【政治】郵政反対組の12人が新党断念

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぶつわよ!φ ★
郵政民営化法案に反対して自民党離党に追い込まれた無所属の衆院議員十二人は
二十二日、一部で検討していた新党構想を断念した。
来年一月召集の通常国会までに、十二人全員で新しい院内会派を結成することも見送った。
選挙区事情や政策的な違いから、足並みがそろわなかったためだ。 

新党構想は、政党助成金や政治献金の受け皿とするため、
堀内光雄元通産相や、衆院解散時に旧橋本派(現津島派)に所属していた議員らが積極的だったが、
「カネ目当て」との批判を懸念する議員から賛同を得られなかった。

新会派の結成は、野田聖子元郵政相や山口俊一議員が調整を進めていたが、
新党結成派などが「国会外の活動にはメリットがない」などと慎重姿勢を崩さず、調整がつかなかった。

こうした中、平沼赳夫元経産相や古屋圭司議員の間からは、
自民党議員や、九月の衆院選で落選した民営化反対派も巻き込んだ、
新しい政策集団の結成を探る動きも出ている。
http://www.tokyo-np.co.jp/00/sei/20051223/mng_____sei_____002.shtml
2名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 13:48:51 ID:QErVHl7G0
あっそ。
3名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 13:48:56 ID:EP49GNNE0
2げと
4名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 13:48:58 ID:isNerLBm0
人が新党ねんで!!
5名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 13:49:17 ID:QyekxSr10
↓この人痴漢です。職場と家族に連絡を!!!!
6白パン3号 ◆/XB/yBWAzA :2005/12/23(金) 13:49:23 ID:ZyXMawLG0
寒い年越しだな( ´,_ゝ`)
7名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 13:49:28 ID:Ve/OsVZc0
そんなことより俺たちは明日をどう生きるかを考えようぜ
8名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 13:49:58 ID:Oql9Zlov0
所詮自民にいなきゃただのゴミ
9名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 13:50:00 ID:JXEttLyS0 BE:126961834-
みんな自民党に未練があるだけだろ
10名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 13:50:13 ID:WJoRGKuf0
【政治】平沼赳夫元経産相や古屋圭司議員ら郵政反対組に新しい政策集団の結成を探る動き
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135293556/
11名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 13:50:42 ID:o50q5MO70
test
12名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 13:51:15 ID:DtJm2XBw0
平沼さんが変な人選しなければ支持する。
間違えても野田なんて入れるなよ。
13名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 13:52:28 ID:13kmQcGS0
10人超えれば、それなりに質問時間だって貰えるのに、メリットがないとか言ってる奴は誰だ?
14名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 13:53:06 ID:qK8theYC0
お金欲しさがさらに裏目に出たか
15名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 13:53:12 ID:Z0DHcqLq0
野田終了のお知らせか・・・めでたい。
信念を通した平沼は頑張れ。
16名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 13:54:17 ID:EWHEA0rh0
ご苦労さんでした。
17名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 13:54:31 ID:VcmZo9yk0
野田さえ政治生命を絶たれればいい。
他の11人に恨みはない。
18名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 13:55:11 ID:RZLeeipL0
>野田聖子元郵政

誰?
19名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 13:56:10 ID:9nrCYyOu0
野田聖子ざまあーーーーーーーーー

ヴァーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ

プププwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
20名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 13:56:21 ID:/TiU/RAdO
足並みが揃わず。w
古来、謀反って言うのは緊密さや計画性が必要なんだが。やはりこいつらに倒閣運動なんて、無理だったわけだな。
21名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 13:56:36 ID:g94hxJ/S0
平沼も伝統派の名を騙る守旧派
野田といっしょに撃沈してくれ
22名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 13:57:47 ID:ljnRKrec0
大人しく国民新党か新党日本に入って太陽神のもとに結集すればいいのに。
太陽神なら何かやってくれる気がする。
23名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 13:57:47 ID:hKx42IVVO
野田ってまだ辞職してなかったの?
24名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 13:58:19 ID:c+k9AuSL0
フンガー!!!!

安らかに逝け。
25名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 13:58:33 ID:rMktNz7cO
新党「断念」とは斬新なネーミングだな
26名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 13:59:09 ID:KWyP+nS60
新党「ヘタレ」
27名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 14:07:30 ID:6WXFax5d0
>>22
新党日本は神主じゃなくやっしー
28名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 14:10:22 ID:YXy9Qa/B0
結局は、郵政利権を手放したくなかったダケの議員だった。そんな感じか。
29名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 14:20:42 ID:ufatr0B40
新党「VIP」
30名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 14:21:58 ID:UfFlWBic0
新党「平沼赳夫と個別の十一人」でいいじゃないか
31名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 14:36:05 ID:zS94/0um0
プ
32名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 14:37:04 ID:7x67m8nZ0
平沼は野田と一緒に行動しないでくれ。
33名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 14:37:52 ID:BaFkHZMn0
スピリッツのDAWNとかいう漫画だと郵政反対派は国士扱いされてたけどね。

前原モドキ「脱アメリカ-----------------!!!」
34名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 14:43:20 ID:l4j+jamwO
郵政民営化賛成派=アメリカの家畜または家畜の家畜=スポンジ頭。
35名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 14:43:54 ID:pgGeZ3xr0
国士、平沼赳夫の再生希望
36名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 14:50:12 ID:OT4LBVkz0
実は,平沼は裏でちゃんと小泉と手を組んでるよ
平沼が離党した本当の理由は,二大政党つくるための仕掛け
みんす党をぶっ潰すためにしたことだよ
小泉自民党と,平沼,前原,河村その他のまともな人間の
政党での二大政党を作るつもりじゃないの
37名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 15:06:55 ID:puBx6e7x0
日本チャチャチャ
日本チャチャチャ
38名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 15:08:10 ID:DHbq5Fs50
他に妥協できないことがあるんだったら郵政民営化ぐらい認めればよかったのにバーカ
39名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 15:09:47 ID:8UXr7nXV0
>>36
そうであることを願いたいけどね。
小泉さんも平沼さんも、道は違えど志は高い。
真っ当な政治家同士、ウラでも何でもいいから手を組んでほしいよ。

40名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 15:13:17 ID:tZRGFbrg0
>>36
だったらいいな・・・
41名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 15:14:18 ID:h8Jcx1UB0
野田聖子さん、貴方は巧みに古賀に乗せられて、捨てられました。派閥には乗らないことです
42名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 15:23:25 ID:RiwK3PME0
前原民主が左派を駆除してからくっつけばよいw
43名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 15:45:43 ID:5ZOjGD5e0
クズはもう要らない、顔見たくもない
44名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 15:52:22 ID:khQ6RXfy0
グダグダだな。そういう事も覚悟しての造反だったから仕方ないだろうけどね。
45名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 15:56:24 ID:XYibbeW80
平沼、野田はほっとけ!
野中古賀の影響のおよばない新党を考えろ。
46名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 15:56:58 ID:unBO6CmE0
〜・〜・〜・〜・〜〜・〜・〜・〜・〜〜・〜・〜・〜・〜〜・〜・〜・〜

 働けども 働けども  我らが暮らし 楽にならず

どんなに働いても、財布に穴が開いてりゃ貯まるもんも貯まりません。
まずは、財布の穴を塞ぎませんか?

紅の傭兵他売国議員へ集団提訴しませんか?2審目
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1134208354/

【現在の拠点サイト】
http://dx37.ja-21.net/

【賛同者集計メール送信先(件名に「訴えてやる」)】
[email protected]

長い長い線路を作るために、まずは鉱山掘ることからやってみませんか。

〜・〜・〜・〜・〜〜・〜・〜・〜・〜〜・〜・〜・〜・〜〜・〜・〜・〜
47バッファロー吾郎φ ★:2005/12/23(金) 16:04:07 ID:???0
関連スレ
【政治】平沼赳夫元経産相や古屋圭司議員ら郵政反対組に新しい政策集団の結成を探る動き
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135293556/
48名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 16:17:35 ID:w8JHcwo10
亀井の舎弟分の平沼は国民新党に行くのが筋だろう
49名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 16:19:03 ID:xkq8seU10
これで民営化大失敗したらお前らも手のひらを返したように誉めるんだろうな。
50名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 16:22:43 ID:4ab+DdB/0
なぁ、いつ平沼は「真正自民党」とやらを作ってくれるんだ?
俺ずーーーーーっと待ってんだけど?
51名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 16:26:49 ID:P4YvlgMh0
郵政民営化反対という点では一致できても、それ以外の政策では水と油だろ。この連中。
リベラル的色彩の強い野田と保守的色彩の強い平沼じゃ、政策合意なんてできない。
国会で質問して名前を売りたい若手ともう国会で質問する意欲もないベテランの間でも、
新党結成への利害関係が全然違う。
52名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 16:37:41 ID:frDxDiaEO
新党断念とは、また変わったネーミングだこと。
53名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 16:40:02 ID:wpNO+OEp0
カネも勇気もない連中だな
俺たちと同じだから政治家辞めろ
54名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 19:50:49 ID:bsUO2JyW0
>>12
同意
55名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 19:53:20 ID:hjIEKNcY0
たった12人がまとまらずに
次期首相候補だの大臣だのやってたんだぜ?

どうよ?このゆとり政治。個性が尊重されてるだろ?ww
56名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 19:57:48 ID:hPILOY4SO
真正保守勢力が団結しないでどうする。
57名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 20:06:54 ID:psL3TEWN0
平沼がリーダーになって、古屋・古川・森岡・衛藤・城内らで新しい政策集団を
作るなら応援するよ。
58名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 23:38:43 ID:tCh4KCRb0
>>57
当然野田聖子もそこに加わろうとするだろう。。。疫病神
59名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 23:40:29 ID:15h8kGyi0
>>1
平沼さん、民主に移って前原さんと政権奪取に出るという手もあると思うが…

この人なら、あの民主でも、安心して自民から票が流れると思う。
60名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 23:46:55 ID:D54wzKxI0
野田以外は自民に温かく迎え入れよう
61名無しさん@6周年:2005/12/24(土) 01:42:44 ID:y6s/zdUx0
東京新聞の2面に記事の続きが載っていたが、

新党でまとまらかったのは
旧亀井派の保守VS野田聖子などのリベラル が全く相容れなかった点

カネが欲しいベテラン議員VSカネ目当て批判を嫌う議員 の対立があったようだ

で、新会派でまとまらなかったのは、
「いまさら質問なんてしたくない」っていうベテラン議員の腰の重さがあったようだ
(というか、新党でないと意味ないってヘソ曲げたんだろうな、多分)
62名無しさん@6周年:2005/12/24(土) 01:44:31 ID:j2XdbifS0
>>61
野田ってリベラルなのかよ(w

表向ききれい事並べて裏ではガチガチの利権政治家って、
自民党の一番悪いパターンを継承してるのが野田なのね。
63名無しさん@6周年:2005/12/24(土) 02:02:12 ID:y6s/zdUx0
夫婦別姓とかのあたりが一応リベラル

女性参画問題では平沼とは絶対相容れないと思うんだがね・・・<野田
64名無しさん@6周年:2005/12/24(土) 02:05:14 ID:CH9PF5Nl0
平沼赳夫はまだ夢をみてるのか
自民議員が参加するわけ無いだろ
65名無しさん@6周年:2005/12/24(土) 02:07:19 ID:+LrzwnOi0
>>64
平沼は逆に冷めてる。
真正自民党という党名まで提案して新党を主張したが、綿貫・亀井すら乗ってこなかったからな。
66名無しさん@6周年:2005/12/24(土) 03:43:10 ID:y6s/zdUx0
>>64
新党作りたがってるのは、保利とか堀内の老人議員たち。
なんとかして企業献金を今まで通りせしめたかったらしい。
67名無しさん@6周年:2005/12/24(土) 10:46:29 ID:amUJCdNe0
ズッコケ先生12人組
68名無しさん@6周年
>>66
企業も、そこまでお人よしではないのにな・・・・

政策決定に影響力の無い議員に対しては、将来、政権政党に復帰した場合の
保険を掛ける意味で、「おつきあい」程度で出す事はあるだろうけど。。。