【特急脱線】羽越線脱線原因、事前に予測困難なマイクロバーストか…航空・鉄道事故調査委[12/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼143@試されるだいちっちφ ★
 山形県庄内町のJR羽越線脱線・転覆事故で、国土交通省航空・鉄道事故調査委員会は、
事故発生時、現場付近では「マイクロバースト」と呼ばれる強烈な気流が発生していたという
見方を強め、当時の気象を分析するため、航空気象専門家に鑑定を委託する方針を決めた。
 今回の事故で事故調は、現場付近に設置されていた風速計は秒速20メートル程度の風
しか記録していないことなどから、半径数百メートル〜2キロ程度の狭い範囲で70メートル超
の突風が吹くマイクロバーストが起きた可能性が高いと判断した。

 事故調などの調べによると、事故当時、現場周辺の上空は寒冷前線が通過中で、雷を伴う
強力な積乱雲が発生していた。積乱雲内ではまれに、強力な下降気流が発生、地表に衝突
して水平方向に広がるマイクロバースト現象が起きることが知られている。
 航空気象の分野では、離着陸時の航空機がマイクロバーストに遭遇した場合、致命的な
事故につながることから研究が進んでいる。だが発生は局地的で、継続時間も短いため、
事前に予測するのは極めて困難とされている。

 今回の事故で事故調は〈1〉脱線地点から約900メートル離れた風速計は20メートル前後の
風しか観測していない〈2〉現場付近の小屋が強風で大破した形跡がある〈3〉運転士が「(列車が)
大きな力で一気に押される感じだった」と供述している――などの点に注目。
 さらに、山形地方気象台酒田測候所などから、積乱雲をとらえた当時の気象レーダー記録や
風向・風速データを入手・分析した結果、現場付近でマイクロバーストが発生していた可能性が
高いと判断した。

 このため事故調は、過去に起きた航空機の乱気流事故の調査にも参加した航空気象専門家
を起用、事故発生時の気象状況を詳しく分析する。事故調によると、鉄道事故の原因調査に
航空気象専門家が関与するのは、極めて異例という。

(2005年12月30日3時4分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20051230it01.htm

関連記事(毎日新聞)
山形特急転覆:原因は「ダウンバースト現象」の可能性
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20051230k0000m040064000c.html
2名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 12:33:32 ID:ChGSwg/z0
2だったら今年中に関東大震災で首都圏あぼーーーーーーーーーん!
3名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 12:34:01 ID:LnV0voa90
3だったら来年億万長者
4名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 12:34:05 ID:1WYla1Ua0
風の気配(ry
5名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 12:34:17 ID:3voOICMz0
風の息づかいを感じてれば予測できたんじゃないの?
6名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 12:34:39 ID:e4uJUq1h0
だが・・風の息遣いを感じていれば・・・・






7名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 12:34:45 ID:CRCfcjkm0
ヒャッホイ3
8名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 12:35:00 ID:6EktXPkI0
やっぱりか・・・
随分厄介な原因だな。
9名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 12:35:19 ID:BhuoAM5B0
15 :Ψ :2005/12/30(金) 12:04:40.95 ID:DTTI/+Rb0
マイクロバーストの動的挙動
http://www.turbo.mech.keio.ac.jp/Projects/BURST/



これをリアルタイムで予知するには、周辺に数千個のセンサーをばらまいて
地球シミュレーターを100個ぐらい使わないと不可能。

乱流の解析は普通のスパコン使ったら1年かけて計算して、1〜3秒間の動きを再現できるだけ。
そんだけ複雑。
10名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 12:35:42 ID:OMwPlA3R0
当然だけど、さっそく「息づかい」が言われててワロスww
11名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 12:36:05 ID:G+B7KVQy0
>>9
毎日によればそれでも運転士は風の息づかいを感じて事前に察知すべきらしい
12名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 12:37:04 ID:im/EkkeJ0

勝手な想像言う前にちゃんと証拠出せ。税金泥棒。
13名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 12:37:07 ID:Wx4I2ouH0
現場は年がら年中風吹いてんのに、息づかいもへったくれもないだろ。
14名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 12:37:28 ID:4HXdle8h0
>>9
経験ある運転士ならマイクロバーストも予測可能

今回の事故はJRに原因がある
15名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 12:37:31 ID:fJBqv/jN0
>>9
なあに、かえって超能力がつく。
16名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 12:38:04 ID:4HhGIH360
竜巻博士とか言われていた著名な日本人がいたな。
17名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 12:38:04 ID:rE2wQ5ow0
>>1
それわぁ・・・・・・・・・・・・・・・・・・避けられないってぇ・・・・
18名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 12:38:08 ID:OMwPlA3R0
>>9
流体系はすぐにカオスになっちゃうからな、
予測困難というか、不可能といっていいと思う
19名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 12:38:32 ID:qgaEEEgb0
だから各電車に毎日新聞記者を搭乗させればいいんだよ
20名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 12:38:41 ID:xO3wOkpC0
>>11
読者の息遣いも感じてほしいよな、毎日には
21名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 12:39:16 ID:s18EFYk8O
なあに、かえって風の息使いを感じられる
22名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 12:39:27 ID:HlVxvL6b0
マイクロバスト
23名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 12:40:40 ID:4HhGIH360
どうみてもAカップです
24名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 12:41:19 ID:TRP4t2vt0
偶然に偶然が重なって力のベクトルが集中した末の相乗効果というのは凄いものがあるからな。
簡単にひっくり返ったりする。
軍隊の行進による共振現象が橋を落下させるなどもこれによるわけだ。

25名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 12:41:23 ID:IHUwEEsD0
ああ、俺は男だからな。
26名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 12:42:26 ID:r7iD0LWoO
姦酷の言い分だとマイクロバーストが
サンタからのプレゼントか。
滅んでほしいな、卑しい超賎民族には
27名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 12:42:36 ID:hNALjzIw0
>>12
マイクロバーストだと困る毎日新聞の方ですか?
28:2005/12/30(金) 12:43:01 ID:BhuoAM5B0
>>18
YES。統計確率論になってしまうから個別のマイクロバーストを解析するのは不可能。
地形が複雑な山間部では、これを予測するのは絶対に不可能だろうな。

やはり動物を使った超能力の研究を進めた方がいいw
29名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 12:43:37 ID:OY09HKm80
参考スレ

【社説】 「風の息づかい感じてれば、気配があったはず」 特急脱線で、毎日新聞が運転士批判★9
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135871748/
30名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 12:43:40 ID:d0tLbq240
マイクロバーストって以前は航空機の原因不明の墜落事故原因だったんだよね?
んで、マイクロバーストを捕らえることが出きるレーダー付けて今は回避しているはず

でも、毎日新聞の記者は風の息遣い(ry
31名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 12:44:19 ID:NsSe9IYo0
ガンマ線バーストみたいなもんか。
32名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 12:45:00 ID:b8z+W/BV0
オジャマモンが巨大扇風機を設置したのだよ
33名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 12:45:25 ID:qGc0unlQ0
気配で電車止めてたら定時運行できずに叩かれるのに1μバースト
34風の専門家:2005/12/30(金) 12:45:34 ID:59EFFpaD0
>>14
マイクロバーストやダウンバーストを経験ある運転士が予測するのは、無理。
絶対に不可能。
確か、アメリカでは、ダウンバーストによる飛行機事故は多い。
過去に20例以上あったと思う。

>>16
藤田博士のことかな?竜巻の規模を国際的に表すF1〜F5スケール
はFUJITAのFだよね。
35名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 12:46:03 ID:nANNmQhv0


毎日新聞さんによれば、風を見れば防げるそうですから。 残念!
36名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 12:46:04 ID:BhuoAM5B0
>>29
これってネタじゃないよな?
大学生でもこんなことをレポートに書かないぞw

ネタじゃないとしたら余りにも恥ずかしすぎる。
全国紙だから全国の家庭で読まれるのか?
犯罪を犯して小学生時代の卒業文集を晒されるのと同じぐらい恥だなw
37名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 12:46:18 ID:kDcFhu1W0
マイクロバーストって魔法?
四十路越え童貞が近くにいたの?
38名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 12:47:07 ID:LYhHH2RU0
以降マイクロウェーブネタ禁止
39名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 12:47:14 ID:EIUFluuY0
この毎日記者はAHO
40名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 12:48:37 ID:aQWdM0LY0
>>35
風って目に見えるものなんですか?
41名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 12:49:20 ID:Tkb/JLEL0
嘘こけ、ヴォケが(w >国土交通省航空・鉄道事故調査委員会
42名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 12:49:45 ID:d0tLbq240
>>40
毎日新聞読んでいない君には見えないだろう
さぁ 購読しないさい毎日を
43名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 12:50:16 ID:k3jbpzsF0
>>15
そういう風にいわれたら、どうしようもないな







某新聞社なら言いそうだけど
44名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 12:50:30 ID:1JxghNYO0
>>40
毎日新聞の記者は分かるらしいよ
45名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 12:52:19 ID:PxASpS8BO
こりゃ毎日は新年早々に謝罪だな
46名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 12:52:35 ID:nXzUXI7e0
>>40
コミック版ナウシカにはナウシカの視線とテパの視線で風が見えている描写がある。
あんな幼い女の子でも見えるんだから大人である運転士に見えないわけが無い!



…ねーよwwwwwwwww
47名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 12:53:02 ID:EtnPGI+J0
秒速70mってカール・ルイスの2倍じゃん、すげーなぁ
48名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 12:53:23 ID:2h6P/JYl0
これは風の息づかいではなく、積乱雲のクシャミと言った所か?
49名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 12:53:25 ID:fGAm7Y7g0
いーや猫バスと衝突したんだ
50名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 12:54:40 ID:XfGgzAC20
>>49
猫バスの餌は子供だって本当?
51名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 12:54:41 ID:mJZ+6LSZ0
52名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 12:54:48 ID:YlEiQSueO
不可抗力確定?
53名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 12:54:51 ID:PD3KTOHi0

「プロの鉄道マンなんだから予測しろ」と命令する毎日新聞。

毎日新聞社って偉いんだな。

54名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 12:54:59 ID:Nt/ML6la0
ダウンバーストの権威は日本人(故人)だからな
誇ってよいのだ
5547:2005/12/30(金) 12:55:14 ID:EtnPGI+J0
ごめん、7倍じゃんね。
56名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 12:55:49 ID:Jilr+jrzO
>>46
コミック版はおもしろいよな
57名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 12:57:40 ID:/JJv7KVy0
予測困難って予測できてるんだからスピード落とせよ。
ったく。
58名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 12:58:11 ID:zG8aCNTj0
近くの小屋が跡形もなく壊れたでしょ、昨日NHKのニュースで小屋の持ち主が
これ程の風は見たことがないと言ってたよ。ああいう風を見ることの出来る人が運転すべきだよね。
59名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 12:58:18 ID:pycYMpDs0
確かに脱線地点から約900メートル離れた風速計は20メートル前後の風しか観測していない。
しかしこの風速計が故障していた可能性もあるのではなかろうか。
現場付近の小屋が強風で大破した形跡があるとあるが
それは本当に列車が転覆した時間帯に起きた破壊なのだろうか
現場の小屋が大破した時に風速20メートルをはるかに越える風が吹いていたとしても
列車と同時刻にその風が吹いていたという証拠は無い
鉄道事故の原因調査に航空気象専門家が関与するのは、極めて異例であり
これは何らかの力が働いたとしか思えない

とかもう一回電波飛ばしてくんねーかな
60名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 12:58:47 ID:iMCzlafA0
それでも毎日は予測しろっていうんだろうな・・・プロの新聞記者なら世論の空気を読めって
読めるんだろ?風?
61名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 12:59:04 ID:HiOBYUWn0
風に戸惑う弱気な僕
通りすがるあの日の幻影
62名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 12:59:41 ID:Z6FEm8Jr0
ダウンバーストの可能性は、
2ちゃんねるで初期段階から指摘されてたけどな。

http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1135569933/5
5 名前:名前をあたえないでください[] 投稿日:2005/12/26(月) 13:30:31 ID:Vz7gAh58
鉄橋の風速計がずっと正常だったと仮定すれば、
ダウンバーストか、竜巻だろうね。
63名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 13:00:11 ID:Nt/ML6la0
これから、JRもマイクロバースト対策しないわけいかないだろうな
64名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 13:01:45 ID:fJBqv/jN0
だが、風の息遣いが目に見えないと言うのならば、単にの”風のささやき”を素直に
聞けばよいだけの話しではないか。

なんて反論、毎日側から出ないかな。w
65名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 13:02:41 ID:nXzUXI7e0
>>63
無理。兆じゃ済まん金がかかるぞ。
66名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 13:03:52 ID:Nt/ML6la0
>>65
せめて、バースト起きやすいポイントに今以上の対策を施さないと
まずいんじゃないの?
死者も出てるわけだし。
67名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 13:04:42 ID:mJZ+6LSZ0
マイクロバーストはどこでも起きるんじゃね
68名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 13:04:55 ID:etrmOFwt0
トンネル掘るしかないな
69名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 13:05:23 ID:OMwPlA3R0
>>63
確率を出すだけでも、沿線の詳細な気象データと、
それを超高速で処理するスーパーコンピュータと
データを各車両に送るシステムが必要

んな金があったら、
全国の踏み切りでも整備したほうが効果おおきいと思う
70名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 13:07:20 ID:geOcSnThO
毎日の記事かよw
71名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 13:07:32 ID:y2oC5ebM0
どんだけ対策講じても自然を完全に予測は出来ない、
不可避な天災に関して人間が出来るのは起こった時に
いかに被害を食い止められるかということぐらいだろうな。
72名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 13:07:56 ID:Jb/4ICr50
風の気配は感じられますか?
73名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 13:08:07 ID:pVKEuE5R0
風の息づかいと書いた毎日新聞の見解を聞きたいところだな。
74名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 13:08:50 ID:Sp8WOPnI0
風の息遣いが
75名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 13:09:04 ID:XGhgg+1T0

さっさと、乗務員と指令員を業務上過失致死で逮捕しろや。

風のささやきを感じていれば防げた事故なんだからさ。
76名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 13:09:52 ID:+p1DbO4e0
この鉄橋だけは対策するだろ。鉄橋に壁を付けるとか、区間を筒で覆うとか。
77名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 13:10:25 ID:r9zFig1Y0
事故の原因は確かに強烈な風、だが被害が大きくなった要因は運転手にもあるかも
慌てて急ブレーキでも踏んだために事故後のあのくの字の形になったかも
78名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 13:10:34 ID:Z6FEm8Jr0
>>76 鉄橋は無罪らしいぞ。

これは、吹きさらしの土手上での事故だ。
79名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 13:11:56 ID:nXzUXI7e0
・在来線は全て廃線か地下鉄化
・新幹線には全区間ドップラーレーダー設置

鉄道頼みの田舎で暴動が起こるぞ。

だいたいアメリカだってAL-1レーザー攻撃機なんておもちゃ作る金はあるのに竜巻の完全予測はできて無いじゃん。
80名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 13:11:59 ID:G+B7KVQy0
>>78
土手の中にレールを敷けばいいんでね?
81名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 13:12:40 ID:iMCzlafA0
>>76
筒でくくったら別の被害が出そうな気がするんだが・・・金もかかるし。
俺専門家じゃないからわかんないんだがどうなんだ?
82名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 13:12:42 ID:reWIA5CV0
転覆防止柵を全線に設置する。

フランス新幹線TGVみたいに連結を強固に結合する。

こうすれば簡単には転覆しないのでは?
83名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 13:13:22 ID:+p1DbO4e0
俺の車は突風でドアの蝶つがいが歪んでしまい、その後高速で走ると
ぴゅーぴゅーと風の息づかいがするんですよ。
84名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 13:13:46 ID:iCmkyYn60
台形の山の上にしかも吹きっ晒しの状況で台風とか強風時の
状況を設定していない。どこも安全対策なってないんだろうな・・・。(・_・。)) マイッタナァ
85名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 13:14:10 ID:Nt/ML6la0
石原良純にたのもう
86名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 13:14:11 ID:Zw+1YZbQO
>>77
>〜かも
おまえ馬鹿だろ?
87名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 13:15:04 ID:M6iy9HAs0
>>66
相当な広範囲だな
88名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 13:15:25 ID:zj5M672G0
なんでだよ、風の息遣いを感じれば避けられた事故だろ?
甘えんなよ!
風使いしか電車の運転手にするなよ!
89名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 13:16:13 ID:nXzUXI7e0
>>81
金の問題だな。筒自体は札幌の地下鉄という事例がある。
国家予算でも足りないと思うよ。
90名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 13:16:15 ID:aJ1FiHhi0
気象予報士の森田もエラソウに予測できたようなことぬかしてた。
森田も四ね。
91名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 13:17:04 ID:6BHWm9Br0
マイクロバーストの息づかいを感じれば…
92名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 13:17:06 ID:d0tLbq240
エグゼクティブデシジョンとかいう映画でステルスが民間機の下から近づくとき
風を視覚的に見えるようなレーダーがあったから
あれ開発して全車両に取り付ければどうよ?
93名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 13:17:20 ID:PD3KTOHi0
毎日新聞に言わせれば、風の息づかいを感じてマイクロバーストを予測できるんだろ。
すげーコストダウンできるなw
94名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 13:19:11 ID:ZF4zJ1YJ0
羽越線脱線事故原因,事前に予測困難なマイクロソフトか,に見えた
95名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 13:19:38 ID:mO8I3Kb50
風速70m以上って・・・・とまっていても横転などの被害が出たんじゃないか?
96名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 13:19:49 ID:reWIA5CV0
>>92
今回は突風だから、一定以上の横風を観測したときには
自動的にブレーキがかかる間もなく脱線転覆していると思われます。

つまり、観測してからブレーキでは遅いです。
97名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 13:19:59 ID:hNALjzIw0
IDを変えて何度も書き込んでるアフォが一名いるなw
98名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 13:20:12 ID:KOGeGWiI0
どうも最近のワイドショーはフィギア萌え族から顔見知りの線に重きを置いているようだが、
あの無意味なオタクバッシングの責任をどう取るんだ?

ジャスコ岡田 奈良で 「宇宙人の絵」を描くなど交流した。
ジャスコ岡田 奈良で 「宇宙人の絵」を描くなど交流した。
ジャスコ岡田 奈良で 「宇宙人の絵」を描くなど交流した。


奈 良1区 (選管確定)
馬淵 澄夫(まぶち すみお) 43 民 主 新 1
(1)党県副会長          
(2)OA用品製造販売会社役員、会社員    
(3)横浜国大工
(4)奈良市

奈良も 自民党から民社党に変わったし

国賊企業 松下電器は 民社党を支持してる

国民ども 靖国に参拝するな

反日反靖国 松下電器  全松下労連中間大会  平野博文 

http://www.hhirano.jp/behavior-0308.html

犯罪に使われた車は トヨタ・スプリンター・カローラU
なぜかマスコミに抹殺されてる


99名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 13:20:19 ID:q8iYxVfN0
いつまでも笑い者にされて、毎日新聞も可哀想wwwwwwwwwwwwww∞
100名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 13:20:47 ID:Nt/ML6la0
>>95
と思うよね。
だからやっぱり気象予報の世界なんじゃないかな?
運転士の勘がどうの言うより。
101名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 13:21:28 ID:A9YOLFhm0
天災だからしょうがないな
102名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 13:21:41 ID:U4W4kayz0
気象関係の専門家なら、どんな気象条件のとき積乱雲や突風が発生するのは予測できるはず。
マイクロバーストの予測はできなくても、
積乱雲の観測は電力会社の落雷データや、航空会社のドップラーレーダーでリアルタイムで観測できるはず。
これからは、実際の風速データじゃなくて、天気予報とリアルタイムの気象データから
「発達した積乱雲の下」では速度を下げて運行するようなシステムにすべき。
103名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 13:23:01 ID:Nt/ML6la0
気流 対流の話だからね
ダウンバーストの場合
カラカラ言ってる風速計じゃちょっと…
104名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 13:23:40 ID:kQMocVVF0
さて、これを受けた毎日の反応が楽しみだ
105名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 13:26:21 ID:QzmOMvbH0
在来線全線トンネル化
毎日に言掛り即けられんためにはこれしかない
106名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 13:26:40 ID:tuO8kPN70
鉄道林もない狭軌鉄道である以上、これは運任せ。いままでどおりで良いよ。
鉄道がなくなるのも困るし、不当に費用がかかるのも困る。
ていうかJR、鉄道が運休になったらバスで代行輸送するっての改めろよ。バスなら吹き飛ばされないってわけじゃないだろ。鉄道会社の責任逃れが第一の理由だろ?
107名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 13:26:52 ID:OKZLL4zz0
風の息づかいを(ry
108名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 13:27:00 ID:NRQkvpYnO
被害者やその家族は本当に「事故を憎んで人を憎まず」しか…
こういう時は気持ちをぶつける対象がなくてつらいだろうね。
109名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 13:28:55 ID:6EktXPkI0
>>106
>これは運任せ
といいながら
>鉄道会社の責任逃れが第一の理由
に続くのは何で?

なんか古代支那の矛と盾の話を思い出した。
110名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 13:29:47 ID:EtnPGI+J0
踏み切り事故や除雪のランニングコストを考えると全線地下化もいいのかもなぁ。
長ーい目で見れば元取れるだろう。
111試されるだいちっちφ ★:2005/12/30(金) 13:29:54 ID:???0
★山形特急転覆:原因は「ダウンバースト現象」の可能性

山形県庄内町のJR羽越線の特急「いなほ14号」が脱線転覆した事故で、原因とみられる
突風が、上空から下向きに吹き付ける「ダウンバースト現象」だった可能性があることが
国土交通省航空・鉄道事故調査委員会などの調べで分かった。現場周辺では小屋が
吹き飛ばされる被害も起きている。流体力学の専門家は「列車が実際に受けた風速は
40メートル以上に相当する」と指摘している。【山根真紀、佐藤薫、粕谷昭二】

 山形地方気象台などによると、事故当時、現場付近では寒冷前線の通過に伴い積乱雲
が発生していた。この積乱雲から吹き付けたダウンバーストが地面で横向きに変わり、
線路の盛り土に当たって急激に吹き上がったとの見方ができるという。JR東日本によると、
鈴木高司運転士(29)は同社の事情聴取に対し「橋梁(きょうりょう)通過後、雪交じりの風
が吹き車体が傾いた。大きな力で一気に押し出された」と説明。さらに「縦揺れの強い衝撃
があった」とも話している。

 一方、現場から百数十メートル北の線路脇では農機具小屋の一部が線路を越えて
約100メートル東へ吹き飛ばされた。小屋は50平方メートルのトタン製で線路の約10メートル
西側にあったが、骨組みだけが崩れて残り、トタンが線路東側に落ちていたという。

 また、現場から約6キロ西の酒田市広栄町では事故発生とほぼ同時の25日午後7時ごろ、
風速40メートルに耐えられる国道7号の防雪柵(さく)が東へ約20メートル飛ばされていた。
国交省酒田河川国道事務所によると、重さ105キロの鉄柵が5セット飛ばされ、コンビニ
エンスストアや住居の壁などに衝突した。柵1セットは鉄板(縦50センチ、横4メートル)4枚
組。同事務所は「管内50カ所で過去15〜16年間に防雪柵が飛ばされたことはない」という。

(長文のため次以降に続きます)

毎日新聞 2005年12月30日 3時00分
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20051230k0000m040064000c.html
図:ダウンバースト現象
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/images/20051230k0000m040084000p_size6.jpg
112試されるだいちっちφ ★:2005/12/30(金) 13:30:05 ID:???0
>>111づき)

 一方、国立鶴岡高等工業専門学校機械工学科長の丹省一教授(流体力学)によると、列車
は進行方向に向かって右斜め前から風を受けたとみられるが、時速100キロで走行中の
瞬間風速を試算すると、風速計に記録された「10〜20メートル」よりはるかに強い40メートル
超に達していたと分析した。同教授は「JRが設置する三杯式風速計(おわん形の風受けが
3個ついた風速計)は平均的な風速の記録に向く半面、瞬間的な最大風速は計測しにくい」
とも指摘している。

 ▽ことば(ダウンバースト) 発達した積乱雲の底から爆発的に噴き出す下降気流と、これが
地面にぶつかって水平方向に広がる破壊的な気流をいう。秒速50メートルを超えることもある。
航空機事故の原因となったり、建物や電柱などを倒壊させる場合もある。

 ◇現場に風速計を設置 山形県警、事故調

 「いなほ14号」の脱線事故を捜査する山形県警は29日、事故現場の風を調べるため、現場
付近で風速計の取り付けを始めた。国土交通省航空・鉄道事故調査委員会も別に風速計を
設置する予定。

 JRの風速計は事故現場から約900メートル離れた場所にあり、当時は警戒運転を必要と
しない「風速20メートル以下」を示していた。県警は風速計6個を現場周辺に高さを変えて設置
する方針。既存の風速計が正しく動いていたか、風の流れはどうなっているかなどのデータを
集める。【大久保渉】
113名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 13:30:26 ID:5Ayne5oh0
これじゃぁ
さすがのナウシカでも予測できなかったのではないのか
114名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 13:30:50 ID:th8If9PZ0
なあに、風の息づかいを感じれば、かえって免疫力がついて、ラッキーかもしれない。
115名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 13:31:00 ID:7YVpCvTl0
馬鹿野郎!ダウンバーストだろうが何だろうが風には違いない
風の息づかいを感じられなかった運転手の責任だ
116名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 13:32:01 ID:2GvZFu6V0
【日本領事館員自殺】 「日本、悪口言いふらして中国イメージダウンさせた」…中国が憤慨★4[2件]
271 : 名前:名無しさん@6周年 E-mail: 投稿日:2005/12/30(金) 10:48:08 ID:7YVpCvTl0
害務省逝っチャイナスクール


523 : 名前:名無しさん@6周年 E-mail: 投稿日:2005/12/30(金) 11:27:25 ID:7YVpCvTl0
橋龍



--------------------------------------------------------------------------------
【国際】 "ニートショック" 「ニート、勤勉さがウリの日本に衝撃を与えてる」と米紙★2[1件]
599 : 名前:名無しさん@6周年 E-mail: 投稿日:2005/12/30(金) 11:05:52 ID:7YVpCvTl0
今年の株も終わった。
いやーいい年でした。
こんなに儲かると働くの馬鹿馬鹿しいわ。
117名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 13:32:20 ID:WPnmdecP0
これが原因だとすれば毎日のマヌケな記事はいい晒しモンだな
118名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 13:33:00 ID:7YVpCvTl0
>>116
何か用?
119名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 13:33:59 ID:oo7n7vBi0
似たような地形の道路や高速道路がそこらじゅうにあると思うのだが、
バスやトラックがマイクロバーストで飛んだというのは聞いた事がない。

電車が飛ばされるほどでは無いが車が飛ばされるようなマイクロバースト
って起きてないの?
120名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 13:34:38 ID:GdWkoLfD0
そういえば、読売の朝刊に、この運転士が2002年にオーバーランをしたことが
あるようなことが書いてあったが、いまさらそんな過去をほじくり返してどうするつもりなんだ?
と思った。別に今回の事故が過去のオーバーランと何の因果関係もないだろうに。
これだからマスゴミは…
121名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 13:35:54 ID:Wx4I2ouH0
オーバーランなんか京急線なら年中行事でやってるだろ
122名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 13:37:28 ID:gip9QUOIO
>>119
つ高速道路の防音壁で突風を遮断
123名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 13:37:48 ID:5Ayne5oh0
こういうときこそ、全五感を研ぎ澄まし集中させ、風の息づかいを感じ取るべきだった。
よってJR運転士には重過失がある。
124名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 13:37:50 ID:hzUM8wW60
【 突風に見舞われた新幹線、4人死亡 】

http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2005122799748


東京から北に290キロ離れた山形県で25日午後、吹雪をともなう突風で新幹
線が走行中に脱線し、鉄骨の建物に突き当たる事故が発生した。事故で乗客4人
が死亡し、33人が重傷を負った。救助隊員たちが出動し、救助作業にあたって
いる。当時、風速20メートルの水平突風が襲っており、列車が鉄橋を通過する
さいに下のほうから垂直突風が巻き上がってきたためできた「十字突風」が事故
の原因だという観測もある。
125名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 13:38:12 ID:Nt/ML6la0
局地的突風のため、トラック横転 なんていう事故
たまにあるよね
あれもマイクロバーストじゃないのかな?
126名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 13:38:19 ID:nXzUXI7e0
>>119
よく竜巻かマイクロバーストかって言われるけど、竜巻のほうで報道されることが多い。
今回の場合、何が何でもJRと運転士のせいにしたいマスコミが意図的に竜巻という言葉を使ってない。
127名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 13:38:33 ID:I9sCncao0
ちょっと前なら、この手のスレには天狗があふれかえってただろうな。
128名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 13:39:03 ID:wZy/0EEQ0
マイクロバーストの息づかいを感じられない人には
電車の運転は難しい
129名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 13:39:13 ID:iDBGmhW7O
マイクロバス禁止
130名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 13:40:12 ID:aJ1FiHhi0
>>127
そう言えば、これこそ天狗の仕業だよなwww
131名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 13:40:35 ID:GipGILyp0
マイクロバーストが発生しそうな気象条件になったら、あらかじめ減速させるしかないよな。

飛行機だって乱気流が発生しそうになったら逃げるわけだし。
132名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 13:41:34 ID:n5XcWXOa0
最上川の170b上流にある橋で複数のトラックが同時に風で倒れたことがあるよ。
133名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 13:41:40 ID:GUfSpO+90
>>126
早朝のニュースじゃ突風じゃなくて横風って言ってたな
これも印象操作?
134名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 13:42:06 ID:TkRR+NvA0
事前に予測可能かどうかは問題じゃない。
運転手が風の息づかいを感じていたかどうかが問題なんだよ。
そうすりゃ気配で分かったはずなの!
まったく、事故調査委員会なんてクソの役にも立たんな。
135名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 13:43:21 ID:JuL7OUwu0
朝に俺のチャリが時々こけてるのもマイクロバーストの仕業なのか!!
くっそー、俺に風の息遣いを感じる力があれば!!!
136名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 13:43:37 ID:FNmA+UKH0
スパコンでもできない予測をワムウならできる
運転手はワムウ以外は却下
137名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 13:43:57 ID:1G26ew5gO
突風ですらJRのせいにしたいのか…

CMやめろよ
138名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 13:45:33 ID:n5XcWXOa0
事故翌日には日テレが竜巻説を伝えてたよ。
139名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 13:47:28 ID:fGAm7Y7g0
爆低の前線通過時は運行停止するしかないな
40mを超える突発的暴風に備えた路線なんて
口では可能だが巨額の対策費が必要だろう
予測も高性能な観測機と計算機使ってもあくまで予測だから
確実を目指すなら危うきは運行せずが良いと思う
ということで乗客側のチョイスとしては
対策費で電車賃上がっても文句を言わないか
すぐに悪天で電車止まっても文句言わないか
批判してるだけじゃ前に進まない
140名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 13:47:53 ID:82iKiP340
だめ
JRの制服来たワムウが第二部登場時のポーズ取ってる絵が浮かんじゃって、三日経った今でも笑いがこみ上げてくる
不謹慎だと分かってはいるが
141名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 13:48:28 ID:pEyWoJ5U0
>>事故当時、現場周辺の上空は寒冷前線が通過中で、雷を伴う
強力な積乱雲が発生していた。

これだけ条件が揃えば、十分予測できるだろ。
冬の積乱雲には要注意だ。
142名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 13:48:48 ID:qWUUEk1eO
誰の必殺技ですか?
143名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 13:50:36 ID:PQo/t1cC0
風の息づかいでマイクロバーストは予測できねえなぁ
144名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 13:57:30 ID:WZkuerKI0
毎日によれば、プロの運転手ならマイクロバースト予想はデフォ。
予測できない奴は問答無用で素人。






・・・運転手も大変だな。
145名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 13:59:04 ID:mO8I3Kb50
>>141
そんなこといったら、毎月1〜2回は運転見合わせしないといけないぞ。
無茶すぎないか?

毎日の論調はそうだったけど。
146名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 14:00:51 ID:gJnsPrQS0
大雨警報や暴風警報、雷注意報がでたら
外出禁止にするしかないだろ
147名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 14:01:13 ID:Nt/ML6la0
飛行機なら、すぐに運行停止
148名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 14:03:18 ID:pEyWoJ5U0
>>145
月に2回ぐらいならいいのでないの。

東北は台風の被害があまりない。その代わり冬の外出は
常に命がけだ。

列車だってストップする。そういうもんだ。

台風がきたら沖縄行きの飛行機だってストップするだろ。
149名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 14:06:41 ID:S+4GJ3EB0
>>148
概ね、ほぼ全ての乗客は納得しないぞ
代行バスを出せとか、慰謝料払えとか、もっと大混乱しそうだな
150名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 14:07:03 ID:gJnsPrQS0
寒冷前線なんてよく通過してるんじゃないの?
151名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 14:08:49 ID:pEyWoJ5U0
>>149
そうか。
俺は命が惜しいから、天気予報を見てから、予定を組むがな。
日本は今でも命知らずの、ケンチャナヨ精神の奴が多いんだな。

晴耕雨読という言葉がある。
天気の悪いときには、家にいて家でできる仕事をこなせばいいんだよ。
人間は自然には勝てない。自然の機嫌を見ながら、こそこそ
生活するしかないんだよ。
152名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 14:10:12 ID:+p1DbO4e0
要は確変を読めと言う事か。
153名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 14:10:20 ID:1+EHmmBD0
毎日新聞の記者ならマイクロバーストだって予測できるらしいな。
腐れ記事を書き散らすより役立つから、記者を転職させるよう、命令してほしいな〉政府
154名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 14:10:25 ID:EtnPGI+J0
酒田辺りだと、12月の雷日数は6日くらいだ
155名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 14:10:37 ID:gJnsPrQS0
>>149
バスも出せないだろ
マイクロバーストなら
バスが横転したらどうするんだ?
156名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 14:10:55 ID:xP9FRKLy0
ダウンバースト
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

ダウンバーストは地上付近に吹き降ろした後、地面にぶつかって水平方向に広がる。この広がりが約4km未満の息づかい的なダウンバーストはマイクロバースト、広がりが4km以上の大型のダウンバーストをマクロバーストと呼んでいる。

http://ja.wikipedia.org/wiki/ダウンバースト
157名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 14:12:12 ID:4HXdle8h0
>>148
明らかにやばい、台風とか大雪ならともかく
ダウンバーストが起きるかもしれませんから、じゃあ
俺なら納得できん
158名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 14:12:32 ID:rCtUSKJb0
毎日さ〜ん
159名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 14:12:33 ID:UN08mclYO
ダウンバーストって「だいだらぼっち」のことだよね?
160名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 14:13:55 ID:aJ1FiHhi0
>>159
天狗の仕業じゃ
161名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 14:14:01 ID:OQ5gKm970
積乱雲の呼吸を感じていたら防げたね。
162名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 14:14:04 ID:uV4QxLiB0
>>124
>新幹線が走行中に脱線し

釣りですか?
163名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 14:15:07 ID:YLgYQ0oz0
それが予測可能だという毎日新聞。
164名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 14:18:09 ID:EtnPGI+J0
この事故の翌日に秋田で13棟が突風で倒壊って事故があったんだが、
あんま報道されてないよね。

ttp://www.sakigake.jp/servlet/SKNEWS.News.kiji?InputKIJICODE=200512126q
165名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 14:18:11 ID:S+4GJ3EB0
>>155
だから、慰謝料なんだろ

>>157
うん
俺もそうだが、まだまだ一般的じゃない危険に対する認識は薄いと思う
166名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 14:19:15 ID:Vcnc1em/O
特別な機器など無くてもダウンバーストの予測は可能だよ。






毎日新聞の記者ならw
167名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 14:19:25 ID:nPGFQuHBo
今度の妖怪はダイダラボッチかよ!?
168名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 14:20:00 ID:Nt/ML6la0
2週間ほど前、俺と俺のチャリがフワリと浮かんで転倒
あれはきっとダウンバースト
169名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 14:20:49 ID:pEyWoJ5U0
今年の夏に、飛行機で1泊2日の国内移動をしたんだが、帰りの
飛行機が飛ばなかった。空港周辺が濃霧で着陸不能になったからだ。
なんとも納得いかない雰囲気は漂ったんだが、(だって台風じゃなしに
単なる霧だからね)結局旅客はほぼ全員東京行きの飛行機に乗って
そこから新幹線で帰ったよ。
時間も金も余分にかかった。そして疲れた。
でも空港で職員に食って掛かっていたのは、団塊風のおっさん1人だけだった。
人間は天気には勝てない。そして日本の自然は厳しい。

たぶん100年ぐらい営業しているJRの路線で脱線の危険を
予測できなかったのはJRの失態。過去の経験や記録を蓄積して
いれば、防げたよ。
170名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 14:23:04 ID:hNALjzIw0
>>131
鉄道に気象レーダーでも積むのかwww
171名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 14:23:31 ID:n5XcWXOa0
>169
172名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 14:24:52 ID:UaUwYhYa0
結論
毎日新聞曰く、ダウンバーストは風の息遣いがわかればなんとかなる
173名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 14:24:56 ID:W88fFcof0
>>159-160
どっちもあってる。
174名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 14:25:00 ID:+p1DbO4e0
>>169
その通り。でも、時刻通りに電車来なくても文句言うなよ。
175名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 14:25:40 ID:w+2E0oZ30
真の鉄道マンなら予測できたはずらしいよ
176名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 14:30:01 ID:qR+qaTL+0
>>169
気象庁ですらダウンバースト注意報出してなかったのに鉄道関係者ごときがわかるわけないだろ!
毎日新聞記者なら電波受信してわかるらしいけど。
177名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 14:35:20 ID:pEyWoJ5U0
>>176
JRって独自に気象予報会社と契約したり、専属の予報士を
雇ったりしないの?
このあたりが気になる。そうすべきだと思うんだが。
178名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 14:37:15 ID:i41LRQwVO
雨が降ったらお休みで〜
風が吹いたら寝てしまう!
179名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 14:38:03 ID:tuzCYLr60
怪我をされた方、亡くなられた方、ご遺族の心中、誠にお気の毒だが、
この事故は、尼崎の脱線とは種類が違うような気がする。
JR東日本は、鉄道業として当然お見舞金とか負担しないといけないが
「過失」があったとは思えない。 全力を尽くしても事故は起きてしまう。

毎日新聞の記者を運転士にすれば事故0になるのかもしれないが、(ry
180名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 14:39:08 ID:hzUM8wW60
>>162
事故のニュースまで捏造だらけなのが東亜日報クオリティ
181名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 14:40:11 ID:010nM5LG0
>現場付近に設置されていた風速計は秒速20メートル程度の風
1kmも離れた場所に設置した風速計を「現場付近」とか言うなよな。
182名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 14:43:52 ID:Eri/am2KO
>>181
風速計などいらぬ!
風を感じろ!


by毎日新聞
183名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 14:45:57 ID:qR+qaTL+0
>>181
1kmしか離れてないのだったら「現場付近」でなんら問題はないが。
184名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 14:49:53 ID:v/KRDbj40
風の息づかいを感じればいいじゃん
185名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 14:52:29 ID:GLhhK5MO0
http://www.nihonkai.com/railway/amarube-miyabi.jpg
これならまだ安心できる
186名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 14:52:33 ID:B2jVpkjs0
マイクロバースト・・・

FFの次回作あたりで採用かな。青魔法として
187名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 14:55:59 ID:qR+qaTL+0
>>186
テイルズオブファンタジアであった。
呪文名は「ゴッドブレス」だったけど見た目そのまんまダウンバーストだった。
188庄内人:2005/12/30(金) 15:00:09 ID:M67HK9XSO
>>102
ドップラーレーダーって空港ならどこにでもあるの?事故現場から数キロ離れた所に庄内空港があるんだけど?
189名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 15:04:44 ID:fGAm7Y7g0
>>177
で、予測できない気象現象起こって事故が起こったら
めちゃくちゃ叩かれて責任取らされて…やりたくねえ〜w
190名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 15:05:39 ID:HBe1h51U0
>>185
> http://www.nihonkai.com/railway/amarube-miyabi.jpg
> これならまだ安心できる

あの、そこ、20年前に突風で列車ごと落下する事故起きてますけど。。。
今でも、この橋の付近では「只今強風のため、列車は一旦停止します」って
日常茶飯事です。

By 地元民
191名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 15:06:52 ID:4TZmwGK20
>>188
ない。
新千歳、成田、羽田、関西、大阪、沖縄、
あとは、横田や三沢などは米軍が設置しているかも知れない。
192名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 15:07:41 ID:vYTYvtuT0
さぁ毎日新聞の弁解が楽しみなわけだが。



空気読んで弁解したら毎日らしくなくて面白くねーか。
193名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 15:08:27 ID:nQ9sUz/10
さっきまでマイクロバートだと思ってた。
ところで竜巻とは違うの?
194名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 15:08:33 ID:g3l5pPGe0
アップルシード4巻で、
低空は「風の息(ガスティネス)」が荒いので気をつけろ
ってランスが言ってました。
195名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 15:08:39 ID:G8EOL4DA0
航空機ですらダウンバーストを100%回避するのは難しい。
それより巻き込まれる可能性の低い鉄道が回避しろと?無茶言うな。
196名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 15:09:34 ID:d8BjP7RU0
乗客「な・・・なんだァ〜〜〜〜〜?
 あいつはッ!何をしているんだッ!」
乗客「う・・・運転士が 自らの目を!」
乗客「自らの目を!!」
乗客「つぶしちまったァ〜〜〜〜〜〜〜!」

運転士「ヌウウウ!!」
運転士「な・・・なまじ視力があったから、計器を確認していたから・・・
 転覆事故を起こしてしまった」
運転士「これからはこの角で、風速計なくして、『風の息遣い』だけを感じてものを見よう」

毎日「目をつぶしてATSのスイッチを切りかえたか・・・
 JR東には、もはや安全上の問題はない!」
197名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 15:10:16 ID:ZGvKTmpd0
マイクロバーストの息づかいを...
198名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 15:10:51 ID:n5XcWXOa0
結局事故と鉄橋は関係無さそうだね。
199名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 15:11:40 ID:010nM5LG0
鉄橋上は地面より風速が大きい(地上ごく近くでは高さの二乗に比例)
200名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 15:13:12 ID:zajp+wAjO
>>197
………………orz
先越された
201名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 15:13:42 ID:EtnPGI+J0
ttp://www.asahi.com/national/update/1226/TKY200512260248.html
↑ってスレ立った? 
翌日の事だし関連して騒がれてもいいと思うんだけど、マスコミは注目しないね。
202名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 15:13:46 ID:p42KJoj30
>>195
急ハンドル切ってレール上から離脱すればいいじゃん。。
203庄内人:2005/12/30(金) 15:13:55 ID:M67HK9XSO
>>181
確か鉄橋の反対側だと思ったが…実際1Km離れてなかったと…記憶がさだかでなくてスマソ
204名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 15:15:30 ID:S+4GJ3EB0
>>201
時期的に都合が悪いんだろうな
205名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 15:15:46 ID:AOFtBjo/0
ダウンバーストに散々悩まされた航空界ですら、いまだに決定的な予測方法を確立していないというのに、
ましてや鉄道界が対応するのは無理だな、もし事故原因が本当にダウンバーストだったら。
206名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 15:17:11 ID:awLv1MPZ0
列車に風速計を付ければ良いんじゃね。
んで、危険値になったら緊急ブレーキ。
207名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 15:17:20 ID:SW3W2MJE0
ばんてふ
208名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 15:20:02 ID:qR+qaTL+0
>>193
ttp://www.s-yamaga.jp/nanimono/taikitoumi/kishosaigai.htm#竜巻とダウンバースト

ドップラー・レーダーで補足できないんだってさ。
209名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 15:26:12 ID:0dVhaDS00
>>204 >>211
秒速25メートルをはるかに超えるまれな突風が局所的に吹いた
ということにしておかないと‥
210名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 15:27:01 ID:oR6K42MbO
>>64
ライブマン乙
211名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 15:27:58 ID:9wmNvB1w0
>>177

運賃がお高くなりますがよろしいんですか?
212名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 15:28:32 ID:MdFOqdLF0
事故現場近くの出身であるが

この事故について現地民は誰もJR東日本上層部や現場で働く人を責めたりしないでしょう。
自然に勝つのが大変なのは、みんな分かってるから。
事故前も事故後も関係者の人が頑張ってたり良くしてくれた事も分かっているし。

ただ、万が一こちらのこういった態度を甘く見て
ないがしろにするような事でもあったら、それに怒る連中は出てくるかも知れない。
お互い誠意とか思いやりとかは忘れないようにしないとね。
213名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 15:32:37 ID:UW3PBApH0
屁をひたすら我慢しまくって一気に出すような感じか
214名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 15:47:02 ID:/QuxPzBq0
地下鉄最強伝説
215名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 15:50:08 ID:n5XcWXOa0
地下鉄は豪雨で水没しないかね。
216名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 15:52:52 ID:gfAP7YIN0
70mの風ってかなり長くないの?
217名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 15:55:06 ID:cDDEK8Y4O
なんか飛行機事故みたいやな。
218名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 15:55:31 ID:GUMivdvz0
この事故は
予測困難な・・・が原因で・・・
で一件落着ってことになって
松田の辞任も舌の根が乾いたころにはなかったことに
なるような感じになってきましたね
さすがJR東はくセ者ですね
で、誰が予測困難って言ったんだ
219名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 15:58:47 ID:YbqIxdrJ0

鳥越さん、JRの責任追及は無理そうですよw
220出先@試されるだいちっちφ ★:2005/12/30(金) 16:03:41 ID:???0
>>201
依頼スレにあげといてください。4日前だけど、事柄が事柄なのであとで調べます。
もし既に立ってたら教えてください
221名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 16:05:02 ID:AOFtBjo/0
>>218
気象関係でも航空関係でも、ダウンバーストの予測は困難なんだよ。
簡単に出来るならとっくにこいつらがやっている。
ダウンバーストによる航空事故って結構あるしな。
少なくともJR単体で出来ることでないのは間違いない。

お前はJRと事故調査の姿勢に疑問を呈したいようだが、だったら噛み付くところはそこじゃない。
事故原因が本当にダウンバーストなのか、その根拠はなんなのかをしっかりと見るべき。
222名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 16:14:23 ID:pXFNdNbO0
マイクロバースト・・・


ドラグスレイブの親戚か何かか
223名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 16:18:43 ID:z/H/wqF20
これで売日新聞の社説がまるっきり見当はずれの主張だと
言うことだな。
電波ゆんゆん新聞は日本から消え去れ
224名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 16:25:02 ID:AOFtBjo/0
>>223
ただの突風だったとしても、あれはやっぱりおかしいだろう。
てか、新聞記者なんだから「なぜ事故はおきたのか」をまず追求し、その上で今後の対策や責任を追及するのが筋。
先走って「風を感じろ」といったトンデモ対策を述べるのは、バカとしか言いようが無い。
質が悪すぎる。
225名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 16:30:06 ID:zfbq/Zz7O
みんな頭悪いな。
電車のスピードが遅かったら事故になったんだよ。
スピード遅いほど横風をまともに受けるだろ!
横風に負けないようにもっとスピード出してればよかったの。
力の合成わかる?
226名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 16:32:09 ID:kfgK14lk0
風の息づかいを感じなかった運転士を死刑に汁!
227名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 16:38:15 ID:n5XcWXOa0
JRも被害者だね。
228名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 16:39:29 ID:CvNol9pr0
最上川橋梁上で転覆していたらさらに犠牲者が増えていたかもしれない。
229名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 16:43:09 ID:g2hV5XD+0
いままで、さんざん批判していたコメンテーターとかキャスターは
どうすんだろ?
230名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 16:48:20 ID:vtgbsZg3O
>>218
もしかしてあらゆる風を感じられる特異体質の方ですか?
231名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 16:48:42 ID:AOFtBjo/0
>>229
「でもやっぱりJRは悪い、ダウンバーストぐらいなんとかしろ」って言い張るんじゃないかな。
フィギュア萌え族みたいに。
脱線したことは重大だが、だからこそ発生メカニズムをよく知らなければならない。
そしてメカニズムが分かり施すべき対策、追求すべき責任の所在を明らかにするってのは、
今までの様々な大事故から得るべきマスコミの教訓のはずなんだが。
問題があったら責任を明らかにする、対策をするってのが一番出来ていない業界かもな、マスコミ。
232名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 16:53:39 ID:HRTd8xrR0
>>164
家を破壊するくらいなら、電車を横転させるには十分だな。
233名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 16:54:46 ID:Ad0HwI7n0
今後は毎日新聞社員が全ての電車に乗って風の息遣いを感じる見本を見せてくれるそうです。
234名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 16:57:55 ID:YRp+4Yg/0
それでも毎日新聞記者なら、毎日新聞記者なら予測してくれる!
235名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 17:04:30 ID:QebpZt1O0
ダウンバーストなら通常の風速計では
正確な数値が取れないだろwwwww
236名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 17:15:13 ID:P9F8fsBc0
忍空の仕業だな・・・
237名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 17:22:13 ID:U4W4kayz0
ダウンバーストってのは積乱雲の下で発生するんでしょ。
なら、リアルタイムの天気情報から、「発達した積乱雲の下では徐行」
ってシステムで充分回避できるな気がするな。
238名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 17:25:08 ID:4Mzoi9my0
細かく定常観測していればマイクロバーストが予測できると思ってる奴多いな
そんなことができるんだったらまず地震予測やって下さい
ずっと多くの人が助かる
239名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 17:25:35 ID:AY7Q0RLq0


       の
                 伊
                                 吹
240名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 17:26:02 ID:S+4GJ3EB0
>>237
徐行してて、それでも脱線転倒した場合は・・どうなるんだろうな・・・・
241名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 17:33:48 ID:ir81eBckO
>>240
風の息遣いを感じていれば
緊急にスピードをだして、その場から逃れることも可能なのではないか?
242名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 17:42:29 ID:S+4GJ3EB0
>>241
そうぢゃなくてw

って、どう話を進めても最終的には「風の息づかい〜〜」って締めちまうんじゃねぇかよ
議論にならないじゃないかっ!!w
243名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 17:42:40 ID:pckDMh/R0
風の流法
244名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 17:43:19 ID:bpvnOU4d0
>>216
鼻水が吹き出たぢゃないか
245名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 17:45:19 ID:3HC8lYLQ0
運が悪かったんだよ。

雷が鳴ってるときに電車動かして、たまたま落雷を受けたとして、
『雷の息づかいを感じてれば避けられたはずだ』といわれるようなもん。
そりゃ、雷雨のひは電車をお休みさせれば被害は出ないかも知んないけどサー
246名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 17:46:45 ID:M2r5lI4+0
テスト
247名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 17:49:06 ID:M2r5lI4+0
てすと
248名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 17:53:28 ID:J1MnEWZx0
ふざけんな!
あんな場所でマイクロバ-ストなんて誰が信じるかよ!

正直に車両の老朽化が原因だと白状しろ!!!!!!!!!!
249名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 17:58:31 ID:M2r5lI4+0
>>212
もしかして旧余目町民?
250名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 17:59:24 ID:wVwyCGPs0

先頭車両を流線型にしたら
安定が増すだろうか?

あとはまあ
標準軌にして上越新幹線直通にしちゃえばいいんじゃないの?
251名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 18:05:56 ID:YbqIxdrJ0
>237
徐行しても鉄橋の上を通過してる時に吹っ飛ばされたら意味無し。
252名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 18:06:54 ID:L/GER7oy0
>>237
夏は良く晴れているのに運休多発だな。
253名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 18:09:16 ID:UIEVSqNQ0
風の息づかいを読むんだ!
254名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 18:13:04 ID:EtnPGI+J0
風速70mって事は時速252kmって事だよな、横風じゃなくて後ろからの風なら
新幹線より速くなってみんな大喜びだったろうに。
255名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 18:13:44 ID:hQdeOIgC0
松を植林する。
256名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 18:17:24 ID:ezcOsXmz0
風の息づかいを感じていれば、事前にマイクロバーストの気配があったはずだ
257名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 18:25:11 ID:yKgdEa890
塹壕の中を走ればいいんだよ

どこぞの駅みたく大雨で水没するけどなw
258名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 18:59:58 ID:h5g0Xpan0
んで、社長ば辞任するのか?
259名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 19:16:24 ID:RiXyYiy50
>>258
ひとりでおえつしているよ。
260名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 19:19:57 ID:dIWYMVSPO
ダウンバーストとマイクロバーストの違いは?
261名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 19:20:12 ID:8Sux3wbO0
>>258
世論の息づかいを感じたうえで
やめるかどうか決めるんじゃないの
262名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 19:20:16 ID:t8TGa0ELO
運転手は状況を把握しておけば防げたとか大口叩いてた毎日のクソ記者、出てこい。
263名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 19:21:43 ID:rqSs76EO0
>>237

風速70メートルなら、徐行しても関係なく吹っ飛ばされる可能性大。
だいたい、発達した積乱雲なんて日本中のどこでも発生する。
夏場なんかどうする気だ。
毎日毎日、列車止めてたらきりがないぞ。

飛行機さえ落っこちるダウンバースト。
運が悪かったとしか・・・残念だが。
264名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 19:24:46 ID:rqSs76EO0
>>261

会長は「最高責任者として」真っ先に辞任を示唆した。
それで、終わりじゃないかな・・・というか、これでいいような。
265260:2005/12/30(金) 19:25:11 ID:dIWYMVSPO
自己解決。
ダウンバーストの小型版がマイクロバーストか。
266名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 19:26:54 ID:EtnPGI+J0
>>265
小型版と云っても範囲が集中する分マイクロのほうが風速大きいけどね
267名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 19:29:01 ID:GS0HVPn60
マイクロバーストの息づかいを感じていれば…
268名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 19:32:46 ID:GMrkNWX/0
マイクロバーストといえば、こないだ横浜で駐車場の4〜1トントラックが大量に空飛んだよな

>>263
JR北海道だかの実験結果に従うなら、停車時の転覆限界の倍の風速だもんな。
269名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 19:33:05 ID:wZy/0EEQ0
>>201
ダウンバーストの息づかいを感じられない人では
秋田に住むのは難しい
270名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 19:33:12 ID:sOa7MNT50
北風より太陽の方がいいです
271名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 19:36:54 ID:cNh+2PK40
予測不可能なら、それだけで不可抗力だし、
回避不可能なら、それだけで不可抗力だ。
両方重なってればなおさら不可抗力で、過失はないな。
272名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 19:37:29 ID:J659ZsWh0
これ奥羽越列藩同盟の人が使う路線?
273名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 19:40:17 ID:hHD0Vw5v0

風の息づかいを感じれば、マイクロバーストも予測可能
274名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 19:41:28 ID:qR+qaTL+0
で列車を空に飛ばして逃げると。
275名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 19:42:48 ID:fOcS0NkO0
スーパーかまいたち
276名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 19:43:25 ID:8bNQ2/Ia0
毎日のバカ記者の反応が気になる今年の年末。
2771000レスを目指す男:2005/12/30(金) 19:43:33 ID:E67ps3De0
馬鹿馬鹿しい。
風くらいで、列車が吹き飛ばされるわけないでしょ。
竜巻みたいに、吸い上げられるならともかく。
278名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 19:45:23 ID:4t/MlHVP0
マイクロバーストの息づかいを感じれない職員を採用したJRの重過失
279名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 19:47:19 ID:GipGILyp0
>>263 >>268
駅で停車中に脱線転覆しても、死者・重傷者が出る可能性はかなり低いから、
まあ妥当な対策では
280名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 19:53:28 ID:yrraagfp0
2ちゃんでも、ダウンバーストなんてありえないと主張していた人いなかった?
281名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 19:56:13 ID:YDwfPZT+0
高見くんの怨念。ちゃんと供養してやれよ、JR全体で。
282名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 19:59:50 ID:GMrkNWX/0
>>279
いや、空飛ぶと流石に解らんぞ。まあ走ってるよりかは全然安全だけど。
けどこの時期は年中起きてる気象状態だから、閾値の設定が難しそうだ。
283名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 20:02:34 ID:Yniipq+V0
どうする、毎日論説委員。
事故調査委員会の原因に対する見解に、風の息づかい理論で対抗しないのか。

●毎日新聞社 論説委員。
かねてより『JRの安全に対する意識や体制を叩きたかった論説委員』がいた。

●「好都合に」事故発生。
鬼の首でもとったと思ったのだろう。 ここぞとばかりに舞い上がっった。
社説に珍文。 「風の息づかい・・・・」
そして居丈高な非難の記事。

●問題点あれこれ。新聞社。
・勝手な予断 『事故原因はJR側にあり。当然責任はJRにあり』 に基づいて
・舞い上がり
・居丈高に非難

●新聞風に思いつくままに決めつけ。
毎日の記事はいい加減。
世論をミスリードしようとする狙いが読み取れる。

●毎日の信頼性が問われている。そういう認識は無いのだろうか。
●今後。この状況の中で毎日はどうするのだろう。
@とぼけるか。
A苦し紛れのいいわけをするのか。

●ついでに
・JRの安全意識に対する警鐘ならば特集記事でも組めばよいのに。
284名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 20:20:24 ID:mO8I3Kb50
テレビで事故現場から10kmくらいの農家でダウンバーストで潰されてたハウスが
映ってたけど、握りこぶしでたたきつけたみたいに、鉄パイプのハウスがぐにゃりと
つぶれてた。
それでいて、となりのハウスはなんともない。
防風林も何本もなぎ倒されてるんだけど、数メートルの幅で防風林
を突き抜けていってる。
そして、その延長線上に事故現場が・・・

こりゃ、風というより、空気の塊がミサイルみたいに通った感じだ。
285名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 20:22:10 ID:N1vVdhPz0
>283
>JRの安全意識に対する警鐘ならば特集記事でも組めばよいのに。

ありすぎて書ききれないんだよ。
286名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 20:26:45 ID:Yniipq+V0
>>285
プロの新聞マンならできるはすだ。
287名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 20:30:15 ID:eLF3ZPFk0
むかーしに特命リサーチで見たな
288名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 20:31:12 ID:1hEuhEeP0
これは風が上から降ってくるから
単に地上に風速計並べてたんじゃ探知は難しいね
ここは是非
風の息づかいを感知できる毎日の記者に観測員になってもらおう
289名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 20:34:52 ID:n2W8Xd3l0
JRは運転士、車掌とも運行前に気圧配置を見て予測しろ
少しでも風が吹いたら乗客から殴られようが徐行運転しろ
1時間ぐらい遅れても回復運転するな
マスコミの言ってることはすべて正しいんだ、反論するな
290名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 20:35:46 ID:QvextV8z0
>>289
それなんて釣り糸?
291名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 20:37:55 ID:PYjmBfNVO
とりあえず毎日新聞の社説に異議があると実名入りでメール送っておいた

( ・∀・)つ[email protected]

返事が来るとは思えないが来たら面白いなwww
292名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 20:39:11 ID:eg6RhweP0
マイクロバーストだろうがなんだろうが
風の息づかいを感じなければプロとはいえない。
293名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 20:39:51 ID:Yniipq+V0
>>291
GJ(^^)
294名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 20:42:33 ID:N1vVdhPz0
これだけ事故が多発しているし、
テロの可能性だって薄れているわけじゃないから、
鉄道にも飛行機と同じように「鉄道輸送特別保険」を加算してもいいんじゃねえか?
295名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 20:44:38 ID:zdbcqtu4O
運転士にも気象予報士の資格が
必要になってくるのかな?
296名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 20:48:35 ID:ZF4zJ1YJ0
マイクロソフトの息づかいは,感じるのか?
297名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 20:49:47 ID:hzUM8wW60
>>294
山手線の運賃が大変なことになるぞ
298名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 20:50:40 ID:bSLe5u8X0
こんな自然現象もあるのか・・・

今回のことは仕方無いような気がしてきた
299名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 20:51:02 ID:JQ53jnhW0
風の息遣い、大地の鼓動、磁場の乱れ


このへんは必須能力と呼べるのだろう
300名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 20:57:49 ID:wZy/0EEQ0
<お知らせ>
運転士は風の息づかいを感じる技能習得中のため
現在、全線運行を見合わせております。

皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
301名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 21:09:12 ID:LFZHVmzc0
毎日の良い点は自由にものが言える雰囲気なんだよ。そりゃいろんな意見があるさ。
そもそも新聞の使命は大衆を良い方向に導くこと。事故が続けば警鐘を鳴らすのは当然。
間違いなら間違いで良かったじゃないか。何もしないで更なる悲劇が生まれるよりは。
302名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 21:10:42 ID:PYjmBfNVO
>>299
もはや、人間じゃないよそれ・・・(つД`)
303元蒲田:2005/12/30(金) 21:25:55 ID:yg7ulys8O
山形のガキのクソサイト  http://xmbs.jp/femaLE/
304名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 21:31:04 ID:r+2kj5Yi0
こういうのは、現時点ではあきらめるしかないんかね。
305名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 21:31:15 ID:sMcNfGQ50
>>299
風の息遣いで竜巻や突風を予測し
大地の鼓動で地震を予測し、
磁場の乱れでフレア現象による太陽風を予測し
波の音で津波を予測する。
306名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 21:31:48 ID:3sTGJeMn0
 山形県のJR羽越線特急脱線転覆事故で、国土交通省の航空・鉄道事故調査委員会は30日、事故原因として指摘されている風の調査を強化するため、気象庁の担当官を鉄道事故調査官に任命することを明らかにした。他省庁の現職職員が調査官になるのは初めて。

 任命は2006年1月4日付。担当官は、気象庁で観測業務を行っており、風のエキスパートという。事故調は、気象庁の観測データや風についての知見なども事故原因究明に生かす、としている。


風のエキスパートってカッコいいな
307とおりすがり ◆PaaSYgVvtw :2005/12/30(金) 21:33:04 ID:meVeHXV90
インターネットでTVニュースみたけど、現場に風速計を設置って、なんか土手の下に
設置したみたいなんだけど、あれでいいのかなぁ。
308名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 21:34:34 ID:Qcljs7KY0
案の定、昨日の毎日スレと合体しててワロタ

毎日風の息スレでがんばってた奴らは今晩はこないのかな?
309名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 21:34:36 ID:qsBOEewj0 BE:55962623-
なあに、かえって超能力がつく。
310名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 21:35:32 ID:y3lSjEcP0
>>301
ごめん。どこを縦読みすればいいのかわかんない。
だいたい新聞の使命は事実をありのまま伝える事だろ。
311名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 21:37:00 ID:15LCR0yh0
先頭ヘッドマークのかわりに毎日の社員を磔
312名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 21:38:13 ID:o3vYezbP0
松田さんは辞めなくていいだろ。
こんなの誰でも予測不可能。
313名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 21:38:36 ID:4Mzoi9my0
>>307
とりあえず事故が起こったとこに対策したからアホどもの非難はおさまるでしょ。
根本的な対策なんか出来ないっちゅーの。
314名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 21:38:55 ID:Qcljs7KY0
>301
新聞に煽りはいらない。

マスゴミの煽り体質がどれだけ有害か判ってるの?
毎日新聞には良い機会だから、事実で無いことを社説に
取り上げた罪について社内で追求して欲しいな。
予断に満ちた取材姿勢の有無とかもね。
315名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 21:39:28 ID:ZF4zJ1YJ0
社長の代わりに
大臣こそ辞任すれ
316名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 21:42:24 ID:yrraagfp0
毎日もプロなら、普段の取材を通して、
JRがダウンバーストに対してなんら対策をしていないという息遣いを事前に察知して、
それをJRに警告すべきだったんじゃないのか?
317名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 21:44:27 ID:Gr0viB9c0
ごめんしばらく留守してたんだけど、
誰か教えてください。
この電車に
乗ったままでは?という三十台女性と女児はどうなったの?
318とおりすがり ◆PaaSYgVvtw :2005/12/30(金) 21:47:50 ID:meVeHXV90
あの鉄橋って、厳密に検証すると架け替えになるんじゃないの?
本当は現場での風速って相当強いことがわかっていて、わざと
風速計を橋以外の場所に設置してたと。

>>313
なるほど。
319名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 21:48:11 ID:qR+qaTL+0
>>317
30人の台湾女性、女児のことか?
デマだったらしいよ。
320名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 21:50:28 ID:LJtCBaJA0
なるほど計器じゃ予測できなから、毎日は運転手の感覚に解決法を求めてた分けか
321名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 21:53:07 ID:y3lSjEcP0
>>317
マジレスすると、羽後本荘駅で下車した、女児を連れた40代女性が名乗り出てきた。
列車内からはもう誰も見つかってない。
322名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 21:53:37 ID:QZcc0Gge0
息遣いを事前に察知するスレはここですか?
323名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 21:55:28 ID:Yniipq+V0
> 毎日の良い点は自由にものが言える雰囲気なんだよ。そりゃいろんな意見があるさ。
毎日の人間と思えが、そう受け取っていいのか。

> そもそも新聞の使命は大衆を良い方向に導くこと。
それができる程の人間の集まりか。爆弾。女子高校生。(*1)
思いあがらないほうがよい。

> 事故が続けば警鐘を鳴らすのは当然。
警鐘の 鳴らし方 が おかしい。

> 間違いなら間違いで良かったじゃないか。
たちの悪い間違いなんだが。
あらかじめ自分の言いたいことありき。その結論にもっていく為に、
事故を引き合いに出している。

新聞が予断に基づいて原因を決め付け非難している。

一気に舞い上がって冷静さを欠いた記事を書いていると思える。
普通の人間の感覚で見ると、記者としての資質に問題ありと思える。
大衆を 導こう などと思わないで欲しい。

> 何もしないで更なる悲劇が生まれるよりは
何もするなとは誰も言っていない。
警鐘の鳴らし方がおかしいのだが。
読解力に疑問符。
324名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 21:57:10 ID:4Mzoi9my0
>>321
電車の中にも下敷きにもなってなかったが
放り出されてその辺の草むらで雪に埋もれてたりして
325名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 21:57:53 ID:LyhFccYrO
毎日の天気予報担当なんかはきっとマイクロバーストのスペシャリストなんだろ
これから毎日朝刊に予報のせろやw
326名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 22:01:40 ID:Yniipq+V0
>323 は >>301 へのレス。

そして
>>323 の続き。


>>301
> そもそも新聞の使命は大衆を良い方向に導くこと。
一気に舞い上がって冷静さを欠いた記事を掲載する新聞社。+(*1)
「大衆」をよい方向に導くというか。

> 事故が続けば警鐘を鳴らすのは当然。
再度。別問題として扱えばよい。
警鐘だから当然というならその判断はおかしいのだが。
先にも入っている。鳴らし方がおかしいと。


間違いを素直に認められないのは
大衆より自分達の判断が勝っているという意識からでて来るのか。

●新聞の信頼性に疑問を感じている。
 それが大きな問題という事に気づいていないのか。

327名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 22:04:24 ID:Gr0viB9c0
>>321とんくす
328名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 22:05:14 ID:q0OOQYP70
毎日新聞には読者の息遣いを事前に察知して不祥事を避ける能力を見せてもらいたいな。
329名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 22:06:14 ID:btkl1sH50

現場の田中です。わかりません。
330名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 22:06:18 ID:0FPNNAARO
東京地方の明日は、曇り時々マイクロバースト


阿呆か。
331名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 22:07:29 ID:amSJ2SW/0
ふやけた北側の顔は見たくない。
あいつが大臣になってから、ろくな事が起きてない。
福知山、姉歯、そして羽越。どれ一つ取っても辞任もののはずだ。
もういい加減、辞めてくれ。
332名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 22:09:09 ID:N8hE4pcQ0
ていうか記者も気づいてるだろw
バカな記事書いたと。

そこで素直に頭下げて謝れれば少しは事態も収拾つくかもしれんが
どうじゃろ?

ちなみに俺は記者でもなんでもないからねwただの鉄道好き人間の一人です
333名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 22:09:09 ID:XHrA5HU90
>120
そうそうそれ思った。
今回の件はウテシ関係ないじゃんって。
334名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 22:11:17 ID:WCujJ3bwO
JR東の会長タマは辞めるな!!
ガンガレ!ガンガレ!
335名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 22:13:07 ID:QxQIMqyv0
つうSG大臣が負の力を呼び込んでいるのが一番の間違えじゃね?
事故起きすぎだっぺよ。
336名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 22:15:10 ID:CvNol9pr0
風水士 Lv.14
ぶき なし
337名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 22:16:29 ID:3TOEuKxz0
>>302
一応人間だけど魔術師・陰陽師・錬金術師などの領域だよなw
338名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 22:17:06 ID:l4wuecJ3O
マイクロバーストじゃ柵程度じゃ防げないな
かと言って線路全体を覆うシールドや
ドップラーレーダーも広い範囲をカバーするには
コスト的にも現実的ではないし…
マイクロバーストの対策は毎日新聞記者を
電車に張り付けるか、猛吹雪の中
線路脇に立たせて監視させるしかないな!
頼むぜ!言い出しっぺの毎日記者さんよ!
339名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 22:19:52 ID:eg6RhweP0
>>337
かりに直前にマイクロバースト予測できる人間がいたとしても
証明できる機会がめったにないからな〜
340名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 22:22:37 ID:oqd+8XgK0
>>9
>乱流の解析は普通のスパコン使ったら1年かけて計算して、1〜3秒間の動きを再現できるだけ。
そんだけ複雑。

計算式を考えつくだけでもスゴス。
341名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 22:22:48 ID:5c5RsLya0
脱線・転覆事故発生時データなし、風速測定は3分間隔 (読売新聞 2005/12/30 19:04)

 山形県庄内町のJR羽越線の脱線・転覆事故で、脱線地点から約900メートルの位置に
設置されていた風速計は事故発生当時、最大風速を3分間隔でしか測定していなかったこ
とが29日、明らかになった。
 このため事故が発生した「午後7時14分」の正確な風速データは記録されていないことが
確実となった。

 JR東日本によると、同社の風速計は、風速20メートル以上になった場合にだけ2秒間隔
で風速を計測し、それ以外の場合は、時間を3分ごとに区切り、その間の最大風速だけを
記録している。
 今回の事故が起きた当日、風速が20メートルに達したのは
 〈1〉午後5時9分〈2〉午後7時16分〈3〉午後7時29分――の3回だけ。
 またJR東は29日、事故車両の鈴木高司運転士(29)が同社の事情聴取に対し、
「(列車は)大きな力で一気に押される感じだった。脱線したと思った」と供述していることを
明らかにした。非常ブレーキは、「かけたか、かけてないか、記憶にない」と説明しているという。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051230-00000004-yom-soci
342名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 22:24:22 ID:GMrkNWX/0
>>299
隕石の事考えると微弱な空間の揺らぎとかも感知できないと危ないんじゃあ。
343名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 22:36:59 ID:wZy/0EEQ0
まとめて予知能力ってことでいいんじゃないか
344名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 22:38:44 ID:MdL4XPgw0
>>338
すでに、アメリカでは、ドップラーレーダー観測網が全土をカバーしている。
日本では、新千歳、成田、羽田、関空、大阪、沖縄の各空港の航空地方気象台や
航空測候所に、空港周辺だけを観測するドップラーレーダーがあるだけだったが、
今年、関東周辺を観測する東京レーダーがドップラーレーダー化された。
気象庁の来年度の予算案を見ると、仙台、新潟、名古屋の各レーダーが
ドップラーレーダー化されるらしい。1+3のレーダーだけでなく、日本全土を
ドップラーレーダーで観測して欲しい。災害防止には、お金を掛けないが、
災害復旧の土木工事には金を掛ける日本だから、無理だろうけど・・・
345名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 22:40:50 ID:HDeWrE4q0
とりあへず窓あけないとな
346名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 22:49:55 ID:66u6+Sau0
>>344
>ドップラーレーダー観測網が全土をカバーしている
これ本当なの?
気象庁の航空気象観測で使用してるドップラーレーダーは覆域範囲が
数十キロにしか及ばないものだと記憶してるが、米国はそれと同等の
ものを幾多も配置してるの?
それとも気象庁のレーダー(分析装置も含め)の性能が悪いの?
347名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 22:52:43 ID:LFZHVmzc0
新聞に事実をありのまま報道しろというが、どのような形で報道しても公平な報道など無理だ。
報じる順番が違うだけで読む側には相当に異なる印象になる。ありのままを事実だけ?それは素人の妄想。
出来るだけ社会に悪い影響を与えず、むしろ大衆を良い方向へ導くのが新聞の使命。
348風の胃木津かい:2005/12/30(金) 22:53:36 ID:A7lrbd1t0
http://www.mainichi-msn.co.jp/eye/shasetsu/news/20051227ddm005070124000c.html

突風とは言いながら、風の息づかいを感じていれば、事前に気配があったはずだ。
349名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 22:54:10 ID:Iy5oHifF0
JR東日本も、たいしたことねーな。ちっ。
350名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 23:00:29 ID:s47o9Y2W0
事故調査委員会による事故原因の記者会見で

事故調査委員「・・・以上により、本事故は
予測困難なマイクロバーストが原因だと考えられます」
毎日記者「風の息づかいを感じていれば気配があったはずでは・・・」
事故調査委員「(゚Д゚)ハァ(゚Д゚)ハァ(゚Д゚)ハァ」

という展開をキボンヌ。
351名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 23:01:16 ID:bJ/ZdCQl0
>>346
解像度の良いレーダーは、観測範囲が狭い
解像度の悪いレーダーは、観測範囲が広い

飛行機の離発着用⇒観測範囲が狭いが解像度の良いドップラーレーダー
国土防災用⇒解像度が落ちるが観測範囲が広いドップラーレーダー
352名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 23:11:05 ID:LFZHVmzc0
例えば尼崎の事故では事故調の中間報告が出されたのは今秋。
正式な報告書が出るのは2007年と言われている。
だが新聞はそれまで座して待つわけにはいかない。
国民は日々鉄道を利用して社会生活を営む必要があるからだ。
353あほ@外国人参政権反対:2005/12/30(金) 23:11:24 ID:Z6SNmEO40
>>344
アメリカのドップラーレーダー網は「トルネード」の観測の為。
トルネードは大規模気象現象なので比較的検知しやすい。
それに対してダウンバーストは
より短時間、小規模な現象なので
ドップラーレーダー網を作っても検知は難しく、
例え検知できても被害の軽減に結びつくかは疑問。

空港はどうか。
確かにドップラーレーダーでダウンバーストを観測している。
しかしその観測・警報区域は滑走路上と離着陸経路の狭い範囲だけであり、
レーダー全範囲に渡る警報システムではない。
なぜかというと、先ほど書いたように微小かつ短時間の現象の為、
観測員を常時張り付けられる範囲に限界があるから。
空港ですらこの状態なのに、全国にシステムを展開するのは現状では無理。
354名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 23:13:51 ID:9SUsiR1W0
>>347
マヂレス駿河
「良い」方向とか「悪い」方向とかをチミの主観で語られても困るのだが。。。

それとも何かね?
絶対的な善と悪があると信じ込んでるメンヘル(メルヘンだったか?)の世界の住人なのでつかね
355名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 23:14:31 ID:54FsDGKf0
神砂嵐だろ。
356名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 23:15:26 ID:ft9DgOB10
>>353 進歩を嫌う人ハケン 何でもダメ、無理、仕方ない。ネガ恥部オサン。
357あほ@外国人参政権反対:2005/12/30(金) 23:17:57 ID:Z6SNmEO40
>>356
つ【地震完全予知】
358名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 23:18:09 ID:zx3NVbkL0
>>356
現状出来ないことをやれというのは、進歩ではなく妄想と呼びます
359名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 23:24:10 ID:ft9DgOB10
>>358 キミは努力という言葉をかみ締めるべし。
ドップラーレーダー設置については、FAAも当初は非常に難色を示した事案で
あったが藤田博士の粘り強い努力が成果を結び、いまや全旅客機に搭載されるまでになっている。
車に積んでトルネード追いかけている一般人もいるくらいだ。
何事も大胆に考えよう。
360名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 23:26:04 ID:bJ/ZdCQl0
>>353
観測範囲を広くする為に解像度を落としたドップラーレーダーで、
ダウンバーストそのもを観測できなくても、ダウンバーストを
起こす可能性のある積乱雲を検知するだけでも、カナリましだと思う。
そんで、技術を蓄積して、ダウンバーストを起こす可能性のある積乱雲
から、本当にダウンバーストを予測できる技術が開発されれば、もっと良い。
技術の進歩は、挑戦から始まる訳だよ・・・
361名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 23:27:32 ID:LFZHVmzc0
>354
新聞は哲学の普及を目的としてるわけでは無いのでね。
362名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 23:28:51 ID:Qcljs7KY0
「トルネードとダウンバーストとでは規模が違う」という
部分には一切触れずに努力を強調すんのねw

大胆杉。妄想に近いと判断させてもらう。

363名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 23:29:01 ID:5c5RsLya0
>>360
それを一企業としてのJR(JRグループでもいいが)でやれというのか?
国家プロジェクトとして気象庁とかが推進するならともかく、一企業にそれをやれというのは無理無謀だと思うのだが。
364名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 23:30:57 ID:bJ/ZdCQl0
>>363
国家プロジェクトとして気象庁が推進するべし!
365名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 23:31:07 ID:Qcljs7KY0
>>361
では今回の毎日の社説は社会を悪い方向へ導いて使命に背いたと考えてよいわけね?
366名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 23:31:27 ID:ft9DgOB10
ちなみに 今気象庁空港設置の分は精細20km域を含み、120km域まで観測可能。
それを、空港、航空、鉄道、高速道路網、気象庁利用で網羅すると三次元観測を含み
国土の小さい利点を生かせそうなんだが。
建築業界も潤うのでは?。
367名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 23:32:27 ID:Q8s2K1L20
「くらえ!!マイクロバースト!!!!!!!!!」
「ちょこざいな、ブラックアイスバーン!!!!!!!」
「なにィィィ!!?」
368名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 23:34:34 ID:PYjmBfNVO
>>337
>魔術師・陰陽師・錬金術師
JRの採用項目に「経験者尚可」とかなったら恐いかも

話変わってスレの流れを読むと最終的には
各列車に小型のレーダーを搭載できるように技術を進歩させればいいのかな?
コスト的にはどうなんだろう?(´・ω・`)
369名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 23:34:50 ID:5c5RsLya0
>>367
ブラックアイスバーン走ってるときにマイクロバーストの60m/s並の横風を受けたらどんな車でもすっとんでいくな。
370名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 23:35:20 ID:9SUsiR1W0
>>361
>出来るだけ社会に悪い影響を与えず、むしろ大衆を良い方向へ導くのが新聞の使命。

>新聞は哲学の普及を目的としてるわけでは無いのでね。

で、チミの言いたいことはどっちなんだい?(苦笑
今回このスレで問題になっている事実は毎日新聞の「風の息づかい」発言だろ?
この発言だけを抽出してみりゃ「新聞は毒デムパの普及」を目的にしているような有毒ガスw
371名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 23:36:03 ID:Qcljs7KY0
今回の事故を受けて大気を観測するシステムを
この平野に設けて観測体勢を敷いても良いだろう。
でもそれは100%国の仕事ね。「実験だから」。
観測方法は複数用意したほうが良いね。
滅多に無い現象ならカミオカンデも真っ青の「待機」
になるだろうけどね。

いきなり全国整備とかに話を拡大させるのはよくない。
その主張はアメリカでは観測対象が異なるという問題点を
まず解説してからにしてくれ。

372名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 23:36:15 ID:dNz++C+X0
風を感じていれば予見できたはず
373名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 23:36:16 ID:ft9DgOB10
>>362 >>360でもよく読みまい。苦しいよ。
>>363 頭固いね。
暴風雪波浪警報もJRが出したわけではない。
374あほ@外国人参政権反対:2005/12/30(金) 23:36:36 ID:Z6SNmEO40
>>359
前のスレ(風読み)では世話をかけた。

現実的な話として、最初から日本全土ではなくて
ある一部分で行ってみるのはどうだろう。
承知のとおり、空港とそれ以外では大きな違いがいくつかある。
空港では
・観測者(管制官)、避難対象者(操縦士)ともプロ
・観測区域が限定されている(離着陸空域のみでOK)
・避難方法が確立されており、設備の追加が必要ない(針路や高度変更でOK)
一方の一般範囲では
・避難対象者がプロとは限らない(列車、バス以外の車や人は素人)
    →日頃の教育、いざという時の通報手段を作っておく必要あり
・観測区域が広い(全自動警報システムができるまでは人海戦術止む無し)
・列車、バス、車、戸外、屋内、それぞれの避難方法を考える必要がある
    →警報から襲来までの時間から逆算した距離で膨大な避難設備が必要かも

列車だけではなくダウンバーストの被害全般を考えると、
一部地域で限定的にこのようなシステムを構築して
コストベネフィットを国民が考えるというのが俺の案。
375名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 23:36:52 ID:YlMDIn6Z0
「自然災害ではなく人災でしょう」と言えば、
賢いと思っているマスゴミ関係者が多すぎる。
376名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 23:39:34 ID:bJ/ZdCQl0
>>366
気象庁の気象レーダーと国土交通省のレーダー雨量計(気象庁の気象レーダーと同一仕様)って、
不思議とお互いを避ける様に、国土に均等に分布している。気象庁と国土交通省のレーダーを
ドップラーレーダー化すれば、良いのでは?
377名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 23:40:30 ID:Qcljs7KY0
>374
滅多に観測されない現象であるダウンバーストの被害ってそんなに巨額なものかね?

隕石を避けるヘルメットの開発に近い部分もあると思うのだが。
378名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 23:41:41 ID:NcFnJ67EO
毎日新聞の記者はせきにんとるんだよな。
379名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 23:41:50 ID:Yniipq+V0
>>347

> 出来るだけ社会に悪い影響を与えず、
> むしろ大衆を良い方向へ導くのが新聞の使命。

「大衆」の意見を
自分の都合の良い方向に導こうとする社説を書きかねない。
ということが見えてくるのがあの方向音痴的社説。


何について話しているのか把握していないのか。
のらりくらりといろいろ語っているが。

間違いを認めたくないか、
何がおかしいか理解できていない。

前者なら悪質。
我々には間違いはないと言いたげ。

後者なら話しにならない。

同じ感覚のようだ。
やhり毎日の人か?
380名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 23:43:37 ID:5c5RsLya0
>>373
頭が固いんじゃなくて、「やれやれ」だけでWHOが抜けてるから言っただけなんだが・・・

ところで、ドップラーレーダーって気象庁が使っているというやつは1台いくらするんだ?
もちろん、解析装置なども含めて。
381名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 23:43:54 ID:EtnPGI+J0
マイクロバーストを感知出来たとして一次元でしか動けない列車に何が出来るんだ。
停まるべきか進んで逃げるべきか判断出来る精度じゃないと意味ないんだぞ。
382名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 23:44:43 ID:Qcljs7KY0
最大限譲歩

ダウンバーストの観測体制は空港の周辺のみで充分。
すでに設備があるじゃん。土地もあるだろうし。
追加で多角的に大気の動きを精度良くつかめるようにする。
データはりアルタイムで監視しない。空港業務とは別に蓄積する。

そこで、関係を大雑把に掴むまでまつ。恐らく10年がかりの事業。
それから一箇所を選んで実証施設をつくる。ここも10年ぐらいは待つ。
そこまで上手くいって、それからじゃない?全国展開は。

383あほ@外国人参政権反対:2005/12/30(金) 23:45:31 ID:Z6SNmEO40
>>377
俺の意見は「無理」。>>353
コストと人員を考えると、
研究目的としてぎりぎり可能かどうかという線が>>374

惨状を聞いて「何とかならないのか」という気持ちは大事だと思うから
俺なりに懸命に可能性を考えてみた。
384名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 23:47:17 ID:b8Pk+SZl0
マイクロバースト = 風の息づかい
385名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 23:47:58 ID:9/FCDllu0
電車は危険なので禁止
386名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 23:49:10 ID:N9G85Tue0
まったく今年はこの業界の仕事は大変でした
来年は平和でありますように(´・ω・`)
387名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 23:53:04 ID:ft9DgOB10
>>374 かなり柔軟になることはよろし。
まず、管制官がしているわけでは無いと思われ。気象庁が管理している物件だから
それなりの専門家が必要だとおもう。
操縦士は空港、および機体のドップラーレーダーにてダウンバーストを認識した時点で
回避行動に入るわけだがそのために特別な訓練法も試行錯誤の上確立されたものだ。
確かにドップラーレーダーがあればすべて解決ではない。
しかし日本よりはるかに気象条件が極端なアメリカにおいて、その後ダウンバーストの
事故が皆無になったということはわが国でも応用できるであろう。
新しい技術を使って、解決への努力を重ねるということが大切。
橋の反対側にひとつある風速計だけを根拠に、トラス橋が切れて堤防を通過するまでの当該場所では
揚力風があるという経験値をそのままにして、暴風雪波浪警報の出てる中100km/hで走りぬけた事は
残念でならない。




388名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 23:54:16 ID:Qcljs7KY0
>383
そうか。すまんかった。

それでは、来年は事故の無い良い年でありますよーに。

389名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 23:55:52 ID:D+PoLF9F0
ドップラーレーダーは、竜巻やダウンバーストを見る為だけじゃなくて、
風の流れの解析から、前線や低気圧の構造が良く分る様になるから、
雨の領域や集中豪雨の予想能力が大幅に向上する。寧ろ、こっちの効果の
目的の方が強いのではないかと・・・
390名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 23:57:37 ID:ft9DgOB10
>>377 雨量計が無いところは雨が降っていない。
   阪神淡路大地震では神戸の震度は急に0になった。
391名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 23:59:29 ID:3TOEuKxz0
今回のはダウンバーストの中でもさらに局地的なマイクロバーストでしょ。

予測しろというのが無理な話じゃないかな。
392名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 00:00:00 ID:MhjoGVz8O
>>389
って事は国の予算で各列車に機器を搭載して観測させれば
かなり効率よくなるかな?
393名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 00:02:22 ID:ft9DgOB10
>>389 それぞれ、設計で特性別にある。スピードガンもドップラーレーダー
>>368 量産すれば各列車も可能かもね。
394あほ@外国人参政権反対:2005/12/31(土) 00:06:49 ID:IVNR6pmR0
>>387
走行中の地域がいきなり危険地域になってしまった場合、
走行すべきか徐行すべきか停止するべきかは
それこそ経験を積んで行かなくてはならない。

これは風の話ではないけれど、
昔、北陸トンネル内で車両火災が発生した際、
当時のマニュアル通りに停車した為大惨事になった。
今はトンネル内の火災は全力走行がマニュアル。

ダウンバーストの危険を告げられた際、
停車すべきか進行すべきかはまだ未知の分野だと思う。
まして風力計の場所や数を責めるのは無理がある。
395名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 00:07:31 ID:D+PoLF9F0
>>392
空を飛ぶ飛行機と違って地上を走る列車は、周りに障害物が多いから、
列車に搭載しても、ほとんど観測出来ないじゃん。
396あほ@外国人参政権反対:2005/12/31(土) 00:08:55 ID:IVNR6pmR0
>>392
心臓ペースメーカーが止まって別の大惨事が起きちゃったりして。
397名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 00:17:01 ID:15C5QT8u0
ダウンバーストとかマイクロバーストとか良く知らないんだけど
今回の事故って

列車走行中に、地震が起こって電車が横転しました

みたいなもの?全然違う?
398名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 00:19:30 ID:Vu5CzvRX0
マイクロバーストなど問題ではない。
問題は風の息遣いを感じ取れるか。
それができてこそプロの鉄道マンであり
事故も未然に防げるというものだ。
399名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 00:20:14 ID:Ki+qjvP+0
>>394 きたぐにだね。白鳥が来なければもっと酷い被害になってたヤツだ。
その後、隧道内火災は走りぬけということになり経験値を上げたわけだ。
停止が基本だと思うが、橋梁部での扱いなどは研究しないといけないね。
でも、情報による科学的選択肢が増えるわけで歓迎すべきことだね。

風力計もどれくらいの根拠でそこに設置されているか常に検証しながら運行すべき
だったと思う。こういうのはここ十年の風速計の設置、廃止状況がわかれば漫然と
対応していたのかアクティブに対応していたのか答えが出ると思うよ。

>>395 積乱雲底面、上空1500mから5分かかって地上におりて10分くらい吹いて、範囲はマイクロで
4km(地上の拡がり)だから車載のドップラーレーダーでも十分観測できる。

400名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 00:22:24 ID:NZXjfEJh0
マイクロバーストの息づかい感じていれば事故は防げたはず
401名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 00:23:43 ID:UGbuDE1QO
息遣いワロスww
402名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 00:23:54 ID:2Ru7IJN30
>>399
>車載のドップラーレーダーでも十分観測できる。
何も無い砂漠地帯や、建物などない広大な田園地帯など
平らで障害物のない特殊な条件なら可能ですね。
403名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 00:26:09 ID:Ki+qjvP+0
>>397 地震より雷に近い感覚だと思う。雷鳴がある、空電がある、遠くで落雷がある。
ここに落ちる可能性は0ではない。つまり予測できる。
気温の界がある、前線が通過する前後、積乱雲がある(夜は見えないが)、ダウンバースト
の可能性はある、しかし落雷より頻度は少ない。つまり予測できるがいつもいつもそう思ってると
確率的にはずっと低いので狼が来たぞになる。
404名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 00:36:20 ID:15C5QT8u0
>>403
なるほど、すごく納得できたよ。ありがとう。
やっぱり、そう簡単には予測できるものではないんだね。
可能性を示唆する現象はわかってても、全てに対応することは
今の時点ではほとんど無理っぽいね

それに、そういう可能性があるからってことで、安全策をとったとしても
サービスの受け手のほうが、それを受け入れてはくれなそうね
「気温の界がある、前線が通過する前後、積乱雲があるので、
徐行運転を行なっております。ご理解とご協力をお願いします。」
なんていわれても、ほとんど起こることのない事故に時間や、
予測にかかる費用を負担するのは受け入れられないなぁ・・
405名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 00:37:07 ID:/gXxflmn0
>>400
息遣いというか、気配を感じて列車指令に問うても「進行してください」っていわれておしまい
な場合も多いような気がする。なんせ、指令は現場を見ていない・分からない。

どこかのスレであったが、奥羽線矢立峠で対向列車が前部をえらい雪の量をくっつけて到着
したのを見て指令に進行せず抑止させたほうがよいのではと具申したのだが、結局行けという
ことになり、行ってみたら、陣場トンネルをくぐりぬけたところにすごい雪の吹き溜まりが
あって云々、という話があったぞ。
406名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 00:39:34 ID:lJy1tso70
マイクロバーストとは言いながら、風の息づかいを感じていれば、事前に気配があったはずだ
407名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 00:40:37 ID:j8Z2yoBg0
発達中の積乱雲が路線上に・・・その頃車内で車掌は
「毎日新聞の方はいらっしゃいませんか?毎日新聞の方はいらっしゃいませんか?毎日新聞の・・・」
408名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 00:43:36 ID:gpGt0Z+k0
気象予報士免許を持ってる俺から言わせてもらうと
はっきり言ってドップラーレーダーがあっても
鉄道のような場合だとマイクロバーストみたいな
極少時間予報は難しい。
例え予報できても伝達に気象庁〜JR間には手間かかる
んだよね。一応鉄道気象情報というのもあるんだけど
現状そこまで情報伝達設備も追いついてないんだよね
409名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 00:44:29 ID:LOEtGf8g0
レールを車体の上にも2本走らせればいいのに
410名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 00:46:02 ID:SbvoZ4gu0
とりあえず、運転士には落ち度はない可能性が濃厚ってことだね。
不幸な天災ということで誰も叩いてやるな。そんな感じか。
411名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 00:47:13 ID:Ki+qjvP+0
>>404 いやいや、それを予測できるのがドップラーレーダーで装置が適正に作動しておれば
100%予想および観測できる。
ほとんど起らないが、それが原因で起った事故はあとで原因がわからず結局運転者の責任にされてる。
いま研究がアメリカを先頭に大きく進んで実を結びつつある分野。
412名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 00:47:26 ID:J/XRGp6+0
そうやって何でもかんでも突風のせいにすりゃいいじゃんwww
413あほ@外国人参政権反対:2005/12/31(土) 00:51:46 ID:IVNR6pmR0
>>411
せっかく「どうすれば悲劇の再発を防げるか」を論じ合っているのだから
> 装置が適正に作動しておれば100%予想および観測できる
こういう机上の空論はなしにしてくれ。
414名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 00:51:49 ID:ERGT67va0
なまじ予想出来た為に停車してそのせいでダウンバースト直撃・横転ってな事に
なったら目も当てられないな。駆け抜けていれば何でもなかったのに。
415名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 00:51:50 ID:yxOiikaDO
>>411
毎日新聞の記者は風の息づかいで感じることができるみたいだけど
どっちが正確?
416名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 00:52:28 ID:atszTqFt0
毎日新聞は「風の息遣いを感じていれば、察知できた」って言ってるよ。

どうやって感じるのかは知らないけど、できるらしいから
感じれば良いんだよ。 
417名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 00:53:40 ID:Ki+qjvP+0
>>408
技術より国土危機管理システムに対する思想の問題です。
構造改革、省庁再編もこういう観点から進めて欲しいものです。
交通関係、気象庁、自衛隊(国軍)、海保(沿岸警備隊)でシステムを
共有できれば良いわけですから。
いいたかないけどアメリカに比べめちゃ遅れてると思う。
418名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 00:53:41 ID:/gXxflmn0
結局、25m/sで減速・30m/sで抑止、を20m/sで抑止(運行停止)にします、と発表
するのが精一杯じゃないの?今の技術とインフラと遺族感情からして。
技術的根拠を与えるには知見が乏し過ぎる。
419名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 00:53:54 ID:gpGt0Z+k0
>>410
逆に褒章やってもいいくらいだぞ
自ら頭から血を流しながしているにも
関わらず旅客の救助に最大限尽くしたんだから・・・
ってマスコミはこのこと流してないんだよね。
420名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 00:54:56 ID:3+jd9hE00
>>414
それも含めて難しいっていうのが>>408なんだろうね

>>408
仮に、情報伝達設備が整えられて、即座に運転手まで指令が届くようになったとしても
現状じゃ実際に現地でどんなことが起こるかはわからないんだね?
421名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 00:55:05 ID:BTp8Gvzg0
>>419
はつみみ
ソースある?
それとも乗り合わせてたとか
422名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 00:56:55 ID:gpGt0Z+k0
>>417
そうそう、そこらへんから省庁しがらみというか・・・
アメリカは確かに進んでいるよね。
一応防災担当相もいるんだからこのあたりで
そのあたりの情報の共有化が重要かと思うんです。
423名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 00:56:57 ID:yxOiikaDO
毎日新聞がマイクロバースト予報会社つくればいいんじゃない?
風の息づかい感じるだけだから機材とかも要らないから低コストで始められるし
424名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 00:58:55 ID:Ki+qjvP+0
>>411 いやいや、自衛隊所有の一部戦闘機で正常に作動しないのもあるので
あえて、適正をつけただけで、普通はちゃんと動いて当たり前。
>>414 なまじ予想できてたら、止まるか進むかもある程度予想できる。
どの方向から来るかわかるのは情報として非常に有効。
425名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 00:59:46 ID:gpGt0Z+k0
>>420
うん。結局予報だから。
現地ではその極少時間に何が起こるか残念だけど判らない。
426名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 01:00:39 ID:gpGt0Z+k0
>>422
初期の関連スレにあったぞ・・・
427名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 01:00:57 ID:15C5QT8u0
>>411
へぇ、ドップラーレーダーなんて優れものがあるのね
でも、100%予想ってヒット率なのかな?
それともエラー込みで100%なのかな?

どれくらい外すのか(予測したけど、起こらなかったよ)の確立も
知ってたら教えてもらえるとありがたし
極端なこと言えば、毎日「起こる」って言ってれば、
確実に当てることはできるからね

質問ばかりでごめんね
428名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 01:01:02 ID:yxOiikaDO
>>419
乗客の消防士の事じゃないか?
429名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 01:05:52 ID:Ki+qjvP+0
>>425 予報というとはずれのイメージが強いのだが、観測値の割合が
大きいのではないか?勝負観測から10分でどれほど対応できるかだ。
旅客機は秒単位の対応が要求される。
430名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 01:08:43 ID:J/XRGp6+0
現場付近に昔から住んでますけど、
マイクロバーストなんて信じませんから。

普通に車両点検・線路点検の不備でしょ?
誤魔化してないで白状しなさいよ。>JR東
431名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 01:10:33 ID:Ki+qjvP+0
>>427 電波技術者が適正に設置して機器に故障が無くて、電源が確保され
ておれば100% どういうのをエラーというのかわからんが。
明らかにスピード違反をしてネズミ捕り現場を通過し、警官も計測意欲満々で
無事通過できる逆数くらい?。
432名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 01:10:49 ID:Mukn17Wt0
>>430
発表したのは国交省の事故調だが
433名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 01:11:27 ID:PdX39a4z0
白い嵐

で有名な

ダウンバーストですねw
434名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 01:14:09 ID:yMQ/H1hOO
あの小屋って何だったのだ?
435名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 01:15:13 ID:J/XRGp6+0
>>432
だから信じませんってば。

あの車両に一度でも乗ったことがあるなら、
老朽化のヤバさは知ってると思うけど。
436名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 01:16:39 ID:3+jd9hE00
>>425
回答thx
437名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 01:16:45 ID:gpGt0Z+k0
>>429
観測値の割合が大きいけど、
航空と違って地上だと10分で対応はできるけど
ダウンバーストの可否まで知らせるって制度は鉄道気象情報の概念にないから
この場合、せいぜい雷と風雪に関するの警戒情報を流す程度
438名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 01:17:21 ID:8xE8DEzR0
JR西日本も、もう一度突風の可能性よ〜く調査したほうが
運転士の名誉にもかかわるよなあと霊感
439名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 01:17:37 ID:8QsrS41H0
>>435
別に信じないのはお前の自由だが、他人との会話の中でそれを訴えるのであれば、
お前の言う車両の古さと事故の関係性を説明することと、事故調の説の矛盾点なりを指摘しないと。
440名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 01:17:44 ID:wA/w8PEl0
予測困難なマイクロバースト?
ヽ(`Д´)ノ ふざけんな!「風の息づかい」を感じていれば予測できたはずだ!!
441名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 01:19:41 ID:Ki+qjvP+0
>>430 尼崎の事故でも乗客の感覚としてはふわっと浮いてると感じた人も
多いので可能性としてはありますね。
検証で事実が明らかになることをいのりましょ。
橋の直前のカーブから現場まで一直線、橋までは登り10パーミリ位?
約25秒で鉄橋へ、橋梁トラス部を約20秒で過ぎてトラスが無くなり、
堤防へ、小橋を過ぎての下り坂で事故は起ったわけですが永遠に鶴岡には
着かなかったんですね。拝
442名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 01:19:58 ID:15C5QT8u0
>>435
ボロいからこけた電車なんて聞いたことないけどなぁ・・
ちなみに、周辺住民はやばいから乗ってなかったの?
乗客は老朽化のやばさを知ってて乗ってたってこと?
443名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 01:20:51 ID:ocJSznf60
夕方 TBSで森田さんが解説してたね、結構長い時間。

ながらで聞いてたので詳しいことは忘れたけど
当時の気象状況から
ダウンバーストや竜巻の可能性までもあったとか。
444名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 01:21:01 ID:hcUt17Y+0
>>432
いくらなんでも、マイクロバーストで電車が脱線することはない。
もし本当にマイクロバーストなら、毎年数件の事故が発生するはず。

あとは、国鉄時代、特急・急行用電車に一般的に使用されていた台車の不備としか思えない。
国鉄時代に、同系の台車を履いている電車が、何度も脱線している。
特に軌道整備不良区間で多発している。
445名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 01:21:16 ID:8xE8DEzR0
今日江原さんの天国からの手紙って番組見てたんだが、
あんだけトランスレートできるのになんで西日本の件やらんのかな?
マスゴミ
運転士言いたいことあるでそ??!
446名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 01:21:25 ID:wAKOKlvK0
毎日新聞は謝罪しる
447名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 01:21:52 ID:Mukn17Wt0
老朽化しててふわっと浮くってどんなだw
崩れ落ちたとか言うならまだしも
448名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 01:22:04 ID:gpGt0Z+k0
>>435
車両の老朽化より
あの気象図はマイクロバーストが起きる気象条件で
間違いないから、あの日の天候状態を知っていて言ってるの?というかマイクロバーストはおまいが住んでるところ
以外でもこんなところがっていうところで数多く発生しているんだよ。
449名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 01:23:42 ID:hcUt17Y+0
>447
リニューアル改造すると、座席の重量が増加する。
その分、車体重量を改造前に合わせるために、構体に手を加える。
老朽化+弱体化で、壊れないはずの電車が大破した。
450名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 01:24:02 ID:jtVwABMn0
三沢のドップラーレーダーをチェックしたのか?
451名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 01:24:54 ID:gpGt0Z+k0
>>444
おまいバカか?こんな事故過去にいく例もあるんだよ。
調べてから言え。
しかもダウンバーストの最大風速は70mなんだぞ
452名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 01:25:21 ID:BTp8Gvzg0
仮に老朽化による何らかの破損が原因だとしたら
そのうち必ず出てくるわな
453名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 01:26:05 ID:LK3h39ag0
>>444
毎年おなじところでマイクロバースト起きてますっていうデータでもあるの?
何度も脱線してるってくらいなんだからちゃんと実数挙げられるの?
多発っていうの何回/年なんだろ・・・。
感覚でもの言うならどこぞの新聞社の社説と同レベルだぞ。
454名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 01:26:33 ID:hcUt17Y+0
そもそも本当にダウンバーストかね?

あと、100km/hで走ったのは、先を急ぐ必要があったから。
時刻表を見ればわかるが、あと15分遅れると、新潟で最終の東京行き新幹線に接続できなくなる。
455名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 01:27:37 ID:Mukn17Wt0
なんだ、ID:hcUt17Y+0 は単なる鉄オタか・・・・・
やれやれ
456名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 01:27:53 ID:ERGT67va0
フランジ痕もなしに脱線したんだから風で横倒しになったと考えるのが自然だべ。
事件翌日に↓のようなダウンバーストと思われる被害も出てるし。
ttp://www.asahi.com/national/update/1226/TKY200512260248.html
457名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 01:28:56 ID:15C5QT8u0
>>451
もちつけ、気象予報士
まぁ、知識もないのに勝手に決め付けられると、腹が立つのはわかるけどな
にしても、風速70mってすごいな、立ってるだけで吹っ飛びそうだ
458名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 01:29:13 ID:BTp8Gvzg0
>>455
本物の鉄オタはもっと賢いぞwwwwww
459名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 01:29:56 ID:8xE8DEzR0
江原さんはチャンネルさくらの専属になってもらいたいなあw

http://www.ch-sakura.jp

あのババアみたいに金儲けせんでもいいでそ・・
460名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 01:30:09 ID:gpGt0Z+k0
>>454
おいおい

本当にアホだな、おまいはw先を急ぐなら、
それなら、なぜわざわざ運転士は最高時速を出さなかったんだ?




461名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 01:30:35 ID:Ki+qjvP+0
>>437
新しい技術だからね。それをいかに生かしていくかのことで
今回のことをいってるわけでは無いのです。

ただし、何回も書きますが暴風雪波浪警報時橋梁を100km/hで走り
抜けることには若干の違和感を感じます。
車でもしない。これが高速で起った単独事故なら2chでおお叩きにあってるのは
間違いない。
暴走車、横風GJとか書かれてますよね。
462名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 01:30:41 ID:AzyqS3oC0
ものすごく稀な超常現象のせいってことで決着とかふざけてるだろ。

比類なき安全と正確さを誇る日本の鉄道で死者がでたんだ。そこには
今までと違う原因があるんだよ
463名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 01:32:51 ID:LK3h39ag0
>>454
接続遅らせるよ、普通に。
あんま雪国の列車事情しらんだろ?
2時間遅れとかざらにあるから到着後の発車になったりする。
乗客の接続確かめた上でだけどね。
464名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 01:33:39 ID:gpGt0Z+k0
>>457
ありがとう・・・。
なんだかこの国の理系教育が心配になってきた・・・w
orz
そうなんです。要は積乱雲から下降気流の塊が落ちるので
それだけのパワーがでるんですよ・・・。
465名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 01:33:42 ID:BTp8Gvzg0
いや、車と電車は同列に扱えないだろwwwwww
走ってる場所も車体も全く違う
>>462
頑張ってもどうしようもないこともあるんだよ
466名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 01:35:02 ID:BTp8Gvzg0
ああ、電車の世界で100km/hが妥当かは俺にはわからん
最近みたスレなんかから判断すると問題なさそうだが
467名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 01:35:19 ID:+Fu2IQPt0
曇りのときと雨のときと晴れてても入道雲のときはJR全線全面運休すれば事故は防げる、というわけでした。
468名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 01:39:02 ID:hcUt17Y+0
>466
>電車の世界で100km/hが妥当かは俺にはわからん

羽越本線では無理な運転と思う。
469名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 01:39:22 ID:UTzhx0LC0
数秒前の予測でなくて予兆現象が掴めればそれだけ予測対応が出来る。
風速計が多数設置されていようが危険箇所を通過する数十秒前に規制値を超えて
しまえば、その時点で規制しても遅い。
通常観測機器(アメダス他)で予兆現象(風向や風力または雨量)を掴める体制が必要だ。
今後も温暖化の影響で日本海側も多雨傾向は続くだろうし民間の観測機器を含め観測点を
増やすことが急務だと思う。
線路際に風速計を多数設置しても意味を成さない。
470名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 01:39:30 ID:K5LaDRgl0
>>462
じゃ、やっぱり「風の息づかいを〜」ではダメってことですか?
471名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 01:39:37 ID:gpGt0Z+k0
>>461
それはそうですね。結果的にはこのような痛ましい事故
を引き起こしてしまった一旦には、私達のような人が
色々提言しなかったことも事実なんで・・・
本当に申し訳ないとおもいます・・・
472名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 01:40:09 ID:Ki+qjvP+0
>>465 違うといえば違うが、あたらずとも遠からじ。
風が強ければ速度を落とすのは一緒。

>>462 アメリカでも滑走路手前での事故がなぜ起るのか最初はわからなかったわけで
一生懸命研究したんだよ。で自力で解明、解決。

>比類なき安全と正確さを誇る日本の鉄道
は過去の神話として封印中です。
473名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 01:41:31 ID:Mukn17Wt0
>>462
何をファビョってるのか解らんが、もの凄く稀な超常現象というわけでもないだろ。

@ダウンバースト
A時速100km/hで走る電車
B電車と風を遮るものが何もない
C電車にとって最も影響を受けやすい形で電車と風が衝突
Dてこの原理

@〜Dは珍しいことではない。ただ、今回は不運が幾つも重なった。
そういうことだってある。
474名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 01:42:29 ID:L/ivV67kO
マイクロバストか、さぞ小さいのだろう。
475名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 01:43:31 ID:/9fQWFYE0
マイクロバーストは防ぎようが無いなぁ・・・・・・・どうにもならん。
476名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 01:43:58 ID:J/XRGp6+0
>>439
とにかく誰がなんと言おうとマイクロバーストが原因だなんて信じませんから。
年十年もこの地域に住んでいて、あの程度の天候なんて数え切れないほど有ったよ。

だいたい事故調の言う事なんてどれだけ信じられるんですか?
しかも憶測的なものばかりでマイクロバーストの証拠なんて皆無じゃないですか。
あの日誰か見たんですか?その珍しい気象現象を。

とにかくあの稲穂は以前からヤバかったんだよ。
何年か前から異常にガタがきてた。
隙間風はビュウビュウ入り込んでくるわ、トイレの臭いはガンガン逆流してくるわ、普通じゃなかったぞ。

>>456
秋田の峰浜なんて土地が、脱線事故と関係があるんですか?
バカバカしい。
477名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 01:44:09 ID:gpGt0Z+k0
>>469
予兆現象は確かに存在するんですが。
これが現在の予報の基礎である数値モデルを超えてるんです・・・
現在のスパコンでもせいぜい竜巻の予兆が一杯なんです
竜巻よりダウンバーストの方が気象スケールが小さいので本当難しいんです・・・
478名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 01:44:50 ID:wauUbFu00
汽笛一声新橋を出発して以来使ってる風速計は
平均的な風速の計測は可能だが、瞬間風速は計測できない。

技術が進歩しているにもかかわらず50年100年前の方法で
風速を測ってるのは怠慢だろう。

形式主義だ罠。 官僚的体質がまだ残っているのじゃね
479名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 01:45:26 ID:iJ0sgpp80
>>476
隙間風やトイレの臭いが、脱線事故と関係があるんですか?
バカバカしい。
480名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 01:46:26 ID:Mukn17Wt0
>>478
単に山形くんだりにまで出す金が惜しいだけでわ
481名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 01:47:30 ID:gpGt0Z+k0
>>476
見ようが見まいが現象の痕跡が残ってるの。
482名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 01:47:37 ID:LK3h39ag0
>>476
小屋が吹っ飛んだり防風柵が飛んでコンビニのガラス割ったりするのが当たり前にあるなら、確かにそうだな。

そんなとこ鉄道走らせてはいかんよね。
483名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 01:47:56 ID:Ki+qjvP+0
>>471 乙。それをくみ上げる能力が國にあれば。
正直空港へのドップラーレーダー設置もアメリカから言われたからなんてことじゃ
無いことを祈ってます。

>>469 だから、ドップラー効果を利用したレーダーだとわかるということで。
   乾燥空気の場合は難しいけど。虫でも飛ん出れば良いけど。
   
484名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 01:50:12 ID:K4hQPS1b0
とにかく>>476がなんと言おうと車両の老朽化が原因だなんて信じませんから。
年十年もこの列車に乗っていて、その程度の状況なんて数え切れないほど有ったよ。

だいたい素人の言う事なんてどれだけ信じられるんですか?
しかも憶測的なものばかりで老朽化が脱線の証拠なんて皆無じゃないですか。
あの日誰か見たんですか?その車両が大破するところを。

とにかくあの地域は以前からヤバかったんだよ。
何分か前から異常に風がきてた。
隙間風はビュウビュウ入り込んでくるわ、トイレの臭いはガンガン逆流してくるわ、普通じゃなかったぞ。

485名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 01:51:04 ID:3+jd9hE00
>>477
まあ、元々「風の息づかいを〜」なんてのは論外としてw

説明を聞けば聞くほど天災にしか思えないのですが・・・
いや、深夜までご説明勉強になります
486名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 01:53:43 ID:0UCl7FV1O
>>476の人気に嫉妬。
487名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 01:54:18 ID:Ki+qjvP+0
いずれにせよ、決め付けはいけない
また冬型の様子、ただいま秋田付近前線通過中?お気をつけください。
488名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 01:54:56 ID:LK3h39ag0
>>486
毎日新聞社の社説並みのこと書ければ476を越せるよ。
489名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 01:55:13 ID:XFjcp8MY0
「風の息づかい」を感じようとしてたら
後ろの美人のお兄さんの息づかいに気を撮られて
操作ミスしてしまました。
490名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 01:57:06 ID:yyL5hYmI0
車両の老朽化を言うなら、JR北の781系や183系初期車なんて
もっとやばそうだけどな。
東北地域よりも遥かに過酷な気象状況で酷使されているぞ。
491名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 01:58:09 ID:BTp8Gvzg0
原因を断定する段階ではないとおもうけど
とりあえず支離滅裂なことを言う奴はここに書くな・・・とは言わんが
少なくとも新聞で記事を書くのは止めたほうがいいな
492名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 01:58:12 ID:DmdPGJRB0
なあに、かえって風の息づかいを感じる。
493名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 01:58:38 ID:BlNrRC0L0
近所のじいさんばあさんが「あんなすごい風ははじめてだった」って答えてたのを見た気が。
マイクロバーストだかダウンバーストだと局地的だから
その地域とはいえ476はちょっと現場から離れてるとこに住んでるのかも。
494名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 01:58:46 ID:gpGt0Z+k0
>>483
ありがとうございます。そうですね今後は色々提言
致したいと思います。
>>485
いえいえ。このご説明でご理解いただければ幸いです。
なのでスパコンの進化は気象予報の進化にも繋がるんです。今後更に能力の高いスパコンが出きれば更にスケールの小さい地域予報も可能になるんです。
495名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 01:58:46 ID:7yLg8OjJ0
>>489
美人のお兄さんなら仕方ないよな
496名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 01:58:59 ID:J/XRGp6+0
>>481
はぁ?ゲンショウノコンセキー?
どこにそんなものが?
今すぐ現場に見に行くから教えてくれよ。

>>482
そうやって無関係な情報をつぎはぎして逃げ切るつもりなんだろ?
マイクロバーストで脱線したという直接の証拠を見せてくんなきゃ。

>>448
ちなみに当日は数キロ離れた庄内空港に通常通りに飛行機が発着してたぞ。
飛行機ならマイクロバーストも安心なのか?違うだろ?
マイクロバーストの起きる気象図なのになんで通常運行していたんだ?
それとも航空管制官は知的障害者なのか?
497名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 01:59:46 ID:Mukn17Wt0
ウホッ!フォー!!
498名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 02:00:11 ID:VtTr3SlL0
竜巻多発地帯のアメリカは
マイクロバーストとかの研究も進んでる見たいですね
早くある程度の予測ができる様になるといいな
499名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 02:02:21 ID:Mukn17Wt0
>>496
だから、もう一度気象予報士さんがしてくれてるマイクロバーストについての説明を
ログを遡って読めって
500名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 02:02:23 ID:BlNrRC0L0
>>498
あめりかで竜巻研究第一人者の日本人教授に聞けばいいかも。
501名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 02:04:53 ID:3+jd9hE00
>>500
その人、もう死んでないか?
502名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 02:05:11 ID:mwK+WgVQ0
>>500
藤田教授なら、もう亡くなった。
503名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 02:06:08 ID:gpGt0Z+k0
>>496
おまいは・・・
マイクロバーストだと半径500mー約2キロなの。
しかもその兆候現象が確認されるはせいぜい数分なの。
しかも天気図でなんか確認しねーよ。ドップラーレーダーだって言ってるだろ。おまいこそ知障だろ
504名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 02:07:05 ID:iJ0sgpp80
>>496
>そうやって無関係な情報をつぎはぎして逃げ切るつもりなんだろ?
いや、それ、すきま風とかトイレの臭いとか言ってるおまえのこと。

>マイクロバーストで脱線したという直接の証拠を見せてくんなきゃ。
車両の老朽化で脱線したという直接の証拠を見せてくんなきゃ。
505名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 02:07:11 ID:LK3h39ag0
>>496
とりあえず落ち着け。マイクロバーストってのは4km未満のものな。
庄内空港と事故現場とどれだけ離れてるかくらい地元民ならわかるでしょ?
とりあえずどういうものなら証拠になるんだ?

506名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 02:09:30 ID:gpGt0Z+k0
>>496
だったら事故現場行ってこいよ。
小屋の残骸やら色々あるから。あと脱線痕跡も見て来いよ。尼崎と同違うか判るから
507名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 02:10:35 ID:Ki+qjvP+0
>>496 飛行機は大丈夫。全機ダウンバースト対応。
   20から30分で収束する現象だから、当日と言われても。
   残念ながら庄内空港にはドップラーレーダーなーい。10キロは離れてるね。
508名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 02:12:41 ID:J/XRGp6+0
>>499
何が言いたいのか理解できませんね。
マイクロバーストの詳細な説明なんて幾ら聞いても何の証拠にも繋がらないよ。

そのマイクロバーストという現象が今回の脱線の直接の原因だ、
という直接の証拠が無いだろって言ってんの。
あるんですか?ないでしょ?

>>503
>>448さんは気象図で分かるって言ってますけど。
つうか予知できる、予知できないなんて話は意味が無いでしょ?
その現象が今回の脱線事故の原因なんですか?証拠があるんですか?と言ってるんだよ。
あるんですか?ないでしょ?
509名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 02:15:13 ID:BlNrRC0L0
>>501>>502
1998年病没。

あらららら・・・そうだったんだ。
510功利主義快楽選択派 ◆6l0h3RGfTY :2005/12/31(土) 02:16:29 ID:fmG83vMd0
近くの小屋が壊れた時に吹き飛ばされた
鉄骨を電車が踏んだのが事故原因。

悪いのは文系。
511名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 02:16:49 ID:0Wr+rkom0
ぼくちんが、といれくちゃいっていってるんだからただしいの!!



とか言ってる糞ガキのいるスッドレはここですか?
512名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 02:17:23 ID:EQk0akWl0
異常者の書き込みにしては展開が予定調和的だな。
ちょいと走りすぎてるぞ、おまいさん。

もっとゆっくりあわせなきゃ逃げられる。
513名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 02:17:25 ID:Ki+qjvP+0
>>508
擦れたい>>1 を根拠に、ダウンバーストならばという前提でみんな見てるんだよ。
根拠は気象データ的に可能性があるから。
実際の原因はもう少し待たないとわからない。
ダウンバーストの可能性をなぜ認めないのかわからない。
514名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 02:19:14 ID:0Wr+rkom0
>>513

ぼくちゃんが、といれくちゃくて、すきまかぜひどいっていってるからただしいの!!!!!!11!

そんなレベルの話なんで、スルーでいいんじゃねえの?
515名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 02:19:57 ID:URF5VNCs0
2,3日前の記事に時速100kmでは風速30m/sでも脱線する可能性と書いてあったが
一方で止まっていても風速50〜60m/sで横転する可能性もあるとあった。
止まってる走っているで死傷者は違うかもしれないけど、
風速70mでは柵の不十分な橋上とかでは判断難しいんだろうね。
516名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 02:20:39 ID:J/XRGp6+0
あるんですか?ないでしょ? ←しかしこの言い回しイイなwww

>>513
まあそういう事だ。
ところで君は「オッカムの剃刀」という言葉を知っているかね?
517名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 02:21:11 ID:Ki+qjvP+0
>>509 ご存じなかった?
   藤田博士はアメリカのトルネード研究の基礎と応用を創っていったヒーロー
また、晩年はダウンバースト研究に没頭、ドップラーレーダーの活用など航空機
事故の激減に多大な貢献をされました。
日本国は顕彰したのかどうかわからんけど、アメリカでは知らぬ人いないよ。
518名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 02:22:47 ID:4zOnVpHh0
マイクロバスト・・・貧乳(;´Д`)ハァハァ…
519名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 02:22:59 ID:wDNJ3vo10
>>508
>  今回の事故で事故調は〈1〉脱線地点から約900メートル離れた風速計は20メートル前後の
> 風しか観測していない〈2〉現場付近の小屋が強風で大破した形跡がある〈3〉運転士が「(列車が)
> 大きな力で一気に押される感じだった」と供述している――などの点に注目。
>  さらに、山形地方気象台酒田測候所などから、積乱雲をとらえた当時の気象レーダー記録や
> 風向・風速データを入手・分析した結果、現場付近でマイクロバーストが発生していた可能性が
> 高いと判断した。
(3)あたりはどう解釈するの?
520名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 02:23:12 ID:ZtaoEUQ50
テレビで元運転手のコメントが出てたな。
「あそこはいつも風が強い」とか「自分が運転してるときもひやっとしたことが何度かあった」とか。
この意見がある以上予測困難と言うことはないぞ。なんでここまで無策だった?
勝手に自然現象のせいにして責任逃れしよとしてることが見え見え。
521名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 02:25:26 ID:Bypgjr2O0
JRなんか、あんなでっかい車両が、幅1mのレールに乗っかってるでしょ・・・・ヤジロベエみたいに。
クルマのように車体幅いっぱいの広さまでレールを広げれば、カーブでも突風でも、もっと安全なんじゃないの?
522名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 02:25:32 ID:gpGt0Z+k0
>>517
藤田スケールですね。
ミスタートルネードって米国では呼ばれていたようですね。
本当、この人の本は今でも参考にしています。

523名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 02:25:41 ID:OZiECQWg0
>>516
ところで老朽化車両点検・線路点検や原因という証拠あるんですか?ないでしょ?
>>520
最近の運転士はあまり感じていないような記事もあった。
元運転士といっても20年くらい前の話なんじゃないの?
524名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 02:26:27 ID:BTp8Gvzg0
ひやっとしたから運転休止、そういうわけにもいかんでしょ
くだらん責任問題はマスコミやらにまかせて原因究明しとこうや
525名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 02:26:49 ID:0Wr+rkom0
>>520
ここにも、風の息吹を感じられる人が居ますねw
526名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 02:28:15 ID:Ki+qjvP+0
>>516 余計なところを通らないで風がまっすぐ降りてくるって事でしょ。
ダウンバーストの事だと見抜きました。
527名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 02:29:06 ID:h54gejms0
風が語りかけます
528名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 02:30:03 ID:EQk0akWl0
>>523
鉄板で取材したんじゃないの?
529名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 02:30:22 ID:ZtaoEUQ50
>>523
JRと言う会社は最近できたのか?
530名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 02:30:30 ID:J/XRGp6+0
>>51
ツイスターという映画みたいな研究?

>>519
脱線で電車がぐんぐん傾いてるんだからそう感じるのは普通なんじゃないか?
中にいる人間にとって、車体が何に押されているかなんて判断不可能でしょ。
エレベータ-に乗ってて引き揚げられてるのか押し上げられてるのか判断できないのと同じでは。

>>520
確かのこの辺は冬の間は特に風が強い。
しかしまともな電車が脱線するほどヤバイというほどではない。
つうかそんな土地だったら近くの国道とか交通事故だらけでしょ。
でもそんな地獄みたいな土地ではない。
JRが予測困難な自然現象のせいにしたがってるというのは同意。
531名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 02:30:54 ID:0hXErbch0
マイクロバーストだと息遣いはわからんということか
532名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 02:31:27 ID:8nrwYeqC0 BE:127818836-
リスクを完全に無くそうなんて考え自体が人間の奢り
533名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 02:32:12 ID:aDxYXH530
鉄道の運転手たる者、ダウンバーストの息吹ぐらい感じないと。
534名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 02:33:58 ID:/QInvhR60
マイクロバーストなんて
昔から発生していたんでしょ?
今まで事故がおきなかったのはなぜ?
535名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 02:34:18 ID:DmdPGJRB0
徐行運転をしていたら脱線してもここまで被害が大きくはならなかったんじゃないの
536名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 02:34:59 ID:Mukn17Wt0
まあ、車体の老朽化が原因ならすぐにでもわかるよ。
台車とかは金属疲労を起こしていなかったか等について必ず調べるし。
こればっかりは事故調や県警の調査結果を待つしかない
537名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 02:35:15 ID:qlkAvTIl0
>>529
JRという会社は1987年にできたから最近ではないが、若い会社だろ
538名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 02:36:18 ID:gpGt0Z+k0
>>534
必ずしも同じ場所では起きないのが気象現象

但し同等の事故としては営団東西線荒川橋梁脱線転覆事故が有名
539名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 02:36:32 ID:0Wr+rkom0
ナウシカかジェダイの騎士しか、運転士になれない。

そんな感じ?
540名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 02:37:01 ID:Ki+qjvP+0
>>524 >>523 ウテシでも能力差はあるのは当たり前。
優れたウテシの能力を最大生かせる環境が必要。裁量はどれくらいあるのかな。
どうもJRは個人の優れた能力をうまく生かせていないように思えます。

541名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 02:37:19 ID:wDNJ3vo10
>>530
(2)はどう解釈する?
542名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 02:38:11 ID:J/XRGp6+0
>>534
ところで庄内平野の広大な田んぼでダウンバーストが発生したら、
ミステリーサークルでもできるのかな?
そういうのは生まれてこの方聞いた事がないけど。

>>538
それは竜巻では?
543名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 02:40:15 ID:EQk0akWl0
>>540
いや、今日の風の匂いはいつもと違うぜ。嫌な予感がする。
長年の勘ってやつさ。悪いな、この列車は運休だ。
544名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 02:40:19 ID:gpGt0Z+k0
>>542
だから同等と言ってるだろう。
545名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 02:40:22 ID:qlkAvTIl0
>>530
強風は、予測可能
マイクロバースト・ダウンバーストは、予測不可

今回の場合、どうみて予測不可のほうです。
546名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 02:40:46 ID:J/XRGp6+0
>>519
>>541
JR職員が後から壊したに10000ペリカ。
つうかあの辺でどこも壊れてない小屋なんて、あんまりないのでは・・・・。
547名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 02:41:03 ID:E9Q1H2lH0
もう事故原因なんてどーでもいいじゃん。
事故調も趣味の世界でやってるだけだろ。
事故は起こるときには起こるだけだから、いちいち気にすることないよ。
548名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 02:41:28 ID:yxOiikaDO
マイクロバストが好き
549名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 02:42:42 ID:gpGt0Z+k0
>>543
上尾事件が起こりそうな運転士だなw
550名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 02:43:41 ID:BTp8Gvzg0
>>540
どう生かすわけ?
まさか毎日と同じこと言うんじゃないよなwwwwwwww
551名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 02:43:41 ID:mvkyTMQN0
新たな可能性としては
近くの掘っ立て小屋が風で吹き飛んで、反対側の土手にあったんだってね。

この残骸がレールの上にのっていた→気付かずに突っ込んで脱線
という可能性はあるのかな。
552名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 02:44:43 ID:J/XRGp6+0
>>545
そこで「ああ、予測不可能で極めて稀な自然現象が運悪く襲った事故であることだなあ」
と信じ込めちゃう思考回路が怖いです・・・・。

なんでもかんでも宇宙人のせいにしちゃうアメリカの農夫みたいな。
553名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 02:44:49 ID:wDNJ3vo10
>>546
なに!
そんなに壊れまくっていた。
どさくさにまぎれてJR職員が小屋を壊しにまわっていたと。

可能性は無いわけではないが・・・
証拠は?
554名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 02:45:39 ID:yxOiikaDO
マイクロバーストでふとんがふっとんだ
555名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 02:46:10 ID:jOsf/5s80
今現地は10メートル先も見えないような猛烈な地吹雪だす


・・・車の窓、換気のためちょっと開けておいたの忘れてて
閉めに戻ったら、車の中に雪がつもってたよorz

556名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 02:46:36 ID:iJ0sgpp80
>>542
>そういうのは生まれてこの方聞いた事がないけど。

で、この場所での脱線事故は生まれてこの方聞いたことがあったんですかね?
557名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 02:46:40 ID:BTp8Gvzg0
>>551
それならもう残骸が見つかってるだろうから可能性は低いと思う
558名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 02:46:44 ID:8o2pplnU0
>>552
なんでJRが悪者じゃなきゃいけないの?
559名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 02:47:34 ID:drQ/roGD0
で、マイクロバースト発生前の風の息づかいについて。
560名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 02:48:32 ID:yNAs6g5VO
>540
おまえが軍の上官なら、部下が沢山死ぬな。
交通機関の運転・操縦など場によっては
能力差が極端に出てはいけない事を知っている?
つまり優秀なヤツを一人出すより無能なヤツを出さない事のほうが遥かに重要ということ。
561名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 02:48:52 ID:gpGt0Z+k0
>>559
それ俺も知りたい。どうすれば出来るんだw
562名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 02:48:55 ID:qlkAvTIl0
>>552
予測できたら、事故なんておきるわけねーだろ。
予測不可能・想定外だから事故がおきるんだよ。

お前が完璧に予測して事故0にしてこい
563名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 02:50:18 ID:Jkf6pmmB0
これを予測出るとか言ってた毎日は運転手をゲームに出てくる
風水師か何かと勘違いしてないか
564名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 02:50:36 ID:J/XRGp6+0
>>553
あるわけねーだろスダレハゲ!
とにかくこんなに早くから異常気象説など吹いて回らずに、
さっさと通常の地道な事故調査をして欲しいもんだよ全く。

>>558
福知山線の時も事故当日に焼肉ボウリングにいってたりしてたジャン。
もう隅から隅までそういう体質なんじゃないかな。
ボクチンはそう思います。
565名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 02:51:37 ID:3Dsxumj80
もし周りに建物がない場所で上空に積乱雲が発生して
マイクロバーストが起こりそうだと感じたら
どうすればいいの?
566名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 02:51:39 ID:iJ0sgpp80
>>552
すきま風が多くてトイレが臭い古い車両だからって、「ああ、車両点検・線路点検の不備の事故であることだなあ」
と信じ込めちゃう思考回路が怖いです・・・・。

なんでもかんでもJRのせいにしちゃう毎日の記者みたいな。

>>558
トイレが臭かったことを根に持ってるようです。
567名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 02:53:08 ID:BTp8Gvzg0
>>565
祈る
つか雷にやられる可能性の方がはるかに高いと思う
568名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 02:54:08 ID:gpGt0Z+k0
>>565
前兆が必ずあるから
まず雹が降ってくるから
569名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 02:54:24 ID:qlkAvTIl0
>>564
JR東日本は、社外での忘年会とか全て自粛ですか。何か?
直属の子会社もな。

JR西日本と一緒にするなボケなす
570名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 02:55:30 ID:EQk0akWl0
>>564
焼肉ボウリング

ガターには焼肉のタレが充ち、彼方にはカルビが林立し、
石焼ビビンパのどんぶりみたいな香具師を投げて打ち興じる
酒池肉林な宴会を想像してしまうわたくし。
571名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 02:56:55 ID:J/XRGp6+0
>>562
その言い方は「原因がマイクロバーストである」ということを前提にしているね。

もっと単純な原因の方を、何で今の時点で否定できるのかね?
そしてそれは案外、防止可能なんじゃないかな。

厳重な整備・点検そして適切な部品交換。
最近の日本はこういう地味な部分にどんどん手を抜いていってるからね。
航空機なんかマジでやばいんじゃねって感じだぜ。
JRだけは大丈夫なんて、楽観的な俺でも思わないぞ。
572名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 02:57:55 ID:1PYzY1th0
これからの電車にはエアロパーツ必須
573名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 02:57:58 ID:gpGt0Z+k0
なんか変なのいるけど・・・鉄ヲタ?それとも厨?
574名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 02:59:07 ID:J/XRGp6+0
>>569
翌日休暇とって海外でゴルフしてた課長は?
やっぱ日勤教育とかあるの?
575名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 02:59:50 ID:3+jd9hE00
>>573
鉄オタはもっと賢いはず
ただの釣りか厨か釣り厨かw
576酒田在住:2005/12/31(土) 03:00:15 ID:jOsf/5s80
>>546
>JR職員が後から壊したに10000ペリカ

くだらねぇ事言ってんなよ。
おまえみたいなデンパのせいで
「あの辺に住んでるのは馬鹿ばっかり」
なんて思われちまうよ。

JRに個人的な恨みでもあんのか?
採用試験に落ちたとかw
577名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 03:00:20 ID:gpGt0Z+k0
>>574
個人の休暇だろ、それ。
578名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 03:00:45 ID:EQk0akWl0
>>573
2chで覚えた単語と流行の論調と言い回しその他を使ってみたいのではないかと。
ただ、残念ながら風向きが読めてない。
579名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 03:02:23 ID:J/XRGp6+0
>>576
ネタにマジレスですか・・・・。

>>577
じゃあ週刊文春に垂れ込んでおきますねw
580名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 03:03:02 ID:MpjmGX2j0
>>574
休暇とって海外旅行ということは、連絡がつかなかった可能性がある。
休暇をとっていた人にまで「休暇中も会社第一で行動せよ」とでも言うつもりか?

あと、その課長は車内の複数人で行っていたのか?
それとも課長とその社外の友人と一緒だったのか?
とにかく、ソースを見せてくれ。
581名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 03:03:51 ID:yNAs6g5VO
このスレに文系バカが複数いるぞ。
582名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 03:04:18 ID:ClVtDB+I0

ID:J/XRGp6+0
583 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄:2005/12/31(土) 03:04:22 ID:k5Qn/vpa0
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (    )何言ってんだこいつ
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ 死ねよ      \|   (    )
  |     ヽ           \/     ヽ. オマエ馬鹿だろ
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|
584名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 03:05:15 ID:qlkAvTIl0
>>571
脱線するほど致命的な車両不良って逆になんですか?
数時間前にも車両が通ってるはずだからレールの不具合ではないしな。
585名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 03:07:05 ID:Ki+qjvP+0
>>560
おまえ若いだろ。言葉遣い、変なクセつけたら苦労するぞ。
矯正汁。
586名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 03:09:22 ID:6R7fT/2f0
チューブの中を電車走らせればいいのに。
2000年の電車はもう透明なチューブの中を走ってないとおかしい。
587名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 03:09:44 ID:0rHxd1wc0
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |  
| |   !     `ニニ´      .!      天狗じゃ、天狗の仕業じゃ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
588名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 03:09:52 ID:J/XRGp6+0
>>580
無茶言うなよw
つうか期待すんなよw

>>584
まあ落ち着いて事故調の最終報告を待とうよ。
異常気象のせいにするのは最後の最後の迷宮入り寸前でいいじゃん。
589名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 03:11:13 ID:29mmRmrH0
>586
小屋の前にチューブが吹っ飛ぶかもよ。
590名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 03:12:20 ID:J/XRGp6+0
>>584
その理屈だと、レールの不具合は永遠に発生しないことにw
591名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 03:14:18 ID:wDNJ3vo10
>>564
> あるわけねーだろスダレハゲ!
証拠もなくJR職員のせいにするな
ところで
「スダレハゲ」であることの証拠は?
592名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 03:17:50 ID:Mukn17Wt0
>>588
さんざんっぱらJRのせいだ!って喚いてたくせに分が悪くなると
>まあ落ち着いて事故調の最終報告を待とうよ

か、都合のいいバーコードハゲですね
593名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 03:17:54 ID:21A8o//o0
風の声を聞け!
594名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 03:18:29 ID:J/XRGp6+0
>>591
もうちょっとヒネって返せよなw

つうかJRの偉い人は今ごろ必死になって言い訳考えてるんだろうな。
どんなトンデモ言い訳が飛び出しても、マイクロバーストほど驚きはしないぞ。
595名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 03:18:58 ID:BlNrRC0L0
おれも天狗の仕業だとおもう
596名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 03:21:38 ID:gGqiUQFc0
間違いなく天狗だな
597名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 03:22:26 ID:gpGt0Z+k0
>>594
ところでスダレハゲって何?どんなハゲなの?
598名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 03:22:58 ID:wDNJ3vo10
>>594
まともに返事は出来ないのか。
599名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 03:23:22 ID:iQ/wgrGm0
>>597
いわゆるバーコード
600名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 03:26:31 ID:yNAs6g5VO
>585
おまえ、団塊ヲヤジだろw
話題をすりかうて言葉遣いで高説垂れたいなら2chすんなよw
孫にアホが伝染するから気を付けな。
601名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 03:27:17 ID:nTGsW9Ah0
564 名前: 名無しさん@6周年 [sage] 投稿日: 2005/12/31(土) 02:50:36 ID:J/XRGp6+0
>>553
あるわけねーだろスダレハゲ!
とにかくこんなに早くから異常気象説など吹いて回らずに、
さっさと通常の地道な事故調査をして欲しいもんだよ全く。

>>558
福知山線の時も事故当日に焼肉ボウリングにいってたりしてたジャン。
もう隅から隅までそういう体質なんじゃないかな。
ボクチンはそう思います。
602名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 03:31:14 ID:hpSJFDBd0
え◆buscNFN2 ◆usPwhG82 ◆adThCEo2   2005/01/15(Sat) 02:55

俺も小6のチン舐めてみたいwu

浜松周辺でいないかな?
603名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 03:32:49 ID:J/XRGp6+0
まあ明日のニュースを待つか・・・。オヤスミ。
604名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 03:34:31 ID:wDNJ3vo10
>>601
バカの壁
605名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 03:35:53 ID:3zSa5rCD0
マイクロバーストの息遣いを感じ(ry
606名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 03:37:00 ID:y7wnihm30
>>580
世の中にはそういう会社も多いんだが・・・
607名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 03:47:24 ID:Ki+qjvP+0
>>600 嫌われ者が年末荒れるのは定石。規則正しい生活せいよ。
軍隊行ったら最初にやられるぞー。カマらレル方が先かwww
608名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 03:52:02 ID:4/Ei52Mt0
>マイクロバーストか

うちの嫁はマイクロバスト!!
609名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 03:54:40 ID:XwqVuZm9O
束を酉と同列に批判した福知山のバカ被害者は束に謝罪したのかな?www
610名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 03:59:56 ID:mcdMn8si0
毎日がどういう記事にするかが見ものだな。

だが、しかし、それでも風の息づかいを感じていれば防げたのではないか?

とでも書くかw
611名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 04:02:16 ID:xSI0RrHm0
マイクロバーストで俺のスダレハゲがめちゃくちゃです
612名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 04:15:45 ID:myvs3Y7PO
風の息づかい…
おそらく毎日はマイクロバーストについては記事にしないな
613名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 04:43:40 ID:YFS+nTKB0
松田会長は事故の責任とって辞任するって言ってるけど、
そもそもそろそろ引退してもいい年だったんじゃないの?
このタイミングって何か意味あり?労組委員長とか?
614名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 05:33:28 ID:yFIY+QF+0
一発だけなら誤射かもしれない。


あ、間違えちゃったよ。
何か似てるんだよな、このフレーズと風の息づかいがw
同じ気配を感じるよ
615名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 06:07:27 ID:0N4hT2PN0
>>613
とっくに引退すべきおっさん
今まで給料もらって何を考えてんだ松田
早く辞任しろ
大塚おまえもだ
おまえが責任とらず下のもんに示しがつくかボケ
JRは懲罰的賠償金で遺族に一人当たり50億円支払うべきだな
犯罪的な事故には当然
このぐらいしないと安全対策に金を使わない
天災だから仕方ないよねー
なんて甘い事を言ってるとこいつら金儲けに走るからな
厳しい目で見なきゃだめだ
616名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 06:21:48 ID:0N4hT2PN0
ほほう
ニュースのよると松田が辞任を示唆したことについて、JR社内では異論が出てるようだね
まじにクソな会社だな
自分らには何の責任もない。反省すべきとこもないよって思ってんだろうな
おい松田、おまえはあと1ヶ月残れ
そしてこの路線の管理してた担当者を綺麗に処分してから辞めろ
責任のとりかたを教えてやれ
617名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 06:24:05 ID:yFIY+QF+0
この件が真実ダウンバーストによるものならば、誰も悪くないのかもしれん。
しかし誰かが責任をとらなきゃならない。
誰も責任をとらないよりは遙かにましだ。
618名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 06:29:43 ID:0N4hT2PN0
会長辞任

「いいえ、私が悪いんです」と社長も辞任

「いいえ、私こそ」と部長も辞任

「そんな、私です」と課長も辞任

「私ですよ」と区長も辞任

「俺たちも悪いんだ」と主任も辞任

「俺も」と係員も辞任

こういう意識で全員辞めてくれるとありがたい
クソ会社は
「俺?関係ねーよ。お正月どこ行こ?」
としか思ってないだろうがな
619名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 06:35:40 ID:UMTtIKs90
>>618
なんでそこまでJR東を叩く必要があるの?

明らかな人災である東武伊勢崎線竹ノ塚駅踏切事故の場合
東武の社長は減給だけで済ませてますよ
620名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 06:52:59 ID:MpjmGX2j0
>>619に追記
>>618のようにして関係全社員がやめてしまうと、JR路線のサービス全体に大きな支障が出る。
JRは原因が何であるにしろ、このいなほに乗って事故に遭遇した人全て(死亡者含む)に補償金を
支払わなければならないと思うが、その金額も尼崎の事故など、過去に存在した鉄道事故をもとに
算出しなければならない。

大体、辞任というのは一見まともな責任の取り方に見えるが、冷静に考えれば辞任というのは
それ以降に被る可能性のある地位的責任を放棄しているのであって、無責任極まりない。

あと、>>618は辞任と辞職を混交させている気がする。
621名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 06:53:04 ID:VYYIa8r20
>>619
すべては、風の息づかいを感じられればこんなことにはならなかったんだよ!
風の息づかいについてJRはしっかり指導しる!!
622名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 08:22:18 ID:oS+RXnz70
天災だあ
623名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 08:27:21 ID:MhjoGVz8O
>>612
いや〜、これが昨日の新聞だが記事にしているんだよwww

【山形脱線】ダウンバーストか
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20051230k0000m040064000c.html

しかし昨夜は変なのが涌いていたんだな

関係ないがうちの連れは強烈なダウンバスト・・・(つД`)
624名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 08:32:13 ID:J4ASe1fM0
ところでマスコミ連中はJR関係者が半径30km以内でボーリング大会やってたか調べたのか?
625名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 08:40:57 ID:MpjmGX2j0
>>624
もうちょっと前の日(23日とか)ならやっていたかもしれんが、当日はないだろう。
連休ではあるものの、クリスマスに忘年会をやる会社があまりないのと理由は同じだと思う。
626あほ@外国人参政権反対:2005/12/31(土) 08:49:27 ID:IVNR6pmR0
>>624
この季節、マスコミ自身が忘年会で忙しいので調べる暇がありません(笑
627地元民乗客 ◆gf7IZDfgcQ :2005/12/31(土) 09:14:16 ID:zM5KhUGF0
ダウンバーストだか竜巻だか知らないが主原因は突風だと思う
俺だけじゃなく乗客の大半はそう思ってるんじゃないかな
それくらい露骨に激しい風が吹いてその直後に脱線した

ちなみに今日退院です
なんとか病院で年越すのは避けられました
628あほ@外国人参政権反対:2005/12/31(土) 10:03:19 ID:IVNR6pmR0
>>627
生きてて良かったなぁ。お疲れ様。

報道された以外で乗車中に気がついたこと、何かない?
特に脱線直前に。
629名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 10:37:29 ID:NDKgXvM80
ID:0N4hT2PN0

何を根拠にこいつは犯罪的な事故と断じてヒスってるんだ?
普通に馬鹿だと思う。
630名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 10:37:43 ID:y+BxH/0G0
地元民乗客を名乗って世論を誘導必死だな
もし本当だとしても自分の意見に他の乗客も同意してると勘違いしてる馬鹿
死んだ人間は帰らない
631地元民乗客 ◆gf7IZDfgcQ :2005/12/31(土) 10:47:40 ID:zM5KhUGF0
警察にもマスコミにも散々聞かれたけど特に無いですねえ
事故二日目にはもう話すこと無くなったんでそれ以降マスコミからの取材申し込みは全部断わりました
にも関わらず朝日新聞は家に押し掛けるわ知人だと偽って病室に面会来るわでほとほと呆れました
警察も毎日来て毎日同じような受け答えしてましたがこちらは仕方ないと思いますけどね
632地元民乗客 ◆gf7IZDfgcQ :2005/12/31(土) 10:58:16 ID:zM5KhUGF0
まあ乗客全員の総意じゃないのは確かですけどね
少なくとも俺と同じ救急車に乗り合わせた七人はあの風が原因だろうなと思ってますよ
あと俺が本当に乗客だったというのは初期のスレで証明済みです
多分とっくに流れるしこちらは京ぽんだしでURL出せと言われても無理ですけどね
633名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 11:13:18 ID:MhjoGVz8O
>>632
おお!京ぽんの人か〜院内レポ乙ですた
年内に退院できて良かったな
634名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 11:24:09 ID:J/XRGp6+0
そうやって何でもかんでも突風のせいにしてJRから幾ら貰えるの?
635地元民乗客 ◆gf7IZDfgcQ :2005/12/31(土) 11:33:49 ID:zM5KhUGF0
もしJRから金貰ってたら2chなんかに書かないでマスコミ呼んで大々的に力説してるって(w
こんな所で俺が少々書き込んだくらいで世間に影響あるわけ無いじゃん
2chを過大評価しすぎだよ
636名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 11:40:05 ID:J/XRGp6+0
>>635
でってそんげむぎはなんなや。
まんずしょうがづむげらいでえがったちゃや。

地元民が釣れたのでage!
637地元民乗客 ◆gf7IZDfgcQ :2005/12/31(土) 11:54:11 ID:zM5KhUGF0
えって何も言わんねぐなっどすぐそげして釣たどがって言うし
まあ俺は暇ださげなんぼでも釣てくれ
家さければPCで書がいっがらもとらぐなっし
638地元民乗客 ◆gf7IZDfgcQ :2005/12/31(土) 12:05:15 ID:zM5KhUGF0
今余目病院で食う最後のめしが出てきたのだが…
蕎麦だよ蕎麦!
年越し蕎麦のつもりなんだろうか?
正直ありえねえって感じ
639名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 12:21:16 ID:rUFLt9YQ0
>>629
ヒント:スダレハゲの団塊
640名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 12:23:26 ID:0NItAXBc0
ダウンバーストかよ!
どんだけ運が悪いんだこの電車
もしそうだとしたらJRには全く責任は無いな。
でもダウンバーストだったら放射状に木がなぎ倒されたりしてるんじゃないかと
思うんだけど、可能性が浮上してきているって事はそういう状況証拠みたいな
ものは多少なりとも見つかってるんだろうか
641名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 12:27:31 ID:0NItAXBc0
そういえばダウンバーストの映像って世界で始めて日本で撮影されたんだっけ?
642名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 12:40:47 ID:5hUYBJI70
ダウンバーストという証明はされるのかな?
たぶんそうだろうで責任逃れw
643地元民乗客 ◆gf7IZDfgcQ :2005/12/31(土) 12:50:14 ID:fpYic6RG0
まあ個人的には原因が何であろうと補償さえちゃんとやってくれればどうでもいいけどな
運転士のミスだろうと突風のせいだろうと補償額は変わらないだろ

…多分
644とおりすがり ◆PaaSYgVvtw :2005/12/31(土) 12:55:15 ID:9H0bIljn0
JRさん、今回は置石って言わなかったね。福知山線のとき真っ先に置石って発表して
その結果いろんなところで置石が続いちゃったから、それの反省もあったんだろうけど。
645千葉がら帰省:2005/12/31(土) 13:02:32 ID:2hkBxGduO
あいやまんず おめだぢだば国鉄がら金ふんだぐろうどしてんだがや?だめだぞそんなごどしたら(^-^)尼崎のマンションの奴らど同じだでばや 怪我してねーなさいでーどがいうなよ
646名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 13:06:06 ID:5hUYBJI70
今後は車で交通事故おこしたら
「突風です」「ダウンバーストかも」
と言えば刑法に引っかからずに済むのかな?
まさに無責任時代の到来だ
今までならたとえ暴風雨や台風の中でも事故は運転手の自己責任だったのにねw
今後は天災を主張すればいいわけだ
どうせ「天災がなかった」証明はできないもんね
本来なら「天災があった」を証明しなきゃならんのに、おかしな話だ
国民総無責任時代の到来を国と大企業が支援してるのかな?
それとも無責任は国と大企業だけの特権か?
647名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 13:08:18 ID:EjMQSLn20
>646
風速40mまで持つはずの道路の暴風柵が壊れる、などの被害が
電車脱線地点を挟んで一直線に並んでいるのを知らないのか?

648名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 13:08:50 ID:zXAL4A4t0
>>646
毎日の中の人?
649名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 13:11:59 ID:RlWAu9ca0
>>646
そう主張したければそうすれば?
裁判官が認めてくれればもうけもの。
650名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 13:20:39 ID:EjMQSLn20
実際にはそう考えて主張する輩が増えているのが現実。

しかし647でも挙げたが証拠というものがきっちり働くところでは
働いているのも現実。バカが大企業のせいにしてより無責任に
なって自爆してくれたところで、それはバカの戯言ですからw




さし当たって俺たちがするのは、電柱GJ!がイツデモ出来るように
しておくことぐらいかw

651名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 13:46:29 ID:3+jd9hE00
おはようノシ
昨日の夜は、気象予報士免許持ってる人が来てくれて説明してくれた
大層ためになったぜ

って、今朝のワイドショー見てないから経過がよくわからん
652名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 13:54:13 ID:y7wnihm30
この手の事故って、確率的に自動車でも結構起きてるはずだと思うんだが。
車は「運転手の不注意」という銀の弾丸で何でも済ませられるから、今まで注目されていなかっただけで。

>>643
入院生活乙ー。
伝統的に、損保会社より金払いはいいはず・・・50年ぐらい前の話なんで今はよく知らないが。
653名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 13:59:16 ID:J/XRGp6+0
>>637
もっけでがんす。
ところで「あの風が原因だ」と書いておられるが、質問よろしいかな?

箱の中にいる人間の感覚器官では、箱の外の風圧をかんじることは不可能である。
エレベーターが上るとき、中の人間は引き上げられているのか押し上げられているのかは判別できないのと同じ。
その人間が感じることが出来るのは、自分の身体にかかる「加速度」だけである。
通常はこれを四肢の「重さ」として検出する。

つまり脱輪して車体が倒れ始めたのか、風によって押し倒され始めたのかは、
内部にいる人間には判別不可能だということ。

さて。では質問だ。
【なぜ突風のせいだと感じたのか?】

おそらくその根拠は、いっせいに右側の窓ガラス全部が激しい音を立てたとか、
足元からは衝撃音の類は聞こえてこなかったからとか、
そういう視聴覚的な感覚であろうと思われるが。
どうでしょう。
654地元民乗客 ◆gf7IZDfgcQ :2005/12/31(土) 14:17:19 ID:EdJeXy3Q0
>>653
座席に座ってた人は貴方の言う通りでしょうね
俺の場合は余目駅で降りようと扉の前に立ってたので扉の隙間をこじ開けるように入ってきた風を直接自分の体で受けました
このへんはインタビューでも言ったし初期スレにも書きましたよ
655地元民乗客 ◆gf7IZDfgcQ :2005/12/31(土) 14:21:18 ID:EdJeXy3Q0
あー今気付いた
そうかあの風を直接受けたのって俺だけなんだな…
656名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 14:25:55 ID:J/XRGp6+0
>>654
なるほど。恐ろしい体験をしたな。
文字通り風の息づかいを肌で感じてしまったのか。
まさに死神の息だ。
657名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 14:31:47 ID:prnTtBm70
JRの今後の対策として暴風壁つくったり、盛土を改良、鉄橋改良といった感じに
していくかもしれん。これで被害を最小限に食い止められるかね
658名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 14:32:08 ID:hcUt17Y+0
>653
>なぜ突風のせいだと感じたのか?

マスコミの言うことを信じるの?
アホかwww

あの事故の原因は
・悪天候の中を100km/hで電車を走らせた
・最終の新幹線に遅れたら、運転士の評価が落とされるので、
 最終の新幹線に「何が何でも」接続させねばならなかった。
・車体の整備不良。特にあの電車は、十分な雪対策がなされておらず、冬はよく故障する。
・羽越本線はかなりの過密ダイヤ。「いなほ」など、夏の快晴時でさえ20分遅れることがよくある。
・最近のJRの軌道状態は悪い。手入れなんてあまりやってない。

いずれにせよ、絶対に「天災」ではない。
120%人災であると言いきれる!

殺人鉄道会社を必死で擁護する鉄ヲタさんは、本当にかわいそうな人々ですね。

659名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 14:34:18 ID:6cu8S0I40
>>646
なるほど。俺もこの事故でなんかすっきり割り切れないものを感じてたがそれでわかった。
自動車だと、そんな強風のとき走ってたお前が悪いなんだよ。
なぜ電車だと、そんな強風のとき走ってたお前が悪いにならないのだろうね。
事故起きても個人は自己責任。鉄道会社は不可抗力。確かに割り切れない感じだよ。
660名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 14:34:55 ID:EjMQSLn20
釣り乙

小難しい対応は他の人にゆずるわ。
酒が脳内に浸透してるから。
661地元民乗客 ◆gf7IZDfgcQ :2005/12/31(土) 14:37:05 ID:EdJeXy3Q0
暇だから基本的に釣りは大歓迎なんだがもう少し食い付きがいのある餌をお願いします
662名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 14:37:34 ID:hcUt17Y+0
>657
それは全く対策になってない。
それより、まず、JRという組織を何とかするほうが先。
それで経営的にやっていけないなら、さっさと鉄道を廃止すべき。
鉄道を必要とする山形県民など3%もいない。
663名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 14:38:33 ID:J/XRGp6+0
>>661
稲穂は通常でもドアから若干の隙間風が入ってくる。
君はその冷たい風を顔に受けながら、ドアに面して立っている。

突如、その風が猛烈な噴流と化し君を驚かす。(ドアが突風でドーンと鳴ったかもしれない)
それと同時にドアの窓から見える地平線がゆっくりと下に下がっていく。

いや、地平線が下がっているのではなく窓が上がっているのだと瞬時に理解する。
そしてそのまま背後側のレール音が激しい衝撃と共に騒ぎ始める。脱線の瞬間だ。

君は背後に倒れこみ、並んでいた他の客と折り重なって倒れる。
(乗っていた車両は転倒はしていないのかな?)

・・・・勝手に想像してすまないが、こんな感じなのか?

>>658
落ち着いて昨夜の俺のレスをよく読め。
俺はもともと突風否定論者だ。単純にJRの整備不良だと思っている。
664名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 14:39:54 ID:3NBdqkGP0
マイクロバストか、よっぽど小さいんだろうな、ハァハァ。
665名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 14:41:10 ID:hcUt17Y+0
2人が死んだ京福は業務停止命令で廃線。
107人と5人を殺したJRは今日も営業継続。

これを誰も不思議に思わないのはなぜ?
666名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 14:42:41 ID:05fCjZux0
毎日デムパ新聞は社説で運転手の勘で事故を防止しろと命令してましたよ
http://www.mainichi-msn.co.jp/eye/shasetsu/archive/news/2005/12/20051227ddm005070124000c.html
667名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 14:45:31 ID:7b7LJrDC0
風の息づかい感じてれば、気配があったはず

と、天下の毎日新聞様が社説で述べてるんだよ。
予測困難なんてありえないよ。
668名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 14:46:19 ID:EjMQSLn20
ID:hcUt17Y+0 は言う事が極端すぎて相手をする気になれん。

公表されつつある事柄の積み重ねという大きな流れに掉さそうという意気だけは認めてやるw

669名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 14:47:35 ID:6cu8S0I40
車両の検査はしてるのかな?
あと運転士の様子だね
勤務前の健康状態も気になる
会社の情報が元になるからこの辺をつきとめるのは無理か
内部告発も出そうにない
てか乗ってた人が突風で倒れたなんてわかるの?
突風もあったが倒れるほどじゃなく、原因は車両故障とかあるかもしれん
しかしこういう話は最終的には出ないんだろうね
突風のせいにしておけばみんなが都合がいいみたいだ
670名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 14:52:56 ID:+rJqRjoP0

          この風は あなたですか

                 次の春も 吹きますか


                          毎日新聞


 
671名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 14:53:11 ID:hcUt17Y+0
余部の時は2日後に復旧して、何とか年内に開通した。

今回は年末年始に列車が止まり、しかも復旧のめどが立たない。
本当に羽越本線が重要なら、何とかして数日で開通させるはず。
羽越本線の重要性がこれでわかるだろう。

まあ、風に責任転嫁してるんだから、このまま廃止してもいいけどね。
庄内地方は完全な車社会だし、東京からの出張ではみんな庄内空港を使うから、
別に鉄道なんて要らない。
羽越本線をさっさと廃止すること、それが犠牲者に対する何よりの供養だ。
672地元民乗客 ◆gf7IZDfgcQ :2005/12/31(土) 14:56:00 ID:EdJeXy3Q0
>>663
まさにそんな感じただし扉の前には俺しかいなかった(車内販売の女性は数歩離れたトイレの前にいた)
違う点は俺のいた3両目は進行方向に対し「右」つまり風の吹いてきた方に倒れてる所
転覆方向そのものは左なのでおそらく1、2両目が転覆していく時に引っ張られた時の遠心力が3両目転覆の直接原因だと思う
673名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 14:56:31 ID:EjMQSLn20
日本海縦貫線は関西⇔北海道の物量運搬がメインです。

庄内地方の都合なんて存廃に全く関係ないだろバカw
オマケに年末年始の休みで輸送量は凹だ。人手も無い品。


674名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 14:57:46 ID:hcUt17Y+0
>672
マイクロバースト<遠心力
というわけか。
納得できないな。
675名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 14:58:16 ID:b5tMz51Z0
毎日新聞はこの見解について強く抗議して欲しいですな。
風の息づかいを読めたはずだ と。
676名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 15:00:49 ID:hcUt17Y+0
>673
> 日本海縦貫線は関西⇔北海道の物量運搬がメインです。

鉄道貨物のシェアが最も高い東海道で3割。
関西⇔北海道の鉄道貨物のシェアなんて1〜2%ですが、
それでも羽越本線は必要か?
ちなみに、環境の点なら、鉄道貨物よりフェリーのほうが有利だよ。

ま、北海道の物を食べたいなんて関西人がワガママ言うことがおかしいのだが。
677名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 15:01:18 ID:mRd7iyb8O
>668
流れに棹さす の使い方が違うよ
678名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 15:05:23 ID:J/XRGp6+0
>>672
なるほど、いきなり風そのもので車両が吹き飛んだというよりは、
突風で揺らされて脱線した先行車両があって、後続車両はそれに引っ張り回されて脱線、という感じか。

まあ3両目がどっち側に倒れるかは、複雑な動力学によるから、何ともいえないなあ。
風上側に倒れても不思議ではないな。
679名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 15:05:38 ID:EjMQSLn20
>676
あんた極論過ぎるので突っ込みポイント満載過ぎて困るわw
680名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 15:05:51 ID:6cu8S0I40
>>672
という事は風で倒れたとわからないんじゃない?
前の車両にひっぱられて倒れたって事でしょ?
車両に問題があって前車が脱線しても同じように感じる
これじゃ風で倒れたとは言い切れない感じですよ
681名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 15:06:38 ID:RbdTpsfr0
風の息づかいの感じ方が足りないと言ったら、足りないんだ!
682名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 15:08:07 ID:J/XRGp6+0
>>680
まあでも「直前に異常に強い風を感じている」ことと、
「先頭車両はその風下側に倒れている」ことから、
あり得ないとは言えないのでは。

まあイマイチ決め手に欠けるという気もするのも事実だけど。
683名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 15:12:16 ID:Bk2dbQKU0
横浜だったかでトラックを舞い上げたあれか。
あれも凄い光景だったなぁ。
684地元民乗客 ◆gf7IZDfgcQ :2005/12/31(土) 15:14:39 ID:ewbRUF/u0
>>680
うん正論
俺が突風のせいだと思う根拠は風の強さと脱線したタイミングだけ
685名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 15:15:03 ID:hcUt17Y+0
これだけははっきり言っておくが、
尼崎もいなほも、死者の大多数が、車体が折れ曲がった箇所で発生している。
「突風」は直接要因ではない。車体構造が直接の要因。

>679
>あんた極論過ぎるので突っ込みポイント満載過ぎて困るわw

「極論」ではなく「正論」と言っていただきたいですね。
一部の組織が作り出す妄言に迎合し、正論を認めない国や国民が、どのような運命を辿るか、それは歴史が教えてくれる。
頭が悪く勉強嫌いな大多数の日本人には、歴史に学ぶ気もなかろうが。
686名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 15:17:16 ID:J/XRGp6+0
>>683
詳しく!

>>672
風の息づかいを感じてしまった君に質問。

事故の直前にドアの窓の外を眺めている君。
ふと雪原の彼方からミサイルのように一直線にこちらに空中を飛来してくる物体に気づく。
君が目を凝らすと、その物体が泣き叫ぶ柴犬であることが分かった。

・・・そういう物は見なかったかね?
尋常ではない風のパワーを物理的にあらわす「何か」を?
687名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 15:17:38 ID:33S91u9b0
マイクロバーストか
これは電車が止まってる状態でも転覆するんでないの
688名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 15:19:27 ID:6cu8S0I40
>尼崎もいなほも、死者の大多数が、車体が折れ曲がった箇所で発生している。
>「突風」は直接要因ではない。車体構造が直接の要因。

なるほど
死者が出たことの要因か
確かに改善が必要ですよ
風だからで済ませてはいけないです
689名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 15:20:34 ID:Bk2dbQKU0
690名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 15:23:58 ID:AuubzOYR0
>>685
脱線転覆しても壊れない車両作れっていうのか? 無茶言うな。
墜落しても壊れない飛行機作れっていうのと同じだ。
「正論」どころか、hcUt17Y+0がデムパだということがよくわかった。
691名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 15:27:12 ID:EjMQSLn20
デンパ発信が強すぎてメーターブッちぎれw

落ちても壊れない飛行機を作れというに等しい。
692名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 15:27:48 ID:/qeWJIjM0
人が死んでるからこういうこと言っちゃいかんのだろうけど、
限りなく運が悪かったということかしら?

あと1分遅い、または早くこの現場を通過していれば、何事も
なかったのかな?
693名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 15:28:37 ID:3+jd9hE00
>>692
そんな感じらしい
694名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 15:31:31 ID:0ZGtBH0E0
>>685
昭和30年代に基本設計がなされた車両に、
そこまで求めるのは、無理でしょう。

今回も改善策はあるのかもしれないが、
世界の鉄道旅客の4割を日本が占める中で、
安全管理の水準は、かなり高い部類だと思うけれどナ。
695名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 15:31:48 ID:hcUt17Y+0
>690
>691
>落ちても壊れない飛行機を作れ

誰だって、落ちても壊れない飛行機を実現したい。そのための技術開発だろ?

今の日本の鉄道業界は、「転覆しても壊れない電車」より「多少潰れても、安くて軽い電車」が好まれる。
日本は、技術が人間を不幸にする国。
マスコミの情報しか信じない文系の人々にはわからないだろうね。
696名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 15:32:24 ID:/qeWJIjM0
>>693
そっかぁ(´・ω・`)  こんなん対策たてろって言われてもなぁ。
でも、日本のマスコミは「犯人探し」しか興味ないんだよねぇ。
まさか「仕方のない事故でした」とはマスコミも言えんか。

なんか、んー、手をあわせるしかないな。俺は。
697名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 15:32:27 ID:DUMpnvi1O
黒幕は鷹野と東京という武装組織
圭一たち部活メンバーは協力して戦うが鷹野に殺されてしまう
毎年富竹を殺していたのも鷹野
大災害は山狗が起こす虐殺
オヤシロ様は梨花だけに見える羽入という少女
698名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 15:34:20 ID:u472ASWy0
>>695
とりあえず、あなたは日本に向いてないと思います
699名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 15:35:13 ID:EjMQSLn20
>695
飛躍のしすぎ。それで責任追及ができるのか?w

今回の事故には全く関係の無い話だな。
700名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 15:35:26 ID:QLY7FqeCO
自分も、今回の事は運が悪すぎたとしか言い様がないと思うよ…
もちろんこれを受けて改良するべきことは沢山あると思うけどさ
701名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 15:35:44 ID:hcUt17Y+0
「落ちても壊れない飛行機を作る」のが「電波」と言うのなら、それは技術者に対する「最大級の冒涜」ですね。
702名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 15:37:58 ID:ERGT67va0
訳の判らない技術に金つぎ込むくらいなら踏み切りの整備に回したほうが
総犠牲者数減るだろ
703名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 15:40:00 ID:EjMQSLn20
>701

だから全く関係の無い無駄話を止めろってのww

せめて技術的な目処をつけてからにしてね。
現実世界の問題に係わり合いを持とうとするときには、特にね。
704名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 15:41:08 ID:S8IKRKiw0
ヒント:統計学
705名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 15:41:10 ID:0NADR+DTO
落ちても壊れない飛行機

三米以上高く飛ばない
衝撃を吸収する強固な足回り
建物を突き破る頑丈な機体
706名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 15:41:22 ID:3+jd9hE00
>>696
gpGt0Z+k0でこのスレ検索すると、素人でも何だか分かったような気になれるw
まあ「原因はまだはっきりしていない」と思うので今後の展開を待ちましょう

>>701
とりあえず、飛行機が墜落したときの衝撃を計算してみよう
闘わなきゃ!現実と!
707名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 15:41:31 ID:J/XRGp6+0
>>689
すげーなこりゃ。

>>690>>691
「脱線転覆しても人が死ににくい電車を作れ」と言っているのでは?

先日、庄内空港に発着しているIBEX-CRJの機長を勤めた人の本を呼んだが、
電車という物は室内に安全設計的な配慮がない乗り物で、心底恐ろしいのだそうだ。

飛行機であれば室内に硬く尖ったものは極力なくしてあるし、
荷物入れにはしっかりした蓋がついていて、もちろんシートベルトも完備している。
天井や床もある程度激しく人間が衝突しても良いように表面には樹脂材料を多用している。
食事運び用のカートも勝手に走り出さないような安全装置的な機構がついている。

一方、新幹線は何もなし。
シートベルトもエアバッグもなし。網棚には蓋すらない。
室内には固くて致命的な形状がいたるところに飛び出ている。
カートに至っては、足ふみ式のサイドブレーキ的なものがついているけど、
急に走り出したらとても操作できないような機構。

件の機長は「こういう点は何とかするべきだ」って書いてたよ。
自家用車ですらエアバッグ標準装備の時代に、これはあんまりだって俺も思う。
708名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 15:41:32 ID:hcUt17Y+0
>698
こちらは、日本が「技術大国」だなんて妄言、信じてませんから。
井の中の蛙な日本の皆さん、もっと海外の技術動向を勉強してくださいね。
709名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 15:41:42 ID:RlWAu9ca0
まあ何だ、文系か理系か知らんが
ID:hcUt17Y+0 に経営任せたら倒産の道まっしぐらだってことは確実だな。
710名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 15:42:24 ID:Bk2dbQKU0
>>695
落ちて壊れない飛行機を作っても、仮に落ちた場合に中の人間は
ミンチだねwコクピットあたりで全員荒びき状態じゃね?
711名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 15:44:07 ID:gFx3NERC0
ほんと、運が悪かったの一言につきるよね…。
ご冥福をお祈りします
712名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 15:46:45 ID:cl8XmFVs0


             突 風 だ け で 脱 線 転 覆 す る

             J R 東 日 本 の 電 車

コエー・・・

713名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 15:47:10 ID:EjMQSLn20
>>708
極端が支配する理想郷への憧れを胸に秘めて、これからも力強く生きていってくださいねw


714名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 15:47:10 ID:Pz8Jr7fm0
ダウンバーストはすごい
電柱が根元からぽっきり折れるほどの
風圧です
715名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 15:47:29 ID:AuubzOYR0
>>695,701
「落ちても壊れない飛行機を作る」のは技術者の夢だが
「落ちても壊れない飛行機を作れ」とか
「転覆しても壊れない電車を作らなかったJRが悪い」とかいうのはデムパ。
716名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 15:51:10 ID:prnTtBm70
また車輌構造とかほざくバカが・・orz

あれだ、軽い車輌は危険だ!とか抜かす自称鉄道評論家桜井と同レベルだろ
また強度も昔と比べて弱いとか言ってるんだろ。

マスコミの情報しか信じない文系はお前じゃねーか

>誰だって、落ちても壊れない飛行機を実現したい。
物理を知ってる人間なら少なくともこんな発言は出来ん罠
717名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 15:55:34 ID:yxOiikaDO
脱線転覆ぐらいで死ぬ椰子が根性なし
718名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 15:56:29 ID:QLY7FqeCO
>>717
今日一番のデムパに認定してやる
719名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 15:56:54 ID:33S91u9b0
>>712
485系は函館から鹿児島まで日本全国で走ってますよ
720名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 15:58:40 ID:AuubzOYR0
>>705
落ちそうになったら空中で分解または爆発すれば「墜落」はしない
……すみません、不謹慎ですた。orz

>>707
そういう論点ならいくらか納得できる。
ホームに柵すらない駅が大半だし、
まあそれは普通の注意力があれば大丈夫かもしれんが、
車内はどうにかする余地あるな。
721名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 16:01:06 ID:/qeWJIjM0
>>707
なぁるほどねー。新幹線にシートベルトか……。んー。ちょっとやだかも(´・ω・`)

突発の場合は、それが命を救ってくれるのんかなぁ。
722名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 16:05:31 ID:10JLCAtV0
JR東列車転覆事故にしろ、耐震偽装事件にしろマスゴミの知ったか具合には呆れる。
まともな記事を書くためにも、理系出身の記者を雇ったほうが良い。
723名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 16:05:52 ID:EjMQSLn20
日航機墜落の時はシートベルトのせいで
体が上下二分割という遺体があったそうだね。

まあ、助かるかも知れんが、破壊のエネルギーの
ほうが桁違いに大き過ぎて気休めにしかならんと思う。
俺個人としては遺体の成型作業の手間を増やすだけ
だと思うけどな。
724名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 16:09:02 ID:vCGYRL2s0
>>708 いまのISOづけの日本企業では復権は無理っぽい。
職人の特殊技能や、所属する個人の突出した能力は活かされず
平均化することを最上目的としている。

 引退した世代の日本には単純加工機でどんな試作品も作れる
ような職人や、世界でここでしか作れないような金型原型を作る
職人などや小さな町工場群があり、企業側にはバランスは悪いが
アイデアを出す人間とそれを重視する経営があった。

 今の企業はどうだ?アイデアよりマーケティングかコピー。
社員は減らされバランスよく何でもこなせるゼネラルスタッフ系ばかり。
また、試作を請けてくれる町工場は税金漬けの銀行様に、貸し剥がしで
どんどん潰されつつある。


725あほ@外国人参政権反対:2005/12/31(土) 16:10:15 ID:IVNR6pmR0
今日は電波の息づかいが荒いな(笑
726名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 16:14:06 ID:J/XRGp6+0
>>720
>>721
>>723
墜落はどうしようもないけど、緊急の胴体着陸やエアポケットとかの時に明らかに差が出るよ。

だいぶ前だが、JALだかANALだかの旅客機で
エアポケットで大揺れして怪我人出した事故があったろ?

あの時「子供とおばさんが弾丸のように室内を飛んでいって前方の壁に激突してた」とか
「隣りの席のおじさんが天井に真っ直ぐ激突して、私の上に落下してきた」とか
そういう証言があったじゃん?

あれって、これだけテンコモリの旅客機の安全対策を無視してシートベルトしてないDQNが
瞬時に人間兵器と化して周りの人間に被害を与えたわけで。
もし全員がちゃんとシートベルトしてれば、エアポケット程度なら平気なんだよね。

新幹線だって、せめて網棚に蓋を付けるぐらいはしても良いんじゃないかな。
窓だってもう少し小さめでも誰も文句言わないと思うし。
そうすりゃ脱線しても後ろの方の車両の被害はグンと少なく出来るはず。
727名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 16:14:10 ID:RlWAu9ca0
>>722
自称理系のID:hcUt17Y+0は?
まあ趣旨そのものには賛成だが。
「20人のチーム組んでウイルス作成」には大笑いしたぞ。
728名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 16:14:45 ID:EjMQSLn20
企業によりけりなんだろうけど、ISO導入企業の間では
「いかにしてウチの会社ではISOを骨抜きにすることに
力を入れたか?」が共通の話題で盛り上がるぐらいだ
けどなあ。
個人のやりかたにあわせて書式をガンガン変えてしまう
所とかw 年に何回も変るの。

あんまり悲観しすぎるのも良くない。
トヨタ自動車とかISOを採らないし、系列部品メーカー
にも薦めてない。こういうところもあるんだよ。




729名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 16:15:22 ID:cFgjboZW0
マイクロバーストとは強風域が直径四キロ未満のダウンバーストのことか
730名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 16:18:17 ID:EjMQSLn20
>726
新幹線にエアポケットはありませんよ。
飛行機だってシートベルトを外してよいと指示が出ますよ。
脱線や墜落のときには役たたずっぽい。

新幹線の事故は、ドイツICEの脱線事故の画像を検索してくださいな。
何をしても無理っぽい。
731名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 16:21:45 ID:r7PfrsVr0
この運転士は風の息遣いを感じられなかったが、

毎日の記者は空気を読めなかったらしいな。

毎日の記者も脱線すればいいのに。
732名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 16:26:26 ID:nwlFUj3X0
しかしなんだ

耐震強度不足のマンション作って「国の検査が悪い」と責任逃れる建築会社と不動産会社

自分のミスで誤発注しときながら「美しくない」と利益の返還を求める証券会社と政治家

自社の電車が死者を出しておきながら「突風だから仕方ない」と会長の辞任すら否定したい鉄道会社

日本人はいつからこんな無責任になったのだろうか?

自己責任を求められるのは弱小個人だけですか?
733名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 16:27:04 ID:J/XRGp6+0
>>730
君が言いたいのは、
「どうせ最大級の事故が起きたら無駄なんだから、無駄な努力は最初から止めよう」ということかな?

旅客機で毎回毎回、救命胴衣の使い方の説明してるでしょ。
あれって救命胴衣が必要だった事故、つまり水面への胴体着陸を想定してるんだけどさ、
そういうケースって旅客機70年の歴史の中でたったの一回しかなかったんだよ。(キューバだったかな)
理屈的に考えれば、救命胴衣はほとんど99.9%無駄な努力ってこと。

それでもたった一回の教訓から対策を講じている旅客機業界。
鼻糞ほじりながら最初っから対策を放棄している鉄道業界。

安全を託された客商売として、どっちが真剣な態度かね?
734名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 16:28:15 ID:nm86EiQSO
軽量化して耐震強度上げてる一般住宅が増えてるこの時代に
何の調査も無く電車の軽量化が危ないとか言い切る評論家は正直
お花畑でも脳内に咲いてるとしか思えないんですが…
電車だとボディの軽量化によって下方向に荷重が掛りやすくして
横転しにくく成ってるとか考えないのかな?
735名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 16:32:41 ID:ceYcgnp/0
日本海側在住だが、台風のようなすごい風が一時的だが吹いていたな。
それと、雪のコラボレーションだから久々に辛かった。
736名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 16:33:19 ID:OumChsFRO
3点式じゃないとシートベルトは逆に危険だよ
737名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 16:35:16 ID:YNh4szUo0
風の息づかいを感じてマイクロバーストとかダウンバーストをよけまくる
それが真の鉄道マンじゃないかと思います。
どっかの新聞を読んでインスパイアされた僕の意見です
738名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 16:36:53 ID:/h45ydbxO
風のイビキを感じていれば
739名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 16:39:39 ID:J/XRGp6+0
>>736
2点だろうと3点だろうと、何もないよりはマシでしょ。

たとえ2点式でも、今回みたいにガラス窓をつき破って車両と地面の間に挟まれて
ダイコンおろしみたいに磨り潰されるような被害者は出にくくなるんじゃないかな?
740名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 16:43:54 ID:zGa1IVxY0
>>739
どっちにしろ横方向に100km/hで激突したら首が折れる気がするんだが。
741名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 16:46:43 ID:JTQu20LE0
>>733
本当に安全を考えるならパラシュートも積むべきだよな?
でも旅客機業界は積んでないな。どこが真剣なんだ?
742名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 16:49:13 ID:J/XRGp6+0
>>740
全員を確実に助けようとするから無理に思えてくるんだよ。

前方向に100km/hで激突なら、1/3ぐらいの人間が助かりそうじゃん。
そういう確率的な対策でも全く無いよりは遥かにマシなんだよ。(救命胴衣を思い出してね)
743名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 16:53:23 ID:zGa1IVxY0
>>742
あと鉄道の場合、非常事態が起きてからの対処時間と対処方法考えると、
成層圏巡航中にいきなり主翼がもげたとか、いきなり機体がバラけたとかそういう事態なんだよ。
救命胴衣にたとえるのはちょっと間違ってる。上の事態で救命胴衣あっても仕方ないだろ?
744名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 16:57:55 ID:J/XRGp6+0
>>741
で?網棚に蓋すら着けてないJRの方が真剣だとでも言うんですか?

>>743
鉄道業界の怠慢な精神は、蓋の無い網棚にすべてあらわれてると思うけどね。

旅客機はいたるところで努力している。
鉄道はほとんど全く努力していない。
この長年の積み重ねが、すでに物凄い格差となっている。
これは事実でしょ。
745名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 16:59:14 ID:DkzIVJ3i0
事故が起こったときの乗員の安全対策を考えるより、
事故自体の発生確率を下げる対策を優先したほうが
はるかに費用対効果が高いと思うが。
746名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 16:59:45 ID:RlWAu9ca0
>>744
鉄道は日常的にエアポケットに入るようなことでもあるのか?
ほとんど起きないことに対策しなくていいだろ。
747名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 17:01:15 ID:YNh4szUo0
成田エクスプレスには荷物入れに蓋もあるし
スーツケース置く場所もあるぞ
748名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 17:03:09 ID:zGa1IVxY0
>>744
航空機は仕組み上乱気流に突っ込んだだけで物が飛びまくるから蓋閉めないと危ないね。
けど鉄道はそんな衝撃が加わるのは事故で空飛んだ時以外あり得ない。
まるでオフロード走行中の車みたいに、普通に走ってる最中も車体が跳ねまくるのが普通ならその通りだけど。
要するに君の考えは優先順位的に間違ってるんだよ。
749名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 17:03:22 ID:Q6XFM1RA0
>>744はデムパでOK?
750名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 17:08:27 ID:J/XRGp6+0
>>746
今回の事故はまさにエアポケットなみに稀な気象現象が原因だったのでは?
そんで「そんな稀な現象に対策するのは費用がかかりすぎる」っていうのは最悪の言い訳でしょ。
航空業界はマイクロバーストなみに稀な現象にちゃんと対策してるし。
ドップラーレーダーも採用準備中なんでしょ?

>>747
おお、確かに。>成田エクスプレス
あれが新幹線についてないってのは単なる怠慢だと思うでしょ?
それとも成田エクスプレスだけは日常的にエアポケットにでも入るんですか?w
751名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 17:09:20 ID:zGa1IVxY0
>>750
エアポケットを「稀」とかいう香具師が航空を語るなボケ
752名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 17:09:48 ID:EYNjYfEK0
>>750
成田エクスプレスの利用者層と新幹線の利用者層は
全然違うだろ
753名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 17:11:38 ID:6saZy0Ia0
成田エクスプレスは航空機を模したデザインにしたから蓋がある。
蓋はあればあったで見えない空間が出来て爆弾、毒ガスなどのおき場所に
なっちまうから闇雲につければいいという意見には反対だな。
754名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 17:12:15 ID:J/XRGp6+0
>>751
俺はどっちも体験したこと無いけどねえ・・・・。
エアポケットもマイクロバーストも。

>>752
あれって客層によって区別してるの?wwww
「羽越線の帰省客は大きい荷物は持ってないはず」ってか?wwww
755名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 17:12:39 ID:RlWAu9ca0
>今回の事故はまさにエアポケットなみに稀な気象現象が原因だったのでは?
すまん、笑わせてもらった。それなんてギャグ?
756名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 17:12:45 ID:YNh4szUo0
まぁ確かに成田エクスプレスに乗ってるのは
日ごろから海外旅行当たり前で飛行機乗りなれてる人だからな
新幹線とかであれつけると、爺さん婆さん非難ごうごうだろうし
飛行機なんか乗ることもないDQN野郎が荷物がはいらネェーぞごるぁって
トラブル続出だろうけどなぁ
757名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 17:13:19 ID:vosyUKlL0
リスクと、それにかけられるコストのバランスじゃねぇか?
リスクがあるから運行しない。最高の安全だよな。
758名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 17:14:39 ID:J/XRGp6+0
>>753
爆弾テロはマイクロバーストよりもありふれた現象なんですか?www
759名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 17:15:14 ID:Gj0CCsrn0
たしかに鉄道会社は怠慢だな
線路沿いに金網もつけないから小さな子供が何人ひかれて死んでると思うんだ?
自分らが優遇されてると思って安全措置をとらない
こんな会社にしたのもここでJRをかばってる鉄ヲタどものせいだな
日頃から厳しい目で見ないから調子こいちゃった

760名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 17:16:46 ID:RlWAu9ca0
(起きる可能性×被害の大きさ)÷コスト の大きい順にやればいい。
網棚の荷物が飛んでいく被害はどれくらいなんだ?
761名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 17:17:23 ID:0NItAXBc0
現状のレールの上に乗っかっているだけじゃなくてレールに車輪をがっちりと噛みあわせて
モノレールみたいに外れないようにしたらいいんじゃないの?
レールごとモゲてひっくり返るかなぁ?
762名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 17:17:49 ID:6saZy0Ia0
>>758
さあねえ、でも駅や飛行場からはゴミ箱がなくなった。それと同じだよ。
763名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 17:18:24 ID:EYNjYfEK0
>>754
成田エクスプレスに乗る奴は、ほぼ飛行機乗る奴だから
スーツケースとか大きい荷物持ってる率が高いけど
新幹線はそうでもない。
764名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 17:19:17 ID:YNh4szUo0
飛行機の場合荷物入れに蓋がついてるぞとか
いかにも安善に気を配ってるじゃんみたいな意見があるが
飛行機は事故ったら蓋がついてるからってなんか安全に意味あんのかな
そんなこというのはポーズ、気休めとしか思えないが
各座席にパラシュートがあるとかいうなら分かるけどなw
765名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 17:21:16 ID:3+jd9hE00
>>761
普通にレールごともげそうな気がするんだが^^;

で、そうなったそうなったで、レールの強度がうんたらくんたら〜。と。
766名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 17:23:07 ID:vosyUKlL0
結局、JR叩きたいんだろ。正直に言えよw
767名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 17:23:13 ID:YNh4szUo0
>>754
地方の特急に海外旅行で行くようなスーツケース
デフォでもってるやつぁいねぇだろ
別に差別とかそんなんじゃあなくてさぁーw
768名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 17:24:13 ID:UK6mHe1t0
マイクロバーストの息遣いを感じてれば、事前に気配があったはずだ。
769名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 17:26:15 ID:ZPOUs3mB0
>>751

エアポケットは頻繁におこるし、知らないと墜落したーって思わせる怖さがある。
しかしある程度は読めるから回避は可能。

に対してマイクロバーストは体験したら覚悟をきめよう。
そして、いついかなる時偶然がかさなっておこりうる現象だから事故としか言いようがない。

所詮人間は自然には逆らえないってことさ
770名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 17:29:01 ID:Dc4FQMEU0
ガンダムに出てくる兵器の名前みたい
77176:2005/12/31(土) 17:31:44 ID:ZPOUs3mB0
すまん
>>751でなくて>>754へのレスね
772名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 17:33:13 ID:aSDtmgJzO
毎日の記者、何か言うことは無いか?
773名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 17:35:42 ID:3tUDJq9t0
成田エクスプレスは空港アクセス専用目的で作られた車両だから
航空機に似せたデザインを採用してるだけって気もするが。

とりあえず鉄道狙ったテロの件数のが
ダウンバースト・竜巻原因の鉄道事故よりは多いような気がする。
774名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 17:38:14 ID:RlWAu9ca0
ID:J/XRGp6+0 の勇姿。
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=J%2FXRGp6%2B0

しかし「オッカムの剃刀」なんて知ってるくせに、
一番説明しやすいダウンバースト説をなぜかたくなに
拒否するのか分からん。
775名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 17:39:23 ID:qZvaZz9O0
>>754
自分の体験だけで語っていいなら
俺の世界では航空機も鉄道も事故件数はゼロだ。
自転車は転んだから危ない。車も一回ぶつけられたから危ない。
路線バスも出会い頭に衝突してたから危ないな。
776名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 17:39:32 ID:UMTtIKs90
東武伊勢崎線竹ノ塚踏切の死亡事故では、明らかな人為的ミスの上、
会社ぐるみの捜査妨害まであったと言われてるのに、処分は現場の
人間のクビを切っただけ、上層部は減給等の甘い処分で済ませた例は
なぜか大して叩かれなかった。

しかし、今回は自然災害に近い事故であると思われてるにも関わらず
あたかも「JRのせいだ」と言わんばかりにJRパッシングをする輩
が出てくるのはなぜ?
777名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 17:41:11 ID:fyIsN4jN0
本当に愚かな人々だ
今自分がすべき事は何かが見えならしい
何をする事が今後の鉄道事故を減らすか
愚かな人々に何を言っても無駄か
自分や家族が被害にあってから泣いてください
778名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 17:41:54 ID:FYcGq67a0
>>772
何度もご説明申し上げたとおり、風の息づかいを感じられなかったJRの責任です。
779あほ@外国人参政権反対:2005/12/31(土) 17:45:21 ID:IVNR6pmR0
>>776
最初から結論を用意してるあたりは、毎日社説と共通するかも。
…本人かな?(笑
780名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 17:45:40 ID:UvtFwX4aO
風の息づかい
781名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 17:45:54 ID:RlWAu9ca0
>>777
んー、良く分からないけど、トイレの臭い消せってこと?
まあそれはやらないよりやったほうがいいでしょうね、増収のためにも。
782名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 17:46:29 ID:oKlUuVeg0
だが、風を感じていれば事前に予測できたはずだ
783名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 17:49:01 ID:WYf8G+XL0
飛行機の乱流に入った時の挙動は怖いモンがあるな。古い話だがオイラが小学生の頃(20年以上前)大阪から
福岡へ飛行機で行ったことがある。
その時、ガキだったオイラは飛行機の窓際の席に陣取り、外の主翼をずっと見ていたんだな、これが。
で飛行も中盤に差し掛かった頃(丁度四国が下に見えていた)いきなり主翼の端がバンとまるで見えない何かに
はたかれたようにぶれたんだ。(主翼の端だけ乱流にぶつかったのだろう)
するとその振動が主翼の端から胴体へと目で見て判る程明確に伝わり、その瞬間機内が大揺れに揺れたんだよ。

あれは事前に見ていたオイラでもかなりビビッタが、他の乗客は不意打ちでゆれを感じただろうから、もっと恐ろしかった
だろうと思う。

それ以来、大人になっても飛行機にはちょいと苦手なんだよな、これが・・・

後ドップラーレーダーとか皆言っているけど、風が見えるんじゃなくて正確には雨粒等に反射させてそれで見ているのであり
そこまで万能という訳ではない。乱流などはもっと違った探知手段じゃないと前もって探知出来ない。
最近ではレーザー光線を使って探知出来ないかを研究しているらしいが・・・
784名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 17:49:33 ID:I+6GTmPpO
どうせ科学的な分析より長年の経験が優るとか言うんだろ、毎日さんはよ
785名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 17:50:02 ID:ZOOwQH7t0
>だが発生は局地的で、継続時間も短いため、事前に予測するのは極めて困難とされている

事前に予測するのは極めて困難
事前に予測するのは極めて困難
事前に予測するのは極めて困難
事前に予測するのは極めて困難


ドッカン
          ドッカン
                  ☆ゴガギーン
        .______
.        |    |    |
     ∩∩  |     |    |  ∩∩
     | | | |  |    |    |  | | | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (  ,,)  |     |    | (・x・ )<おらっ!出てこい、毎日新聞!!
   /  つ━━"....ロ|ロ   . | l   |U \___________
 〜(  /   |    |    |⊂_ |〜
   し'∪  └──┴──┘  ∪
786名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 17:51:44 ID:UMTtIKs90
>>777
安全性を追及することは重要だ。
しかし、それは「ただ」じゃ出来ないんだよ。
研究にも金がかかるし、その研究結果である安全装備を普及させるのにも
金がかかるんだよ。
そして、その金を負担するのは最終的には利用者となる訳だが、利用者は
それを理解できるのかな。
787名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 17:52:26 ID:z+GdTffp0
>>785
風の息づかいを感じれば、予測でなく察知できるのです。
788名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 17:52:33 ID:ceYcgnp/0
まあ、これを教訓に減速や、運休をするといったことくらいは、できそうな気がするがな
789あほ@外国人参政権反対:2005/12/31(土) 17:56:23 ID:IVNR6pmR0
>>786
fyIsN4jN0にはこの一言を贈るべき。

「命令だけなら牟田口でもできる」
790名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 17:59:47 ID:ceYcgnp/0
そういや、電車通学していたときは、雪で運休や遅延はよくあったな。
791名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 18:01:43 ID:jtVwABMn0
電柱の上に吹流しを設置するだけでもいいね
792名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 18:05:50 ID:v6rdy2sz0
だからといってJRに責任がないとは言い切れない。
大切な乗客を運んでいるんだから、当然に無過失責任だ。
793地元民乗客 ◆gf7IZDfgcQ :2005/12/31(土) 18:06:32 ID:/RVw+CO00
1週間ぶりに我が家へ帰還。
やっぱPCだと書き込みが楽だわ。
京ぽんでちまちま打つのは疲れたよ。
794名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 18:08:04 ID:NjYuNO4a0
>>793 乙。よい年越しを。
795名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 18:13:30 ID:jtVwABMn0
輸送機関は包括的な輸送の安全を確保する義務がある
現場は強風地帯でダウンバーストが吹くことは科学的に予想可能であった
だが、じゅうぶんな対策をこうじなかったことは過失に値する
地震でも震度7まで耐えうる構造設計が必要だ。
796名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 18:15:10 ID:3+jd9hE00
>>788
ちゃんと、マスコミが調査委の発表を市民に伝えられれば大丈夫。のはず(まあ、原因がバーストだと確定した場合の話だが)
まあ、たぶん「誰が悪かったんでしょうかね?w」みたいな視聴者への投げ掛けで締めると思うが。

ってか、飛行機事故っていえば、ほとんどの人が全員死亡をまず考えるでしょ。
でも列車事故ってまだまだ「事故=全員即死」とは考えられてないし、
それどころか「列車事故=結構助かる率高くね?w」みたいに考えてる人多くないかな

だから「バーストの可能性で〜」って言えば、飛行機なら誰もが納得するさ。「あぁ、墜落の危険があるなら仕方ねぇなぁ」って。
でも、同じ説明で列車の客は納得するか?

これ、会社だけじゃなく、乗客もちゃんと教訓として受け止めないと・・・
797名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 18:20:43 ID:hcUt17Y+0
>776
> しかし、今回は自然災害に近い事故であると思われてるにも関わらず

だから何度も言ってるだろうが!あれは100%人災なんだ!

> あたかも「JRのせいだ」と言わんばかりにJRパッシングをする輩
> が出てくるのはなぜ?

人災起こしてんだからパッシングされるのは当然だろ!


何でJRを擁護するんだ!?
お前ら人間として恥ずかしくないのか!?

798名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 18:23:41 ID:CTiGW3NW0
>>797
まだいたの?
799地元民乗客 ◆gf7IZDfgcQ :2005/12/31(土) 18:24:47 ID:/RVw+CO00
責任比率
JR 20%
自然の驚異 75%
ID:hcUt17Y+0 5%

これくらいじゃないか?
800名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 18:25:34 ID:hcUt17Y+0
>799
JR 100%
自然の驚異 0%

以上!
801名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 18:26:54 ID:ceYcgnp/0
>>796
>だから「バーストの可能性で〜」って言えば、飛行機なら誰もが納得するさ。「あぁ、墜落の危険があるなら仕方ねぇなぁ」って。
>でも、同じ説明で列車の客は納得するか?

現代人は納得しないのか?朝鮮人みたいだな
802名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 18:29:16 ID:6saZy0Ia0
まあ今回はしょうがないにしても
これが何らかの教訓になってくれると良いのだがな
803名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 18:31:48 ID:iR614OMk0
羽田、成田、関空なんかには気流の流れからマイクロバーストの兆候を
読み取って警報を出す仕組みがある。たくさんある空港でたったの3カ所。
離発着中に遭遇すれば非常に危険な状態となる航空機でもこの程度の対応。
804名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 18:32:37 ID:D38vQewoO
>>797
×パッシング
○バッシング

>お前ら人間として恥ずかしくないのか!?

お前は?
805名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 18:33:02 ID:enusCTGJ0
これからは電車にもドップラーレーダーを搭載する時代だな。
806名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 18:37:49 ID:J/XRGp6+0
>>799
なかなかバランスの取れた比率だなw

しておいで現場付近はまんだ交通規制さいでっが?
807名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 18:50:56 ID:EjMQSLn20
>801
極めて限られた現象らしいからな。


まあ、新技術を待たずにある一定規模以上の寒冷前線の
通過時刻には列車は運行停止、なんて所に落ち着きそうだな。
年間を通じて10回も無いだろ。
808地元民乗客 ◆gf7IZDfgcQ :2005/12/31(土) 18:53:05 ID:/RVw+CO00
>>804
とりあえずID:hcUt17Y+0はパッシング(通過≒意訳:無視)でいいかと

>>806
わがんね。
病院から見でうぢは現場ど反対方向ださげその辺通てねなや。
きんのの時点だばひどの話だとまだ通らんねって言ったけ。
809名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 18:53:12 ID:J/XRGp6+0
まあとにかく現在の時点では、JRは真っ黒に近い灰色なんだよな。
普通に考えてさ。

事故調だってマイクロバーストの「可能性」に言及しただけに過ぎない。
風速計が25m/secだったという「証拠」に対して、
風速70m/secのマイクロバーストが起きた「可能性」を出してきてるだけ。
まるで詭弁のガイドラインだ。
全くもって「証拠」というものを軽視しているね。

とか言うと、「あの風速計は信用できない!」とか言う奴が沸いてくるわけだが、
そんな信用できないような風速計をつけていたJRを、どうして信用しようとするのだ?
なにかどうしてもマイクロバーストのせいにしなきゃ困るという深い理由でもあるのか?
810名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 18:54:59 ID:+c4NTh3K0
寒い冬
冷える、冷える。
811地元民乗客 ◆gf7IZDfgcQ :2005/12/31(土) 18:55:17 ID:/RVw+CO00
俺が突風だと追ってる理由は単純に乗ってた者としての「実感」、ただそれだけ。
JRを非難する気も庇う気もなし。
812名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 18:56:39 ID:z+GdTffp0
まあマイクロバーストは数百メートルレベルで起こるから
900m「も」離れたらデータが取れてない可能性は高いわけだが。
横浜でトラックが飛んだ時も、同じ駐車場なのに飛んだ車と無事な車があったし。

813名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 18:57:25 ID:EjMQSLn20
>809
今のところは「白に近い灰色」だろ?

マイクロバーストの発生を伺わせる気象条件
防風板などの破損状況が一直線に並ぶという状況証拠
乗客の証言
そして今まで数十年以上におよび問題のなかった運行体勢。

これらから導かれるのは「想定以上の天災に襲われた」ということだ。

814名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 18:59:06 ID:ceYcgnp/0
>>809
風速なんて、ちょっと位置がちがうだけでかなりちがうのだが、脱線場所に風速計があったのか?
815名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 19:00:41 ID:EjMQSLn20
>809

そういえば並行する国道の防風板は設計上40キロの風速に耐えるはずなのだが
今回、同じ突風と見られる破壊の痕跡の直線上において見事に壊れている。
そこだけ、壊れている。他は無事。

離れた位置にある風速計はあてにはならないという状況証拠でもあるな。

816名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 19:00:49 ID:D38vQewoO
>>809
少なくとも、おまいさんは「マイクロバーストが原因」だと困る理由があるような素振りのカキコしてるな。
817地元民乗客 ◆gf7IZDfgcQ :2005/12/31(土) 19:01:34 ID:/RVw+CO00
×追ってる
 ↓
○思ってる

です、はい。
818地元民乗客 ◆gf7IZDfgcQ :2005/12/31(土) 19:04:04 ID:/RVw+CO00
>>815
いや平行してないしかなり離れてるし40km/hじゃなく40m/sに耐えるんだそうです
風向きとしては直線上みたいだけど。
819名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 19:10:07 ID:Kdl4ju1n0
あと風速計自体の信頼性については
信頼のおける風速計を設置して検証する予定だね。
820名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 19:10:17 ID:J/XRGp6+0
>>812
マイクロバースト説は「事実に対して仮定を持ち出す」って感じだな。
やっぱ普通に25m/sec程度の「突風」レベルだったんじゃないかな。

25m/secぽっちで脱線した理由?
やっぱ足回り&レールの整備点検が徹底されていたかどうかが疑わしいと思うよ。
しかもその点はまだ検証が始まったばかりだろ?

>>813
上記の理由から、今の時点でどうしてJRが灰色より白に近いなんて断言できるのか、理解に苦しむね。

>>818
うろ覚えなんだけど、その暴風板って秋ごろから外れてたような記憶があるんだけど・・・・
気のせい?
821名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 19:11:30 ID:EjMQSLn20
ごめん並行って新潟秋田青森間という規模の話で、ねw
訂正ありがと。

この事件の特集番組って正月ボケが明けてからにされるんだろうなあ。
NHKが紅白の予定を変更して特番やったら抗議と賞賛とどちらが多いんだろう?
822名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 19:13:44 ID:6oq9ohDi0
暇だから相手をしてやってる優しい人が多いのか?
それとも、釣られているだけなのか。。。

そのへんを詳しくw
823地元民乗客 ◆gf7IZDfgcQ :2005/12/31(土) 19:15:23 ID:/RVw+CO00
俺が浴びた風は25m/sなんてもんじゃ無かった。
それだけは絶対に言える。
ただ、それが原因だったと断言できるだけの根拠は無いな。
俺個人としては原因だった(んじゃないかな)と思ってるけど。
824名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 19:16:58 ID:Kdl4ju1n0
>820
現場の風速が25m/sだった根拠は?
仮定に対して仮定持ち出すと訳解らない事になるよ。
氷隕石が空中爆発して爆風で吹き飛ばされたのかもしれない、
とかだってアリになっちまう。

>>822
俺は暇つぶしw
825名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 19:17:04 ID:GvrNTtoG0
風の息づかいを感じていても、風がいつクシャミするかは分からない
という事でつね。
826名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 19:20:01 ID:ceYcgnp/0
>>820
バイク乗りだったが、90km/hなんて生易しい風ではなかったな
827名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 19:20:05 ID:D38vQewoO
>>822
漏れも暇つぶしw
828名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 19:20:07 ID:EjMQSLn20
>>822
紅白よりは面白いかなw

突風による脱線は最近検証されはじめたばかりという新しい分野だ。
東海道線の熱海のあたりの根府川橋梁だってここ10年ぐらいの間に
防風板追加でつけまくって橋の姿かたちが変ってしまった。
だからといって根府川橋梁で突風が観測されたわけじゃない。半世紀
以上の高密度な運行でも脱線事故など一度もおきてない。

今のところは気象データの風速を頭から信じるな、というレベルらしいが。
どうしたものやらさっぱり判って無いのが現実。

829名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 19:26:20 ID:YFS+nTKB0
JR擁護してる連中、鉄道職員か?
年末なのにネットチェックして世論誘導お疲れだな
お前ら、他にすべき仕事があるんじゃないのか

マスコミがJR西を叩いて、東に甘いのは、東にKIOSKでの販売や広告で牛耳られているから。
餘部鉄橋事故と何も変わらんだろうに、この差は何なんだよ。擁護してるマスコミには腹が立つ。
830名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 19:29:15 ID:EjMQSLn20
828続き
つまり通常の運行では脱線する気配は無いって事。

異常な気象条件と電車の運行のタイミングが重なると脱線させるほどの
破壊力になるということが判ってきた。

さてその異常な条件がどこで見られるかということになると、あまりにも
稀有なもので見ることさえおぼつかない。ほとんど地震の発生を待つに等しい。

通常の運行では脱線など起こり得ないことは日常が証明している。
それに線路の不良などなら事故調査委員会がすぐに見つけるよ。彼ら測量の
道具持ち込んでいるんだから。
彼らが気象庁職員を招聘した時点で、可能性の芽のいくつかを潰したことが見えてくる。


831名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 19:33:05 ID:ceYcgnp/0
>>829
過去にも似たようなのはあったんだな。
http://mattoh.moe-nifty.com/mattoh/2005/12/post_04f0.html
832名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 19:33:31 ID:EjMQSLn20
>829
餘部って半ば天災扱いでそう非難されることはなかったと思うんだが、違うの?
それにあの鉄橋、日本全国レベルで見ても突出した危険箇所だって誰でも判るでしょ?
餘部並みに考えて欲しければ、今回の事故現場が日本の中でどれほど異常な状況に
あるのかを説明してよ。

833名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 19:36:15 ID:J/XRGp6+0
>>824
Q:実際には風速計では25m/secぽっちだったのですけど・・・
A:900mも離れた場所にある風速計は信用できません。
  マイクロバーストと言う珍しい現象があるのですが、これは半径4km以内(ry

Q:距離が問題なんですか?じゃあ現場付近にマイクロバーストの証拠になりうるようなものはありますか?
A:風速40m/secに耐える設計の防風板が吹き飛んでいました。

Q:吹き飛んでいた防風板は5km以上も離れた場所にあるのですが・・・・
A:距離は問題ではありません。
  マイクロバーストによる40m/sec以上の突風が周辺で頻繁に起きていたという動かぬ証拠です。

Q:5kmも離れた場所の防風板は信じるのに、900mしか離れてない風速計は無視するのですか?
A:それがマイクロバーストの不思議なところなんです。

これがマイクロバースト厨の論理展開www
834名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 19:39:17 ID:EjMQSLn20
>833
竜巻だって一直線に走って軌道上の基礎から上の全てを破壊
するが、隣の家は案外無傷だったりする。

マイクロバーストについては未知の部分が多い。
好奇心は掻き立てられても、笑う部分は見つからないねえ。
835名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 19:40:55 ID:YFS+nTKB0
餘部鉄橋の時は国鉄はずいぶん叩かれたよ。もちろん、尼崎ほどではなかったが。
ただし、今回のような、突風が吹いたからしかたないという論調はなかった。
ある意味、結果責任を負わされたといっても過言ではない。

>>832
餘部が突出して危険なところなんだったら、もっと事故が多くてもいいんじゃないのか?
836名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 19:51:14 ID:i0OqKiDG0
羽越新幹線があれば突風なんて平気だぞw
837名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 19:51:51 ID:FqQhKkZi0
餘部のときは風速が規制値を超えていたにも関わらず運行して
転落したのでは?

今回は規制値以下(徐行の規制値にも達していない程度の風速)で脱線転覆してる。
838名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 19:56:01 ID:EjMQSLn20
>835
それでは人災か天災かについてマスコミは当時よりは賢くなったということかな?
当時の関係者はご愁傷様。

>>837 現場の判断基準は曖昧だったらしいよ。ある意味毎日新聞好みの職人技で安全を保ってた。
開業以来初の事故であったこと自体が、脱線させるほどの突風が稀有な存在であることを物語る。
餘部は素人でもいつか起きるんじゃないかと疑わせるような地形だったから人災の側面も確かにある。
餘部事故以来始められた強風対策は案外、多い。
直接の影響は強風ですぐに閉鎖される関西空港連絡橋かな。


未知の現象を把握するための努力は永遠に終わらないよ。
想定内の人為的ミスなのか想定外の天災なのかは、最終的には事故調査委員会の報告を待つ。
風速計やらワラワラと建て始めた状況から判断するに、疑われているのは天災が主だろうね。


839名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 19:58:00 ID:FqQhKkZi0
実際は
規制値以下(徐行の規制値にも達していない程度の風速)しか観測していない状態で
本当ならば120km/hで運行しなければならないところを
運転手の判断で100km/hに減速して運行していたが、
脱線転覆しました。
840名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 20:00:02 ID:J/XRGp6+0
>>823
風速25m/secは、90km/hの車から顔出した感じ。
風速50m/secは、180km/hの車から顔出した感じ。
風速75m/secは、270km/hの車から顔出した感じ。

だいたいどれ位だと思う?
ダウンバーストだと70m/secぐらい余裕で出るらしいけど・・・・。
841名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 20:01:50 ID:RlWAu9ca0
防風板が5km離れているって言うが、マイクロバーストの
通り道にあったと考えれば何も不思議ではなかろう。
900m離れた風速計は通り道ではなかった、と。
842名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 20:05:30 ID:FqQhKkZi0
>>840
>風速50m/secは、180km/hの車から顔出した感じ。
>風速75m/secは、270km/hの車から顔出した感じ。
このような状態を一般の人が体験することはほとんどないのでは?
窓を開けたまま飛行機で着陸するような速度だし。
843名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 20:07:36 ID:9g4OZ55IO
どうしてもしЯのせいにしたい
スーパー馬鹿がいるのはここですか?
自分が科学的根拠も出せないくせに
仮説を振り回して
しЯが見たら名誉毀損でつよw
844名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 20:08:05 ID:qsxAOmj80
どうみてもJR以外に責任の所在がない
社長はさっさと辞任して安全対策を考えろよ
ここの鉄ヲタみたいに「対策なし」は有り得ないだろ
ここの馬鹿どもと違っていいアイデアがあるさ
845名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 20:10:05 ID:RlWAu9ca0
>>844
どうあってもイケニエの欲しいマヤ人ですか?
846名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 20:10:13 ID:l3uUjMtS0
3カップの風速計でウィンドシアー計れってほうがムリだと思うけど、
それでもЯしに責任があるんだろうねw
847名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 20:13:31 ID:qsxAOmj80
イケニエってなんだ?
JRの電車がひっくり返って客が死んだ
JRが責任持たずに誰が持つんだ?
君らは頭がイカレチンポコなのか?
848名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 20:13:40 ID:J/XRGp6+0
>>842
そうだよね。
だけど件の突風が体験したことのない風圧であれば、
「少なくとも○○m/sec以上だよ!」と経験的に分かるんじゃないかな。

>>843
だってJRの電車に金払って乗ったら死んだんだよ?
この事実だけは動かないよ。だからこそ補償とかするんだしさ。
違うのか?このバカチンが。
849名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 20:15:43 ID:kLEpX+NN0
こりゃあ、線路の両脇に盛り土をして列車の高さなみに積み上げた
風堤防を作らないと、根本的な回避は無理だな。
あるいは、防風林を植え込むとか。
850名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 20:16:24 ID:qsxAOmj80
しЯ←何これ?鉄ヲタで流行ってんの?なんかキンモーーー☆って感じ
851名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 20:16:46 ID:RlWAu9ca0
イケニエささげれば大地の神も怒りを収めて
ダウンバースト起こすこともなくなるんだろう、きっと。
いやあ、お気楽な考えでいいねえ。うらやましいわ。
852名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 20:17:42 ID:FqQhKkZi0
責任と補償は別問題。
853名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 20:18:12 ID:6saZy0Ia0
たとえばJRの電車に乗ってその車両に隕石があたったら
それはJRの責任だろうか?
854名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 20:19:00 ID:qsxAOmj80
>責任と補償は別問題

責任がないのに何のために補償すんの?
855名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 20:20:00 ID:tBxNEGcx0
>>849
線路上を吹いたら無意味だから
全線トンネル状にしないとダメかも
856名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 20:20:14 ID:51Ip6Z4t0
>>833
脱線痕では強い横風で煽られた可能性が強いと事故調査委員会では言ってますね。
シミュレーションでは時速100kmで風速35mの風で横転するシミュレーション結果がありますが何か?
857名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 20:26:57 ID:FqQhKkZi0
>>854
補償をしたほうがいろいろと問題が起きないから。
858名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 20:28:57 ID:J/XRGp6+0
>>852
あなたがどういう思考回路してるのか理解できません。

>>856
で?全責任は「強い横風さん」にあるとでも?
859名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 20:29:05 ID:qsxAOmj80
>>857
苦しい言い訳乙www
860名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 20:29:09 ID:AuubzOYR0
>>852
責任と原因は別問題
ならわかる。

「誰に責任がある?」というか「誰が責任を負う?」という話なら
自然(気象)に責任を負わせるわけにいかないから「JR」しか答えはないだろう。
しかしJRだけ責めればそれで済むのかというと、
漏れなんかは「天災によるところが大きい」と思う。

言い方を変えると、「JRが責任を負わざるを得ない」とは思うが
「JRが責任を負うべき」とはちょっと言いにくいんだよな。
861名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 20:31:47 ID:J/XRGp6+0
>>857
Q:補償しないと、どうしていろいろ面倒なことになるの?
A:いろいろ責任を追及されるからです。

Q:責任を追及されるとどうして困るの?
A:実は責任があるからに他なりません。

Q:どうして責任から逃げようとするの?
A:私が無責任男だからです。
862名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 20:33:10 ID:51Ip6Z4t0
>>858
天災か人災かの話から責任論にシフトしてんじゃねーよ。
天災であっても補償責任は生じるよ。乱気流に巻き込まれた旅客機だって怪我人が出たら補償が出る。
863名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 20:34:49 ID:qsxAOmj80
>>861
GJ!!!
864名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 20:37:03 ID:FqQhKkZi0
>>859
昔、あるバス会社で事故(確かバイクとの事故)があって
相手が死んでしまい両親から訴えられたそうです。
そのときバス会社が雇った弁護士が調査した結果
事故の責任は相手方にあることが分かり
慰謝料を払わないでいいことをバス会社の方に伝えたけど、
バス会社の方は慰謝料を払ったそうです。責任は無いのに。

両親の精神面や慰謝料を払わないことによる嫌がらせなどの問題を考慮したら
慰謝料を払った方が問題が起きずに済むからそうしたそうです。
865名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 20:37:33 ID:jtVwABMn0
株主代表訴訟 このおとしまえを、、、
866名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 20:42:26 ID:J/XRGp6+0
>>864
補償のことをトラブル回避料程度に考えているのですか?JRという企業は!

誠意はあるのか誠意は!
人が死んでんねんで!
あーもう泣くのはイイから!社長呼んで社長!
867名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 20:44:38 ID:M1COwpiyO
あたいはマイクロバスト うふ
868名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 20:46:04 ID:eymhKba10
毎日新聞はこの記事載せないんだろうな
869名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 20:48:21 ID:qsxAOmj80
>>866
おっしゃるとおり
870名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 20:50:55 ID:jtVwABMn0
バタフライ効果によるマイクロバーストだからモンシロチョウがわるい。
モンシロチョウを取り締まらない環境省がわるい。
871名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 20:51:46 ID:i0OqKiDG0
無過失責任とゆー考え方もある。
原因は原因、責任論は責任論。
872名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 20:55:17 ID:WBfXGQzx0
風の息づかいが判る、記者を現場に張り付けろ。
873名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 20:55:56 ID:J/XRGp6+0
>>871
なんで結論も出ていない今の時点で、
そんな希望的な憶測の話をしてるの?

 も し か し て J R 関 係 者 ???
874名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 20:59:09 ID:EYNjYfEK0
>>873
毎日社員オツ
875名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 21:01:02 ID:qsxAOmj80
そういえば今回の事故は、どこもみても「被害者」と報道されてますね
天災なら「被災者」じゃないの?
「被害者」なら「加害者」がいるはずだ。わざわざ言わなくてもわかると思うけど
876名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 21:03:48 ID:o1qxHAKM0
運転士が規定通り120kmで走っていたら突風にはあわなかった。

とも言える。
877名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 21:04:59 ID:J/XRGp6+0
>>875
今のところJRが第一級の加害容疑者だからじゃないかな。
科学的調査でこの嫌疑が完璧に晴れた時点で、始めて「被災者」になるのでは。

>>876
ヒデーw
878名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 21:07:14 ID:MhJIdFDk0
「い〜や、風の気配を感じていれば何とかなったはずだ」に一票
879名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 21:07:34 ID:AuubzOYR0
>>875
面白い視点だとは思うけど、天災においても「被害者」という表現はあり得るらしい。

タイ:津波被害者のご家族の方へ
http://www.anzen.mofa.go.jp/info/info.asp?num=2005C001
880名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 21:11:33 ID:o1qxHAKM0
特急がダイヤ通りに運行していたら、ダウンバーストにあわなかった

とも言えるし。
881名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 21:15:26 ID:jtVwABMn0
飛行中に航空機がスーパー落雷にあって空中爆発したら誰の責任だろうか?
882名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 21:16:28 ID:AuubzOYR0
まあ、>>476

> とにかく誰がなんと言おうとマイクロバーストが原因だなんて信じませんから。

なーんて言っちゃった J/XRGp6+0 が他人に対して「希望的な憶測」(>>873)
などと批判してもなんだかなぁとしか思えないわけですが。
883名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 21:17:01 ID:+kBM91n+0
J/XRGp6+0とqsxAOmj80は同一人物でFA?
884名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 21:17:54 ID:R2qGuHji0
>>476は、土星に輪があることも信じていません。
885名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 21:19:07 ID:10JLCAtV0
毎日新聞は責任能力無いからな。スルーだろ
886名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 21:19:56 ID:XFjcp8MY0
>>867
賓乳乙!
887名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 21:20:27 ID:jtVwABMn0
ドップラーレーダーを持っている米軍の管制塔は現場空域のマイクロバーストに
警告を出せた?
888名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 21:20:54 ID:hUA1e/WG0
>>876 結果として、それは言える。

構造から、もっとも外力に影響されやすい速度というのがあると思う。
乗用車程度のコントロール性と外力による挙動特性を有していれば感覚でヤヴァイとわかるだろうが今の電車レベルでは無理。
基本的に昔の設計から進歩しとらんからな。
ヤヴァイとわかったときにはもう遅い。
889名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 21:21:19 ID:hcUt17Y+0
>877
> 今のところJRが第一級の加害容疑者だからじゃないかな。
> 科学的調査でこの嫌疑が完璧に晴れた時点で、始めて「被災者」になるのでは。

違う。
マスコミは貴方と同様、全面的にJRが悪いと言っている。
だから最初から「被災者」ではなく「被害者」と言っている。
890名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 21:22:41 ID:+kBM91n+0
>>887
マイクロバーストはドップラーレーダーでも極めて補足困難らしいよ。
891名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 21:23:11 ID:J/XRGp6+0
>>882
とにかく誰がなんと言おうと、マイクロバーストが原因だなんて
100%絶対に信じません。
892名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 21:25:16 ID:hcUt17Y+0
私もマイクロバーストだなんて絶対信じないね。
893名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 21:26:07 ID:NIlq/oKc0
漏れの彼女はマイクロバストだが、何か?
894名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 21:26:44 ID:wDNJ3vo10
答えは、何者?


尼崎の事故。
鉄道事故調査委員会の結論
「スピードの出しすぎ」
を元にJR西を叩いておきながら。

山形の事故。
事故調の見解。
状況から納得できる「ダウンバースト」

事故調の報告を待たずに
JRが悪いと決め付けて叩く。

頭÷草=何者?
895名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 21:26:46 ID:jtVwABMn0
マイクロバーストが起きたかおきやすい気象条件だったって証拠集めに
必死なんだよね。くうりきてき車体の構造問題にだけはしたくない
プロジェクトXだなこりゃ

そのとき   は 思った、、、
896名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 21:27:28 ID:MpjmGX2j0
>>891,892
んじゃダウンバーストが原因ならいいのか?
少なくとも、事故調は風が主原因であると断定しているが。
897名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 21:27:45 ID:hcUt17Y+0
本日、事故現場の線路と枕木が「調査のため」撤去されたそうだ。
これで、軌道状態に関する調査は永久に不可能になった。
国家により証拠隠滅が行われたのだ。
898名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 21:29:28 ID:5PjikDK4O
静かに、しかし、はっきり、「JR人殺し」と呼んでしまおう。一年に何人‘殺害’すれば気が済むのだろう。
899名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 21:30:33 ID:MpjmGX2j0
>>897
少なく見積もっても、事故調には4日程度の軌道の状態や傷のつき方を調査する時間があった
その間何もやってないなら君の言うとおりだが、本当にそうおもうなら国交省にでも投書するとかしたら?
900名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 21:32:00 ID:+kBM91n+0
>>898
中には自殺志願で飛び込んでくる迷惑きわまりない輩もいるからな〜。
鉄道関係者も大変だよ。
901名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 21:33:07 ID:J/XRGp6+0
>>896
唯一の証拠は900m離れた場所の風速計が25m/secを記録していたことだ。

従って電車は25m/secの突風で脱線したと考えられる。
もちろんたったこれだけの突風で正常な電車が脱線するわけはないから、
JR側になんらかの安全措置の不備があったものと思われる。

現時点では、これが正常で冷静な大人の思考だろ。
902名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 21:33:50 ID:XFjcp8MY0
傷は少なく一気に横転したのではと言われてるが・・・
903名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 21:33:57 ID:hcUt17Y+0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051231-04170969-jijp-soci.view-001
を見てみろ。
鉄道車両には、補強財もフレームも骨組みもないことがお分かりいただけるであろう。
これで人の命が守れるか?
904名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 21:34:23 ID:Y8cTqb++0
hcUt17Y+0はコタツの空論言ってないで、事故調と一緒に
山形の車両基地行っていなほの車両調べて来い。
そうして人災云々言わなきゃ説得力ない。

天災でもJR東には責任はある。
みんなそれを前提に言っている。
不満があるなら裁判所に提訴汁。
905名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 21:35:05 ID:UN9KuDvl0
自然には勝てない

あ。あの痛い記事書いた毎日記者は死んで☆
906名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 21:35:37 ID:jtVwABMn0
鉄橋の暴風板が吹き飛んでいたのはいつからだったのだろう?
その時点で強風状態なのは予見できていた。
過失じゃないの?
907名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 21:38:15 ID:4AolORv+0
ダウンバーストの吹気安い地形は、標高数百メートルの
山のふもとから約10kmほどのところ。
あれ? 神戸空港ってその六甲おろしの吹く六甲山のふもとから10kmほどのとこだね。
どおりでPはみんないやがるはずだ。
908名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 21:39:22 ID:RbJ6zemO0
>>904
JRに責任ないって言い張ってる奴もいるからw
909名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 21:41:11 ID:+kBM91n+0
>>906
せめて牛でも飛んでれば運転士もわかったんじゃないのかね?
910名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 21:41:51 ID:yl4Z6ApT0
風の息づかいを感じていれば

書いた記者一人の話じゃないよな、社説なんだから
911名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 21:42:23 ID:J/XRGp6+0
>>906
防風板は鉄橋じゃないよ。

>>909
泣き叫ぶ柴犬が雪原上空を飛ばされている動画きぼんぬ!
912名無しさん@6周年
列車の先頭に風速計をつけておけば、巡航速度を引いて風速が計算できる。
下から突き上げる衝撃は、一度浮いた車体が地面に落下してバウンドした
ときの衝撃?だったら水平・垂直傾斜計も装備して、垂直と水平尾翼は
装備すべきだ。