【民主党】前原代表、「公務員人件費2割削減は出発点」「公務員出身の議員が反発」

このエントリーをはてなブックマークに追加
876名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 05:39:32 ID:Dg6ULOKy0
>>874
は?
150兆円で何十兆円、仮に10兆円だとしても、
証券会社や生保会社より利回りはいいですが?
村上ファンドには負けるかもしれんがw
877名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 05:42:22 ID:Dg6ULOKy0
>>875
>政府が税金で株を買ってたとは初耳だな。
PKOですな。
他に年金資金とか郵貯資金とか。

>上乗せされる一方で二度と帰ってこないドル=米国債の
大量買入れは、もはや財政的瀉血以外の、何者でもないと思うが…
円安が進みすぎて、アメリカが文句を言ってきたら、逆に売るでしょう。
878名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 05:43:54 ID:E0ixcyJu0
公務員の年収は350万円でいい。
879名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 05:48:20 ID:VXtD4g+g0
>>876
元金(150兆円)+何十兆円
てこと?
それなら話しは違うが。
880名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 05:51:27 ID:Dg6ULOKy0
>>879
「儲ける」って日本語おわかり?

元本割れした場合、「儲かる」とは言いませんがなw
881名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 05:56:21 ID:7k1i6CWmO
人員削減は慎重にやらなくてはならない。
賃金削減は大いにやるべき。
零細企業の平均にちょっと上乗せするくらいでいい。
大企業の平均とって何が民間準拠だ。
利益追求もノルマもないくせにボーナスまでもらいやがって。

正直うらやましい。
882名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 06:01:52 ID:yqz6Qgo40
でも3年間で(賃金高い)団塊世代が相当数退職するし、今の採用数もそんなに多くない
はずだから、実質どれくらいの削減になるのか。なんか言葉の詐術みたいな気がするが。
883名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 06:23:06 ID:Z1RfLO720
>>881
確かに大半の公務員の労働環境は恵まれている。
というか、民間企業は利益や効率を重視するあまり、
違法に労働者を酷使しているんだよ。

大切なのは、民間の労働環境を引き上げる努力なんだよ。

そして労働者と公務員が争えば争うほど、漁夫の利を得るのは
経営者なんだよ。

マスゴミにミスリードされた公務員憎しの一時的な感情で小泉自民に投票すればするほど、
金持ち優遇政策が加速されて労働者の生活が苦しくなるばかりなんだよ。
884名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 11:48:20 ID:hqsq8Npw0
公務員を減らすんじゃなくて、公務員の給料を下げろっつってんの。
885名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 11:56:59 ID:d77Lo72V0
前畑応援age
886名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 12:23:27 ID:nUAWcdPi0
>>883
待遇公務員並みに引き上げて日本の経済大丈夫なんか?
887名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 12:26:25 ID:AGSFKGri0
ほぅ・・・言うねぇ・・・。
なかなか骨のある男だ。
期待age
888名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 12:29:12 ID:AGSFKGri0
次の選挙までに前原が続くようなら
民主党に投票してやるか・・・。
なんか降ろされそうな気もしないでもないけど・・・。

889名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 12:32:41 ID:OQEmIT2x0
>>886
日本の経済と自分の家の経済どっちが大切なんだ。
欧州並みの労働環境を整えることは十分可能だろう。
だいたいカローシなんて日本語を広めてしまってる国がどこにある。
日本には労働者のための政党がないからな。
890名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 12:40:10 ID:Kv85dmuG0
公務員の給料下げるのはいいけど、そうすると今以上にわけわからん
奴が公務員になるような気もするが。

公務員に文句言って、、、ってガス抜きもできなくなるから、そういう
ことやってる人にしてみれば下がらない方がいいんじゃないか?
891名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 12:44:23 ID:5wQsxETu0
はいはい、公務員バッシングしてるやつお疲れさん。
公務員の給料2割カットじゃなくて人件費2割カットだからな。
ただ退職不補充していればかるくクリアです。
892名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 14:57:15 ID:Z1RfLO720
>>886
全然大丈夫だよ。

今、企業業績は最高潮だし、内部保留も最高額を更新してるからね。
でもそれは税制改悪の結果、労働者から巻き上げた金なんだよ。

トヨタなどは、中国や韓国などとの国際競争力が落ちるなどと言うが、
そもそもそんな技術レベルの国々と競争するような経済体質では既に無いし、
例えば自動車生産などは現地生産がドンドン増えてるワケでさ。

それに日本の貿易依存率は、輸出では10%ちょっとぐらいで全然低いんだよ。
全く無くなっては外貨を稼いで輸入することが出来ないから困るが、輸出する
競争力が落ちるから人件費を上げないなんてのは全くの眉唾だよ。

>>889
>日本には労働者のための政党がない

俺もそう思ってる。
共産党が外交政策を除けば、比較的まともかなと思うが、
中国売国外交ってのはなぁ・・・
まぁ小泉自民にしたって、米帝売国外交ってだけなんだけど・・・orz

現状としては、自民(提言勢力)に政権運営を任せ、強力な第2党として
共産党があるってのが目指す方向かな。

民主・社民・公明にはもう消えてもらってさ。
893名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 16:37:54 ID:tWrA8uWg0
しかし、公務員の給料が高いと思うなんて信じられん。

二流民間人って、どれくらい薄給なんだろ?w

894名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 16:43:14 ID:/y6cyFyA0
>>892
>輸出する競争力が落ちるから人件費を上げないなんてのは全くの眉唾だよ。

人件費上げたら、確実に競争力が上がり、日本経済はだめになりますよ。
日本人の労働生産率は世界最低レベル。
これをさらに下げてどうするのかと。

日本人は長時間働いているが、たんにだらだら働いているだけ。
無駄な会議、付き合い残業、根回しその他で、効率的には働いてないから。
895名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 16:48:30 ID:IuoQzqbU0
>>894
じゃーどうすりゃいいんですか?先生教えてください。
896名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 18:47:16 ID:VJcKd9Re0
>>894
じしん
897名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 19:15:11 ID:Z1RfLO720
>>894
だから輸出における日本の貿易依存率は10%なんだって。

そのたかが10%の為に日本の労働者が奴隷みたいな労働環境に
置かれるのを受け容れろと?

ふざけるのも大概にして欲しいな。
そんなに人件費を惜しみ、税金を払って整備された社会インフラ、
安定した治安と通貨の恩恵に授かるのがイヤなら日本から出て行けばいいんだよ。

国にとって大切にしなければならない企業は、労働者の権利・雇用を守り、税金を
きちんと納めてくれる企業なんだよ。

仮に奴隷みたいな労働環境を受け容れてもそれで恩恵を得るのは、経営者とか金持ち
と輸出先のユーザーだけだろ。

日本をアメリカのような国民放置の国家にしてはならない。

898名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 20:28:14 ID:ZafnrYsu0
>>897
輸出企業と国内企業を分けて考えているみたいだけど、
民間も公務員並の待遇にしたら、ほとんどの企業が赤字になり、
日本経済も死に体になり、世界との競争力もなくなりますが。

大企業だって、サービス残業を厳格に取り締まったら、赤字がほとんどになりかねんし。

なんか社民党や共産党みたいなこと言ってるけど、社民党も職員をリストラしたことを忘れないよーに。

899名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 20:33:08 ID:OQEmIT2x0
>>898
ほぅほぅそれで、
今までのように違法なサービス残業や無給出勤も日本経済のためには仕方がない、と。
一方で大企業の人たちが恵まれた福利厚生や給与を享受しているのを知りながら
下請けや子会社では社畜となって働くのはやむをえないと。
大衆がエリートにいいように使われ入るいい例だな。
やりきれない感情は「公務員の待遇を我々並みに下げろ!」と叫ぶことで押さえつける。
900名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 20:43:42 ID:ZafnrYsu0
>>899
>今までのように違法なサービス残業や無給出勤も日本経済のためには仕方がない、と。

仕方が無いですな。
ま、今度労働基準法改正して、サービス残業なども合法化するみたいだし、違法じゃなくなるみたいだし。

>一方で大企業の人たちが恵まれた福利厚生や給与を享受しているのを知りながら
下請けや子会社では社畜となって働くのはやむをえないと。

努力して大企業に入った人が、怠けて零細企業にしか入れなかった人より恵まれるのは公平でしょう。
普通に子供の時から勉強すれば、一流大学に入って、大企業に入れる公平な国ですよ、日本は。

>やりきれない感情は「公務員の待遇を我々並みに下げろ!」と叫ぶことで押さえつける。
民間では会社が赤字でも、待遇を維持しろ!なんてわがままが通じません。
公務員が文句言われるのは、雇用先が赤字でも、待遇を維持しろ、とかふざけたことを言うからです。

雇用先が黒字の自信があるなら、公務員から「民営化しろ!」と主張すればいいのです。
901名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 20:48:45 ID:TyVKSjzW0
公務員の待遇を下げれば民間の労働者は豊かになるよ。
902名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 20:53:45 ID:A2Tc1bcW0
公務員の選挙権も剥奪しろ。
今のままでは公務員に都合のいい政党だけが生き残る。
903名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 21:02:57 ID:OQEmIT2x0
>努力して大企業に入った人が、怠けて零細企業にしか入れなかった人より恵まれるのは公平でしょう。
>普通に子供の時から勉強すれば、一流大学に入って、大企業に入れる公平な国ですよ、日本は。

これを言ってしまうと、
公務員のこう待遇も平等原理の競争社会で勝ち得たものという論理がまかり通ってしまうが。
そもそも財政赤字は業績の悪さを示す指標ではない。
公共サービス部門をカットしまくって下層階級に自殺や飢餓がはびこることが公務にとっての怠慢なのだから。
904名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 21:22:45 ID:j24nxiAn0
>>903
>これを言ってしまうと、
公務員のこう待遇も平等原理の競争社会で勝ち得たものという論理がまかり通ってしまうが。

財政赤字じゃなければいいんじゃないかい。
どんな大企業一流企業でも赤字になれば、待遇は引き下げられます。

>そもそも財政赤字は業績の悪さを示す指標ではない。
公共サービス部門をカットしまくって下層階級に自殺や飢餓がはびこることが公務にとっての怠慢なのだから。

財政赤字自体は本来許されませんよ。
財政赤字解消のためにいろいろな手段を講じなければならないが、その1つとして公務員の待遇カットもやむをえないでしょう。
給与カットとか、リストラとか、普通に民間でやってる程度のことは。
905名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 21:30:06 ID:OQEmIT2x0
>>904
待遇カットもやむをえない。
実際カットされてきてるしね。
たが、財政赤字が企業の赤字と同じように不採算部門切捨てで解消できない以上
それだけで公務員の待遇を決めていては大変なことになるよ。
簡単な話、増税を一気にやって簡単に弱者が切り捨てられるという事態にもなりえる。
906名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 21:40:27 ID:j24nxiAn0
>>905
別に財政赤字がなくなるまで、待遇カットなんて誰も要求していないと思うが。
採算度外視してやらなければいけない公共サービスだって当然あるし(図書館とか、地方の赤字病院とか)。
ただ、自治労を中心とする官公労は「リストラも、給与カットも一切認めない!」ってほざいているから、顰蹙を買う。

この問題も、もともと民主は人件費2割削減(給与2割削減ではない)を政策にしようとしたが、
自治労などが、リストラと給与カットは一切だめ、ってことで1割になった。
で、総選挙で岡田が2割ってまたぶち上げた。

リストラや待遇カットを考えれば、2割はスタートって当たり前じゃね?

あと民営化できるものは民営化とか。
民主は東京都議選で東京都営地下鉄の民営化、東京メトロとの統合という都民なら100%賛成する政策をマニに入れた。
何しろ同じ東京の地下鉄なのに、運賃は都営が1.5倍高いし、統合すれば加算運賃も無くなる。
でも、「労働強化だ!」と官公労が大反対して、マニにシールを貼って撤回という醜態もあった。
907名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 21:51:25 ID:d77Lo72V0
# -=・=-   -=・=-  ←公務員出身
908名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 22:27:14 ID:tWrA8uWg0
今日で仕事納め。

今年は年休、21日と3時間消化。
予定より1日オーバーか…
来年はW杯があるというのに…orz

1月は、あんま休まないようにしよう。
とりあえず、4日は出勤するぞ!!
909名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 22:27:48 ID:j7AN72220
>>889
最近は国内回帰してる企業も多いようだけれど、バブル後多くの製造業が
中国に進出していったのは事実。
ユニクロなどの安価な逆輸入衣料品におされて日本国内のアパレル産業が
厳しくなっていったのも確かだと思う。
同じ品質の商品なら値段が安いモノを買うんじゃない?
輸送費とか込みでも日本でつくるよりも中国で作った方が安上がりなら
同業他社に負けないためにも進出しなきゃマズイし。

ヴィトンのバックみたいに何らかのブランド力とか付加価値でもあれば
車並の値段でカバン売るのも可能なんだろうけど。
910名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 23:34:42 ID:1gAXIjZX0
∋oノハヽo∈
 ( ´D`)y-~~< 一休み、一休み 民間人は明日も仕事れす
911名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 00:03:36 ID:KBDHAxop0
>>910
うちは商店街の雪かきです。もちろん給料出ませんw
912名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 00:10:23 ID:QpbsiayL0
年金 公務員問題 財政問題を一発で解決する方法。

ダンカイが退職し、年金破綻が現実味を帯びてくるわけだが、
そもそも、この連中は非常に元気なのに働かないのがおかしい。
暇になるから病院にいったりして医療費も高くなる。

しかし……就職先があまり無いのも事実だ。
いくら元気だといっても、民間の激しい競争に対応できるわけではない。
がチンタラやっている公務員なら話が別だ。

そこで、現在のチンタラやっている事務系公務員をリストラし民間人にして、
退職したダンカイを公務員にする。そしてその給与として年金を支払う。

端的に言えば、若者、中年は民間、老人は公務員にする(治安関係のぞく)
913名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 00:11:58 ID:cq/rssel0
前原も自分が関係ない分野には強気だな。そこまで言うなら、地方公務員の
同和枠の撤廃を主張しろよ、屑が。
914名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 01:07:17 ID:+yoOt4u40
>>912
それ面白いなぁ
915名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 01:14:31 ID:ZC0r4+/h0
元公務員は、食料自給率向上のために、利益度外視で農業従事や
環境保全のため、林業手伝いをさせればよい。食べていければ十分でしょう。
916名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 01:28:48 ID:QS4saIBM0
民間の方々、今年は乙でした〜

来年以降も年貢、よろしく〜〜〜〜w
917名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 01:31:04 ID:M7nzn1+50
人件費といっても、ほっておいても減る人数減らしでは無く
給与を減らすべきということを強く主張すべきだ
918名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 02:37:55 ID:265oFNAZ0
つまんなーい!
前原つまんなーい!

菅とか岡田を見習って
ちゃんとお笑い政党をやってくれなきゃ、つまんなーい。

これじゃあ、民主党が普通の政党っぽいじゃんよ!
919名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 10:52:10 ID:wmzFinDF0
団塊世代が退職。公務員の平均給料一気に下がる

叩ける相手が居なくなる

会社の利益は上がるのに自分の給料は上がらない

不満がたまる

本当は公務員関係なしに会社に違法にこき使われていただけだったことに気づく

時すでに遅く、会社の組合はまったく活動できず、サビ残も合法化済み。


>>912
>端的に言えば、若者、中年は民間、老人は公務員にする(
馬鹿野郎。
老害団塊世代が今の糞な世の中を作ったというのに連中に行政を任せて、改革に熱心、最も頑張っている30代前の連中を辞めさせてどうする?
団塊連中なんて、仕事しないで税金で飲み喰いして楽することしか考えてねーよ。
改革案を「前例が無い」「急には出来ない」「関係団体の理解を得られない」とか言って却下するのはほとんどが老害団塊連中
逆に40台で定年にしたほうがいい。
老害がくすぶるなんて、万害あって一利なし
920名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 10:55:59 ID:wmzFinDF0
公務員、民間含めて団塊の連中を全員死刑にすれば世の中良くなると思う
921名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 10:57:18 ID:QS4saIBM0
>>919
>>団塊連中なんて、仕事しないで税金で飲み喰いして楽することしか考えてねーよ。

俺は団塊世代ではないが、耳が痛いなw
922名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 11:08:59 ID:YrRUukJP0
>>920
で、君は団塊のお父さんの給料食いつぶして育ったんだろ?
あ、まだ食い続けてる?
923名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 11:27:45 ID:wmzFinDF0
結局、条例や法律に、予算に占める人件費の上限を規定していないのが問題な気が。

>>922
親が子を育てることはあたりまえのこと
団塊が無能なのとは関係ない
そもそも俺の親は団塊じゃない
924名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 11:31:15 ID:wmzFinDF0
●戦中戦後の世代(1910〜1935)
戦争を経験し日本を見事復興させ今の日本経済を作り上げた最強の世代
戦国時代の武将なみのレベルの高さで感服。一部勘違いあり。
●混乱の世代(1936〜1944)
終戦、復興の混乱期に幼少時代を過ごす。運だけが全てを決めてしまった世代。宝くじ大好き。
●団塊世代(1945〜1949)
自分達が日本を作り上げたと思ってる"超"勘違い世代。 お前らが作ったのは借金。キチガイ多し。
行動力や根性は多少は持ち合わせているがたいした事は無い。 唯一評価できるのは繁殖力の高さ。
ただしあまりにも高すぎて未だにエロイ事件を起こすのもこの世代。
日本を滅ぼそうと密かにたくらんでいる。もういいから早く団体で中央線にダイブして欲しい。
●団塊の金魚の糞世代(1950〜1959)
団塊と一緒に踊ってただけの世代。自主性なし。下の世代にも疑いを持たず踊ること(Yesマン)を求める傾向あり。
上が団塊で且つ人口減少期に生まれた為競争は緩やかで勘違いが増殖。団塊の劣化コピー版。
●バブル世代(1960〜1969)
未だにバブルもう一回とか言ってるバカや、バブル後の脱力感で魂まで抜けた奴が多い
金銭感覚が狂ってるため消費率は高めなのが救いだがほとんどは無能。企業内でがん細胞化している世代
●団塊Jr(1970〜1974)
親世代の団塊に反発するも就職難で返り討ちにあう。
世代人口が一番多いにもかかわらず出生率を下げていたりと、 繁殖力は極めて低い。
団塊の付けを一手に引き受けているのもこの世代。100年後の日本史には悲惨な世代として登場予定
●無味無臭世代(1975〜1979)
いたの?
●無気力世代(1980〜1984)
あきらめモード全開。やる気ナッシング。パラサイト多すぎ。 気持ちはわかるが、仕事しろよと。
愚痴らせたり文句言わせたりすると最強な所や、他人に頼りまくるところは団塊そっくり。
近親憎悪からオヤジ狩りという文化を生み出す。
●DQN世代(1985〜1995)
セックルセックル!小学生のうちから無駄なセックスしすぎ。おまえら大丈夫かよマジで?あんま期待して無いけど頑張って。
●日本終焉を見守る世代(1996〜)
戦後動き出した日本の鼓動がゆっくりと止まるのを見守ることになる世代。彼らの未来は暗く冷たい。
925名無しさん@6周年
↑まあ、2chでは団塊はニートと並んで糞世代の象徴だしな。こんなコピペもある位だからw

>>922
俺は学生のときから生活費は自分のバイト代でやってたし、今は月に2万仕送りしている。
それで親から受けた恩を返しているつもりはないが、食いつぶしたというつもりも無い。