【中国】浙江省、ソニー再検査申請却下、ペンタックス受理…一社だけを狙い撃ち?★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君、私はニュースが好きだφ ★
 国営新華社通信によると、中国浙江省工商局がソニー製六機種などの
デジタルカメラの品質が省の基準に達しなかったとして、省内販売差し止め
を勧告した問題で、同局はソニーが申請していた再検査は必要はないとの
判断を示した。また、必要なら訴訟支援も行う構えを見せるなど強硬姿勢
を示している。

 浙江省は消費者の苦情を受けて省内市場に出回るデジタルカメラの
うち、六ブランド三十四機種について先月、抜き打ち検査を行い、最終的
に十三台の品質が問題有りとの判断を下した。現在のところ、社名や
製品の詳細を公表されたのはソニーだけとなっており、浙江省、江蘇省
などの百貨店、パソコン店などではソニー製品の撤去が始まっているという。

 十六日付の上海証券報によれば、カメラの品質については国家統一
基準はないが、ソニー側が企業の品質基準に関する資料の提供をしぶった
ことにも一因があるという。

 また、中国科学技術省が最近、多国籍企業が知的財産権を乱用し
中国市場を独占しているとの見解をまとめた報告書を発表するなど、
中国側が市場を席巻する外資技術系企業への不満を隠さなくなっており、
今回の事件は、製品性能ではなく、デジカメ市場でトップシェアを占める
ソニーを問題視したためではないか、との見方も業界に出ている。

 実際、ペンタックスの二機種も問題点を指摘されたが、再検査を受理
されたという。また、キヤノンは「当局から勧告はきていない」とし、松下
電器産業も「販売差し止めの指示はきていない」としている。

 ソニーでは、「事態の収束に向け浙江省と話し合いを続ける」方針だが、
一社が狙い撃ちされたことに困惑しており、日系企業も真意をつかみかねている。

ソース(産経新聞) http://www.sankei.co.jp/news/morning/18kei001.htm
前スレッド http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1134852168/
2名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 16:17:42 ID:wR4fqYO00
2
3名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 16:17:45 ID:lez9E2qS0
1000
4名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 16:17:55 ID:yQ3hjWfn0
ペンも却下になってなかった?
5名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 16:18:00 ID:bEiNKtos0
噂を信じちゃいけないよ
6諸君、私はニュースが好きだφ ★:2005/12/20(火) 16:18:07 ID:???0
関連スレッド
【中国】ソニーのデジカメ「不合格」の怪…「完全に政治的意図を持った嫌がらせ」★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1134829429/
【中国】上海などでも販売自粛の動き、デジカメ問題でソニー困惑…「報道が先行」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1134673450/
【中国】デジカメ「販売差し止め」、ソニー以外にペンタックスも…各社が情報収集急ぐ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1134803302/
7名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 16:18:12 ID:6jKTf3DU0
SONY製品だけは拒否って正解
こんなの売ったら中国と言えど国民がかわいそう
8名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 16:18:24 ID:0qgbpSLQ0
これが独裁国家の怖さ
9名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 16:18:34 ID:367MzFwU0
ソニー?
どこの三流企業ですか?
10名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 16:18:37 ID:rw6Usq5Z0

Sonyは特亜の買収ターゲットですからね
11名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 16:19:26 ID:Pirm3WD50
品質検査のために内蔵ソフトウェアの仕様とソースコードをソニーに要求したら断られたので、
見せしめってことか。
12名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 16:19:42 ID:1h6ZYL4y0
中国でンニーを売ったらSQNYブランドに傷がつく
13名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 16:19:48 ID:cScp4AqKO
単に中国人が使い方を理解できなかっただけなんじゃないの
14名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 16:20:40 ID:Rx1mMxgb0
賄賂が足りなかったのか?
15名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 16:21:00 ID:ngjsDeiO0
SONYのロゴ外せば一発で通るだろうw
16名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 16:21:07 ID:p+Xez94H0
サムチョンと手を組んだンニーを嫉妬してるんだよ宗主国様を出し抜いたから。
17名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 16:22:52 ID:8ZzVCBgB0
プレステ3がDVDブルーレイを搭載して発売されるんだけど、

中国はパクるから売らないで欲しいよ。
18名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 16:23:12 ID:MzltFYGa0
要するに支那畜の工員がデジカメのライン生産もロクに出来ないほど
バカで不器用すぎると言うニュースじゃないのかコレは。
19名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 16:24:03 ID:oMEeXcYE0
ソニー法則発動テラヒドス
20名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 16:25:52 ID:bDBiQX6a0
80年代の中国進出ブームと同じパターンですなw
最初だけ歓迎されて、後は身包み剥がれて追い出される。
21名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 16:26:25 ID:Op/SEVq50
>>11
そうだろうな
22名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 16:26:37 ID:H5ZhxFsx0
中国リスクを甘く見てたツケ。
中国はマーケットであるが、製造拠点には不向き。
23名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 16:26:58 ID:IIagOiy70
当局の指摘部分と現地レビューの「差」
「サイバーショット中国販売中止」で現地消費者の反応は?
http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0512/20/news019.html

>また、報道では、松下、キヤノン、オリンパスも同様の問題を抱えていると、当局関係者が
>語ったと伝えている。
24名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 16:27:10 ID:rLATtOzw0
賄賂の額だろ
25名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 16:28:09 ID:W7O3Jv/T0
俺は個人的にSONY製品は拒否している
26名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 16:29:10 ID:1J26wseL0
ペンタックスの方が、0がひとつ多かったんじゃないか?
27名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 16:33:43 ID:rnfzNYm70
サイバーショットは割といいカメラだぞ?
28名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 16:34:58 ID:bIACqXug0
>ソニー側が企業の品質基準に関する資料の提供をしぶったことにも一因があるという。
これってどれぐらいの技術が流れちゃうの?
29名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 16:35:52 ID:MopGxGbw0
日本製品のイメージを損なわないためには
これでよい!
30名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 16:36:56 ID:cUPiQcma0
チャイナリスク、チャイナリスクw
31名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 16:38:25 ID:rw6Usq5Z0
ペンタのデジカメって大半が三洋電機のOEMだろ
32名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 16:39:37 ID:isA76EGt0
朝鮮と提携したり、中国に常識が通じると思うからこうなる。
気の毒だけど、もうソニーは終わりだね。
33名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 16:41:30 ID:rw6Usq5Z0
>>28
そんなの当然だろw デジカメはメカトロニクス技術であり、エレクトロニクスの知識
だけでは製造不能。だから台湾も韓国も競争力のある製品を作れない。

あと各企業は、独自チップで作っているから、画像処理技術もブラックボックス。
要は、ブラックボックスを公開しろって話だよ。

三洋電機がその技術を公開したかもしれないことは、業界にとって大きな損失では?

Sonyがサムソンと合弁会社を作った液晶と同じ話だよ。
34名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 16:42:55 ID:uodHho040
シナはなぜチョニーを嫌うんだ?



なぜだ?
なぜだ?
35名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 16:43:37 ID:50o5X6sK0
>>11
>品質検査のために内蔵ソフトウェアの仕様とソースコードをソニーに要求したら断られたので、
>見せしめってことか。

技術を盗めなかったので嫌がらせだろう
もっと騒いでチャイナリスクを認識させないとな
36名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 16:44:01 ID:jsmgjUz80
ソニーが引っかかるんだったら
中国メーカーのは全部引っかかっちまうだろーに
37名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 16:44:45 ID:rw6Usq5Z0
今年になって、キャノンが工場を日本に回帰させ始めたのも
画像処理技術や半導体製造装置技術等を寄越せと、政治的に
な圧力を掛けられたから、では帰国しますと考えたのかもね。

中国の場合、有償では無く、中国で売りたいのなら、タダで技術や
ノウハウを寄越せと要求してくるのはもはや当たり前だと考える
必要ありだろ。
38名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 16:51:49 ID:TuuGcJZh0
>>37
>中国で売りたいのなら、タダで技術や ノウハウを寄越せと要求してくる

NHKのシルクロード取材班(大昔に放送した分)の話を髣髴とさせるな。
70年代当時、中国国内で取材をする見返りとして取材に使った「放送機材一式」
と、衛星中継に使う技術の”無償提供”を求められたそうだが。
39名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 16:56:22 ID:fdMcYaFh0
>>11
たぶん、正解。
40名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 17:07:12 ID:w3omTiig0
>14   そう賄賂がたらなかった。
 市・省・業界の幹部にそれぞれ賄賂を渡さないといけなかった・・・残念
41名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 17:10:21 ID:Si9hecmC0
>>37
キヤノンはデジカメで勝ち組だもんな。勝ち組だからこそ、
中国でノウハウ漏れとか負け要素を作りたくなかったんだろうな。
42名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 17:12:45 ID:nRoWAF9+0
えげつないな・・・
もう撤退したら?
43名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 17:15:26 ID:tnlSTBEB0
バカだなぁ…ソニ。

省内で販売したきゃ、上級役人の中国人が一番喜ぶものを持参。

44名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 17:16:56 ID:3g0Prnrd0
役人もあんまり賄賂もらってると「日本人と仲良くしてる」って飛ばされるらしいね。
45名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 17:17:41 ID:rw6Usq5Z0
>>43
賄賂は中国企業から貰うから、上級役人が今回欲しいのはSonyの
技術だよw
46名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 17:18:47 ID:+p7LSlmT0
ソニーの技術を盗むだけ盗んであとはBAN。

中国ってすばらしい。
47名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 17:19:38 ID:vuu8HfX70
48名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 17:22:35 ID:3g0Prnrd0
>>47
アチャー これにぶち切れたのか
49名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 17:25:25 ID:E+TnYtc00
ここでソニー叩いてるのは三国人だよな?
日本人が中国の鶏口になってるんだとしたらオレは悲しいぞ
50名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 17:28:14 ID:bS5FhbE90
>>49
いや、そうとも限らないと思う。
最近のソニーは昔のそれとは違う。
51名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 17:30:00 ID:E+TnYtc00
別にアンチソニーの粘着はいつものことでいいが
このニュースでソニーを叩くのは中国人に扇動されてるのと同じことだぞ
52名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 17:35:02 ID:1J26wseL0
ただの法則だっつーの。
53名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 17:35:29 ID:Pirm3WD50
>実際のデジカメの性能とは異なる会社の基準値データ
これってなんだろな。
ソースコードの提出要求に対し、わかるわけが無いと高をくくって処理部をスタブに置き換えたダミーを提出しちゃったとか、そういうことか?
54名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 17:35:31 ID:ToqviMez0
ソニー、何かやったのかな?
55名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 17:36:18 ID:X40pBBrN0
>>23
専門誌では相変わらず評価が高いね
56名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 17:40:36 ID:keMASlWy0
ITmediaにソニーは品質チェックを行って品質の上位から日本国内、欧米と振り分けて最後に品質が一番悪い
初期不良交換ぎりぎりの商品を中国、東アジア向けに輸出しているという都市伝説が中国のウェッブサイトに
書き込まれて、ああやっぱりね。という書き込みが続いているって書いてあった。

http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0512/20/news019.html

やっぱりね。
57名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 17:41:47 ID:rw6Usq5Z0
いいや、技術仕様を公開するくらいなら、返品に応じた方がリスクが低いって判断だろ

58名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 17:42:58 ID:X40pBBrN0
>>56
役人に指摘されなきゃ「やっぱり」とならない中国人消費者って、程度が知れるねw
59名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 17:45:55 ID:zbcu8LwF0
だーから特ア三国人どもに関わると碌な事が無いって言ってたのにね。
イザとなったら俺ルール持ち出すのなんて、奴らの常套手段だよ。
技術資料を堂々とせしめて、コピー品を売り捌くのも全部繋がってる。
60名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 17:46:43 ID:Bv0Fh/Tk0
>>53
正しい測定データ(自動露出とかホワイトバランスとか)を提出しなかったって意味だろ。
61名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 17:50:22 ID:Z3W5o6sX0
ヤバイな…。
FONYとシナどっちを叩けばいいんだ?www
62名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 17:53:13 ID:36p+I7y/0
中国って、やっぱ怖い国だね
売れてるメーカーを徹底的に叩いて、自国のメーカーを保護するって
トヨタも注意しないと、、、、、
63名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 17:55:02 ID:Z3W5o6sX0
>>62
>売れてるメーカー

ここがトヨタとソニーの差。
64名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 17:56:10 ID:X40pBBrN0
>>63
トヨタって売れてないの?
65名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 17:57:05 ID:ZUTCoGJj0
技術の流出はなんとしても防がなくてはならないわけだし
ソニーの対応は正しいと思う
66名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 17:58:02 ID:YjtDGFVJ0
独裁国家なんだからこれくらいは想定内のはず。

想定外だったというなら、それはそいつがマヌケなだけ。
67名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 18:01:17 ID:X40pBBrN0
昔は勝手に分解して模造品を作ったんだろうが、中国人。

恫喝で技術を手に入れなければならない製品レベルになっちゃったのね。
68名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 18:03:21 ID:rw6Usq5Z0
中国はWTO違反やりまくりなのに、EUや米政府と違って日本政府は
何もしないからね。経産省は日本企業を守る組織では無く、ODAで
海外に金をばらまく組織になっちまった。
69名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 18:05:14 ID:hgHgq6w+0
東亜のスレ見たら、ソニーは認めた上で謝罪して再検査を要望したんだよね。

中国相手には最悪の対応で、「尻尾を振る犬はふんずけられる」を地で行く行為。
70名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 18:07:26 ID:oq589VZR0
中国を支持して、ソニーを叩いてる馬鹿がいるのが笑える。

中華工作員、乙w
71名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 18:08:20 ID:jhJoIrza0
>>49
真っ当な日本人なら売国ソニーを擁護するほど落ちぶれちゃいねぇよ。
お前もマスコミのイメージに洗脳されたアホンダラか?
72名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 18:10:27 ID:w3omTiig0
中国人の対応は、どんな商品でも、最低8つは難癖つける。そして値切る。これは習慣。
それから、予約取る時も、何時着でなくて、何時に家出るから空けておけ。という具合。
これも悪気があるわけでなく習慣。
中国人の特性をもっともっと理解しておかないからこうなる。
73名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 18:13:43 ID:X40pBBrN0
>>71
さらに売国させないためにソニーには対応を誤まって欲しくないんだが。
「ソニーは糞&中国GJ」の単細胞アンチに同調でもするつもりかい。
74名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 18:15:23 ID:wIa2sJ400
>>56
中国人も製造工場で働いてるんだから、
流れ作業でわざわざそんなことをやるのは時間と労力の
無駄だとわかるだろうに。
ほんとあほだな。
75名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 18:19:07 ID:jC+ZlIX/O
世界の工場は、中国から撤退すれば?
多少高い製品でも、中国製ではなく品質良ければ買うよ。
76名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 18:22:46 ID:jhJoIrza0
>>73
ハイ認定厨決定。ヴァカか?
俺がいつ中国GJなんて吐いた?
妄想も大概しろよ。
77名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 18:27:24 ID:uvek3CNE0
ソニー板を見ればアンチソニーがいかに馬鹿かよくわかる。
↓もう基地外の集会所になってるw
http://hobby8.2ch.net/sony/
78名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 18:28:18 ID:X40pBBrN0
>>76
俺はお前に聞いているだけなんだが
>「ソニーは糞&中国GJ」の単細胞アンチに同調でもするつもりかい。
とな。

どこら辺が認定厨なんだか。
お前の頭が悪いのだけは認定してやろう。
79名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 18:30:17 ID:UPzX+DZi0
ソニーの中ではデジカメやビデオカメラはそんなに悪くないと思うが、
シェア的にも日本の代表企業だし目障りなんかね。
80名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 18:30:47 ID:jhJoIrza0
>>78
吐いてもいないことを「わざわざ聞く」時点で
決め付けてるヴァカと同類だがなwww

所詮手遅れの売国企業を擁護するような連中はこんなもんか。


あ、GKか。ご苦労。
81名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 18:32:15 ID:pYw0I6z40
こうやって技術を盗み、自国のメーカや軍事産業に伝えるのか。強引やな。
中国一極集中は、やっぱ危ないな。
82名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 18:33:37 ID:DZp2KqlJ0
自分で自分の足を引っ張ってることに、
中国は気がつかないんだろうなぁ・・・
83名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 18:35:18 ID:LhWHPumY0
ペンタもソニーもサムスンと提携したばかりに…
84名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 18:46:11 ID:JOSY/6Vi0
>>80
[所詮手遅れの売国企業を擁護するような連中]

おまい、ものの見方が一方的だな。
もっと多角的に見ろよ。

たとえば、ソニーは今売国企業といわれていると仮に中国で認識されていたら?
85名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 18:51:57 ID:/PXP2lP00
http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0512/20/news019_2.html

今回確認した雑誌において、当局のいう「ホワイトバランスと画質の均一性に関する問題」
を指摘する記事が1つもなかったことは大いに注目すべきことであると思う。
86名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 19:05:47 ID:qrgyY84n0
日本は酷い国に囲まれてるよな。ほんと。。。

酷いブスに絡まれ囲まれ困惑しきっている美人、という状況。
87名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 19:15:13 ID:nVMuf3VH0
あら、意外と業界事情、分かってないんやね。
チョニーといえばシナソニックって対抗してるわけよ。な?
つまり、今詫びCM垂れ流してるマネシタとかいう殺人企業の(ry
88名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 19:21:50 ID:9NyqKzsvO
支那vs半島
第何ラウンド?w
89名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 19:39:11 ID:AfiTEu/90
三菱自動車叩きも中国の工作員だったのかな。
90名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 20:48:11 ID:DRwmIzE20
品質が悪いのが問題
すべての責任はソニーにある
91名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 22:59:46 ID:XU19u8z70
ソニーも中国も同じ価値しかない
92名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 23:13:21 ID:KIBsXDna0
>90
同意! まじでソニーの品質は下の下ですよ!
93名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 23:20:28 ID:6/p96bFJ0
中国の人は選択肢が狭くなって気の毒だね
既に販売された物にはプレミアが付いたりして・・・

しかしこれは明らかに日本叩きでしょ
たまたま標的が代表的日本企業のソニーだっただけで
東芝PCと同じでは?
94名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 23:23:02 ID:KIBsXDna0
>代表的日本企業のソニー

ありえないでしょ?w 
93はおぢさんですか?
95名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 23:23:42 ID:7/n38oyR0
中国のデジカメ市場でシェアトップなのがソニー。つまりは槍玉。
車は基本的に合弁会社だから無いとしても、他の電化製品については
この先日系メーカーを弾圧してくるということを知れ。
この中国のやっている行為は、ソニーとかサムスンとかの問題企業の比じゃねーぞ。
96名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 23:30:03 ID:IYCaZu2SO
シナの製品は日本では全て屑以下なんだけどね
97名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 23:32:18 ID:ce1/Ps2j0
なにいってんだ。糞ニーの海賊版で旨い汁吸ってる奴は
てめーの国にどれくらいいると思ってんだ。海賊版国家が。
狙い撃ちする相手間違えてるだろ。
98名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 23:33:00 ID:kC9CFXXw0
見せしめのつもりなんだろ。逆効果なのに。
99名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 23:34:42 ID:nAV5jlZn0
報復に中国から全工場撤退すればいいじゃん。
100名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 23:35:07 ID:nlYpTidC0
中国もソニーも2chじゃ嫌われ者だからなー
どっちの味方もしたくないって奴ばっかりだろ
101名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 23:36:22 ID:FebU5Z8G0
Canonってキヤノンって読むのが正式なのか・・・
てっきりキャノンだと思ってた
恥ずかしい
102名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 23:37:42 ID:kYIdT5xl0
rootkitに続き、自爆なんだろ
多分
103名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 23:46:59 ID:6yEF/6Vb0
これ多分中国語の取り扱い説明書が、不備だったとかいう落ちではないかと思う。
たしかソニー製品の一部の取り説が中国語でないと裁判で訴えられていた、記事読んだよ。
104名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 23:54:30 ID:6Q+bX42Y0
法治という言葉を知ってますか?
105名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 23:54:52 ID:Zj7AqAEW0
>>101
キヤノンと表記してキャノンと発音しますがな。これ本当^^
ついでにキユーピーもキユーピーと表記してキューピーと発音しますがな。
106名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 00:00:04 ID:+gxcaCOC0
>>103
全然違うよ。そんなモン取説直すだけで済むじゃん。
107名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 00:02:14 ID:kq+TWF2T0
取説が中国語で無いだけで裁判起こされるほうが怖いわw
108名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 00:13:03 ID:GJl+CfM80
>>101
キャノンで良い。昔はャが登記出来なかったからキヤノンにしてある。

>>94
お前、ソニーって中国のみならず世界中でmade in JAPANの旗手だぞ。
ソニーもそれを誇り世界中の工場で日章旗を掲げている。
109名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 00:31:47 ID:UjaU7nXJ0
>>108
すごい迷惑だな
110名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 00:33:11 ID:xSJUljzE0
創価朝鮮学会法華の上戸彩

創価朝鮮学会法華の上戸彩

創価朝鮮学会法華の上戸彩
111名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 00:49:40 ID:j+3xM5JV0
品質検査に必要と偽って要求してきた、パクリに必要な詳細技術情報を提供しなかったんだな。まだ多少は気骨があるのか
112名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 00:52:19 ID:mXCPiPGy0
>>108
>世界中でmade in JAPANの旗手
それは嘘だ
アメリカでは「ソニーはアメリカ起源」がずっと信じられてきてる
出井以前のソニーの話かも知れんけどw
113名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 00:55:24 ID:x6ZpSUCv0
※まとめ
日本で嫌われ
欧州でも嫌われ
米国でも嫌われ
シナにも嫌われる
つづく〜
114名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 08:22:05 ID:xjMUc3p90
それでも世界中で愛用されているのは
嫌ってる人が一部のキティだけだからw
115名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 08:40:02 ID:zMzYkdhT0
彼の国の法則って強力だな
116名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 11:45:55 ID:+UnhAVgs0
世界中で愛用されている事実はありません。
117名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 11:48:18 ID:Uw+e0FFqO
チャンコロもたまにはGJするね
118名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 12:04:25 ID:0Xaxy6Bx0
ソニーはちゃんと説明しろよ
これじゃ危なくてソニー商品買えないじゃん
ハッキリ発表しなきゃダメージ負うぞ
世界では、語らない方が負けなんだから
不良だから語れない、隠してるって思われるぞ
119名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 12:25:54 ID:saJMHgs70
ペンタックスは日本メーカー?
120名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 12:29:45 ID:8zay9I1G0
>>119
思いっきり日本企業ですが。
知らんの?
121名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 13:01:53 ID:UuIhDaS90
むしろ成り上がり者のパチモノが排斥されたと見るべき。
日本が戦前から誇るキヤノン・コニカミノルタは排斥されていない。
終戦後の荒廃の時代に高性能一眼レフ「アサヒフレックス」を生み出したペンタックスもまた然り。
ソニーは35ミリカメラで歴史に残る高性能製品を生み出したかね?
ソニーはライカやコンタックスに引導を渡すほどの優れた光学機器メーカーかね?
ソニーはカールツァイスを凌駕するほどのレンズを生産出来るというのかね?
劣等種族中共人の言とはいえ、クズをクズと決め付ける心理は万国共通だよ。
122名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 18:18:05 ID:hTXwDqCZ0
>>121
それじゃペンタックスも成り上がりのパチモンって事になっちゃうぢゃん…w
123名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 18:57:20 ID:HBSYXKFi0
そういえば韓国のキムチも、中国が寄生虫が混じってると言ったら
「嫌がらせだ」と難癖付けたが、結局その通りだったな。

これも本当に嫌がらせ?
俺はあのソニーだったら、十分品質に欠陥があったことも
ありえると思ってるのだが。
124名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 19:08:00 ID:hq/Xw0qe0
さすがにチャンコロの尻馬に乗るやつはいなかったな
とっとと民度の低い自分の国へ帰れよ
125名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:14:27 ID:ys5WPb4I0
ソニーが非を認めて、返品に応じてる。返品受付専用フリーダイヤルも設けたそうだ
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2005&d=1219&f=business_1219_004.shtml
126名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:18:28 ID:g8x4jCS10
うーむ・・・これは

世界で一番認知度のある日本メーカーを狙い撃ちしたのか、
SONYの品質が中国で駄目出されるくらい酷いのか

どっちなのか・・・
127名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:33:14 ID:S7OMAUMV0
sony って駄目なの?
ハンディカム8mmビデオカメラ買ったんだけど性能いい
ビデオキャプチャーボードと組み合わせて、防犯カメラとして活躍中
128名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:35:34 ID:g8x4jCS10
中国工場で作ってる奴だろうから微妙なのかね?
129名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:44:21 ID:ElrH1VkE0
>>125
本当にソニーはだめぽ?
130名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:49:07 ID:X5Bs7sWi0
>>119
日本のメーカーではあるがカメラ事業で最近韓国企業と提携した。
法則発動秒読み前。
もともとカメラでは二番手三番手だったし影響ないだろうが。
131名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 10:51:39 ID:GyD4+r290
>>125
>公式サイトでは、浙江省工商局との意見の隔たりについて、
>「工場の担当スタッフのミスにより、実際のデジカメの性能とは
>異なる会社の基準値データを杭州の検査部門に提出してしまった
>ことが原因であることが分かった」と表明。

結局、今回の事件は中国人のつくるモノのレベルなんだねw
132名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 11:49:50 ID:QMv6GCkW0
賄賂をよこせ、という叫び声が聞こえてきそうなニュースだな。
133名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 12:08:35 ID:ji/Gajd40
まあ、ソニーだったら叩かれてもしょうがねえなw
134名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 12:15:31 ID:46VbcIGL0
ああ、きっと賄賂をケチったんだな、あの国では賄賂がないと何もできないし、ケチるとひどい目にあうってのは常識だからなぁ・・・

天下のソニーだと思って役人に楯突いたんじゃないの?

逆にペンタックスは賄賂を改めて出したって事だね。
135名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 12:15:57 ID:GAAxEpnL0
実際にソニーがやばかった可能性は?
CCDとか問題になってたろ。
136名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 12:18:03 ID:tb1QBArc0
>>135
2003年
137名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 12:27:54 ID:q9G596rA0
ソニーの毛唐社長もいえばいいじゃん
「賄賂贈らなかった結果がこれです」って
白人様の言うことだと支那人は文句つけないしね
138名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 18:10:25 ID:jixYS/Xi0
社長が「賄賂贈らなかったからこうなった」って言えば世界中の誰もが納得してソニーに同情してくれるだろうね
中国の国民さえも
139名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 18:28:31 ID:S1swjLgL0
ソニーは暴走する所があるからな
いい勉強になったんじゃない
工場移転したほうが賢いって
140名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 19:27:06 ID:VYXqoh+/0
もうソニーは韓国企業みたいなもんだからな
141名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 19:41:42 ID:g63KN2oSO
ちゃんころが何をぬかすか、このやろ……なんだ、ソニーか。
142名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 19:51:33 ID:F8QpBQiV0
これは多分シナーの役人に熱烈なSONYマニアが居て、昔のクオリティに戻って欲しいと言う想いから不合格にしたのではなかろうか

んなわきゃねーけど
143名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 19:56:24 ID:x/daGgHz0
きっと、そでのしたが、たりなかったんだろ
144名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 19:59:39 ID:NaN+VqUEO
コレ、キムチ戦争の続きだろ
145名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 20:08:01 ID:ptS2lAoT0
次は濡れ衣汚職でっちあげだな。

危ないから日本企業は撤退した方がよい。
どうせ、何かと因縁を付けて資産は没収だろうから、
ジタバタしても遅いぞ。身一つでよいから早く逃げ出せ。
146名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 00:10:59 ID:hO//iBWf0
ソニー:デジカメ「返品応じる」、スタッフ検査時にミス
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2005&d=1219&f=business_1219_004.shtml
147名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 00:17:23 ID:PXuGwYZQ0
148名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 08:00:22 ID:lvu2SRiM0
まあソニーなんてそもそも日本企業ではないんだし、どうなろうと別にどうでも良いよ。
一族が闇市で設けた金でチョン・ソブ とチョン・シムデが作った在日企業だもんな。
149 :2005/12/23(金) 08:04:48 ID:5TiWDJu70
追いはぎ国家
二枚舌国家
下種の集まり
人治国家



それが、シナ
普通の国家なら、報復する
それが出来なのは、こちらに問題がある

小泉、シナに報復してやれ
長崎の敵は江戸で討て
150名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 08:09:19 ID:i4VvVphS0
>>145
たまに日本企業の現地法人の幹部がやられてて笑えるよなw
151名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 09:23:27 ID:Y/l3GLR/0
中国について、勉強しないと
まずは下記から勉強です
http://www.peacehall.com/news/gb/china/2004/12/200412130343.shtml
152名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 11:07:17 ID:sIMLdVaK0
中国 vs 半朝鮮企業ソニー

どうでもいいやw
153名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 11:11:40 ID:oJ9tUH+t0
こういう時こそ日本国外務省やら経産省やらの出番だと思うのだが、
その自覚が全く無さそうなのが哀しく大爆笑。
154   :2005/12/23(金) 11:19:30 ID:HSWZ0WUA0
>>118
>ソニーはちゃんと説明しろよ

おまえアホか・・・w

却下された理由=省の製品基準がわからんのに、

何を説明させるんだよ・・・劇w

アエラに中国のデジカメ市場の記事が載ってたが、

アエラでさえ中国製の発色は酷いって書いてたぞ。
155名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 11:22:56 ID:+hxfzye00
>>153
そりゃ、いまやソニーは国内でも嫌われてる企業ですから・・・。
156名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 11:23:09 ID:jyS4rZN+0
中国といえど、SONY信者はいるもんで、暴動の原因になるか、こっそり売ってるんじゃないの。
157名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 11:24:03 ID:fCwmecUt0
今回みたいに糞ニーが悪いのにシナ叩きしてると
むこうのやつらと同レベルだぞ
158   :2005/12/23(金) 11:25:53 ID:HSWZ0WUA0
テレ東の中国人観光客の特集で、

団体旅行の中国人全員が、秋葉原の免税店で

日本製デジカメかデジタツビデオを買ったというのがあったな。
159名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 11:26:24 ID:vVvbIvYU0
> 中国で生産販売するデジタルカメラに品質問題が指摘されたのを受け、
>ソニー中国は20日から返品を本格的に始めた。21日付の中国各紙には、返品開始報道で
>「商品代金だけでなく交通費も支払うべき」といった指摘も紹介し始めており、
>消費者の要求は今後、メディアを通して高まる可能性も出てきた。
>当局が製品の販売停止を求めた背景もはっきりしないまま一方的に広がる不満の声に、
>ソニー以外の日系各社も強い関心を寄せている。

中国が嫌がらせをしていることはこれで、はっきりしたね。
結局、ソニーがシナの共産党の意に沿わなかった(賄賂をおくらなかったとか)
ということだろう。
他の日本企業に対して、「お前ら、ここで商売したかったら俺たちの言うことを聞け。
さもないと、こうなるぞ。」ということだね。
160名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 11:32:37 ID:7+sp4sly0
シナGJ!
ついでにソニータイマーの件も公表してほしいw
161名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 11:32:57 ID:RFS9+fUR0
中国が不条理なら
「不条理だ」と表明すればいいのにね

ソニーが腰砕けなら
潜在的にソニーの肩を持ちたいと思ってる人たちも
味方できんよ

世界的にはソニーが悪かった
ということで評価が固まってしまうだろうね
162名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 11:36:14 ID:Ts/8puwM0
早く、シナから引き上げて、インドへ行け。
163名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 11:40:51 ID:aCeoye4b0
んなことよりライセンスの概念をいい加減に覚えろバカ支那め!
164名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 11:42:18 ID:7+sp4sly0
ソニーをターゲットにしたのはさすが老獪なシナ民族。
これがトヨタや松下がターゲットだったら日本は一致団結して
反撃するからね。
165名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 11:45:04 ID:fKyj/j0M0
日本人のへボさは底無しだな
腰抜け
166名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 11:47:02 ID:RFS9+fUR0
ソニーの対応からはソニー製品の品質に問題があったとしか読めんわな
167名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 11:47:31 ID:nXf/LDTK0
ソニー製品=自爆タイマー入り&不良品だらけの塵
って認識あるんだが、間違ってる?
サポートも最悪だし、液晶に虫入ったまま出荷してるし、もはやチョニーだよ。
日本のソニーから韓国のチョニーになってしまった。
168名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 11:48:55 ID:xn6YCT0+0
中「どうやって作ったか全部教えるアル!」
日「そんなん無理」
中「販売差し止めアル!」
日「・・・・・」
169名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 11:49:49 ID:sIMLdVaK0
          ___________
  Λ_Λ   / 
 <=( ´∀`) < イメージキャラクターができました
 (稲沢産)  \
 | | |      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〈_フ__フ

BRAVIAの人気に嫉妬w

最近のソニーネタだと産地偽装が面白かったのに
もうスレ落ちちゃったのか
170名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 11:54:44 ID:fzlBrIPC0
ソニーブランドって海外でしか通じないのに…
大打撃だな。
171名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 11:55:22 ID:7Jj+mrdX0
友達の知り合いが北京では結構有名な電気機器店のオーナー
なんだけど、今年は反日の日本製品拒否やらで、
売り上げ激減だそうな。実際ソニーなんかは売れ筋らしくて、
頭が痛いらしい。
ま、関係ないけどねw
172名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 11:57:03 ID:pqVRTmch0
ソニータイマーは一年間は無敵なので、
中国の謀略だな
173名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 11:57:41 ID:2ze8Juiz0
SONYの密輸入が横行する予感
174名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 11:58:45 ID:nXf/LDTK0
>>172
1年+3日だよ。
175名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 12:01:17 ID:coIpnwpK0
いくら相手がソニーでも中国ヒドス
176名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 12:01:47 ID:p9TOq72e0
中国人は中国製を信頼しないからな。
そこんとこがソニーもわかってないね

これがMADE IN JAPANなら中国人もおかしいとおもったはず。

177名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 12:02:51 ID:PDUSuhCz0
世界中のゴミクズを集めると中国になるんだろうな
178名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 12:04:50 ID:YKeY8moq0
これを機にシナから撤退しろよ。
179名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 12:11:15 ID:30kgKrwt0
基地外中国から日本企業はすぐ撤退せよ!
180名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 12:16:01 ID:RFS9+fUR0
現時点のソニーの対応は撤退じゃないよ
181名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 12:17:40 ID:p9TOq72e0
日本のリンゴとか梨とかみかんとかメロンでいいんだよ、
日本製品は。
高級品として珍重されれば、高価で売れる。
無理に海外に移植するからこうなる。
182名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 12:19:32 ID:9DFoBFFo0
チャンコロにしっぽふってる日本の経済界の連中は、さっさと長江にのもくずになれ。
日中戦争も、経済界のごり押しに、政治、軍事が振り回された結果起こった。
183名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 12:20:02 ID:coIpnwpK0
撤退どころか中国の言い分を受け入れて詫びを入れる始末
184名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 12:22:01 ID:RFS9+fUR0
まじで詫びを入れてるしなー
ソニーの発表自体不可解で信用できん
185名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 12:23:24 ID:xHtdR1H30
(  `ハ´)<2chを良く見てるアルから、ソニータイマーを良く知ってるアル。
       だから、ちょっと検査を厳しくしたアルよ
186名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 12:23:50 ID:ll+CObNZO
チャンコロにソニータイマーが見抜かれたのか?
187名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 12:24:09 ID:gn9PyqwF0
日本企業は中国から撤退せよ!さもなくば爆笑する。



188名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 12:25:02 ID:gVnSezc50
中国死ね
189名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 12:25:07 ID:Aigd9jFL0
賄賂渡してなかったのかな??ってか中国もうダメぽ
190名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 12:30:49 ID:RFS9+fUR0
ソニーはチャンコロに平謝り状態だよ
191名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 12:37:48 ID:fQGzyRFY0
中国グッジョブ
192名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 12:43:10 ID:cvBVmlIx0
この話とつながってます。

【中国が世界標準を握る日】 岸 宣仁 著
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4334933637/503-1318054-6829515

「一流企業は標準で売る。二流企業はブランドで売る。三流企業は製品で売る。」
この中国人の戦略眼は正しい。
いま中国は「三流」の位置にいるが、せっかちなのか、外国企業の買収で二流→一流を目指しているようですね。
IBMやソニーを買収することは、ブランドだけでなくブランド力+技術力で標準を作れるをも手に入れられるという事。
一足飛びに「一流」になろうとしている。
193名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 12:45:22 ID:RFS9+fUR0
>>192
すでに共同の技術開発から干されてるソニーが
標準に入れてもらえなくなるだけかと
194名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 12:46:03 ID:2LO+Liku0
>そもそも日本人種なんて存在しない。

日本人種は確実に存在している。日本人種に一番近い人種は間違いなく
朝鮮人であるが、朝鮮人の容貌や形質、頭示数、二重瞼率、発毛の具合など、
朝鮮人の身体的特徴は日本人種とはかなり違っている。

しかも朝鮮人のHLA遺伝子は日本人種となんと60%くらいも違っている。
日本人種に一番近い朝鮮人でさえもこの程度なのである。
その他のアジアの人種ならば、それ以上に違っているという事になる。
つまり、日本人種は日本列島だけに存在する日本独特の人種である。

更に、少数民族を除き、YAP+遺伝子を東アジアで唯一高頻度に持っているのは
日本人種だけである。YAP+遺伝子は日本人種が間違いなく存在しているという
決定的な証拠である。日本の周辺人種にはこのYAP+遺伝子がほとんど無い。

http://drhnakai.hp.infoseek.co.jp/sub1-52.htm
195名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 12:50:26 ID:RFS9+fUR0
腰砕けのままなら
ますます叩かれるようになるだけだぞソニー
196豚士:2005/12/23(金) 12:56:31 ID:UZ3rvlLA0
これはねぇ 中国の日本叩き 国際的に日本のブランド失墜を狙ってるんだから ソニーも困惑するんじゃなくて 猛然と反発しなきゃ 向こうの思う壺だぜ
197名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 12:57:54 ID:NCMivB8LO
もうソニーには期待してない。
PSP事件のころからな。
もうゲーム業界から撤退しろよ。
198名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 12:59:57 ID:NfGpvJAn0
メーカーはどこもかしこも「中国市場」という幻想に振り回されすぎ。
なんか集団ヒステリーみたいな。
199名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 13:01:18 ID:u0XucE8k0
ソニーのロゴをアイワに変えると、中国政府からOKが出るだろうね。
200名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 13:11:30 ID:RFS9+fUR0
>>196
ソニーが詫びを入れてるのに
日本政府がでしゃばるわけにもいくまい
201名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 13:30:33 ID:M43KID7y0
SONYの設計の甘さがでたね。
消費者を馬鹿にしすぎてんだ、潰れればいいのに
202名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 13:40:20 ID:DjwhIMHL0
出井も相当の馬鹿だったがシュレディンガーも相当馬鹿だな。
203名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 13:41:48 ID:1CLy64Ig0
どうせ腰抜けソニーが中国当局に負けて、大不利な譲歩をするに決まってる。
で、それが中国当局の日本企業に対するスタンダードになってますます日本企業は
不当に苛められ、技術と金を搾取され続けるという。

これはソニーだけの問題じゃない。
204名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 13:45:04 ID:DXG5v/Qh0
国内で見捨てられつつあるソニーがついにここまで落ちたか…
チャンコロにまで足元見られるとは
場末のソープ嬢みたいに落ちぶれたもんだ
205名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 14:05:14 ID:/87vt+8U0
支那畜蛆虫死ね
206豚士:2005/12/23(金) 14:10:35 ID:UZ3rvlLA0
200
製品が駄目なんなら シャアねえや ナサケねえけど
207名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 14:10:52 ID:QK9GLjCa0
賄賂の金額の見積にミスったの?
208名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 14:16:23 ID:yhqsaNO+O
大方ソニータイマーでも作動したんだろ。

とタイマー発動しつつあるソニーの携帯からカキコ
209名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 14:29:16 ID:nCSLQRPL0
不合格の理由もわからないのに
謝ったのか?
210名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 15:12:40 ID:NfGpvJAn0
バイオとかサイバーショットとか、ソニー製のPC関連商品って、みんななんか変な
ソフトをインストールされるんじゃないかと疑心暗鬼になってしまう。
211名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 15:13:00 ID:RFS9+fUR0
現時点ではソニーが悪かったとしか思えんな
212名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 16:53:01 ID:8bvgBGj10

>207
まんざら その線外れてないかも、、
「何が悪いか分からないけど返品しにきた。もうソニー
製品は買わない」と言ってカメラ持ってるおばはんの映像。
なんか、腹が立つのは私だけか?

税制優遇措置と安い労働力で投資と技術を導入させて
経済発展を遂げたとたんに数々の政策転換と寝返り批判。
わがままが通らなければ、扇動させやすい(無教養な)中高齢者層を
動かして政策に反映。靖国問題なんて正にそうだ。

他力本願の経済政策なのに、あたかも全て自分達がやってきたかのような、
あの振る舞いと言動。
東南アジアではとっくに同じ政策を導入させて成功してきたが、
こんな厚顔無恥な軋轢は生まれなかった。
(架橋達も沿岸部中国人だけど、異国で経済権を取ってきただけの教養がある。)

なんの事はない。
文化大革命と同じ大衆扇動を今も平気でやっているのが、利権まみれの中国指導者達。

環境問題(カドミウム)で米英にやられ、中国には何度も騙され、ソニー
ご愁傷様。







213名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 17:52:18 ID:6nQgLSVg0
在日や留学生不法滞在者が多いなこのスレは
214名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 17:56:32 ID:hL9VCuoE0
法則って凄いね。
215名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 18:03:39 ID:mm3JFlxw0
まあ、これはさすがにソニーじゃなく中国があれとしかいえんだろ。
ソニーもチャイナリスクをもっと考えろ。
216名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 18:06:12 ID:9a1SZ1Ic0
反中国の2ちゃんねるでもソニー・タイマーの話は有名だし。

こう言われると返す言葉もないだろう。
217名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 18:10:14 ID:22jIA9iT0
腹立つな、中国は。
この国ではソニーはある程度のブランド力はあったでしょうに。
それを削ぎ落として日本ぶっ潰す気かぁ
218名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 19:29:14 ID:vVvbIvYU0
>>216
> 反中国の2ちゃんねるでもソニー・タイマーの話は有名だし。
>こう言われると返す言葉もないだろう。

問題はソニーがどうのと言うことではない。
ゆすり、たかり国家としてのチャンコロが日本企業を標的に言いがかりをつけて
きたと言うこと。
在日朝鮮人か、チャンコロでない限り当然、怒りを覚えるはずの事件だ。
219名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 23:17:52 ID:sIMLdVaK0
ソニー=朝鮮企業
うはっwww中国と朝鮮が低品質合戦してるよwwwwwww

GKか、狂信者でない日本人なら当然、笑いを覚えるはずの事件だ。
漏れはそんな感じw
220名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 23:20:12 ID:OspzzQDo0
どうでもいいやw

と宣言してから12時間後に又やってくるお前。
本当にどうでも良いのか?w
221名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 23:21:09 ID:sIMLdVaK0
ごめん。やっぱり面白いw
222名無しさん@6周年:2005/12/24(土) 00:56:51 ID:IvPfG8jf0
以前サイバーショットを買ったことがある。
買って2日目に後悔した。
223名無しさん@6周年:2005/12/24(土) 00:58:23 ID:AANx5vuW0
・・・すげえな、かの国の法則・・・。
224名無しさん@6周年:2005/12/24(土) 00:59:05 ID:A4OBaRuC0
中国人が食わない野菜を喜んで食うジャップ
中国人が返品するデジカメを大事に使うジャップ
225名無しさん@6周年:2005/12/24(土) 01:06:16 ID:svFWhPU30
こういう政府主導の嫌がらせは想定の内だろ
226名無しさん@6周年
>>218

国単位で外資にゆすりたかる支那の不公正取引を許すな。断固、WTOへ提訴汁!