【社会】今年の赤ちゃん命名上位 男「大翔」「翔」 女「陽菜」が首位…明治安田生命調べ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なべ式φ ★
男の子は「翔」くんと「大翔」くん、女の子は「陽菜」ちゃんがトップ――。明治安田生命保険は22日、同社の
生命保険加入者を対象とする2005年生まれの赤ちゃんの名前の調査結果を発表した。男の子の名前
トップは「翔」と「大翔」。「翔」は2000年以来の首位、「大翔」は初の1位となった。
一方、女の子の名前トップは「陽菜」で、2年ぶりの首位。

■中略 4位に「翔太」が入るなど、「翔」のつく名前が上位5位のうち3つを占めた。3位は「拓海」くん、5位は
「颯太」だった。

女の子の名前では、昨年1位だった「さくら」と「美咲」は「陽菜」に首位を譲ったものの、それぞれ2位、3位と
根強い人気。このほか、4位に「葵」と「美羽」、6位に「美優」が入った。

引用元:日経新聞 2005/12/22
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20051222AT3L2205N22122005.html
22:2005/12/22(木) 15:41:44 ID:ByHUv09z0

内田有紀、吉岡秀隆と電撃離婚…孤独に耐えられず
http://www.zakzak.co.jp/gei/2005_12/g2005122111.html

さんざんまわりを巻き込んで派手な結婚式を挙げた上に
自分から「主婦業に専念したい」と駄々をこねて引退しておいて
今度は「主婦は孤独だから復帰したい」とは

なんと 身 勝 手 な!!!!!!!!!!!!!!!!

3名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 15:42:11 ID:Af9GPsYu0
翔ですか
4名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 15:42:21 ID:yHSZbD9L0
またヒナか!
5名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 15:42:32 ID:3j/ohZ/W0
翔と斗の字がつく男子は・・・なんだかなぁ
6名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 15:44:00 ID:GG/0GXrv0
育児板のコピペが張られるな
7名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 15:44:13 ID:ghM8DLAQ0
翔は朝鮮系で多用される文字だな
8名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 15:44:16 ID:aMGEMYer0
DQN命名
9名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 15:44:18 ID:yT2kDXZ80
「大翔」って何て読むんだろ
10名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 15:44:23 ID:wZaYdjtp0
よめないっす
11名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 15:44:25 ID:NVws9WVM0
>颯太
レッサーパンダ・・・?
12名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 15:44:26 ID:y4P6Aj0T0
DQNな親増殖中〜、増殖中〜。
13名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 15:44:32 ID:rDG1DXzAO
たいしょう?ような?
14名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 15:45:24 ID:t+9uUH3C0
翔なんて80年代で終わったのかと思いきや。
いまだにつける奴いるんだな。
15名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 15:45:29 ID:pFPAIjzL0
なにこの横浜銀蝿
16名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 15:46:12 ID:cokHcgIA0
DQNに多い名前「翔」「龍」「龍哉」「龍桜」

もてない男に多い名前「ひろし」「ただし」「さだお「かずお」「お」が付く奴

俺はたかお
17名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 15:46:13 ID:nrqOv+oV0
DQNて結局親から知識、伝統、家系の継承ができなかった、あるいはまだできていない人たちだよね
18名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 15:46:21 ID:i6xmUv6J0
読み方わかんね。
19名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 15:47:04 ID:Ohy/xJF/0
在日の金さんは、男「玉夫」、女「玉緒」。

(男根社発行、「アルニダ 〜冬号〜」より)
20名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 15:47:07 ID:WUqEMATO0
だいしょう?ような?
21名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 15:47:26 ID:C1R6xqDL0

来年の1位は「美乳」に決定しますた!
22名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 15:47:35 ID:szAUrX000
横浜銀蝿のファンがたくさんいるんだな。
23名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 15:47:37 ID:hQCao5tq0
うちは女の子が生まれたら「琴音」かな。

さて、DQN親に付けられる名前と、オタ親に付けられるなんかのキャラの名前どっちがマシかな?
24名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 15:48:07 ID:Q+MFq2R00
>4
Girls☆Yes!の美咲ひなのことですか?
25名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 15:48:34 ID:/X6Oy1+P0
変な名前が上位に来るんだな。
一時期流行ったカタカナの名前みたいな感じで、どの時代の人にも浮いてしまう名前になると思う。
26名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 15:48:47 ID:nrqOv+oV0
>>16
俺の郷土には千田正という偉人がいる
27名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 15:49:00 ID:v961OObd0
大翔なんて相撲取りのシコ名みたいだ。
28名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 15:49:14 ID:BopFo4RH0
>>23
うちの子供の同級生(小1)に二人同じ名前の女子が居る。
29名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 15:50:05 ID:8FWu5iqwO
“伝説”の“頭”が“二位”‥‥!?
30名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 15:50:13 ID:hjQPVZbU0
「美咲」と「陽菜」は可愛い名前だけど、両親は自分たちの顔のことを
忘れているのではないかと問題提起しておく。
31名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 15:50:13 ID:EL0TCHQl0
あんたが大翔
32名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 15:50:23 ID:FUdXI/Ca0
陽菜って何てエロゲのキャラ?
33名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 15:50:26 ID:6lnN8iY90
「翔」は「ショウ」か「カケル」だろうけど、「大翔」はなんて読むんだ?
「ダイショウ」じゃないよな

「陽菜」は「ヒナ」かな…難しい

34名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 15:50:38 ID:+RatAq3R0
そもそも結婚しねーし、子供の名前なぞ関係あろうはずがない。
エロ小説書く参考にしかならねーなwww
35名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 15:50:45 ID:7cc1sSw90
ホストっぽい
36名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 15:50:49 ID:3P2IsXuV0
もう珍走くらいしかガキを生まなくなったからなあ・・・。
37名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 15:50:52 ID:mEDu5dWP0
>>31
なぜかワロタ
38名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 15:51:21 ID:QDlWlgOJ0
ttp://mamastar.jp/bbs/onamae/show.php

◎ 将虎 猛虎(まさとら もこ)♂
由来 :パパが『虎』を付けたかったので考慮して。名前負けしないか心配です

投稿者:かおちんさん(2005-12-14 09:07)
39名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 15:51:32 ID:UM3G6Pk90
翔とか大翔ってDQNネームにしか見えない。
40名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 15:51:36 ID:nrqOv+oV0
俺が将来結婚して男子が産まれたら”茂政”って名づけるぜ?
41名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 15:51:54 ID:UZFgVzEz0
在日は鮮人第1078号メスとか、もっと判りやすい名前を付けるように義務付けようよ
42名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 15:52:15 ID:KKzZFiYz0
翔とつく男の半分くらいは幼児の時分に虐待を受けて氏んでそうな希ガス。
43名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 15:52:33 ID:/2pC5enn0
翔ってなんかださいな
無理にカッコつけてるみたい 痛い キモイ
でも最近の団塊ジュニアばか親は他にもいくらでも変な名前つけてるんだろうけど
44名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 15:52:55 ID:XpMdH7MW0
「陽菜」  ←  コレぶっちゃけ何て読むの?
45名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 15:53:03 ID:jb8Eul8Z0
綾小路・セロニアス
46名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 15:53:04 ID:6lnN8iY90
>>33
自己完結。自分で調べてわかった

大翔  ヒロト、ハルト、ヤマト、ダイト、ダイキ、タイト
翔   ショウ、カケル、ツバサ
陽菜  ヒナ、ハルナ、ハナ

でもやっぱり読めない…
47名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 15:53:07 ID:nrqOv+oV0
ひな
48名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 15:53:15 ID:jjPWx3CC0
同級生で菊ノ介ってやついたな。鳶龍(えんりゅう)っていうのもいた。
49名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 15:53:22 ID:PWs8Zm5c0
>>44
サニーレタス
50名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 15:53:25 ID:Xx6r+1NL0
翔の字がつくとDQNぽ
51名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 15:53:27 ID:QgPC6hvh0
あやまれ! ダンバインの主人公におまえらあやまれ!!
52名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 15:54:08 ID:MCXrfVkF0
親のコンプレックスが透けて見えるな。

音楽や猛獣に絡めた名前なんか、特にそう。
53名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 15:54:13 ID:hQCao5tq0
>>28
かなりの確率でその子の親はオタだなw
小1ってことは7歳くらいで、東鳩の発売が97年で8年前だからぴったりだなw
54名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 15:54:17 ID:nrqOv+oV0
>>51
エイサップ?毅?
55名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 15:54:25 ID:emhHNe940
内の嫁も氣志團の大ファンなので男児がうまれたら翔やんにする〜
って言ってます。。。
56名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 15:54:38 ID:uYs79rQf0
田中苺さん(45)
とかなるんだよな。
57名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 15:54:42 ID:hnxB89n30
>>33
「陽菜」は「ハルナ」では?
というかなんでこれが一位になるほど流行ってんの?
春先に出産多いからか?
58名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 15:54:56 ID:dyvDrv+A0
タイショウとヨウサイって読むんだよ
59名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 15:55:37 ID:sOKF7kJL0
>>58
なにその攻城戦
60名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 15:55:44 ID:CzAVudKk0
>>56
それはそれで萌え・・・ないなwwwwww
61名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 15:55:47 ID:EJ+CJ8rw0
幼名ってか源氏名だな
62名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 15:56:01 ID:EL0TCHQl0
>>57
国生さん繋がりで。
63名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 15:56:12 ID:32OIonxz0
DQN名前は早死にする法則。

パチンコ屋の駐車場で脱水死したマリンちゃんっていたよな。
あの運命は命名時点で決まっていたのかも。
64名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 15:56:21 ID:nrqOv+oV0
少佐の素子ってのもすごくない?苗字草薙だし
さつき、めいってのは実際しるだろうけど、DQN?
65名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 15:56:31 ID:TNn6J7Lw0
誰か珍名のコピペきぼんぬ
66名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 15:56:34 ID:OoIbFVcLO
もう画数とか調べて悩む時代じゃないんだなぁ
67名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 15:56:50 ID:4b+pRWIqO
日本文学部の院生だけどよめねえ
68名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 15:57:06 ID:MU9Rj/FH0
大翔は「ひろと・だいと・つばさ・はると・やまと・たいが・たいせい・まさと」
つまり何でもありってことだ
69名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 15:57:34 ID:0Gv95Vik0
DQN名によく使われる漢字の一例

「翔」「心」「翼」「龍」
「紅」「颯」「斗」「楓」
「瑠」「琉」「姫」「妃」
「亜」「闘」「麗」「璃」
「虎」「嵐」「月」「夢」
「遊」「風」「紫」「飛」
「蘭」「星」「聖」「宙」
「流」「駆」「露」「羅」
70名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 15:57:59 ID:tFCIdccG0
俺のイメージ

翔 →珍走
大翔 →珍走
翔太→珍走、すし屋の人
拓海 →ジパングの人
颯太 →忍者?
71名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 15:58:10 ID:mFWjsG/t0
明治安田と言ったら

こんな呑気な事している場合じゃあ無いと思うぞ
72名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 15:58:12 ID:h0pDwyIe0
>大翔
たいしょう?だったら間抜けな名前だな。
73名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 15:58:15 ID:V9gtr4FY0
陽菜って、縛られて浣腸されてるイメージしかないな。
74名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 15:58:22 ID:rDG1DXzAO
>>68
こんなん流行ってんのかよ
75名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 15:58:42 ID:1whcnYbi0
>>67
幼稚園とかに行くと、読めない名前のほうが多いから安心しる。
76 :2005/12/22(木) 15:58:56 ID:vnzpfICW0
これさ、発表されたときにその1位の名前付けちゃった親って、
「ちょwwwwwやっちまったwwww」ってなってるよな。
77名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 15:59:10 ID:nrqOv+oV0
斎藤實

↑この名前読めない人いる?
78名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 15:59:12 ID:1MCYBgtO0
容疑者は鉄筋工の「金本翔」、小学1年の女子児童をワゴン車にむりやり…
死亡が確認されたのは徳本大翔君、親がパチンコに夢中になっているうちに駐車場の車の中でぐったり…

こんな記事の中にでてくるイメージ
79名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 15:59:20 ID:JSNzVH+K0
だいしょうさ〜ん お薬で〜す。
80名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 15:59:24 ID:/dp2tvWV0
覚悟と散でいいじゃん
81名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 15:59:49 ID:hnxB89n30
>>64
全然凄くないぞ。近代から使われた名だ。
大林素子もDQNかよ。
82名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 16:00:01 ID:mDKQP5os0
大体、明治安田生命ってこんな事調査してる場合じゃねーだろうがよ。
不払いで客離れしてるってのに。
83名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 16:00:45 ID:DShy+AOX0
ひなか、犬の名前だな
>68
たいしょう じゃないのか?
大翔山なら関取だな
84名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 16:00:52 ID:IRPZuebh0
何か漫画とかアニメが絡んでいそうな気がする・・>翔・陽菜
85名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 16:01:15 ID:y+hPyrJL0
たいしょう?
86名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 16:01:18 ID:0xC79ktO0
ラッキー星(らっきーすたー)
87名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 16:01:34 ID:+RatAq3R0
>>69
蘭○月斗

おしかった('A`)
88名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 16:01:51 ID:zLTt/j6m0
大翔大
大翔鳳
89名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 16:01:52 ID:93H10+zr0
光宙
90名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 16:02:03 ID:sv1If2WR0
ヨーダが一位か
91名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 16:02:16 ID:qv9Gh4xQ0
天翔龍閃
92名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 16:02:25 ID:CzAVudKk0
愛羅撫優
93名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 16:02:26 ID:zi17w3tu0
大翔←ひろかって読む。
実際にいる
94名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 16:02:29 ID:MJYEMCRj0
訓読みの送り仮名を無視するのは気持ち悪いからやめてほしい・・・
95名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 16:02:48 ID:nrqOv+oV0
蔵独活(クラウド)
96名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 16:02:51 ID:VAaaqbcg0
大翔山とか大翔鳳とかいう力士が昔いたな
97名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 16:03:13 ID:4IMgUg7t0
DQNDNAが引き継がれているな おい
98名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 16:03:16 ID:WcAW3Z9cO
>>64
リアル友で素子って2人もいるよ
「もとこ」なら4人
99名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 16:04:08 ID:Vk2j4L8H0
やっぱり太郎が最高だと思う。
100名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 16:04:32 ID:NVws9WVM0
>>94
渡辺さんとか荒木さんとか住谷さんとかに謝れ
101名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 16:04:38 ID:n3fkpE/K0

かわいそうな名前をつけられてしまった子供一覧。
http://www7a.biglobe.ne.jp/~so5/d2/im/name.html
102名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 16:04:57 ID:ElhDBuYx0
大翔味塩小翔
103名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 16:05:07 ID:MU9Rj/FH0
>>83
tp://www.meijiyasuda.co.jp/profile/etc/ranking/read_best10/
たいしょうはいないな。
この中ではタイガが一番DQN度が高そうだがどうだろう。
マサトにするなら普通の字でいいじゃんとか思うが。
104名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 16:05:36 ID:3EYR3z1h0
翔虎
105名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 16:05:37 ID:zuwrS73e0
そういえば外人てワンパターンな
名前しかつけないね?
ジョンとかディビッドとか
オリビアとかメアリーとか
昔からずっとある名前だし
106名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 16:05:43 ID:nrqOv+oV0
http://www.city.mizusawa.iwate.jp/shinpei/img/lib/roots.gif

藤原鎌足を祖とする後藤新平の家系図。
107名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 16:05:50 ID:EL0TCHQl0
まぁ他人の“親”がどんな“名前”つけようがどうでもいい
108名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 16:05:51 ID:Kgdm7RxL0
明日最良(アスベスト)
109名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 16:06:10 ID:zp0o3Y5OO
大翔で“だいと”って読む子もいるよね
110名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 16:06:54 ID:zSXTz1Nj0
翔w 大翔w 
DQNネームそのまんま過ぎてワロタが、名づけた親もDQNなんだよな。
日本の将来は暗いな _| ̄|○
111名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 16:06:57 ID:LJgQU/M90
子供の名前を、生保加入者の階層から抽出したら、
こうなったって事でしょう。
自力で老後や万が一の備えができる人間には、
ちょっと思いつかない名前かもしれん。

・・・やっぱり、そういう層をカモにしてる?>明治安田
112名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 16:06:58 ID:CzAVudKk0
女の名前がエロゲの影響うけまくってないか
113名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 16:07:04 ID:hnxB89n30
>>107
名前で付き合い持とうか参考になるから
ある意味便利かもな。
114名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 16:07:24 ID:zLTt/j6m0
最近子供に変な名前付ける親多いよな・・・ part44
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1135126068/
子供の名前@あー勘違い・子供がカワイソpart56
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1134109470/
ドキュソな「子供の名前」 その26
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1129977593/
【源氏名】子供に電波な名前をつける親はオカルト8
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1133367512/
【ダメ親】今の子供の名前、変なのばっかり
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1090907434/
115名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 16:07:29 ID:IRPZuebh0
そのうち男の子の名前トップはテニスの王子様の誰それ・
女の子の名前トップはセーラームーンの誰それとかになるんだろうな
116名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 16:07:33 ID:fX4PJpvS0
>>80
兄は性転換することになるな。
117名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 16:08:02 ID:DePG2tEF0
Yonahですか
118名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 16:08:19 ID:DShy+AOX0
>103
DQNネームランキングかと思った
119名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 16:08:19 ID:3P2IsXuV0
>>101
振門体(ふるもんてぃ・女)

こんなの許可おりないだろ
120名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 16:08:23 ID:y+hPyrJL0
>>101
それマジで?わろすw
121名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 16:08:38 ID:X4xh6eTa0
また翔くんか
122名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 16:08:52 ID:nrqOv+oV0
>>119
ネタニマジレス(ry
123名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 16:09:18 ID:ucPQQB2h0
大沖新(ダイオキシン)
124名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 16:09:39 ID:Q1Lr7Q440
少子化対策しても増えるのこんなんばっか
ttp://uploaderlink.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/512kb/src/up1940.jpg
125名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 16:09:55 ID:sOKF7kJL0
>>105
変な名前いるよ
ムーン・ユニットとかプリンスマイケルとかパイロット・インスペクターとか
有名人の子供に結構変なのがいる
ドイツにもカードキャプターさくらの影響で「sakura」ってのがリアルでいる
126名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 16:10:17 ID:kSLCoXRA0
>>16
多い名前でもあるからな
127名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 16:10:21 ID:MCXrfVkF0
>>105
聖人。
ミカエル=マイケル=ミッシェル
ヨハネ=ジョン、パウロ=ポール、ダビデ=デビッド

最近はロミオとかアップルとかおるね。
128名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 16:10:33 ID:NGWgFw54O
また色男組か
129名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 16:10:36 ID:IRPZuebh0
燃志 もやし
紗音瑠 しゃねる

これ悲惨だなwなぜ「もやし」w?
130名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 16:10:50 ID:n3fkpE/K0
>>119
ググると本当にかわいそうな子が出てくるから困る


糸満市の元気な子

奥平 ラッキー星(スター)くん
(2才)(字兼城)

「僕の名前ってとってもユニークでしょ!僕はもう1から10まで数えることができるんだよ!」

http://www.city.itoman.okinawa.jp/kouhou/kouhou200205/oshirase.htm
131名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 16:10:59 ID:nrqOv+oV0
>>127
アップルなんて聞いたことねー
132名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 16:11:09 ID:bNI6e9cc0
”翔”・・・!?(ビキビキ
133名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 16:11:24 ID:knYGdSC40
兄丸接楠
134名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 16:11:25 ID:3EQ6Z7ix0
たいしょうですか
135名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 16:12:03 ID:N/EjuITq0
 たかしくん(くん、まで名前) ←<(´ー`
136名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 16:12:03 ID:DShy+AOX0
>119
いや、悪魔君事件で余計なことはしないでおこうと思った役人は多いはず
>130
カワイソス
137名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 16:12:06 ID:3P2IsXuV0
>>124
寿命短そうな子が多いなw
138名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 16:12:13 ID:O3uF1GCE0
じゃあ俺の子供は「明治安田」で決まりだな。
139名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 16:12:39 ID:YiyBzBB4O
こんなの調べる暇あるなら、不払いもっと調べろよ。
140名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 16:12:53 ID:BoGZY0dx0
このスレタイの意味で大事なのは名前じゃなくて
明治ヤスタがこんなことしてる場合じゃないだろう?
てこと。
141名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 16:13:08 ID:5QyEXWT8O
俺の名前吹雪だぜ。
なういだろ
142名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 16:13:19 ID:u49nfJKg0
大翔-なんて読むんだ? だいしょう? おおかける?
143名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 16:13:29 ID:I38IayPF0
陽菜

ような?
伝説のジェダイマスターみたいな名前だな。
144名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 16:13:45 ID:jhRnVuLa0
YOU は 翔!!!!
145名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 16:13:49 ID:80PE+IyjO
昔、銀河くんとアンドロメダちゃんという兄弟がいると聞いたことはある
146名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 16:13:52 ID:hnxB89n30
>>124
ペットと同じ感覚なんだろうな。
147クレスポン親方:2005/12/22(木) 16:13:54 ID:XB4L1lJW0
 @@@
@(`ω´)@ 追手風部屋かよ
148名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 16:13:56 ID:VQzNHsrH0
↓お前の子供はワロス君だ
149名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 16:14:08 ID:3EQ6Z7ix0
>>69
おいおい、うちは子供絡みの仕事してるけど
最近の子供の名前は殆ど当てはまるぞ

別にDQNでも何でもない家の子供ばかりだが。
150名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 16:14:21 ID:6JyoryhK0
>>132
”翔”・・・ありふれた”名前”なんて思ってたら”痛い目”遭いますよ・・・!?(ビキビキッ
151名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 16:14:27 ID:qFq16G070
イニD・寿司・伝説の頭と講談社の圧勝だな
嘆かわしい
152名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 16:14:33 ID:nrqOv+oV0
東京市長などを歴任した後藤新平氏の家系には”虎太”という名のかたがいらっしゃる。ようするに名前に”虎”とつけるのはDQNではない、ということ
153名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 16:15:04 ID:DShy+AOX0
>138
>139
>140
派遣のおねぇちゃんが検索一発でできる仕事に目くじらたてんでも
154名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 16:15:16 ID:zSXTz1Nj0
>>69
その漢字はDQN値ネームに使用されるとともに、某ミンジョクの名前に使われてる場合が
多いような気がするんだが・・・
155名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 16:15:17 ID:MCXrfVkF0
ニダー
156名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 16:15:29 ID:EL0TCHQl0
>>124
右上、珍獣だなwww
157名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 16:15:38 ID:tr9UblvH0
観鈴って名前がいいけど薄命に終わりそうな気がせんでもない
158名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 16:15:42 ID:meRoGMqg0
「犬頭」とか「犬肉を他の肉に混ぜて売る」って名前はないのかな
特に韓国籍男性の通名とか本名とかで

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1134904818/188
159名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 16:15:44 ID:OZ6U0bWO0
うちの息子(2歳)は虎生です
160名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 16:15:51 ID:k+vjQXn8O
若翔洋orz・・・・
161名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 16:16:45 ID:I38IayPF0
そーいや、諏訪だかで「行方不明」のガキは竜桜だったが
どうなっているんだろう?
162名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 16:16:56 ID:gSR3U7CvO
>>101
カップヌードル吹いたwwwwww






あれ、目から汗が…
163名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 16:16:57 ID:O3uF1GCE0
>>141
苗字が「柊・籾木・石楠花」とかだったら凄いがな。
164名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 16:17:07 ID:/8dt02YY0
来年は真央だな
165名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 16:17:11 ID:srlNyIFB0
>>124
これは笑えない。
こういう雑誌こそ規制しろ
166名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 16:17:14 ID:3EQ6Z7ix0
むしろ、名前に漢字使うの禁止しろ
167名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 16:17:16 ID:mnUqQ/zj0

湘南
暴走族

↑80年代で見かけるんだが当時餓鬼だったのが憧れてんの?
168名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 16:17:22 ID:5fsPGbNd0
あんたが大翔!
169名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 16:17:24 ID:yweJ+4IJ0
↓団塊世代(田中一郎さん)からの一言
170名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 16:18:08 ID:PqaOs9qr0
けしからん
171名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 16:18:19 ID:CzAVudKk0
俺とお前と若翔洋
172名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 16:18:44 ID:DShy+AOX0
>165
いやあ、この雑誌、一応漢字を使ってるぞ
173名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 16:18:59 ID:3P2IsXuV0
もう長男とか二女とかでいいよ
174名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 16:19:22 ID:nrqOv+oV0
仲麻呂って中間子って意味なんだよな?
175名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 16:19:22 ID:8TzKGN2RO
韓国人はみんな名前「犬」でいいだろ。
176名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 16:19:34 ID:l2WEciDl0
TVで見たDQN名。

騎士(ないと)・・・父親の知人に誘拐される
龍翔(りゅうしょう)・・・母親に埋められる
斗夢(とむ)・・・脱輪したトラックのタイヤに轢かれる
マリン・・・親がパチンコ中に死亡
優亜(ゆうあ)・・・キチガイ同級生に殺される
龍櫻(りゅうおう)・・・犬触れなくて家出
177名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 16:19:44 ID:C3NPGVIp0
年賀状を見ながら子供の顔と名前にあれこれ論評を加えるのは正月の楽しみだ。
178名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 16:19:45 ID:kJOCFkfL0
>>168
来年は丈弾くんが1位
179名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 16:19:48 ID:80PE+IyjO
>>169
田中一郎はアンドロイド
180名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 16:19:54 ID:TE5DwSIa0
今は名前のつけかたも細分化というか各々の家庭の印個性化がすすんでしまっているので
昔の「太郎」、「花子」のような「大ヒットの名前」ってほとんどないんだよ。
だから今回1位になった名前なんかも「多い」といってもたかがしれてるわけ。
昔の「多い名前」にくらべたら非常に少ないもんだよ。
181名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 16:20:44 ID:PqaOs9qr0
>>176
御手洗・・・ネバダに殺される



あ、これは名字か
182名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 16:20:46 ID:+RatAq3R0
彼らが自分の名前を理解して苦しむようになった頃に
日本の改名システムが利用しやすいものになっていることを祈る 人('A`)
183名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 16:21:03 ID:yT2kDXZ80
来年は真央が増えるかな
184名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 16:21:19 ID:IRPZuebh0
あまり可愛い名前をつけると、20代くらいまではいいけど
40・50歳になってから恥ずかしい気がする。

50になってもヒナかよ、みたいな。
185名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 16:21:37 ID:kJOCFkfL0
男なら 一郎、次郎、三郎、四郎、五郎
女なら 愛と描いてめぐみ、 これに決まってる。
186名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 16:21:48 ID:CzAVudKk0
>>183
美姫が増えます
増えるったら増えます
187名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 16:21:54 ID:LwnNWyyk0
>163
むしろベタに
「桜」「佐倉」であってほしい。
188名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 16:21:56 ID:6JyoryhK0
天邇岐志国邇岐志天津日高日子番能邇邇芸命
(アメニギシクニニギシアマツヒコヒコホノニニギノミコト)
とか気合の入った名前付ける人はおらんのか
189名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 16:22:05 ID:3EQ6Z7ix0
斗夢わろち

>>185
お前何歳だよw
190名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 16:22:34 ID:gUWf1dUUO
『翔』なんてだいたいさー、名前につける意味なんてあるの?
191名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 16:22:45 ID:jhRnVuLa0
ぬるぽ はまだ出てこないのか?
192名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 16:22:50 ID:BS1d6BVdO
個人的に三大珍名は
「光宙」
「王子様」
「ラッキー星」

順にぴかちゅう、おうじさま、ラッキースター
193名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 16:23:16 ID:LS+uDRlm0
うちのクラスのアイドルは、ひらがなで"あかり"ちゃん!
194名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 16:23:52 ID:CzAVudKk0
斗夢はおっぱいのやつ思い出すから困る
195名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 16:24:05 ID:80PE+IyjO
怒流歩
196名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 16:24:25 ID:5fsPGbNd0
マサヒロは最強だよな。
マサでもヒロでも呼べるしさ。
字も沢山ある。マサヒロで変換すると山の様にある。
当て字を自分で作ってもいい。どうせ、マサヒロだ。
197名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 16:24:25 ID:pt1APw2I0
60年後、こんな名前の老人が増えるわけだろ
するとその時の若者はダサイと思うようになるんじゃまいか

その時どんな名前が流行してるんだろうね
198名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 16:24:39 ID:yeaLMiL3O
ろみおって名前が最近増えてるようなキガス
199名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 16:24:40 ID:hnxB89n30
>>176
つまり帝国海軍の空母みたいな名前はやめろってことだな。
200名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 16:25:16 ID:60PxiASRO
俺は息子には満月、女にはあやよでいくわ
201名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 16:25:50 ID:kf2HBQQi0
同級生は「美智子」が多かった。
年がばれるな。
202名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 16:26:33 ID:VHcTWm2AO
「翔」の文字を見ると、横浜銀蠅を思い出す…うちのベイベーの名前には使いたくない文字だ。
203名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 16:26:33 ID:ocRFYPeP0
翔を馬鹿にしている奴、サイレントナイト翔と翔の伝説に謝れ!
204名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 16:26:42 ID:3EQ6Z7ix0
>>197
トメとか三吉とか
205名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 16:26:57 ID:EL0TCHQl0
>>200
かみやままんげつでお願いします
206名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 16:27:15 ID:6JyoryhK0
>>201
おっさん・・・?

ちなみに俺のなまえはタカアキ
TH2やってなにかが弾けた
207名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 16:27:30 ID:8TzKGN2RO
イチローを見習えってんだ。
鈴木一郎なんて平凡極まる名前なのに、今や世界的人物だ。
「平凡が嫌」つー、その考え自体、平凡なんだよな。個性なんつーのはあとでいくらでも足せるんだよ。
なんの意味こめたかしらんが、子供が自らの珍名に負けないといいな、珍親。
208名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 16:27:45 ID:7cc1sSw90
>>204
おっ。ナウいね。
209名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 16:28:07 ID:pX+9DueQ0
男の子は琴欧州じゃないのか
210名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 16:28:20 ID:NfMa5ZnM0
伝説の翔
211名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 16:28:32 ID:DShy+AOX0
来年来るのは 倖田來未 関連だな

來未 ハニー キューティーハニー

この辺だろ
212名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 16:28:44 ID:Ck6yuXFE0
ハム太郎
213名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 16:28:59 ID:nrqOv+oV0
公太郎だと普通っぽい
214名無しさん@6周年
DQN名は別として、一番つけられてイヤな名前は
ふとし
だろうなあ
太ってても太って無くても