【特急脱線】 いなほ14号脱線転覆、死者4名・ケガ33名…山形・庄内のJR羽越線★15
2 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:08:31 ID:Tm/lygEp0
なむなむ
もう15まで伸びてる!?
携帯から3げと
5 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:09:20 ID:QMuR9jHmO
4様
6 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:09:41 ID:EbdFxnpz0
7 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:10:02 ID:dBqkTVi/0
ヌーン
8 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:11:26 ID:dCHABJOu0
これ風のせいじゃないな。置石か?
9 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:11:51 ID:6sx++T6i0
前スレまでの流れ
○最新型の軽量車両のなので脱線しやすい。
○予定時刻より若干遅れており、回復運転中であった。
○置き石の可能性もかなり高い。
年末年始の交通事故で一家4人死亡なんてよくある出来事
列車事故だからと騒ぐマスコミはいかがなものか
11 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:12:42 ID:4lKhAg3i0
だから先頭車両にはあれだけ乗るなと言っておいたのに・・・
12 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:13:06 ID:Tm/lygEp0
13 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:13:25 ID:ZioE1h/r0
>>8 はるばる田舎まで豪雪の中、置石ご苦労様です
14 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:13:43 ID:RsXgcH1J0
15 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:13:58 ID:kI3hVHVnO
寒いだろな
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ / '''''' '''''' ヽ
| / | (●), 、(●) |
| | | ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
| | | `-=ニ=- ' |
| | ! `ニニ´ .! 北側じゃ、北側の仕業じゃ!
| / \ _______ /
| | ////W\ヽヽヽヽ\
| | ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| | ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E//// ヽヽヽヽヽヽヽ
雪が線路に積もりすぎてたってことはないかなー
18 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:15:54 ID:jYtUc4zA0
雪国仕様のフラップだから
脱線するほどの置石なんか楽勝で弾くだろ
19 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:16:11 ID:zh7KJB3d0
前スレ
>>994 だから慰謝料ではなく見舞金
あくまでも責任は無いが乗っていた列車で起こったことなのでお見舞いするだけ
20 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:16:18 ID:XihIv9xhO
>>9 車両形式ググッたら旧型のリニューアル版だってよ。
肌色で赤いラインの車両を色塗り替えて前をデザイン変更したやつらしい。
21 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:16:39 ID:RB8eFUNV0
>>18 俺さ、子供の頃いなほに置石したことあるけど
簡単に弾き飛ばされたよ
22 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:16:55 ID:Xnq/lGiH0
23 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:17:17 ID:EbdFxnpz0
>>9 昼のNHKラジオニュースでは遅れを取り戻す指示は出してないって言ってたぞ。
24 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:17:17 ID:ndwvqpSJ0
○最新型の軽量車両のなので脱線しやすい。
これは違うだろ。
うんこくさい
26 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:17:46 ID:MoR804GK0
27 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:17:47 ID:ZioE1h/r0
子供のいたずら程度の置石で簡単に事故が起こせたら
日本は置石天国
28 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:17:51 ID:6sx++T6i0
前スレカキコ数ランキング〜
01位 21 ID:ZICWV0N60
02位 19 ID:lY6O4WVd0
02位 19 ID:OzaQwYum0
04位 17 ID:gnhzloVn0
05位 15 ID:gZXNQulo0
05位 15 ID:UgKsXlaPO
05位 15 ID:UQQ7P5V50
08位 14 ID:iGPW9iCn0
08位 14 ID:MDx/tqST0
10位 13 ID:GhHdkQLb0
11位 12 ID:6djao2SL0
12位 11 ID:cXZ+kWwC0
12位 11 ID:JZ56tZp80
14位 10 ID:9JnheZIm0
14位 10 ID:Q/wcuIzA0
14位 10 ID:q36h+0Z00
14位 10 ID:wmGl0lq+0
入賞者おめ!
>>9
釣られな・・・・・
31 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:18:01 ID:DBY9B5Jl0
32 :
Qusomiso ◆bzsEWmV1PI :2005/12/26(月) 13:18:06 ID:Ch2X3YFe0
特急料金って、定刻から何時間遅れれば払い戻しだっけ?
34 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:18:21 ID:2VtO8iev0
置き石説なんてどこのソースにも無いだろ。
36 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:18:36 ID:hXjrbLvU0
JRの記者会見を見て
相変わらず誠意のない話ぷり
国鉄時代から比べると拝金主義が横行
だいたい社長や役員は国鉄解体に奔走した糞野郎達だろ
そのくせ親方日の丸的な精神を持っているから誠意が見えない
おれはあの会見を見たときJRらしい回答だなと思った
37 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:18:42 ID:gnhzloVn0
>>19 責任が無いなら、お見舞いする必要ないじゃん。
乗客の自己責任でもって竜巻に対して見舞金と賠償金を要求するべきでしょ?
38 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:18:50 ID:9oqb+X8x0
>>33 2時間
これで揉め事になったことがあるとか
昔、友達が脱線するとこ見てみたいって置石していたのを咎めたことがある。
今思えば、あの路線すでに廃線してたんだな・・・。
40 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:19:35 ID:DwVucwTc0
最新どころか車齢30年のお古、見た目を新しくした更新車
重量は旅客車両の中では重量級(寝台車除く)
41 :
9:2005/12/26(月) 13:19:44 ID:6sx++T6i0
>12,>14,>20,>23,>29,>34
ネタです。すみません。
42 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:20:20 ID:wH86+tDoO
43 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:20:24 ID:UgKsXlaPO
44 :
Qusomiso ◆bzsEWmV1PI :2005/12/26(月) 13:20:32 ID:Ch2X3YFe0
>>40 車両前面の名前が貼ってある所が液晶になってたな。スーパーひたちみたいに
45 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:20:48 ID:7o7on0kS0
45ならさらに死亡
46 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:20:57 ID:MoR804GK0
ID で携帯って、どうやって判るの???
47 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:21:01 ID:ndwvqpSJ0
48 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:21:06 ID:TcYcZamZ0
>>21は完璧な犯罪者、
子供がやった置石で脱線、保護者が数千万の賠償金を請求された事もあるぜ!!
50 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:21:20 ID:OJ/F1zXuO
51 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:21:35 ID:Xnq/lGiH0
>>37 あくまでお見舞いだからなぁ。入院している知人に花を贈るのと変わらん
53 :
キリスト ◆HVbbu/bKbI :2005/12/26(月) 13:21:49 ID:yskN4wY0O
JRには乗りたくないよな
54 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:21:51 ID:8W73EIQJ0
55 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:22:02 ID:xudoXpDO0
置石でないのだけは確かです。
56 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:22:10 ID:wZPtt8soO
>41
認めません
通販します
57 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:22:17 ID:gnhzloVn0
竜巻に損害賠償を問う方法ってありますか?エロい人w
風速20m/sっていうと、だいたい風力8〜9か。
小枝が折れ、風に向かって歩けないほどの強風。
場合によっては屋根瓦が飛び、煙突が倒れるほどの力。
それがモロに真横から吹き付けてきたとしたら、電車でも浮くだろうよ。
速度を落として走っていればここまでの損害にはならなかったかもしれないが……
天災としかいいようがない。
60 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:22:33 ID:hXjrbLvU0
JRの体質
安全運行<<<<<<売り上げ
国鉄の体質
安全運行>>>>>>売り上げ
61 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:22:34 ID:zh7KJB3d0
>>36 誠意が無いというより情報が集まっていないだけだと思うが
いまだに原因は特定できていないし
>>38 1時間59分遅れとかの場合だな
>>41 空気嫁
>>44 早々言う見栄えを変えてあたら言いように見せかけたあぁ!と社内もシートから内装から全部取り替えたので座りごこちとかは前とは変わっている
62 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:22:36 ID:bOvy14ov0
関係無いけど
特急や新幹線の車内販売で売っているアイス固すぎ
>>38 >>42 ありがと。
でも秋田を68分遅れで発車してるんだったら、その先の状況次第では
2時間遅れの可能性もあったってことだよなぁ。
微妙に回復運転中だったとかだったりもあるのかな
64 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:22:44 ID:6sx++T6i0
>46
ID末尾
66 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:22:56 ID:2VtO8iev0
問題の車体は古い物で重い。そもそも脱線に車体重量はほとんど関係ない。
登坂性能などは変わるけど。
風による脱線は過去何度か起きている。
現場付近では直北に低気圧が位置し、同時刻に寒冷前線が通過しており、
風向計では予測できない風向の変化や突風が起こる可能性は極めて高い。
が、前線による普通の突風よりはダウンバースト現象を疑うべきだ。
これは現在の科学では予測しきれない。
夜のローカル線の上り列車って物悲しいよな。
死亡が確認された秋田市の50代主婦の方は、母親が亡くなったと連絡があり、鶴岡の実家に葬儀の準備を手伝いに行く途中だったそうです。
68 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:23:22 ID:EbdFxnpz0
車輌軽量化が一因だって、今朝ラジオで森永が言ってたぞ。
69 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:23:33 ID:Zh+nJDGp0
70 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:23:34 ID:bOvy14ov0
71 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:23:38 ID:UgKsXlaPO
72 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:24:00 ID:JXMTgoGrO
事故現場は漏れの家の近く…最悪なX'masだたな…
73 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:24:07 ID:GhHdkQLb0
>68
それはただのバカだからほっといてよし。
>>60 それが民間企業の使命。
国鉄も破産寸前だった頃、事故をかなり起こしている。
76 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:24:24 ID:xYbdVSD/0
東京メトロ東西線も荒川鉄橋上で風にあおられてひっくり返った事あるぞ。
昔あった「余部鉄橋脱線転落事故」では直下のカニ缶工場が直撃受け、貴重なカニ缶が多数失われた。
78 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:24:41 ID:UCjQDF780
79 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:24:54 ID:bOvy14ov0
>>68 森永はばかなので相手にしないようにがデフォ
80 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:24:57 ID:6sx++T6i0
>>56 昨日ヤフオクで落札したのを思い出した。送金してくるよ!
81 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:25:00 ID:wDfznnBX0
>>63 2時間越えたところで乗客数が少なく払い戻し額もたかが知れてるのでそんな無謀な真似はしない。
>>68 車両形式をよく調べてから言って欲しいね。
83 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:25:09 ID:OJ/F1zXuO
84 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:25:14 ID:2VtO8iev0
>>68 485-3000って改造で軽量化したのか??
やっても座席の改良とか、kg単位じゃねーの?
85 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:25:20 ID:f0HDDL5S0
>>58 天災だった事にするには「風速20m/sで転覆するなんて誰も思わなかった」って主張しないと。。
86 :
Qusomiso ◆bzsEWmV1PI :2005/12/26(月) 13:25:45 ID:Ch2X3YFe0
可能性があるもの
・強風
・速度出しすぎ
・竜巻
>>78 森永卓郎
結構面白い本を書いているぞ
これは反中姿勢をとり続けるJR東日本社長を失脚させる中共の工作
凍死は何人?
89 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:25:59 ID:ZioE1h/r0
空気の力をなめちゃいけませんよ
時には曙の体当たりを蟻と呼べるほどの威力があります
90 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:26:06 ID:zh7KJB3d0
>>70 そもそもダイヤが乱れてないところでの自分が乗務している列車がダイヤ乱さないようにしようとしているのと
すでにダイヤが乱れまくっていて運行指令が時間変更の指示を出してそれ通りに運行しているのとは違う
91 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:26:14 ID:hXjrbLvU0
>>61 俺も実は元JRバスにいたんだが、人を見下したり、馬鹿にする傾向がある
現場の人はそうでもないが本社は別格
記者会見に出ていたような奴が多くて年がら年中いざこざが絶えなかった。
まあ我々下の物から見れば本社の奴らは敵だしね
もう少し人が亡くなっているのだから感情的になれよと言いたい
あれじゃロボットだわ
92 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:26:21 ID:Xnq/lGiH0
たぶん積雪が原因だと思うよ。
一両目が乗り上げて脱線してそのまま小屋に衝突。
93 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:26:25 ID:fAWNYA6B0
>>62 固杉だよね。
あれのせいで、降りる時困った事がある。
食べたいと思う前に買わなくちゃね。
94 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:27:00 ID:wDfznnBX0
95 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:27:32 ID:+wD4QZnF0
>>68 多分あれだ、昔と比べて編成が短くなったのを見て
軽量化と言ってるだけだろな
96 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:27:41 ID:bOvy14ov0
98 :
Qusomiso ◆bzsEWmV1PI :2005/12/26(月) 13:27:55 ID:Ch2X3YFe0
森永は経済学者なのにねぇ・・・・
>>91 お前ら現場が実際馬鹿だからだろ?
経営陣についてはこれまでにどれだけ利益を上げて国鉄債務を
償還してきたか考えれば有能性がうかがえる。
101 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:28:13 ID:Lnl01sVA0
風で脱線するなら、暴風注意報でたらもちろん電車走らせないよな?
ザ・ワイドで特番しないの?
103 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:28:30 ID:W8tQWZTz0
電車が恐いからと
地元外の香具師が車で来る方がよっぽど恐い
多重玉突き事故の予感
>>62 なかなか売れないから溶けると品質が落ちてしまうのでガチガチに凍らせてある
>>88 凍死は一人もいないはず。4人全員がほぼ即死状態だったらしい。
>>63 むりポ。
単線区間と複線区間が入り交じり、
おまけに線形だってよくない。
飛ばしたところでおそらく10分回復できたかどうか。
帝国なら2007着でも64分遅れでそのままいけば
新潟発 21:29発 最終東京行き「とき352号」に
まにあったわけで。しかも上越新幹線なら10分程度まで
なら遅れを待ってくれるはずだから
回復運転を焦る必要がほぼない。
107 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:29:53 ID:LPz9+WwI0
>>67 うは・・・それは悲惨だ。
お母さんが呼んだのだろうか。
アーメン
108 :
Qusomiso ◆bzsEWmV1PI :2005/12/26(月) 13:30:05 ID:Ch2X3YFe0 BE:286286494-
死者の数でニュースの大きさを決める報道って・・・・・・
線路の上に湿った雪が凍結して脱線した・・・・
と考えたけど、普通に考えれば砕け散るよなぁ
110 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:30:38 ID:3BfeoQGL0
風規制の基準がやばいんだろ
きっと
111 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:30:46 ID:wZPtt8soO
昼にTBSで竜巻とか言ってたな
・・・竜巻!?
112 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:30:54 ID:zh7KJB3d0
>>91 変に感情的になると雪印の社長のようになるがw
>>85 それは平均だから
突発的局地的にその数倍の風速が出てそれが観測しきれない場合もある
113 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:30:57 ID:YB3bf6Ta0
>>67
連れて行っちゃったんだよ
羽越本線って新津ー新発田ー秋田だよな
全線単線だと思ってたよ
>>108 NHKでそんなセリフの出るドラマやってたな
116 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:31:15 ID:GziH5ek00
各鉄道部・車両センターの皆様へ、JR東日本本社から大切なお知らせとお願いです。
JR本社では、JR羽越線を走っている特急いなほ14号を探しています。
エンジンが重機用のタイプで、ご覧の車番の車両の引き取りや、改造を行っています。
改造しないままご使用になりますと、万一の場合、お客様が死亡に至るおそれがあります。
車両をお持ちのお客様で、取り付けまたは最新型車両への置き換えがお済みでない路線は、
直ちに使用を中止していただき、まことにお手数ですが、 至急、後藤車両製作所までご連絡をお願い申し上げます。
何卒、ご理解とご協力をお願いいたします。
皆様には多大なるご迷惑をおかけし、深くお詫び申し上げます。
117 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:31:28 ID:bOvy14ov0
>>93 あれを一度味わってから、速攻で買って窓側に放置を学習したw
>>104 なるほど。
118 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:31:37 ID:O16yOecE0
国交大臣て疫病神それとも死神?
どれだけ人を殺せば気が済むんだ。
突風の他に考えられるとすれば、スリップかな。下り勾配だし。
121 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:31:51 ID:ndwvqpSJ0
エンジンって・・・www
122 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:32:01 ID:P7Zn2u1VO
でさ
亡くなった人の乗っていた車輌は何両目よ?
尼崎みたいに一両目、二両目に集中してるの?
それなら、なんにも学習してないし、
危機意識足りないんじゃないか?
恐ろしい乗り物に乗ってるって忘れてしまったのかい?
江戸時代の人々から見れば、電車なんていう乗り物は
ありえない乗り物なんだよ
124 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:32:37 ID:ihS8jnAuO
地元の天候は今どうなの?
昨日と変わらず吹雪いてるんかな?
125 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:32:52 ID:tjxjZGhY0
庄内町って旧松山町も含むところかな?
俺の親の地元だよ
126 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:32:58 ID:h441qb1n0
127 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:33:01 ID:IEnGV+MS0
>>68 森永のテキトー発言に振り回されちゃったのね。。。。
128 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:33:20 ID:OJ/F1zXuO
129 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:33:21 ID:WcqUKYw40
>>118 まだ序の口。
1月中に東海大震災来るから。
130 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:33:32 ID:zh7KJB3d0
131 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:33:43 ID:RsXgcH1J0
132 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:33:45 ID:Xnq/lGiH0
>>122 シートベルトを装備してもお前はつけるか?
高速バスでもシートベルトあるけど付けてる人あんまりみない。
それと一緒でどんなに対策しても最後は自分の意思の問題。
133 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:33:57 ID:f0HDDL5S0
>>122 自由席が1・2(・3)号車だから、先頭車両に乗っている人が多かったかと。
510円安いわけだし。
135 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:34:25 ID:6sx++T6i0
テレビをチラチラと見た感じだと、車両は旧式で重いというのは民放各局が言ってた。
TBSはずいぶん送れてるし回復運転はないだろうと。
日テレは尼崎の時と違って今回はすぐに謝罪しましたねと。
テレ朝はわざわざ尼崎の事故を出してきて日勤教育だ目先の利益だと言ってた。
とりあえず在京キー局は今回の件でJR東日本を叩くつもりはないんじゃない?
スポンサーだし、遠い大阪の会社と違って叩きにくい。
>>114 羽越本線って複線と単線がめっちゃ
入り交じっているのよ。 新発田以北で11カ所くらい
複線と単線に切り替わるという、全国でも珍しい線区だったり。
137 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:35:02 ID:ZioE1h/r0
>>122 そんな理由で一両目二両目に誰も乗らなくてガラガラだったら
混んでるの嫌いな人が結局乗っちゃうだろ
138 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:35:06 ID:MoR804GK0
>>118 北側が国交大臣になってから本当に事件が多いよな。
多分、日蓮のたたりだろう。 禅宗に改宗されたし。
139 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:35:14 ID:u58I4TbG0
>>129 漏れも来年前半には来るような気持ちがしている
140 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:35:20 ID:7yW7NwqDO
この沿線沿いに祖父母の家があるが、冬の海風が強い地域だったな。
車で走っても視界が悪いから、いつかは起こるとは思っていたが…
合掌
>>68 宮脇俊三なきあとの「鉄道の神様」である、
川島令三さんが、今朝のテレビ朝日の番組で、
事故を起こした車両は車両のやや重いタイプだったそうだが?
142 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:35:37 ID:wZPtt8soO
>122
てめぇ!こんな真面目なスレで釣りすんなアホ!!
143 :
Qusomiso ◆bzsEWmV1PI :2005/12/26(月) 13:35:51 ID:Ch2X3YFe0 BE:286286966-
>>134 つまり、事故が起こっても金を多く払った指定席の方は助かる。と・・・
144 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:35:59 ID:zh7KJB3d0
>>115 日航機事故の報道記者の実話を元にしたドラマだな
>>116 電車だからモーターw
>>122 事故によっては後ろの車両の方が被害が大きいこともあるし通過してる列車の側面の車が突っ込む事故なんてのもあったから中間車でもやられるときがある
要は運しだいとしか言いようが無い
145 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:36:52 ID:RsXgcH1J0
146 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:36:54 ID:TGHg6OI60
羽越本線は単線区間もかなりあるので、
悪天候で乱れてる時は、対向列車もグチャグチャのダイヤだから
一人だけ頑張って走っても、どうせ交換駅で待たされる。
廃止前の白鳥なんか、あまりにも遅れたので新潟で運転打ち切り、
そのまま大阪まで「雷鳥」になったことあったろ。
>>68 つか、自称評論家なら、現在の「いなほ」の車両がどんな物なのか
調べる必要もなく覚えとけよなぁ。小学生のヲタにも劣るぜ。
147 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:37:23 ID:Xy5b8vqx0
148 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:37:32 ID:h441qb1n0
>>141 >宮脇俊三なきあとの「鉄道の神様」である、
>川島令三さんが
これはなんですか釣りすかね
>>136 なるほど。
まぁあんな崖が多いところを全線複線なんて
できないだろうし、採算も合わないだろうなぁ
150 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:38:06 ID:ndwvqpSJ0
>>143下りだったらグリーンが先頭だったな・・・多く払ってるのは特に関係ないな。
151 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:38:13 ID:GhHdkQLb0
この事故の復旧めどはたってるの?
152 :
Qusomiso ◆bzsEWmV1PI :2005/12/26(月) 13:38:23 ID:Ch2X3YFe0 BE:357858195-
>>146 森永は経済学とミニカー集めが専門分野ですよー
154 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:38:50 ID:hvvnAA+j0
>>136 4本あるレールが何かの操作で2本になるのか?
155 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:38:52 ID:bOvy14ov0
>>130 わからんやっちゃな。
>>9はわざと今回の事故と尼崎の事故を書き込んでいて
>>41でばらしていることに
>>70と
>>96でヒントを与えていただけじゃん。
何でそう無理に俺に絡むんだよ…。
156 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:39:09 ID:i25oZdjP0
8か月前に、あんな大きな事故があったのに前方車両に乗るなんて、かなりのDQNだろ?
と、俺も思う。。。
158 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:39:18 ID:xudoXpDO0
おもいっきり来た
>>136 全線複線化が凍結されたから、今のような線形になっているわけで
>>143 進行方向が逆なら逆だがな。
>>171 尼崎の時は全車廃車だったが・・・・今回はわからない。
161 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:39:27 ID:ZioE1h/r0
1億2千万人生きてればこういうはずれクジ引いて死んじゃう人も中にはいるって事で
割り切るしかないね
162 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:39:39 ID:PKBzLue30
シナクラゲや、異常な日本の寒気は、中国の環境テロ!
民族浄化も兼ねた核実験、奇形の生物が発生するほどの公害、その河口から
生まれたシナクラゲ、海流に乗り、驚異的な繁殖力と食欲で巨大化し、夏日本
近海に一日当り5億匹も襲来、漁業に甚大な被害を出した。中国の環境悪化
は地球温暖化にも拍車を駆け、米など観測史上最高のハリケーンと竜巻の数。
また、北極の寒気にも影響を与え、中国の気温が平年より高い為、寒気が、
行き場を失い、中国を避け蛇行しながら、日本へどんどん冷気を吹出し、そ
の為大雪を降らせ、人的経済的損害を出す。中国は軍事的環境的にも驚異。
>149
決戦輸送にあわせて増強したからな。
164 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:40:00 ID:xEdzxg5xO
俺の田舎だ…('A`)
>>161 お前は身内の死でもそんな解釈で割り切れるのか?ふざけんな!
166 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:40:33 ID:ndwvqpSJ0
>>156 1、2、3号車は自由席だから仕方ないだろ。
167 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:40:41 ID:8v4hJKhP0
>>141 なんだ、また冷蔵庫がなんかほざいてるのかよw
桜井と冷蔵庫の言うことなんか真にうけんなよ(禿ワラ
169 :
Qusomiso ◆bzsEWmV1PI :2005/12/26(月) 13:40:53 ID:Ch2X3YFe0 BE:238572465-
>>152 平気でメイド喫茶に入るくらいの人ですからねぇ・・・
ウエンツ線?
171 :
68:2005/12/26(月) 13:41:00 ID:EbdFxnpz0
おまけに、1人取り残されてるのを、現場の中継の人に「死んでるんですか?」って言ってたよ。
すげー感性だよ。普通、亡くなられてるんですか?とか生死は判明してますか?とか聞き方あるだろうよ。
君きみ、これくらいは大目に見るものだよ、本当に融通がきかないね
↑
こいつが氏ねばいいのに
173 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:41:19 ID:3BfeoQGL0
こういうときに甘やかすと将来ロクな事が無い
事故って当たり前のJR西
バカ葛西の考え方になってしまう
(事故など防ぎようが無いんだから、安全に金使わね精神)
埃は叩ける内に叩いておいた方がよい
>>136 こんな感じのこと?
岩船町〜村上〜間島〜越後早川
単線 複線 単線
175 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:42:16 ID:ZioE1h/r0
>>156 普通に乗ってるよ
事故って死んだらそれが運命かなと思うだけ
176 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:42:26 ID:BmxRhtuB0
北側はもう降ろした方がいいな
「不吉だから」って理由で充分だろ
そもそもが邪教徒だし
178 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:42:57 ID:9mLPvK1O0
>>160 485って替えが効きにくい車両だよなぁ。代替車両どうするんだろ。
179 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:43:27 ID:RsXgcH1J0
先週の水曜に新発田からいなほ乗ったな
その日もダイヤ乱れまくりだったから特急券なしで乗れた
JR東日本新潟支社などによると、列車は「1〜4号車」が指定席で、「5、6号車」が自由席。
指定券を購入した乗客だけで約30人が乗っていたという。
自由席の乗客数は不明。
現場は鉄橋の約100〜200メートル南の地点で、
6両編成のうち「先頭」の6号車から2号車まで5両が脱線。
うち6〜4号車が転覆、
土手から数メートル下に転落して車両同士が折り重なった状態になった。
181 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:44:00 ID:gHfgDGk60
>>169 いま、ひどいji(ry
ま、森永はテレビでもナチュラルに「萌え」とか言える
本物のオタなのは間違い無いんだよね
182 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:44:26 ID:jYtUc4zA0
品川とか尾久あたりに転がってるヤツでいいんじゃね?
>160
>
>>136 > 全線複線化が凍結されたから、今のような線形になっているわけで
駅間で交換できるので以外に便利という理由で
国鉄時代の複線化の過程では結構用いられたんだっけ
184 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:44:32 ID:O16yOecE0
北側が大臣になってから、日本の陸海空は全滅状態に陥った状況。
こいつに何かが憑いているじゃないか。虐殺代魔王とか。
185 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:44:37 ID:ndwvqpSJ0
>>178 かもしかで余っている485系を使うか、R01,02編成を使うか・・・・
485系はあと5〜10年は使えるからなぁ。
188 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:45:07 ID:gnhzloVn0
まぁ、竜巻と乗客の自己責任なんだろ?今回の事故は。
俺はJRの責任だと思うが、それ1回言うと10レスは反論されるので、
俺も自然災害派に転向したよww
189 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:45:07 ID:9mLPvK1O0
ヲタとしてしゃべるのだったらなおさら、「いなほ」が重い旧式の車両だって
覚えてなきゃおかしいよ。森永ってなんなの?
190 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:45:30 ID:wDfznnBX0
191 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:45:31 ID:VeaeKTzD0
幼稚園の頃、友達と近所の線路に置石をして遊んでいたところ、
近所の親父がでてきて猛烈にぶん殴られ、延々と説教された。
あの時の親父、ありがとう。
おかげで人の道を踏み外さずに済みました。
192 :
Qusomiso ◆bzsEWmV1PI :2005/12/26(月) 13:45:47 ID:Ch2X3YFe0 BE:572573489-
単線・・・・・・・・・プッw
すいませんでした。
>>178 もうだいぶ更新してるよ
EOOOとかっていうのは大体そう
国鉄の時とは違って格路線でオリジナリティーを出してる
194 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:46:42 ID:ndwvqpSJ0
195 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:46:42 ID:ZICWV0N60
http://news.tbs.co.jp/top_news/top_news3191361.html 規制値を下回る風速、専門家の見方は
今から11年前、1994年に岩手県で起きた三陸鉄道南リアス線での脱線事故の瞬間を捉えた映像。
この事故で列車は瞬間的に毎秒40メートル前後の横風を受けたとみられています。
JRの運行規則では風速25メートルで徐行、30メートルで運転を見合わせることになっていますが、
事故当時、現場近くのJRの風速計はこれを下回る風速20メートルを計測していました。
「事故車両は軽量化される前の国鉄時代の特急車、先頭車両でも40トン強。
言われている風速20メートルの風で、あの車両が直線で脱線するのは考えにくい」
(鉄道アナリスト 川島令三さん)
風速計では基準を下回る風速、なぜ脱線・転覆事故は起きたのでしょうか。
その謎を解くカギは現場の気象条件にあると指摘する声があります。
「事故当時、現場付近で雪雲、積乱雲が発達している。西風と南風がぶつかっているので、
突風が吹きやすい条件。竜巻が発生した可能性も」(森朗 気象予報士)
山形から新潟方向に向かう羽越線の運転席から撮影した映像。列車は現場手前の「第2最上橋りょう」
を通過、さらに脱線した車両が衝突したとみられる小屋が見えます。
現場手前の橋りょうはすき間が多く、車体が横風を受けやすい「下路橋」と呼ばれる構造でした。
同じ構造の橋りょうでは突風が瞬間的に吹き抜け、車両が脱線する事故がこれまでも起きています。
さらに、橋の上の横風だけでなく、前方から吹く風の角度次第では時速110キロ、
風速35メートル前後で脱線するという分析もあります。
警察の調べに、「風にあおられ、ふわっと浮いたような感じがした」と話した運転士。
事故調査委員会は26日に現場に入り、原因の調査を始めます。(26日10:41)
196 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:46:43 ID:Xnq/lGiH0
>>191 。゚・(ノД`)人(´Д`)人(Д` )・゚。
>>136,149
新潟=平林−村上=間島−越後早川=桑川−越後寒川=勝木−府屋=
小岩川−あつみ温泉=羽前大山−藤島=余目=酒田=本盾−遊佐=
吹浦−金浦=仁賀保−西目=羽後本荘=折渡−道川=下浜−秋田
=:複線区間
−:単線区間
これだけ入り乱れていると運転整理も大変そうやね
全区間単線よりはいいんだろうけど
運転指令のセンスが問われそうだw
198 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:46:59 ID:9oqb+X8x0
199 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:46:59 ID:ZioE1h/r0
200 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:47:18 ID:9mLPvK1O0
>>185 こういう時の取り扱いは
正規に買ってから2時間遅れた場合=払い戻し
そもそも2時間遅れてやって来た列車に特急券を買って乗る場合=「遅れ承知」の半額特急券
いずれにせよ正規券持ってる方が有利だね
企画券だと立場が弱い。
202 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:47:43 ID:zh7KJB3d0
>>185 ダイヤが乱れてたんで特急券無しでいいとJR側が決定したんじゃないの?
地方でダイヤが乱れた場合普通列車を運休する代わりに特急だけ走らせる代わりにそうしたり払い戻しが面倒なので2時間以上遅れてる特急には買わなくてもいいということがある
203 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:48:06 ID:dGlFHVR30
>>191 何でガキのころって置石して喜んでたんだろうな
成果が確認できるわけでもないのに
204 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:48:15 ID:gnhzloVn0
205 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:48:36 ID:Y3xvsV2M0
>>183 そこまで詳しくないんだ。スマソ。
まぁ、今でも複線化の場合は部分的にやるだろうから、そうかもしれない。
207 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:48:48 ID:E8qCP5sM0
>>191 まぁ羽越線の線路に
今の季節置石なんて企もうなら
覚悟していかないと遭難する罠
208 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:48:58 ID:ndwvqpSJ0
209 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:49:14 ID:olkGmbaC0
210 :
Qusomiso ◆bzsEWmV1PI :2005/12/26(月) 13:49:37 ID:Ch2X3YFe0 BE:143143463-
211 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:49:42 ID:ihS8jnAuO
でもこういう自然災害的な事故は、遺族が浮かばれないよね。
責任を一概に東に集中させる訳にもいかないだろうし…南無南無(-人-)
212 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:49:47 ID:MoR804GK0
今回の事故で北側は何かコメント出した?
安部は何か言ったようだが。
213 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:49:51 ID:RsXgcH1J0
>>185 >>200 んや、新発田駅のアナウンスで豊栄、新潟で降車する方は
特急券なしで乗車できますとアナウンスがあったし
ここ2年で5回くらいあったぞ
この前の停電時も運休する前は新潟〜越後湯沢間は特急券なしで
乗れたみたいだし
>>197 すごい複雑だなぁ
俺がダイヤを組んだら藤島発本楯行いなぽなんてのが
誕生するだろうな
215 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:50:19 ID:gnhzloVn0
>>208 自然災害ならJRは笑い事で済むだろwww
216 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:50:22 ID:3BfeoQGL0
もし橋梁が絡んでいたとしたなら、人災
自然災害で終わらせるのは事なかれ主義
あまりにもお粗末過ぎる
217 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:50:36 ID:ZioE1h/r0
>>204 雪崩や落石にあったのと同じレベルで考えないとな。
見舞金もらえるだけでも良かったと思わないと
218 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:50:48 ID:GhHdkQLb0
>>197 秋田に向かう路線って変なのばっかだよな。
奥羽本線といい羽越本線といい
奥羽本線なんて、日本でもかなり珍しい路線になってるし
219 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:51:01 ID:ndwvqpSJ0
>>213 そうだったのか・・・
事情知らなくて須磨祖
220 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:51:40 ID:zh7KJB3d0
>>187 はくたか編成だったのがあるから今回無事だったクロハと組めばちょうど良い
>>218 まあ金が無いけど少しでもよくしたいという流れでこういう路線になったわけだしなぁ
自然条件も厳しいから工事も大変だったろうし
>>216 もしそうなったとしたら、ガーター線にトラスか防風壁をつけるしかないな
222 :
Qusomiso ◆bzsEWmV1PI :2005/12/26(月) 13:52:11 ID:Ch2X3YFe0 BE:501001979-
尼 崎 の よ う に ス ピ ー ド の 出 し す ぎ の 可 能 性 は ?
223 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:52:40 ID:TcZlxVTB0
北側が原因
224 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:52:55 ID:9mLPvK1O0
>>193 そうだけど、東日本の新製車で交直両用の特急車両ってあったっけ?
思い浮かばないんだよなぁ。
羽越は絶対に交直用じゃなきゃならないから…
>>213 なるほどね。
225 :
番組の途中ですが名無しです.:2005/12/26(月) 13:53:44 ID:Fy8YznKW0
緻密な計算した上の置き石か。
226 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:53:59 ID:sDcEYTCX0
まあ突風だろうね
風速計で測り切れない風が吹いたと
誰も悪くない
日本海側沿岸故の不幸
227 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:54:05 ID:TutMwXY40
スピードはないだろうけど、風速20メートルの中を100キロ走行だからな
確かに要因はそろってる
228 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:54:28 ID:WnXkhtJ80
さすがにこれで運転手に責任どうこういうのは酷だろ?
229 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:54:31 ID:RsXgcH1J0
いなほってそんなにスピード出している感覚ないけどね
停車駅が少ない分早いくらいのイメージしかない
230 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:54:34 ID:wDfznnBX0
>224
えちごの485を使うしかない。
そのあいだえちごは183代走で
>>222 ないと思うが。
485系の最高速度は130km/h。しかし、下り勾配(10/1000以上)が必要。
あの線区での最高速度は、JR東によると120km/h。
出しすぎていたとしても、あの状況では110km/hぐらいが限界かと。
234 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:55:30 ID:iaH1qXfY0
JR東日本は西日本がバカやった時は
自分達は関係ないなーとか思ってたんだろうな
だからこんな事故おこすんだな
>>222 ・庄内の吹雪を舐めないで下さい。
・改行もう少し少なくしてください。
236 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:55:44 ID:PKBzLue30
民族浄化を伴った何十回もの核実験、寄生虫や奇形の生物が発生するほど
汚染された大気や水質、汚染された大気は偏西風に乗り日本へ。七色に変色
した河口から発生したシナクラゲは、海流に乗り日本へ。放射能や公害で
汚染された大地で育った食物は、貨物船でどんどん日本へ。中国の気温が
平年より高い為、北極の寒気が行き場を失い、冷気が中国を避け日本へ・
中国の環境悪化が、日本の食文化や経済の混乱を招き、甚大な打撃を与える。
237 :
Qusomiso ◆bzsEWmV1PI :2005/12/26(月) 13:55:56 ID:Ch2X3YFe0 BE:111333672-
・強風
・スピードの出しすぎ ←やはりこれが原因では?
・積雪
・置石
・中韓の仕業 ←悔しいが可能性は無い
・北側のせい ←これも悔しいが・・・・
238 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:55:57 ID:MoR804GK0
THEワイドで山形庄内の事故でるぞ。
239 :
番組の途中ですが名無しです.:2005/12/26(月) 13:56:07 ID:Fy8YznKW0
突風が置き石したんだな。
>>183 ある程度の間隔で複線区間を設定してあげると
全線複線とほぼ同じ能力を発揮できるから
あんな感じになったとか。
まぁ、貨物と特急がメインだからさばききれるんだろうね。
羽越線の特急だとほとんど待ち合わせナシで
複線区間ですれ違っていくのはダイヤ作成者の神業だったんだろうね
昔は。
>>218 狭軌と標準機の単線並列 + 3線軌で複線だもんなぁ
へんなとこだよ。しかも3線のとこって在来線のくせに
スラブ軌道だし
>>217 電車に乗った時点で乗客はJRに命を預けたことになる。
予想外のダウンバーストで航空機が墜落したとして乗客への
損害賠償責任を免責されるか?
242 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:56:56 ID:zh7KJB3d0
243 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:57:11 ID:CipdBX5Q0
>>234 いや、実際運転士の問題でもないし
会社側のシステムが威圧的だったわけでもないし。
あえて言えば突風が服であろうこの地区で速度制限をしなかったくらいか。
244 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:57:14 ID:wWimQza10
いままで、転覆したことないとこで、なんで転覆するかのう?
風じゃないでえ。
昨日の風以上のとき、いままで、平気で走ってたで。
今回は、置き石発表、やらんねえ。
まあ、大概、救助活動で、現場はめちゃめちゃなってしまうからのお。
現場検証はもはや不可能。
で、あの養豚場の持ち主は、だれや?
さすがに、今回は、「ず〜と見ておった」ちゅう、あやしいもんのインタビューは
出てこんのお。
245 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:57:34 ID:Msa+2yk3O
246 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:57:40 ID:oPzn33lC0
248 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:57:51 ID:QSCk1KsMO
乗客は少なかったようだけど「いなほ」が走る路線って
通勤や観光とは関係ないとこなのか?
249 :
よん:2005/12/26(月) 13:58:08 ID:u10yCYi70
67>死者に呼び込まれた事故?呪われてる...
葬式に行く途中の..事故..。
新潟まで行く列車での話だからな..
新潟の地震の死者と、JR西日本の死者と(死にきれない霊の)
合体で...呼ばれてしまったかも。
お悔やみ申し上げます
250 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:58:15 ID:wDfznnBX0
251 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:58:26 ID:sDcEYTCX0
252 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:58:28 ID:XQLEBGM/0
253 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:58:29 ID:ndwvqpSJ0
>>244 複数の条件が重なればあり得るかもしれない。
>244
なんか変だよ。君
255 :
番組の途中ですが名無しです.:2005/12/26(月) 13:58:58 ID:Fy8YznKW0
これ繁忙期だとどれ位の乗客がいるの?
教えて田舎の人。
256 :
Qusomiso ◆bzsEWmV1PI :2005/12/26(月) 13:58:58 ID:Ch2X3YFe0 BE:286287449-
・強風 ←最有力
・スピードの出しすぎ ←無いらしい
・積雪 ←微妙
・置石 ←こんな寒いところにわざわざ行くのかなぁ?
・中韓の仕業 ←悔しいが可能性は無い
・北側のせい ←これも悔しいが・・・・
>>247 吹いたwwwwwwwwwwwwwwwww
257 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:59:11 ID:WnXkhtJ80
いや 誰も悪くないけど必要な措置をこうじなかった
という責任は一応JRにはある。
賠償はさえるけど、これで誰が悪いとかいうのは筋違いだとおもう
>>248 貨物と大都市間輸送には大事な路線。
羽越「本」線と呼ばれているほどだから。
259 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:59:33 ID:RsXgcH1J0
>>248 新発田以北は知らんが、新潟〜新発田間は通勤通学の要所
つーか白新線だがw
260 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:00:02 ID:zh7KJB3d0
>>244 この冬は各地で観測史上初の悪天候が報告されまくってるが
去年札幌や小樽でも観測市場圧の突風で家や市場のトタン屋根が飛びまくって結構な被害が出た
261 :
クハ485:2005/12/26(月) 14:00:04 ID:l7x9JGT0O
ここで時速100キロは、「回復運転」臭いなぁ…
262 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:00:04 ID:gnhzloVn0
今回は竜巻に責任があるからJRは免責されそうだなw
JRに責任があると俺も思うが、2ちゃんねるでは誰もそう考えて無いし。
263 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:00:19 ID:8lrDkNWN0
転覆するほどの強風を計れなかった
役立たずの風速計をつけた責任はあるだろう。
264 :
番組の途中ですが名無しです.:2005/12/26(月) 14:00:39 ID:Fy8YznKW0
逃げ出した米沢牛にぶつかったとかの線はないの?
265 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:00:40 ID:4TTeHP1L0
なんでも人災にすれば解決するもんじゃないよ
ニュース見てるほうとしてはそのほうが面白いんだろうけどナ
266 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:00:41 ID:XihIv9xhO
>>238 悔しいがかなりの強風だったそうなので置き石をしてもすぐ飛ばされる
つーか普通吹雪の中置き石をするか?
267 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:00:47 ID:xudoXpDO0
住宅街に近い踏み切りのそばとかならまだしも、
この天候の中あそこで置石はありえないって。
268 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:01:11 ID:E8qCP5sM0
今週末からかなり混んで予約満席だったろうに
かなりのキャンセルが出てるだろうな
あるとしたら置石じゃなく吹石だろうな
かずえ
270 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:02:03 ID:iaH1qXfY0
JR東日本は何も考えずに危険うんこーしたのかな?
271 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:02:06 ID:zh7KJB3d0
>>261 回復運転は速度に関係ないよ
ダイヤ上設定された余裕時分を消費することだからここまで送れてダイヤが乱れたらありえない事なわけで
272 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:02:09 ID:MoR804GK0
北側の単独犯と確信しているが・・・
273 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:02:10 ID:RsXgcH1J0
どうでもスピード出しすぎに誘導尋問しているな>ワイド
274 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:02:39 ID:wDfznnBX0
ワイドは無理矢理オーバースピードとこじつけるつもりか?
275 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:02:52 ID:WnXkhtJ80
回復運転って
今まで雪と風で1時間以上遅れて
さらにその雪と風も止んだわけでもないのに
急いでも回復できるわけないだろ
276 :
_:2005/12/26(月) 14:02:54 ID:u5m9jOH/0
いつ運転再開できそうなの?
277 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:03:18 ID:sDcEYTCX0
>>263 JRの擁護するわけじゃないが、突風は突発的に一部分に強風が吹くわけで
どんなハイテク風速計つけても無駄だと思う。
278 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:03:35 ID:PG6tf0T5O
マスゴミはどーしても人災にしたいらしいな
279 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:03:40 ID:4TTeHP1L0
この季節あんな場所に置石するほどの自殺志願者なら
石じゃなくて自分の体を置いたほうが早いんじゃないですか
280 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:04:04 ID:FAHPm1780
福知山線事故とソックリだな・・・
281 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:04:06 ID:6VyVOB1I0
>>276 現場は吹雪が起こりやすいところだし、
枕木の破損も多いはずだから かなり掛かるんじゃないの
282 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:04:12 ID:MBrPen+rO
糞(脳)味噌は黙ってろやwww
283 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:04:14 ID:gHfgDGk60
>>274 スピード出しすぎじゃないと、JR叩けないじゃん
284 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:04:17 ID:RsXgcH1J0
285 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:04:22 ID:tQ/x/VjDO
今の季節、庄内地区は地吹雪がスゴいんです。この程度の風で電車止められちゃったら日本海側の物流は大混乱になるよ。貨物列車の本数が物語ってるけど。。。
286 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:04:46 ID:gnhzloVn0
朝のマスゴミはどうしても天災にしたそうだったけど、昼のマスゴミは
人災にあいたそうだなww
287 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:05:08 ID:KRbV5IOH0
自国の新幹線がまともに走らないことにコンプレックスを抱いている連中が、今度の事故のことでまた大喜びしているのかと思うと無性に腹が立つ。
鮫島事件を思い出した…
開床式の橋梁が強風時に危険というのは昔から知られているが
対策を講じてこなかった責任は明白。
291 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:06:08 ID:6VyVOB1I0
292 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:06:13 ID:zh7KJB3d0
>>264 何そのMOTERMAN
>>287 まあほっといてやれ人を貶めないと自分たちのアイデンティが保てないんだろうから
293 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:06:14 ID:sDcEYTCX0
事故を完璧に無くすには冬期間羽越線運休しかないわな
294 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:06:29 ID:4TTeHP1L0
今更言うことでもないが
wの数∝頭の悪さ
295 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:06:41 ID:iuUpLjcM0
296 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:06:43 ID:OJ/F1zXuO
297 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:06:53 ID:E8qCP5sM0
>>279 石置きに行った人が置き去りになるよなぁ
来年の春先まで
実際スピード出し過ぎは無いべ
もうダイヤは遅れ分を入れて調整されていた訳で
298 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:06:52 ID:bOvy14ov0
>>285 日本海側のこの路線を止めたら
実は北海道への貨物が多いので
北海道民が間接的に苦しくなる
299 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:06:57 ID:0SD26mIlO
もしかしてさ…日本って先進国じゃないの??
すぐ事故るし…アメリカEU ロシアとかにくらべて日本は劣ってるんじゃ…アメリカとかならもう復興できてるんじゃ…
300 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:07:00 ID:WnXkhtJ80
そうだ、冬の間雪国の鉄道はすべて閉鎖すれば
この手の事故はなくなるぞ
301 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:07:19 ID:SoxrLUUn0
読売のヒゲ記者がうずうずしてるだろうな・・・
304 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:08:28 ID:zh7KJB3d0
>>289 だとするともっと前の段階で築堤を転げてたような気がする
>>299 アメリカは復旧最優先で無理やりどけるからだろ
日本は救助や事故調査をしてから復旧にあたるから
305 :
Qusomiso ◆bzsEWmV1PI :2005/12/26(月) 14:08:44 ID:Ch2X3YFe0 BE:254476984-
年内って 事故現場付近の気温って
真冬日に近いのが続くみたいね。28日は最低気温が-7度だって。
しかもあの風でしょ。
復旧作業どうすんだろ。ホント。
307 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:09:39 ID:0SD26mIlO
308 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:09:46 ID:5+px+L1i0
たいした風じゃなかったみたいだな
こんなので運休してたらいつも運休になっちゃうんじゃないか?
突風だったらどうしようもないな
309 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:09:51 ID:OJ/F1zXuO
>>299 ロシアなら風による事故はまず起こらないと思う
ある意味
310 :
番組の途中ですが名無しです.:2005/12/26(月) 14:09:55 ID:Fy8YznKW0
耐震偽装問題から愚民の目を逸らす為に北側が・・・あるあるwww
311 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:10:04 ID:kf7aBJry0
312 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:10:20 ID:FAHPm1780
JR東日本は社長が会見しろよな。逃げまわってるんじゃねーよ。
313 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:10:38 ID:RsXgcH1J0
314 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:10:55 ID:wWimQza10
これは、国交省幹部向けの、恫喝工作である。
きちんと、耐震偽装問題をウヤムヤにすべく対処せよという。
マスゴミのみなさんは、年末年始きちんとお休みをしてればいいわけで。
深く詮索されることもないですし。
日本人、事件事故、忘れてくれるのも早いから楽だろ。
なあ、工作チョソくん。で、キタガワくん、どうする?
315 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:10:57 ID:KFDiXzSu0
どう考えても北側のせいだろ。
いい加減辞めさせろよ、アイツ。呪いだ。
316 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:10:57 ID:bOvy14ov0
>>312 もうさっさと大塚社長が会見している訳だが
イヤな事件を思い出させないで欲しい。
318 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:11:11 ID:z5o0EDnhO
どっかのこれ関係のスレに妹が乗ってるって書き込んだ人がいたよね。大丈夫だったかな…
319 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:11:16 ID:NG6KyDcG0
突風対策
電車を電磁石でレールと引っ付けて走行とかとか?
無理ですよ……ね。
俺、バカだ、スマソ。。。
320 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:11:32 ID:G5WRcPsu0
>>312 大塚ムッツリはSuicaとエキナカの売り上げしか考えていません
321 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:11:33 ID:T83w/lwZ0
なんか最近こういった事故の報道の仕方が変だな。どうして
遺体収容なのに救出って言葉使うのだろう。状況を早く正確
に報道すべきなんだが。何か意図があるのかな。
世界中の事故報道でこんなデタラメな発表の仕方をするのは
日本だけっぽい。海外だと絶望なら絶望と速攻で発表する。
322 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:11:34 ID:WnXkhtJ80
JR東の社長って めざましの大塚さんの兄っていうのは本当?
323 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:11:34 ID:p8TtesI10
1950年以降、日本国内で起こった旅客、運輸関係の主な事件・事故(調べられた分だけ)
[ 死者の多い順 ]
1954. 9.26 青函連絡船洞爺丸沈没 ―1133人・・・船長の判断ミス。天候誤認
1985. 8.12 日航 B747御巣鷹山 ― 520人・・・ボーイングの修理ミス。群馬県の山中に墜落
1994. 4.26 中華航空A300名古屋空港 ― 264人・・・操縦ミスで名古屋空港離陸直後に墜落、炎上
1955. 5.11 紫雲丸沈没 ― 168人・・・濃霧で他船と衝突
1958. 1.26 南海丸沈没 ― 167人・・・荒海で遭難
1971. 7.30 全日空B727雫石 ― 162人・・・自衛隊機の民間航路侵入による空中衝突、墜落
1963.11. 9 東海道線 ― 161人・・・鶴見事故。貨車の自然脱線、衝突
1962. 5. 3 常磐線 ― 160人・・・三河島で貨物列車運転士が信号を見落とし衝突
1966. 2. 4 全日空B727羽田沖 ― 133人・・・原因不明。機体の欠陥説も
1966. 3. 5 英国海外航空B‐707富士 ― 124人・・・羽田発香港行きが乱気流により空中分解
2005. 4.25 福知山線(JR宝塚線) ― 107人・・・同志社前行き快速、制限速度無視。カーブで脱線
1951. 4.24 京浜線 ― 106人・・・桜木町で架線と車体が接触し発火、列車火災
1968. 8.18 飛騨川バス転落事故 ― 104人・・・前日豪雨。バス2台が土石流で飛騨川に転落
1971. 7. 3 東亜国内航空横津岳 ― 68人・・・丘珠発函館行「ばんだい号」が函館横津岳衝突
1966. 3. 4 カナダ太平洋航空DC-8羽田沖― 64人・・・濃霧による視界不良の為、着陸失敗
1972. 7. 5. 土讃本線 ― 60人・・・繁藤駅で土砂崩れによる事故
1966.11.13. 全日空YS‐11松山沖 ― 50人・・・松山空港沖合で着陸に失敗、墜落 エンジン不良?
1991. 5.14. 信楽高原鉄道 ― 42人・・・臨時快速列車と普通列車が単線区間で正面衝突
1956.10.15. 参宮線 ― 42人・・・列車衝突事故
324 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:11:39 ID:eULSd/yC0
>>277 ダウンバーストかマイクロバーストの可能性もあるね
寒冷前線が通過中で周辺は雷が激しかったとの証言もあるし
バーストによる被害を防ぐには、大空港に配置されてるトップラー
レーダーを全国の鉄道網を覆うように配置する位しか無いのでは?
325 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:11:47 ID:4TTeHP1L0
>>312 なんで福知山線と一緒なの?なんで社長が謝るの?
326 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:11:55 ID:4ouBL+it0
ところで今日JR東の社員は忘年会とかやるのかね?
329 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:12:27 ID:5D6TAJFwO
単なる事故やん
>>304 お前がどんな気がしようと自由だが、報道では橋梁上で浮いてそのまま
体勢を立て直せずに脱線したということになっている。
331 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:12:58 ID:YXPj0Wkh0
この事故、乗客が少なかったのと、周りにマンションがなかったから
多少被害者は少なかったけど、事故自体は尼崎の事故と同じだよな。
>>319 きっつい坂道を登る鉄道にだったら
そういう装備があったけどな。
>>電磁石ブレーキ
あ〜何もかも懐かしい。
333 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:13:27 ID:IXZ0oopn0
334 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:13:45 ID:p8TtesI10
>>323 1988. 7.23 なだしお事故 ― 30人・・・東京湾で釣り船と浮上航行中の潜水艦なだしおが衝突
1972.11. 6 北陸線 ― 30人・・・北陸トンネル内で車両火災
1952. 4. 9. 日航M-202墜落 ― 37人・・・羽田発大阪行き「もく星」号伊豆三原山に衝突
1958. 8.12. 全日空DC-3墜落 ― 33人・・・羽田発下田行きが伊豆下田沖に墜落
1971.10.25. 近鉄大阪線 ― 25人・・・特急同士が正面衝突。ブレーキ故障とATS誤動作
1982. 2. 9 日航 DC-8羽田沖墜落 ― 24人・・・機長がノイローゼ 。飛行中逆噴射
1975. 1. 1 青木湖バス転落事故 ― 24人・・・長野県青木湖にスキーヤー送迎バスが転落
1963. 8.17 藤田航空DH-へロン墜落 ― 19人・・・八丈島発羽田行きが消息を絶つ
1971. 3. 4 富士急 ― 17人・・・踏切事故で列車のブレーキが破損、脱線転覆
1991. 3.14 広島高速交通 ― 14人・・・施工ミスで工事中橋桁落下
1995. 3.20 営団地下鉄 ― 12人・・・オウムが地下鉄各線でサリンをまく
1963. 5. 1 日東航空つばめ号墜落 ― 9人・・・淡路島で墜落
1985. 7.11. 能登線 ― 7人・・・降雨により盛土が崩れ急行列車脱線転落
335 :
番組の途中ですが名無しです.:2005/12/26(月) 14:14:03 ID:Fy8YznKW0
ぶつかったあの小屋の持ち主が畠の遠縁だったら・・・
336 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:14:08 ID:gnhzloVn0
>>326 そりゃ、やるでしょ。JRに責任は無いと2ちゃんねらーが
応援してくれてるんだからwww
337 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:14:15 ID:pzw+sk260
338 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:14:15 ID:4TTeHP1L0
>>331 何で同じなの?
ちゃんと目を開けて見て
339 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:14:22 ID:omTy74AX0
北側になってから事故ジコ事故
340 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:14:26 ID:iuUpLjcM0
>>310 風がどの方向から吹いていたかが
問題なんだよ
もし北からの風だとしたら…
層○北側
北○鮮
どちらかの犯行であると言えよう
341 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:14:35 ID:zh7KJB3d0
>>312 >>321 医師が確認しない限り死亡認定されないから
>>325 自社線で事故が起こったことに無いするお詫び
責任の所在についてはとりあえず関係ない
JR東日本側に責任があると認定されればそれに着いて改めて会見を開くでしょう
342 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:15:00 ID:BmxRhtuB0
鮫島事件って昭和28年だったよな
奇妙な事に北側の生まれた年だ
343 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:15:08 ID:G5WRcPsu0
取り敢えず、JR東日本はお前らが嫌いな売国企業
344 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:15:10 ID:Xnq/lGiH0
345 :
Qusomiso ◆bzsEWmV1PI :2005/12/26(月) 14:15:23 ID:Ch2X3YFe0 BE:167000573-
>>336 業務中の事故だから、JRにだって少しは責任ががあるだろ。
346 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:15:33 ID:l/1/KMOoO
>>244 〜やでえ。
なんて関西人がいちいちネットで使うかっつうの
かえってタイプする数が増えてめんどい事する意味がわからんし。
アンチ関西の似非関西弁乙
347 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:15:38 ID:ksTBxbLuO
で、海外の反応とかはあるのか?
348 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:16:16 ID:wDfznnBX0
冷蔵庫キタコレ
349 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:16:21 ID:mWpeVJgq0
350 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:16:23 ID:YXPj0Wkh0
鉄道アナリスト
351 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:16:27 ID:FAHPm1780
置き石説にすり替えようとしたJR西日本
突風説にすり替えようとしてるJR東日本
元々同じ穴のムジナだけあって、やる事がソックリ
352 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:16:27 ID:tQ/x/VjDO
特急なんだからスピード出すのは当たり前です。まして規制値の風速以下だったんだから運転士は責められないでしょう。運転士もどこで加速して減速してと言う感覚を体に覚えてるはずだろうし。。。
353 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:16:33 ID:PKBzLue30
シナクラゲや、異常な日本の寒気は、中国の環境テロ!
民族浄化も兼ねた核実験、奇形の生物が発生するほどの公害、その河口から
生まれたシナクラゲ、海流に乗り、驚異的な繁殖力と食欲で巨大化し、夏日本
近海に一日当り5億匹も襲来、漁業に甚大な被害を出した。中国の環境悪化
は地球温暖化にも拍車を駆け、米など観測史上最高のハリケーンと竜巻の数。
また、北極の寒気にも影響を与え、中国の気温が平年より高い為、寒気が、
行き場を失い、中国を避け蛇行しながら、日本へどんどん冷気を吹出し、そ
の為大雪を降らせ、人的経済的損害を出す。中国は軍事的環境的にも驚異。
355 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:16:46 ID:p3ixA84w0
川島令三登場〜!!
356 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:16:46 ID:OJ/F1zXuO
>>342 あれも層化のしわざだったって噂があるしね
357 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:16:47 ID:+q4KxFoX0
>>299 すぐ事故るって何と比べて?
例えばフランスのTGVはすごいぞ。正面衝突に車両炎上に横転転覆は日常茶飯事だったぞ。
358 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:17:06 ID:mpkpNKa90
汽車ポッポシステムから乳離れする、脱枕木システムの話なんかねぇ
23世紀までこの繰り返しかョ
359 :
いなほ愛用者:2005/12/26(月) 14:17:08 ID:waFmqPHM0
>>255 日中は人少ない〜半分位です。
混むのは平日なら朝夕、土日はまぁまぁかな。
新潟より以北に行くには、いなほは欠かせない特急電車なのです。
でも、冬のいなほは遅れまくりなので走っては止まりの繰り返しなのだが・・・。
>331
同じにしてほしくない。
福知山の方は人災だ!
突風と同じされたら罪が軽く見える。
361 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:17:33 ID:Etp52KgtO
JR東社員の皆さーん。
マスコミが居酒屋に張り込んでますからねー
いなほ、数年前は頻繁に使ってた。
風邪が少しでも強かったりすると、「もうちょっとスピード出してもいいんじゃないの?」
くらいに思った事もあったくらいなのにな。
363 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:17:35 ID:4TTeHP1L0
364 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:17:37 ID:gnhzloVn0
>>345 常識的に考えればJRにも責任があると思うよ。
でも2ちゃんねるでは、竜巻のせいで自然災害だから責任は無いという
反論が矢のように降ってくるんだww
365 :
Qusomiso ◆bzsEWmV1PI :2005/12/26(月) 14:17:39 ID:Ch2X3YFe0 BE:222667474-
>>349 運転士1名死亡、あとはけがのみ
車止めに突っ込んで、駅の2階から車体が飛び出したんだよな・・・
366 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:17:44 ID:zh7KJB3d0
>>330 でも鉄道航空事故調査委員会はまだ見解発表してないから
>>351 説も何も突風の可能性を言い出したのマスゴミだから
367 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:17:50 ID:URqzJnmu0
今年のJR東日本は、駅中開発とかカード提携とかに忙しそうだったからなぁ。
368 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:17:56 ID:Hp78yOsjO
鮫島事件って何があったのでつか?
369 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:18:02 ID:RsXgcH1J0
370 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:18:07 ID:eULSd/yC0
371 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:18:35 ID:G5WRcPsu0
尼崎の事故でマスコミは
・アルミで軽量だったから脱線した
・車体がアルミで弱いから死者が出た
・カーブでスピード超過だったから脱線した
と言っていたけど今回の事故に関しては何の責任にしている?
橋下からの突風。
弁護士を思い出しのはモレだけか?
374 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:18:52 ID:YXPj0Wkh0
日本の神をおろそかにする創価学会の北側が事故の原因。
375 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:19:05 ID:kWF1ZQ4h0
マンション偽装問題から話題をそらすために仕組んだ事故ではないよね
376 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:19:07 ID:WnXkhtJ80
JR東は列車の事故を防ぐ責任はあるから、そういう意味で
事故が起こったので責任はある。
ただ、予期せぬ突風が原因だとすると過失はないからなー
誰が悪いとはいえない罠
377 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:19:19 ID:W8tQWZTz0
ワイドショーも暇だな、急遽精巧な模型つくったりして
100万以上かかったろうに
378 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:19:33 ID:XyKCbFfT0
>>351 突風説にすり替えるも何も、風で電車が転覆した事故は過去にあるし。
スピード出しすぎはないに等しいのだから・・・・
というか事故の原因がわからない今、説を出すしかないだろうが。
マスコミは(ry
379 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:19:37 ID:DlyeyqGc0
羽越線沿いに住んでる者だが、事故がなければ普通に家の前を
通ってたんだなぁ・・・と思うといたたまれません
ご冥福をお祈りします
380 :
Qusomiso ◆bzsEWmV1PI :2005/12/26(月) 14:20:00 ID:Ch2X3YFe0 BE:111333672-
381 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:20:00 ID:GR9Qumho0
飛ばしてた気がするって乗客は尼崎の影響受けすぎなんじゃないのか。
もしくは特急と快速間違えて乗ったんじゃないのか。
382 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:20:08 ID:MoR804GK0
真犯人はヒューザー小嶋社長と言う線もある。
証人喚問で『国交省もいいかげんにして欲しいですねー!』と、
のたまう事が出来る。
うちの父はJR東日本社員だけど、忘年会どころか、
父の職場では福知山線脱線以来、一度も飲み会がないらしい。
384 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:20:31 ID:VhMLY4bi0
>・カーブでスピード超過だったから脱線した
これは本当でしょ?
385 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:20:32 ID:Qt7QVzn80
草加な国交大臣になって、事故や偽装や、、もうね。天罰としか。
386 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:20:36 ID:UbFmbFDo0
余部鉄橋
今回は、余目の鉄橋
やだねなんか」。
387 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:21:00 ID:G5WRcPsu0
「世界一の鉄道会社」とか自分で言ってるJR東日本社員はイタイ
388 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:21:00 ID:GhHdkQLb0
風の音のせいで、とばしてるように見えただけだろ
389 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:21:13 ID:iuUpLjcM0
390 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:21:21 ID:FAHPm1780
今年、福知山線事故があったばかりだから安全意識は向上してるはずなのだが
JR東日本は一体、何をやってたのか?
対岸の火事として高見の見物してただけかよ。信じられねー怠慢だな。
391 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:21:35 ID:fYdw0YPL0
392 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:21:42 ID:mWpeVJgq0
日比谷線脱線の事件もアルミボディーのせいで
ステンレスの車体に押し潰されたんだよな
今回の事件も車体メチャクチャだし
アルミ車体のメリットって一体何なの?軽いだけで使われるの?
393 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:21:45 ID:i3uqnbGJ0
394 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:21:54 ID:W8tQWZTz0
395 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:21:55 ID:dY2TKK9f0
>>360 テロかもしれんがな。
あの日は新たな拉致被害者の発表があったけど、例の事故で
その報道は殆ど無視状態だった。
自分の周りには元国鉄の技術者が数人いるのだが、誰もが
「あの程度の速度超過だけの要因で脱線することはありえない」
と口を揃えていう。
396 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:22:09 ID:gnhzloVn0
>>376 所謂無過失責任論だな。
でも2ちゃんねるでは、自然災害だから免責という意見が多いよw
>>308 しらんと思うが教えてやるさ。
あそこはな鉄橋があるやろあそこら辺は風速25m以上なるときあるんよ
まぁ住んでる人しか知らないと思うが
ちなみに突っ込んだ場所
豚小屋な今は作業小屋なってるけど
まわりは、たんぼだしな
もう少し行った場所で落ちたらアウトやな
>>386 うろ覚えだが両者の名前の由来はおなじだったような気が
399 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:22:45 ID:p8TtesI10
>>334 1986.12.28 山陰本線 ― 6人・・・余部鉄橋で突風にあおられ列車転落
(今回の事故に季節、状況が近い)
2000. 3. 8 営団日比谷線 ― 5人・・・中目黒駅付近で下り電車の最後尾車両が脱線
1999. 2.21 山手線 ― 5人・・・貨物線で保線作業員がひかれる
1966. 8.26 日航コンベア880-22M ― 5人・・・羽田空港で訓練中、離陸直後墜落炎上
1955. 1.20 飯田線 ― 5人・・・落石に衝突、橋から転落
1956. 7. 3 士幌線 ― 5人・・・貨車と下り列車が衝突
2005.12.25 JR羽越線 ― 4人・・・第2最上川橋梁付近で特急列車が脱線、転覆
1962.11.19.全日空バイカウント828 ― 4人・・・愛知県猿投上空で訓練中に墜落
2001. 1.26 山手線 ― 3人・・・新大久保駅ホーム転落事故
1973.12.26 関西本線 ― 3人・・・平野駅で電車脱線転覆事故
1957. 5.17 常磐線 ― 3人・・・列車脱線転覆事故
1988.12. 5 中央線 ― 2人・・・東中野駅列車追突事故。後続列車の信号無視
1961. 8.29 羽越線 ― 2人・・・列車転落事故。トレーラーの踏切無視
2005. 3. 2 土佐くろしお鉄道 ― 1人・・・特急列車が終点宿毛駅で停止せず駅構内に衝突
以上
>>299 WARERA GAAAA
JR NOOOO
JIKO HASSEIRITSU NO HIKUSA WAAAA
SEKAI ICHIIIIIIIII
401 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:23:00 ID:tHZb+Z+6O
死者うPして
ワイド
東西線が低速って・・・・90k/hで巡航してたじゃないか
403 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:23:42 ID:+6TEqzjM0
よべ鉄橋って言った
404 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:23:49 ID:zh7KJB3d0
>>373 さっきいいともに出ていたなw
>>377 10万もしないよ
既存のNゲージで簡単に作れるから
>>390 自然災害でまで言われると何も出来ないなw
>>392 今回のは鋼製なんていったって国鉄時代の30年くらい使ってるやつだから
405 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:23:55 ID:/awdea4e0
>>364 反論に反論できないからって拗ねるんじゃないよ
>>390 大丈夫?このスレちゃんと読めてる?
406 :
番組の途中ですが名無しです.:2005/12/26(月) 14:25:29 ID:Fy8YznKW0
弱り目にあmsdfghjjkkkkkkl
407 :
Qusomiso ◆bzsEWmV1PI :2005/12/26(月) 14:25:37 ID:Ch2X3YFe0 BE:508954188-
・強風 ←最有力
・竜巻 ←無いだろ
・スピードの出しすぎ ←無いらしい
・積雪 ←微妙
・置石 ←こんな寒いところにわざわざ行くかなぁ?
・中韓の仕業 ←悔しいが可能性は無い
・北側のせい ←これも悔しいが・・・・
・ヒューザー ←いい加減にしてほしいですね!!
責任
・JR ←業務上の事故なのだから、責任有り
・風 ←泣き寝入り
・マスゴミ ←偽りの日韓友情番組を流し続けたNHKは万死に値する、と思う。
・創価学会 ←・・・・・・
再発防止なんか無理
409 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:25:54 ID:+6TEqzjM0
訂正キタ
410 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:26:07 ID:wDfznnBX0
餘部くらいちゃんと嫁
411 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:26:11 ID:t+a/DJSk0
>>390 まだ事実確認出来てないからJRの責任を問うのは時期尚早だろう。
取り合えず、社長の記者会見や被害者への対応は早いんじゃないかな。
412 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:26:20 ID:GhHdkQLb0
>>392 日本だと、アルミ車体って新幹線ぐらいじゃないのか?
やべー120秒とかいらいらする。
413 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:26:29 ID:W8tQWZTz0
原因は40mクラスの突風だろ
>>408 本当にやるとなると、橋にシェルターを付けるしかないな。
415 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:27:01 ID:ssDc3wMR0
いなほって、冷暖房の入れ方ヘタすぎ。
416 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:27:16 ID:mWpeVJgq0
ところで、トラスに
風を弱める効果なんてあるの?
あれって構造力学上の問題じゃなかった?
>372
アルミじゃなくて
ステンレス
419 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:27:53 ID:G5WRcPsu0
冷蔵庫って暇人ですね
420 :
番組の途中ですが名無しです.:2005/12/26(月) 14:28:23 ID:Fy8YznKW0
人は誰でも自由を探す旅人の様なもの〜
421 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:28:24 ID:9oqb+X8x0
>>417 トラスは橋を支えるだけ。
風除けにはならない
422 :
Qusomiso ◆bzsEWmV1PI :2005/12/26(月) 14:28:57 ID:Ch2X3YFe0 BE:95429726-
>>411 どんな対応をしても、遺族とマスコミはJRに責任を・・・・・
423 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:29:02 ID:+6TEqzjM0
424 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:29:16 ID:W8tQWZTz0
ワイドショーなんかは費用とか採算と考えていないから全然だめ
そりゃ金無限にかければ、そうとう安全なものになるだろーよ
そんなもの国営でなければできん
>>419 すまん 冷蔵庫ってだれの事?
評論家とか聞いたけど さっぱり見当がつかない。
JRに責任がないって言ってる人は子供なのか?
責任あるに決まってるだろうがw
428 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:29:51 ID:MoR804GK0
とりあえずJR東日本は遺族にステーキを配る。
429 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:30:05 ID:mUfU6SW00
今日、全てのJR職員は
居酒屋の類、キャバクラの類には行かず、自宅へ直行すること
430 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:30:08 ID:oFAHYYXi0
>>407 >北側のせい ←これも悔しいが・・・
自然災害とするなら、日頃の行いが悪い草加のせいだろ。
全ては北側と草加のせいと言っても過言じゃない。
431 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:30:49 ID:CCOAukFuO
防風フェンス付けたらいいんじゃないか?
山形辺りだと、車道の脇にあるようなやつ
あれ付けるだけで大分違うと思うんだが・・・
432 :
Qusomiso ◆bzsEWmV1PI :2005/12/26(月) 14:31:01 ID:Ch2X3YFe0 BE:159048454-
>>427 同意。ただ、今回は福知山の事故よりは責任が軽い
乗ってた社員が救助せずに逃げたりとかしてなければな。
433 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:31:09 ID:G5WRcPsu0
>>426 川島令蔵(あだ名:川島冷蔵庫)
『全国鉄道事情大研究』(?)とかの本を出版している
434 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:31:14 ID:K12l3R9XO
いまこそてっちゃんの立ち上がる時!
435 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:31:22 ID:wDfznnBX0
完全に風のせいになる流れだな
436 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:31:29 ID:CylU6SDw0
>>331 これから小屋の豚がJRのツケでステーキ注文するわけか。
>>416 鉄道車両の寿命は
40年〜50年程度だよ。
特に国鉄時代の車両は無駄に頑丈にできてるし
>>421 さすが冷蔵庫。
さっきワイドで風を防ぐとかいってたんどよね。
でトラスが切れてところで脱線とw
438 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:31:55 ID:UQQ7P5V50
日テレとんでもねー番組作ってんな。
こんな戯言言いたいがために救助活動の邪魔してたのかあんたたちは。
439 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:32:00 ID:RB8eFUNV0
>>432 運転士は怪我しながらも乗客の救助に当たってるからまだまし
440 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:32:04 ID:RsXgcH1J0
そりゃ通常責任はJRにあるにきまっているが
441 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:32:18 ID:iuUpLjcM0
冷蔵の髪に違和感を感じる件
442 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:32:21 ID:omTy74AX0
危なそうな鉄橋には防風フェンスを設置するとか
443 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:32:52 ID:9L5PlZ7o0
下や横からの風から列車を守るように橋を作るなら、
コンクリ橋にするしかないだろうが、架け替える金もないだろうな
444 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:32:58 ID:MoR804GK0
ふぎゃぁすけーとなんかどーでもいいだろ
445 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:33:00 ID:5ttqPWwt0
トンネル作ればいいんじゃね?
どうみても不可能です本当にありがとうございました
車高を低くしろ!
1メートルくらいに。
447 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:33:05 ID:glDUKSq50
>>427 管理上の責任はある
業務上過失致死にあたる責任はない
理解力のない子供はスレを100回読みましょう
448 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:33:07 ID:lXFnhC1aO
449 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:33:11 ID:sDcEYTCX0
湯川れいこ曰く、原因はフェーン現象
450 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:33:11 ID:E8qCP5sM0
>>431 平地なら効果あるだろうけど
鉄橋につけたら防風フェンスへの風のせいで
鉄橋自体が危なくなる
451 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:33:20 ID:Xcnbf6U00 BE:33741942-
フェーン現象???????????????
452 :
Qusomiso ◆bzsEWmV1PI :2005/12/26(月) 14:33:22 ID:Ch2X3YFe0 BE:286287449-
ぬるぽ
453 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:33:48 ID:WnXkhtJ80
わかった
全部地下通せば風ふいても大丈夫
あほほど金かかるけどな
JR東日本から大切なお知らせとお願いです。
20年以上前製造され、数年前にリニューアル工事された古い年式の電車を探しています。
鋼製車体のタイプで、ご覧の品番の製品の引き取りや、廃車を行っています。
【485系3000番台】
未点検のままご使用になりますと、単独編成で走った場合故障を起こし、万一の場合、
走行不能に至るおそれがあります。
該当の電車をお持ちの車輌基地で、まだ点検がお済みでない方は、
直ちに使用を中止していただき、まことにお手数ですが、至急、JR東日本本社までご連絡をお願い申し上げます。
何卒、ご理解とご協力をお願いいたします。
皆様には多大なるご迷惑をおかけし、深くお詫び申し上げます。
455 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:34:16 ID:Xnq/lGiH0
命って儚いな・・・
456 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:34:21 ID:oFAHYYXi0
457 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:34:25 ID:W8tQWZTz0
防風フェンスって何処までやるかって話になるな
長ければ長いほど
逆に風を巻き込む効果になる気がする
458 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:34:30 ID:YX+iSSe4O
459 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:34:34 ID:8v4hJKhP0
>>426 川島令三氏
鉄板に専用スレがある鉄板のアイドル(電波)の1人
>>443 コンクリ橋でも徐行、運休がざらにある仙石線は・・・・
立て替えてもねぇ
461 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:34:36 ID:UQQ7P5V50
462 :
426:2005/12/26(月) 14:34:40 ID:JyVRFXmm0
463 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:34:41 ID:+6TEqzjM0
464 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:34:51 ID:DG2qiOSI0
465 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:35:11 ID:5ttqPWwt0
突風は回避不可能となると大問題だな
どうすりゃいいんだろう
466 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:35:14 ID:bOvy14ov0
>>432 事故当時、運転士は乗客救助の手助けをしていたといっていたが
467 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:35:14 ID:wWimQza10
カワシマくんも、せつないねえ。
テロの可能性があると、ひと言もいえないまま、説明しなきゃいけないからな。
どういっても、辻褄あわんこと出てくる。
468 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:35:25 ID:f0HDDL5S0
>>447 あるかどうかはまだわからない、が正解だと思うが。
ない事にしたい人はなんなんだろう。
469 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:35:27 ID:mWpeVJgq0
下からの吹き上げ風とか凄そうだな
いなほはたびたび使っているんだけど、今回のは天災だよ。
川の近くで突風が吹いた。あの辺の風はちょっと凄まじい。
車を走らせていてもとんでもなくハンドルをとられるし、ガタガタ揺れるし。
遅れを取り戻すためにいつもよりスピードを出していて、
それによる人災だといぅなら、
冬季は羽越線を運行中止するしかないと思う。
472 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:36:08 ID:G5WRcPsu0
>>459 徳田っていう鉄板のドキュソはどうなった?
473 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:36:42 ID:Xcnbf6U00 BE:67483182-
誰かフェーン現象訂正した?
474 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:36:58 ID:FAHPm1780
風が強いのがわかってたのに、鉄橋の上を時速100キロで通過するのは
無神経だよ。運転士の経験不足もあるな。
JR東日本の運転教育はどういう流れなんだ?マスコミもっと追究汁!
475 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:37:10 ID:wDfznnBX0
476 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:37:12 ID:+iev15440
事故当時フェーン現象が起こったの可能性があるらしい
477 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:37:17 ID:6sx++T6i0
業務上過失致死傷に関しては視野に入れて捜査するという話だから、
無いとは思うけど断言できる段階では無いと思うの。
天災だと分かると徹底的にスルーするマスゴミワロスwwwwwwwwwwwwwwwww
JR叩けなかったら報道しませんか
479 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:37:20 ID:6VyVOB1I0
>>470 酒田のあたりは俺も知ってるけど お前の意見には共感できる
480 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:37:29 ID:bOvy14ov0
>>470 だから、羽越線を冬場運休にすると
その煽りを喰らうのが貨物
そして兵糧攻めに見舞われるのが北海道民
481 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:37:38 ID:JPDyymBZ0
>>447 >業務上過失致死にあたる責任はない
それは現時点で判断できる話じゃないぞ。
これからの推移を見ないと断定できない。
むしろ疑いが濃厚。
482 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:37:45 ID:zh7KJB3d0
>>412 振り子者の381系電車や私鉄の電車の一部などにもアルミ車はある
>>437 でも最近のJR東日本が作ってる走るんですシリーズはせいぜい20年くらいしか持たなそうだけどねw
483 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:37:52 ID:sDcEYTCX0
車窓からの景観が美しい路線なんだよね。
昨日みたいに夜で吹雪じゃ意味ないけど。
防風フェンスつけると台無しだな。
484 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:37:56 ID:xcuof2KVO
485 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:38:00 ID:KrLzXOhg0
今回はしょうがないとしても次回からの事故は乗客の自己責任でいいだろう。
事故が多いのは分かってて乗ってるんだから。
486 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:38:08 ID:RB8eFUNV0
487 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:38:56 ID:E8qCP5sM0
>>479 吹雪で前が見えなくなる+突風で車が横に流されるのコンボはよくあるよな
吹流しで道路が無くなってたり
488 :
山形鶴岡出身:2005/12/26(月) 14:39:24 ID:1s6znjcjO
庄内に帰省するやつらは 新潟から温海まではいなほ動いてるぞ 温海からはバスで移動だそうだ
>>474 風が強いといっても、20m/sの風速では車輌はびくともしない。
無神経も何も、指令を何も受けていないのだから、通常通り運転するしかない。
490 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:39:43 ID:T83w/lwZ0
>>465 こういう突風が吹きやすい状況はとっくの昔に研究済み。雷雨時は
一番やばい。こういう状況の時は風の制限値を下げれば良いだけ。
なんでそうしてなかったのかが疑問だ。
491 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:39:55 ID:wDfznnBX0
>>474 風速計が20m出たのは事故直後、それまでは警報が鳴ってないんだから普通に100km出すのが普通。
それに経験不足と仰るが、特急などの優等運転するには十二分の経験が無いとハンドル持たせてくれません。
492 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:40:07 ID:zh7KJB3d0
>>474 >>487 で気が付いたら前の車に衝突して多重衝突事故になるってパターンな
北海道でも冬必ず起きてるな
493 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:40:08 ID:W8tQWZTz0
殆ど車持ってると思うが
それでも運行中止にしたら困る地元民沢山いるだろうに
494 :
Qusomiso ◆bzsEWmV1PI :2005/12/26(月) 14:40:09 ID:Ch2X3YFe0 BE:214715939-
495 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:40:21 ID:OJ/F1zXuO
北側を人柱として羽越に流した方がよいと思う
496 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:40:23 ID:Ld+KuGmJ0
22歳の保母さんも犠牲になったんだな。
もったいない・・・・・。
497 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:40:32 ID:8UMQEa150
突風に合わせてタイミング悪く氷に乗り上げたんだろうな
498 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:40:48 ID:Xnq/lGiH0
マニアックな話ばかりだ・・・電車マニアってのはすごいな。
499 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:41:08 ID:WnXkhtJ80
災害の危険がある路線は廃止すれば
事故は防げるYO
>491
電車ってハンドルあるの?
501 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:41:24 ID:ZICWV0N60
502 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:41:32 ID:7NvIwhJi0
>>470 でもさ、これまで何十年もの間
列車が運行されてきて
今回だけ飛んだということは
何らかの特別な要因があったと考えても良いんじゃないか?
503 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:41:38 ID:vW4v3BOg0
ID:FAHPm1780は周りの意見を聞かず自分の主張垂れ流してるだけd
チラシの裏にでも書いときましょう
504 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:41:45 ID:MoR804GK0
今回の被害者に層化信者がいれば、
北側は即刻、公的支援処置をだすぞ!
505 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:42:01 ID:CylU6SDw0
>>481 いずれにしろあんな突風の危険のある地方に鉄道を走らせていた責任はある。
羽越線は即刻廃止だな。
506 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:42:04 ID:gnhzloVn0
一体、どっちなんだ?JRに責任があると言えば、無いと反論するし、
無いと言えばあると主張するし・・・
自然災害だからJRに責任は無いと言ってる香具師が多かったのにww
507 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:42:23 ID:UQQ7P5V50
>>500 加速を調整するマスコンハンドル、そしてブレーキハンドルがある。
最近は一緒のハンドルなことが多い
508 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:42:32 ID:wWimQza10
あそこな、風で転覆脱線するんならな、
いままでも、起こってなきゃウソなんだよ。
それぐらい、強風や突風、当たり前の地域だ。
運転手、下手からということは、今回の場合も今後も、原因にはならない。
鉄道各社はちょっとした風でも運休しそうだな。
510 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:42:49 ID:wDfznnBX0
511 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:42:53 ID:RsXgcH1J0
北側叩きは在日の仕業
513 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:42:58 ID:zh7KJB3d0
514 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:43:02 ID:CCOAukFuO
>>483 車道脇のフェンスもそれを考えて
冬季以外はフェンスを下げている
路線脇にもし付けるとしたら折り畳み式にすれば・・・
>>506 答え 明確に責任がどこにあるかわからない
だからマスゴミはあまりJRを叩かない
516 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:43:13 ID:WnXkhtJ80
517 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:43:14 ID:GhHdkQLb0
>>505 なら、京葉線も武蔵野線も川越線も東西線も廃止だな
518 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:43:26 ID:nZYSwfgV0
519 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:43:36 ID:G5WRcPsu0
520 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:43:36 ID:bOvy14ov0
>>506 マスゴミやただ煽りたいだけとかがきている
521 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:43:38 ID:E8qCP5sM0
>>502 そればっかりは
大自然の中の人に聞いてくれ
こういう気候の地域に住んでると
自然の脅威は嫌でも分かるから
522 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:43:46 ID:W8tQWZTz0
突風気にしていたら、常に運行停止になる
責任はあるが過失ではない
>>484 今回の場合、立て替えないと無理でしょ。経年劣化もあるわけだし。
>>500 ハンドルは車のようなものだけじゃないぞw
>>505 ・・・・・・・・じゃあ日本海側の鉄道は(ry
524 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:43:58 ID:PKBzLue30
シナクラゲや、異常な日本の寒気は、中国の環境テロ!
民族浄化も兼ねた核実験、奇形の生物が発生するほどの公害、その河口から
生まれたシナクラゲ、海流に乗り、驚異的な繁殖力と食欲で巨大化し、夏日本
近海に一日当り5億匹も襲来、漁業に甚大な被害を出した。中国の環境悪化
は地球温暖化にも拍車を駆け、米など観測史上最高のハリケーンと竜巻の数。
また、北極の寒気にも影響を与え、中国の気温が平年より高い為、寒気が、
行き場を失い、中国を避け蛇行しながら、日本へどんどん冷気を吹出し、そ
の為大雪を降らせ、人的経済的損害を出す。中国は軍事的環境的にも驚異。
525 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:44:11 ID:t2JOc+Vl0
>505
ああいう地形は多いと思うが
526 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:44:21 ID:FAHPm1780
>>491 新米は停車の少ない特急や急行から乗るんだよ。
鈍行に乗ってるのがベテラン。
528 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:44:28 ID:ZgzKoGbA0
4人しか死ななかったの?つまんねえなぁ…
529 :
Qusomiso ◆bzsEWmV1PI :2005/12/26(月) 14:44:36 ID:Ch2X3YFe0 BE:95428962-
530 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:44:46 ID:gnhzloVn0
>>515 マスゴミは竜巻説に傾いてるから自然災害だと主張してるから
JR叩かないわけでしょ?
531 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:44:51 ID:BPvKSBJ90
532 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:44:51 ID:UQQ7P5V50
日本の事故調査は犯人捜しみたいで嫌いだ。
何が原因だったかを追究することで、今後に生かすための事故調査なのに。
アメリカでは基本的に責任追求されない(明らかな過失がある場合を除く)
533 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:45:00 ID:MoR804GK0
534 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:45:06 ID:SHP9Fcxq0
>>470 私も全く同感。
こう言うのもなんだが、この辺りの住民は冬場の風に対しては潜在的なリスクを覚悟して生活するほか
ないんじゃないかと。列車に乗ったって今回のようになる可能性はあるし、自動車で移動するにしても
同様に風で転がることだってある。徒歩なら雪もあるしなおさら。
>>493 すでに鶴岡、酒田の高校に通う生徒が影響受けてるね。今日学校に遅れた人が相当数に上ったらしい。
535 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:45:12 ID:Qt7QVzn80
寒冷前線の通過とか、突風の発生タイミング、風向き、等が列車の通過と
ぴったり合わなきゃならんからなー。
これまで起こってなかったから、強風が原因でない。ってのも無理がある。
536 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:45:23 ID:Zg3ftmI70
やっぱり「本線」だから多少の風では運休しないのかな
うちの地元の路線は少しの風でも運休するのに
537 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:45:41 ID:GhHdkQLb0
538 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:45:43 ID:eZ3a1pqG0
>>506 あのね責任とは1つだけじゃないんだよボクちゃん
チラ裏--
しかし120秒規制長すぎるな
不本意ながらID変えながら書かせていただいております
--------
539 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:45:53 ID:9oqb+X8x0
541 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:46:04 ID:KjVvitkmO
庄内は雪が上から降るんじゃなく
下から舞い上がるんだよ
それが庄内の風
>>502 30年以上新潟に住んでいてあのような大規模停電は初めてでした
今回はそういう嵐だったのではないでしょうか
543 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:46:14 ID:nZYSwfgV0
>>519 仙山線(仙台山形間)は落ち葉でストップしたよ・・・。
>>526 あんまりいい加減なこというとバレるぞ。最初から特急なんて乗せない。
基本的に運転士になるためには普通列車で最終試験合格しないとダメ。
545 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:47:33 ID:wWimQza10
546 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:47:37 ID:MiNvysLU0
>>478 まだ新車だったりしたら「車体の軽量化グチグチ」とやってたんだろうけどねぇ
強風って線でまとまりつつあるのかな。
風は馬鹿にならないよ、旧JASのエアバスに乗って三沢へ飛んでいた時、
ぴゅーんという風音と同時に、飛行機が随分と長い間、横滑りしているのが感じられてちょっとビビッたことがある。
飛行中の機内では風切り音はするものだけど、その音に被さるように聞こえる風音というのも初めて経験した。
548 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:47:44 ID:7NvIwhJi0
>>542 今回は過去になかったような気象条件だったとすれば
その中で運行を許可したJR側の責任問題が浮上してくるな。
549 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:47:52 ID:CCOAukFuO
>>490 発生前に強風が吹くとは限らないのが竜巻とかダウンバーストの怖いところ
551 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:48:02 ID:WnXkhtJ80
>>542 関係ないけど、停電で県庁も停電して機能ストップしたみたいだけど、
地震とかの災害で停電した時って県庁はどうするつもりだったんだ??
情報収集やら対応で一番に機能しないといけないところがあれだと
やばいと思うんだが 新潟ではそういう批判はでてないん?
552 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:48:06 ID:mUHta0g50
553 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:48:46 ID:zh7KJB3d0
>>502 観測史上初とか数十年ぶりとか有史以来無いとかの天候
>>529 偶然とはいえワラタw
>>542 この間は災難でしたなぁ
ここ北海道もここのところ天気が悪くてすごいですが
554 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:48:57 ID:gnhzloVn0
>>540 つまりJRには過失も責任もなーんにも無いと言う事ですよね??
自然災害なら免責されるから、被害者や遺族に金は入りませんなww
国から災害弔慰金10万円位かな・・・・
555 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:49:03 ID:QM1tqYys0
事故のあった辺りは、田んぼばっかだで、風が吹きぬけねぇこだねぇ
556 :
プロの種付師 ◆13ThomasYo :2005/12/26(月) 14:49:10 ID:fGCQyEMz0
557 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:49:53 ID:SHP9Fcxq0
>>537 いや、もう冬休みには入ってるんだが補習とか部活とかで学校に来る生徒は少なくないからな。
補習の為に学校に行った妹から参加者のうち半分近く来てないって連絡があった。
>>541 んだんだ。
こればっかりはこのへんさ住んでみねどわがんね。
558 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:49:58 ID:bOvy14ov0
>>478 そんなの当たり前
新潟の中越地震の時分ったじゃないか
新幹線の車体を起き上がらせる作業の時
地震が来たらもう態度を変えたしな
559 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:49:58 ID:RsXgcH1J0
560 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:50:41 ID:eZ3a1pqG0
・自然災害(不確定ながら最有力)
・死者数の少なさ
・取材の困難さ
マスコミが盛り上がらない要因がこれだけそろってる
にもかかわらずスレが伸びるのは物分りの悪い人がいつまでも常駐してるからだね
561 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:51:06 ID:UQQ7P5V50
>>554 お前は魂胆が見え見栄なんだよ。
事故を起こした会社としての一応の責任はあるが、現在はまだ原因がわかっていない。
今の時点で責任云々いうのは野暮
>523
5 T10-029 第二最上川橋梁下り線 JR東日本/羽越本線 1959.5,(12)1960.9
6 T10-035 第二最上川橋梁上り線 JR東日本/羽越本線 1960.9,(10)1951.3
建替えしてもいいかもな
563 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:51:21 ID:CylU6SDw0
>>502 >特別な要因
国交大臣が・・・
それとも束が中国にE2を売ろうとしている祟りか。
564 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:51:32 ID:fiJ8sRZG0
>>547 うむ。風は怖い。俺も747搭乗中にダウンバースト喰らって酷い目にあった。
成田空港と成田赤十字病院に押しかけてきたマスゴミの酷いこと。
航空会社を悪者に仕立てようと誘導するかのような内容の質問ばかり。
で、それに乗って大声上げて「責任は!」なんて奴も出る。ああいうのがステーキになるんだろうな。
565 :
番組の途中ですが名無しです.:2005/12/26(月) 14:52:31 ID:Fy8YznKW0
おーっ、おいおいおいおいw
ふざけんなジジイ死ねーオイ!
566 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:52:42 ID:gnhzloVn0
自然災害まして竜巻ならJRには責任も過失も無いねww
今日のJRの忘年会は楽しくやれるんじゃないかな??ww
567 :
Qusomiso ◆bzsEWmV1PI :2005/12/26(月) 14:52:53 ID:Ch2X3YFe0 BE:334001276-
568 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:53:03 ID:zh7KJB3d0
>>548 過去に無い=予測不能
つまり責任は無いということになる場合が多い
>>562 鉄橋としては十分新しい方昭和初期から使われてる鉄橋など結構あるし
569 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:53:05 ID:dSXG4KoU0
マィャヒーマィャフー マィャハッハーマィャヒーマィャフー マィャハッハー
マィャヒーマィャフー マィャハッハーマィャヒーマィャフー マィャハッハー
ハロ?猿ー?スゲェー ゥン 拝読 字ベロ
指ラマ熊してフェリーチラッ
アーロン アァーロン スゲェー ピヵソ サンダービーム
しっスゴィ肉 脱線してんの?さらに肉
米酒さ 米酒だ 飲ま飲まイェイ 飲ま飲まイェイ!
飲ま飲ま飲まイェィ!
570 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:53:06 ID:jYQ19e8IO
国交省は草加大臣になってから事故や事件ばかりですな。
草加つながりチョソの法則発動か?
571 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:53:38 ID:GhHdkQLb0
572 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:53:38 ID:wDfznnBX0
573 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:53:43 ID:CCOAukFuO
地元民から言わせてもらうが、
事故当時の現場の天気は
デイ・アフター・トゥモロー並だった
574 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:53:59 ID:c1qij/IP0
豚舎のddは?
575 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:54:18 ID:eZ3a1pqG0
それでID:gnhzloVn0君はいつになったらJR業務上過失致死傷説を
先に進めてくれるのか
576 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:54:29 ID:MoR804GK0
北側叩きは在日の仕業
578 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:54:39 ID:xudoXpDO0
579 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:54:57 ID:pm9r0VZX0
JR氏ね
580 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:55:02 ID:bOvy14ov0
>>574 ぶつかったブロック小屋はddの糞尿置き場
>>553 1994年に三陸鉄道でも有ったし、1986年の餘部鉄橋もあった、1978年の営団東西線も
突風による転落事故、結構あるじゃん
582 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:55:28 ID:WuKoT1II0
もうねえ、新潟がらみの災害は何の同情も感じないね。
特に長岡。野中没落によって、やっと潰えたかに見えた角栄の負の遺産の
連綿をマキコを当選させることによって繋げやがって。
583 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:55:27 ID:O7N4WwJf0
30年に一度の嵐で4名の死亡率なら十分容認できる。
まれにしか起きない事故に巨額の対策費用を費やすのは無駄
584 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:55:57 ID:1PyKr8BA0
>>490 風の制限値を下げたとしても、突如として突風が吹く可能性がなくなるわけではない。
たとえば時速20km/h以下に速度制限したとしても電車が脱線転覆する可能性は必ずある。
だから100%の安全を確保しようとすれば微風を観測したら全線を運行中止にするしか方法はない。
こうなると鉄道がまともに運行することは不可能だなw
数十年に1回あるかどうかの事象を対象にして極端に安全率を向上してしまうと、鉄道の定時制や経済性が阻害されて
旅客が、遥かに危険性が高い自動車交通に移転してしまう結果になる。
自動車交通における1日平均死者数は20.10人で、1時間11分に1人の事故死亡者が出ている。
585 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:56:14 ID:E8qCP5sM0
>>573 雷が鳴りながら雪が降ってる
アホみたいな天気だったからな
586 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:56:59 ID:gnhzloVn0
予測不可能な災害ならJRに過失も無けりゃ責任も無い。
保険会社も支払い免責されるし、国からの災害弔慰金が半年後に
10万円申請すれば払われるだろうねw
まぁ、自然災害による事故だし、仕方ない罠w
587 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:57:02 ID:7NvIwhJi0
>>568 突発的な気象条件
(例えばさっきまで晴れていたのにも関わらず突然竜巻が生じたなど)
なら分かるが、
今回はとんでもない低気圧が来ているのは周知の事実なわけだろ?
実際、事故前にもとんでもない強風が吹いていたとの証言が多数ある。
その中で徐行もせず通常運行していたというのは
いかがなものか?
ということよ。
588 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:57:17 ID:MiNvysLU0
>>566 現在、マスゴミはJR東日本の関係箇所に事故当時宴会やレクリエーションを催していたかどうかを調査中です。
あると判明した場合のみ特集を組んで叩く予定です
589 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:58:00 ID:MoR804GK0
豚の糞尿小屋で4人死んだのか。
あまりにも可哀想だな。
590 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:58:11 ID:omTy74AX0
ヒント:電車に乗るなら最後尾
591 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:58:18 ID:W8tQWZTz0
うはぁ風速計業者が儲かりそうだ
592 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:58:22 ID:bOvy14ov0
593 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:58:29 ID:RsXgcH1J0
ID:gnhzloVn0は文盲
594 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:58:57 ID:6sx++T6i0
597 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:59:43 ID:eZ3a1pqG0
自然災害(の線濃厚)とはいえ自社管理下の路線で世間を騒がせる事故が起きた以上
JR東日本は善意からイベントごとを自粛するでしょう。
それくらいわかるよね?
ちなみにJR東日本管理下の路線で人命の失われる事故は毎日のように起きています
ちょっとニュースでやってたのを見たくらいで鬼の首を取ったような気になるのは止めましょう
>>588 今のところJR叩けないから報道が少ないのか。
599 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:00:00 ID:mSapXVz50
あの小屋が牛舎だったらステーキ○の逆鱗に触れたな。
600 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:00:32 ID:gnhzloVn0
とりあえずJRは今回はホッとしてるだろうな・・・・
竜巻という突発的な自然災害の責任だから、金払う必要ねーしなw
601 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:00:37 ID:sDcEYTCX0
>>592 もう強引過ぎて・・・
この事故と長岡関係ないし
602 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:00:51 ID:6sx++T6i0
残り二人の身元も確認されたそうです。nhk
603 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:01:11 ID:0Wn5r1YLO
どうしても100lJRの責任に持って行きたくてたまらない奴は、
ちょっとの風で全面運休になっても絶対にクレーム出さないんだろうな。
いっそ黒部峡谷みたいに冬期運休にしてしまえ
604 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:01:41 ID:W8tQWZTz0
風速計、伝送装置も含め一基20〜30万するだろうな
605 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:02:00 ID:wWimQza10
テロ。
で、この間の、新潟と関西の、発電所のシステム障害はウヤムヤだね。
危機管理なおざりにしてると、損害賠償請求問題になったら、負けるしね。
天災の所為にしておくのが一番都合いいことですな。
606 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:02:15 ID:MoR804GK0
>>602 おい! ちょっとまて!
俺の名前が出ているじゃね〜か!!!!
607 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:02:31 ID:O6IIHxjk0
今頃気がついたんだけど、事故現場って「北余目」っていう場所の近くなのね。
「あの」余目鉄橋と同じ地名って、もしかして何かの因縁?それとも裏日本には
特定の地形・地勢に対して「余目」とつける風習があるの?
社長、行動早いな
609 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:02:36 ID:niQoZQ6t0
何スレか前に、この電車に乗っていて事故後帰宅したけど、体が痛み出したから
病院へ行きますとカキコした人は大丈夫かな?
610 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:02:40 ID:4jtjDAZF0
>>597 はいはいご苦労さん。きみもう来なくていいよ
611 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:02:40 ID:rO676txxO
死者がステーキ畠ならステーキなのに
そうだ、琢磨に事故が多かったのもきっと北側のせいなんだ
613 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:03:00 ID:UbFmbFDo0
事故発生40分ほど前付近を車で走行していました。
まぶしいくらいの稲妻が何度も走ってました。
風は、・・・ほとんど無いと言ってもいいくらいそんなには吹いていませんでした。珍しく。
雨です。みぞれです。なので、線路上に雪は無いはずです。
でも、あの連続した稲妻は、目を伏せなければならないほどものすごいものでした。
その後、突風が吹きぬける状況に急変したのだと思います。
あの程度の風では、その辺の人はなんとも思いません。
地震の責任にしようとしたヒューザー
自然の責任にするジェイR!
615 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:03:48 ID:gnhzloVn0
俺も午前中はJRの責任にしたかったんだが、自然災害説が濃厚に
なったので、昼からJR擁護してますよ。
今回は竜巻のせいです。JR社員は忘年会自粛する必要無しです。
あるサイトでこの区間の車窓が見れる。
もっとも平凡な区間で見た感じには何も感じなかったが。
617 :
番組の途中ですが名無しです.:2005/12/26(月) 15:04:16 ID:Fy8YznKW0
汽車は 闇を抜けて 光の海へ♪
618 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:04:29 ID:zh7KJB3d0
>>581 それぞれその場所では記録に残るような突風が吹いた
>>613 そんな急変だったのですか
となると素人には予測不可能ですね
619 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:04:50 ID:mUHta0g50
620 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:04:56 ID:eZ3a1pqG0
>>610 ?
議論放棄する人と話してたつもりはないが何か?
621 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:05:01 ID:RsXgcH1J0
レスするわけでもなくただわめき散らすだけのID:gnhzloVn0に乾杯
622 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:05:05 ID:I6y9N2xl0
623 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:05:07 ID:KjVvitkmO
しかしこんなことで庄内の名前が知れてしまうとは…
「風の町 立川」だからなぁ
624 :
:2005/12/26(月) 15:05:37 ID:ne+htfyn0
625 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:05:56 ID:mSapXVz50
>>突発的な気象条件によって無過失。
国交省の下級庁に気象庁が在るでよ。
626 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:06:13 ID:L2gUCoB8O
はぁー、東北は、ショボいよなー。使者30人は、逝かなきゃさぁー、話にならないよー。ツマンネ
627 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:06:58 ID:gnhzloVn0
>>621 さっきから俺に粘着してるようだが、俺の事が好きなのか??www
628 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:06:59 ID:7NvIwhJi0
>>603 誰も100%JRの責任などとは言ってない。
ただ、今回の事故を
「自然現象だから仕方がない」の一言で済ましてしまうと
また同じ事故が起こるぞ。
下からの風に有効な改造を車両に施すとか
何らかの対策をしないとな。
630 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:07:23 ID:eZ3a1pqG0
631 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:07:27 ID:W8tQWZTz0
風速計を碁盤の目のように設置しないと
突風の検出は無理
632 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:07:30 ID:9oqb+X8x0
上越新幹線の脱線事故のときも天災だがきちんと対策し始めてる
633 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:07:37 ID:O6IIHxjk0
>>622 なんだよ、余目鉄橋も知らないのかよ、と思ってググってみたら、「餘部鉄橋」の間違いでした。
本当にありがとうございました。
634 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:07:40 ID:UbFmbFDo0
そこは余目Amarume
あれは余部Amarube
どうなんでしょうね・・
635 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:08:08 ID:UYskMSNKO
俺が毎朝乗ってる京王線が横転したらすごいことになりそうだ。
一度乗ると足を1センチも動かせないくらい超満員。
前に女の子がいた日には、その日一日仕事も気分も絶好調になるけどな
636 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:08:33 ID:bOvy14ov0
>>622 余目鉄橋事故を知らんと言う事は高校生以下だな
>>628 だから「ドップラー気象レーダー」を配備してって
散々書いてるんだけどな〜
>>628 そのような車輌は作れないかと。
現実的に出来るような対策は、橋を建て替えて防風壁+コンクリ橋にすることかな。
639 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:09:38 ID:bOvy14ov0
餘部と余目か。慌てたぜ
640 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:09:53 ID:OJ/F1zXuO
636:名無しさん@6周年 :2005/12/26(月) 15:08:33 ID:bOvy14ov0
>>622 余目鉄橋事故を知らんと言う事は高校生以下だな
m9(^Д^)プギャー
641 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:10:02 ID:UQQ7P5V50
>>637 鉄道路線でそんなものを配備するだけ無駄。
そんなことしてJR潰れて、国が金を出す羽目になったりしたらどうなるか目に見えてるさ。
こう言ってはなんだけど、
意外に死者数が少なくてホッとしている。
643 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:10:12 ID:EFrBihwW0
>>628 素人のオレは標準軌への改軌かなと思ってるんだけど。
鉄ヲタの専門的な意見はどうなのかな。
644 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:10:14 ID:7NvIwhJi0
>>632 新幹線は最重要路線だから
天災であれなんであれ早く対策を打ってくる。
だが、こういうローカル線は責任が一切ないということになると
放置されることになるぞ。
645 :
番組の途中ですが名無しです.:2005/12/26(月) 15:10:19 ID:Fy8YznKW0
646 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:10:34 ID:6sx++T6i0
ドイツの鉄道車両はベンツが培った自動車の安全技術が使われてるそうです。
>>613 積もった雪は雨やみぞれ程度ではなかなか溶けない。
ってか殆ど雪は溶けない。
648 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:10:48 ID:bOvy14ov0
>>640 既にその前に書き込んでいるわけだがw
639 名前: 名無しさん@6周年 投稿日: 2005/12/26(月) 15:09:38 ID:bOvy14ov0
餘部と余目か。慌てたぜ
650 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:11:46 ID:GhHdkQLb0
>>643 無理。お金がかかりすぎるし。
下手したら駅そのものも工事しないといけなくなる
652 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:11:58 ID:Xlp4ceqG0
雪が事故原因にもなり、雪がクッションにもなった
ならちょっと詩的だな
653 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:12:01 ID:O7N4WwJf0
654 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:12:02 ID:pm9r0VZX0
今回の事故の原因が強風だとすると、自然災害っつっても、
強風対策をちゃんとしてなかったJRに全責任があるよ。
100%JRの責任だろw
安全対策不備
当然考えるべき強風
それをわかっていながら対応しなかった
そもそもどの程度の突風かもわかっていない
他に突風の被害はない
まさか10年に一度の突風ってわけじゃなるまい
想定外で済まされるものではない
656 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:12:38 ID:sDcEYTCX0
普段空気しか運んでない赤字路線なんだから金もかけられんわな
657 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:12:47 ID:cT8+4o9t0
山形県知事、今回の事故をJR西日本福知山線といっしょにしているけど、
人災と天災を一緒にするのはそれはそれで問題がありそう。
658 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:12:53 ID:9L5PlZ7o0
>>607 余部は山地が突然海に落ち込む、兵庫北部特有の断崖的海岸の中にある
深くえぐられた渓谷状の地形。
余目は最上川下流域に広がる平野で、西に向いた扇状の山地を後背とした町。
全然似てませんが。
659 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:13:05 ID:W8tQWZTz0
>>637 そばの程よい山はあるのか、もしくは山で妨害されないか?
雪や雨ふらなくて検出できるのか?
660 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:13:10 ID:3br4ya35O
文句があるなら電車に乗るな
661 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:13:12 ID:6sx++T6i0
662 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:13:17 ID:EFrBihwW0
>>646 でも、でかい事故あったよね。
原因はたしか車輪が割れたことだったと思う。
663 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:13:19 ID:wDfznnBX0
>>643 軌間を標準軌に合わせるとなるとレールも車両も駅舎も全部作り変え
結果国家予算並みの資金が必要になるので非現実的
664 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:13:47 ID:I6y9N2xl0
駅は餘部だけど、鉄橋は余部鉄橋。
ちなみに余部(よべ)駅は別のところにある。
で、よかったけ?
665 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:14:05 ID:XQLEBGM/0
>>643 工事に時間がかかる
工事中の代行輸送の確保も必要
車両も改造しないといけない
改造した車両は、未工事の路線に入れない
などなど…非現実的
667 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:14:21 ID:SHP9Fcxq0
>>657 なに。斎藤知事、そんなこと言ってるのか・・・。
わざわざ山形の県庁から出てきたと思ったらそんなことを言ってるとはね。
669 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:14:41 ID:FAHPm1780
すでに過去にも突風で転覆した事故が起きてるのに、何の対策もしてなかった
JR東日本の過失は重大。
「予測してなかった」で済む問題じゃない。
670 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:15:03 ID:UQQ7P5V50
>>655 どれだけ自分が無責任なこと言ってるかわかってないだろ。
鉄道会社の側でできることといったら安全基準を引き下げるくらいしかない。
あくまで風が原因、ということを念頭においての話だけどね。
まあ最後の一行は若干同意。
671 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:15:19 ID:LJfq+jlU0
もう寝るわ。 誰も相手してくれん (T-T)
672 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:15:24 ID:OJ/F1zXuO
673 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:15:28 ID:W8tQWZTz0
ドップラーレーダなんて
富士山から平野を見渡せるくらいだろうに
674 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:15:29 ID:EFrBihwW0
>>650 >>663 やっぱりそっかあ。
レールだけ広げて、車両の下の部分だけ変更でいけないかなと思ったんだ。
675 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:15:46 ID:UbFmbFDo0
>>648 >>398の方のたしか・・・以下が気になる。
余部鉄橋
今回は、余目の鉄橋
やだねなんか」。
398 :名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:22:18 ID:A10wymIx0
>>386 うろ覚えだが両者の名前の由来はおなじだったような気が
676 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:15:53 ID:/YagZBVD0
>>655 じゃあどの程度の対策・設備をすれば事故が100%防げたかについて詳しく
まさか根拠もなく気分だけで語ってないよね?
>>669 そうなると国にも責任が・・・・
国鉄時代にも対策してこなかったんだから。
678 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:16:10 ID:XQLEBGM/0
>>669 過去の事故で、強風の時の規制が強化されたような…
これでだいぶ運休が増えたはず
>>635 京王って速度速いよな。新宿から下りに乗ると調布手前で転ぶんじゃないかといつもヒヤヒヤする。
絶好調については同意w
680 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:17:05 ID:O7N4WwJf0
>>655 >他に突風の被害はない
>まさか10年に一度の突風ってわけじゃなるまい
10年に一度ここで脱線してたのか?
681 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:17:21 ID:sDcEYTCX0
突風の対策って何があるんだろう?
少しでも気圧配置が怪しくなったら運休しかないよな。
とすると冬期間全面運休が一番安全だな。
682 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:17:27 ID:KjVvitkmO
世の中に100%は無い
>>669 発生率が低く発生時のリスクもそれほど大きくないものは想定内でも放置
現にこの場所の場合はこれまで発生してないっぽい訳だし
車両改善なら何か良い案あるか?
684 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:17:35 ID:c1qij/IP0
ddの豚舎じゃなかったんだ
dd
>>674 保守車両も標準軌のものを導入しなきゃならんしねぇ。
686 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:17:55 ID:RB8eFUNV0
あれくらいの風で運休されたら沿線住人の生活が成り立たん
687 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:18:43 ID:E8qCP5sM0
強風の為運休とか徐行とか
最近は増えて来てたし
それを考えても今回のは突発的だったんだろう
688 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:19:21 ID:/YagZBVD0
尚、その突風完全防御システムを日本中の路線津々浦々くまなく設置しなければいけない
その計画立案・予算確保・施行までをこの半年間で現実的に出来たかどうかについて詳しく。
689 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:19:28 ID:7NvIwhJi0
秋田新幹線は在来線にレール一本足して
標準軌にしてるジャン。
あれはそんなに予算がかかったのか?
>>670 そもそもここで責任もって発言する奴いるんか?
おまえが何の責任を背負ってるんだ?
691 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:20:13 ID:HRRip9Ab0
692 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:20:26 ID:L2gUCoB8O
この事故、この程度の使者じゃダメだな。次の脱線事故に期待しよう。
693 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:20:43 ID:zh7KJB3d0
人間が出来る100パーセントの安全対策
それは
廃止
694 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:21:16 ID:At3ZRL480
>>687 3日前に同じ秋田の運輸指令の指示で雪の中に突っ込んだ電車に乗っていた身としては、
そんな風には考えられないな。
今回の件も非常に疑わしく感じる。
695 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:21:38 ID:iIrBFjdf0
696 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:21:40 ID:UQQ7P5V50
>>689 工事にかかる費用だけじゃなくて、期間も長い。
利用者はその間非常に不便な生活を強いられることになる。
まあ、標準機が風につよいって言ってもほんの気休め程度のことだと思うけどね。
697 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:21:48 ID:SHP9Fcxq0
>>689 山形新幹線を作るときは数ヶ月以上在来線が不通になってた気が。
予算は知らないが。
698 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:21:51 ID:9oqb+X8x0
699 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:22:02 ID:dq8nlkXz0
700 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:22:03 ID:6sx++T6i0
701 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:22:11 ID:KjVvitkmO
はたして標準軌ならこの事故は防げたのか?
702 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:22:12 ID:O7N4WwJf0
高速道路が国負担で無料になれば地方特急はいらなくなるよ
703 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:22:12 ID:pm9r0VZX0
こんかの事故がもしもしょうがなかったで済まされたら、
また何度でも同じような事故は起こります。
JRの責任を徹底的に追及し、安全対策を強化させなければなりません。
国交省ちゃんと仕事しろよ。偽造マンションだけじゃねえ!
今回の事故は小屋がなきゃ人死にはでなかったのかな?
小屋のせいだというつもりはないけど。
705 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:22:27 ID:GhHdkQLb0
706 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:22:43 ID:t2JOc+Vl0
707 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:23:05 ID:wDfznnBX0
>>689 新幹線がらみだと税金使わせてくれて、あまり会社の懐が痛まないからやった。
708 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:23:21 ID:OJ/F1zXuO
ていうか広軌に汁
709 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:23:32 ID:3BfeoQGL0
>>501都合の良いところだけ抜きすぎ、続き書いとく
列車は現場手前の「第2最上橋りょう」を通過、さらに脱線した車両が衝突したとみられる小屋が見えます。
現場手前の橋りょうはすき間が多く、車体が横風を受けやすい「下路橋」と呼ばれる構造でした。
同じ構造の橋りょうでは突風が瞬間的に吹き抜け、車両が脱線する事故がこれまでも起きています。
さらに、橋の上の横風だけでなく、前方から吹く風の角度次第では時速110キロ、
風速35メートル前後で脱線するという分析もあります。
警察の調べに、「風にあおられ、ふわっと浮いたような感じがした」と話した運転士。
事故調査委員会は26日に現場に入り、原因の調査を始めます。(26日10:41)
http://news.tbs.co.jp/top_news/top_news3191361.html
>>689 奥羽本線の場合は駅の立替、狭軌が1本の為、待避線の確保etc
田沢湖線の場合は全線駅の立替、新型車両、トンネルの掘りなおしetc
結構費用がかかっているわけだが。
711 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:24:11 ID:zh7KJB3d0
>>703 責任の有無と安全性向上への対策は別物だが
712 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:24:18 ID:Z5H1q9v20
防風林、防風壁は当然完備しているんだな
仕方ないというからには
713 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:24:22 ID:rPTCcHA/0
>>399 日本福祉大学のスキーバス転落事故が抜けてるような
1985. 1.28. 三重交通バス笹平ダムに転落 − 25人
714 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:24:36 ID:EFrBihwW0
>>685 あ、なるほど。あれは完全に新造になりそう。
高いんでしょ? ああいった特殊車両って。
新幹線でも初期型ベースをそのまま使ってるのを見たことあるし。
>>696 >>697 >>705 ふむふむ。納得。
715 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:24:38 ID:At3ZRL480
716 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:25:30 ID:/YagZBVD0
>>690 人の責任を断定するにはそれなりの根拠がいるんだよボクちゃん。
マスコミも警察も断定していないJR東日本の責任を何をもって断定したのか説明してもらおうか
717 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:25:39 ID:SHP9Fcxq0
日本テレビ中継
酒田に長期出張した時に乗ったなぁ、いなほ。
出張40日目の徹夜明けで初めて休みが取れて、
遊ぶところも何もない酒田に辟易したてので、
秋葉原に行くために往復25000円(うろ覚え)くらい使って。
往復9時間くらいだったかな。
アキバにいたのは2時間くらい。
何も買わなかったけど。
>>704 電車が吹っ飛ぶほどの突風なのに、あんなボロ小屋は屋根さえ飛ばないんだなw
突風突風ってアホか
もし橋の上だからと言うなら対策がありそうなもんだがな
やっぱJRの対策不備が原因だ
721 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:26:11 ID:eq46CfIL0
722 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:27:18 ID:X1n4DCBCO
事故を起こした形式:485系3000番台は上沼垂と青森にいる
上沼垂の方は金沢〜新潟の特急北越と、新潟〜秋田の特急いなほに充当
青森の方は八戸〜函館の特急白鳥に充当
>>720 確かに「竜巻」が発生したのであれば
あの小屋の屋根は吹き飛んでるはずだな。
>>716 おまえはアホか
鉄道事業者にはお客さんを安全に運ぶ義務があるんだよ
人が死んでんだぞ
バカかおまえw
725 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:28:23 ID:pm9r0VZX0
>>711 別物じゃない。
責任を明確にするからこそ安全対策をきちんとやろうと思うんだろ。
もしJRに責任は無いってことになったら、何もやらないだろ。
726 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:28:45 ID:9ts170wG0
727 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:29:02 ID:/QtOukqJ0
728 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:29:08 ID:UQQ7P5V50
>>724 仮に天災だとしたら業務上の過失はない。
もちろん立場的にある程度の責任も発生するが、それはまた別
729 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:29:34 ID:HRRip9Ab0
橋が共振起こした可能性は?
餘部でも、アホ事故調は風だけのせいにして、担当者の責任追及に終始したが、
実際には橋が改修工事後、強風で変な振動をするようになって、電車をはじき飛ばした可能性が高いという分析もあると聞く。
>>723 鉄橋で脱線して小屋の前で転覆じゃなかったけ?
731 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:30:14 ID:SHP9Fcxq0
>>720 風ってのはそのほとんどは横向きに吹くんだから、突風じゃ建物はそう被害は受けん。
少なくとも走行中の鉄道車両よりは突風に対しては丈夫だ。
竜巻なら、小屋も無事ではないだろうけどな。
733 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:30:15 ID:EFrBihwW0
>>720 ボロなのは外観だけかな。柱は鉄骨だったよ。
>>720 地上と地上5,6mじゃ風24風速は結構違うし、今回は川の上から脱輪してた可能性も・・・。
(川の上は風の通り道になってるから)
完璧な対策は、やはり微風でも運転中止しか・・・、
それでも我慢できるか?
735 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:30:51 ID:GhHdkQLb0
ただ、
奥羽本線の場合、秋田-福島は標準軌・三線軌にしちゃってもいいと思うけどな。
新庄-大曲間だけ狭軌だし。
736 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:30:53 ID:DpeN5/Tq0
JR東社員:/YagZBVD0 VS 鉄オタ pm9r0VZX0
醜い争いだ
どちらもとっとと氏ね
737 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:31:08 ID:/QtOukqJ0
素人が状況も分からないこの状況で議論したところでどうにもならない。
気分を害するだけですよ。
冷蔵庫がまともなこと言っていると思いきややはり所詮は冷蔵庫だった。
739 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:31:41 ID:pm9r0VZX0
>>728 おまえバカだな。天災だって過失はあるんだよ。
天災で姉歯のマンションが倒壊しても、天災だから姉歯に責任はないのか?
天災にちゃんと備えてなかったJRに100%責任があるんだよ。
そのうちオゾンホールや地球温暖化もJRの責任になるんだろうなwww
741 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:32:33 ID:/YagZBVD0
>>724 人は毎日死んでますが何か
安全に乗客を運ぶ義務はあるが、100%人身事故を起こしてはならないという決まりがどこかにあったかについて詳しく
地震、雪崩、落石、崩落、人間に避けがたい事故要因はいくらでもありますが
>>735 利用者が少ないから。
ほとんどの駅で交換設備を廃止してる。
743 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:32:51 ID:pdA8Bozl0
山形てJR東北なのかと思ってた。青森までは東日本なのね。
744 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:33:23 ID:KjVvitkmO
745 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:33:30 ID:mpQCarfT0
今のJRは、線路の幅が1mしかない。
軽自動車より狭い幅に車輪を乗せ、ヤジロベエみたいな状態で、あのでっかい列車を走らせているのだ。
新幹線や関西の私鉄は1.5mあるらしいので、JR在来線もこれくらいの線路幅にすれば安全だと思う。
746 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:33:36 ID:UQQ7P5V50
>>739 詭弁だよ。バカはお前。
姉歯は耐震基準をクリアしていない物件で、天災は問題外。
JRの路線は一応基準を満たした上での運行。
両者はまったく別の次元の話。
747 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:33:44 ID:/QtOukqJ0
>>743 JR東北はないですよ。
キタはJR北海道
748 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:34:04 ID:HRRip9Ab0
>>734 鉄橋で、比較的簡単に脱線するのを防ぐ方法はまだかなりあると思うんだが。
何もしないで運転中止ってのは極論過ぎる。
竜巻で運動会のテントが飛ばされてもグラウンドにいる人は平気だったりするよね。
750 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:34:24 ID:Z5H1q9v20
>>741 JR社員ってこんな奴らばっかりなんだろうな
怖い
751 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:35:22 ID:O7N4WwJf0
>>743 ×青森までは東日本なのね。
○蟹田までは東日本なのね。
>>689 それは秋田から大曲までの話。
大曲から盛岡までは標準軌。
>>744 そうか?
こんなこと言うヤツがいるから、不必要なでっかいダムができるんだがww
754 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:35:43 ID:X1n4DCBCO
>>743 JR東北なんか無いぞw
・北海道
・東日本
・西日本
・東海
・四国
・九州
・貨物
>>745 国鉄時代、狭軌のほうが予算的にも良かったので、今のような鉄道網になった。
あと京王、京急、京成、一部地下鉄も標準軌だから。
756 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:36:13 ID:/QtOukqJ0
すごく次元の低いレスしかつかなくなったな
757 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:36:38 ID:pm9r0VZX0
>>746 基準って何だよ。JRが勝手に決めた基準だろ。その基準に問題があったんだよ。
それに運行は基準どおりだったとしても、風を受けやすい線路や鉄橋の構造に問題があるんだろ。
758 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:37:23 ID:6VyVOB1I0
>>755 京王は正確には変軌だ
1373mmだったはず
759 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:37:41 ID:At3ZRL480
運輸指令と運転士の無線のやり取りも、運輸指令から運転士に対してどのような指示があったのかも公開されていない。
計器類がどのような数値を示して、JRの安全基準自体が適切なものであったかどうかも検証されていない。
確認作業を怠ったのかどうかも明らかにはなっていない。
現時点で天災などと断定するのは無理。
3日前に同じ秋田の運輸指令の不手際で起こった
>>715の事故を見てみろよ。
>>757 >その基準に問題があったんだよ。
kwsk
まさか自分の想像がソースじゃないよな?
762 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:38:21 ID:X1n4DCBCO
>>755 1872年に鉄道が開通する際、イギリス人技師に勧められたかららしい
まぁ間違いではないな
ID:pm9r0VZX0サンは、地球上に起こるあらゆる災害に対応できる方法を発見されたらしいですwww
764 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:38:37 ID:OJ/F1zXuO
座席にエアバッグをつければいいと思うんだ
765 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:38:43 ID:z4I2lN5G0
あんな堤防の上みたいなところを走っていたのだから、
斜面に沿って吹き上げるように強い風が吹くのは容易に推測できる。
そういう場所なのだから、幹線道路沿いにあるような、
風よけの壁さえあれば、事故は未然に防げたのではと思えてならない。
766 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:38:48 ID:hiLpiUVQO
767 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:38:58 ID:RB8eFUNV0
>>759 あそこって秋田の運輸司令がやってるのか
新潟支社管内だから新潟支社でやってるんだと思ってた
768 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:40:02 ID:pm9r0VZX0
>>760 ソースは今回の事故。実際事故が起きた。
まぁ本当に基準内の走行だったかはまだわからんが、どっちにしてもJRが全責任を負うことになる。
769 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:40:03 ID:wDfznnBX0
770 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:40:18 ID:HRRip9Ab0
>>746 基準を満たしていれば天災でどうなっても問題ないというわけでは無いだろう。
家は震度7に耐えられる程度の基準で、断層直撃とかには耐えられなくても”業者の限界”で済むかもしれないが
われわれはJRに”ある程度までなら安全に走るようにしてください。それ以上なら脱線して死んでも構いません”
なんてことは認めてないわけで。
771 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:40:21 ID:UQQ7P5V50
>>757 きちんと国家で定められた基準、鉄道営業法などに従って建築されて、認可を受けている路線ですが?
構造に問題があるとするならば、あらゆる鉄橋を見直さなくてはならない
772 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:40:24 ID:ZL7RwII90
防風壁もつけないで天災ってアホかw
社員丸出し擁護もたいがいにしろよw
今のJR車両は早い、軽い、弱い、安い、これは尼崎事故でも立証済みです。
774 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:40:39 ID:HQ8Nvjd30
姉から妹へ最後のメールだぁ???
電車内は携帯電話使用禁止なんだよ。そんな事してたから脱線したんだな
775 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:40:54 ID:/YagZBVD0
日本中のどこで起こるかもわからない突発的な自然災害に対して100%備える体力が
JRにあると思うのかな?
後付で予測できる予測できると言う奴ほど現場にいても何も気づかない
776 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:41:08 ID:/QtOukqJ0
地元民情報
285 名前:255[sage] 投稿日:2005/12/26(月) 15:38:14 ID:ZAcNkojL0
十数年前だが
この鉄橋の一つ川上の橋付近で
大型トラックが数台いきなり横転したことがある
稲の風倒害もこの川沿いではよくあることだ
烈風が最上川沿いに吹き上がってくる
JR東北ワロス
ぱっと見、あるもんだと一瞬勘違いしてしまうなw
大阪電力とかw
779 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:41:32 ID:EFrBihwW0
>>764 エアバッグはダメかな。
ちゃんとした姿勢で座らせた上で開かないと逆に危ない。
クルマでは首の骨が折れたケースもあるそうだよ。
780 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:41:40 ID:PKBzLue30
シナクラゲや、異常な日本の寒気は、中国の環境テロ!
民族浄化も兼ねた核実験、奇形の生物が発生するほどの公害、その河口から
生まれたシナクラゲ、海流に乗り、驚異的な繁殖力と食欲で巨大化し、夏日本
近海に一日当り5億匹も襲来、漁業に甚大な被害を出した。中国の環境悪化
は地球温暖化にも拍車を駆け、米など観測史上最高のハリケーンと竜巻の数。
また、北極の寒気にも影響を与え、中国の気温が平年より高い為、寒気が、
行き場を失い、中国を避け蛇行しながら、日本へどんどん冷気を吹出し、そ
の為大雪を降らせ、人的経済的損害を出す。中国は軍事的環境的にも驚異。
781 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:41:52 ID:XQLEBGM/0
>>773 尼崎だろうと今回の事故だろうと、軽さはそれほど重要でないと思うんだが…
782 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:41:56 ID:mpQCarfT0
私鉄や地下鉄が採用してるなら、JRだって出来るんじゃないのかな>幅広の線路
詳しい事は分からないけど、どう見たって幅1メートルの線路にあの電車を乗せるのはムリがあるよ
783 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:42:05 ID:pvKv8iI/0
新潟発東京行き最終新幹線接続まで15分しか余裕が無かった件について語ろう
新潟発東京行き最終新幹線接続まで15分しか余裕が無かった
新潟発東京行き最終新幹線接続まで15分しか余裕が無かった
新潟発東京行き最終新幹線接続まで15分しか余裕が無かった
784 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:42:09 ID:BKXuF+3f0
>>773 いまのJR車両じゃなくて485系なので国鉄の時の車両だぞ
785 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:42:22 ID:O7N4WwJf0
活断層の上を走る列車は全て危険だから100%の対策されるまで運行停止なw
786 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:42:22 ID:UQQ7P5V50
>>757 まあ責任があるとすればこの事故を教訓に、二度とこのような事故を起こさないことか。
787 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:42:55 ID:pm9r0VZX0
>>763 あらゆる災害を想定できるわけではないが、もし漏れがJRの技術者だったら、
強風くらいの災害があり得ることは十分予測できるな。
実際過去に何度か強風による脱線事故は起きてるわけだし。
まぁまだ今回の事故が強風によるものと決まったわけではないけど、
強風によるものだとしたら、JRが全責任を負う。しょうがないじゃ済まされない。
>>772 だから予算的には合わないって。
全国にこのような鉄橋はいくつでもある。
全国的にやるとなると、国の予算を使わざるおえない。
>>777 今回の橋とは170m程度しか離れてないんだね。
790 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:44:32 ID:At3ZRL480
791 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:44:35 ID:+WV/ap6j0
オナホ14号
792 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:44:48 ID:rXXY6sae0
>>771 尼崎事故も認可を受けた路線だったろ。
なに威張ってるの?
793 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:44:50 ID:OJ/F1zXuO
>>782 一度敷いちゃうとなかなか変えるのは難しい
794 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:44:56 ID:UQQ7P5V50
>>770 ある程度妥協がないと社会が成り立ちませんが。
あなたの言うことを認めたら、鉄道はまったく使い物にならない運輸システムになる。
795 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:45:16 ID:iIrBFjdf0
>>736 pm9r0VZX0は鉄ヲタじゃなくて車ヲタかバスヲタか、飛行機ヲタだと思うよ。
796 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:46:09 ID:UbFmbFDo0
797 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:46:19 ID:SHP9Fcxq0
798 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:46:46 ID:At3ZRL480
>>775 >日本中のどこで起こるかもわからない突発的な自然災害に対して100%備える体力
現場は近所に風力発電の風車があるような強風の吹く地域だってわかって言ってる?
799 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:46:54 ID:wDfznnBX0
>>790 酒田を境に北は秋田指令、南は新潟指令がオペレートしてる。
>>787 全知全能のネ申ですなwww
その能力を世の中に活かしたまえww
801 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:47:45 ID:UQQ7P5V50
>>792 認可の問題ではなく、尼崎の場合は明らかに西日本の怠慢が原因だから責任は西日本にある。
今回は予期できない天災だったという点も否めない、ということが言いたいだけ
802 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:48:01 ID:rXXY6sae0
>>789 そんな所なら強風対策を重点的しなければいけないのは明らかだな
JRの怠慢決定
雪国に電車はいらない
そりとトナカイで充分
804 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:49:48 ID:ySYkdJNC0
こんなん乗客の自己責任でしょ?運がない奴はどこにでもいるの♪
公務員の妻も被災したのは何の因果かな?w
重い車両だけのころの運行規定をそのま使っいる、軽い車両で早い速度、強い風に安くて弱い車両まるでマンション耐震偽装事件とほとんど代わりがないと思う。
806 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:50:07 ID:pm9r0VZX0
つーかおまいらちゃんとテレビ見てる?
現場はよく強風の吹く場所なんだよ。しかも鉄橋を抜けたすぐそば。
強風が予測できなかったなんて、言い訳にもならないよ。
天災どころか人災。
807 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:50:26 ID:0Wn5r1YLO
羽越線は旅客輸送よりも貨物輸送の方が重要だ罠。
でも旅客列車を廃止する程の過疎路線でもない。
収支としてはバリバリの黒字だろう。
なんで全線複線化しないのかねぇ。
808 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:50:56 ID:XQLEBGM/0
809 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:51:35 ID:7uJe/LuP0
黄金聖闘士がいてくれれば…
810 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:51:44 ID:EFrBihwW0
>>798 うーん。風力発電の件は微妙。
それをビジネスにしたベンチャーがあったけど、
風力不足(赤字)でたしか潰れたんじゃなかったけな。
風力発電設備があるからといって、
必ず強風の吹く地域とは断言できなさそう。
ただ、クルマ用の橋で同様の事故が起きてる件をもとにすれば、
ある程度、予見したほうがいいと思うけど。
>>788 それが安全より金儲けを優先してるって事だよね
西日本と同じだ
とくにここは以前から強風だとわかってた場所だぞうだ
812 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:52:34 ID:qGk32hkI0
今日の忘年会は自制しとけよw
そういえば、強風による事故の中には、鉄橋が強風でたわみ脱線に至るという例もあるらしい。
と、マンガで読んだ知識だけでものを語ってみる試練
814 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:53:20 ID:OJ/F1zXuO
まぁ重量級車輌でも死亡事故になるのは証明されたな
815 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:53:29 ID:GhHdkQLb0
>>783 連絡頼んだときは、盛岡駅で9分しかなかったぞ。
15分あれば余裕でしょ。
>>806 日本の場合、事故を起こしてからではないと対策しないからね。
いや、世界全体がそうかな。
失敗して初めてわかる・・・・こういう感覚なんだろうな。
意識改革も必要かもしれない。
817 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:54:08 ID:/QtOukqJ0
国交省などは、事故を起こした特急の運転士の「
車体が浮いた」という供述に注目。過去の強風事
故の事故調査結果などから、鉄橋の上では横風
だけでなく、川面から垂直に吹き上げる強烈な風
も吹いた結果、車両が浮き上がった可能性に注
目している。
JR東日本によると、現場付近では、水平方向の
風については2秒間隔で測定されていたが、垂直
方向の風を計測する装置は設置されていなかっ
たという。
一方、国交省などは、特急の運転速度も焦点と
なると見ている。車両は速度が上がるほど、レー
ルと車輪の「摩擦係数」が低下し、車輪が逸脱し
やすくなる。事故のあった区間は下り坂で、「通常
でも最高速度に近い速度が出る場所」(JR東)とい
い、実際の運転速度を特定する方針だ。
818 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:54:11 ID:PZpY2VpJO
>62
逆にやわらかくて溶けてたらそれでも文句がくる
まぁ、焦らず車内暖かいんだから自分の好きなやわらかさになってから食え
819 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:54:24 ID:gnhzloVn0
朝→JRに責任も過失もなし
昼→JRに責任も過失もあり
夜→JRに責任も過失もなし
朝→JRに責任も過失もなし
昼→JRに責任も過失もあり
夜→JRに責任も過失もなし
朝→JRに責任も過失もなし
昼→JRに責任も過失もあり
夜→JRに責任も過失もなし
永遠にこのループですか??
820 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:55:03 ID:UQQ7P5V50
>>811 安全を無視しているわけじゃない。ただ予算的に不可能だし、
今回の強風と、鉄橋のどの点がまずいのかという点がわからないうちにに対策はできない。
821 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:55:05 ID:kLdscyc7O
風力発電はかなり黒字
実際庄内町にも風車あるし
822 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:55:25 ID:iIrBFjdf0
>>819 要するに「JRに責任も過失もあり」と主張するやつはニートだということかw
823 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:57:10 ID:SHP9Fcxq0
>>821 立川の風車は有名だしな。ただ、余目に風車あったっけ?
824 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:57:48 ID:EFrBihwW0
突風対策って道路上でもそれに伴う事故が起きることを考えると、
JRではなく、国(および自治体行政)の責任って気がするんだよね。
電車が横転したらエアーバックがぼわっと出てきて
人と座席が固定されればいいんだよ
826 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:58:46 ID:Ys+oADbK0
>>816 事故を起こす前に対策をすると無駄遣いがどうのこうのとマスゴミとアカが騒ぐからね。
俺はシスコン。だけど妹がいない
永遠に満たされぬこの欲求・・・
家に帰っても孤独感を感じる俺は、このまま意味もなく生きていてもしょうがないと感じるが、
親にここまで育ててくれたことを感謝し、恩返しをしながら生きて行こうと思ったが、天寿を全うするには時間が長すぎる。
だが、自分で自分の命を絶つという滑稽かつ愚かな真似はしまいと思い、いつも先頭車両に乗ってきた。
しかし、いつも犠牲になるのは、幸せな家庭を築いてきた者や、未来に対して希望溢れる者たちばかりだ・・・
本当に死すべきは生きている実感もなく、死を願望し、いつも来世について考えている脆弱な心を持つ自分だというのに・・・
嗚呼、何と無常な世の中か
神も仏もないことをあらためて認識した
828 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:59:12 ID:duaB1Ov80
強風がよくある所だから仕方ないじゃなくて
そういう所だからこそ強風対策してやらないと駄目だろ。
JR東日本は風に対しては鈍感みたいだな。
余部事故は所詮よその出来事なんですね。
829 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:59:38 ID:DpeN5/Tq0
いいかげんにしろJR東社員!!
お前らの責任は明白なんだよ!!
とっととTVの前で土下座しろ!!
830 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:59:59 ID:gnhzloVn0
831 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 16:00:12 ID:5ttqPWwt0
>>821 全てが全てとはいわないが・・・
確かに立川町(現庄内町)は三大悪風の一つ「清川だし」が有名。
833 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 16:00:23 ID:qpp4msSDO
福知山線は速度オーバーという明らかな人災なのに対し、羽越線は自然災害という要素が強い。
485系は旧型で重い鋼製車だから車体が軽いとかというのは問題でない。
むしろ横転の場合は軽い車体の方が被害が少ない。
このことは885系かもめ脱線事故で証明されている。
834 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 16:00:57 ID:duaB1Ov80
835 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 16:01:03 ID:pm9r0VZX0
>>826 安全対策を無駄遣いだと騒いでる団体なんてどこにも見たことないが、
何か具体例ある?
836 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 16:01:17 ID:XihIv9xhO
837 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 16:01:35 ID:+8gz7s5u0
気象研究所の藤部文昭・予報研究部第3研究室長によると、
現場付近は春から秋にかけて「清川ダシ」と呼ばれる東南東の強風が吹く
毎日新聞より
この季節じゃないが、名前のつくような、強風が吹くところだった訳だ。
>>825 シートベルトしてないと首折るよ
それに横から突っ込んだらベルトで固定してても無力だよ
839 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 16:01:58 ID:SHP9Fcxq0
>>835 水害防止だって造成しているダムとか調整池とかは?
ちょっと毛色が違うか。
841 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 16:02:22 ID:EFrBihwW0
>>825 エアバッグって「ぼわっ」と出るんだとダメなんだ。
衝突で人間が移動する速度(時間)に間に合わない。
だからクルマのは爆薬で膨らませてるんだ。
という意味で3点式シートベルトとの併用じゃないとダメなんだ。
>>834 社員が出る幕も無いだろwww
マスコミも遺族もJR責めてないし(今のところ
843 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 16:02:34 ID:At3ZRL480
>>834 社員かなぁ?
アホな鉄ヲタとかじゃない?
俺が社員だったら死にたくないぞ。
責任の所在が明確になって安全基準が見直されるほうがいい。
844 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 16:02:40 ID:X1n4DCBCO
485のクハが真っ二つ…
207じゃなくてもああなるんかい
事故調査はこれからなのに責任について議論しても…
846 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 16:03:23 ID:/YagZBVD0
重箱の隅をつつくやり方が一部のマスコミと一緒だね
風力発電所があるから、強風が疑われる場所だと言われても全く関係ない
そういう場所があった場合、事故を100%防ぐような完全暴風設備を施行しなければならないという
決まりがあったらここにお書きくださいな。
結果として起きた事故からその原因と対策を導き出すのは簡単だよ。
そんなことが出来てもワイドショーのコメンテーターになれる程度でしょう。
848 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 16:03:39 ID:Fc27P/Gg0
クレーマーって不毛な人種だよなw
849 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 16:03:43 ID:UQQ7P5V50
>>835 それはあるね。騒いだ例とかがあるなら知りたい。
既存の路線の改良をしようとしても、どうしてもコスト的な問題で車両側のほうで解決しなきゃいけないことが多い。
国がある程度資金を出してもいいかもしれない。
850 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 16:04:38 ID:pm9r0VZX0
事故った485系って何`で走ってたんだ?
852 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 16:05:09 ID:fZ2o1g3O0
激しく不毛なスレだな
853 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 16:05:49 ID:RuUISeIV0
電車は後方に乗れということですか
次はJR東海とかないよな
854 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 16:05:59 ID:X1n4DCBCO
まぁとにかく束は儲けてんだから安全対策に金使えってこった
855 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 16:06:15 ID:/hE3J7CbO
後出しじゃんけん野郎ウザイ。
結果論で他人を批判、自分は綺麗な存在と思ってる奴らによって日本はダメにされている。
事故原因、特にメカニズム的な過失が存在するのか
予見可能か、再発防止が可能なのか
これから専門家で調べるでしょ。
盛土部には防風林を造ることはできないから近隣農家が防風林設置に協力してくれれば
再発は防げるかもね。
857 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 16:06:36 ID:6VyVOB1I0
858 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 16:06:42 ID:0Wn5r1YLO
民家の屋根が吹き飛ぶくらいの風ならそりゃ列車も転がるわい。
コロッケ頬張ってる場合じゃないぞ
859 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 16:06:45 ID:pm9r0VZX0
安全対策を無駄遣いだと騒ぐ団体があるとしたら、JR社員かJR株主だな。
860 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 16:06:46 ID:9oqb+X8x0
>>854 束はATS-Pを積極的に導入しているがな。
風対策はよく分からん。
861 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 16:06:54 ID:KKmiLLiZ0
大体、JRの線路は狭軌だからコケ易い
全線、標準軌にしる!
不安定な車輪に大きなボディ乗せたらそらコケる罠
862 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 16:06:54 ID:eTlOYoLkO
時速100キロ
863 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 16:06:59 ID:gnhzloVn0
貴重なマンコの女って先頭車両に乗ってるのに、携帯でメールしてたんだな。
だから死んだんじゃないのか?
>>856 ダウンバーストとか竜巻だと防風林は殆ど無力なような。
865 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 16:08:40 ID:GhHdkQLb0
866 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 16:08:57 ID:fS/N1yaa0
クリスマス(イエス・キリスト降誕の日)に死亡とは・・・
運命だね。
867 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 16:09:02 ID:an/20udz0
電車の一両目二両目に死者が出るんだろ?
だったら一両目二両目を取り外して
全車三両目からだけにすればいいじゃない!
868 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 16:09:36 ID:pm9r0VZX0
こけ易いのもそうだが、事故る時鉄橋がどうなってたのか、
車体の老朽化はないのかが気になる・・・。
今回も遅れを取り戻そうと速度超過は無かったのかな?
872 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 16:10:39 ID:URwskjpa0
>>864 防風林は無いよりはあったほうがいいんじゃないか?
少なからず今回は横風も原因っぽいし
873 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 16:10:50 ID:KKmiLLiZ0
寒さでレールが割れてたと言ってみるテスト
>>849 鉄道事業で儲けた金で多角化経営して不動産や商業施設とか手当たり次第投資している企業に
なんで税金つぎ込む必要があるんだ?
>>863 そんな微弱な電波で計器が狂うような設計してたら世の中事故だらけなだ
携帯禁止っていうのは「他のお客様のご迷惑となりますので・・・」っていう理由じゃないのか?
とりあえずズヴェズダ設計局に頼んで全国の車輌の全座席に射出座席を取り付けてもらえばOKじゃね?
877 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 16:11:38 ID:OJ/F1zXuO
再発防止しようとすると強風時は止めるしかないだろうな。。
それやると文句言う奴も出るだろうな。。
881 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 16:12:50 ID:UQQ7P5V50
>>874 たとえ儲かっていても維持とサービス向上に莫大な金額がかかる。
まあ無駄なサービスやるならそっちにまわせって言う点は同意だけど。
そういう点では国鉄の頃の方が容易だったかもな
883 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 16:13:38 ID:KKmiLLiZ0
そこで読売新聞大阪本社 竹村記者から一言
「人が死んでんねんで!」
884 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 16:13:46 ID:X1n4DCBCO
>>874 禿同
少なくとも儲けている鉄道会社に対しては安全対策に金を十分使うよう行政が命令を出すべき
885 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 16:13:52 ID:UweBHwQT0
大阪〜北海道の貨物輸送の幹線だよな・・ここ
886 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 16:14:16 ID:zh7KJB3d0
>>813 事故調クジラの事件簿だな
あれの元ネタは餘部鉄橋
887 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 16:14:44 ID:US50SGqQO
ヒント:竜巻
>>880 昼のワイドショーで「風が原因だとは考えられない」って抜かしてた、自称専門家がいたな・・・
横風でも上下方向の風でも、暴風で固めたら除雪で困らないの?
890 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 16:14:51 ID:UQQ7P5V50
>>876 ワロスw
1号車はゼロゼロ射出指定席とか。
891 :
名無し@地元:2005/12/26(月) 16:14:54 ID:S/7NTga70
892 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 16:15:18 ID:EVtrG2L20
>>860 最近防風壁?つけ始めてるらしいけど、やっぱり都市圏優先みたい。
とりあえず、築堤区間全線につけるとなると費用が・・・。
まぁ、今回の箇所はつける予定あったかどうか知らんが。
あと、改軌は費用かかりすぎ。
時速100`で走っててそこに横風がどーん。
毎日どこかで在来線の快速あたりが横転しそうな話だw
895 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 16:17:48 ID:X1n4DCBCO
>>885 北海道〜東京・大阪は貨物輸送の大動脈の路線
・トラック…津軽海峡を越えられない
・フェリー…時間がかかる
・航空機…運賃が激しく高い
896 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 16:18:10 ID:0zpPdYVU0
Σ(゚Д゚) 死者4人になってる
897 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 16:18:21 ID:zh7KJB3d0
>>874 鉄道だけじゃ設けられないからほかの事業で穴埋めしようと躍起になっているのが鉄道会社の副業
だから儲からない部門はばしばし切り捨てる
898 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 16:19:05 ID:gnhzloVn0
被害者のバカはどこから金取るんだろうなwww
>>880 俺も前スレで下側からの突風って
図解入りで書いてたのに
華麗にスルーされたよHAHAHA
あそこは下から上へ風が吹く地域だから
>>886 そーなのかーー サンクス
>>888 まだ「可能性」だから、誰でもなんでも言える時期ですからね
射出座席の案、よく考えたら座席に座れなかった人は救えないな・・・
下手すれば黒焦げになってしまう・・・
会見してた人間はえらい強気だったな
西との違いに驚いたよ
903 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 16:20:58 ID:UQQ7P5V50
904 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 16:21:00 ID:CFIPiBD60
905 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 16:21:43 ID:At3ZRL480
>>901 射出なんかされたら鉄橋の梁にぶち当たって死ぬ。
それ以前に、架線に交流2万ボルトの高圧電流が流れているから近づいただけで黒焦げ。
906 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 16:22:01 ID:OJ/F1zXuO
>>827 シスコン云々以外は同意。
俺だってしょっちゅう207系に乗っていたというのに、
神は何を考えてるんだ。
909 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 16:24:32 ID:KKmiLLiZ0
JR束は儲かってるんだから全線に防風壁作るべき!
安全対策がなっとらん!
910 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 16:24:40 ID:0Wn5r1YLO
鉄道ネタに強いマスゴミは意外にも朝日新聞が断トツだったりする。
テレビ朝日は全然クソったれだが、朝日新聞は何故か最強。
何故朝日新聞が鉄道に強いのか。理由はよく分からんけど。
>>897 副業失敗したら運賃値上げになるんだぞ?
成功したところで運賃が下がることは無いし、
そもそも副業の利益を鉄道事業になんて使ってないよ。
912 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 16:25:18 ID:yOrrLoKY0
みんな無責任な発言だな
誰かを悪者にしたいというのはマスゴミと一緒だな
冷静な意見もとむ
>>892 それ俺も見た。アーカイブされてたのか
山形民なんだけど立川にまつわる歌は昔から結構多かったよう。
「立川だけには嫁に出すな」は本当にあってうちでも耳にした事はある。田舎諺というか。
「立川の 宿の娘に 目をくれて 立つに立たれぬ 立川の宿」
まったく関係ないダジャレ歌だがこんなのも。
914 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 16:25:36 ID:Qc4CGQLY0
鉄道ヲタク糞
この事故による他路線への混雑や
廃線の方が心配だとさ
915 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 16:25:51 ID:FAHPm1780
>下から上へ風が吹く地域
JR東日本はそれを知らなかったのか?
それとも、知ってて100キロも出してたのかよ。
>>884 じゃ、儲けだしていない会社は安全対策しなくていいのか?
917 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 16:26:20 ID:an/20udz0
風を吹かせないように日本全体をコーティングすればOK!
取り敢えず総て地下鉄にすれば問題解決だ。
>>861 狭軌が全国に拡大したのは軟弱地盤が多いから
車重の軽い狭軌車両だと当時の土木技術でも路盤破壊が最小限で済むし、
費用も少なくルート選定も容易になると判断されたから
先ずはそれが前提な
標準軌にしたとしても車体をフル規格新幹線の様に大型化して重くしなければ意味が無い
920 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 16:26:40 ID:gnhzloVn0
竜巻なら仕方ない。諦めるとするか・・・・
ウワアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアンンンンンってな感じかな??バカ被害者ww
921 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 16:26:46 ID:lBD+aH100
風だけが原因とは思えないのですが。
922 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 16:26:50 ID:6VyVOB1I0
923 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 16:27:04 ID:At3ZRL480
>>915 知らなかったとしても大問題じゃないか。
924 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 16:28:47 ID:SHP9Fcxq0
>>910 今日の朝日新聞、1面と社会面(37面)でそれぞれ1/5ページほどしか脱線事故に割いてなかったな。
あ、でも、地域面(山形)は1ページ全面脱線事故のことだった。
925 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 16:29:14 ID:jlEuN0fLO
近所に山手線の運転士がいるが、休日に植木屋のバイトしてるぞw
926 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 16:29:17 ID:an/20udz0
走るから脱線するんだよ止まってればいいんだよ
>>921 では、なんとお考えで?
スピード説はほぼ消えてますよ。
929 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 16:30:18 ID:lBD+aH100
>>927 いえいえ、わしゃさっぱり。置石とか、牛が横切ったとか。
930 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 16:31:03 ID:a16HIZ02O
こんな悪い突風じゃなく
女のスカートをめくるいい突風はいないのか
931 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 16:31:28 ID:iuUpLjcM0
>>925 アッ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
>>925 それ自称運転士だろw
それか地元の植木屋で手伝いしてるだけじゃないのか?
釣られてやる
>>929 置石にしては場所が遠すぎるし、牛(豚)は放牧でない限り、ありえないかと。
今後の展開に注目。
昔の運転士は危険箇所を自分の判断で徐行していた。
俺の友達がJR東に勤めているんだが、彼は、JRのスキー部らしい。
なんでも、3月に全JRの大会が北海道であるらしいんだが、今年は西日本が事故で
棄権とのこと。
こんな事故を起こしたんだから、当然、東日本も棄権だよな。みんな、電突してくれ。
937 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 16:34:10 ID:9oqb+X8x0
>>934 でもそれが仇となって上尾事件が起きたんだよね。
938 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 16:35:02 ID:SHP9Fcxq0
>>929 牛w
牛がその辺の道路を闊歩するような場所ではないし、もし牛が牛舎から逃げ出したら
それがニュースになるような地域だから、まぁ牛説はないな。
>>934 若い運転士だったからだろうな。
この道○十年という人は、どこが危険で・・・とかがわかるかもな。
940 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 16:35:41 ID:0Wn5r1YLO
脱走した豚による線路妨害に発狂したいなばが豚小屋に特攻したんだよ
941 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 16:35:48 ID:KKmiLLiZ0
>>919 >> 標準軌にしたとしても車体をフル規格新幹線の様に大型化して重くしなければ意味が無い
在来線ならそこまでする必要は無い。
関西の私鉄は標準軌で安定している
おまけに地下鉄も安全性を重視しすべて標準軌にしている
942 :
937:2005/12/26(月) 16:36:18 ID:9oqb+X8x0
日本語おかしいと思うので訂正。
×:でもそれが仇となって上尾事件が起きたんだよね。
○:運転士の判断で勝手に徐行できたから上尾事件が起きたんだよね
943 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 16:37:42 ID:TYdcQg+i0
車体は浮き、銀河鉄道になろうとして失敗したの原因と見ている
今度は上手く飛べるようにして欲しい。
最初報道あった時は死者の雰囲気なかったのに
死者でたのね('・ω・`)ご冥福お祈りいたします・・・。
945 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 16:37:59 ID:lBD+aH100
被害者の数が乗客数より1人多いとか。
946 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 16:39:06 ID:9oqb+X8x0
>>945 >被害者の数が乗客数より1人多いとか。
もしかして自殺で飛び込んだ拍子に強風が吹いて脱線したのかもしれない
947 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 16:39:16 ID:zh7KJB3d0
>>941 近鉄は標準軌でも特急の脱線転覆事故を起こしましたが
948 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 16:39:26 ID:FAHPm1780
スピード出したい年頃なんだよ
今の運転手は指令の指示が無ければ徐行できない、特に特急は2時間遅れると特急券払い戻ししなくちゃならないからね。
951 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 16:41:08 ID:9oqb+X8x0
勝手な思い込みスマソ
>>893 確かに幅10Mくらいの広軌だったら絶対脱線しないわなW
953 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 16:41:20 ID:agvY5zC/0
954 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 16:41:39 ID:zh7KJB3d0
955 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 16:42:01 ID:KKmiLLiZ0
>>947 あれはブレーキ故障が原因
標準軌とかは関係無い
956 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 16:42:23 ID:fiJ8sRZG0
豚がd走して線路上で氷結→乗り上げって線はなし?
959 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 16:42:57 ID:duaB1Ov80
回復運転は無かったのだろうか
>>947 近鉄は
ブレーキ管操作ミスで暴走 →安全側線の車止め突破 → トンネルの側壁に衝突、横転
→ 対向の特急が突っ込む
だったと思う。単線時代の大阪線の話
はじめから乗ってなかった罠
962 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 16:43:23 ID:xeplkaej0
>>957 そうだったな・・・・
でも運転士は重傷らしいが
>>919 都市部で走る鉄道と農村部で走る鉄道とでは周囲の環境は明らかに違うだろ。
それと前文を嫁よ。
965 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 16:45:01 ID:KKmiLLiZ0
>>947 あまり思い付きでカキコしないほうが良いな、知ったか君
966 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 16:45:36 ID:zh7KJB3d0
>>957 最後尾で無傷だったので列車防護や負傷者救助など必要な措置を講じていた
豚では脱線しないが牛では脱線しました、JR水戸線です。
970 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 16:47:39 ID:zh7KJB3d0
>>960 つまり標準機でも脱線事故は100パーセント防げない
971 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 16:48:13 ID:6OjOmc8+0
>101の地域はどうか知らないけれど
強風で速度落とすのは結構あるよ?
どんな突風にも対処できるようになるわけではないが、
標準軌にすることで狭軌の時よりも突風に対して安定性が増すことだけはガチ。
974 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 16:49:56 ID:VhMLY4bi0
976 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 16:50:57 ID:zh7KJB3d0
>>971 それはまた別な事故
昭和23年イ老朽化していた電車のブレーキホースが破れノーブレーキ状態となったせいで暴走先行列車に衝突した
このときは通勤で乗っていた大阪方面の国鉄職員も一緒になって列車を止めようと努力していた
で最初にいっていたのは昭和47年の事故
977 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 16:51:04 ID:OJ/F1zXuO
50年くらいかけて、全線標準軌化ってのは必要かもしれんね
嫌煙者が死んで、愛煙家は生き延びたそうだな。
979 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 16:51:30 ID:0Wn5r1YLO
そういえば運転士も乗客もみんな「脱線の瞬間に真っ暗になった」と言ってるな。
非常燈はどうしたんだろね。しばらくは点いてる筈だけど。
編成がちぎれると非常燈も即あぼーんするもんなの?
980 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 16:51:40 ID:2iCi09XS0
流石に尼崎の教訓があるのかJRの会見はふてぶてしくなかったな。
また「粉砕痕を確認」とかいってたら人が神殿年でとか言われただろうに。
982 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 16:53:26 ID:oBPAmX670
>>977 さすがに1年のうちに2件も事故が続けば「狭軌でも安全上の問題はない」なんて口が裂けても言えなくなったしね。
あとは予算の問題か・・・
無道床橋梁を有道床橋梁にすれば下からの風はだいぶ防げるよ。
984 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 16:54:07 ID:TYdcQg+i0
>>977 その50年であと10回くらい事故おきるな^^
>>973 下からの風圧に対してはどっちもどっちだがね・・・
それに横からの風圧でも狭軌と標準軌じゃ大して違いはないよ
ナローと広軌ぐらい違えば大分違うはずだけど
986 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 16:54:27 ID:RRke/8S50
JR東終わったな
責任とって組織を解体しろ
西や東海に売り払うなりして
987 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 16:54:47 ID:QaqwPr7O0
21世紀になってだいぶ経つが、いつになったら列車はチューブの中を走るようになりますか?
990 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 16:56:05 ID:oBPAmX670
>>985 今回は真下から吹いた訳じゃないよ。
土手に沿って空気が圧縮されて突風となって斜め下から突き上げられた。
この場合でも狭軌より標準軌の方が安定性は増す。
992 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 16:56:16 ID:SHP9Fcxq0
>>986 西を解体して東や東海に売り払うのが先じゃないか?
993 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 16:56:42 ID:EFrBihwW0
>>977 今回の事故とは別に資源輸入国の日本は改軌するべきだと思うんだよね。
省エネを考えるともう1回鉄道による大量物流に戻したほうがいいと思うんだ。
そのためにも標準軌が必要かなと。
素人意見だけど。
994 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 16:56:57 ID:d3PqTlCA0
・斜め、斜め下、横方向からの空気抵抗値の低減努力を怠っていた(MAX100〜120m/s程度の側面への突風を想定すべきだった)
・狭軌故に必須である筈の低重心化を怠っていた(台車は+10t、車体は−5tなど)
・猛烈な吹雪の中、技術的な裏付けもないまま運転を続行した(命を蔑ろにした営利優先(コスト、時間など)の企業姿勢)
995 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 16:56:59 ID:zh7KJB3d0
996 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 16:57:08 ID:qyeGXShr0
1000はまだか
997 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 16:57:26 ID:/QtOukqJ0
997
998 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 16:57:29 ID:9oqb+X8x0
1000
結論 : 原因は車両の軽量化
1000 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 16:57:33 ID:s1R8CwuX0
1000
だったらみんな死ぬ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。