6Ts0
確かに線形台数がキモかもね
高校で解いてる行列なんて屁みたいなもんだから。

しかも、その線形台数が他の分野にかなり進出してて
理解しないと他の分野が全く解けないという罠がw
478名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 23:41:38 ID:TfPDALXf0
>>472
理系にはどちらも理解できるし、
文系馬鹿にはどちらも理解できないので
どちらでも良い
479名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 23:41:42 ID:r2qsfZ6v0
3÷2=three over two=3/2=3*(1/2)=three times one over two
480???:2006/01/02(月) 23:42:05 ID:PH0YaSxx0
試験で易しい問題が出るのはたくさん落とすと経営に問題が出るから。(w
しかし、単位を取るだけで満足するってだけなら肉体労働コース。これは自己責任。(w
481名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 23:42:46 ID:8i3WmUen0
>>450
グレープフルーツを6分割したものを用意
A.グレープフルーツの半分を1つゲット → 3/6
B.グレープフルーツの3等分を1つゲット → 2/6

A.とB.の物体を グレープフルーツを6分割した容器に入れていくと
5個埋まる つまり 5/6
482名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 23:43:16 ID:ptuuaav80
>>472
x'(t)ですかね。微分の話するなら、相手も理解ってるだろうし。短い方を使いたい
483名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 23:44:04 ID:hXlAdXYC0
>>472
x'(t)かなぁ
楽だし。
484名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 23:44:29 ID:zjsvxEJW0
数学や理科を遊んでいるほど、経済的に余裕がないだけ
経済に余裕が出来れば、自然に集まるわな
ばかじゃない?教育委員会
485名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 23:45:04 ID:WxgJv6Ts0
d/dtだお。変微分が出たらどうするん?w
486名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 23:45:22 ID:7M9uv9An0
>>472
長いとくどいので、誤解される状況でない限りはx'(t)。
487名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 23:45:51 ID:D/YCL8Cv0
だから勝てば官軍なスポーツ(それもヤオ、薬物漬け等)ばっかを応援するよりも
日本は数学オリンピックだけやってればいいんだっての!!

今の時代、足が速くて何になるのよ?
488名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 23:46:20 ID:dlvCUbYm0
>>472
計算で微分する時はダッシュ
微分方程式解くときはデルタ(大体は公式か微分演算子かラプラス変換等を使うけど)

って事が多いかも
でも大抵は気分次第かノートの余白次第で決めてると思う
489名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 23:46:36 ID:7GcmoESI0
離れると何かまずいの?
490名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 23:46:54 ID:GlFamW6g0
子供に技術系やらせても先は見えてるんだよ。
既存のTVや冷蔵庫、洗濯機がすでに十分便利だから、
今後いくらハイテクになったところで・・あまり意味が無い。
車のように外に見せる要素は無いので、寿命を迎えない限り買い変えない。
この傾向はパソコンやデジカメも同じ。
これを解らずに理系に突き進んだ学生が結局はあぶれちゃってニートや
フリーターになってる現状を見れば明らかだろうね。
491???:2006/01/02(月) 23:47:02 ID:PH0YaSxx0
政府に金はないので、公務員は削られる。そのため教員も削られる。コンテストは削るための地盤作り。(w
492名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 23:48:56 ID:J5QGNLnE0
>>477
線形代数はマジで重要なんだが、正直数学の抽象的な授業で本質を理解するのは難しいと思う
むしろ専門でバリバリ使うようになってから本当の意味で理解できた希ガス
493名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 23:48:59 ID:JJFvy1tR0
>>488
ラプラス変換なつかしいなぁ大嫌いだったよ
あとフーリエ変換も大嫌いだった勉強はしたけどね
494???:2006/01/02(月) 23:49:25 ID:PH0YaSxx0
クイズ100人に聞きました。あなたは自分の子供を理工系に進学させたいと思いますか。
理由も添えてどうぞ。↓
495名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 23:49:39 ID:xS8NZ+fS0
若い人に数学を教える為にはどうすればええのかな?
おれなら数学ができれば金儲けができると言えるけど。
496名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 23:50:18 ID:r2qsfZ6v0
今後出てくる洗濯機
1 あるいて洗濯物を拾って自分で水道をひねって、洗剤を入れて洗って干すやつ
2 つでに料理も洗車もしといてくれるやつ
3 さらに、雨が降ったらとりこんどいてくれるやつ
4 さいごに、夜も相手してくれるやつ
497名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 23:51:01 ID:0DXMjzr30
官僚になりたい!それが目標だから・・・
498名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 23:51:16 ID:m9YrQ+j80
このままじゃ電化製品を買ってもブラックボックスを海外から、
買って導入になる気がする・・・
499名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 23:51:49 ID:ptuuaav80
>>496
「私の下着を洗っているときはお父さんの汚いパンツを弾き出す洗濯機」
500名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 23:51:52 ID:GypPwV+80
>>450

2について
例えば1÷1/3の場合。
ケーキを売る場合で考えると分かりやすいかな?
(小学生の将来の夢=ケーキ屋という先入観より)
円いケーキを作って1/3カットのサイズで売りたい。
すると1個のケーキを1/3サイズで割る。
つまり1のケーキから1/3カットのサイズのケーキは何個取れるか?すなわち3つ。
501名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 23:54:48 ID:r2qsfZ6v0
そうか、洗濯脱水層が2段でおやじのを同時に分けて洗えるやつは特許だな
502名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 23:54:56 ID:M553Oq3J0
割り算は1単位あたりの数を求めるものだからな
割る数と割られる数の両方に割る数の逆数をかけて
(X÷1)すなわちXを出す
503???:2006/01/02(月) 23:55:42 ID:PH0YaSxx0
現実の物体に還元しないで議論できるのが数学の良いところだと思うのだが、なぜか一部の連中は
必死に物体に還元したがる。これじゃあ永遠に抽象的な考えは身に付かない。(w
504名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 23:56:06 ID:wrw483kT0
普通に書く場合は太字にすることが多いけど、
書き込みでベクトルを使うとき、おまいらどう表しますか?
505名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 23:56:32 ID:BGqtOjkm0
>>490
最近出てきて必須になりつつあるPCと携帯とかでてきたし、
今から新しい商品を作り出すことも考えられるだろう?

あと商品としてのモノばかりに目が行きがちだが、
材料媒体系とかエネルギー問題も大きく伸びていくと思うけどな。
506名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 23:58:17 ID:7GcmoESI0
幾何学じゃ抽象的な考えは身に付かない、のですか。
507名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 23:59:03 ID:dlvCUbYm0
>>504
未だに手書きでベクトル書くときに矢印書いている
太字にするとスカラーと見間違えるので
508名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 00:01:28 ID:RBV7Ue2p0
>>504
できるだけ短い縦方向の線を2重。
しんどくなってくると、2重の線がだんだん
離れてくるクセがあるので、あとから見直すと
ほとんど1rに見える。

小文字のv(ブイ)とν(ニュー)って皆さんどうやって
区別してます?
509名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 00:01:36 ID:r2qsfZ6v0
今後出てくる新製品
1 爆発しない水素電池自動車
2 メルトダウンしない家庭用小型原子炉
3 おっこっても死なない、どらえもん飛行船
4 あそんでくれるゲーマーロボット
5 ハーゲンダーツの冷凍ハンバーガー
510名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 00:01:54 ID:rM19ifhe0
>>507
ベクトルって上に矢印書いて表すのが当然でないのかと衝撃を受けた今日この頃。
511名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 00:02:34 ID:X0IJHiNJ0
>>503
よく同じ理屈で教授に怒られるな
「アナタタチは回路を見るとすぐ等価回路に置きたがる。もっと機械的に回路を評価しなさい!」
とな。でも便利なんだよ等価回路…
512名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 00:03:55 ID:tURRVUFC0
>>505
うん。確かに伸びると思う。
でも、そういった分野が120%伸びたとしても、技術系の場合は雇用に余り関係が無いだろうし
その間に金融やサービスは200%伸びていたとかそういう具合になっていくと思う。
513名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 00:04:05 ID:JAJMkctc0
理系大学院卒の給料が今の倍になれば...。理系志望急増?
514名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 00:04:44 ID:B3v9GLgH0
俺が子供のときはラピュタ作るとか、ガンダム作るとか言って頑張って勉強してたんだけどなあ
515名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 00:05:26 ID:b6FdZRRr0
関数もベクトルに見えるようになったら抽象化の思考が身についてると思う
516名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 00:06:06 ID:eEblBjkm0
ある程度になったら実務と基礎を平行して教えれば良いんだよ。
なんかこの手の話を聞いていたら子供達に教えられる教職がうらやしいわ。
三十路より。
逆に頭のいい先生が他に出向しません?結構おもろいかもよ。
517名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 00:06:22 ID:XtZqAAfr0
>>511
テブナンの定理?とか懐かしい
518名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 00:06:56 ID:bTzuqM1m0
日本で働いていても欧米の1/3の生活水準だから、ヒルズでも同じカネ出せば
LAなら豪華マンションが買えるし、損だよね。
519名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 00:07:27 ID:MaBdhKH80
Vは        νは_
 /ヽ   ノ       |   ノ
    ) 丿        |  丿
   //         |/

にしてるよ。
520名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 00:08:27 ID:BXz+ETK40
目に見えない概念を扱う高度な思考は
経済じゃ普通にやってるし
521名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 00:08:39 ID:X0IJHiNJ0
>>517
いや。圧電振動の観測実験だったかな?
共振と聞いた瞬間にLC回路書いてぐりぐり解いてたらそういうことを言われた。
522何だこのスレは:2006/01/03(火) 00:08:41 ID:nBKehphu0
何だこのスレは
523名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 00:10:22 ID:NIUGzj5W0
大学の実験で始めに言われたのは次元を考えろだったなぁ
身長20mの人間はいない。受験で数字ばかり見てると馬鹿になる・・・
524名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 00:11:04 ID:xbtcQP4Q0
文明の衰退って奴か、ヨーロッパは1000年暗黒時代が続いたらしいが
525名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 00:12:02 ID:b6FdZRRr0
a b c d 一般的な文字
e 指数
f g h 関数
i j k 添え字
l m n 整数
o 中心
p q r パラメータ
s t 重要なパラメータ
u v 対としての文字
w x y z 変数
俺のアルファベットの感覚
526名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 00:12:44 ID:mZL3VSzp0
理系に行っても恵まれないからね
周りの文系は

理系に行った所で婚期が遅れるだけ
暗い きもい男ばかり 遊べない
つまらない きつい
大学生活は楽して遊ぶものなのにバカじゃない?

という意見ばかり。
アホ短大、アホ大学に行ったほうが勝ち組という世の中。
文系>理系の世の中。

文系の上位>理系上位>理系中位>文系中位>理系下位>文系下位
ってかんじかな。
527名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 00:12:56 ID:XtZqAAfr0
>>510
大学理工系学部に進学すると変わる常識

・≧、≦ の下のイコールが横棒一本になる
・ベクトルは上に矢印、ではなく太字or英字の左にもう一本縦線を引く
・狽フ和の範囲を細かく書かなくなる

その他多数
528名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 00:13:08 ID:3YWtQ3+u0
結局理系の落ちこぼれになってしまった。
アニメやらテレビ番組やらで育ち、
自分も科学立国の一角をになうんだと思ってたら…
自分自身すら担えなかったわ、ハハハ。死のう
529名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 00:13:43 ID:bTzuqM1m0
カーネルとかって最後はホモロジーにいって、幾何学にいっちゃうのです。
でも、死ぬまで使わないからいらないといえばそれまでだけど。
530名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 00:14:04 ID:DBu1MJim0
>>514
で、最後まで頑張ったやつがASIMOやらテムザックを作ってるんだよな。
531名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 00:15:58 ID:Ul9GGngI0
>>508
片仮名のンを筆記体(?)で書いたような形だったらνになるんじゃないかな。
532名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 00:16:09 ID:wrcCyYum0
俺のころにやってほしかった
数学オリンピックの予選は通過できたし

大学はいってから
「成績あげるより一生使えるような資格取った方がいいよな」
打算的になって学問としての数学はまったく勉強しなくなった
533名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 00:18:21 ID:xMkRq3ml0
>>530
最後まで頑張った香具師は大道芸やってるんだけど...
534名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 00:18:43 ID:sA+xzyZz0
http://www.jtu-net.or.jp/education/sansu/series/08.html

こんなことやってるようでは日本はダメポ・・・
535名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 00:19:25 ID:bv8LJ7l60
品とか言う前に不安をなくせ
わざとか?
536名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 00:20:52 ID:rM19ifhe0
>>527
勉強になりました。来年から大学生なんですが、今どの分野をやるべきですか?

>>525
素数単位・・・。
537名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 00:21:01 ID:pF4ExP3QO
上手く教えられる教師が少なくなっただけろ。
数学ほど面白い学問はないと思うんだが
538名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 00:23:13 ID:MaBdhKH80
>>536
虚数がiかjで工学かがわかるという・・・・・・
539名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 00:24:04 ID:XtZqAAfr0
>>538
jです
大学以降は電気ではjを使います
540名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 00:24:20 ID:BoFAv0Et0
中学でxやらyが出た時点で数学に躓いた俺だが
センター試験レベルまでは何とか頑張れたから
結局は努力次第なんだろうなぁ
数学ほどついていけないと授業が苦痛になる科目はないが・・・
541名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 00:24:41 ID:rM19ifhe0
>>538
あ、s/素数単位/虚数単位/ です・・・。
え!?虚数単位ってiだけじゃないんですか?
542名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 00:25:06 ID:DBu1MJim0
>>533
ピーター フランクルかよ。w
543名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 00:25:13 ID:3YWtQ3+u0
>537
面白いだけで飯は食えんしのう。
まさか矢野健太郎とか読んで面白いとか言ってるんじゃ…
544名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 00:25:18 ID:+OOkMzTw0
>>541
電気はiが予約済みなので仕方なくjを使う
545名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 00:25:26 ID:VmmHO5ES0
ようするに >>3 ってことだろ?
546名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 00:25:48 ID:bTzuqM1m0
数学がわからないのは100%使っているテキストがスカです。読まずにウっパラいましょう。
字が読めたら数学も算数もおなじです。
まくグローかスプリンガーベルガーのテキストを使いましょう。
547名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 00:26:23 ID:XtZqAAfr0
>>541
大学以降の電磁気、伝送では複素数をバリバリ使うのですが
iだと電流と紛らわしいのでjを使います
548               :2006/01/03(火) 00:27:07 ID:qljXHdWc0
微分積分を教えるときは
物理の運動方程式を絡ませて
教えると面白いと思う。

偏微分/ラプラス変換/マクスウェルの状態方程式
相乗平均をつかっての解の判定

全然理解できませんでしたが大学院にいまつw
549名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 00:27:33 ID:rM19ifhe0
>>544
なるほど・・・。

大学の勉強がすごく楽しみになってきました。
550名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 00:28:33 ID:MaBdhKH80
>>546
物理や数学とかのテキストって、難しいことを難しく書いてあるテキストが
多いような。もっと、わかりやすく書いてホスイ・・・・・・
551名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 00:29:20 ID:bv8LJ7l60
盗聴
552名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 00:29:30 ID:3YWtQ3+u0
>549
大学で勉強といってる時点で負け組み確定。
大学は「研究」するところ。
553名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 00:29:49 ID:+OOkMzTw0
ねえねえ、頭の良い人に尋ねたいんだけど

無理数の数って有理数の数に比べてどのくらい違うの?
554名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 00:30:52 ID:RBV7Ue2p0
>>519&531
みんなオリジナルで工夫してるんだよなぁ。
こんなことは誰も教えてくれないしね。

グザイξが未だにスムーズに書けない俺orz
555名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 00:31:58 ID:ogIuIKt90

先生に頼らないと勉強にならないような教材作りに皆必死です。
556名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 00:32:07 ID:bTzuqM1m0
表記は古いけどドーバーのペーパーバックは安くていろいろあるから便利
日本のやつは省略が多いし、主語があいまいだから、あれで理解するには
国語力が必要。たいてい、洋書の定本をぱくってはしょって書いてあるのばかり。
557???:2006/01/03(火) 00:32:49 ID:mJ+zZiOl0
ベルガー?フェアラークの間違いだろう?ATOKもデフォで知っているぞ。(w
558名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 00:32:54 ID:DBu1MJim0
>>550
意外と、といっちゃなんだが、英語の教科書が分りやすいんだよね。
勿論、語学力は問題だが。
559名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 00:33:27 ID:XtZqAAfr0
>>552
本当に研究できているのはD以上じゃね?
ましてや学部では「勉強」が殆どになると思うが

学部レベルで「研究」できる人は凄いと思うがな
勿論俺には全然関係無い話だがw
560名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 00:33:41 ID:+OOkMzTw0
学部では勉強して、修士課程では研究者になるための訓練をして、博士課程では研究をするんじゃないの?
知らんけど。
561名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 00:35:15 ID:bTzuqM1m0
シュープリンがーのやつね
562名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 00:35:21 ID:HUA2g38t0
小学校5年生の時、「速さ」で挫折した。
クラスで唯一0点取った。
その答案を先生とクラス全員で笑いものにした。
それ以来算数、数学と全くだめだった。
苦い思い出だ。
563???:2006/01/03(火) 00:37:12 ID:mJ+zZiOl0
学部ではゆとって、修士では博士で本格的に勉強できるとさらにゆとって、博士では妄想だけするのが今のデフォだろう?(w
これじゃあニート直行でもおかしくないよ。(w
564               :2006/01/03(火) 00:37:38 ID:qljXHdWc0
理系が忙しいゆうても
授業時間は一教科22回
時間で33時間だw一日5時間電気回路1の
授業をすれば10日足らずで終わる。
これでナンの研究できるまでの実力がつくのやらw
565名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 00:37:53 ID:wrcCyYum0
単著で論文書けるレベルにいないとな
566地方公務員高額給与 糾弾:2006/01/03(火) 00:38:35 ID:m5eSvcO50
田中角栄の金権政治 大増税の元凶 日本 ↓ いくらなんでももらいすぎではないか?
    高等学校 校長   :年収1200万円
    小中学校 校長   :年収1150万円
    高等学校 教頭   :年収1100万円
    小中学校 教頭   :年収1060万円
    高等学校 教諭45歳:年収 920万円
    小中学校 教諭45歳:年収 900万円
    高等学校 教諭35歳:年収 760万円
    小中学校 教諭35歳:年収 760万円
教職員平均年収:850万円
教師夫婦平均年収:1700万円
教師夫婦30歳前半にて6000万円以上の
住居購入率70%以上
教師夫婦定年退職時平均貯蓄額=2億4000万円
※最新米国の平均年収(2005年9月) (1$≒110円)
※高校教師・・・・・・・・・・・・・・・・$47,565( 523万円)
567名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 00:38:38 ID:lrvUIfCLO
薬学部に進学して、数学とは縁が切れたと思ったら、
薬剤学とかで微分積分使いまくりでびびった。
化学生物物理数学、全部使うとは思わないよな普通。
568名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 00:39:44 ID:tahN5otO0
っていうか、理系はしんどいだけで金にならんことがはっきりしてるからな。
実生活では役に立てづらいし。
ノーベル賞以外にアメがないのが原因だ。
569名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 00:39:52 ID:VxZLSa4LO
数学オリンピックとかなかったっけ
570名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 00:40:22 ID:bv8LJ7l60
薬は脳を破壊する
571名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 00:41:05 ID:NIUGzj5W0
理系は忙しい
1回時に怠けたらダメ。文系の流れにだまされたらあかん。
文系も本当は1回からWスクールで資格とって行かなければならないが
4年あると舐めてる節がある。

理系は1回から必須が2/3以上あるんでサボれないがw
下手すっと、土曜日の9時という授業も必須になる地獄になるかもw
572名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 00:42:07 ID:kGZzgbAV0
理系に将来性はない
外国人に仕事とられる
理系はやめといたほうがいいぞ
573名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 00:42:47 ID:+OOkMzTw0
物理が得意な奴は化学をやれ、数学が得意な奴は物理をやれってあちこちに書き込まれてたな、そういや。
574名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 00:43:18 ID:nTaga/6H0
大学のどうでもいい文系の学部削ればいいんだよ。
575名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 00:43:43 ID:TC5/1Rjx0
物好きと変態と基地外、ではない穏やかな暮らしを望む普通の人間が理系を避けるのは、きわめて自然で健全なことだと思うな。
無理にでも理系を増やしたいなら、>>550をするしかないとおもう。
理系なんてどーでもいいよ。好きな人だけがやればいいよ。
576名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 00:45:31 ID:s9FweiI70
>>575
最先端ならともかく大学数学程度なら
物好きと変態と基地外しかやらないほど難しくはないよ。
577???:2006/01/03(火) 00:45:31 ID:mJ+zZiOl0
文系の学部は減らない。不勉強な学生の収容所という大学の経営にとってまたとないドル箱だからだ。(w
578名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 00:45:33 ID:pFeIdWcP0
文系は3年、理系は5年過程に汁。 で、文系学部卒業者には
準学士号しか与えるな。
579名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 00:46:08 ID:oWs+dPbQ0
理数離れが問題じゃなくて、
自分で考えることができない子供が多すぎるということが問題だ。
580名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 00:46:12 ID:NIUGzj5W0
理系出身の経済学者は強いし役に立つんで、
理系に行ったなら、経済学部の香具師と友達になって
スクール通ったほうがいいと思う・・・

理系で突き進むなら、管理系の資格を取る。
581名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 00:46:14 ID:bTzuqM1m0
Springer-Verlag (pronounced SHPRING er FAIR lahk)
582名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 00:46:55 ID:wrcCyYum0
外資金融や投資銀行・戦略系コンサルでバカ稼ぎしている理系院卒は結構いる
583名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 00:47:43 ID:MzudM8iu0
どうして
「全国高校生イベント → 『甲子園』 」
の概念から脱却できないかな

ネーミングからして教育理念・スタンスの古臭さが漂ってくる
584名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 00:48:26 ID:bv8LJ7l60
診断があったな
585名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 00:48:33 ID:xdkDgPOV0
数学科はほとんど文系みたいな就職活動なんだが。
数学科の就職組トップは金融に行く。
ここで騒いでる、高校数学に毛が生えたようなことしか知らない工学系どもは、バカなくせに調子にのるなよ。
586名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 00:49:01 ID:TC5/1Rjx0
>>576
そりゃ食らいつけるだろうけれど、好きでなかったら、だから何?だよ

587名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 00:49:44 ID:+OOkMzTw0
ごめん、毛も生えてないや。
588名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 00:50:02 ID:wrcCyYum0
理系が割に合わないのは真実なんだが、かといってそれを主張している文系ってニートになる奴が多い
結局そういうこといっているのって楽しようと考えている香具師ばっかだからな
文系は天と地の差が激しすぎる
理系で実学系の研究室出身ならニートなんかほとんどいないんだが、文系は東大京大でもニートが普通にいる
589名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 00:50:56 ID:+QIpQmHV0
まず、ジャンプとマガジンとサンデーに大学の理系研究室が舞台の話を連載しろ。
主人公が研究者を志望する熱血高校生とかでもいい。

次に、↑に登場する美形研究者をネタにしたやおい同人作品をコミケでばら撒け。

これで理系に迷い込む香具師が増えるはずだ。
590名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 00:52:10 ID:xdkDgPOV0
経済数学のほうが工学で使う数学より高度なんだな。
実際の経済には役に立ってないけど、統計学も知らないでデータ取りばかりしてる工学系よりましだよw
591名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 00:52:39 ID:MaBdhKH80
>>589
ついていけずに、中退する奴が増えると言うトラップつき
592名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 00:53:59 ID:r3hxzUbe0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < 昔国語甲子園で2勝した。
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
593名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 00:53:58 ID:+OOkMzTw0
とある工業大学とか、学祭に声優呼んだりしてえらい楽しそうだわな
594???:2006/01/03(火) 00:54:02 ID:mJ+zZiOl0
漫画やテレビドラマで勘違いさせて囲い込む手法は低偏差値校なら一時的に効くかも知れない。そういうのが率先して来るからだ。(w
ただなあ、伝統校には通用しないだろうなあ。(w
595名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 00:54:14 ID:bTzuqM1m0
理系は間違っても数学だけは逝くな。仕事なんかないぞ。院になんか逝ったら
あとは廃人同然ん

普通はEEやって数学のダブルメジャーで院はMBAにゆくのがメーカー系の
管理職コース。
596名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 00:55:04 ID:oWs+dPbQ0
俺達が高専で実験でデータ取ってグラフ書きまくってる間に皆さんは
チャート式を解いていたんですよね。
それ考えると教育って色々だなってほんと思う。
俺、古文のこの字もしらねーしww
597名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 00:55:31 ID:+QIpQmHV0
>>591
そういう奴は文転させればいい。
文転は簡単だが理転は難しいので、少年誌を通じて中高生を取り込む必要がある。
598名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 00:55:33 ID:f6uLujfn0
数字が嫌いになる理由  
数学の担当教師が嫌いだから。面白くも糞もない典型的な理系馬鹿。
599名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 00:55:37 ID:wrcCyYum0
>>590
アク採用されるレベルの奴だとアクチュアリー資格目指している奴多いらしいね
何科目合格した?

俺は今年弁理士資格取ったけど、今考えればLSいっときゃよかったと思う
600名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 00:56:34 ID:MzudM8iu0
>589
「香具師」じゃなくて「腐女子」かと
601名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 00:56:41 ID:RBV7Ue2p0
私見だけど、新しい概念一つあたりの、教科書のボリュームが少なすぎる。
算数の教科書では、分数と少数が同時に十数ページでまとめて説明して
あったりする。新しい概念を取り込むためには、繋ぎとして例え話や
具体例がどうしても必要。さらにどの例え話が一番わかり易いかというのは
人によって違う。教師が授業で網羅すべき部分とは別に、例え話が
何パターンも載っているような教科書があれば、早い段階で脱落者が
出るのを防げるのでは?自分にあった例え話を見つければ、算数にしろ
数学にしろ理解は早い。

602名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 00:57:55 ID:+QIpQmHV0
>>594
上澄みだけを掬うことはできない。裾野が充実しないとトップは育たない。
理系の低偏差値大学に志願者が集まらなければ、トップの大学にはもっと人が集まらない。
603???:2006/01/03(火) 00:58:01 ID:mJ+zZiOl0
経済数学が高度でも経済学部に来る学生は数学を理解していないから全く無意味。教育には。(w
604名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 00:58:59 ID:lrvUIfCLO
>590
最尤度検定法の長所おせーて(゚∀゚)
605???:2006/01/03(火) 01:00:26 ID:mJ+zZiOl0
教科書の例が少ないなら自分で補えばよい。それだけ。(w
606名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 01:02:06 ID:rM19ifhe0
>>600
腐っていようと貴重な女子であることに違いないです。


・・・しかし、最近は早くから腐敗が始まるようで。
現役中学生の腐女子な知り合いが5人いるという悲劇。進学校だからか。
607名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 01:02:19 ID:+OOkMzTw0
金融派生商品の価格決めるのに確率偏微分方程式がどうのこうの言われたがさっぱり分からんかったな。
要するに馬券のオッズの計算方法なんだろ?あれ。 ご苦労なこったな。
608名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 01:03:09 ID:r3hxzUbe0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ここキモオタばっかりやん・・・
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
609名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 01:04:33 ID:TGt7p3wr0
>>582
銀行に就職
  ↓
ちらつく職場の蛍光灯を自分で変えたら、拍手がわき起こった
  ↓
え?変えないの?


そんな先輩がいた。
610名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 01:04:40 ID:oWs+dPbQ0
>>606
BからAへ。
B系が弱ってアキバ系の勢力が強くなったのが2005年。
611名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 01:05:02 ID:xdkDgPOV0
>>595
旧帝早慶の数学系ならギリで大丈夫だw
推薦ないから数ヲタだと即死するけど。

>>599
アクチュアリーの試験自体は基本の確率・統計で十分なレベル。
今年数学受けたけど多分落ちたなw

>>603
工学系も全然数学理解してないだろ。
思考が高校数学で止まっていて、公式や定理を丸暗記、
統計もろくに理解していないのに無茶苦茶な式変形や誤差の切捨て。
612名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 01:05:38 ID:qYlcN+hx0
理系は報われないということをもっと子供たちに教えなければならない。
文系の方が楽で儲かるのだから、理系離れは賢い選択と言える。
613名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 01:05:42 ID:bTzuqM1m0
数学は代数・純粋系をやらせるよりも高校からベクトルやったら偏微分、
ラプラス方程式とかやったほうがイメージがよくつかめる。それで、
級数展開近似とかソボロフとか入れて、あとから代数幾何学をおまけで
やるとか。
614???:2006/01/03(火) 01:06:23 ID:mJ+zZiOl0
某銀行の本店の役員の部屋でも確率微分方程式の本が置いてあったが、おそらく理解しているのはいない。(w
615名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 01:07:21 ID:rM19ifhe0
>>610
社会的な視線の痛さは、まだまだA系の方が酷い気が。

そもそも女子でB系のイメージが湧かないです。
616名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 01:13:14 ID:+QIpQmHV0
>>600
女子中高生の正しい釣り方がわからんので適当に書いた。
りぼんや花ゆめはジャンプほどの訴求効果は見込めないだろうな。

CanCan、JJに現役工学部生のカリスマモデルを登場させるとかかな?
617名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 01:15:04 ID:xdkDgPOV0
>>604
尤度比検定のことかい?
棄却域の決め方がコンピュータシミュレートと相性がいいんじゃないの。
618名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 01:16:41 ID:NIUGzj5W0
理系行くとパソコンを使わなければいけなくなるが、ほどほどにしとけとw
SE(ドカタ)になっちゃうぞw
619名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 01:16:47 ID:qRZONENTO
二十年後、少子化により、参加人数15人とかだったりして、
糸冬
620名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 01:16:48 ID:RBV7Ue2p0
>>605
ガキにそれは不可能。自分から分かり易い話を摂取しに行く
気概のあるようなのは、恐らく理数離れなどしないだろう。

なんか「純粋数学を極めざるものは理工系にあらず」みたいな
流れになっているが、このスレ的には、一般人の理数アレルギーを
緩和する方法は?ってのが重要な希ガス。
621名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 01:17:28 ID:6o5hdTcTO
兵庫は、数学は拷問みたいなもんでそもそも楽しくなんかないけれど、
やらねばならないからやるもんなんだと言うことを理解しているのか?
622名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 01:19:05 ID:AGkRJJL+0
女子は理数系に弱く文系に強い、男子は文系に弱く理数系に強い傾向って
あるよね。なんでだろ?脳の構造の違い?
623名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 01:19:10 ID:EmUfZJdr0
大学の教科書がむずかしすぎる。簡単な理論をわざと難しく書いてる。
理系人間は、それを何とかして攻略しようとするんだが、それをやるとドツボにはまる

簡単な〜サルにでもわかる〜系の教科書を数冊一気に読めば理解は早い。
624名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 01:22:14 ID:AOaO4CEE0
複雑な数学を学部の早い時期に教えて、その足がかりを高校で薄く教える
そうしないと、大学数学は国語。ってことから抜け出せない。
まずは、いかに複雑かをわかりやすく体感できる本を探すことだ
625名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 01:23:51 ID:4cgs0RZAO
>>616
CanCanもJJも大学生向けですね
セブンティーンがいいかと
626名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 01:24:14 ID:if/e19QM0
理学部の奴らって工学部馬鹿にしてるよな
泥臭いだのなんだのと
あいつらアインシュタインになったつもりで自己陶酔してるの多い
627名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 01:24:58 ID:xdkDgPOV0
>>620
数学を知らないくせに、すぐ文系をバカにする自称理系がむかつくだけだよ。

結局どの段階で数学を切捨てるかだ。
中卒は中学で数学を切捨てる。
一般の文系は高校で数学を切捨てる。
一般の工学系は大学教養で数学を切捨てる。
628名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 01:25:05 ID:l2B0hwKa0
学校数学は数学じゃないからな。
629名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 01:25:49 ID:lrvUIfCLO
>617
ふーむ。
なるほど、ありがとう(゚∀゚)
630名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 01:26:23 ID:MzudM8iu0
数学(記号)を擬人化

というのはどうか
631???:2006/01/03(火) 01:26:32 ID:mJ+zZiOl0
偏差値50台前半以下の大学では実質的には大学の数学は教えていないと思われる。高校数学に毛が生えた程度に違いない。(w
おそらくいつまで経っても「大学への数学」(?)程度。(w
632名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 01:26:51 ID:s9FweiI70
>>623
大学が出してる教科書はゴミだお。名著やって理解するのがセオリーだお。
簡単な〜サルにでもわかる〜系の教科書も大学の教科書とどっこいどっこいのゴミだお。
633名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 01:27:01 ID:J2ww8cp30
日本は様々な才能を披露し賞賛され表彰される場が少なすぎる。

どんどんこういう場をつくっていって欲しいもんだ。
634名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 01:27:13 ID:6o5hdTcTO
理科好きだったけど、数学嫌だから文系にしたよ…
635名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 01:27:58 ID:bTzuqM1m0
3分の2ってやるから国語なんだね
2オーバー3ならすなおに2/3がりかいできる。
明治の翻訳がスカだったんだろうね。
636名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 01:30:08 ID:hl3EYb5w0
>>635
数学の和訳は、変なのが多い。有理数とか。
637名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 01:31:21 ID:+OOkMzTw0
有理数で思い出した。

有理数の数と無理数の数は・・・
638名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 01:31:55 ID:AOaO4CEE0
>>627カイ2乗のやつって対象は2つですか?なんかたくさんの変数を足してるんですけど。
感覚的に把握できナス
639名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 01:33:06 ID:bv8LJ7l60
蓄えてきたが
640名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 01:33:09 ID:EmUfZJdr0
文系も結局、統計で数学とかかわり続けなければいけないんだから、
そうそう断ち切れんと思うよ
641名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 01:33:35 ID:+QIpQmHV0
Imaginary Numberを「虚数」と訳したのは神だと思う
642名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 01:34:45 ID:oWs+dPbQ0
>>637
たぶん君が真から納得できる答えはないよ。
あぁ!ってなっても何年後かにまた「まてよ・・?」ってなっている。
643名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 01:35:07 ID:hK023+q10
ヒント:愛川欣也パックインジャーナルの『新・「創価学会」を斬る!』と共産党宮本委員長宅盗聴事件と創価・焚書坑儒と・・・etc
644名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 01:35:25 ID:7M1EO/9u0
理数系の得点高かったら古文漢文免除とかしたら飛びついてくる人いるかなw
645名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 01:38:28 ID:QwxXeusa0
>>641
generating function=母関数
もなかなか良訳だと思う。
646名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 01:38:35 ID:xdkDgPOV0
>>638
対象が二つってどういうこと?
647名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 01:40:50 ID:0MmAe+Zu0
>>640
文系では統計とかまではあんまり使わんぞ。
大事なのは原価計算とかその辺り。

基本的には理系とか計算とかでは答えが出ない部分を担うのが文系だから。
そして近年そういった分野の方が、経営問題においても重要になってきてる事実がある。
648???:2006/01/03(火) 01:41:29 ID:mJ+zZiOl0
数学の名著はおそらく今の大学生では理解できない。それ以外の教科書がゴミだとすれば、今の大学生には適当な教科書がない。(w
学力低下には歯止めがかからない。(w
649名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 01:43:14 ID:AOaO4CEE0
>>646
たぶんFと混乱している。カイが何を意味しているのか実感できてないのは確か。
650名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 01:43:51 ID:bTzuqM1m0
生成函数と呼ぶが?
651名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 01:44:10 ID:RBV7Ue2p0
>>637
無理数のほうが絶望的に濃い。
652名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 01:45:13 ID:+QIpQmHV0
>>647
統計やアンケートのやり方と結果の読み方ぐらいはわかってないと
大学で社会科学系のまじめな卒論を書けませんぜ。人文系は知らんけど。
653名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 01:45:26 ID:Zn77YC+DO
もっともそろそろ計算で答えがでない部分
を理系がやっても問題ないことに気付きはじめたがな
なんせ文系にやらせると
計算可能かどうかの判断もせずやっちゃうからなw
654名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 01:45:46 ID:Qr7F0TKf0
>>647
確率・統計使わんてどんな経営分野なのかわかんねー。

ツールの使い方知ってれば充分なのかなあ。
システム入れるのでも、数学の基礎素養のある人と
ない人じゃ理解度が違うと思うけど
655名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 01:46:56 ID:bTzuqM1m0
数学は読めばわかるように構成されている。読んで混乱するのは書き方が
すかな本だ。
656名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 01:47:10 ID:+OOkMzTw0
>>642
そうなの?数学に詳しい人ならスパっと答えてくれそうで期待してたんだけど。

有理数をひとつのグループとすると、ある特定の無理数は別のグループに属するわけでしょ。
たぶん、その別のグループに属する数の個数は有理数全体の個数と同じだよね。
そして同じようなグループは2つだけじゃなくて、たくさん存在するはずだ。
だから要は、それらのグループの数がどれくらい存在するかって問題でしょう。
そのグループの数って有理数の数と同じなのかな、もっと多いのかな、それとも少ないのかな?
657名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 01:47:16 ID:AOaO4CEE0
>>632そうだよな。運がよかったから数学の難しさがよくわかった。大学数学と全く別の意味で苦しめる
快感が伴いにくいのが俺の難点
658名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 01:52:07 ID:b6FdZRRr0
>>656
どのぐらい違うかという質問に答えるのは無理だけど
とりあえず有理数は数えることが出来る(可算無限)であるのに対して
無理数は数えることが出来ない無限
659名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 01:52:15 ID:hl3EYb5w0
>>656
有理数は可算
無理数は不可算
660名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 01:53:55 ID:ogIuIKt90
有理数はコンピューターが計算できる数
無理数はコンピューターが暴走する数
661名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 01:54:01 ID:s02MkdmK0
有理数は零集合、つまりないに等しい
662名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 01:54:25 ID:qAANha+O0
文系・・・人を使う香具師になれる

理系・・・人に使われる身 
     偉大な発明してもマージンは文系の懐へ。

拝金主義の日本にあって、理系離れは当然といえば当然。
663名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 01:54:55 ID:+OOkMzTw0
可算、不可算という言葉の意味はまったく分からないが、
想像するに、>>656で言うところの「それらのグループの数」
というのは、有理数全体に含まれる数の個数などというものとは質が違う

と言う風に理解してもいいかな?
664名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 01:55:01 ID:xdkDgPOV0
>>649
あの形の検定統計量がχ二乗分布に漸近的に従うという事実から、ああいう検定ができるだけだけど。
F統計量はχ二乗分布に正確に従う。
665名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 01:55:36 ID:0MmAe+Zu0
>>652
それって論文だろ?
しかもアンケートとかっていったらもうどうにでも解釈できるものだし。
そもそもどうやったらアンケートに真摯に答えてもらえるのかとか。
新聞社の行っている世論調査の信頼性はどうなのかとか。
そういうのは学生レベル。

実社会レベルでは、アンケートやったからってそんな答えはもう答えにはならない。
それは7,8年位前までのアプローチ方で、未だにそんなこと本気でやってるところは
今後はやばいよ(まあ、日本でもMBAとか流行って多くの人が本とか読み始めたけど
現実的にはあまり使われてないってのがいい証拠)。

>>654
だから、確率統計では商売は出来ないんだよ。
アンケートとりました。
こんな意見が多かったです。
グラフはこんな感じでA〜Cがトレンドです。
これが答えです。
こんなやり方ではもう無理。
てゆーか、30点。

本来市場は経営者や消費者自身も主張できないところにある。
それこそが潜在需要であり、それらを掘り起こしていくのが経験と勘
を持ち合わせる文系なのである。
これらの話しを理系にさせると一日中グラフと確率と過去の事例を語るだけで日が暮れてしまう。
だからこそ、文系は理系に振り回されないように、
自らの頭で考えなければならないのである。
確率論が実社会に適用できるのであれば、潰れる企業は存在しないし、
流行を見誤るこもともなく、保険屋も繁盛しないだろう。
666名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 01:56:04 ID:bTzuqM1m0
高校生?
∫χ(q)dq=0 (0,1)の有理数だけ
∫X(x)dx=1 (0,1)の実数
667名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 01:56:43 ID:oWs+dPbQ0
まぁ、絶対にいえることは無限のものを直感で理解しようとすると碌なことないってことだ。

と今の中学生に言うとどんな言葉が返ってくるんだろう。
668名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 01:57:51 ID:vFsENowL0
2chで理系マンセー派の言動見たら、
理系ヤダって思うよなぁ、普通。
669名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 01:58:00 ID:EmUfZJdr0
>>665
なんか、真っ暗闇の中、経験と勘で突き進んでるような印象を受けるレスなんですが・・・
670名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 01:58:11 ID:+OOkMzTw0
>>666

671名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 01:58:23 ID:b6FdZRRr0
>>663
それらのグループの意味がよくわからないんだけど・・・
とりあえずある無理数に対してある有理数を対応させたとき、
かならずある二つの異なる無理数は同じ有理数が対応する、といえばわかってもらえるかな
672名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 01:59:43 ID:gIkj8Ly1O
背理法って、論理的なのに名前が「理に背く法」になってるよな
673名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 02:00:25 ID:b6FdZRRr0
>>672
数学的帰納法も本当は演繹法なのに帰納ってついてるしな
674名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 02:03:00 ID:xdkDgPOV0
>>665
賛成。
勘と経験が非常に大切。
確率論なんか複雑モデルには対応できない。
数学というか理論なんか大して役に立たない場面が圧倒的なのに、理数をマンセーしすぎなんだよね、2ちゃんは。
675名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 02:03:10 ID:bTzuqM1m0
背理法は仮定して矛盾を引き出すから、自己矛盾砲ぐらいがいいかと
676名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 02:03:21 ID:+QIpQmHV0
>>665
確かに、アンケートや顕在化しているデータだけ見てもどうにもならない。
だがしかし、それすら見ないでは何も語れないのだよ。
それを無視して極論に走るのはイクナイ。

677名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 02:04:38 ID:EmUfZJdr0
背理法って、理の背(後ろ)から導く方法という意味じゃ?
678名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 02:04:49 ID:vFsENowL0
>>675
じゃあ、全部の可能性を虱潰しに試していくのは田代砲と
679名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 02:06:22 ID:zTg4h/RM0
技術者のステータスを向上させないと
次の世代はついて来ないと思う。

あと、今みたいに利益最優先で斜陽産業を切り捨てていくと、
産業構造が偏ってすごくハイリスクな国になる気がする。
680名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 02:07:40 ID:bTzuqM1m0
数学的帰納法は順番に倒してゆくからドミノ砲ぐらいがいかがかと
681名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 02:08:39 ID:jfozoxKd0
>>644
出来れば英語と社会系教科も免除の方向で。
682名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 02:08:53 ID:SLnlxXkQ0
>>665
そんな考え方で、理系で論文書いたら
「あんたは一体何がいいたいの?データだけズラズラ並べて・・・やりなおし」
と言われますよw

留学したら、せんせーから
「論理構成がなってない。読む価値すらない」と
一蹴されると・・w
683名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 02:10:40 ID:0MmAe+Zu0
>>669
>真っ暗闇の中、経験と勘で突き進んでるような

そう、まさに世の中とはそういうものなんだ。
だからこそ人間は経験に便り、勘を研ぎ澄ませるんだ。
もしも君が数学を極めたからといって、
どれだけ世の中を楽しく過ごすことができるのか、
そしてどれだけ人生において得することができるのか、
そんなことは、いくら君の確率論を駆使したところでまるでわからないだろう。
それが世の中であり、人生であり、そして宇宙なのだ。

歴史に名を残した数学者たちに聞いてみようではないか。
経験と勘以外で・・・・
おっと、これ以上のヒントは止めにしておこうか。
684名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 02:10:58 ID:hl3EYb5w0
>>674
勘・経験が大事なことが、
統計・確率論が不要なことの根拠にならない事に気づけ。
685名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 02:11:40 ID:jfozoxKd0
>>679
JRの脱線にしてもアネハの強度偽造にしても
利益を出すためならなんでもやるユダヤ人みたいな考え方が1番問題だと思う。
おまけにリスクと目の前の利益のバランスも分かっていない。
686名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 02:12:17 ID:RBV7Ue2p0
>>663
無限集合の個数を考えても区別が出来ないので、
無限を「測る」ときには、基準に自然数全体の「濃度」を使う。

濃度というのは、大雑把に言えばどれ位、密に数字が存在するかということ。
自然数(1,2,3…)よりもなんとなく実数のほうが「密に詰まっている」
と感じてくれるとオジサンはうれしい。

ある集合のメンバーに、自然数を1,2,3…と貼り付けて行く方法があれば、
その集合の濃度は自然数と同じ。

有理数には割り当てる方法がある(加算)。
でも無理数にはない(連続体)。
687名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 02:12:31 ID:+OOkMzTw0
>>671
> とりあえずある無理数に対してある有理数を対応させたとき、
> かならずある二つの異なる無理数は同じ有理数が対応する、といえばわかってもらえるかな

それは分かる。疑問は、ある一つの有理数に対応する無理数の数(それらのグループの個数)は
有理数に含まれる数の個数と同じか否か?
688名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 02:13:51 ID:AOaO4CEE0
>>664
カイ2乗分布を猿にわかるように説明してくらさい
689???:2006/01/03(火) 02:14:27 ID:mJ+zZiOl0
ここで公理系によって結論は変わるかと煽ってみる。(w
690名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 02:15:08 ID:0MmAe+Zu0
>>676
わかったよ。
そこまでしつこく反論するなら聞いてやるよ。
まとめて言ってみな。
691名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 02:16:39 ID:zGaf65R40
>>685
JR脱線も、姉歯も人為的ミス
電車もマンションを検査したときのプログラムも正常に働いてたんだから。

結局はそれを使う人の問題。


青色LEDが200億円は妥当だと思わない国に未来なんてねーよ。
692名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 02:17:53 ID:oWs+dPbQ0
フェルマーの最終予想の証明を果たしたワイルズは
インタビューで、証明を考えているときのことについて
「暗闇の部屋の中で電気をつけるスイッチを探している状態。
モノにぶつかりながら探していってあるとき突然スイッチが見つかる。
明かりをつけてみるとぶつかっていたものが何であったかが明らかになる。」
と語った。
693名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 02:18:09 ID:ecsQmMWY0
文字じゃなく数式だけで証明してくれたら尊敬する
694名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 02:18:32 ID:bTzuqM1m0
ここで混乱させようとすれば、有理数も無理数も無限個あるのですが、、、
695名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 02:19:17 ID:2ROM2FEU0
理系がキモイ奴だらけなのは事実だからなぁ
色白、ガリ、メガネ、長髪、童貞がいっぱい
そら憧れんわ
696うーん:2006/01/03(火) 02:19:29 ID:R18n6mtk0
>>691
そのとうりですね。209さんも言ってるけど、結局、科学者になっても
夢が無いってことですね。そして、カネにならないといけません。
もはや、資本主義が完全勝利したのです。これからの新世代は、なんといっても
カネ。カネなのです。マネーを生み出す能力こそ尊敬されるのです。
マネーを生み出せば、いい車にのれる。いい食事ができる。いい宝石が買える。
老後の心配も少なくなり、いいマンションを買える。いい老人ホームに入れる。

まさに、マネーの世の中なのです。東大に入る勉強をするよりも、株を勉強して
億万長者になるほうが優秀なのです。
697???:2006/01/03(火) 02:20:13 ID:mJ+zZiOl0
発見されたとき証明されていなくても、あとで証明されたという事例がたくさんある。それは良いんだが、証明できるように
公理をいじるという手もありそうだ。(w
698名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 02:20:18 ID:xdkDgPOV0
>>684
不要だとは一言も言っていない。
単純な現象には大いに役に立つ。
だが株や経営などの複雑な現象には絶対に絶対に対応できない。
俺は確率論の専攻ではないけど、確率論の先生もそう言っていて趣味で確率やってるんだけどね。
理想化しても変数が多すぎるし、その変数に代入する値も正確じゃないんだから、
高度な確率論が現実の役に立たないことなんて、数学やってたらすぐわかるはず。
699名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 02:22:16 ID:gJODmnGu0
基本理系は効率を考えられる頭いい人間がおもしろいって
理由で、はなはだ非効率の日々、人生を送らなきゃ成り立たない
からね。あまりにも金で人生の価値を計る価値観が強くなりすぎた。
700名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 02:22:28 ID:Qr7F0TKf0
>>698
基本が確率・統計、応用が株や経営ってことで、おけ?
チャートも見ない株屋なんて創造つかないし。
701名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 02:22:35 ID:+OOkMzTw0
>>686
> 有理数には割り当てる方法がある(加算)。
> でも無理数にはない(連続体)。

結局、連続とかいうワケわからんもんにぶつかるわけね。

つまり、「それらのグループの個数」というのは有理数全体に含まれる数の個数なんかとは性質が違う、と。
なぜなら、「一つのグループ」に属する数の個数は有理数に含まれる数の個数と同じ筈(直感)なので
グループ自体の総数が有理数に含まれる数の個数と同じなら、有理数全体と有理数全体の直積(ていうの?)で表せるはず。
でも話を聞くとどうもそうじゃないらしい。



702名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 02:22:40 ID:0MmAe+Zu0
>>682
>留学したら、

だから学生はお勉強してなさい。

>理系で論文書

しかも理系だろ?
論外。
計算問題でもといてろよ。
(つーか、お前のなんとか理論ならビジネス成功するの?)

>>684
そこが違うんだよ。
統計・確率は、あたかも諸要因を特定できてるかのように
(というか、やってる連中は特定できてると思ってる)論が組み立てられるからむり。
もうこれは決定的な違い。
勘や経験はそんなものを超越したところから流行や、
みらいの潜在需要を呼び起こすんだよ。


まあ、少し実体験からいってみれば、確率とか統計とか見てると勘が鈍るし
やっぱ当てが外れることの方が多い。
要因を言葉で語ることは出来なくても、宇宙から感じるこのインスピレーションの方が
現場ではやっぱ成功するは。

ただ、報告とかするときはグラフとか使うぞ。
そうすれば話としては収まりがいいからなw
それが社会というものであり、大人というものだ。

君たちが言っているのは、お勉強の話だ。
703名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 02:23:22 ID:wrcCyYum0
>>691
おいおい、あの200億なんて海外でもありえない額なんだが
他の裁判例と比較しても貢献度の桁がおかしすぎる
それがわかっていたから和解したんだよ
地裁の三村裁判長は最高裁で覆されることで有名
話題性のある画期的な判決を出そうとしていつも暴走する
704名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 02:24:44 ID:CP/iqiK30
理数系の学問は重要だと思う。
しかし占いでも科学でも未来予言がパンピーの関心事。
数学のための数学授業はそろそろやめたらどうだろ?
今までのカリキュラムで愛好者が増えたのならそのままでもかまわんのだろうが。
705???:2006/01/03(火) 02:25:42 ID:mJ+zZiOl0
いや、高度な数学を使ったブラック・ショールズ的な金融派生をn回繰り返したような商品ならやりようによっては金を儲けられると、
無経験で煽ってみる。(w
706名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 02:26:33 ID:eFmanVqX0
理系は勉強が大変だぜ。
大学で習得しなければならない内容は、高校のそれとは全く比較にならない。
原因は、頭のいい連中が、学問を進歩させ過ぎたせい。
707名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 02:26:39 ID:bTzuqM1m0
無限というのは1個づつ数えられる家産無限とそうでない数えられない
不加算無限があることに気づく。でも有理数ってどうやって1個づつ数えるのって
話になって、ダブルインデックスのからくりが出てくる。分母と分子の数字で
有理数を縦横無限の焼肉屋の下駄箱に入れてゆく。あとは左上のすみから
ななめに数えてゆく、すると1個づつ数えられる、、、
708うーん:2006/01/03(火) 02:27:50 ID:R18n6mtk0
>>703
海外ではありえないなら日本こそそうやって優遇すべきなのです。
理系は偉い、理系はかっこいいとすべきです。TOEICに対抗して
数学検定を公務員試験に必要な第一級の資格にすべきです。
数学検定上位者が公務員になるときにとても優遇されるべきなのです。

つまり、親がこぞって子供に数学をさせるようにすればいい。天才になるのは
一握りとして、それから外れても公務員になれる。それくらいの改革をすべきですね。

文系の研究者をどんどん首にして、その分理系にまわすべきなのです。
709名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 02:28:49 ID:vFsENowL0
>>708
こんなん多いです
710名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 02:28:58 ID:utkJ8WYz0
>>708
公務員試験は事実上数理パズルみたいなのがかなり重視されてるけど?
711名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 02:29:20 ID:wrcCyYum0
理系の勉強が大変というが司法試験受験生ほど必死に勉強している姿はめったにみない
文系の最下層ぐらい遊んでいる姿もめったに見ないが

特に研究は拘束時間が長いが、頭をどれくらいフル回転しているかというと疑問を覚える
作業作業の繰り返し
712名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 02:29:31 ID:OcM7jpV80
有理数の個数<無理数の個数

(証明)
有理数は加算である
また、少なくとも無理数は1つ以上は存在する事は明らかである

ここで、無理数+有理数=無理数なので
1つの無理数に対して有理数のどれか一つを加える事で新しい無理数が作れる
∴無理数の個数の方が多い



これじゃ駄目?
環とか体とかよく分からんので細かい事まで気にしていないけど
713名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 02:29:32 ID:xdkDgPOV0
>>702
そうだよね。
理論なんて相手を納得させるひとつの手段でしかない。
ちょっと啓発セミナーっぽくなってると思うのは、俺がまだ理論よりだからか?w
714名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 02:30:30 ID:gJODmnGu0
携帯維持費、パソコン、ネットと生活維持費が妙に若いうちから
あるのが今の時代の問題点。親が払ってくれない場合それだけで
理数系に行きづらくなる。細かいところでお金かかるんだよね〜
715名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 02:31:11 ID:utkJ8WYz0
>>712
いや全然ダメw
それじゃ偶数と自然数で自然数のほうが多い事になってしまう
716名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 02:31:20 ID:+OOkMzTw0
>>712
分からないのは、「どれくらい多いか」

で、こたえは、「絶望的なほど濃い」

らしい
717名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 02:31:52 ID:WgIaB3qv0
>>709
ナイスレス
718うーん:2006/01/03(火) 02:33:41 ID:R18n6mtk0
>>710
もっともっと増やすのです。いまの知能試験に加えて、さらに高校の範囲の
数学の試験をもっと組み込むべきですね。
理数版TOEICを作って、その点数を提出させてもいい。
小説と古文漢文は廃止すべきですね。その分、ディベートと科学的論文の読み取りに
まわします。古文などは選択性にしてしまえばいいです。
719名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 02:34:49 ID:utkJ8WYz0
>>718
古文漢文なんてないけど?
で、そんなパズル得意な人だけ役人にして何のメリットあるの?
720名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 02:35:08 ID:hl3EYb5w0
>>702
そらそうだ。俺は勘は不必要なんていってない。
>>713
そのとおりだ。
ただし、相手に伝達させるというのはとても重要なことだ。
721名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 02:35:33 ID:R8H9JhGP0
100種のトレーディングカードを1枚100円で揃えてくときに、
他人との交換なしに、コンプまで大体いくら使うか即答できる?
722名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 02:35:58 ID:wrcCyYum0
>>708
そういう発想だと博士をとった後に専門性があって企業で使えないバカとかいわれちゃうんだよ
何が社会で需要があるかといった観点を捨てて理系の勉強を崇拝すると使えない人材になってしまう
数学は金融のアク採用で需要あるよ
でも、そういった需要に合った勉強が出来ず、理系の待遇を改善しろといっても何も変わらない
博士といっても自分のテーマしかわからないような人材が本当に多い
ちょっとテーマ変わってしまうと修士とさほど変わらない知識になる
それじゃあ、企業も博士取得者はいらないよなとつくづく思う
723名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 02:38:08 ID:b+aY7Vfb0
有理数と無理数の話は、結局連続体仮説を説明するところまでいかないと収まらんのじゃないか。
724うーん:2006/01/03(火) 02:38:42 ID:R18n6mtk0
>>713
その通りだと思います。理論よりも政治力。理論よりもビジネス力です。
政治のための理論であり、ビジネスのための理論であり、それがひっくり
かえるのはおかしいのですね。

ただし、理論を追い求めるような学問もあります。そういう分野の人たちには
がんばってもらわないといけない。でも、勝手にやれではだめなのです。

そこで、インセンティブが必要なのです。つまり、理数ができる人を
優遇する政策です。
725???:2006/01/03(火) 02:39:45 ID:mJ+zZiOl0
小説や古文、漢文は重要だな。博士の愛した数式は小説だし、和算は古文、漢文が読めなければ理解できない。(w
726名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 02:39:58 ID:utkJ8WYz0
>>723
有理数が無理数より「少ない」事を示すだけならそこまで必要無いだろ
727名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 02:40:06 ID:WgIaB3qv0
お前らレベルが制度の心配してどうするって感じなんだが。
自分の将来心配しとけよ。
728名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 02:40:45 ID:wrcCyYum0
ここにいるのは高学歴でしょ
729名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 02:41:11 ID:bTzuqM1m0
無理数は小数点表示にしてやって、無理数を大小順に縦に1列に1個づつ並べてやって、
小数点は無限に続くから、小数点を左上から右下に順にとっていってやって、その数字
と違う数字を並べて新しい小数点(実数)を作ってやれば、そいつは縦1列に並べたどの
無理数とも異なるやつになる。だから、無理数は1個づつは並べられない。

いんちきくさいけど、大小順位は並べられるけど、1個づつ番号を付けられると仮定すると
不都合がでるから、カウントできないってこと。
730名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 02:41:11 ID:xdkDgPOV0
>>724
与えられたパズルができるだけじゃ実社会には全く役に立たないよ。
731名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 02:42:06 ID:WgIaB3qv0
有理数無理数の話は背理法とか必要だろ。
そのくらいはググってなんとかしとけ。
少なくとも方法知らない奴が思いつくレベルの証明じゃないよ。
732名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 02:42:59 ID:+OOkMzTw0
そして疑問は、じゃあ連続って何よ、というところに戻っていくわけだね。
わかんないんだよね、これ。悪いけど。

微分積分を理解できる人間ってのは連続について知識と理解があるわけでしょ?
尊敬するよ。
733名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 02:43:11 ID:utkJ8WYz0
カントールの対角線論法でぐぐれ
734うーん:2006/01/03(火) 02:44:30 ID:R18n6mtk0
>>719
いいですか?公務員は人気があるのです。親の影響がとても大きい
子供時代に、親が積極的に子供に数学をすすめるというメリットが
あるのです。

スポーツママのように、理数ママがたくさん増えればいい。その中で
日本に貢献するような天才の数が今より増えればよいのです。
そして、天才になれなかった理数秀才のセーフティーネットとして
公務員を活用するのです。それくらい優遇しましょう。
735名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 02:45:08 ID:N5vL7RxV0
高校の頃、ムツゴロウの本を読んで、解析概論を注文したなぁ。
で、この本を高校の頃に楽しめるなんて、スゲー野郎だ、って思ったっけ。
懐かしい。
736名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 02:45:25 ID:hl3EYb5w0
>>732
無理数は、そもそも、数える事が出来ない

で納得してくれ。
737名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 02:45:27 ID:wrcCyYum0
>>734
公務員試験のパズルなら中学受験で終了
738名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 02:45:42 ID:utkJ8WYz0
>>732
違うよw
「連続」と「連続濃度」は異なる概念

だと思うけど集合論とか5年前にやったっきりだからもしかしたらどこかでつながってる概念なのかも知れん…
739名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 02:45:52 ID:WgIaB3qv0
>>734
お前に数学的思考ができないのはもう分かったから。
まあ自分がまともな職に就けない事を数学的教育の水準が低かったせいとは思わない事だ。
740名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 02:46:08 ID:zGaf65R40
その理数の天才を受け入れる場所が日本にあるのかよ・・・
741名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 02:46:12 ID:bTzuqM1m0
でも無理数は有理数で近似できるから同じくらい稠密なのです。
しかし有理数なら1無理数なら0になる函数を[01]で積分すると0になり
有理数なら0、無理数なら1のは積分すると1になるのです。この積分は
ルベーグ積分で普通の積分と同じだけど短冊の作り方が少し変えてある積分。
742名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 02:46:33 ID:b+aY7Vfb0
>>726
「大小」が認識できる以上、その中間的な値が存在するかどうか気にするのが人情というもんだ。
743名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 02:46:53 ID:j9PcIKXa0
ばかには理解できない。
744名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 02:47:33 ID:j9PcIKXa0
>>740
ないね。日本人はできない奴には優しいけど、できる奴には嫉み全開。
745名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 02:47:55 ID:wrcCyYum0
理数できる奴って自分でやっているから学校の授業なんかろくに聞いてないよ
教育環境としては京大のような放任主義が一番
一人で本読んで論文書いてくれる

その代わり、一般人は堕落して落ちこぼれるwww
746名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 02:48:04 ID:WgIaB3qv0
まあ数学力はあった方がいいけど、そりゃバランス感覚とかコミュニケーション能力あっての話だな。
そっちの方がつぶしはきくね。
747???:2006/01/03(火) 02:48:23 ID:mJ+zZiOl0
(w
748名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 02:49:20 ID:utkJ8WYz0
>>734
今でも国T経済職は理系の抜け道として存在してるよw
勉強半年で上位合格も十分可能
今から頑張ってみれば?

>>741
稠密、は大小ないだろ
同じくらい稠密っていう表現はおかしい

>>742
その気持ちはわかるw
749名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 02:50:19 ID:wrcCyYum0
理数が出来る奴が
「社会で必要とされるものは何か?」
ということに気づいたら求人は引く手あまただよ
外資いったら20代で年収1000万2000万も可能

ただ、そういう俗っぽさが無いから普通の奴がやらない理数に熱中できるのかもしれんが・・・
750うーん:2006/01/03(火) 02:51:08 ID:R18n6mtk0
>>746
そのとおりです。はっきり言って理数系はダサイのです。はっきりいって
今の世の中で大切なのはカネを稼ぐ才能ですね。だからこそ、親が子供に
理数を勧めたくなるような優遇政策が必要なのですね。
751名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 02:51:47 ID:j9PcIKXa0
>>749
最近はそうでもない。たった一つの数式で社会に出る人もいる。
752名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 02:52:15 ID:WgIaB3qv0
出来る奴は今のシステムでもできるし、制度のせいにしてるやつはどんなシステムでも駄目な奴だろ。
あと、数学の天才を受け入れる場所はいくらでもあると思うが、
受け入れる場所があるのかどうかを心配するべき天才はここにいないから
心配するなよ。
753名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 02:52:39 ID:zGaf65R40
>>749
そういう香具師は勉強することが楽しいだけだしなw
必要とされる欲求、稼ぐ欲求なんて無い人が多い。
754名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 02:53:03 ID:m5eSvcO50
日本で理系なんて文系や体育大出の歯車でしょ
いい加減気付きなさいよ




DQN負け組が

755名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 02:53:39 ID:Qr7F0TKf0
>>746
理系学問がコミュニケーション不全の人を社会に受け入れるためのツールに
なってる例は多いと思う。
それでそこそこの給料貰えれば御の字だと
756名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 02:54:30 ID:+OOkMzTw0
>>736
> 無理数は、そもそも、数える事が出来ない
> で納得してくれ。

あのね、有理数以外をひとまとめにして無理数っていうのはフェアじゃないような気がする。
有理数ってのは、たくさんある平等なグループのうちの一つにすぎないんじゃないかな。
そして、そのたくさんあるグループの「たくさん」って一体どれくらいよ、という疑問から連続へと

連続というものを考えるためには、一体どれくらいのグループが必要なのかという疑問へと

そして、数えることができない、という言葉で表現されているものの核心は、この、
連続を成すために必要とされているグループの個数、なんじゃないの?
757名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 02:55:20 ID:zGaf65R40
>>752
でも数学の天才がいても、結局人と会話できないから使えないとか
国語が出来ないからダメとか、余計な足かせを付けて
数学の才能が活きない例がたくさんあるんじゃないの?

チームでサポートすればいいだけなのに、周りがそういう発想すらない
758名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 02:55:46 ID:WgIaB3qv0
>>749
そういう事は結果だしてから言った方がいいかと。
理系に対して妄想しすぎ。
君が気づく程度の事なら、理系なら誰でも気づいているだろうが、
それだけでその金額はそうそう稼げないよ。
まあ君が金を稼げない理由は理系じゃないからってだけじゃないのは
認識した方がいいかもね。
世の中みえてなすぎ。

>>755
正直俺もシステム系以外の仕事だと、そこらのフリーターにも勝てないが、
ある程度の技術があったから、彼らより大分稼がせてもらってるよ。
いい時代っちゃーいいいい時代だ。
759名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 02:55:49 ID:j9PcIKXa0
>>754
それで生活が保障されて、好きなことだけしてすむなら、人生から無駄な時間がなくなら、歓迎だ。
俺は没頭したいんだ。
760名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 02:55:55 ID:utkJ8WYz0
>>756
フェアじゃないっていわれてもな…

有理数:循環小数
無理数:無限小数

さて、循環もしなければ無限にも続かない少数ってあるのかね?
761名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 02:56:17 ID:2ROM2FEU0
数学や理科は勉強しといた方がいいけど
理系には行かない方がいい。
762名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 02:57:20 ID:if/e19QM0
技術職にはいかない方がいい
763名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 02:57:23 ID:oWs+dPbQ0
>>756
まず同じ土俵に立ってから議論したほうがいいんじゃないかな。
共通のルールを知らないとゲームもできやしない。
764名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 02:58:23 ID:j9PcIKXa0
>>762
とてつもなく同意。
765名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 02:58:24 ID:wrcCyYum0
>>758
俺弁理士資格とって年収結構もらっているよ?
766???:2006/01/03(火) 02:58:43 ID:mJ+zZiOl0
残念だが微積分を論理的に正当化するのに300年かかったことを考えれば数回考えただけで連続性が理解できるとは到底
言えない。専門関係者以外はまず無理。(w
767名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 02:58:56 ID:WgIaB3qv0
無理数に対して語っている奴は何がやりたいのかな?
知りたいなら、ゲーデルとかカントールとか調べて勉強すりゃいいこった。
こんなところで雑談で分かる話じゃないぞ。
それ以前の微積分やらもできてなそうな奴は論外だが。
768名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 02:59:27 ID:5E4we1rp0
文理問わずに学問って至上主義だからいいんじゃん?
769名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 03:00:30 ID:m5eSvcO50
>>759
ねら-らしい歯車に甘んじてなさい
バカは死ななきゃ直らない からね

>>761 age
人生金よね〜金金
まぁ女はシビアな生き物だからね すべて金次第
770名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 03:00:43 ID:utkJ8WYz0
>>766
数学以外の学問なら「ああ、大体そんな感じ」で済むけど
数学だけはそれじゃ済ませられないからな…
771名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 03:00:55 ID:wrcCyYum0
俺はネガティブ思考のWgIaB3qv0が何をしたいのか不明だ
772名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 03:01:05 ID:zGaf65R40
まぁ結局はゴールをどこにするのか、早めに設定した人が勝ち
773名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 03:01:16 ID:hl3EYb5w0
>>756
実数=有理数+無理数なわけだが、
順番としては、実数と有理数が先に定義され、
無理数は有理数でない実数という定義なんだよ。

何か、その書き込みを見ていると、有理数と無理数が先に定義され、
それらが、実数を構成していると勘違いしているように見える。


見当外れなレスだったらスマソ。
774名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 03:02:02 ID:vco5izO70
漏れが高校の時に文系を選んだ理由。
「クラスに女が多いから」
ついでに愛読書も「ベーマガ」→「FINE BOYS」

今ではこの二つ選択は間違いだったと非常に深く反省しています。ぇぇ
775名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 03:02:50 ID:WgIaB3qv0
>>765
へ〜。
じゃあ俺は弁護士って事にしておこう。
で、君の言う世の中に必要と云々て何を指して言っているわけ?
そこらの理系では思いつかない、立派な案なんだろうねぇ。
それがまともな意見なら見直すよ。
お茶を濁して逃げるなら、やっぱりと思うだけだが。

>>771
数字のわからんバカにバカと言って遊んでいます。
2chの正しい利用法かと。
776名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 03:03:06 ID:+OOkMzTw0
>>760
無理数の立場に立って物を考えてあげようよ。

>>767
やりたいというか、自分は微分積分さえもできないので
微分積分とか他の難しい数学を自家薬籠中のものとしている俊才に
素朴な疑問を解き明かす糸口をもとめてたりする。

いやホント尊敬する。微分積分を理解できる人って。
777名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 03:03:25 ID:iOqIIfr80
生涯賃金が低く社会的地位にも限界があるとわかっている方向に
わざわざ進みたい(あるいは我が子を進ませたい)と思う人は
少ないんじゃないの?

ま、理系が希少価値になれば賃金も地位も少しは向上するさ。
もともと、理系に向いてる香具師なんて多いわけじゃないし。
778名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 03:04:21 ID:utkJ8WYz0
>>776
まずはお前の素性を教えろ
数学はどの程度やったんだ?
779名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 03:05:43 ID:WgIaB3qv0
>>776
内容までしっかり理解しなくても、手順さえ覚えれば普通のレベルの微積分は
誰でもある程度は解けるだろう?
ニュートンとかは尊敬してもいいと思うが。
まあ理解したいなら、ホント基礎から勉強して、軽々解ける所まで反復練習して、
その後、仕事で使って数年を経て、イメージがつかめるとか、そんな感じだと思う。
「こういうものなんですよ」で理解出来る人はいないかと。
それこそ、最初からイメージつかんだり思いつく天才以外は。
780名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 03:06:40 ID:wrcCyYum0
>>775
俺の場合は知財法だね
理系弁護士ならもちろんIPの需要はわかっていると思うけど
学生時代に弁理士資格取ったおかげで、初任給で年収700万
今はその数倍
アクチュアリーでもいい
ま、答がひとつだと思い込んで、そうやって人に聞いている段階ではダメだな
781名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 03:07:53 ID:KOmJE6Z10
小学生の頃、国語の教科書の中に棒でやぐらみたいなのを立てて
子供がそのやぐらをみて会話をする。という話があったが、
会話の内容自体が文法の勉強なのに、俺の担任教師は誤解して
そのやぐらを作るだけの作業に国語の授業2回分を費やした。
子供心に「なんで国語の授業で図工もどきをしなきゃならんのか?」
と思った。
782名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 03:08:08 ID:WgIaB3qv0
>>780
はは。
じゃあ俺は年収3億くらいにしとくわ。
あと予想通りのお答えありがとう。
複数ある答えの一つもわからないんだね。
よかった。
謝らなくて済んでw
783名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 03:08:23 ID:xdkDgPOV0
今まで黙ってたけどID:+OOkMzTw0は、数学の知識が不足してるよ。
俺は数学なんか趣味の学問と思ってるから、そのことで悪くは言わないけどさ。
ただ数学を知らない理数マンセーはむかつくんだけどね。
784名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 03:08:37 ID:zTg4h/RM0
日本が一億総投資家になったら、どんだけリスキーか考えて下さい。

785???:2006/01/03(火) 03:09:40 ID:mJ+zZiOl0
最近は物理も習っていないから速度や加速度と言っても何のことだか分からない奴も多い。もはや教育の体をなしていない。(w
786名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 03:10:23 ID:+OOkMzTw0
>>778
いちおう義務教育は終えてるよ。
787名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 03:10:25 ID:Qr7F0TKf0
>>780
学生時代か〜そりゃすごいわ。何で取りました?
788名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 03:11:35 ID:WgIaB3qv0
>>787
持ち前のガッツで。
789名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 03:12:11 ID:MapVkq5Q0
理系マンセーな文系って単なるコンプレックスだろう
790名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 03:12:47 ID:m5eSvcO50
だから理数系天才的でも
生涯財布を握られる 文系や女の使用人扱いなのよ


それも
使い捨てカイロ
粗大ゴミ

791名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 03:13:00 ID:wrcCyYum0
>>782
はいはい、池沼君www
例示にアクや知財法っていっているだろw
弁理士資格に半導体の知識が加われば年収1000万なんかすぐだ
人に聞いている奴は流動する価値観が読めずに落ちこぼれるだろうがなw

で、どんな職業についているんですか?www
弁護士は俺が法律の知識聞いたら答えられなくなっちゃうからやめた方がいいよwww
792名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 03:13:01 ID:bTzuqM1m0
稠密でいいけど、これってトポロジーだからね。だからどうっていわれても
無理数と有理数はどちらが数が多いかって言われたら、どっちも無限大だよ。
濃度はカウンタブルとコンテイニュアス。濃度って概念が一種のトポロジーだからね。
1個の無理数のd近傍にはsupな最大有理数が1個あるから、有理数と無理数はd近傍で
1:1の対応がつくともいえる。その意味では同数といえるけど。無理数がアンカウン
タブルで有理数がカウンタブルという特性と有理数と無理数がデンスで1:1対応が
つくのとは別の概念だよ。混乱する?
793名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 03:13:20 ID:oWs+dPbQ0
794名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 03:14:20 ID:WgIaB3qv0
>>791
あ、そうなんだ。
良く読んでないから知らなかったよ。
お疲れ。

>>792
ああ、あれな。
例のアレな。
やっぱトポロジーだよな。
795名無しさん@6周年
>>794
ちょwwwwwおまwwそれwwww



                                 ふぅ。