【政治】充電30分で300km走行可能…小泉首相が最新電気自動車「エリーカ」に試乗(Pic.あり)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1('A`) R. ◆CkQJ/zRB6Y @Sφ ★
充電30分で300キロ…首相が最新電気自動車に試乗

 小泉首相は19日、慶大が民間企業38社と協力して開発を進めている
8輪駆動の電気自動車「エリーカ」に試乗した。

 この車は、リチウムイオン電池を電源とし、充電30分で300キロ走行可能と
いうのが特徴。国会周辺を一周し、約10分間の走行を楽しんだ首相は
「乗り心地も良くて安定感もある。開発すれば、石油のない日本には打ってつけの
産業構造改革になる」と話していた。

[SOURCE]
2005年12月19日18時15分 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20051219i412.htm
(Pic.)電気自動車「エリーカ」の助手席で試乗する小泉首相(首相官邸で)
   http://www.yomiuri.co.jp/img/MM20051219181312364L0.jpg

[関連]
eliica.com -慶應義塾大学電気自動車研究室-
http://www.eliica.com/
2名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 19:25:57 ID:c03uoHx+0
3名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 19:26:02 ID:UzsE3SM/0
エリーカ
4名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 19:26:35 ID:mGi9YkCZ0
ガルウイングハァハァ
5名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 19:26:47 ID:rkKr6a8W0
俺も乗りたい!
6名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 19:27:11 ID:WMVGyMl40
沢尻
7名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 19:27:32 ID:91QA69gt0
なにそのすごい燃費
8名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 19:27:54 ID:ZlgnSe+q0
8輪車だせえwwwwwwww
9名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 19:28:39 ID:fY5pCMI60
30分って家庭用電力じゃないよな?
普通のコンセントだったら750W/hだし
10名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 19:28:52 ID:hnPVdEXCO
闘将ダイモス
11名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 19:29:19 ID:I0OGj/zK0
すげえな
12名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 19:29:49 ID:XteaiQiR0
つよきす
13名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 19:29:51 ID:1vNlf2Ia0
一粒で300m
14名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 19:30:19 ID:QXGrpqx/0
ユリイカ!
15名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 19:30:25 ID:TmoL319J0
かっこいいな
16名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 19:30:55 ID:oYdJ5Q6g0
> 充電30分で300km走行可能だという。電源となるリチウムイオンには各1個ずつ合計20個の電気ソケットが付いており
> これにより高速充電が可能だと関係者は語っている。

オマイら、よくヨメ
17名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 19:31:12 ID:Isq0OUqa0
石油カルテルが、総力を上げて潰しにかかるだろうな・・・
18名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 19:31:43 ID:YQHigUok0
韓国のモノマネはやめろよな
19名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 19:32:16 ID:NSsFhjNUO
0→100km/hが4秒という記事を読んだ気がする。携帯からだからソースないけど…
20名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 19:32:20 ID:SnPcQ7FA0
市販化のメドはたってんの?
燃料電池もまだまだコスト縮まりそうにないし。
21名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 19:33:14 ID:ZkBpybKQ0
200個のソケットつけて充電時間3分にすればガソリン満タンと大差なくなるな
22名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 19:33:52 ID:Ne98oYQo0
「コンセント」という電気用語が通用するのは日本だけである。
英語圏では主に「プラグ」と「ソケット」。
23名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 19:33:59 ID:cP8rKYhf0
12000CC のレシプロエンジンを乗せて欲しいよな
しかもハイブリッドで、後4輪も電気モータアシストさせて
フルタイム8駆
これだったらほすぃ〜

http://www.eliica.com/
24名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 19:34:54 ID:G10r7odK0

>韓国のモノマネはやめろよな

まずはパクッてから言え。
25名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 19:35:29 ID:MlEnlVjL0
セリーカと勝負させようぜ。
26名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 19:35:43 ID:si7W3+YW0
これは、元の電気は原子力ってことでいいのかな?
27名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 19:36:44 ID:B+UsjmSE0
沢尻を
沼尻だとずっと思ってた漏れがきますた
28名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 19:37:36 ID:cOEt1e0/0
「エリカ」に釣られて、パンヤからキタ
29名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 19:37:53 ID:8Rira+0l0
>>26
間接的に原子力エンジン車ってコト。

手塚ワールドが実現されようとしています。
30名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 19:38:01 ID:MuVOOuJm0
電気ももっとクリーンに作れるようにしとけよ
31名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 19:38:12 ID:I6XYrqUF0
こんな車高じゃ雪道走れんだろ
32名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 19:38:21 ID:oYdJ5Q6g0
> メイン動力は先日小泉首相がブッシュ米大統領から送られたセグウェイの機関部となっている。

オマイら、よくヨメ
33名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 19:38:36 ID:UhRSGDsV0
きんもーっ☆
34名無しさん@8周年:2005/12/19(月) 19:39:08 ID:1pOed0Ol0
>>10
誰が突っ込むんだよ しかたないな〜 もう
かおりくみこ

石油のない日本には打ってつけって、充電用の電気は?
35名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 19:39:15 ID:cdbiRTwz0
>>9
フルに使って1500w/hぢゃね。
36名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 19:39:52 ID:Dzz02VLM0
将来、電気自動車が主流になる頃は、スタンドには33000Vぐらいの送電線直結かな。
けど、送電ロスが無いようスタンドに小型原発設置するといいかも。

でも、そんなことしなくても超小型原発を車に載せればいいのか。
買ってから廃車まで燃料補給必要なし。
37名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 19:39:54 ID:kai55J2G0
1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2005/12/19(月) 18:20:25 ID:tgNeqa0Q0
http://i.pic.to/6btjt
http://i.pic.to/6byyx
2005年12/18午後3:40頃、秋葉原中央通りにて犯行(窃盗か?)後に逃走を図るも
周囲の心ある方々に取り押さえられる際、勝手に頭を打って気絶した容疑者の御姿。
日本一ネラーの多い街で悪行を働いたDQNの末路をごゆっくりお楽しみくださいwww

ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1134810164/
初出はこのスレ
面白いのでここにも立てました
うpろだ(3MBくらいの画像ファイル桶なの)教えてくれたらもっと面白くて鮮明な画像上げるよwww
38名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 19:41:37 ID:+bq3+3Gg0
すまんがエリカとカーセックス一番乗り
39名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 19:41:44 ID:j+SFCCrH0
車の電源は、リチウムイオン電池を使用していますが、一台分の電池がおよそ2000万円と
価格が高いため普及までには時間がかかりそうです。
40名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 19:41:52 ID:MuVOOuJm0
そういやこれって六輪なんだっけか?
41名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 19:41:57 ID:SPK4/KCL0
>>36
事故る度に市街がパニックに陥る罠
42名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 19:42:14 ID:1sHyQtWN0
電気自動車+ソーラーパネルで
けっこう逝けそうな気がする
でもコストが掛かっても国内で
開発&生産して欲しい
43名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 19:42:50 ID:Y65u6oF50
近未来の乗り物好きだなぁ、小泉。
44名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 19:43:33 ID:hbkOLZmg0
        ィ'ミ,彡ミ 、  
       ミソ_、 ,_`彡
    -= ミj  ,」 彡・・・
  -=≡  i' _ーノ   
    -=( つ┯つ
   -=≡/  / //
  -=≡(__)/ )
   -= (◎) ̄))
45('A`) R. ◆CkQJ/zRB6Y :2005/12/19(月) 19:43:49 ID:c1wm9F0D0
>>36
ミノフスキー博士探さなきゃ
46名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 19:43:56 ID:CaOpTHtW0
ポルポルより速いんだろ?
NHKでやってた
47名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 19:44:08 ID:vVhYPjqb0
こいつは加速で911ターボをぶっちぎったらしい。
しかも普通に走れば燃費が100円で100kmだとか。
1万km走って1万円かよ!
48名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 19:44:14 ID:j+SFCCrH0
http://fnn.fujitv.co.jp/headlines/CONN00082333.html
最高時速は370kmというスポーツカー並みの性能を備えている。
49名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 19:44:23 ID:Bn2i5YEq0
これ、新幹線より早い?
50名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 19:45:05 ID:LBDJG8QB0
知り合いのカーマニアは
「オレは内燃機関しか認めん!」
と、吠えとりますが。
51名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 19:45:10 ID:5z4QHRJ0O
地球にやさしい人は車なんか乗りません。自分の都合で車乗ってるくせに、環境を守るとか資源を大切にとか大概にしやがれい。
52名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 19:45:16 ID:aSbRwCNp0
どうやら元々は雷で充電する車を開発していたらしいな
53名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 19:47:18 ID:kTRD7uhaO
>>49
俺らが切符買って乗れる新幹線よりは速い
実験用新幹線より遅い
54名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 19:47:24 ID:vVhYPjqb0
>>51
だからこそとは思わんか?
55名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 19:47:51 ID:S5KopbP10
タイヤが多いのな
56名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 19:48:43 ID:iH309qU20
        ィ'ミ,彡ミ 、  
       ミソ_、 ,_`彡
    -= ミj  ,」 彡・・・
  -=≡  i' _ーノ   
    -=( つ┯つ
   -=≡/  / //
  -=≡(__)/ )
   -= (◎) ̄))
小泉ってマシリトに似ている
57名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 19:49:24 ID:LBDJG8QB0
>>47
そりゃアメリカ・中東連合軍が
東京を爆撃しに来るナ。
58名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 19:49:43 ID:mcRvcgte0
利権を持つ政治家、官僚、企業に潰されずに
エネルギー転換できるかが肝だね。
59名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 19:49:58 ID:I6XYrqUF0
随分としなびたガチャピンだな・・・
60名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 19:50:16 ID:fKt1OaZ60
(´-`).。oO(デッカイラジコンだなぁ)
61名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 19:52:19 ID:MuVOOuJm0
とっとと石油離れしようぜ
62名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 19:52:58 ID:UjDHhsHD0
これ中国の燃料電池メーカーに共同開発を売り込んでなかったっけ?
違ってたらすまん。
63名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 19:54:38 ID:+Z15v4Eq0
タイヤ多いと抵抗が大きくなって効率悪い気がするがそうでもないのか?
64名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 19:55:05 ID:tLlrZdrR0
最近のりものづいてるな、小泉。
65名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 19:55:49 ID:nNn6Ps4e0
いずれ無公害車が実用化されても役所は難癖付けて税金取るんだろうな。
66 :2005/12/19(月) 19:56:17 ID:A1DWM5hV0
エリーカ以外と安いんだよな
スタンドさえ整えば買う奴かなりいると思う
67名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 19:56:29 ID:pdrPHQnd0
>>62
68名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 19:56:32 ID:SJaYf/cf0
やっと燃料電池じゃなく電気自動車に目がいくか
燃料電池で車走らせる必要ないんだからがんばれエリーカ
69名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 19:56:55 ID:Yp/moYHp0
タイヤが多いのが気になる・・・
スタッドレス代とかは2倍ってことだろ?
70名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 19:57:26 ID:S5KopbP10
エリーカ エリーカ エリカ ・・・ おっきッ
71名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 19:57:58 ID:XTIEDYws0
ガソリンスタンド=>電気スタンド
72名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 19:59:06 ID:xKebOKrZ0
パフォーマンスがお仕事
73名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 20:00:42 ID:e6lPb8Hz0
>>48
最高時速出したら1時間も走れないわけか…
74名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 20:01:29 ID:jWENSRoM0
>>73
でも370km先までいけるぞ
75名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 20:01:55 ID:b0M/BlCT0
ま た 飯 島 の 世 論 操 作 か 
76名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 20:02:01 ID:uP5Zfc4R0
高速で走行中に石ころ踏んで
タイヤとタイヤの間に石ころはさまったら
大変なことになりそうだな。
77名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 20:02:31 ID:OsL6XUun0
>>69
多量の充電池で重くて長くなるから、支えるために必然的にタイヤが多くなったんだろうか・・・
まーそれ以上に奇抜なデザイン力が秀逸だな。
イメージって大事だからな。商品を意識し始めてる。
78名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 20:02:41 ID:A1DWM5hV0
研修に来ていた中国の研究員はぶったまげてたな
まぁ日本人の俺達でもたまげてたくらいだからな
79名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 20:03:54 ID:vVhYPjqb0
>>63
接地抵抗は大きそうだが、それを上回って効率いいんだろうよ。
頻繁なゴーストップでもブレーキで加速に使ったエネルギーはかなり回収できるし、
モーターの効率は90〜97%ある。
ガソリンエンジンは10〜15%

しかしポルシェちぎる加速はいらんから4輪でやってみて欲しいな。
80名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 20:04:06 ID:Fb9fzWwC0
【社会】中松義郎氏「セグウェイの基本特許は私のものの応用なんです」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1129429106/l50
81名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 20:04:28 ID:usbZ/pIF0
「石油がなければ

つかわないようにすればいいじゃない」
82名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 20:04:49 ID:8t9ZZfDP0
10年後には生ゴミで原子力エンジンが動き、車が空を飛び、
富士通さんという日本人にアメリカ人がこき使われてるという、
ある科学者の予言映像を見た記憶があるんだが
この調子じゃ10年後に脱石油するのも難しそうだね

あれはインチキだったのかな
83名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 20:06:45 ID:JeeTbpZj0
つよきす?
84名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 20:08:01 ID:gp529Yfs0
電気自動車ってのは、タイヤにモーター仕込んでるから、タイヤの数=パワーになる。

で正しいのだろうか
85J('A& ◆XayDDWbew2 :2005/12/19(月) 20:09:18 ID:0QuP11uQ0 BE:582931788-
>>77
全長は普通の3ナンバーと大差ない。

大出力を出すためにモータを増やさなければいけなかったので8輪になっている。
実用車なら4輪でも十分。
86名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 20:13:11 ID:ZY9PMsNN0
モーターショーで見たよこの車
87名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 20:16:38 ID:jDCJJdEg0
充電用のスタンドを作るとしたら
30分もかかるのでは
場所がかなり必要ですね。
各家庭に充電設備を作るのかな?
88名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 20:19:38 ID:vVhYPjqb0
>>9
100Vなら2000W/h、
200Vなら4000W/hだろ。
で、普通の家には200Vがある。
(使ってない家も多いが200Vは普通に来ている)
89名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 20:20:40 ID:c03uoHx+0
>>87
夜に携帯の充電と一緒にすればいいんじゃね?
1日に300Kmも走るなんて、そう毎日あるわけじゃないし
90名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 20:27:38 ID:cEBpjNjA0
エリートカーか
91名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 20:29:59 ID:T5+NOAEO0
いとしの車だろう
92名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 20:31:32 ID:pRmeazL+0
プロデュース上手いなぁ
93名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 20:31:42 ID:vVhYPjqb0
100円で100kmって事は1kWを21円で逆算すれば4.76kW/hで100km走れるわけだよな?
とすると1kWで約21km
200Vだと一個のコンセントから1時間に4kWを取り出せるから、
一時間充電で84km、2時間充電で168km、4時間くらいで満充電か。
まあコンセントを複数個(配電盤から別系統)割り当てたり専用の配電すればもっと早いが。
94名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 20:34:56 ID:3PvWTaQT0
宍戸エリカちゃんはスタミナバッチリ
95名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 20:38:49 ID:fhWT/ppo0
ホントは量産すれば1台200万円位でできるんだろ。
しかしそれだとTOYOTA他があぼーん(ry
96名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 20:39:09 ID:VTyDhzEn0
この車はブレーキ時に充電する機構はついていないのか?
97名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 20:42:22 ID:GbMhrLaSO
エリーカハァハァ
98J('A& ◆XayDDWbew2 :2005/12/19(月) 20:46:03 ID:0QuP11uQ0 BE:182166454-
>>93
動力線使えれば速い。
スタンドとかなら専用の急速充電器も置けそうだが。。。
99名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 20:46:07 ID:PXLfp1VE0
>>96 ついてる
スピードをリサイクルするらしい。
100名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 20:47:26 ID:lMxHfyvQ0
すまそ。30分の充電にかかる電気代ってどれぐらいなんでしょうか?
101名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 20:49:43 ID:8Xj0lhlT0
>充電30分で300キロ走行可能

マジ? すごすぎ。
102名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 20:52:12 ID:iEmBqslm0
>>100
300円だな。上の情報が正確なら。
で、300`走る。
103名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 20:53:26 ID:4/pgXDHz0
日光でも常に充電できたらうれしい
104名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 20:53:46 ID:YbSnnFh10
>>48
8つのタイヤには、モーターが内蔵されていて
一つのモーターの馬力が80馬力だっけな
単純に8輪x80馬力=640馬力
105名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 20:54:36 ID:zprOcT+RO
エーリカと聞いて
つよきす思い出した俺は
負け組
106名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 20:55:15 ID:bFI/DCG80
需要があるなら日本の自動車メーカーは喜んで開発するだろうが、
それをさせないのがアメリカの石油メジャーなんだよね。
107名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 20:55:26 ID:8JufUu1d0
あれだ、ペネロープが載って
パーカーが運転したやつ。
108名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 20:55:39 ID:4/pgXDHz0
ガソリン車乗り入れ規制されてるとこにも売れるな。
排ガス規制のとこにも。
109名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 20:57:34 ID:zeFHnX5k0
タイレルには勝った!
110名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 20:58:03 ID:jWENSRoM0
>>108
だね
そういうところから先に普及しそう
111名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 20:58:15 ID:8Xj0lhlT0
>>107
タイヤが2個足りない。
112名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 20:58:22 ID:N61hAbDMO
エリーカは研究費がないんだっけ
もったいねーなー
113名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 20:58:35 ID:5hzVM4+v0
タイヤ一杯付いててイカすんだけど
俺も乗りたいんだけど
総理ばっかりずるいんだけど
114名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 20:58:51 ID:QO19JAAZO
>>107
思い出せん…なんだっけそれ
115名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 20:59:20 ID:ZfmLSJG30
これは凄い。
116名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 20:59:47 ID:kgXKjmSc0
エアコンとか付けるとどうなる?
117名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 20:59:49 ID:v3N9VUeX0
30分もかかるのか・・・コンセント三つにすれば10分で完了?俺天才?
118ゴキブリ渡邊:2005/12/19(月) 21:00:51 ID:QGYN8Umr0
充電する時は家のコンセントでも出来るのか?家のコンセントで30分で充電
出来たら凄いな。まあ、電気泥棒が増えそうだが。
119名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 21:01:04 ID:jWENSRoM0
>>113
総理を目指せ
120名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 21:01:32 ID:NkhU9peJ0
>>36
事故ったら、ひどいことになりそうだな
121名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 21:02:10 ID:qi1HFfWAO
給油ならば3分だ。
充電30分って簡単に取り外して家のコンセントでできるのか?
ならば予備に1、2個は必要だな。
千回以上充電できて3千円程ならば最強だがな。
122名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 21:02:36 ID:N61hAbDMO
バッテリーがヘタってきたらどうすんだ
123名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 21:02:38 ID:F0ssCCHu0
電気モータが各車輪に付いているから柁取り機構が簡略化される。
124名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 21:02:49 ID:SJaYf/cf0
>>106
三菱が開発するって言ってた
125名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 21:02:56 ID:FL3LOg/t0
>>114
FAB1のことかー
ペネロープ号でいいんじゃねw
126名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 21:03:51 ID:jDCJJdEg0
ピンクのロールスロイス
ttp://www.tbjapan.com/ir/fab/

色を変えられたような記憶が・・・
127名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 21:03:53 ID:jWENSRoM0
>>123
シンクロが上手くいかないとスピンしまくるって聞いたぞ>独立モーター
128名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 21:04:15 ID:JvVwvRcf0
充電に何百キロワット程度必要?
129名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 21:04:33 ID:+UUc/TcL0
 200個のソケットつけるならケーブルの直径を14倍にすればいいんじゃないの?
130名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 21:05:22 ID:lMxHfyvQ0
>>127
こえーーーー!!!絶対無理じゃん独立モーター。
いつ誤動作するかわからんのだし。
131名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 21:05:23 ID:N61hAbDMO
良いこと思いついた
非常用の発電機積めばいいんだ
132名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 21:07:11 ID:P094y0vD0
>>26
>>29

エセ平和サヨク団体を駆逐して、日本の発電所を全部原発にして、
どんどん電気自動車を普及させたら、日本の二酸化炭素排出量は
すさまじいまでに激減するんじゃなかろーか……
133名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 21:07:23 ID:fP72fPJS0
燃料発電機で充電するとしたら燃費どうなるんだ
134名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 21:07:45 ID:jWENSRoM0
>>130
その辺はちゃんと考えてあると思うよ、角速度とか
135名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 21:08:17 ID:i/3YV5PW0
ジャンプボタンはついてないのか
136名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 21:08:52 ID:XpMSMIFB0
バネ下重量無視じゃん。
鏡面のような舗装路しか走れなさそうだw
137名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 21:09:35 ID:twZcwv2w0
まだかまだかと、待ってます。

小泉はすごい。
小泉でなかったら、クールビズもなかったし、
エリカもなんか黙殺されていたろう。

もう一度申し上げます。

小泉はすごい。
小泉でなかったら、クールビズもなかったし、
エリカもなんか黙殺されていたろう。

亀井さん、ご意見をどうぞ。
138名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 21:09:37 ID:7dA4E0BB0
>>134
助さんよりも角さんのほうが早い。
139名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 21:10:32 ID:NkhU9peJ0
>>130
すでに、実験は成功している
140名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 21:10:40 ID:NShsugJu0
>>127
幼き頃、マブチモーターをタイヤ4個それぞれにつけて走らせたら
まっずぐに走らなかったようなものか・・・・
141名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 21:10:59 ID:zeFHnX5k0


火 力 電 力 は 無 視 で す か ?

142名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 21:11:43 ID:IPL2m92e0
エッリカ
143名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 21:12:06 ID:SJaYf/cf0
>>136
一応ナンバーついてるから実験はしてあるんでしょ
どんなもんだかは乗った人しかわからないけど

そういえばホリエモンも最近試乗してたきがする
144名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 21:13:01 ID:6rvBgXMcO
充電池っていくらして何年保つの?
145名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 21:14:13 ID:gRVoLw280
広島市議と違って、小泉は物分りがとってもいいな。
146名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 21:14:20 ID:Z+9XWkwI0
>>134
角度とか
147名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 21:14:26 ID:cSW0cBvB0
>>116
>充電30分で300キロ

漏れも気になります。
エアコン付けると、10キロくらいしか走れない希ガス・・・。
教えて下さいエロイ人。
148名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 21:15:09 ID:NkhU9peJ0
たしか、この間 NHKでやっていた電気自動車は、現在のどの車をもってしても勝てない
くらいにパフォーマンスが高かった。

まず出だしは圧倒的に電気自動車。その後も電気自動車 4輪とも独立したインホイールモーター
とよばれる仕組みで動いてた・ 運転した片山右京だかは、「車というよりもなにか別物を運転してい
るかのようだった」と語っていた。

149名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 21:15:22 ID:y4nQmvrC0
2000万じゃペイできないよ(´・ω・`)
150名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 21:15:52 ID:QeuGDqTU0
30分で300km!!!??? マヂ?? すごくね?
151名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 21:17:54 ID:1sHyQtWN0
>>131
非常用の発電機なり動力はいると思う
こっち方の開発を急いだ方いいかも
できだけコンパクトな物
152名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 21:18:08 ID:zBTVgJnc0
さっさと実用化実用化!
153名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 21:18:15 ID:fkiPH55Q0
300KM分の充電に30分もかかるんじゃ使い物にならない
ガソリンなら3分の給油で600KM走るよ
154名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 21:18:58 ID:cnqgJwfGO
小泉って免許もってんのか?
運転手が別に運転してんのかな?
155名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 21:19:08 ID:7GXM9G0c0
リチウムイオン電池って結構高度な技術がいるんだな。
規格化したら安物の中国製とかが出回って、そこいらで爆発が起きるかもね。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%81%E3%82%A6%E3%83%A0%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3%E4%BA%8C%E6%AC%A1%E9%9B%BB%E6%B1%A0
156名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 21:19:20 ID:fP72fPJS0
そういや純粋に走りからいえば電車は非常に効率がいいとかいう話を聞いたな
157名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 21:19:42 ID:dFXElJI10
エリーカかわいいよエリーカ
158名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 21:20:20 ID:flusj4/+0
初めは小型バスみたいなものを目指していた気がしたが、
いつの間にか最高速チャレンジしたり加速でスポーツカー
と勝負したり、何がやりたいのかわからなくなってきた。

ただのパフォーマンスで終わらなければいいがな。
159名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 21:21:02 ID:NkhU9peJ0
>>155
っていうか、リチウムはレニウムと同じように、レアメタル。

基本的に高い。
160名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 21:21:24 ID:HG8785iBO
コイズミかわいいよコイズミ
161名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 21:21:42 ID:hfkG7sAh0
商用200V契約したうえで専用設備を設置して交流200Vを直流にして充電しなきゃならないんじゃない?
設備を置くスペースとれんのかね...
162名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 21:21:45 ID:z/dmgMNr0
>>20
2008年に販売予定。
163名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 21:22:11 ID:e6lPb8Hz0
でも電気スタンドはガソリンスタンドと違って、電気さえきてりゃどこでも設置できるよな。
ファミレスとかにあれば、飯食ってる間に充電できるし、いいんじゃね?
164名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 21:22:15 ID:SJaYf/cf0
>>158
パフォーマンスでしょ
小型のやつ開発してもだれも気にしてくれないからKAZ作ってエリーカ作ったんじゃなかったっけ?
165名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 21:22:58 ID:JFcHEfdN0
電気モーター+充電池
でだれでも簡単にできるのが電気自動車
トキオも鉄腕ダッシュでつくってたよ
166名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 21:23:01 ID:7GXM9G0c0
>>144
たしかいまの開発のやつで二千万だかと。
>>159
んー。量産化して安く、って言ってるけど、どこまでいくかねー。
167名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 21:23:34 ID:NkhU9peJ0
>>163
営業車なら、夕方帰ってきたら、充電しておく。
で、次の朝は、そのままのってゆく を繰り返せる。もちろん、予備のバッテリーは
つんでおく必要性はあると思うがな
168名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 21:24:03 ID:c7pE4IAa0
出来れば漏れが生きている間に製品化してください
169名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 21:25:08 ID:WHkXRK/y0
1・21ジゴワット
170名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 21:25:42 ID:Xy6lA1D+0
エリーカが喩えてあげる。
171名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 21:25:44 ID:zBTVgJnc0
技術的な課題より石油利権に潰されないかが不安。
そんなことよりおまいらつよきすやりすぎ。
172名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 21:25:55 ID:hbkOLZmg0

                   ―――――――――――――.、 = -
                  ./.  ̄ ̄ ̄//.ミソ_、 ,_`彡| || ̄ ̄||\\  ≡= -
                 /.      //ミj  ,」 彡 <けっこう速いね ≡= -
                /____  // i' _ーノ   | ||__||__\\ ≡≡= -
           _−-―''''"__-―''''"|コ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄           ̄ ̄\≡≡= -
      _,,,.-―’ _,,,.-―’                               \ ≡≡= --
     /◎    /◎   ______  ELiiCA                )≡≡= -
    /◎Δφ/◎   || /⌒\ /⌒\\        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ = -
    \ ̄ ̄ ̄ ̄\__|| (    )l    l |_____/________/ ≡= -
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      `ー/ `ー/          `ーー/ `ーー/
173名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 21:26:09 ID:EaK1jN2n0
企業はどこの企業だ
株買いたい
174名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 21:26:28 ID:NkhU9peJ0
>>166
基本的に、レアメタルは回収してなんぼの金属なので、いくら量産しても高止まり
するよ。絶対的な量がない。使い捨てなんてとんでもねぇことだ。

回収して再利用するから当然その分コストは乗ってくる。しかも精錬に技術が必要
なので、リチウムを使った電池はあくまでPCや携帯のバッテリーとしての存在が最も
ベター。車につかうにはちょっと無茶。

そうなると、水素っていう選択肢にどうしてもいってしまう
175名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 21:27:52 ID:e6lPb8Hz0
便利で優れているものなら、すぐ安くなって普及するだろ。
176名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 21:28:42 ID:jDCJJdEg0
>104のように640psもいらんから
160psぐらいで600kmぐらい走れるの欲しいな。
177名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 21:29:12 ID:c7pE4IAa0
>>174
日本海溝に大量に埋もれてるって事にならないかな
178名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 21:30:20 ID:SJaYf/cf0
>>174
水素っていうと燃料電池?
燃料電池にも触媒に白金使うし、1000万台燃料電池車使えば終わるって試算もあるから
車に使うのはどうかと思うけど

BMWやマツダの内燃機関なら面白いけど
179名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 21:31:17 ID:7GXM9G0c0
>>174
使い古しのノートパソコンにバッテリーつけたまま粗大ゴミにだしちゃダメってことか。
ケータイはバッテリーはずして燃えないゴミか。
回収は電気屋さんでやってるかな。
180名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 21:34:20 ID:NPZWesho0
このインホイールモーターをHONDAモンキーにつけて
ミニ金田バイクを作ってくれー
181名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 21:34:33 ID:lL1ltdgL0
8輪駆動とかマジで雪道最強かもしれん
182名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 21:36:25 ID:jWENSRoM0
183名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 21:36:55 ID:uQ0juWa8O
>179
粗大ごみはオッケ
回収された携帯やPCは都会の鉱山なんて言われかたするよ。
184名無しさん:2005/12/19(月) 21:37:12 ID:YDVoqgjo0
燃費スゲーじゃん
延長コンセント持ってたら「ちょっと電気貸して」でいいし
185名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 21:38:40 ID:SJaYf/cf0
公式HP見てたら、エリーカって4分で70%充電できるんだってな
普通に使えるんじゃないかコレ?

Cd値0.2切ってるとか、4WSついてるとか
前見たときには全然情報が充実していなくて面白くなかったけど再発見
186名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 21:38:41 ID:etMBQtSCO
なんでタイヤが8個も、4つで充分やない?
187名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 21:38:43 ID:NkhU9peJ0
>>178
いや、燃料電池じゃない。水素そのものを燃やすタイプが2種類あったはずだ。

ひとつは、炭化水素から水素を取り出して燃やすタイプ。こっちはガソリン使うタイプと
メタンを使うタイプがあったような

もうひとつは、製造した水素を金属に吸着させて、稼動時に分離燃やすというもの。
ただこっちは、一番初期に水素を燃料として使おうとしたときに出されたプランで現在
どの程度進んでいるのか?それとも頓挫したのかわからん。

>>179
そそ。電気屋で回収を促しているのは伊達ではない。それだけ貴重な金属というこ
となんだが、あまりそういう認識がない奴が多い。携帯なんてレアメタルの宝庫だからね
188名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 21:39:18 ID:QDKdhLa30
トヨタがリチウムイオンを実用化目指すってニュースあったべ。
ある程度は安くなるんでないの?
189名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 21:41:04 ID:edEOwLVY0
前に電気その物を貯められる電池が開発されたとか言う話を聞いたが
これが実用化&高容量化されれば完璧だな。
やっぱり化学反応による電池は寿命が短いからね…。
かといって寿命の長いキャパシタとかじゃ容量たかが知れてるし。
190名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 21:43:21 ID:d4X3jp9P0
エロか
191名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 21:43:46 ID:wPAcauZn0
走る予定〜未完成ていうときに見た。
作ってたんだ・・・・
リチウムか・・・・高すぎw
192名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 21:44:54 ID:M2vgHO8d0
8WDってことか。

しかし先日はセグウェイで今日はエリーカ。
来週あたりはH2Aロケットに乗ってそうだなこのお方
193名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 21:47:18 ID:VVyXXI7d0
>石油のない日本には打ってつけの産業構造改革になる

充電するための電気は石油使って発電したりしてるんだけど、それは無視?
せめて火力発電に取って代わるくらいの太陽光発電システムなんかが開発されたときに行って貰いたいセリフだな
194名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 21:48:39 ID:jWENSRoM0
キャパシタ(コンデンサ)だな
エネルギー密度はリチウム電池の半分か4分の1らしいが
レアメタルを使わずにすむというのは利点だ
195名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 21:50:11 ID:rURextoW0
13年式G型トラクター売りたし

至急連絡を請う
196名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 21:52:32 ID:dbuBKKZUO
>>192
サミットではヒュウ坊の腕を壊しそうな勢いですた。
いっそボキッとやってくれてれば、今頃…w
197名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 21:52:40 ID:kwPOsg8h0
「開発ができたよ〜」ってな
最初のガソリン自動車も>>1の様な感じだったと思う。

50年後が楽しみだな。

わしらの時代でゆうゆうと買える物ができればいいがな。

その時代には内燃式自動車も進歩しているだろう。
「自動車を運転して移動する」という概念自体も変わっているかもしれない。
198名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 21:53:56 ID:lU3P6ZB5O
このまえ三田キャンパスの隅っこにおいてあったんで、
おもしろがってぺたぺたさわってたがな。
まさか小泉さんとこに行くなんて・・ (´・ω・)
199名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 21:53:56 ID:8nf/eflw0
これ、2年前のモーターショーに出品してたヤツだな。
「400km/hを目指してます!」とか得意そうに言いながらパンフレット渡された。
で、「400km/hも出したら危ねーだろ!」と言ってやった記憶がある。
200名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 21:54:34 ID:NkhU9peJ0
>>193
太陽光発電のためのパネル製造によって消費される石油は無視?

せめて、火力発電に取って代わるくらいの核融合発電やマイクロ波発電所が開発された
ときにいってもらいたいセリフだな
201名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 21:54:46 ID:D898NOKr0
つか370キロってすごすぎじゃね?
あんなんがF1と同じ速度出せるなんて
202名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 21:55:01 ID:AuAm8DpI0
リチウム電池が高いから今作るのに1億ぐらいかかるんだろ
2007年に200台3000万で売るらしい
203名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 21:55:23 ID:JFcHEfdN0
リチウムイオンなんて充電回数は200回程度だろ
1年ごとに数百万のバッテリー交換かよ

実現性ゼロ
204名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 21:55:48 ID:0lZGeXTU0
>>193
原子力、プルサーマル、核融合などなど
現在実用化されているのは原子力だけだけど
205名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 21:56:50 ID:q712DvuUO
また能無し小泉の馬鹿パフォーマンスか
206名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 21:57:24 ID:e2rj5FWl0
エウレカに汁!!
207名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 21:58:01 ID:TvezSVal0
なんでわざわざ8輪にして走行抵抗を増やすわけ?

それにしても30分充電で300Km走行化って、充電速度が速すぎる。
本当にリチウム電池?キャパシタじゃなくて?
208名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 21:58:56 ID:FbpnfaQy0
>>193

やっぱ、高速増殖炉だよな


209名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 22:00:11 ID:k/GR/Vkl0
ガイシュツだったらスマンがこれNHKで特集して多奴だろ?

研究費や量産技術の面から技術提携を各自動車メーカーに申し込んだモノの
ほとんど断られて藁にもすがる思いで中国の自動車メーカーに持ち込んだら
目の色変えて提携しようと中国からアプローチ

ただこの教授は賢明で、出来れば国産でやりたいと断り
結局三菱と提携したって話→三菱なのでチョット不安だけど

小泉も本当に感動したんだったら国内メーカーに睨み聞かせて
国内技術として育てさせれ
210名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 22:00:42 ID:M2vgHO8d0
先生、リチウム電池を超えるパワーの電池を発明しますた!
その名もトリチウム電池。 微妙にケタ外れの発電量です!

>>193
日本の発電での 石油火力発電は 全体の10%くらいに過ぎないYo
石油を燃やすなんて そんなもったいない。
メインは、原子力・石炭・天然ガスだ。

日本は原子力の割合が 先進国の中では少ない方なので、
増やすことも考えないとね・・
EU諸国なんか、大半が日本より原子力依存率が高い。
ドイツなんかは逆に原子力を止めるって言ってるけど、
ほとんどをフランスなどから買電してて、そのフランスは原子力依存率80%。
211名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 22:02:19 ID:fP72fPJS0
>>206
トラパー駆動だ!
212名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 22:02:45 ID:3u1fekq70
これ、右京が乗ってびびってたな。
0→100km/hと100→200km/hで
加速感が全く変わらないって。
213名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 22:02:54 ID:LGFL5hA90
>>210
それは原子力電池なんじゃないか。
214名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 22:05:20 ID:YbfgWsL50
>>198
マジ?いつ?
これ、ホリエもんとかの金持ち相手に売ればいいじゃん。
フェラーリやポルシェなんかメじゃない、最高のブランドカーだよ。
215名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 22:05:22 ID:8TZtusPqO
馬鹿な>207に教えてやろう。ホイール内にモーターを内蔵しているから、
本数が多い方がパワー稼げるんだよ。
ばかのおまいが次につっこみそうな話を先に回答しておこう。
何故モーターをホイール内に内蔵かというと。
動力を直に伝えらろるからロスが少ないんだ。
ギアやらシャフトやら不要になるからな。
216名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 22:05:50 ID:ThT8c0VR0
>>212
電気モーターは常時最大(というか一定)トルクがかかるから
電車やモノレールの加速と思えばよい
217はやくこうゆう未来がこないものか:2005/12/19(月) 22:07:36 ID:83iShtAR0
【政治】充電30分で300分稼動…小泉首相が最新電気ダッチワイフ「エリーカ」に試乗(Pic.あり) 【セクサロイド】
218名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 22:08:29 ID:NkhU9peJ0
>>212
そそ。

ずっと加速をつづけるかのような感覚があったといっていた。エンジン車はどうがんばっても
徐々にしかがらないのが、電気の場合、いきなりフルスロットルが可能。

それこそ、電車をまさに車に置き換えたようなもんだな。
219名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 22:09:04 ID:yoyDClWw0
実は、理工学部ではなく環境情報学部であることがポイント。
更に言えば、モノ自体は数年前から走行していたこともポイント。

何時の間にか会社化していたのは知らんかったが・・・・

「携帯電話はアンテナ立てて使いましょう」てなことを授業で言ってたなぁ。

>>193

http://www.enecho.meti.go.jp/topics/H16hokoku/html/17021410.html

石油火力比率は、「思ってたよりも」低くない?
原子力比率高杉、でもあるわけだがね・・・・

220名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 22:09:36 ID:EDLpAiK9O
私も電気科出身なので現時点での実用化はまだ先という意見には
同意だが資源のない日本だからこそ実用化しなければならない技術なのに
安易な叩きレスしか書かない原子力至上主義者を見ていると
客観的には正しい意見なのに賛同する気が失せる。
221名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 22:10:36 ID:1sHyQtWN0
原油の埋蔵量があと50年ほど
なんで頑張らないとな
222名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 22:11:02 ID:lPtphlOB0
370出せる市販スポーツカーって、具体的にはどれですか??
この速度って確かF1の最高速記録とほぼ同じだったような。
223名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 22:11:42 ID:Hlo5SaRe0
加速は良いんだろうけど、ハンドリングは鈍重なんだろ
バネ下重すぎて、つーかバッテリで基本的におもすぎんだろ
でも加速だけスゴイから片山右京が普通の自動車と別物とかいうんだろ

つまんね
224名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 22:13:00 ID:JFcHEfdN0
時速400キロなんて馬鹿な教授だな
日本の公道は100キロ制限

もっと現実的なスペックで開発しろ
つーか、時速400キロって、マスコミ受け
話題性をねらっただけ

225名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 22:13:54 ID:Yn9X+wd10
こいつのあだ名エリカなのはガイシュツ?
226名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 22:14:16 ID:M2vgHO8d0
>>222
ありませんw

市販車だとフェラーリでも350kmは出ないだろう
227名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 22:14:59 ID:ZHGwvfHO0
だから日本人ならホッピングに乗れと
228名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 22:15:06 ID:P/vBmDzU0
原油が枯渇したら、中東や産油国の人達の生活はどうなるの?
技術はないだろうし、観光収入で食える国にするしかないわけだが。
229名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 22:15:24 ID:lPtphlOB0
>>224
話題にならなきゃ、実用化、ビジネスにはならん。
230名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 22:15:57 ID:eKR0Uyjy0
☆おもいつき案☆
車に付いてる電力メーターが下がってきたらデンスタ?エレスタ?へ行って
自動で側面から大きなバッテリーごとスライドさせ車へ送り込み装填。(フル充電品)
それに押されて車外へ送り出された使用済みバッテリー(電力消耗品)は
自動で受け取った後にスタンド側がフル充電をして利用客の為にストックしておく。
(電池交換は全自動で乗ったままやってくれる洗車機の要領。)
タンクローリに代わって大型の箱トラックが充電済みバッテリーを基地から
満載して来て空になった奴を持って帰るとかになるのかも?
で、国民車みたいな発想で嫌かも知れないけれど、バッテリーは各クラス別に適した大きさ、
パワーの物が少ない種類で用意された統一規格品。
(現在の家電/PC等でお馴染みのメモリーカード規格みたいなイメージ)
各電気スタンドにはクラス別でデジタル電気メーター付きフル充電バッテリーが常備してあって、
お店の情報やら搭載日時等各種情報も交換毎に上書きされるメモリ機能付き。
だから搭載店以外のスタンドへ行って降ろしたとしても支払いシステムさえ確立させればOK。
使用して記録された電気量によって支払いなのでヘタレバッテリーでもそれ程ムカツかない。

…誰が設備投資とかするんだろう?
…たくさんの重くて大きなバッテリーをどこへプールしておくのかしら?
231名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 22:16:20 ID:SJaYf/cf0
>>222
マクラーレンF1とかヴェイロンとか
1億オーバーくらい
232名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 22:17:25 ID:ubZyEsoj0
>>221
10年前もそのまえもあと50年ていってたよ
233名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 22:17:33 ID:JFcHEfdN0
話題になっても、実用化、ビジネスになるとはいえない。
まじめに開発している人間からみれば、迷惑このうえない。
はっきり言って、この教授のやっていることは逆効果。
話題あつめ、金あつめのスタンドプレー。
234名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 22:18:22 ID:jDCJJdEg0
>228
神に祈りを捧げる平和な日々が・・・。
235名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 22:19:57 ID:zPtpdAed0
>>233
まじめに既存のガソリン車開発するのもいいが
ちょっと芸がないなぁ
水素やら電気やら
なんでもいいからガソリン以外で走る車の開発に力いれてほしいもんだ
そのあと浮く車作ってくれ
236名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 22:20:27 ID:vVhYPjqb0
発電所の数と言うか、発電能力で言うと日本は60%が火力系だよね。
でも火力の多くはピーク用の予備だから常時発電し続けているのは原発や水力だと思う。
発電量トータルでは非火力が70%くらい占めてるんじゃないかな?
237名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 22:20:49 ID:7h5qEHGA0
豆知識

・800W=1馬力
・モーターは、回転速度に関わらず一定トルクが出せるから、ガソリンエンジンの
 ようなギアは必要ない。
・モーターは、入力の電気エネルギーに対して、運動として取り出せるエネルギーの効率が80%以上。
 (ガソリンエンジンは30%以下)
 ただし、発電所での燃料→電気エネルギーの効率が悪いから、一概に効率が良いとは言えない。
・同じ馬力が出せるガソリンエンジンとモーターを比べてみると、
 モーターの方がとてつもなくでかい。
238名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 22:21:45 ID:1sHyQtWN0
>>232
新しく油田が発見されて年数伸びるらしい
239名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 22:22:36 ID:lPtphlOB0
>>233
金がなければ研究できません。スポンサーは大事。まあ僻むなw
240名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 22:23:19 ID:9iq284TyO
バッテリー幸治
241名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 22:23:55 ID:M2vgHO8d0
ロシアの大地にはまだ無尽蔵の油田があるというじゃないか。
中国も東トルキスタンで巨大油田を見つけたとか。

日本海や太平洋にはないのかね?
242名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 22:25:28 ID:/Ccvr7OS0
無茶な
ギアチェンジしないと高速走行時は連続高回転でモーター焼けてまうがな
243名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 22:25:35 ID:vVhYPjqb0
>>237
発電は火力ばかりじゃないし、火力でも効率は40〜45%だよ。
ガソリン車は15%以下じゃまいか?
244名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 22:25:53 ID:mTxALlWb0
最強のエコは徒歩。
245名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 22:26:04 ID:mB6dDsJKO
エリーカがたとえてあげる。
246名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 22:26:42 ID:PgoJQt6L0
>>21
電源ケーブル200個繋ぐ&終わってから抜くのに何分かかるんだ
247名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 22:27:22 ID:SJaYf/cf0
>>243
ガソリンエンジンの理論値で40%だったかな
ディーゼルで50%くらい
実際は30と40%位だったと思う
248名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 22:28:07 ID:lPtphlOB0
>>242
それなら新幹線はとっくに燃えているw
249名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 22:28:25 ID:iOIHztzYO
>>223こーゆーのはステアして曲がるようになってないのだよ。
舵角は最小限に抑えて各動輪に回転差をつけて曲がる機構なはず。
それから動力と推進機(車だからタイヤだな)が同モーメントなのだからバネ下重量云々なんて意味ないのだよ。
軸芯に重量物があるのだから低重心でよろしいんでないかい?
250名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 22:28:42 ID:rCXlLLlu0
ガソリンより燃費良ければ売れる…かも
251名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 22:30:01 ID:vVhYPjqb0
>>247
エンジン単体で全開してるときにやっと30あるかないかだよ。
実際はスロットル閉じてる事が多くポンピングロスで15%無い。
252名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 22:30:25 ID:M2vgHO8d0
こいつは車体が2.4トン。 重いといえば重い
だが、それでも燃費は抜群なんだろう?
安定感もあっていいじゃないか。
253名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 22:33:01 ID:Hlo5SaRe0
峠はしっても楽しくなさそう
254名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 22:34:09 ID:M2vgHO8d0
オートマ・・・ ですら無いからな
255名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 22:36:14 ID:+PpsN9Fk0
三菱がこいつの技術を用いた、
インホイールモーター4駆の
ランエボZをモーターショウで
出展してなかったけ?
256名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 22:36:31 ID:edEOwLVY0
>>251
アイドリング時とか渋滞時は差が大きそうだね。
ハイブリッド車はそこで電気駆動だから燃費いいらしいし。
257名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 22:36:59 ID:tGKkdkhg0
民間企業だけでできそうな電気自動車より石油に代わるエネルギー源の開発を優先しろ。
258名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 22:37:14 ID:lMxHfyvQ0
300kmなんてやめてもっと実用的な車つくればいいのに。
120km出れば十分。馬鹿ですか?
259名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 22:38:14 ID:FbpnfaQy0
>>220
>安易な叩きレスしか書かない原子力至上主義者を見ていると

かと言って、重油つかうと二酸化炭素は出すは、値段は高くなるわで。
石油の無い日本では原子力は重要なのですよ。
できることなら、安全な原子力電池も一般普及して欲しいくらいだね。
260名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 22:40:11 ID:WsZ9j5wi0
6輪たいれる、と言うレスがまだないようだが・・・
261名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 22:41:32 ID:tGKkdkhg0
>249
じゃ電気バイクで2輪駆動は無理?
262名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 22:42:18 ID:zpl4DuWeO
右京がすげぇー加速と言ってた車か
263名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 22:42:30 ID:zPtpdAed0
>>258
これは距離が300キロって意味なんじゃないのか
違うのか?
264名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 22:42:54 ID:ExOgVXJa0
パラレルで充電って・・・一般家庭で可能なのかコレは?
265名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 22:43:15 ID:euv6WAWc0
電気自動車ということより8輪タイヤの方がインパクトあるんだけど
266名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 22:44:34 ID:/Ccvr7OS0
>>248
最低限ヒートシンク無しで持つ低回転モーター+ギアにしないと。
一度も内部清掃しないPCのCPUヒートシンクと同じ状態で走行されたらマズイって

例えればメーカー製PC買って一度も内部清掃しないで使うのが乗用車
267名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 22:47:44 ID:fJOFmi+o0
>>198
慶應=三田だと思ってるニセ慶應生発見。
エリーカを開発した清水研は川崎のK2スクエアにあるのだ。
268名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 22:48:06 ID:lMxHfyvQ0
天下のトヨタでさえプリウスの品質維持でハアハアいってるのに
電気自動車がそんなに早く実用化するとは思えないなあ。
そりゃバッテリーが安くて交換が簡単なら別だけど。
269名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 22:50:12 ID:vVhYPjqb0
最高速は370km、加速力は911ターボも全く敵わん。
それでいて100円で100km走れる。
そんなバケモノいらんから実用的コンパクト作れ。
って言う意見もわからんではないw

でも注目集めるというか、電気自動車への誤解を解くには良いインパクトだったと思う。
今までが電気と言うと必ずケチケチで行ってたから自分も誤解していたが、
やればこれくらい豪快な物もありうると分かった。
270名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 22:50:23 ID:ubZyEsoj0
>>246
一個に電源ケーブル200ついたのを、つかえばいいさ。
入り口は1つだけど中にはいると200に電気線が枝分かれ
しているものをつかうとか。
271名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 22:51:25 ID:RNSc4Rup0
インホイールモーターって、路面からの衝撃がもろにモーターに
伝わりそうだから、段差のないテストコース以外は難しそう。
歩道を越えて入る駐車場は禁止とか言われると、実用性ゼロでんがな。
272名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 22:52:18 ID:s34hFb/A0
内燃機関無くなったら
チューニングショップでコイル巻きなおしとか
NOSじゃなくキャパシターとかコンデンサー突っ込むのかなww
273名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 22:52:49 ID:Pm+YYsEW0
原子力電池つかえば燃費超よくね?

一丁燃費が悪いと言われる戦車あたりに使ってみねぇ?
274名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 22:53:35 ID:vVhYPjqb0
>>272
絶対あるなw

モーターとかキャパシタとか電池とかクラス毎に規格作って互換性持たせると楽しそうだ。
275名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 22:54:34 ID:s34hFb/A0
>>271
問題ない
ソーラーカーレースとかではすでに常識で
オーストラリアの公道1000km走ったりしてる
276名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 22:57:13 ID:4HKErYqh0
今日はなんやかんやとニュースが多いな。
何かあったっけ?
277名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 22:57:53 ID:JFcHEfdN0
清水浩(しみず・ひろし) プロフィール慶應義塾大学環境情報学部 教授
1947年、宮城県生まれ。国立環境研究所(旧国立公害研究所)を経て、
1997年より現職。

やっぱりなあ、中途採用だから話題を作る必要がある
こんな高性能なんて非常識もいいところ
278名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 22:59:25 ID:jWENSRoM0
まあ水力も原子力もあるから石油だけじゃないが>発電
279名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 23:00:56 ID:HFd92qldO
キャパシタとコンデンサって同じ物
呼び方が違うだけ・・・
280名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 23:05:56 ID:edEOwLVY0
>>278
一度電気化してしまえば電気の生産方法の変更は問題ないしね。
281名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 23:07:15 ID:GeVb7+pf0
>>9
俺もちょっと意外だ。
専用原子炉とかではあるまいな
282名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 23:11:22 ID:FbpnfaQy0
>そんなバケモノいらんから実用的コンパクト作れ。
>って言う意見もわからんではないw

バッテリーがコンパクトに出来ないから、仕方なくこのような
デカい仕様になったんでしょ。
283名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 23:14:03 ID:4cMNdiIF0
価格にバッテリーに充電施設
あと何年かかるかなあ
284名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 23:15:31 ID:SJaYf/cf0
>>282
小さいのなら
http://www.nies.go.jp/kenkyu/tech/luciole/luciole.html
このあたりも作ってるけどね
285名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 23:16:55 ID:qG+tNFT30
                  ( ゚д゚ )  
                ¶ノ ¶ノ | ,. 
           __,.-、__,._,r- 、-ー ' ´ ヽ
       /`ニ´ `>'´ /´ / ,  / ィ' ト、_ _ _
    _,.-ー' 二ニフ´/   {  /、 l  {  {l レヽ ヽ、j
   /   r'7´{ /__{   |  ,| { {  !  !リ彡ハ  !|
   {   {/{ i/ >ミ! | {  ハト!、! {  |`"ヾ!|  {'
    }  y{  | lY {  { 从_ハ、{ト 、ト、} ノ!  } !  ハ、          , 、
    |   l!  !ィ { j .ハ |{リtjy';}`ゞリヽト!  ノソ } i {        __,. ' ,ノ
    }   }  ハヽt}   !、!ハ. ` ゙`    ィニfリト,/ィ´ ハ    ,r‐'`´__/´ >>1
   /!   ト'´ ハ ソ  | {         {rソ'>ツ/ },ハ ,ハj  / `7ヘヽヽ, おやぁ〜?
  /ィ {   ヽ,./ ヽ{   l{   ト 、   r' `/f'´ ノ' /   ` i´ i r' 〉 〉 >' おやおやおや〜?
  '{/!`7' ̄∧ __/!|  ハ  ヽ_ `>'  / ハ/      {  ``ー-'<、
  リ {/´  /-'< |} } |、ト、 `''´,. r'´ ,   ,{       l` `"テr‐ ‐‐'
   /  /´   `ト! ! vx<`` ´ |  }  ノ ハ      }   l |
  ム' ´         { い { ヽ}   j } l /}/ ソ、     |    !
 j __`ヽ 、      ヽ|ヽ}  !   /レ'! / ノ   `ー、_  }    |
 |´ ``ヽ ヽ 、-、     ヽト、| / }リ|/    / / /`ソ      !
 !     `` 、``ヾ, ー-- 、__>'r-'´  {   / / /   {     !
 }        `}、/`"´  ̄´くRヽ   ヽ  / { /    !      }
 |         i'      ヽ'´ハ   ヽ/ ! {``> - 、_     /
 l         {       }  }、   } { ! /    `ヽ、/
 !            !        !   {   ト'、_レ
 |          {        }    |   ノ
286名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 23:18:06 ID:7h5qEHGA0
充電電流を大きくして充電時間を短縮できないのは、電源やケーブルじゃなくて、
バッテリーの耐性の都合だよね・・・
287名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 23:18:15 ID:urHWCc8W0
民間企業38社の中に三菱が居ないなら
漏れ、買ってもいいよ
288名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 23:19:44 ID:FbpnfaQy0
電気自動車の問題点って
バッテリーの性能と値段なんだよね。
コンパクト製と低コスト、劣化の問題を克服できるバッテリーがなかなか。
だから、ハイブリッドとか小型車しか今んとこ実用化および発売予定されてないわけで
ま、燃料電池車よりは格段に将来性はあるけどね。
289名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 23:22:08 ID:euv6WAWc0
中松先生に超伝導電磁エンジン開発してもらおう
290名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 23:22:19 ID:yVKmKgW/0
>>195
話を聞こうか
291名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 23:27:18 ID:2wKUHpnq0
東芝の急速充電できる電池を使えばいいのに。
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2005_03/pr_j2901.htm
292名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 23:27:36 ID:ciTnzxtYO
どなたかエリーカーの全身の画を
できれば20KB以下で
293名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 23:28:18 ID:9TLRF7iA0
>>282
技術革新の大部分が小型化だからね
小中のアカ教師どもは、日本は既存のものを小型化するだけで創造性がない
とか何とかいってやがったが実際小型化寸のって大変なんだよね
294名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 23:30:43 ID:ap9tLk7z0
あんこ
295名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 23:30:47 ID:s34hFb/A0
たしかこれってホイルインモーターの高回転化が日本の街工場の技術で成功しかたら
ホイルインモーター8個くっつけて最高速にチャレンジしたんじゃなかったっけ?
電池はかなり小型だったと思う
296名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 23:32:32 ID:qP6L/VCK0
是非
バイロンをぶっちぎって欲しい。

297名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 23:34:24 ID:/d1vsrIo0
>>258
この車は>>224の下2行

つーか、時速400キロって、マスコミ受け
話題性をねらっただけ

をマジで狙って、皆さんの興味を引くのが目的のスペックなんだ。
実用車をコツコツ作ったほうが、圧力で潰され安いだろ。
トロン
高速増殖炉みたいになったらダメだ、
298名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 23:36:24 ID:FbpnfaQy0
>バイロンをぶっちぎって欲しい。

ついでに翼とプロペラ付けるか。
299名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 23:36:28 ID:NkhU9peJ0
>>295
んで、この話はおまけがあって、

韓国だかの技術者達がこれをかぎつけて、見たいといって見せてもらったそうだ。
で、技術提携したいとかほざきはじめたが、彼らは断ったそうだ。

300名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 23:39:26 ID:ciTnzxtYO
時速じゃなくて 距離じゃないの? じゃなかったら 何の為?
301名無しさんで6周年:2005/12/19(月) 23:40:10 ID:Vt57sPka0

近未来の都市型住民の足は自転車であることはほぼ想像が付く。
中長距離の交通機関を除いて、自動車の形態の都市交通手段は
電気自動車とて相変わらず交通事故の主役になる。
将来的には無くなる乗り物。

インラインスケーターとかDr中松のフライングシューズとかセグウェイとか
そういったカテゴリーの移動手段のみになるだろう。


302名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 23:41:06 ID:CnbacvG+0
>>266
基本的にモーターの発熱量って出力に比例じゃね?
あとタイヤの径から考えて普通車なら1500〜2000rpm回れば十分じゃね?

エレカちゃんは試験で10000rpm回したらしいけどw
303名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 23:42:35 ID:ciTnzxtYO
昔 6輪のF1のアニメがあったよね?
304名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 23:43:07 ID:Gsx2eXEV0
安全の代名詞になったボルボ車に欠陥疑惑が浮上した。
ユーザーからの告発サイトで明らかになったこの問題についに司法のメスが。
このユーザーからの告発で、ディーラーの違法整備、輸入元のPAG社(元ボルボカーズジャパン)の欠陥隠し、
PAG社顧問弁護士による脅迫など等が明るみに。
突然のハンドル操作不能、ABS故障、エンジン異音、冷却水漏れ、エアコン異常等の致命的な欠陥が
多数のボルボユーザーからの不具合報告という形でサイトに掲載されている。

これに対してディーラーと顧問弁護士が共謀し身体障害者であるユーザーを相手取り訴訟を起こし、
ユーザーが超想定外の反撃に討って出たので小火が大火事へ。
あまりの反撃に焦った本社は違法行為をした事を認め、その責任を全てディーラーになすりつける醜態をさらし
その模様が全てサイトで公開。
本来関係のないトヨタ・日産・ホンダ・BMWなどのメーカーも巻き込まれてしまい新たな火種が。

司法・行政のメス時系列順
12月2日東京弁護士会に本社顧問弁護士懲戒請求申立⇒12月14日に返答到着
12月5日埼玉県警越谷警察署に告発状⇒即日受理
12月9日東京地検特捜部に告訴状⇒12月18日に返答到着
現在国土交通省による調査も進行中


告発サイトhttp://www.volvocars-japan.com/index.htm
ブログhttp://www5.diary.ne.jp/user/510610/
途中経過報告一覧http://www.volvocars-japan.com/report.htm
他社からの返答http://www.volvocars-japan.com/contents059.htm
不具合事例集http://www.volvocars-japan.com/contents018.htm
305名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 23:45:35 ID:oW8+9KmE0
>303
つ タイレルP 34
306名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 23:48:25 ID:yU079F7N0
充電式でやるんなら、電池を公共財にして、GSで1回ごとに丸ごと交換ってシステムが現実的なんじゃないんだろうか?
これなら、交換するだけだから、充電に時間をとられないで済むし
電池の値段は分割で支払うようなものだから、車本体の値段は安く出来るし
問題はどの方式の電池を使うかって話で・・・もめまくるんだろうって所だな
307名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 23:49:39 ID:htPRi+Ib0
>>283
トヨタが既に豊田市内で実用しているのe-comが以外にいいぞ。
駅の前に充電スタンドがあって、普通のおっさんが使ってて俺はびびった。
登録いるみたいだが、うらやましかった。

http://www.michinavitoyota.jp/kokyo/ev.html
308名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 23:52:07 ID:gl0aubBt0
価格は?
309名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 23:56:55 ID:gARcTfndO
8本もタイヤあんのかよ…テンパー3本ぐらい積むのかよ、金がかかるから交換もできねえな、
310名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 23:57:00 ID:0ENI4nlM0
この女性は「桜の咲く頃」「パッチギ」「1リットルの涙」に主演し
エリカの名で知られていて、愛らしい八重歯が特徴。
国会周辺で一泊し、約10分間の走行を楽しんだ首相は
「乗り心地も良くて安定感もある。開発すれば、女房のない私には打ってつけの
夜の構造改革になる」と話していた。
311名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 23:59:03 ID:Dhlo+1hj0
これって既存の技術の寄せ集めなもんだから
どこの自動車会社にも興味しめされないっていう
かわいそうな車

三菱自動車とかスバルとかは特殊な電池を開発して
電気自動車を一生懸命つくってる最中

今更リチウムイオン電池かよって感じなんじゃなかろうか。
312名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 00:00:46 ID:wPAfPgw40
この車って科学未来館に展示されてるアレでしょ?

こんな生産コスト度外視したスーパーカーが市販される訳がねぇ
俺らが求めてるのは「庶民層が買える」「ランニングコストの安い」電気自動車だ

とっとと普及させて石油燃やすのやめよーぜ
313名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 00:01:21 ID:Nk4jc4Pv0
くにさわみつひろが馬鹿にしてた車だな。
あいつが馬鹿にしてたってことは良い車なんだろう。
314名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 00:01:35 ID:AewhQie1O
>>306
GSに何台の充電器と何台分の電池置場が必要になると思うんだ。

しかも100kg位の電池を交換するのは容易ではない。
非現実的なのは、業界では常識。
315名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 00:02:40 ID:HeG0iOin0
>>302
いや、そもそも変速ギヤ無しで高速巡航すると高回転高速走行になってしまう
バッテリーの喰いからしても変速無しは無茶ではないかと
316名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 00:05:56 ID:2Z7n2HMt0
車のほうの性能はそれなりだと思うが

>石油のない日本には打ってつけの産業構造改革になる
・・・・・・・・・・・・・
誰かこういう馬鹿なコメントを止める奴はいなかったのか
317名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 00:06:30 ID:vLMoheak0
電気自動車もいいけど発電方法から確立しないと。
石油燃やして発電じゃ結局・・・
318名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 00:07:00 ID:AUqlKUe8O
距離で言われてもピンと来ないね
319名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 00:07:45 ID:sLTe13rT0
>>297
高速増殖炉はどうでもいいとして
トロンの二の舞にだけはなっては駄目だ。

とりあえず400km/hぐらい出しとけばだいじょぶだろうか?
320名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 00:09:38 ID:Pirm3WD50
超電導モーターでダイレクトドライブしちゃえばヨカ
321名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 00:09:45 ID:4vY0Zj5X0
大容量キャパシタと、燃料電池の量産が出来るまでだな。
322名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 00:09:47 ID:vhFiDgSe0
充電設備のインフラコストなど総合的に勘案すると
ハイブリッドの方が現実的
323名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 00:10:27 ID:aTqbgVWuO
同じ石油を燃やすのでも車の燃料にするのより発電した方がエネ効率良いって聞いたが…
324名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 00:11:09 ID:6G56/B6i0
>>51
自分の懐の問題なんだが。
325名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 00:12:02 ID:SchpeMZR0
いかにも大学と公機関がやりそーな
「現存技術でどれだけ凄い物が出来るか試してみました」的なんだよな

ここから次の技術へ繋がる物が感じられないのがエリーカだと俺は思う
326名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 00:12:40 ID:zrsffmTD0
やっぱりトローリーカーがいいんじゃないの
上に電線張っておいて、車にパンタグラフつけて走る
327名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 00:13:41 ID:2Z7n2HMt0
>>314
バッテリーの重さとか大きさの問題はクリアできる
バッテリーを外装と一体化して外部はめ込み式にし、規格化しちゃえばいいだけ
ガソリン給油するより時間はかからないかも知れない

ただ、そういう事以前に
大型発電所から送電線で電力供給している今の仕組みではバッテリー充電式は論外
で、分散発電可能になるなら、発電機を車載出来るまで小型化をがんばれって話しになる

よってバッテリー交換式やバッテリー充電式メインでは永久に普及しないw
328名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 00:14:13 ID:vhFiDgSe0
キャパシタなら信号待ちの間に路面から無接触で
充電も可能
329名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 00:15:50 ID:Q/fa8Q9Y0
こういうもの造る研究者は一人あたり10人分の投票権あげても
良いと思うよ。われの327倍くらい世の中の約にたっている
330名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 00:17:22 ID:a6uwQXuJ0
>>326
景観損ねまくりwwwwwwww
331名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 00:20:49 ID:2Z7n2HMt0
>>326
電気メインで一番実現性が高いのは確かにトローリーカー方式だろうね

ハイブリッド車に受電装置着けて
配電インフラが整ってる場所では受電しながら電気で走行
配電インフラが無い場所では、燃料+電気のハイブリッド走行
都市部のバスなんかは切り替えやすそうで採算も取れそうだけどね

ただやっぱり配電インフラの整備コストが高すぎる
その分の金を車そのものの開発費に回した方が得な希ガス
332名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 00:21:46 ID:buYQChTL0
まあウランは資源枯渇が早いからね・・・
太陽電池は既にペイできる交換率をたっせいしたはずだよ
333名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 00:22:15 ID:ZZYdhH130
外部充電が出来るハイブリットカーを作った方が現実的で良いと
思うんだけどね。
334名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 00:23:37 ID:eYnFGsbR0
8輪の意味が分からんw
見た目のインパクトを狙っただけか
335名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 00:25:54 ID:11wgxdOv0
>>323
全然違う。発電の場合39%の変換効率に対してガソリンだと15%
半分以下です。
336名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 00:27:22 ID:zrsffmTD0
>>331
だけど道ばたには田舎でも電柱が立ってるから
インフラはそんなに金かからないんじゃないかな?
337名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 00:28:52 ID:/g7Jly900
エリカって名前は俺の中では高飛車な女ってイメージ。
338名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 00:29:17 ID:vRuzESoD0
もう少し充電時間を短く、航続距離を長くは出来ないものですか?
339名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 00:29:51 ID:vhFiDgSe0
時速400km 2tの車体は、4輪だと
1輪当たりの荷重が大きすぎる
電気自動車なら、タイヤをふやしても、シャフトがない分
簡単
340名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 00:29:57 ID:K/Pbknu/0
>>335

そういえば、火力発電ではコンバインドサイクルで熱効率が50%
超えましたよな。この分野のテクノロジーはすばらしい。

341名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 00:31:32 ID:zrsffmTD0
>>339
新幹線なんて128輪だからな
342名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 00:35:02 ID:tkXrCfos0
>>332

そのために、高速増殖炉、海水からのウラン採集。


343名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 00:38:40 ID:MVBPdx6b0
>>342
まだまだ、コストが合わんな。
344名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 00:40:36 ID:wxMTd+la0
すげよなーポルシェより加速上だし
345名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 00:42:16 ID:HIyD6j8s0
しかしよくナンバー取れたな。カネにまかせた力業のクルマだけど、それだけは尊敬する。

346名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 00:42:17 ID:Qim+Qu/80
そもそも夜間電力で充電する事の利点を考えてるんじゃないのか?これは
出先では70%まで急速充電もできるようにスタンドが居るかもしれないが
基本は夜間電力使いたい罠
347名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 00:46:49 ID:buYQChTL0
>海水からのウラン採集

これが可能なら(採算等)海岸線の長い日本は資源立国になれる
鉱床にはかなわないよ
348名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 00:47:00 ID:y6X1UNtf0
>>288
ただの水素自動車とかアルコール車とかは?
高い燃料電池でわざわざ発電せんでも低公害は達成できる

バッテリー+電気スタンド
水素の高密度運搬法+水素スタンド
どっちが楽なのかな
349名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 00:47:54 ID:8Xw99KzH0
>>347
はやく、メタンハイドレードか、木星に金属水素掘りに行こうよ
350名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 00:52:06 ID:R+KLz0Nq0
しかし、タイヤいくつあるんだよ!
3つあれば十分だろ?
351名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 00:53:28 ID:17j4v/yN0
この車って8輪で600馬力出るんだから
4輪で300馬力でも十分いけるよね。
352名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 00:54:55 ID:tkXrCfos0
>>343
ま、ウランが高くなるような非常事態では、使える技術なわけで。
353名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 01:00:53 ID:MVBPdx6b0
>>352
それは正しいのだが、当面はウランはだぶつきそうだけど。

海水ウラニウム回収技術はやっとけばよい。
でも、文殊は早杉たな。2次冷却系の設計思想がよろしくない。
354名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 01:07:49 ID:17j4v/yN0
>>237
>同じ馬力が出せるガソリンエンジンとモーターを比べてみると、
>モーターの方がとてつもなくでかい。
それはまったく逆じゃね?
エリーカに使われているモーターはタイヤに納まるようなサイズで80馬力出るんだが、
80馬力出る自然吸気エンジンって少なくとも1000cc以上だぞ?
355名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 01:13:36 ID:HeG0iOin0
>>354
>80馬力出る自然吸気エンジンって少なくとも1000cc以上だぞ?
そりゃあんまりだ
90年代リッターバイクでさえ1100で150馬力なのに
356名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 01:18:10 ID:K/Pbknu/0
>>355

ヒントつピーク回転数と耐用年数。

357名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 01:19:41 ID:17j4v/yN0
>>355
スマソ、乗用車のエンジンで考えてた・・・
バイクのエンジンみたいに回転数上げていけばもっと小さくてもおkだね。

漏れ的にはこの電気自動車を作った教授が提携を持ちかけた三菱が感化されて作った
「ランサーエボリューションMIVE」がメチャメチャ気になる。
こっちは4輪で300馬力でけっこう現実的なスペックしてる。
358名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 01:21:23 ID:hnFe2yRXO
エリカちゃんの走行を何度か見たが
もうね。
バカっ速!
しかし!
あの全長ゆえ取り回しは最悪。
普通の車が普通に曲がれるとこを何度切り返したか…
モーオタショーで中を見たが
あそこまでラグジュアリ性を求める必要があたんだろか?
実験車なのに。
359名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 01:22:57 ID:LLzLu4qf0
>>354
>80馬力出る自然吸気エンジンって少なくとも1000cc以上だぞ?

ここ見ろトンチキ
http://www.honda.co.jp/motor-lineup/vfr/spec/index.html
800ccで80馬力 
360名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 01:24:50 ID:Qim+Qu/80
>>359
ビートの方がすごい
361名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 01:30:30 ID:WAGBeZCt0
こういう遊び心があるのを、金のあるトヨタに開発してもらいたいんだがねぇ
362名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 01:30:53 ID:HeG0iOin0
耐久性はそんなにクルマと変らんて
1tの車体に積まれる1000ccと250kgの車体に積まれる1100ccじゃクルマの方が痛み速いし
ウチみたく10年間安全運転してたらZZ-R1100も嫁のマーチもなにもトラブル起こらん
363名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 01:31:00 ID:T4WgJy190
>>126
ピンクのロールスロイスと言えば
よっちゃんいかの社長ですな。
364名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 01:34:19 ID:17j4v/yN0
公式HPによるとエリーカ用のモーターって一個あたり17kgらしい。
17kgで80馬力って・・・やっぱモーターってすごいな。
365名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 01:34:31 ID:HIyD6j8s0
>>350-351
ホイールインだからモータの外径が決まってくる=トルクも決まる。
外径小さいからトルクが小さい。直結だからトルクの増幅もできず、手っ取り早くタイヤを増やす。

とにかく無駄が多すぎる。なんの為の電気自動車かわからん。少なくとも省エネには無縁。

>>354-355
馬力に騙されてはいかん。トルクが少なすぎ。エンジンは変速機や減速機してるが、こいつは直結。
同期電動機とはいえ、新幹線でさえ1段ギア入ってる。

マルチモータは素晴らしいが、ホイールインモータはお遊び。必要性が感じられない。
366名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 01:36:20 ID:KkMOrVzQ0
アルコール車じゃいかんの?
水素エンジン+電池車じゃいかんの
水素なんぞ 水と電気があれば幾らでも・・・

水素火力発電所ができればいいがな
少量の電気で水素を作り 水素を爆発させてタービン回して発電 その1%を
水素作成に使う 煙突から大量の酸素を排出
367名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 01:36:34 ID:HeG0iOin0
ついでにZZ-R600は600cc弱で100馬力弱
1100は兎も角600だけは残したかったが二台とも車検で涙

しかし今のブサとかはどーなってあんなに馬力でるんだか
368名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 01:39:19 ID:MVBPdx6b0
>>365
ギア無しという事は損失がやたら少ないという事で、何が無駄なのかい?
369名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 01:41:22 ID:Vo7OG5fE0
慶應ボンボン

車の電源は、リチウムイオン電池を使用していますが、一台分の電池がおよそ2000万円と
価格が高いため普及までには時間がかかりそうです。
370名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 01:42:14 ID:MVBPdx6b0
>>366
> 少量の電気で水素を作り 水素を爆発させてタービン回して発電 その1%を
> 水素作成に使う 煙突から大量の酸素を排出

一体、何をやりたいんだ??
371名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 01:43:06 ID:17j4v/yN0
>>365
インホイールモーターは伝達ロスの低減とコストダウンという必要性があってやっているわけですが。
つーか
>トルクが少なすぎ
ってあんた。0rpmからいきなり100Nm出るんですが。モーター1個につき。
372名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 01:43:12 ID:/yq5Cbvj0
>>369
>2000万円
家庭用燃料電池の方が安くね?
373名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 01:46:37 ID:FkzxJoRj0
今度訪米するときに藪にプレゼントしてヤレ
374名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 01:48:33 ID:HIyD6j8s0
>>368
その為に8輪になってると思われるんだけど、それでも無駄と言えない?

>>371
>ってあんた。0rpmからいきなり100Nm出るんですが。モーター1個につき。
新幹線に限らず電車すべてがなんでギアつけてるのか考えてみようよ。
つかさ、モータの回転数と車輪の回転数、100km/hでも200km/hでもいいから計算してみな。
いかに馬力を無駄にしてるかわかるから。

伝達ロスの低減?コストダウン?…
ホイールインしたいが為に8輪になってりゃ世話ないね。1段の平歯車の伝達係数調べてみなよ。
それとタイヤを増やすことによる走行抵抗とどっちが大きいか教えて下さい。
375名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 01:48:35 ID:Dfg40f4/0
慶応チーム凄すぎ、。
速すぎ。
376名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 01:50:52 ID:oS7hfa6nO
スピードじゃないから
距離だから
377名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 01:51:16 ID:HeG0iOin0
>>364
その分バッテリーが乗ってます

>>365
高回転高馬力低トルクの最近の車はやはり遅い希ガス

>>368
365じゃないけども大雑把に書くと、

変速無しだと高速走行=高回転
100rpmで10hkmと仮定して、
街中50hkm500rpm
高速100hkm1000rpm

変速有ると100hkm500rpm

変速無いと高速巡航の効率が圧倒的に不利だよね
378名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 01:53:04 ID:/yq5Cbvj0
煽りぬきで電車は効率良い。
379名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 01:54:29 ID:0ClVkGiZ0
もうさ、ある程度の幹線道路には電気引けばいいじゃん。
車には電気メーター付けとく。
幹線から離れて細道行くときはバッテリーで走れと。
380名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 01:55:57 ID:MVBPdx6b0
>>377
同じ速度を出すのに、モーターが高速で回転すると誘電損失が大きいと言う事?
381名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 01:58:10 ID:MVBPdx6b0
>>374
> その為に8輪になってると思われるんだけど、それでも無駄と言えない?

高速走行を可能にするために、8輪にするのが無駄と言う事?
なんというか、高速走行する事が無駄という主張にも見えるけど、そういう事なのかね?
382名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 01:59:21 ID:Qim+Qu/80
>>377
そこんとこ、機械的ではなく電気的な特性を踏まえて解説キボンヌ
383名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 02:00:15 ID:wmdIV4gh0
>>374
新幹線を含め電車も将来はインホイールモーターを目指して開発していますが。

つーか意味がわからん。
インホイールにしたいが為に8輪になってるわけじゃないぞ?
インホイールという絶対条件があって、そいつでポルシェ911を超えるような加速力で尚且つ最高速度400kmを達成するために
8輪になっちゃったってこと。

平歯車でトルクを増大して同じ加速ができたとしても最高速が落ちることは無視ですか。

つかさ、はっきり言ってモーターで駆動する物を馬力で考えようとするからややこしくなるんだよな。
kWで考えよう。
384名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 02:01:47 ID:Ocs4n9750
>充電30分で300キロ
すげぇ!!Σヽ(゚Д゚; )ノ




つか、この電池登載したノートPCキボン(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チンチン
385名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 02:02:25 ID:MVBPdx6b0
>>383
馬力もkWも同じものじゃん。 確かに

> いかに馬力を無駄にしてるかわかるから。

つうのは何を意味してるのか分からんけど。
386名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 02:04:38 ID:wmdIV4gh0
>>377
つーかさ、そもそも電気モーターを語る上でエンジンの常識を当てはめてどうするんだよw
0〜12000rpmまで自在に制御できてしかも効率はほとんど変わらないんですが。
387名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 02:08:27 ID:RKi1UbNiO
太陽光発電と風力発電装置をつけて常に充電できる
ようにすればいいんじゃね?
この車の屋根に太陽電池と風車を付けるの。
388名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 02:09:33 ID:MVBPdx6b0
>>387
太陽電池はともかく、風車は無駄。
389名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 02:11:36 ID:wmdIV4gh0
>>374
もう一つ重要な事が。
新幹線や電車に使われているギヤは「変速機」じゃなくて「減速機」だからね。
モーターの相数を変えれば減速機と同じ役割ができる。しかし最高速度は落ちる。
しかし近年の半導体技術の進歩によって優秀なインバーターが出てきたため
インホイールモーターなんて変速機無しで高回転駆動できるものができたわけです。
390名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 02:12:28 ID:RKi1UbNiO
走ったら風を受けて風車が回るでしょ?
391名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 02:13:50 ID:MVBPdx6b0
>>390
だから何?
392名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 02:14:42 ID:HIyD6j8s0
>>381
8輪にしないと高速走行できないという関連がわからん。

>>383
だからモータの定格回転数と、車輪の回転数を比べてみたらって言ってるんだけど。
最高速400km/hでタイヤの回転数はいくつですか?
これ同期電動機でしょ。その時にモータの出力は落ちてますか?

>新幹線を含め電車も将来はインホイールモーターを目指して開発していますが。
新幹線は初めて聞いたな。電車のDDMはメンテフリーと騒音対策としか聞いてないけどな。
まぁ同じトルクが確保できればいいんじゃない。それで車輪が増えるのは本末転倒って言ってるんだけど。

>>389
は?どこに変速機なんて書いてある?
高回転を問題にしてるんじゃないでしょ。直結でその高回転まで使わないことを言ってるんだけど。
393名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 02:15:06 ID:HeG0iOin0
>>380
モーターだけじゃなく大概高回転は損失大
それに回転数に関係なく一定の出力を発揮するなら尚更変速で低回転に抑えた方がいいべ
回転数=消費電力

>>386
何回転でも入れた電気に対して同じ力が出るから高効率それは正しい
では回転数を変えると一時間あたりの電気代が変る扇風機は?
394名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 02:15:20 ID:PRmSO6Y50
>>390
風車を回すエネルギーが無駄
395名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 02:18:07 ID:M/Xg0Abi0
屋根にソーラーパネルがついてて、しばらくほうって置いたらいつのまにか燃料満タン!
396名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 02:19:02 ID:vZkBfTHF0
>>390
風車で増大した空気抵抗に逆らうために電気食うでしょ。
風車で電気作るために電気使っても仕方ないでしょ?
変換効率は高くないからかなり無駄になるよ。
物凄い追い風が常に吹いてるなら有りだが。
397名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 02:20:58 ID:UdMa7P160
電気自動車は都市部のコミューターとしては排ガスや温暖化の面で理想的
ではある。ただインホイールモータは耐久性の面では未知数。
新プリウスでも10年は問題なく動く耐久性を有している。
(電池寿命は最低5年は何とかもつ設計。ニッケル水素は使い方次第で
は結構繰り返し充電にも耐えるようになった)
トヨタやデンソーの品質基準やコスト基準からすると、インホールモータ
+リチウムの実用化は5年先でも厳しい鴨。技術的には大変素晴らしいが。
398名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 02:22:37 ID:1FWWPdar0
こういうの研究するのは結構だけど民生品におちてくるのに何十年かかるの
399名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 02:22:53 ID:MVBPdx6b0
>>392
> 8輪にしないと高速走行できないという関連がわからん。

既に、>>383が答えてくれていると思うが。 モーター1個の出力(馬力)は
増やせないから、個数を増やすという単純な発想。

>>393
> 回転数=消費電力

トルク×回転数=消費電力

物凄く高速回転ならモーターも効率は落ちるが、
そういう話をしている訳ではあるまい。
400名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 02:25:01 ID:a6uwQXuJ0
俺とか>>390とかって、なんでこう物事を短絡的に考えて、
なおかつそれをすぐ口に出しちゃうんだろうな。
401名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 02:25:19 ID:FmWxx82n0
リチウムイオン電池はまだまだ危険。

劣化すると爆発するよ。しかも誘爆するし。

下手に扱えば、中の人は間違いなく死ぬ。
402名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 02:26:32 ID:l+5t1NKB0
高出力、高速、長距離に果敢に挑んでいるところがグー。
エコだの節約だのと、細いタイヤでしょぼしょぼシケたことやってないのがいい。
403名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 02:26:34 ID:Q/U4FnabO
死ねば
404名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 02:31:15 ID:HeG0iOin0
1回転1wのモーターがあったとする
これを1000回転させたら1000w
コレで直接タイヤを廻したら1000wで1000回転分しか進まない

では500wで1000回転分進みたい時は?

>>399
モーターの場合トルクは常用回転域一定と仮定してるので(そういう特性だといっている)
それで回転数=消費電力と端折ってる

インホイールの場合上記した500wで1000回転分進みたい場合の解決策は?
動力輪全部に変速を入れるとインホイールの利点は消えるのでは?
405名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 02:31:21 ID:wmdIV4gh0
>>392
いや、そもそもおまいさんの「ギアを搭載したほうが良い」という理屈がわからん。
定格回転数は5730rpmだけど。タイヤ径から考えればこの回転数以下で400km出ているはず。
しかしこれを減速機で落としたとしたらトルクが増えて加速が改善される代わりに
最高速度は落ちるだろ。間違いなく定格回転内で時速400kmは達成できない。

>>393
>回転数を変えると一時間あたりの電気代が変る扇風機は?
回転数が上がる→出力される風量も比例して上がるでしょう。
406名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 02:32:30 ID:TSPPG4E00
>>400
お前らみたいなのがいないと楽しくないやん?


雨の力で水力発電できまちゅか?
407名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 02:34:57 ID:MVBPdx6b0
>>404
> モーターの場合トルクは常用回転域一定と仮定してるので(そういう特性だといっている)

最大トルクは常用回転域で一定というだけで、定速運転したい場合には
空気抵抗や走行抵抗などの損失を埋め合わせるだけの 出力=トルク×回転数
が消費されている。トルクは電気的に制御可能という事に注意されたし。
408名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 02:35:14 ID:M/Xg0Abi0
>>401
中の人などいない!
409名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 02:36:59 ID:wmdIV4gh0
>>404
>500wで1000回転分進みたい時は?
漏れの頭では2倍の時間をかけて進む、すなわち半分の速度で進む方法しか思いつかぬ。
410名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 02:37:27 ID:mKNklQXZ0
モーターってその特性からして小さなモーターでよほど大きな力を取り出す時以外は変速機不用だろ。
特にDCモーターは。
411名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 02:39:20 ID:ysV4dim60
詳しい人いるみたいだから聞くけど
この充電時間30分って言うのはこれ以上短縮は出来ないのかね?
あと1充電で走る距離は、こんなに短いのか・・・
これじゃ、家から片道150kmの所しか出かけられんというのは、実用上ちょっとつらいね
412名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 02:40:16 ID:HeG0iOin0
>>405
では電気代を変えずに扇風機の回転数を上げるには?

高速巡航時に変速が無いと不利とはこういう事

将来自家用車として普及したシチュを考えると変速無しは無理
今から近い将来なら買い物カーで変速無しが妥当だけども。

>>409
ちょwwwwwwwww
413名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 02:40:45 ID:fhoo345s0
ガソリン車なら5分の給油で500キロ走るぞ
414名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 02:41:17 ID:HIyD6j8s0
>>405
もう固定概念なんだな。
>インホイールという絶対条件
こういう言葉がでてくること自体、凝り固まった考え方しかできない証拠。
それと「ギアを搭載したほうが良い」じゃなくて、8輪は無駄って言ってるんだよ。
400km/hにしたいから8輪になっちゃった?もうね、呆れちゃうよ。アメリカ人かよ。

>間違いなく定格回転内で時速400kmは達成できない。
あのさ、計算してないでしょ。12000rpmまでいけるんでしょ?
その回転内に収まるようにギア比を設定するとかは考えつかんの?

よし、インホイールじゃなきゃダメというその条件とやらを教えてくれ。

>>399
俺が>>365で言ってることとなにが違うのか教えてくれ。トルクがないから手っ取り早く8輪にしたんでしょ。
415名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 02:41:26 ID:Qim+Qu/80
>>411
HP見ると2タイプあるみたいで、片方は70%が4分って書いてあった
416名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 02:41:51 ID:MVBPdx6b0
>>404
> 1回転1wのモーターがあったとする
> これを1000回転させたら1000w

この設問は理解不可能だ。1回転1wのモーターって何?

とりあえず、毎秒1回転するのに1Wの電力を消費するモーターがあったと仮定しよう。
その存在自体が毎秒1ジュールの損失だよ。
417名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 02:45:41 ID:UdMa7P160
>>411

都市部なら150kmも走れば十分という感覚だが、地方の山の方に行くと
心細いかもね。
まあ、GSで給電することになるでしょうね。夜遅いと閉まっちゃうけど・・・
418名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 02:47:04 ID:MVBPdx6b0
>>415
高速走行
→ 空気抵抗や走行抵抗が大きい
→ 速度を維持するには抵抗による大きな損失分を補ってやらないといけない
→ 大きな出力のモーターが必要
→ モーターの出力は同じなら、多数のモーターが必要。

理屈はこれだけ。
419名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 02:47:06 ID:mKNklQXZ0
インバーターが変速機なんだよ。
わざわざ変速機使って歯車の摩擦損失出すより効率的。
420名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 02:48:26 ID:HeG0iOin0
>>416
揚げ足をとるなとw
実物モーターの細かいデータで書くと解らない人が出てくるから簡略してるのだが

同じ電力消費で2倍回転させる手段はどんなのがあるか。

ただし現在の乗用車を日常的に使う手間と同じ条件で
421名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 02:49:05 ID:wmdIV4gh0
>>412
>では電気代を変えずに扇風機の回転数を上げるには?
気流抵抗が減りでもしない限り、不可能では?
消費電力を変えずに回転数を上げるには負荷が軽くならない限り不可能だろ。

>>409
>ちょwwwwwwwww
いや、まじめに教えて欲しいよ。

>>414
その点は漏れが誤解を招く書き方をしてしまったようだ。
12000rpmってのはあくまでも最高回転数であってこの回転数で巡航できるわけではない。

インホイールのほうが安上がりでメンテナンス性も高いからインホイールで作ろうと思ったのがきっかけらしいよ。
インホイールでなきゃ同じ性能の物が作れないと言っているわけじゃないし。
422名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 02:50:34 ID:MVBPdx6b0
>>420
> 同じ電力消費で2倍回転させる手段はどんなのがあるか。

モーターに供給するパルスの制御で何とでもなる。
トルクが1/2になる負荷(=空気抵抗など)の存在が前提として。
423名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 02:51:20 ID:mKNklQXZ0
>>420
電圧と電流と周波数は可変。
周波数変えるなり電圧上げるなりでしょ。
出力が一緒でいいなら電流は下げる。
424名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 02:53:24 ID:eLtUoQVn0
スポーツクラブのエアロバイクで発電しる!

運動にもなるし、発電にもなる。

一石ニ蝶だ!
425名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 02:54:12 ID:TbA6JYr00
100円で100km走るってありえるのか?
>>93の見積もりでは4.76kWhで100kmになる。1m当たり0.0476Wh≒171Jなので
とりあえず空気抵抗が171N≒17.4kg重以下の必要がある。

んーありえそうな気がしてきた。回生ブレーキすげえな。
426名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 02:55:22 ID:mKNklQXZ0
>>424
それマジで欲しくて探したけど無いんだよね。
僅かでも発電できれば俄然やる気になるのだがw
手作りでチャリに軽自動車のオルタネーター組むしかないんかな・・。
427名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 02:56:14 ID:fq8ODKd/0
普通は加速時と高速時に高負荷がかかるからの
428名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 02:56:44 ID:UdMa7P160
たぶんトヨタなら大きなモータ1個でFF車として出すと思う。
コスト的にもメンテナンス的にも耐久性的にも有利だと思うから・・・
429名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 02:56:58 ID:ysV4dim60
>>415
そうなのか
でも航続距離も70%程度になったりしないのかな・・・
もともと300kmしか走らなくて7割だと200kちょっと・・・やっぱりちょっと短いね
>>417
北海道だと隣町まで40kmとかざらですからw
150kmだと支庁所在地までいけるかどうかあやしいもんでw
430名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 02:57:43 ID:HIyD6j8s0
>>421
定格でもいいよ。ちゃんと計算してみなよ。冷静ならインホイールにこだわるのがバカバカしくなるはずだから。

>インホイールのほうが安上がりでメンテナンス性も高いからインホイールで作ろうと思ったのがきっかけらしいよ。
それで4輪が8輪になったら本末転倒って言ってるんだよ。

もういいや。ID:HeG0iOin0の相手で忙しいようだから。

431名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 02:58:47 ID:/+zOrD3K0
>>428
エスチマハイブリッイドを忘れんでください。といいつつ、水素ロータリー最強!
432名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 03:00:04 ID:8Nd813D+0
電気不足で走れなくなったときのために
ニギニギして電気作れる発電機つけてください
433名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 03:00:20 ID:UdMa7P160
水素はいいよね。クリーンだし。欧米では実用化の兆し有り。
434名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 03:01:22 ID:0EvqOCFo0
せめて3分にならんのか。
スタンドが駐車場になっちゃいますよ。
435名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 03:01:31 ID:HeG0iOin0
>>〜423
なるほど、良くわかった。
436名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 03:02:43 ID:wmdIV4gh0
>>430
一応計算してみたが、仮にエリーカが4輪だったとして減速機を1段噛ましていて同じ加速力(というかトルク)
が得られたとした場合、最高速度は落ちてると思うが。
定格回転数に単純に掛け算割り算していったら最高速度250kmくらいになったよ。
437名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 03:03:12 ID:tkXrCfos0
>水素はいいよね。クリーンだし。欧米では実用化の兆し有り。

で、水素をどうやって調達するね。
438名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 03:03:58 ID:ysV4dim60
>>434
そうなんだよ、そこなんだよ
この充電時間だと1台の車が、1台分のスペースを30分も占領することになる
交通量が多いところだと、ものすごい広い敷地が必要になる
でもそういうところは、都市化が進んだ地域だからそれだけのスペースを確保できない可能性高い
439名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 03:04:53 ID:YztHh+caO
いい加減に商品化しろよ。もう飽きた。
440名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 03:06:03 ID:ysV4dim60
>>436
それだけあれば、外車並ですから十分かと
高速の飛ばし屋さんも満足できる数字かと
441名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 03:06:05 ID:MVBPdx6b0
>>439
ケッコーな値段になりますが、それで宜しければ。
442名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 03:06:21 ID:UdMa7P160
水素は海水から調達できるけど、供給には国家レベルのインフラ整備が
必要だね。タクシーのLPGSみたく。
443名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 03:06:23 ID:J/WWIEO50
スタンドよりもショッピングセンターやファミレスに充電設備を備えた方がいいね。
で、そのための法改正に石油業界が猛反発する図が目に浮かぶ。
444名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 03:08:25 ID:MVBPdx6b0
>>442
普通は石炭から生産するわな。
445名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 03:08:28 ID:RbmfKu180
こんなのが実用化されたらガソリンスタンドはどうするんだろうね。
446名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 03:08:51 ID:ysV4dim60
今の法体系だと、電気スタンドというものを商売で出来ないそうですね
電力会社から供給されたものを、さらに提供してお金を取るというのが難しいそうです。
つまり「ただ」??w
447名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 03:09:08 ID:mKNklQXZ0
>>445
電気屋になる。
448名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 03:09:47 ID:tkXrCfos0
>>438
>そうなんだよ、そこなんだよ

心配するな低能。
これくらいの性能の電気自動車が一般に普及することはないから
個人用だろうな、夜に充電して決まったルートを走る人用。
金持ちの道楽には最適だよ。
一般に普及するにはもっと高速充電できて、後続距離が伸びないと。
449名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 03:10:48 ID:HIyD6j8s0
>>436
そこまでは落ちないだろ。まぁ確かに4輪にしてギアード、さらに「このモータ」の定格なら最高速は落ちる。
つか、最高速なら少しくらいモータに無理させようよ。
そんで、それでも落ちるならモータの出力大きくすれば?インホイールじゃなきゃもっと高出力のモータ積める
でしょ。ホイール増やしてモータ増やすならモータの出力大きくしようよ。
インホイールは制約が多すぎる。しかも無駄。いいこと無し。

4輪を8輪にしてまで、なんでこだわる?意地?
450名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 03:10:53 ID:MVBPdx6b0
>>446
携帯電話の有料の充電サービスって違法になるの?
451名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 03:11:41 ID:mKNklQXZ0
幹線道路だけは架線引くとか、
電磁誘導コイルを埋め込むとか・・・無理か。
452名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 03:11:45 ID:xAQZVhlk0
エネルギーもいいけど食料自給率も考えてね
453名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 03:12:40 ID:RbmfKu180
>>447
急速充電用って事だろか。需要なさそうだ。
454名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 03:12:52 ID:HeG0iOin0
>>436
実用はすでに公開されている三菱かスバルので良いと思うが、それを認知させる役割をエリーカは担ったと解釈するのが良いかと。
250hkmなんて昔ZZ-R1100に乗って3年目でやっと恐々だ。日常生活には要らん。

しかし走行中にコーナー旋回中バンピーな路面に遭遇したらインホイールじゃとか色々想像してしまう。
455名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 03:14:17 ID:MVBPdx6b0
>>452
エネルギーの方が日本にとっては重大問題つうか国家の存亡に関わる問題。
それに比べれば食料自給率は優先順位の低い問題。
456名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 03:14:35 ID:UdMa7P160
>>444

燃料電池の普及へ、風力発電と海水で水素製造
 
 環境省は12日までに、地球温暖化の原因となるCO2を出さないエネルギー
として注目されている燃料電池の普及に向け、海上に建設する風力発電所で
海水を電気分解し、燃料となる水素を取り出すシステムの開発に2003年度
から取り組むことを決めた。
 燃料電池は水素と酸素の化学反応で電気を発生させ水だけを排出する。
自動車などで実用化されているが、現在は水素の供給源をCO2の10倍も温暖化
を促すとされる温室効果ガスのメタンや、CO2を出す天然ガスやガソリンなど
の化石燃料に頼っているという問題点がある。

http://www.id.yamagata-u.ac.jp/EPC/15mirai/04nenryou/nenwadai/030120.html
457名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 03:15:18 ID:HeG0iOin0
>>454>>449
ミスった
458名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 03:15:46 ID:6zlS+YE00
2ちゃん風の伸びた名前が好きだな。
459名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 03:15:51 ID:W9wMC8peO
>>438
そこに新たなビジネスチャンスがあるのだ。
460名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 03:16:24 ID:mKNklQXZ0
>>453
6600Vの高圧買って売れば家庭用より安い可能性はあるぞ。
行きたくなるだろ?w
ま、現実的には駐車場で充電だよな。
自宅駐車場で充電、出先の駐車場でコイン充電。
違法駐車減るかも。
461名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 03:17:18 ID:dArq/gCi0
これはゴルゴの出番だな
462名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 03:17:57 ID:RI//WCuC0
これ1億ぐらいだったら世界中で結構な台数が売れそうだな
463名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 03:18:15 ID:RbmfKu180
>>460
電気が取れればだけど、自販機とか郵便ポストとか公衆電話跡地とか色々と
応用利きそうな話だね。ビジネスとしてありえるかも。敷地があればだけど。
464名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 03:18:46 ID:mKNklQXZ0
>>462
ホリエモンがオファーしたとかしないとかの話があったな。
465名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 03:20:20 ID:l4NI2oeG0
これは市販を目的とした電気自動車じゃなくて
あくまで最高スペックを追及した道楽マシンでしょ?

やはり富士重のやつしかないな
466名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 03:20:32 ID:seXSrjUz0
みんな>>237に騙されてるな。

>・モーターは、回転速度に関わらず一定トルクが出せるから、ガソリンエンジンの
>ようなギアは必要ない。

んなわきゃない。モーターにも種類が色々あるがすべりとか無視かよ・・・。
467名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 03:20:47 ID:ysV4dim60
http://media.mitsubishi-motors.com/pressrelease/j/corporate/detail1321.html
三菱も造った
でも航続距離はやっぱりこんなもんか・・あと1.5倍は伸びてくれないとなぁ
468名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 03:21:09 ID:wmdIV4gh0
>>449
スマソ。この電気自動車を開発した教授がインホイールモーターに拘ったもう一つの理由を説明するのを忘れていた。
それはインホイールにすることによる圧倒的な居住空間の増大。
ぶっちゃけ、最初は4輪で作るつもりだったけどタイヤが大きくなって邪魔だから8輪にしたのが本音らしい。
エリーカの製作日記みたいなのにあったけど、モーターがタイヤの中に納まったことで使える空間が
ものすごく広がり、シャーシを構成する四角パイプの中にバッテリーを収めてしまい、前後のタイヤの
間にインバーターを設置したことで走るのに必要なものはすべてシャーシのみに収まってしまったという。
上の割とかっくいいボディも中身はスカスカで椅子と表示パネルとハンドルくらいしかない。そのため超低重心
かつほとんどの空き空間はトランク等の収納スペースへ転用できる。

実際、トヨタやホンダが今年のモータショーで疲労した燃料電池車もみな4輪インホイールモーターだったけど
売りはやはりパッケージングの革新だった。
ttp://www.auto-web.co.jp/NEW_CAR/tokyo_2005/japan/TOYOTA_FINE_X/
469名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 03:21:36 ID:mKNklQXZ0
エリーカ、真剣に見に来たのは三菱自工だけだったとか。
470名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 03:22:25 ID:tkXrCfos0
>>456
環境省はなにバカなことしてんだい。
471名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 03:24:37 ID:HeG0iOin0
しかし実用的な車両が販売されるとき、従来のガソリン車とトータルで金額が変らない価格に設定される罠な訳だが。
472名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 03:26:00 ID:l4NI2oeG0
>>147
エアコンの消費電力なんてたいしたことないでしょ
473名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 03:26:19 ID:MVBPdx6b0
>>466
IDがセクースするぞ。

>>456
将来的な水素の製造なら、原子炉(高温ガス炉)によるISプロセスが
有望で、風車はおまけ。
474名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 03:28:38 ID:BovXy/vo0
これ日本の自動車メーカーから総スカンなんだよね電池屋も消極的だし
国策で取り組んでる中国や欧米のメーカーと組んだほうが絶対実用化早いと思う
475名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 03:30:42 ID:mKNklQXZ0
燃料電池は良い思ったけどまだまだ課題が多いね。
高分子膜とか寿命短すぎだし、水素吸蔵合金も金属疲労で粉々になるし。
とりあえず化石燃料を改質して水素取り出すのが現実的だが、
そうするとあまり効率よいものでもない。
熱を何かに利用すればいいけど。

やっぱ電気自動車が先なんじゃない?
476名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 03:30:47 ID:J/WWIEO50
一番早く市販されそうなのはスバルのR1eかな?
477名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 03:33:33 ID:MVBPdx6b0
>>475
> 水素吸蔵合金も金属疲労で粉々

もともと粉々になるモノだが。 それとも金属の水素脆性か何かの事?
重量の点で高圧水素タンクの方が有望かと。
478名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 03:34:11 ID:tkXrCfos0
>やっぱ電気自動車が先なんじゃない?

一般に普及できるほどの、
性能とトータルコストと急速充電とインフラ整備解決したら電気自動車最強なんだけどね。
なんで今でも、燃料電池車言うバカがいるのか理解できないね。
479名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 03:34:34 ID:mKNklQXZ0
>>472
いやーでも車のエアコンて結構パワフルだよ。
家庭用の4kWクラスくらいはある。
COPが5としても1/5の800W程度食う可能性がある。
まあいつも4kWが必要ってわけでもないからその半分で400W
これからの電気自動車は断熱も重要なテーマになりそうだ。
480名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 03:35:25 ID:PTzmQS0G0
エリーカの名前の由来は
実在の女性の名前。
481名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 03:37:18 ID:HeG0iOin0
>>479
いやでもほら、炎天下に排気ガス濛々の渋滞の中DQNって窓全開にしてるし
意外と快適なんじゃね?試す勇気ないけど
482名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 03:37:25 ID:xD7IX9Fu0
NHKスペで片山右京がテストドライバーやって
エンジン車では有り得ない加速に驚嘆してたな。
483名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 03:38:22 ID:mKNklQXZ0
>>477
詳しくは無いのだが、金属疲労で苦労している事は知ってる。
水素吸蔵合金は重量の2倍とか吸ってくれるんじゃなかったかな?
高圧ボンベより全然多く積めて安全なんだよ。
ボンベだと水素逃げていくしね。
484名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 03:40:31 ID:HeG0iOin0
>>482
値段に驚愕
後に研究員の給料が大きいと聴いたが
485名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 03:41:30 ID:/+zOrD3K0
>>482
ポルシェより速かったね。どんなグレードかは、知らないが。
486名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 03:41:35 ID:e9wP9asb0
実は高加速車と最高時速車は別物。
公式サイトのスペック見ると別々に載ってる。
8輪だからグリップもいいだろうし。
487名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 03:41:40 ID:ox1cIc4y0
GSユアサがこの前画期的な水素製造法を発表したね
これによって水素自動車が日の目を見る確立がグンと上がった
488名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 03:46:59 ID:MVBPdx6b0
>>483
金属疲労というか水素脆化による吸蔵率の低下だな。
パラジウム系だと水素すっただけでボロボロになる。

合金の方が安全なのは間違いないが、高圧タンク(金属+炭素繊維など)もそれなりに進歩していて
現状では価格や重量比で高圧タンクの方が有望かと。
489名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 03:47:16 ID:mKNklQXZ0
真夏にエアコンかけると燃費が落ちるよな?
しかし窓を全開して走ると空気抵抗が増える。
何キロか忘れたが、ある程度以上
490名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 03:49:17 ID:mKNklQXZ0
途中で送信しちまった。すまそ

真夏にエアコンかけると燃費が落ちるよな?
しかし窓を全開して走ると空気抵抗が増える。
何キロか忘れたが、ある程度以上の速度(80キロとかそんな感じ)だと
エアコンの方が燃費がいいらしいが本当だろうか。
491名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 03:57:20 ID:as4dcJvm0
なんで8輪なの?
492名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 03:59:23 ID:tkXrCfos0
>現状では価格や重量比で高圧タンクの方が有望かと。

で、高い金で水素満タンにしたのに、勝手に抜けていくと。



493名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 04:00:40 ID:HeG0iOin0
>>490
80以上ていうか、その位から窓開けてると挙動に出てくるから怖いし
オレのボロST18系とか普段横風を感じない流線型ほど怖いよ
試せない


彼らは考えてないと思うが渋滞では空力はないからエアコン止めて窓開けた方が良いのだろう。
オレは試したくないぞw
ただ、周囲が全部電気になったら渋滞中は開けても良いかも
アスファルトからむわむわと熱気が上がってくるからやはり嫌だが
494名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 04:02:32 ID:MVBPdx6b0
>>492
リチウムイオン電池の自己放電も馬鹿にならんかと。
495名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 04:02:55 ID:hM+YKrPH0

電池代だけで2000万、中国産だと多少性能が劣るが200万。
中国に実用化はもってかれるな。
496名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 04:08:06 ID:tkXrCfos0
>リチウムイオン電池の自己放電も馬鹿にならんかと。

しかし電気はどっからでも容易に手に入る。

水素はそうはいかん。
497名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 04:11:18 ID:UdMa7P160
>>473
将来的な水素の製造なら、原子炉(高温ガス炉)によるISプロセスが
有望で、風車はおまけ。

次世代原子炉の一種である「高温ガス炉」の実用化はどうなんだろうね。
少なくてもやがて無くなる石炭よりは、無限にある海水の方が有望では
ないかと。

いずれにしても、水素エンジンは結構ダークホースのような気がする。

http://www.ecology.or.jp/w-topics/wtp23-0403.html
498名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 04:12:00 ID:MVBPdx6b0
>>496
一体、何の話をしてるのか分からんが、水素インフラが出来たら話は別だわな。
499名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 04:13:22 ID:tkXrCfos0
>一体、何の話をしてるのか分からんが、水素インフラが出来たら話は別だわな

作るメリットがないんだよ、チミ。
わからんかなー、バカには。
500名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 04:14:05 ID:MVBPdx6b0
>>497
風力に重要インフラを期待するのはどうかと。
せっかく発電した電力を電気分解に使うのも勿体ない。
501名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 04:17:00 ID:tkXrCfos0
>>497
わざわざ水素に置き換えないで、その原子炉で発電して
充電すればいい話だな。
502名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 04:17:54 ID:wxK2HwTAO
水素<<<<電気
電気充電のガソリンスタンドなら一瞬で全国に作れる
今あるガソリンスタンドそのまま流用できる
残念だが水素スタンドは簡単には出来ないな
503名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 04:18:07 ID:Yce+dlvF0
400km以上の航続距離
10分以内の充電時間
位にならないと実用的ではない
504名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 04:20:50 ID:seXSrjUz0
>>475
キャパシタ+燃料電池併用が有望では?

モーターの場合、起動時に大電流が必要で低速時には回転数は低くトルクが大きい。
回転数が上がると電力消費は定格値に近くなりトルクが細くなる。
505名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 04:21:25 ID:o8jOv4gD0
充電にかかる時間よりも、どれだけの電力かの方がポイントなんじゃないの?
506名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 04:21:56 ID:MVBPdx6b0
>>502
電気自動車の成否は電池にかかっているな。
507名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 04:22:16 ID:UdMa7P160
>>500

言いたいのは風力ではなく、水から作るということ。
電気はせっかく発電しても大量に貯められないので、電気分解で水素を作って
貯めておくというわけ。まどろっこしいけどね。
508名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 04:25:12 ID:MVBPdx6b0
>>504
そりゃ、電気二重曹キャパを補助的に併用するのは当然だろうね。

>>507
電気分解もISプロセスでも石炭からでも水から作る事には変わりはないが。
509名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 04:26:56 ID:UdMa7P160
石炭は環境問題的に有り得ないでしょ。
510名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 04:31:30 ID:HeG0iOin0
>>503
10モードで航続180km以上、充電4時間で10年後の航続距離低下が30%以内なら買う。
ただし車体150万までで10年後も100万以下でフルメンテしてもう10年乗れる事が条件だが
511名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 04:32:27 ID:MVBPdx6b0
>>509
現在でも水素の工業的製造は炭化水素から作っているし、
石炭から作っても生成物はほとんど同じ。

どれくらい先の将来を考えるかだが。
512名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 04:33:15 ID:UdMa7P160
水素自動車の利点は、今のエンジン技術をベースに殆どコストが増えないこと。
高価なバッテリを積む電気自動車より確実に安く作れること。インフラ次第だが。
電気自動車は勿論いいけど、選択枝はあっても良いかと。
513名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 04:34:42 ID:MVBPdx6b0
>>512
あえて水素エンジンを普及させるメリットって何?
514名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 04:35:06 ID:2R7TnPNm0
>水素自動車の利点は、今のエンジン技術をベースに殆どコストが増えないこと。
馬鹿ですか?
水素ボンベなら、人間の座るスペースがなくなるくらい場所取るぞ。
515名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 04:35:21 ID:euD3SzaR0
早くシズマドライブ開発しろよ
516名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 04:40:01 ID:UdMa7P160
近年、耐久性が高く安価な材料の研究が進められている水素吸蔵合金なら
タクシー並になると思われ。
517名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 04:47:58 ID:tkXrCfos0
>水素自動車の利点は、今のエンジン技術をベースに殆どコストが増えないこと。
>高価なバッテリを積む電気自動車より確実に安く作れること。インフラ次第だが。

松田の水素ロータリーもやけに高いような。
そもそも、バッテリーが無いかわりに、水素燃料自体がバカ高い。
未来無いんだよね、一般への水素燃料の普及って。
なんでこのように水素というものが、過剰に有望視されたのか、未だわからんね。
518名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 04:49:01 ID:MVBPdx6b0
>>517
水素エンジンなら廃ガスがクリーンという幻想があったからだろうね。
519名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 04:49:06 ID:2R7TnPNm0
>516
馬鹿ですか?
タクシー並にするなら10万倍以上は必要だろう
チタンも使ってるし、燃料タンクだけで軽く1000万円は超えるなあ
520名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 04:53:00 ID:l4NI2oeG0
>>517
「水を電気分解したら水素!」っていうのが過剰な幻想を生む元だと思う
521名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 04:56:45 ID:2R7TnPNm0
バイオマスが現実的だな。
水素燃料にする理由はCO2の削減
石油からエタノールをつくってもCO2削減にはならない
522名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 04:58:18 ID:MVBPdx6b0
>>521
> 水素燃料にする理由はCO2の削減

水素の作り方による。
523名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 04:59:03 ID:3EnUTx7b0
マツダの水素ロータリーは、現行車+100万円程度
エンジンもそのままつかえるからな。
しかし、小型の水素タンクなので、水素だけだと100kmしか走行できない。
荷物はほとんどつめない。
524名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 05:02:38 ID:wYqK37vE0
これって
東電に振られた三菱の悪あがきでしょ
「充電30分で300キロ走行可能」
って電池だと某社の以外巨大だよな(笑)

つーか電池以外は学生でも作れますってアピールか(爆)
525名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 05:03:18 ID:UdMa7P160
>>519

チタンはニッケルやリチウムより資源が豊富ですよ。加工が難しいから高い。
改良して量産すれば今の1/10以下になるでしょう。

http://www.nasudenki.co.jp/products/technology/item/hydrogen/
526名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 05:04:15 ID:e13uAKVC0
電気自動車なんて、モターと充電器を買って組み立てれば
だれでもできる。
527名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 05:08:34 ID:e13uAKVC0
クルマに搭載したリチウム電池だけで3000万円くらいかかっていて、
現在クルマ1台が2億円
528名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 05:10:30 ID:AOqXwuyl0
スポンサー集めのパフォーマンス
529名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 05:10:48 ID:1Ixh1S8K0
  ,;f::::::::::::::::::::::ヽ
 i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
 |::::::::| ,,,,,_  ,,,,,,|
 |r-==(三);(三)
 (. ヽ  :::__)..:: }   <オイラのコロコロもリチウムイオンさ〜
  ヽ  ー== ;.    
   \___ !
530名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 05:16:33 ID:f4lK+5PG0
これ電池だけ中国と話しようとしたら
車本体の共同研究にされそうになったから止めたんじゃなかった?
531&rlo;nexak&rle; :2005/12/20(火) 05:17:17 ID:tmwppFKE0
ほうほう
532名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 05:21:47 ID:seXSrjUz0
>>522
バイオマスって521が書いてるんだけど理解できてないのかな?
533名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 05:25:07 ID:MVBPdx6b0
>>532
バイオマスと水素が繋がらんわな。521の書き方では。
534名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 05:30:44 ID:4xb9v0Co0
100万で出せ
世界の為だ
はよ出せ
535名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 05:31:54 ID:AOqXwuyl0
平均的読解力以下の馬鹿は書きこみするな
536名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 05:36:43 ID:MVBPdx6b0
>>521
> 水素燃料にする理由はCO2の削減

バイオマスでCO2削減なら分かる。
でも何故に水素なのか? その理由は示されていない。

バイオマスでメタノールやエタノールあたりを使用するのなら分かるが、
一足飛びに水素が出てきてもなぁ。

>>535
解説たのもう。
537名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 05:41:21 ID:tkXrCfos0
>>523
結局それなら、普通にハイブリッドでいいな。
ハイブリッドで100kmくらいバッテリーだけで走行できたら、
通勤はほぼ完璧でしょ。そして家に帰ったら充電できるようなタイプ。
駐車場とかに停めてる人とかは困るかもしれんが、家もってる人にとっては
最高にメリット大だよ。
そんで長距離走行は、普通にガソリンを併用すれば、インフラの心配もしなくていいし。
どうせ、いきなり脱石油、なんて出来るわけ無いんだから、柔軟にやっていけばいいよ。
最低30年から50年は石油に頼るんでしょうから。
538名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 05:44:04 ID:M1Clf7h0O
グリコ1000粒で300q走りますがなにか?
539名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 05:46:36 ID:HeG0iOin0
コルトEVのページ見たらインホイール内に減速遊星ギアが入ってる
普及サイズの車体に収まるインホイールモーターでは減速ギア無しには無理という事だろう。
小型モーターを補うために減速遊星ギアを入れるなら変速遊星ギアでロー(通常走行)ハイ(高速巡航)もありだろう
540名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 05:54:20 ID:HeG0iOin0
>>537
改造電気自動車で一回充電100km最高時速100hkmというのが実際にある
鉛バッテリーでこれだからリチウムイオンならもっと走るのかも
541名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 06:12:12 ID:tkXrCfos0
鉛バッテリーは重いしな、何個くらい積めば普通車を100キロ動かせるのか。
リチウムイオンは高いし。
そういや、米国でプリウスにリチウムイオン電池増設してバッテリーだけで
100キロ走れる奴作ってたが、その改造に100万円らしいからな。
なかなか難しいね。
542名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 06:23:14 ID:TE7G8T98O
jafが急速充電サービスを始めたら田舎道での電池切れも怖くないぞ
543名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 06:26:07 ID:tkXrCfos0
>jafが急速充電サービスを始めたら田舎道での電池切れも怖くないぞ

携帯電話が繋がらなかったら悲惨だが。
イリジウム衛星電話でも持ってくか。
544名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 06:32:10 ID:hj+z+CDU0
あれ?時速300`じゃなかったの
300`走行できるに変わったの??の?
545名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 06:32:42 ID:HeG0iOin0
>>541
バッテリーでリアシートとトランクが潰れてた
たしか容易な製作にした都合で燃タンの位置にはバッテリーを積んでないとか
リアシート下の燃タン部分は車外になるから、そこに積むとなると手間がかかるんだろう、多分

>リチウムイオンは高いし。
中国製リチウムイオンで安くw
中華イオンは充電したらもえる希ガスw
546名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 07:18:13 ID:AOqXwuyl0
プリウスで電気だけで走ると(EVモード)
1km程度しかはしれない。

電気自動車は、プリウスの200〜300倍のバッテリーを積む必要があるようだ
547名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 07:22:14 ID:3wYu4SHM0
>プリウスで電気だけで走ると(EVモード)
>1km程度しかはしれない。

20キロ、30キロ走れると思ったがな。
わざとそんなデタラメ書いてんのか
5481000レスを目指す男:2005/12/20(火) 07:25:17 ID:fh0Peqxb0
つーか、中の人が手回しで充電すれば合理的だと思うよ。
俺って、天才かな。
549名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 07:36:25 ID:oX40JsLa0
これは ネズミの嫁入りの話に にていないか?
550名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 07:43:29 ID:dHMWcB7VO
〉547
純粋な完全電気モード(夜逃げモード?)と
通常走行中の電気とは違うのれす
くわしくはプリウススレのひとよろしく
551名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 07:55:56 ID:8lMYqmR7O
スゲエナ- シシドエリーカ
552名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 08:00:02 ID:R+rTDzNL0
車輪数のレギュレーション変えればF1も可か????

553名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 08:13:24 ID:+I0uGTKe0
電気自動車の問題点ってバッテリーの性能と値段なんだよね。
リチウムイオンの場合一台分の電池がおよそ3000万円と価格が高い。
たくさんの電池を連結するのでその中に1つでも不具合品が混じる(劣化が早いとか)とシステムとして使えない。

リチウムイオン電池は三洋、ソニー、松下、東芝、韓国LG、三星あたりが作っているが材料費が高いわりに、
DELLとかのPC業界等から安く買いたたかれるので、事業としては三洋以外赤字のようです。
技術的には韓国メーカーも馬鹿にはできないレベルまで追いつきつあります。
値段的には圧倒的に中国品が安いですね。でも安全性、品質が×。
554名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 09:42:38 ID:z1Vzy0QX0
リチウムイオンって水に触れたり過充電しちゃうと爆発するんでしょ?
中韓の使ってて雨の日爆発とかww
555名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 10:32:11 ID:+I0uGTKe0
>>554
その程度では爆発しないよ。

危ないのはネットとかで安売りしている電池だね。
あれは使い古しの電池を分解して、過充電防止ICを外して組直してるから安くできてるが
いくら安くても飛びついてはだめだ。
556名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 10:34:24 ID:krNxTYqc0
自転車と間違えてこのスレを開いた・・・
まだだめか
557名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 11:12:16 ID:wzAdfiHE0
http://www.exn.ca/video/?video=exn20050322-eliica.asx
ディスカバリーチャンネルで取材されたエリーカ
558名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 16:28:05 ID:uDt5Q+Ac0
モーターが17kgで80馬力か
2個を軽につけてエンジン発電のハイブリッドカー作ったら
かなり燃費よい実用車が出来そうな気がする。
559名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 18:15:35 ID:JN8/150b0
>>557
周回路もはやいが、加速すげー!
サウンドが正に電気自動車。
560名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 18:18:40 ID:fuUig8wv0
外人ネーちゃんのリアクションがワロえるよね
561名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 18:20:58 ID:YfZIt9YY0
エリーカかわいいよエリーカ
562名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 18:27:43 ID:Rlg4CA3V0
超小型ガスタービンとフライホイールとバッテリーを組み合わせるとか
563名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 18:38:30 ID:pkTi3HXh0
スポンサーが渋面になってきたからでしょ、このデモンストレーションは
この車、環境にやさしいのは事実だろうけど
イメージが超未来的で現実のものなのに現実からかけ離れた感じ

ドイツやアメリカの警察に買ってもらえば?
アウトバーンやインターステートの飛ばし屋を
数十キロ後ろから追って逮捕できる
564名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 18:41:05 ID:vk+FhFCK0
時速370kmもいらんから軽並みのタイプ発売してくんないかな。
565名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 19:34:28 ID:Gp6qGXOf0
566名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 19:37:04 ID:JN8/150b0
>>565
他人を罵倒したり、足を引っ張るだけでは自分は成長しないのにね〜。
民族、国でも同じだなw
567名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 20:02:25 ID:cZZgcxjb0
セグウェイ純ちゃんの動画を年末風に平和な気持ちで編集した。
しかし時既に遅し?
568名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 20:10:05 ID:ad0DlovT0
F1って古いヨーロッパそのものになりつつあるな
569名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 22:55:47 ID:PRmSO6Y50
>>557
途中の新幹線がなぜドクターイエローなのかw
570名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 23:36:05 ID:FKpeP6uD0
ヤリイカ
571名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 23:43:08 ID:g1Kp7ASJ0
キャパシタってどうなんだろ。
あれって自動車よりむしろ
携帯電話とかノーパソに搭載したら便利そうなのに。
何回充放電しても電池が劣化しない携帯電話とかノーパソって良いよね。
572名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 00:33:38 ID:Ztn8xm4x0
        ィ'ミ,彡ミ 、  
       ミソ_、 ,_`彡
    -= ミj  ,」 彡
  -=≡  i'<_∀ノ   <やっと、モーターのコイルが暖まってきたところだぜ!
    -=( つ┯つ
   -=≡/  / //
  -=≡(__)/ )
   -= (◎) ̄))

573名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 06:36:16 ID:tSq9ZItxO
総理、コイルは冷やした方がいいのでは
574名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 06:55:21 ID:HIcxs6ghO
571が ノーパン に見えたから

そろそろ仕事いこ
575名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 06:58:26 ID:xs60RW1b0
>>574
いってらっしゃい
576名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 06:59:57 ID:Ch9AfYhJ0
ハイブリッド>>>>>>>>>>エリイカ(実用性ぜろ)

577名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 07:03:22 ID:b7+lfgUJ0
>>564
ルシオールでググレ
エリーカを作った清水教授が作った軽サイズの電気自動車だよ。
578名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 07:04:03 ID:Ch9AfYhJ0
モータと電池を企業からもらって、組み立てるだけ
579名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 07:07:41 ID:b7+lfgUJ0
>>576
>>578
国沢さんですか?
いい加減タカルのは、やめましょう。
580名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 07:08:29 ID:xs60RW1b0
安全のためにも、エンジン音はスピーカーで流した方が良い。
本当に電気自動車は音がしない。怖すぎる。
581名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 07:09:37 ID:Id23z35u0
ルシオールって軽自動車で馬鹿にされたから
時速400kmなんですか?
実用性より、自分の個人的恨みを晴らすためですか?
582名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 07:11:54 ID:/iJYvGSe0
小泉さん、郵政民営化が成立しちゃって
ほんとうにもうやること無くなったんだなw
583名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 07:14:47 ID:Id23z35u0
電気自動車にせよ、あるいはガソリン自動車にせよ、通常の使い勝手を
無視すれば、どんなことでも出来ます。スーパー電気自動車がフェラーリ
を超える性能を出したとしても、そのために本来の実用性が損なわれるの
では、意味がありません。
 そのような無意味な比較であれば、ディーゼルエンジン仕様の戦車の中
には、それこそスーパーカー並みの加速性能を持つものも存在しています。
 そもそも、今回のモーターショーにしたところで、ピュア電気自動車で
話題となっているのは「ELLIICA」のみで、ほとんどの自動車メーカーは
燃料電池、水素、ハイブリッド技術が主流です。
 電気自動車については、マスコミの評価に踊らされることなく、冷静な
評価を心がけたいものです。
584名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 07:16:43 ID:Md1lSDso0
絵里香好きだぁぁぁぁぁーーーーっっっ!!
585名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 07:17:24 ID:b7+lfgUJ0
>>582
多分そんな感じあとは、自分がドロをかぶって退陣するつもりだと思う。
586名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 07:18:07 ID:meGUgxKc0
だから日本人ならホッピングに乗れと何度
587名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 07:18:29 ID:Id23z35u0
何もEliicaのような超高性能は必要なく、トヨタ・ヴィッツのような乗用車並
の大きさ、150万円台の価格、5人乗りで、現行車並の維持費と最高速度
120キロで一充電400キロ走行程度の走行性能、このような電気自動車が
出来れば、ごく自然に普及していくと考えています。
 
 それができないために、スペシャル電気自動車で自らをアピールせざるを
得ないことが、ピュア電気自動車の最大の泣き所だということですよ。
588名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 07:22:10 ID:o4WYfNUl0
バッテリーの耐久性はどうなんだろう、5年10年と劣化しないとは思えないし
バッテリー量が半端じゃないから交換する費用も多額になるぽ
589名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 07:25:00 ID:xs60RW1b0
絵里香ちゃんに乗りたいです。
590名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 07:25:58 ID:QKVp/c1r0
道路の上に電線引いて車の上にパンタグラフ置けば解決しね?
591名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 07:26:14 ID:4COrVIOk0
>>582
ただの現実逃避だろがwww
592名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 07:29:07 ID:Md1lSDso0
>>590
まさかこの様なスレでまで天才を拝めようとは、、、
593名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 07:30:01 ID:Xs2GPifH0
耐震強度偽造事件をスルーしてお戯れを…
594名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 07:30:48 ID:Id23z35u0
慶應義塾大学の電気自動車「エリーカ」。こいつはすごい。大成功するか、希代のバカプロジェクトで終わるか、どっちか分からないけれども
595名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 07:34:59 ID:XfR8B0mg0
出力が入力より大ならばともかく 是はエネルギーが単に形を変えただけでないのかな
596名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 07:45:40 ID:swNNuTiwO
>595
その形を変えた事に意義があると思うのだが
597名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 07:45:40 ID:Id23z35u0
ひゃー 時速400km
フェラーリよりポルシェより速いんだって

厨房が食いつきそうなクルマだな
598名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 07:59:37 ID:7+1d2HN20
また偽装隠しのパフォか。
599名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 10:25:59 ID:Tx7d5Ea60
>>588
プリウスの劣化バッテリー交換で50万くらいかかったというレスを見た
交換が始まっているってことは5年でだいぶ劣化するんだろう
純正電気自動車だと費用的にかなり厳しい
600名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 11:08:25 ID:JhxzWUeq0
どっかの番組で電気代100円分の充電で100`走れるとか言ってたな。
100円分…家庭用なら4〜5KWhか。30分で300`なら12〜15KWhを30分で。
100Vで充電すると単純計算で240A〜300A必要だな。200Vでも120〜150A。充電初期はもっと電流が流れる。恐ろしや。w
601名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 11:10:09 ID:B4N5Uyi00
602名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 12:40:38 ID:PqlNUOzS0
だれがERI以下に乗ったの?
603名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 15:41:04 ID:YOn2ALvg0
300kmって俺の家からどの辺までいけるんだろう。
だれか教えてくらさい。
604名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 15:53:15 ID:IAcMBfSG0
将来は燃料電池よりもEVのほうが普及するだろう。
ただし、エリーカのようなハイパフォーマンスカーではなく今の軽のような車で
なんといっても構造がシンプルだからな。

>>581
バカ?
何をするにしても宣伝やパフォーマンスは必要なんだよ。
605名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 15:55:13 ID:tb0IrKwe0
これモーターが一つでも壊れたりしたらだめになりそうだな。走行中に壊れたりしたらガクブル
606名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 16:05:25 ID:7OOQRs1c0
300km/hなら30分充電で1時間しか持たないってことか?
607名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:58:20 ID:L4QSTbEx0
>>604
だな。ムービーのなかでも今までの電気自動車のイメージを変えるためと言ってるし。
608名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:38:45 ID:kU+W2Pnu0
>>605
物理的な損傷ならともかく、回路の故障とかならそのまま走れるでしょ。
609名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:44:06 ID:q/S7OFH30
>石油のない日本には打ってつけの産業構造改革になる

産業云々言う以前に、自分らが使う出費=税金の使い方をもっと吟味できないと。
構造改革どころか日本がダメになる。
610名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 04:09:20 ID:csQI4y850
>>607
つまりルシオールではあまり電気自動車のイメージを変えられなかったって
ことなんだろう。あれはあれで良い出来だと思うけどインパクトが乏しかった。

とにかく分かりやすいことで今までの自動車を凌ぐ何かがないとね。
エリーカはその点で成功してる。

なんつ〜か、マン島で優勝したホンダみたいにツカミはOKのトコまで来た
感じだけど、あとはどうやって一般利用に結び付けていくかが問題だろうな。
てゆ〜か、電気自動車はそこが最大のネックなんだよな。

石油業界を敵に回しかねん訳で、戦争になるくらい大変なことかもしれん。
611名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 05:03:19 ID:nkd1fvIrO
>>603
俺んちにぎりぎり着かないくらい
612名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 05:27:13 ID:MMPPT5YI0
ほぇーてっきりカートに毛が生えたようなモノだと思ってたら
結構ちゃんとした自動車してるじゃん。

これ実用レベルまで行けるなら燃料電池者なんて要らんな。
613名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 05:42:25 ID:MMPPT5YI0
コンビニやらスーパーやら本屋やらレンタルビデオ屋やら
に専用充電機を設置すればかなり有望じゃん。
30分くらい暇潰せるし。
コイン駐車場でも良いな。
614名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 05:44:53 ID:FvGAzuzI0
小泉よ、他にやらなきゃならない事があるんじゃないかね?
615名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 05:45:35 ID:Kq8I+Sh6O
電気も元は石油でしょ?
本当に環境のためになるの?
非効率的なだけでは?
616遊民 ◆Neet/FK0gU :2005/12/22(木) 05:55:47 ID:2v/ZzdL+0
静音性があだとなって交通事故が多発するな
617名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 06:48:13 ID:goteRLn20
>>615

>>616
海外での話だったと思うが、電動バイクで事故多発だかで、
エンジン音をスピーカーで流しながら走るとかw
618名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 06:51:40 ID:TsIXrsVq0
みんな音に頼りすぎで回りの目視での確認怠りすぎ
619名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 06:54:20 ID:3K6g1BaT0
こういった凄い発明で、特に自動車が市販化されて街中を普通に走る事は少ない。

油業界のプレッシャーか?油止めて、普通に電気普及させれば良いのに。
620名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 07:26:51 ID:sAo5B/7r0
何でもいい、電気自動車の開発には全力で取り組んでくれ
CMも多いに結構
油屋をフッ飛ばせ
621名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 07:46:36 ID:zFEY/GMf0
家庭で充電できて、家族が乗るだけの車なら
充電スタンドもそう心配いらないし、
夜間電力で安く充電できるだろうし、
夢がひろがりんぐ。
市バスや幼稚園バスとかにも
活用できんもんかね。

モーター込みでどれぐらい耐用年数が
あるんだろうね?
メンテやガス代考えたら
導入できれば長い目でみたら
コストダウンになるんだろうか?
622名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 10:21:56 ID:hjCO0HLO0
燃料電池車は一台数億円。どうしても導入したいと言ってもレンタルのみ
大学の研究費+スポンサー収入で超スーパーカーが作れるというのは破格の安さだろ
623名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 11:05:23 ID:fbcuvEw00
小泉が絡んできたのは、小池の差し金だと思う
624名無しさん@6周年
もっと実用的なものを出せというが
大学が実用的なものを出すか?

あれの仕事は研究であって
商品企画・開発ではないぞ。