【医療】緑茶成分が白血病治療に効果あり?! 慢性リンパ性白血病患者の症状が改善…米メイヨー・クリニック
2
( ・∀・)つ旦~ドゾー
4 :
名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 02:08:07 ID:wxgiEWYiO
緑茶すげーな。
5 :
名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 02:08:31 ID:NGCfr7mu0
日本茶最強説だな
静岡県民のガン率の低さは異常
確か日本でも、お茶の産地では癌で亡くなる方が少ないとか言ってなかったか
8 :
名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 02:09:23 ID:yFAwRIr30
没無クリニック
9 :
名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 02:09:33 ID:Yh9aKly50
プラシーボ並に利きそうだ
なんで紅茶じゃダメなん?
11 :
名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 02:10:57 ID:WicTEGrL0
EGCGは来ると思ってたけど、やっぱな。
よし。
食後に日本茶飲むぞ!!!!!
14 :
名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 02:12:05 ID:xIitaJSU0
------------------------------------------
ウリ用しおり
゛ (⌒) ヽ
((、´゛))
||||||
.. Λ_Λ
<♯`Д´> またイルボンか!
------------------------------------------
16 :
名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 02:15:22 ID:WicTEGrL0
グリーンティ(緑茶)には、抗酸化作用を持つさまざまなポリフェノール類(カテキンを含む)を含みます。特に、カテキン類のなかのEGCg(エビガロカテキン)は、フリーラジカル補足作用が強いことが臨床試験で証明されています。
検査機関の研究においても、EGCgは化学物質、空気汚染、土壌汚染などの環境汚染などからのダメージから細胞組織を守り、健康的な細胞の代謝をサポートすることが明らかになっています。
緑茶の効能
・マイルドなコレステロールのバランスサポート作用
〔HDL(善玉コレステロール)を増やし、LDLを下げ、LDLの酸化を防ぐ。〕
・穏やかな血液サラサラ作用
・体内に共生している腸内細菌を健康的なレベルに維持
17 :
名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 02:16:37 ID:h3zEtpYg0
明日から緑茶馬鹿売れwww
18 :
名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 02:17:53 ID:LWxrqLyz0
というかなんで緑茶の抗白血病効果がアメリカで見つかるのかね。
好き好んで飲む人が多いとは思えないんだが。
日本人はこういうのによく釣られる。
寒天もそうだな。
さらにエイズに効くとかなると、もう世界中で緑茶バカ売れでしょうね。。。
>>18 アメリカじゃないけど、イギリスでは緑茶を愛飲してる人が増えてるらしいよ。
22 :
名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 02:21:19 ID:2tN8nSim0
外国人は砂糖入れて飲むらしいな。
信じられない。
>>21 なんでまた。
イギリスと緑茶なんて接点がわからん。
24 :
名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 02:24:48 ID:JnpRdgoeO
紅茶に砂糖入れるからね。緑茶に砂糖入れるのがいてもおかしいと思わん
25 :
名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 02:25:14 ID:LWxrqLyz0
>>23 イギリスはもともと紅茶をたくさん飲むお国柄だから、誰か物好きなやつが「日本から緑色のお茶を持ってきたアルヨ!」とでも言ったら広まったのかもしらん。
26 :
名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 02:26:45 ID:WicTEGrL0
緑茶って亜鉛も多く含まれてるから、男は飲んどいたほうがいいよ。
27 :
中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2005/12/28(水) 02:32:19 ID:3FkKDiE60
おーいお茶濃い味を週に4リットル飲んでるんだがちっとも痩せない。
カテキン量ではヘルシア以上のはずなんだが・・
>>10 :名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 02:09:48 ID:ILxOQyzi0
>なんで紅茶じゃダメなん?
最近の別の研究報告で、緑茶や紅茶が癌の抑制に効果ありというのがありました。
AP通信も流したから、海外では結構記事になったのですが、例によって日本では
スルー。。。
このヘンもスレ立てしたほうがいいっすかね???
つーか、日本ではこのヘンの健康に関する海外発のネタがスルーされ過ぎ。。。。
29 :
名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 02:33:56 ID:HEeL42D40
花王のリセッシュにも緑茶成分が入ってるけど関係ないか…
30 :
中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2005/12/28(水) 02:34:53 ID:3FkKDiE60
緑茶⇒常に飲む
紅茶⇒風のひきかけで喉が痛くなったときに買ってくる
烏龍茶⇒人間の飲む物ではない
31 :
名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 02:34:53 ID:ld/aYhwU0
だからタバコなんて栽培しないで茶を栽培しろって
32 :
名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 02:37:53 ID:JnpRdgoeO
本当に亜鉛が『多く』含まれてんのかな。確かにそう言われてるけど、あと亜鉛は傷の治りにいいとかね。
アトピー人の私にしてみればたまたま子供の頃から飲んでるけど、効いたためしがない。
同じく亜鉛を多く含む牡蠣を食べたら確かに治りは早いけどさ。
あと、肌荒れ美白効果もうたわれてるけど効かないし
33 :
名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 02:40:49 ID:u7PKDJPD0
>>18 日本の藤木らのグループを中心に、培養細胞や動物を用いて、
EGCGの抗癌作用の基礎研究がもの凄く多くやられている。
多分、これを基にした臨床研究。
34 :
名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 02:41:02 ID:T3xe8KBa0
>>32 アトピーを含む皮膚病は、体内に入った毒素を対外へと排出しようとする際に
発生するらしい。
つまり、毒素を摂取しなければ良い=牛肉などの肉類を摂取しなければ良い
なぜ、牛肉に毒素が多いか?効率的に早く太らせるためにエサが極悪でうわ
なにをするやめrjlふぁぽがあ、lくjが
本田美奈子って、お茶飲まなかったのかな…
>>27 (・∀・)ヘルシアはカテキンの吸収効率も売りにしてなかったっけ。
>>22 ドイツで緑茶のペットボトルが売ってたんで、ついでかいの2本買ったら甘くて飲めなかった
ヨーロッパは甘いのがデフォらすぃ
金返せ…orz
38 :
名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 03:02:50 ID:GaOuog8l0
だからといって、安い緑茶をがぶがぶ飲むと、農薬を体内にいっぱい
とりこむんじゃないの
39 :
名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 03:02:57 ID:n3qboA5m0
>>37 タイもそうでした。
緑茶、かなり流行ってるみたいでコンビにに色んな銘柄のペットボトルのが売って数種類飲んでみたけど
全部砂糖が入ってたた。
別の飲み物だと思えは結構いける・・・かなぁ。
海外の皆様は緑茶は中国から買ってくださいね^^
茶飲みの俺にしてみりゃ値上がりするだけとか嫌w
41 :
名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 03:07:51 ID:TA+NU7Hx0
>>38 スーパーに行くと有機栽培のお茶とか売ってるよ
基準以下は使ってるんだろうけど、俺はお茶を沢山飲む人だから、それが今の
お気に入り
アメリカのスーパーで売られてた緑茶のティーバッグ
(パッケージがタイのような中国のような、怪しいデザイン)
には、レモングラスが入ってて、なにがなんだかわからない味でした。
43 :
名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 03:11:06 ID:u83bxSdC0
ほうじ茶じゃ駄目なのか?
44 :
名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 03:14:09 ID:WicTEGrL0
緑茶ってO157にも効果があるって言われてたし、すごいな
45 :
名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 03:20:30 ID:WKO0pHO/O
伊右衛門の煎茶おいしい。
46 :
名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 03:20:58 ID:u83bxSdC0
日本は出稼ぎを入れるより、長寿国ブランドで世界の富裕層にアピール
した方がいいんじゃないか。
47 :
名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 03:27:25 ID:T3xe8KBa0
>>38 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135346472/884-885 >882
それをやっても農薬の量はあまり減らないことは
実験で証明されている。
っていうか、特に気にする必要はなくて
ガンガン飲めばよい。お茶の葉に残った農薬は
お茶にはあまり移行しない。
885 :名無しさん@6周年:2005/12/27(火) 00:15:43 ID:ijoVYwL30
理由も説明しとくと、多くの農薬は水(お湯)にあまり溶けない。
茶葉に残っている農薬を全部お湯に溶かすには、何度も何度も
抽出しないとだめ。一方、お茶の本来の成分は数回抽出すれば
なくなり、特に最初の一回に旨味成分(アミノ酸)は多く入る。
よって、農薬を洗い流そうと思って、最初の一回を捨てるのは
愚の骨頂っていうことになる。
掛川深蒸し茶マジおすすめ
明日からはイチゴ牛乳を止めてお茶にするかぁ…
51 :
名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 05:48:45 ID:tnadIT8S0
>>30 台湾高山烏龍茶は別物!メチャ旨い
色とか緑茶に似た感じかな?
日本の烏龍茶は不味すぎる
なにあの黒いの?と台湾の人が言ってました
>49
健康本(特にクロレラなど、特定のものを勧める形式)では
煙草はいうに及ばず、酒、茶、コーヒー、甘味間食などを
止める様に書くのが基本。(push商品買わせる費用捻出させる)
ギネスに乗った長寿者泉重千代さんの健康秘訣は黒糖焼酎
(注:インタビューでの本人回答)→ようは人それぞれ
53 :
名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 06:01:12 ID:1SPac+cv0
「シナの茶全部」
54 :
名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 06:26:56 ID:tKjFAzhy0
>>47 つっこみどころ満載だな。
つまり、それは茶葉に浸透してると?茶粉末加工品は全部ダメってことになるなw
日本じゃ作物への薬剤散布では浸透性の農薬は有害性が指摘され
使わない方向に逝ってるのに?
水に農薬が溶けない?薬品名言ってみ?MSDS晒せよ?水への溶出率とLD50は?
理由の説明ならこれくらい言わないと根拠にならないよなぁ?
それに、収穫前に散布して白い付着物が目に見えるほど
物理的に表面に付着した農薬も剥離しないんですか?
収穫前は特に虫がつかないように気をつけますよねーw
ちなみに茶農家の香具師は自分とこで飲む茶には農薬使わないですが?
さらにっ!「国産茶葉」の表記は、ガイドラインがないのが現実だろw
重金属+禁止農薬てんこ盛りの支那産茶葉を日本国内で加工しても、
支那で日本品種の茶木を育てた茶葉を使っても「国産茶葉」と表記できるらしいなw
つまり、安全な茶を買おうと思ったら今のところ『有機JAS』しかないなぁ。
55 :
名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 06:38:51 ID:tnadIT8S0
>>54 スーパーとか量販店で買わずに
お茶屋で買えばいいんだよ
茶畑に隣接してるようなお茶屋ね。
¥1500/100g前後がノーマルランクだけど
間違いなく国産だから安心だよ
御贈答用なら\3000円/100gあたりかなぁ
静岡行ってもいいし、関東なら狭山茶でもいい
茶ネット
http://www.cha-net.jp/newmailtushin.htm (2)残留農薬の問題
各農薬には散布してから摘採(茶摘み、いわゆる収穫ですね)するまでの
間を○日あけてくださいという期間(残効期間)が定められています。
その期間を過ぎてから摘採したお茶は全くの無害といえますので安全性が
証明されますが、例えば残効期間14日の農薬を4月12日に散布して、
4月25日に摘採したとなると、安全性が証明できないことになります
この記事をうけて緑茶は韓国が起源になりました。
59 :
名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 07:08:50 ID:tKjFAzhy0
急性毒性が強いのに使われるのは
残存性が低いからなんですが、、
弱いのを長く効かせるか
強いのを即座に効かせるかしか
対応できないのですが、、
61 :
名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 07:24:45 ID:tKjFAzhy0
>>56 dクス。家の近所にお茶屋ない(´・ω・`)ショボーン
貴殿のおっしゃるようなよいお茶を飲みたいものですが、
しかたがないんで、
スーパーで100g1000円の有機JASの茶葉買ってる。。。
でもまあ、健康にはかえられないんでそれを煮出しして飲んでまつ。
2gもあれば、粉末にしてやれば2Lはいけるからコストパフォーマンスはイイ。
>>60 残存性が低いって言われてもねぇ。例えば、アナタ黄変米でも食べますか?
健康に気を使う消費者としては切実なんですよ。
変なもん入ってると後で石綿やBSEみたくなるかもしれないって恐怖感もあるし。
生物農薬やら隔離して栽培するやらしたらいいんじゃない?
もうちっと生産者も努力してくれないと。少々高くても買うから。
63 :
名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 09:47:56 ID:zg6Vj0Pr0
はっぱもんはどくいりきけん くめのあほ
64 :
名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 10:04:36 ID:I9OBmXOZ0
>>1 >これはもっとも通常のタイプ の白血病
CLLが最も通常のタイプの白血病?んなアホな…と思ったらアメリカの話ね。
日本では白血病の中でも極めて稀な部類です。
…ん?そうすると「緑茶の常用」が抑制効果があったかもしれない、
てことになるのか?人種的な遺伝素因とかの関与もあっておかしくないけど、
ある種の生活習慣病同様、食習慣が関係してるとすると面白いね。
ちなみに日本でのCLLの頻度は10万人に2,3人というところ。
AML(急性骨髄性白血病)はこの倍以上の頻度でいます。
>>1の記事は
>これらの結果から結論を導くのは時期尚早だ。
と冷静だけど、何せ疾患の頻度が低いから、大規模前向き
調査とかは難しくて、仮にEGCGがCLLの抑制に効果があったとしても、
「日本にCLLが少ない理由」として位置づけるのは難しそうね。
一部の健康雑誌はすぐに飛びつきそうだけど。
65 :
名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 15:12:33 ID:XrzSwdx20
66 :
名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 15:14:28 ID:kqt2lfW50
飲みすぎると結石になりやすいよ
67 :
名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 15:24:23 ID:KSHe35BV0
白血病が治ると謳って安い茶葉を高く売りつけるヴァカが出てくる悪寒
アガリスクの再来か?
69 :
名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 22:44:47 ID:5DeKAViL0
アガリスクって、何に効くの?
70 :
名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 23:21:46 ID:ATLVR8M40
>>69 買って飲む人にはプラシーボ効果。
売る人はわずかな元手で莫大な金が手に入るという効果。
病人は心も弱ってるので、悪徳商法にとっては絶好のカモ。
71 :
中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2005/12/28(水) 23:23:35 ID:hrVKP8uh0
>>69 栄養豊富で、生活習慣病予防とか免疫向上に効くとか何とか言われていた白いキノコ
ちなみに「アガリクス」ね。
効果のほどは飲んだことないからわからない。
>>65 なんですか、このでかい画像は。1枚で2.8Mって久しぶりに見た。
73 :
名無しさん@6周年:
ガンに効果あるって??? ( ̄Д ̄;) ガーン