【強度偽造】「変」じゃないの!? 小嶋社長 - 鉄筋スカスカ現場写真を住民に毎月送付 :スポーツ報知

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちゃふーφ ★
耐震強度偽装問題で、マンションを販売した自称「オジャマモン」こと小嶋進社長(52)率いるヒューザー(東京・千代田区)が、居住者にナゾの“暴露写真”を送っていたことが18日、明らかになった。
偽装発覚以前のマンション建設中、購入契約をした居住者に、工事の進ちょく状況の写真を毎月、送付していたもの。
今となっては偽装の証拠そのものの写真を届けていた真意を住民も測りかねており、混迷は深まるばかりだ。

偽装が発覚した東京・墨田区の「グランドステージ東向島」居住者によると、ヒューザーから書類が送られてきたのは、マンションの購入契約をした昨年1月から10月までの10か月間。
月に1回で計10枚、A4の紙に、その時点での工事の進ちょく状況を説明する文章と現場写真がプリントされたものが届けられたと言う。

中には、マンション1階部分の鉄筋がむき出しになっている工事途中の写真もあった。今となっては、偽装の“動かぬ証拠”として指摘されかねない写真だ。
同マンションについては、すでにスポーツ報知紙上で、悪徳リフォームや欠陥住宅に詳しい1級建築士・石田隆彦さんが別の写真で検証済み。
明らかに少ない鉄筋の量について、実際は11階建てのマンションにもかかわらず、「これでは3階からせいぜい5階建ての鉄筋量」と分析していた。
今回、居住者に送付されていたことが発覚したのも、同じような現場写真だ。

この日、同マンションでは、自民党の衆院議員らで結成する「ワーキングチーム」と住民との話し合いが行われ、その席上、この書類の存在が明らかになった。
「つまり、ヒューザーは(偽装について)本当に何も知らなかったということなんでしょうか?」(居住者)という疑問が浮上する一方、「(ヒューザーサイドが建築について)素人(の住民)が見ても分からないと思った可能性もある」と指摘する議員も。

小嶋社長の真意は一体、どこにあるのか。ナゾがナゾを呼ぶ10枚の文書。同様に工事過程を公表するのは「すべての業者がやっているわけではないが、珍しいことではない」と石田建築士。
居住者に対して、売り主としての誠実さを「アピールする一つの手法であるのは間違いない」と説明した。
(以下は省略しました。ソースを参照してください)

ソース(スポーツ報知):http://www.yomiuri.co.jp/hochi/news/dec/o20051218_10.htm
2名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 16:09:55 ID:+w/3Arss0
何も考えてないに一票
3名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 16:11:50 ID:SNtuwZKR0
変かどうかの区別はつかないだろ
4名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 16:12:12 ID:Hp0MrtyL0
マジで何も知らなかったと言うおバカな小嶋に一票
5名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 16:12:39 ID:7/Gie4wP0
偽装の偽装に一票
6名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 16:12:45 ID:T5Hz68IC0
これって住民はその写真見て納得して購入したってこと?
7名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 16:13:35 ID:6vxVmZEt0
オズラはスッカスカ
8名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 16:15:45 ID:Z7OvkTC90
自分が偽造を知らなかったことの状況証拠つくりを事前にやっていた、と。
結構頭いいんじゃないか?

そもそも
>中には、マンション1階部分の鉄筋がむき出しになっている工事途中の写真もあった。
>今となっては、偽装の“動かぬ証拠”として指摘されかねない写真だ。
という部分がおかしいことに記者は気づかないんだろうか?
構造図に偽造された鉄筋量が明記してある以上、現場の配筋写真なんて偽造の証拠でも何でもないのだがw
いまだに「構造計算書の偽造」と「現場の手抜き施工」の区別がついていないことの動かぬ証拠だな、この記事。
9名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 16:15:56 ID:Zzshu/RVO
社長自身が送ってたわけじゃないんだろ
10名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 16:16:50 ID:l7k07yK00
最近は総研が悪の親玉のように報道されているが、
どうなのだろう?
小嶋も解っていて利益をむさぼっていたんだろうな!
所詮みんな同じ穴のむじなだとは思うけどね・・・
11名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 16:17:26 ID:l/D9vuWq0
推定無罪キタ━━━━(σ^з^)σ━━━━ !!
12名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 16:17:47 ID:Jpl89YKp0
>>4
オジャマモン、そうはいかんざき。
13名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 16:17:50 ID:BwgWCvU80
んなもん、
小さい字の契約書みせて「契約書に書いてあります。お客さんも納得済みのはず」詐欺、
とおなじだろうが。

14名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 16:17:58 ID:esHP+z+T0
この社長、経営だけで
建築については何も知らない人だしな
15名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 16:18:23 ID:80aGgHLo0
>>9
正解。
担当者がマヌケだったんだろw
そしてそれ見た上で買った住人も馬鹿w
16名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 16:18:33 ID:eFwEq7XcO
自分が基地外になったと偽装したいんだろ
17名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 16:19:19 ID:OVVTJULV0
住民も資料一つまともに収集出来ない「自民・ワーキングシーム」などと
話し合ってどうなるの?
それよりも、早急に証人喚問の要求でもしろよ。 
18名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 16:19:24 ID:89RDf4t10
住民の中には建築関係者の一人や二人はいると思うぞ。
大きい産業なんだから。

してみるとホントに審査通ってるから大丈夫と思ってたのかも。
それとも、職業をちゃんと調べてから、
ばれないと確信したのか?
19名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 16:20:34 ID:1XIe9iCC0
わかっていたのなら写真は送らないだろ?
本当にわかっていなかったか、むしろ内部告発みたいなものだったのかもしれない。
20名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 16:20:47 ID:c29Z+hFQ0
住民に「こうやってつくるけどこれでいいよな?」と
自己責任させるためとか?あとで
「だからこうやってつくるって報告したけどあなたがた何も
文句言わなかったじゃん。あのまま作っただけ」
21名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 16:21:00 ID:6N+7KdrM0
>>これって住民はその写真見て納得して購入したってこと?

そう
購入者は納得して買ったわけ 全て自己責任



ゼイキン投入なんてトンデモナイ



22名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 16:21:08 ID:PBwW6PM20
>「(ヒューザーサイドが建築について)素人(の住民)が見ても分からないと思った可能性もある」

単独で訴訟起されたとき、免罪符にするつもりだったんだろ。
「ちゃんと情報開示してるのに良く見ないで購入したアンタも悪い」とか
23名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 16:22:04 ID:g7unCQPl0
てゆうか、素人に鉄筋の量云々言われても、わかるわけないじゃん。
写真見たってわかるわけもない。それ知ってて、ヒューザー側は
嘘の誠意を示すために、写真を送ったんだろ。この小嶋ってチョー腹黒いな。
一応写真送っておけば、購買者は安心するだろ。その内容がどうであれ。

小嶋の真意はって???小学生でもわかるわな。
24名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 16:22:21 ID:ePLH2se20
住民が、鉄筋がスカスカだと認識していたら、
賠償金額もかなり減りそうなヨカーン
25名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 16:23:09 ID:pJBWoPVxO
てーか写真からばれてるわけじゃないし、建築分かってる奴は安マンションなんて買わないし。
26名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 16:23:13 ID:qsaMgeo20
>>24
なあに、かえって政府の補助金がつく。
27名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 16:24:31 ID:R1OKPpyt0
>>19
>わかっていたのなら写真は送らないだろ?
というのを逆に利用して、いざバレても自分等は知らなかった、無実だと言い張る作戦だったのかもw
28名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 16:24:57 ID:+MihWQaw0
これはオジャマモンでなく
住民にクリティカルヒットじゃないの?
29名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 16:25:56 ID:gUm1mEsm0
良心のある社員が勝手に送ったんじゃね?
気付いて購入しないことを願って。
30名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 16:27:07 ID:1QagPy5E0
社長自身が送るわけないだろ。あの社長が毎月ごていねいに住民に現場写真を送ると思うか?

担当者があほで何も知らないまま進捗状況を住民に送ってただけだ。
31名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 16:28:53 ID:89RDf4t10
自分自身が建築素人でも、自分が購入する家について
施工途中の写真が送られてきたら、友人や親類縁者にもし
建築関係者がいたら見てもらうかも知れず、そうなったら
一目でわかる鉄筋の少なさが露見する危険は確かにあったと思われ。



32名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 16:29:09 ID:sAq1BRv50
正しいものと偽装している比較写真ならともかく
素人の住民がその写真だけ見て認識できるわけないじゃん。

33名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 16:29:20 ID:Vt3LeRgL0
現場写真なんて見たって素人にはわからんって、こんなものかで終わり。
それをヒューザーも知ってて写真を住民に送ってたんだろうよ。
34名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 16:30:26 ID:CPnIgLaC0
てか見せたって分かりゃしないと思ったんだろ。
案の定、誰も気付かなかったわけだし。
35名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 16:31:38 ID:xo4aFl7G0
素材がルナチタニウム合金なら全然問題無かっただろう。
36名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 16:31:41 ID:SG/pVRFV0
相場よりかなり格安、しかも鉄筋スカスカ現場写真を手に入れてんなら
住民の自己責任割合もかなりのもんだわな。

それでも税金投入するってんなら、周辺住民の安全確保の為の解体費用
一時負担ってとこでしょ。
37名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 16:33:11 ID:UTggSQ0R0
>>1
長杉
38名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 16:34:24 ID:89RDf4t10
しかし建築関係者にとって実はこのていどの
スカスカ構造はどこにでもある良く見る程度のものだったら
誰も問題にしないかも。
39名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 16:35:20 ID:sFiX714c0
わからないものをわからないまま購入するって池沼ですか?
40名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 16:37:37 ID:3a/wUl3d0
偽装のための偽装だろ。
41名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 16:37:59 ID:g7unCQPl0
身内や親戚に建築に詳しい人間がいたら、まず相談するだろ。
そして、安すぎる物件なんかは購入は控えると思うよ。
つまりヒューザー側は購入者のほとんどがズブの素人と見据えて
偽善的に写真を送っていたんだろ。こいつらマジ糞だね。
42名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 16:38:52 ID:SFtzzGl00
>39
いや、そんなもんだろ

医者が「風邪薬です」といって出せば、大抵の患者は
疑いもせずに受け取るんじゃないか?
43名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 16:39:03 ID:Sd+6OYvzO
建築屋が必死に被害者叩くw
44名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 16:40:52 ID:hL9qAmYq0
鉄筋少ないままの施工写真送ってんのか
小嶋ほんとに知らなかったのかよw
45名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 16:43:46 ID:fCy7kq+b0
まぁ、こういうサービスは悪くないな。
マンションなんか買うつもりは無いが昔親が家建てた時はちょくちょく見に行ってたし。
46名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 16:44:24 ID:Z7OvkTC90
>>31
自分は建築関係者だが、実際に少ないことを確かめるには
@写真で少ないと思う
  ↓
A構造図を閲覧して照合する→今回は問題なし
  ↓(まだ疑う)
B構造計算書を見てみる→普段計算書を見慣れてないと気づかない
  ↓(まだ疑う) 
C別の設計事務所に金払って確かめてもらう
  ↓
やっと偽造に気づく

というステップが必要なわけで、
「一目で少ないと分かる」っていってるのはマスコミの誇張がだいぶはいってる。
普通の人(8割)は行ってもA止まりだろうな
47名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 16:45:17 ID:g7unCQPl0
小嶋が知らなかったということは100パない。

ヒューザーにとっちゃ、メリットが沢山あったんだよ

もしばれた時には、言い訳にもなるし、購買者を信頼させることにもなるからな。

48功利主義快楽選択派 ◆6l0h3RGfTY :2005/12/19(月) 16:46:49 ID:SyFUsyui0
この話がなんで今ごろ出てくるんだろ?

メディアも変だな・・・
49名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 16:46:49 ID:sFiX714c0
>>42
「必ず儲かります」って言われて詐欺に引っ掛かるのと何も変わらない。
50名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 16:48:33 ID:80KbL5fr0
「(写真見て)納得して買った」にこだわってる人がいるようだが、写真が送られたのは契約したあとだろ。

本物のバカですか?
51名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 16:49:27 ID:TmatldAO0
次スレまだぁ?

【耐震強度偽装】「きっこの日記」イーホームズが事件の背景について重要な情報提供
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1134969963/l50
52名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 16:49:40 ID:1QagPy5E0
>>50
ヒューザーのマンション住民キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
53名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 16:50:29 ID:89RDf4t10
>>46
なるほど。
54名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 16:50:33 ID:7IEUOktN0
>>46
私の場合は多分、知り合いの専門家に頼んで、計算書も見てもらう。。。
55名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 16:53:06 ID:SFtzzGl00
>49
それは騙される方が悪いのか?
56名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 16:54:43 ID:GYe9S+oC0
この社長は、知らなかったことはないかもしれないけど、
事の重大さを関係者の中でいちばん把握してなかったんだろうな。
素で、そんなに悪いことだと思ってなかったんではなかろうか。
経営者って、現場感覚ない人いるし。
57名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 16:55:16 ID:LcqTHa7J0 BE:200894786-
ヒューザーが知っていたかどうかってことは問題にならないだろ。
多分知らなかったんだろうとは多くの人が思ってるだろ。
あの会社にそこまで先見性のある人間はいないよ。
ただひたすら自転車をこぎ続けるだけだろ。
58名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 16:56:55 ID:jz1z3QsX0

創価・公明党・朝鮮族企業に破防法と共謀罪を適用

小嶋は現在に至るまでに20位職を変えてるんじゃなかったかな確か

中には消火器販売などマルチ商法もやってたとか
59名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 16:57:21 ID:89RDf4t10
>>55
悪があるからこそ、緊張感が産まれ、緊張感は生命力を伸ばす。
理不尽があるからこそ、目が鍛えられ耳が鍛えられ思考が鍛えられる。
60名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 16:58:30 ID:LcqTHa7J0 BE:200895168-
しかし今日昼のニュースでもやってたけど
一番許せんのは居住者に嫌がらせや罵倒の書き込みをする
2ちゃんねらだよな。

被害を受けて国の補償を受けましたってだけだろ。
国の税金ってのはいわば国民全員に対する保険料みたいなもんなんだから
こういう非常事態に拠出されるのは当然。それを逆恨みするって民度の低さが
うかがい知れて情けなくなるよ。
61名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 16:58:32 ID:FWNyZKu00
NHKで住民は、専門家に診断してもらって購入したと言ってたが
中には40万の調査料を払っていたと。
6246:2005/12/19(月) 16:58:52 ID:Z7OvkTC90
>>54
そういう知り合いのがいるのはうらやましい限りです。
マジレスすると
「これはあやしいな・・」という感想から
「ここが間違ってる」という指摘にレベルを上げるにはそれなりの労力が必要なので、
(いいかげんな調査で間違った指摘をするわけにもいかないので)
お礼は十分にしてあげてくださいね
63名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 16:59:32 ID:mGDQoHwh0
小嶋はマゾなんだよ。
毎月、これでばれるかな? だいじょうぶかな? ってハァハァしてたんだ。
64名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 17:00:07 ID:aue1hhlZ0
偽装が判明するまでは被害者だったけど
その後、購入者だまして売った時点で加害者だろw
65名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 17:00:12 ID:jz1z3QsX0

国交省、北側売国奴議員に告ぐ

新潟地震の被災者や福岡沖地震の被災者を先ず救済するのが人の道だろ。
66名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 17:01:26 ID:JYmn5gaS0
やっぱり、
ヒューザーはマジで知らなかっただろうな。
圧力はガンガンかけてただろうけど、

偽造するとは思ってないでしょ?
売主だよ?

ただ、その後の言動とかもみ消しとか
オジャマ社長のキャラで大損。
もちろん、法的な責任はヒューザーにもあり。
67名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 17:03:58 ID:1psjSK6S0
妙に姉歯と小嶋のメディアに対する行動が交代制になってるな
68名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 17:04:23 ID:8Xj0lhlT0
小島は一種の人格異常者だから、

 やばいことをやってる→それを隠す

という常人の理屈が通用しないんじゃないかな。

 やばいことをやってる→でも平然と写真送りつける

に一票。
69名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 17:04:27 ID:vODqmPqX0
>「つまり、ヒューザーは(偽装について)本当に何も知らなかったということなんでしょうか?」(居住者)という疑問が浮上する一方、
>「(ヒューザーサイドが建築について)素人(の住民)が見ても分からないと思った可能性もある」と指摘する議員も。

どうしても非ュ−ザ−だけの責任で終わらしたいのね。自民党は

70名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 17:05:43 ID:6sEwx25V0
どうでもいいけど 社長だったら責任取るとこきっちりとったら?
っていうか この人まだ52歳なのーーー ふけ過ぎ
いくら金持ってるからって こんなオヤジと寝る女もどうかと思うけど
もっといい年の取り方しようよ!!
私が飲み屋で隣に座ったら 説教したいわ  ほんと腹立つ
71名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 17:05:51 ID:kDGLtR7k0
今ごろ発覚ってのもおかしいな

マスコミは知ってて報道しなかったんでしょ?
キャラがおもしろいから。
72名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 17:08:36 ID:6zSnYe6G0
知っていた/いなかった
って関係ないんじゃねの?
ダメなモノを売ったんだから責任はあるでそ?
73名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 17:09:25 ID:6U1LKbOK0
>>54
グランドステージ住吉の住民のなかには建築士に40万を払って独自に調べてもらったけど見抜けなかったらしいよ。
そんな素人相手に内覧会の立会いとかの商売やってる建築士にいくら頼んでもムリ
74名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 17:09:39 ID:WGVGVRjR0
海千山千のヒューザー社長を誰も相手できないだろうよ。玉砕するだけw
75名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 17:10:11 ID:Wm2/G9H50
「これだけ証拠写真を見せていても、解約しないで購入した住民、
何かあってもあんたらの自己責任ですよ」という伏線を引いてたんだろ。

小嶋、感心するほど芸が細かいなw
76名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 17:11:11 ID:ED0raAF8O
>>60
書き込みした時点で君もニチャンネラーだよ。
ニチャンでニチャンネラー批判しても無駄だぜ?
77名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 17:11:35 ID:kDGLtR7k0
売った、という責任は最初から認めてるよ
偽装計算の指示について、否定してキレてたけどね。ww
78名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 17:12:35 ID:97nTZtpw0
役所にも何か問い合わせとかしてたな、問題ないって役所が返答した資料ばら撒いてたしな。

どうも、責任を他人に擦り付けたいみたいだ。


くずだなw
79名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 17:13:14 ID:Po07eDRY0
国交省・北側「創価」議員の黒い力で、
国民の血税をドバドバと注ぎ込み、
全てをなかったことにするという計画。

中国でも同じようなスカスカ物件乱立問題が浮上。
てゆか、全ては創価学会と売国奴議員が引き起こした事件だな。

本当ですか?
80名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 17:18:03 ID:kDGLtR7k0
「(写真見て)納得して買った」にこだわってる人がいるようだが、写真が送られたのは契約したあとだろ。

本物のバカですか?
81名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 17:18:15 ID:TPmfJ/sL0
>>76
犯罪予告する2ちゃんねらを2ちゃんねらが批判しても無駄だと?
82名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 17:20:35 ID:6sEwx25V0
>>76
私はバカな2ちゃんねらには 批判するけどーーー
自分の意見言うのが2チャンネルなんじゃないの?
83名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 17:22:17 ID:JFSs9KBi0
やっぱ小嶋のポジションは、ビジネスホテルオーナーと同じ?
84名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 17:22:51 ID:FFkSUQgM0
小嶋が本当に知らなかったらすげえな
85名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 17:23:01 ID:d08LqU900
>>80
じゃあ、そいつがヒューザなり国交省なりに建つ前に訴えたらいいのに
86名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 17:23:36 ID:QuKTbXgQ0
>>76

日本では、日本人が日本人を批判するのは無駄。

すばらしい人権社会ですね。
87名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 17:25:57 ID:Wm2/G9H50
50 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 16:48:33 ID:80KbL5fr0
「(写真見て)納得して買った」にこだわってる人がいるようだが、写真が送られたのは契約したあとだろ。

本物のバカですか?

50 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 16:48:33 ID:80KbL5fr0
「(写真見て)納得して買った」にこだわってる人がいるようだが、写真が送られたのは契約したあとだろ。

本物のバカですか?

50 :名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 16:48:33 ID:80KbL5fr0
「(写真見て)納得して買った」にこだわってる人がいるようだが、写真が送られたのは契約したあとだろ。

本物のバカですか?
88名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 17:26:19 ID:qlO6nrMA0
小嶋社長は、こんどは建物の耐震強度を調べたり、補修にとりくむ仕事を始める、って、NHKのニュースで言ってなかった?
だから。おかしくないんだよ。調べてるんだろ。建物。
89名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 17:30:01 ID:6sEwx25V0
バカじゃないの 芝居だろ芝居!!
90名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 17:33:12 ID:Jcg02cJr0
これは「写真見て判断し、NCNRでお願いします」という文言つけて
Yahoo!オークションに不良品を出品する詐欺師と同じ手口だな。
91名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 17:33:31 ID:7dgkjrcg0
SG会っつー宗教団体みたいのがいるらしい。創価でもキリスト系でも立正佼成会でもない
妙な連中だ
92名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 17:37:42 ID:/1Ei6g5K0
真央ちゃん☆
93名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 17:39:17 ID:xGxM25+l0
>>91
そうか〜、そいつが黒幕かい?
94名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 17:42:35 ID:wK0M166b0
オジャマモンまじで知らなかったのかよwwwww
いままでハゲハゲ悪口いって正直すまんかったwwwww
95名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 17:42:40 ID:ho8vQsJK0
連続する柱はり構造なんだから下から上まで全部鉄筋が同じでも
実際は壊れない。ヒューザーは究極の確信犯でしょう。
早くばれたのだけが想定外。
96名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 17:44:45 ID:6U1LKbOK0
80 名無しさん@6周年 New! 2005/12/19(月) 17:18:03 ID:kDGLtR7k0
「(写真見て)納得して買った」にこだわってる人がいるようだが、写真が送られたのは契約したあとだろ。

本物のバカですか?

受け渡し前であれば契約の解約を申し出ることが可能。
97名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 17:45:08 ID:SKRBFGzq0
こりゃマジで知らなかった(知識がなかった)のかもしれんな。
98名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 17:46:43 ID:rMZqpJL30
何も考えてないな、コリャ。

いろんな事柄の、他に及ぼす影響範囲を全く考えてないわ。
99名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 17:47:27 ID:d08LqU900
>>97
いやいや、このマンションを買う奴はバカと確信して、少ない鉄筋写真を送ったと見た。
100名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 17:48:05 ID:J3YFlyXB0
これを見てもなお購入しようとする人間はバカだから大丈夫って思ったん
じゃない?
101名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 17:48:28 ID:80KbL5fr0
>50 にそんなに拘られてもなあw
102名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 17:49:25 ID:XDQX9d9s0
馬鹿には解らないって高を括ってたんだろ。
実際馬鹿には解らなかった訳だし。
103名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 17:49:36 ID:ho8vQsJK0
昔の西日本の建物は、姉はの1番酷い物件以下の耐震強度しかないんじゃない。
恐ろしくて言えないだけだ。
104名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 17:50:13 ID:D4yK2yHu0
>8で結論
105名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 17:50:26 ID:TBeoPXXw0
80 名無しさん@6周年 New! 2005/12/19(月) 17:18:03 ID:kDGLtR7k0
「(写真見て)納得して買った」にこだわってる人がいるようだが、写真が送られたのは契約したあとだろ。

本物のバカですか?



本物のバカですか? wwwww
106名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 17:52:11 ID:QgQq1S1m0
モロこの業界の人間だけどさ、
姉歯物件だけじゃないだろ?
これが浮き彫りに出たおかげでホッとしている弱小ゼネコン多すぎ。

怖くて名前はだせません。
107名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 17:55:33 ID:WNr63TAN0
小嶋は実は良い人なの?
108名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 17:56:27 ID:FfwWC3rU0
結局ヒューザーの小嶋社長は、大バカと言うことで

FA?
109名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 17:57:47 ID:TBeoPXXw0
小嶋は住民をとことんバカにしていたわけよ。
「これだけ事前に中身を見せてて、これでも買うの?なら売ってやるけど
後で文句言うなよ」ってこと。
110名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 17:59:04 ID:fFLgEagA0
小嶋は本当に知らなかったんじゃ・・・・
マスコミが小嶋叩きするのも、黒幕から目を逸らすためなんじゃないの?
111名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 18:01:09 ID:2AiMbEiWO
この人はきっと天然で、みんなに操られてたんじゃないのか。
112名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 18:01:29 ID:CNpyTaEjO
小嶋は、ただのブローカーで、売り抜きだけの存在だったりしてな
113名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 18:06:22 ID:FdwbDyMp0
>>112
それ濃厚。
消火器とかの類と同じで。
114名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 18:10:09 ID:ho8vQsJK0
高層ビル以外は型枠外した時に立ってりゃ問題ないって
建築屋は思ってるんです。怖いんです。
115名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 18:11:13 ID:EOHI3zC10
TVでみのもんたも「圧力を受けた」と話していたが・・・飯島だったのか?

飯島秘書官から、テレビ局や新聞社に「犯人探しの報道はやめろ」と言う内容の圧力があったので、

飯島秘書官からテレビ局や新聞社に「犯人探しの報道はやめろ」と言う内容の圧力があったので、

飯島秘書官から、テレビ局や新聞社に「犯人探しの報道はやめろ」と言う内容の圧力があった
116名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 18:14:23 ID:PK21Oy9u0
知っているのに知らんふり♪
117名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 18:15:00 ID:7rKkDorq0
>>1
なんだ、入居前に知ってたなら自己責任じゃないか。
118名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 18:16:28 ID:uescKN4Q0

梨本さんたちのヒューザー談話 ( 音声 )
http://www.nikaidou.com/cgi/lime/lime.cgi?051209.mp3


119名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 18:17:04 ID:PK21Oy9u0
ヒューザんの一角
120名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 18:23:10 ID:fFLgEagA0
毎日新聞とTBSは層化をたたけないんだよね
そのTBSはよく小嶋を叩いているわけだが・・・
やっぱり小嶋はシロで、ただ使われていただけだったんじゃないのか?
121名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 18:24:18 ID:g7unCQPl0
  ∩∩     捏造は俺たちに任せろ!          V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / / アハハハ             ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) // アハハハ
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ小嶋  /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 朝日  /
    |中国  | | 韓国 /  (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /

122名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 18:26:43 ID:uescKN4Q0
梨本さんたちのヒューザー談話 ( 音声 )
http://www.nikaidou.com/cgi/lime/lime.cgi?051209.mp3


123名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 18:28:04 ID:jp2/c/8m0
実は、住居人と業者がグル









とか言ったらやっぱり怒られるんだろうな…
124名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 18:40:19 ID:pFdQUNBo0
【強度偽造】「恋」じゃないの!? 小嶋社長 - 筋肉スカスカ本人写真を住民に毎月送付
125名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 18:45:41 ID:w+76vi8x0
担当者が「顧客に親身になっているという営業態度を演出」してただけだろ。
偽装発覚当初も住民の声に「営業は腰が低いのに、一方で、社長からは恫喝された」って感じのがあったじゃん。
126名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 18:50:51 ID:8DvfRZhG0
>124
アーッ!
127名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 18:57:04 ID:aJPHHzsL0
>>4
に1票・・・なのか?
単なるステ駒?
128名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 18:59:09 ID:fFLgEagA0
>>127
俺も一票。鉄筋一本賭けてもいい。
129名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 19:03:59 ID:fYiO1YAp0
また鉄筋が一本減るのか
130名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 19:05:34 ID:rAj9zeSB0
小嶋は黒幕の描いた偽装詐欺プログラムに知らぬ間に組み込まれていただけだろ。

バカが利用されただけ。ヒューザーは層化OBが大量に送り込まれていた。

つまり層化総研の描いた絵に小嶋はいつの間にか会社を乗っ取られていたのさ。
131名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 19:05:40 ID:A8p2EYd40
小嶋さんはホントに客思いのいい人なんだよ。ヒューザー社員が言ってたもん。
これホントの話です。
132名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 19:07:20 ID:S4yoVSdn0
小嶋は知らなかったのかねぇ・・・?
133名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 19:08:55 ID:A8p2EYd40
ホントの詐欺師だったら普通ここまできたら逃げるでしょ?
当初小嶋さんは建て替え費用を国にヒューザーに貸し付けて
もらえるように頼んでた、自力で客を救おうとしてたんだよ。
134名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 19:24:04 ID:d08LqU90O
ひょっとしてあのボケは素だったのか

みのもんたは責めすぎたな
135名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 19:25:59 ID:r3fClyv+0
在日が居なくなると 犯罪の80%は減ります
136名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 19:26:46 ID:vWMsrTvm0
>>1
小嶋社長の真意は一体、どこにあるのか。

↑なんで犯罪者をこんなもったいぶった表現にするの?
というか、本人に聞けばいいだけの話なのでは?
137名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 19:28:00 ID:kYrWukwu0
広さが売り物のマンションだったため、同程度の物件を探すと家賃は高くなるが、
補助の対象になる家賃の上限は原則月15万円。住民からは「非常に厳しい」との声が上がった。 
(時事通信) - 12月16日23時1分更新


「今は100u以上の広さに住んでいる。公営住宅は昭和55年建築、広さも今より30uも狭いんですよ。家具も置けない」
「引越しだけでいくらかかると思っているんですか?こういうときのための税金でしょ?」

こんなのもあったね。
138名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 19:28:49 ID:BMh6B8Mf0
数千万円の買い物するんだから、知り合いの信頼できる一級建築士とか連れて行けばいいんだよ。
騙したほうが悪いのは間違いないが、騙されたほうがアホ。
販売センターに構造図も置いてあるって知ってる奴、ほとんどいねーだろ?
139名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 19:28:50 ID:A8p2EYd40
もしほんとに小嶋さんが白だったらみのもんた降板だね。
140名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 19:30:21 ID:yEx/Dpn/0
>偽装の証拠そのものの写真を届けていた
これは住民の自己責任確定で宜しいか。
住民は事実を知った上で入居したのだから。
141名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 19:33:32 ID:vOcZ9i0p0
>140
>8に書いたが写真は偽装の証拠にはならない
142名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 19:33:37 ID:wU7WVa6v0
>>9に一票
営業担当が顧客サービスとしてやってただけだろ。
ここの営業職は鉄筋が一本もなくてもおかしいとは思わない文系連中だし。
143名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 19:37:32 ID:VGds+uWqO
これが意識の中にある無意識というやつなのか..?
社長並びに社員がこんな経営方針に多少なりともの罪悪感を感じていたのではないのだろうか?

ビロローン
144名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 20:31:54 ID:+zmZOZUP0
>>21

どう考えても自己責任だよなぁ。
145名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 20:36:46 ID:qlO6nrMA0
住民の中には、建設中のマンションを自分で見に行って、その都度写真撮ってた人もいるし。
小嶋社長はサービス精神発揮しただけなんだろう。
146名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 20:41:00 ID:GWAFw5OH0
詐欺師でもあり、縄師でもあるオジャマモンですが・・・
http://desires.jp/imgbbs/rq/img/4940.jpg

まもなく、本人がお縄になります。
147名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 20:44:17 ID:vjIJZMk30
372 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/12/19(月) 09:33:21 ID:qxunhZzS0
半年でできるといっている時点で業界人は「へ?コンクリの養生はどうなってん?」と誰もが思うこと。
鉄筋よりなにより、先にそれが思い浮かぶわ。

373 名前:構造や[sage] 投稿日:2005/12/19(月) 09:39:50 ID:LbP6XX+u0
>>372
そうだよね。耐震性はともかく、5年後にはクリープで大たわみ。

76 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/12/19(月) 10:02:59 ID:9tfO7oq10
家の近所にもホテルじゃないけど11階建ての賃貸マンションが工事を始めて半年で完成して入居がはじまってる。
ああいうの見ると不安だよな。崩れたり倒れたりしたら近所にも被害が及ぶから。


379 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2005/12/19(月) 10:12:37 ID:NoFSGqUB0
木造でもタ○ホ○ムなんかは現場監督がまじでド素人だった。
監督さん、ここどうしましょう?と聞いても
「ん〜あ〜良くわかんないからあんたのやりやすいようにチャチャッとやっといて。」
すべてこんなかんじ。
挙句の果てには
「どうせ自分が住む家じゃないしね」と来た。

385 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/12/19(月) 14:01:44 ID:wU7WVa6v0
うちのマンションは契約して一年でようやくコンクリうちが10階までいった。
引き渡しまであと半年。
すぐとなりに着工一ヶ月遅れでマンション建ちはじめたが、こっちは先月引き渡し終了。
こういうニュース見ると、あぁ、こっち側に倒れてくれるなよと思ってしまう。


148アホ住民:2005/12/19(月) 20:47:21 ID:JBLiJfpU0
前「ヒューザーさんは誠実だ」
後「                」
149名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 20:48:08 ID:YE+L8hyC0
構造強度偽装者達の

タイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ!!

祭りキボンヌ
150名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 20:49:38 ID:kZHw6gdq0
>>142
全員偽造を知っていたらしいよ
151名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 20:49:39 ID:JFVlHwOW0
住民に建築業者がいたら終わってたのか。

>>126
×アーッ!
○アッー!
152名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 20:50:06 ID:B48LMVKg0
いまGAME OVERの文字が・・・
153名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 20:54:03 ID:XcJs21dv0
マジでしらなかったら皿に面白いことになりそうなので知らない方向で
154名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 20:55:11 ID:mM5TkB+f0
というか偽造マンションに住んでた社員がいるし
マジで欠陥の意味が分からずに末端社員は売ってたんだろうな。
155名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 20:58:39 ID:ivnPEwen0
鉄筋は1カ所だけ溶接して写真を撮る

後は溶接せずにコンクリに放り込む

By 吾妻ひでお「失踪日記」
 
156名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 21:03:14 ID:qlO6nrMA0
資金繰りの苦しいとき、
木村が「速く安くできますよ」と新聞に広告出してたの見て、
小嶋が木村のところへ行った。
木村に「大丈夫、大丈夫」と言われて信じてただけなんじゃね?
157ゴキブリ渡邊:2005/12/19(月) 21:04:21 ID:QGYN8Umr0
税金使わない為に、どうせなら違法住宅をあそこの団体に強制的に買わせて住まわせよ。
158名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 21:05:15 ID:0Nzk8G960
暴露写真キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
159名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 21:05:27 ID:uxHBye4Z0
やはり小嶋社長は木村や姉歯にダマされてたんだな。
あんなに誠実そうな人がおかしいと思ってたよ。
まあ、瑕疵担保責任は免れないけれど。
160名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 21:14:57 ID:5hkl8bb40
2ちゃんてアホばかり....
小嶋が知らないわけないだろw
こいつの職歴は詐欺まがいの仕事ばかり
人を騙す事すら何とも思ってないよ
161名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 22:00:43 ID:kZHw6gdq0
>>142>>154>>159

こんなネタもある

■2005/11/20 (日) 信用もマッサカサマ 2

‥‥そんなワケで、まずは、あたしのとこに届いた何通かのメールのうち、1通を紹介する。
前後のアイサツなど本文に関係無い部分以外は、すべてそのまま掲載するので、ちょっと
長いけど読んでみて欲しい。

「(前略)以前ヒューザーの物件『グランドステージ千歳烏山』を見に行ったことあるんです。
世田谷で100平米以上の専有面積があって、理想の間取りで、他よりも1000万円以上も安
い4000万円台の破格の値段。駅前のモデルルームは溜め息をつくような広さで(リビング2
0畳くらい)夢心地だったんですが、いざ現地に行ったら・・・。千歳烏山の駅からは徒歩20分
くらい、住宅がひしめきあっている、というのは最初からあきらめていた部分ですが、狭い路
地を入っていくと、そこはなんと高圧電線の真下の土地でした。『こんな土地のものを平然と
売り物にしてるんだ』と、もうソッコウ帰りましたが、営業マンの対応がとても気になりました。
現地へ向かう車中で、構造のことを色々と聞いたら、それまで饒舌だった営業マンが急にモ
ゴモゴしだして、その後は手のひらを返したように冷たくなったんです。そのあとは二言三言
しかしゃべらず、とても嫌な気分になりました。あの時は『こちらは買ってくれる人がいくらで
もいるんだからとやかく言うようだったら別にお前たちじゃなくてもいいんだよ』と思ったのか
な・・・と。でも今考えると、構造上の手抜き工事のことを知っていたんじゃないかと思います。
だって仮に新人営業マンでも基本的なことは覚えさせられて職場持たされるわけだから、シ
ロートの質問に答えられないわけないと思うんです。でも他にいろいろ聞いてくる人いなかっ
たのかしら?その度にあの態度じゃ普通は怪しまれると思うのだけど、夢のようなモデルル
ームを見せられてからだったら、たいていの人は催眠状態で契約してしまうかも、です。ヒュ
ーザーの物件て、概要を見たら飛びつきたくなるようなものばかりです。

http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20051120
162名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 22:51:25 ID:3A10TWTU0
ttp://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20051123

長いのであれだけど、要するにヒューザーは社長も営業も
含めて、欠陥は知ってて売ってたという事らしいな。
163名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 23:17:27 ID:A8p2EYd40
知らなかったと思うよ。
164名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 23:29:38 ID:bZZ06Tvx0


   SSSSS         GGGGGG
  S      S      G
  S             G
   SSSSS        G    GGG
         S      G      G
  S      S      G      G
   SSSSS   ouka   GGGGG  akkai




165名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 23:35:43 ID:fFLgEagA0
>仮に新人営業マンでも基本的なことは覚えさせられて職場持たされるわけだから
口先だけで頭空っぽの営業マンにわかるんだったら、建築の専門家なんていらない。
業界問わずあいつらは本当に何も知らない。気にしているのは売り上げだけ。
ただ社員は層化なので、小嶋が層化から干されたら、社員も忠誠心を捨てるかもしれない。
166名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 00:07:54 ID:A8p2EYd40
大京あたりの営業マンも構造のことまではわからないでしょ。
167名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 01:14:20 ID:j+y9UUdK0
うは、馬鹿ばっか。
168名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 03:58:47 ID:n0v4Rb1s0
知人に建築関係者がいれば見てもらうと書いている人がいるけど、
なぜ知人? 心配なら知人だろうが知人でなかろうが、
信頼できる建築家に見てもらえばいいじゃん?
まさか、ただ働きしてもらうつもり?
169名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 14:55:34 ID:2ZTOaWGj0
やっぱり小嶋はシロなんじゃないの?
170名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 14:57:02 ID:hREMsA0k0
>>168
脳内変換が酷すぎ。。。
たとえ知人に見てもらうとしても、タダで済むなどと考える方が非常識。

信頼できるかどうかの判断基準として、知り合いを優先するだけの話だろ。
171名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 15:00:04 ID:rTwV3QzLO
>>168信頼出来る建築士って、どうやって探すの。
172名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 15:00:45 ID:MOKo0GDQO
でも逃げないといっておいて、逃げてんだろ?
んでお決まりの病院ときた
画面に出ずに、書面で無実と言い張ってんだからな
173名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 15:05:42 ID:3f2JAnFK0
事前に見抜く気があれば見抜けたんじゃないのか、これ
174名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 15:07:42 ID:KAGYypta0
知っててこんな写真はばら撒かない
見る人の中に建築屋いる可能性だってあるのに
175名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 15:08:06 ID:bMMrjbNw0
何これ?

偽装を分かってて、あえて何も知らない素人に証拠写真を送りつけて楽しむプレイ?

それとも、誰かに操られてて、自分で何とか事実を暴露しようととった正義的行動?

全てが暴露されてたときに、逃げ道を作っておくための工作?
176名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 15:08:10 ID:Cwd4TRCY0
こんな下っ端なんてどうでもいいから、
黒幕の総研や自民党の族議員らを叩けよ。
177名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 15:13:00 ID:niDKe7/Z0
>>171
行列のできる建築士
178名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 15:16:09 ID:ehubfGs30
>>177
一番人気は姉歯だぞ
179名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 15:31:49 ID:9xSWvn2W0
>>176
きっこの日記に寄ると外務省北米一課とか
タイの0DAとか国土交通省自身と小泉周辺の政治家さえ出てくるみたい
だから、証人喚問やって
もっと先まで行って欲しかったよ。
警察は森田設計事務所の社長の死をあまりにも早く自殺って断定して
なんかあやしい。
政治家も官僚も警察も検察も仲間だったらこれ以上もう何も出ないだろうけれど。
180名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 15:33:15 ID:ik1zPL0b0
わかった!この事件は「マンション住民もグル」なんだ!住民ぐるみで投入される税金を狙った
大掛かりな一大詐欺事件なんだ!
181名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 15:33:31 ID:wrmV692g0
>>171
ビフォーアフターにハガキを送りなさい
182名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 15:34:56 ID:RsJmZAaI0
今までSG会(改名前の「心友会」を含む)のイベントにご参加いただいた著名人の方々の一覧
池坊 保子(衆議院議員 華道池坊家)
石井 一ニ(参議院議員)
大島  靖(元大阪市長)
近江巳記夫(衆議院議員)
北川 石松(元環境庁長官)
北側 一雄(衆議院議員)
北村 春江(芦屋市 市長)
小谷 輝ニ(前衆議院議員)
田端 正広(衆議院議員)
中川 和雄(元大阪府知事)
森  喜朗 (元総理大臣 元自民党総務会長)
ttp://www.jiscom.co.jp/about.html#vip
183名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 15:36:12 ID:Mgz4sYWe0
藤沢の物件引渡しの前日に偽造発覚後の第二回対策会議やってたことがバレた以上、
この会社が詐欺罪に問われる可能性は高まったわけで。
もうどんな言い訳しても無理だよね。
184名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 15:42:32 ID:v99blRfI0
>>182
いいね、これ。
このへんまで手が入ってほしいなぁ。
森ももう小泉の為に十分役目を果たしただろうし、
北側はマジで消えて欲しい。
公明・層化にちょっとでも良いからダメージ与えられないもんかね。
馬渕は死ぬ気で頑張ってくれ!
185名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 15:43:24 ID:EMQyJ23bO
発覚したときに無駄にあがかなければシロだったんだろうな。
それでも倒産だろうが、出なおせたのに。
186名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 15:50:58 ID:ZwSFZTYF0
で、だれがこんなやばい建物を解体すんの
187名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 15:51:35 ID:xAQZVhlk0
普通に知らなかったんだろ
188名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 15:58:22 ID:aC3rbwtG0
奥浩哉の「変」っていう漫画を思い出した。
189名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 16:00:23 ID:2ZTOaWGj0
>>172
病院?何の話?
190名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 16:00:27 ID:v99blRfI0
>>186
日本ブレイク工業
191名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 16:03:21 ID:ZbE7wtEw0
>>142
>構造のことを色々と聞いたら、それまで饒舌だった営業マンが急にモ
>ゴモゴしだして、その後は手のひらを返したように冷たくなったんです。そのあとは二言三言
>しかしゃべらず、とても嫌な気分になりました。あの時は『こちらは買ってくれる人がいくらで
>もいるんだからとやかく言うようだったら別にお前たちじゃなくてもいいんだよ』と思ったのか
>な・・・と。でも今考えると、構造上の手抜き工事のことを知っていたんじゃないかと思います。

これもそういう目で見てあとからそう推定してるだけにすぎないからなあ・・・
ただ単にお決まりのセールスポイント的なことについては饒舌に話せて気分が良くなってるところに、
自分が不勉強な分野の構造のことをしつこく質問されて、業者なのによく分かっていないと、
一客に知られるのが面白くなくなっただけにも思われるし・・・
実際安い物件でそこまで丁寧に対応しなくても客はいくらでもいるんだからってのは
本音の態度が出たに過ぎないのかもしれない。
つっこむと逆ギレして平気で失礼な態度取ってくるセールスってたまにいるからな。

本当に構造偽造詐欺を会社ぐるみで行っていたのなら
構造について質問された場合のうまいかわし方やセールストークを徹底していたはず。
192名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 16:06:44 ID:KaGVoc8O0
>工事の進ちょく状況を説明する文章と現場写真がプリントされたものが届けられたと

違法行為の認識が無いということになるのだが?なんでだろ。
193名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 16:09:20 ID:OrB5Ko4c0
なんでヒューザーばっかりいじめらるん?

シノケンは? 京王電鉄は?
194名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 16:09:27 ID:xAQZVhlk0
明らか明らかとか連呼してるけど
素人には全然ワカランだろ
ヒューザーなんて大部分が建築素人でしょ?
195名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 16:13:37 ID:2ZTOaWGj0
>>193
小嶋ははめられたんだろう
196名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 16:16:08 ID:9xSWvn2W0
今さら馬淵だ民主党だって言ってもな。
自民党ってそもそもこんな政党だったよね。
ゼネコンとか建設業とかと結びついて、税金吸い上げるのって普通だよね。
無駄な公共工事、道路作りまくって、官僚はその企業に゜天下りして、
政治家は票と企業献金とパーティ券購入してもらう。
海外に税金でODAいっぱいあげて、そのかわりに日本企業に仕事貰ったり、
日本製品買って海外にプレゼントするの。
で金が足りないと米百票ってことで福祉削減と増税。
 みんなわかって自民党支持してたと思っていたけど。
みんなにとって郵政民営化ってそんなに大事な事なんだって思ってたけど
違うの?

197名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 16:22:12 ID:zvxGEynA0
これで買ったほうの自己責任になるのか。ガクブルだな。
198名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 16:22:46 ID:ik1zPL0b0
>>193
デヴェも施工もクライアントもいっしょくたにすんなよ
199名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 16:23:37 ID:lLrIVuLP0
それでも岡田民主党には入れたくなかったス(´・ω・`)
でもこういった問題が出てきたからには、解決してくれそうなところに期待するしかないじゃないすか。
200名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 16:25:28 ID:xAQZVhlk0
妄想の通りだとしたら
何で自民党が一番強い時に発覚すんだよ
201名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 16:29:28 ID:b3rCcYHh0
ただの天然ミスだろ
でも住民も写真見ておかしいと思わなかったんだろう
202名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 16:31:43 ID:Wx6pkVQ30
>>201
40万も掛けて調査した人もいるんです。
それでも見つからなかったんです  って
360度が自慢してたからねえ。
203名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 16:33:28 ID:v99blRfI0
>>196
わかってるよ、そんな政党だって事は。
だからって諦めているわけでもないんだけど。

「総理なんて誰がやったって同じ」
昔は総裁選の時、街中でインタビューしたらみんなこう答えてたでしょ?
橋本の頃に比べると今の自民党はとても同じ政党だとは思えないんだよ。
それくらい自民党は変わってきている。
少しは期待してもいいでしょ?
ちょっとずつでも良いから変えていって欲しいのよ。

204名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 16:34:42 ID:cGAjVN1d0
>199

だから共産党にいれろとあれほど

205名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 16:40:58 ID:Y7EpPzTS0
>>203
変化はちょっとずつじゃなくて劇的に行なわなきゃ
何も変わらないってw
50年も政権与党の座に殆ど就いてたわけだから
その中で構築してきた政官業の利権構造はその程度の
変化じゃ決して壊れないよ
政権交代が一番いいんだけど・・・
野党がもっとしっかりしてくれないと・・・。
206名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 16:42:36 ID:UgJWd+t40
写真見て、おかしいと思ったお利口な住民は
騒いで資産価値落とすような事はせず、
こっそり売って、事無きを得たはずです。
そういう人、見てたら手を挙げてください。

トランプのババ抜きと一緒で、最後まで持ってた方の負け。
207名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 16:48:59 ID:v99blRfI0
>>205
そりゃ、一気に変えるのもいいんだろうけどさ、
年寄りには劇的変化も刺激が強すぎるのよ
細川政権、村山政権、政権交代って言ってもいい政局は今までも何度かあったけどさ、
政権とったらこうするああするって言っておきながらやってることはこれかよ、って感じで。

今は民主党が可能性があるって事になるんだろ?
でもなぁ・・・・・・期待していいのかなぁ・・・・って思っちゃうわけ。
自民支持なんだけどね、やっぱり野党には与党を常に脅かすような勢いを持ってて欲しいし、
でないと緊張感のなくなった与党なんて「昔の自民党」だからね。

勝って欲しいけど勝ちすぎも嫌だなぁって、これまでの自民党を見てると思ってしまうのも事実。
だから、ちょっとずつでも良いから、頼むよ〜〜〜ってね。

なんかスレと関係ない長話でごめんね。
208名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 16:49:45 ID:WLprny2UO
おまいらおねがいします
http://www3.diary.ne.jp/i_log.cgi?user=338790&log=now
209名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 16:51:14 ID:Bwy9m3Of0
>>207
ていうか、次の参院選まで民主党が今の規模を保ってるのか?
210耐震強度偽装問題の幕引きを許すな:2005/12/20(火) 16:53:56 ID:+DVZg10p0
マスコミに嘆願メールを

@以下の文章の、○○のところを
【みのもんたの朝ズバッ!】 もしくは 【報道ステーション】、各番組名に替える 

○○担当者 殿 

アンケート調査実施のお願い

謹啓、師走の候、時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。

さて、国民の最大関心事の一つである耐震偽装問題に関しましては、先般の国会での証人喚問で問題の一端が明らかになりましたが、まだまだ、真相解明には程遠いと言えます。
しかし、自民党は、証人喚問には応じる様子はなく、この問題に幕引きを図ろうとしています。
そこで、ぜひ全国会議員を対象に次のようなアンケート調査を行って、結果を公表してください。

ご芳名:    (所属政党:   )
● あなたは、更なる証人喚問を通じた国会での真相解明が必要だと思いますか。
  「はい」か「いいえ」でお答え下さい。

ご多忙中恐縮ですが、よろしくご検討をお願いいたします。

Aコピペ文を、以下のあて先にメール送付

TBS「みのもんたの朝ズバッ!」  [email protected]

「NEWS23」 ttp://www.tbs.co.jp/news23/onair/mail/index-j.html

テレビ朝日「報道ステーション」
専用メールフォーム http://www.tv-asahi.co.jp/hst/mansion.html

日テレ 「きょうの出来事」 ttps://www.ntv.co.jp/kyodeki/form4/entry.html
211名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 16:56:03 ID:xAQZVhlk0
「自民党に入れた奴のせい」とか言ってる奴は
じゃあ何で今この偽造が発覚したと思ってるんだ?
発覚しなかった方がいいと思ってないと言えない台詞だろ
212名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 17:00:12 ID:ZbE7wtEw0
素人住民が何も分からないのを面白がるプレイとか言ってるヤツ。
小嶋の偽造発覚後の外に漏れるのを何としてでも防ごうと躍起だった、必死な言動を考えてみろよ。
まして住民がみんな素人とは限らないわけだし、
知人に専門家がいれば何気なく見てもらう危険性だってあるだろう。
建築業界の外に出した資料はだいたい業界のどこかのライバル専門業者が
リサーチしていて目にとまる可能性大だ。
一箇所からでもほころびたらそれまでやって来た偽造事業はすべて終わりだ。
わざわざそんな危険をあえて振りまくか?

もし計画的な逃げ道の証拠作りのためというなら、あのオジャマモンだから
「こんな現場写真も送付してこんなに誠実に仕事に取り組んできた」
と真っ先にテレビで弁明しないはずはないだろう。
あれだけテレビ出てて一度も言わなかったよな?
213名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 17:01:18 ID:pz7vnVgy0
大手ゼネコンも知らなかったようだから、
小嶋が知らなかったのも、何となくうなずける気がする。

大手も「耐震偽装気付かず」=鹿島、大林組から聴取―国交省
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051219-00000187-jij-biz
214名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 17:03:27 ID:Vo7OG5fE0
416:09/01(木) 00:05 PyDOJVgL0 [sage]
なんか大量削除されてるけど
アレって間違いなく本人だよね!
背の高さ、肩幅(肩甲骨、鎖骨)、鼻・耳の形、八の字眉…
一つだけ気になる点があるけど、それを除けば同一人物と
断定できるよ!
見かけに反して情熱的なところが(・∀・)イイ!!
http://whatever.say.jp/program/snap_shot/site/11343380250366/index.html
 list/j-03-06.html
zeppin17/001.html
zeppin17/car.mpg
215ホッシュジエンの国内ニュース解説:2005/12/20(火) 17:04:31 ID:LH0bO7mA0
 千葉県市川市の姉歯秀次元建築士の自宅には午前8時40分ごろ、捜査員と姉歯元建築士が
一緒に乗った銀色のワゴン車で到着。姉歯元建築士は、待ちかまえた100人ほどの報道陣に
もみくちゃにされながら玄関のカギを開けて、捜索に立ち会うため中に入った。周囲の問い
かけには無言のままだった。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    今回の偽装発覚の事件で一番不思議なのは
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / 最大の渦中の人が一番平然としてるところだね。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| おそらくこの事件も国交省・警察が仕組んだ民間だけに波及する
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 国策捜査なんでしょう。今日、内務省の予算内定の記事がありました。(・∀・#)

05.12.20 朝日「家宅捜索、姉歯元建築士は捜査員と一緒に到着」
http://www.asahi.com/national/update/1220/TKY200512200208.html
05.12.20 日テレ「06年度予算財務省案が内示される 8年ぶり80兆円を下回る」
http://www.ntv.co.jp/news/49147.html
216名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 17:13:01 ID:0M66cqEQ0
小嶋,生粋の在日だかな 〜なにしても許されると考えてる
予感
217名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 17:17:15 ID:6XUY+Y8X0
ヒューザーの関連会社の人も耐震偽装マンションを買って住んでいたというし
本当に知らなかったのかも?

 現場の内部告発ポイものと考える事もできるな。
218名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 17:20:15 ID:jGkhR0Yb0
そんな、写真をもらって、何で専門家に見せなかったのかな?
木村組の下請けの鉄筋屋じゃ、洗脳されてるからだめだろうけど、銭湯でも行ってごつい親父(大抵鉄筋屋)に聞けば、即わかるぞ。
 「なんだ。このちゃっちい背筋は?」って。
219名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 17:26:28 ID:RzBZScTF0
「実は本当に知らなかった」という大どんでん返しの可能性は今でもある。

とうぜん「コスト削減」の圧力はかけていたであろうけどな。
圧力逃れの為に「姉歯が単独で偽装した」ということも理論的には何の矛盾も無い。
何しろ、同じような鉄筋量で耐震基準をクリアした設計をできる業者もいたわけだから。
もちろん、構造、所要時間などの違いはあるにしても、それは構造屋にしかわからんこと。

世論は木村の圧力、黒幕の総研内川と決めつけているが、証拠不充分で
逃げられる可能性は高いし、それよりも「本当に知らなかった」可能性だって否定できない。

雰囲気で何でも決めつけるのは危険。
220名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 17:31:23 ID:xAQZVhlk0
他のとこよりもより安く、より広くというための偽装ならわかるんだが
事が政治家(小泉が黒幕とかいう奴までいる)まで及ぶと
なんのために偽装してるのかが全然わからなくなってくる
221名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 17:36:34 ID:2ZTOaWGj0
>>219
その雰囲気の影にもっと大きな黒幕がいるんだろうな。
でもそこに踏み込まないことはマスコミや政界では暗黙の了解になっているんだろう。
222名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 17:38:29 ID:RzBZScTF0
>>220
小泉が黒幕なんて話しはもはや非現実的。
そこまで話しがとっちらかると、本当に「結局は姉歯が苦しまぎれに
一人でやった」ということかも知れない。

あまりにもバレやすいし、その時のリスクを考えると、
総研やら木村建設、ヒューザーがその橋を渡るだけのメリットが
あるとは到底思えない。

もちろん、発覚してからの隠蔽工作やらは事実だろうが。
感情による追求では無く、司法による捜査の進展をクールに見守る必要がある。
つーても、実は黒、でも既に証拠隠してんじゃないか?これだけ時間が
立てば普通は?
223名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 17:39:56 ID:pz7vnVgy0
>>218
住民の中には、購入前に40マソも使って設計図書を
取り寄せ鑑定してもらって、問題ないとの判定で、
購入に踏み切った人も居たらしい。
224名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 17:44:20 ID:Qim+Qu/80
買う方だって、「親切な会社ね!早く出来ないかしら」と思っていたんだろ?
225名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 17:46:10 ID:Dfg40f4/0
ここの住民はそれほど清廉潔白な職業についているのだろうか?
業種の違いこそあれ、同じ穴の狢ではないのか?
226運スレ住人:2005/12/20(火) 17:49:03 ID:MBm4y3nc0
小泉総理の責任問題にしようという工作員がいるね
227名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 17:52:26 ID:Kv2vhtJh0
一戸建てのおれは高みの見物ってわけだ
228名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 17:53:09 ID:Ws9BvFg40
ばれた時の責任のがれのためだろ?
229名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 17:53:14 ID:OrB5Ko4c0
>>198
サン中央ホーム、ヒューザー、京王電鉄、シノケン東京支店は全て建築主ですが?
230名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 17:55:49 ID:v99blRfI0
政治家が黒幕って言うのは無いでしょ
強度偽装で出た利益を流してもらうために
検査が通るように便宜を図っていた?
リスク大きすぎ。

「いつものように」「普通」に政治献金貰ってパー券買って貰って仲良くしていた土建屋が実はこんな事やってた、って話だろう。
「政治資金規正法に基づいて適正に処理している」でお終いじゃないかなぁ。

これ以上の証人喚問に自民・公明が乗り気じゃないのは確かに少々解せないけどね。
まぁ、単純に層化繋がりをこれ以上露出したくないからだと思うんだけど、
もっと突っつけばなんか薮蛇でも出てくるのかな。
231名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 18:11:44 ID:wpmnlQXF0
>>213
大手ゼネコンが、こんなチッポケな工事に本気で取り組む分けないべ。
受注→下請けに丸投げ。
図面なんてまともに見てなんかいない。
辛辣なみかたしたら、単なる名義かし。総研の内河の顔を立ててやっただけじゃ
ないの。
まっ、もしそうなら、相当腹黒悪代官がこの件に絡んでるな。
232名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 19:41:23 ID:GWVsRR410
知らなかったに100へー
233名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 20:14:29 ID:okSE33Yy0
小嶋は知ってたに決まってるじゃん
234名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 20:20:27 ID:ZbE7wtEw0
自分は小嶋は知らなかったと最初から思っていた。
住民とは一番長い付き合いになり、これまで建ててきた物件の評判が
そのまま今後売っていく物件の信用や宣伝になるのだから、
この会社を存続、発展させて行きたいと思っていたのなら
そんな足下を崩すようなワヤなことはあえてしないと思うのだが。
他の商品と違ってどこの誰だか分からない人に売れてしまって儲けになったら、
後はどうなったか知らないで済む、それでおしまいという物でもないし、
せいぜい作るにしても百かそこらの数えられるマンション数で、
顧客も千人かそこら。
他の工業製品と違って一人一人の顧客がそのまま自分の会社や生活という
もっと密な意識を持っているものだと思うのだが。
235名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 20:28:36 ID:b01tbFXG0
知ってたとしたら、大胆不敵な詐欺師だし
知らなかったのなら、お馬鹿な田舎物と言うことで・・・

いづれにしても、信用ガタ落ち、前向きにぶっ倒れるしかないか・・・
236名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 20:30:41 ID:0Lj2xWAS0
住民はその写真見て納得して購入したってこと
237名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 20:33:18 ID:ru2QzI1J0
いいかげんにしろよ。工作員。
おまいらは電通ルートか?
238名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 20:34:03 ID:r+5Bn9xW0
オジャマモン早く頃されちゃえ
239名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 20:34:16 ID:eu7dkpGF0
今回のマンション耐震強度偽装問題で国や地方自治体が税金を使って公的支援を行うのはおかしい。
マンションの売り主であるヒューザーなどには瑕疵担保責任(民法570条)があるのだから、
被害者である買い主はこれを行使し、売買契約の解除、購入代金の返還請求をすることができる。
あわせて、マンションの施工者、姉歯建築士、建築確認を行った地方自治体、民間検査機関の過失を立証して、
共同不法行為による損害賠償請求をすることができる。
このように民事訴訟により解決するのが原則であり、国や地方自治体が税金を使って公的支援を行う法的根拠はどこにもない。
構造に欠陥のあるマンションを建設し、販売した者が損害賠償をするのが原則。
危険な建物の解体を国や地方自治体が行うのは周辺住民への危険を防止する意味である程度理解できるし
過去の地震等の災害時にも行った例があるが、
国や地方自治体が家賃の補助や転居先の確保といった公的支援をするのは明らかに不合理。
まして、立替費用の一部を国が負担するのは筋違い。
240名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 20:35:40 ID:blCc9CJ80
それ見て買った居住者に弁解の余地なしだろ。
241名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 20:40:14 ID:7NHBf1dj0
はいはいSGSG みんなグル
242名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 20:41:57 ID:IP4RU/7O0
>>234
たとえ小嶋に悪意がなかったとしても、それほどのスカスカを
見抜けなかったとしたら、不動産業失格だよね。
オーダーものの工業製品を売るんだから、十分な知識が必要。
243名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 20:42:07 ID:mbbe7agc0
ホテル経営者、マンションのシノケンは大して追求されていない、
まあ小嶋も偽装は本当に知らなかったと思うぞw
安いから木村建設に発注したのだろう、
社内に1級建築士居るんだから気づきそうなものだがw

小嶋の事だから偽装と知っていても売っただろうがwww
244名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 20:42:43 ID:Qim+Qu/80 BE:30624588-
>>237
???
245    :2005/12/20(火) 20:44:13 ID:xaWnpj2x0
>>240

あんたなら写真見て、どうしてた?・・・w
246名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 20:45:05 ID:GWVsRR410
デベなんて所詮不動産屋なんだもん。仕方ないと。
247名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 20:45:17 ID:qqErSWwb0 BE:34344386-
これで詐欺の立件は難しいんじゃないの。

ガチって事で。
248名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 20:45:19 ID:MDPq99E20
すごいな。一体何人工作員がいるんだ?
6割がた工作員のカキコで埋まってるじゃねえかw

よほど必死なんだな
249名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 20:47:21 ID:49Of4jbn0

自民が必死なのは渡辺の質問を見ていてもわかるわけだが(爆

なんとか内河までで止めておかないと
250名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 20:48:20 ID:JK5rQWK00


偽造を偽造と見抜ける人でないと(ry
251名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 20:48:56 ID:a9op9Pfe0
創価学会の工作員が多いスレですねw
252名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 20:51:14 ID:IP4RU/7O0
>>247
ヒューザーについては、姉歯偽装が内輪で騒ぎになった後でも
竣工した物件を引き渡したかどで、宅建業法違反の疑いが
出ている。つまり欠陥と分かっていた時点で、まだ売った
疑いだ。それ以前の物件については、刑事責任は問われない
けれど、瑕疵担保責任というチャンと弁償しなさいという
命令が出されるはず。
253名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 20:51:40 ID:RsBu/kgN0
小嶋しゃっちょさんは先物取引外務員だったみたいですね。
先物外務員ってのは、堂々と嘘を付くし、違法な事を当たり前のようにする詐欺師。
ずっと先の事も考えて保険かけただけでしょ?多分。演技うまいからね〜
はじめの買取契約だって世間の注目なし弁護士無しなら住民は同意してたはず。
契約したら、会社倒産住民負債になってたはず。先物出身は絶対信用しない方がいい。
254名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 20:51:57 ID:GWVsRR410
層化って一体何が悪いの?
255名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 20:56:10 ID:MvCJfKwF0


こりゃますます住人の自己責任だね。


256名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 21:07:34 ID:v99blRfI0
>>254
学会の名前や名誉会長の名前でぐぐってみたら?
色々面白いから。
最近はネット上に層化関連の情報が流れていたら通報するようにとのお達しが出ているらしいし。
神経質になってチェックしていると言う事は、意外と本質に触れている内容もネット上には多いのかもしれんね。
257名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 21:12:56 ID:KAmN2Mq10
仮に知らなかった場合でも瑕疵責任はある

以上
258名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 21:29:07 ID:Ac1OmzArO




  工作員大杉ww



259名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 21:31:30 ID:a9op9Pfe0

北側を血祭りにすれば、ネットの神は大作を許してやる。

工作員は上司にそう報告しなさい
260名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 21:33:52 ID:e7I6qZXQ0
>>225

 程度の問題だろ。温泉を水道水で薄めちゃったり、
コーヒー代をちょろまかしたりするのも
自分の職業に誇りを持ってないという点では同じだが、
社会に与える影響が違いすぎる。
261名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 21:36:18 ID:2ZTOaWGj0

工作員はどっち側なんだ?
小嶋を擁護している側か?
それとも小嶋をスケープゴートにしている側か?
262名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 21:36:31 ID:ItfMlBP0O
小嶋社長は結構誠実なひとなんじゃない?
ふつうに住む人に建設途中を見せたかったんじゃないの?この人が隅から隅まで把握して指示出してるのとちがうでしょ。
実際に建設に携わる奴らが悪いんじゃないのかね
263名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 21:40:43 ID:Vy8bGljZ0
それにしても購入者が当時書いたと見られるBBSの感想は凄かったな。
褒めてるし快適そうなのはわかるが根本的な問題を見てない。
264名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 21:43:18 ID:MjUdrbfI0
>>223
その鑑定先を訴えられるんじゃないか?

その結果を信用して購入しているのなら、十分に損害を請求可能
265名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 21:46:58 ID:KOvAJ0/pO
日本は建築関係に詳しい国民が多いんだなぁ
266名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 21:52:58 ID:a9op9Pfe0
ローンのある奴は銀行が担保に取ってるんだから、銀行に押し付けて逃げろ!
267名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 21:56:22 ID:OU4uKXhC0
しょせん社長だからな
せかせか動き回ったり経費削減で頭ひねるのは社員の仕事
指示はするだろうけど元建築士とかじゃなければ細かいトコまで言わないし
仕事への責任感も薄い。自社への愛着だけは人一倍ある。
経営のためなら客はどうでもいいんだろ。その結果だな
268名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 22:13:46 ID:e7I6qZXQ0
>>234

 普通の工業製品作ってる会社だって、信用が第一だよ。
まともなとこはね。
みんながみんな、そういうまともな思考でいてくれたら、
こんな事件は起こりようがなかったんだけどね。
269名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 22:22:24 ID:MvCJfKwF0

報道ステーションで小嶋の自宅が映ってたけどあの狛犬の石造ってモロ支那畜かチョソじゃんwwwww

木村もきっこのブログではチョソだって言われてるしこの事件ってもしかして全部チョソ絡みじゃねーの?


270名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 22:30:33 ID:Y7EpPzTS0
>>269
なら小泉も絡んでるなw
271名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 22:36:26 ID:dA3L+6f60
購入契約後に写真が送られてきても、
あまり意味が無い気もするが
(住人も知っていたから知らんプーって逃げるのには役に立ちそうに無い)、
とはいえ、住人が「抜けていました」ってことになるんだろうな。

ま、しゃーない。
272名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 22:46:06 ID:okSE33Yy0
たいていの人は写真を見てもわからんだろ
俺はわからん

なんだかわからんが、自信があるんだろうと思ってしまうと思う
273名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 23:01:59 ID:MscT7ZVA0
>>269
デパート自壊を笑われた腹いせに送り込まれた工作員説ですか?
274名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 23:10:19 ID:463Kza0v0
多分ヒューザーは何も知らないと思います。販売会社は所詮素人ですから、そんな事を知る筈がないと思います。
手抜き工事・欠陥工事など建設業界の恐るべき実態は大手ゼネコンの元エリート社員さんが暴露しています。
http://nazonosakka.hp.infoseek.co.jp/
275名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 23:18:47 ID:e7I6qZXQ0
>>274

 相場よりもずっと広くて安い物件を売ってて、そのカラクリを何にも知らなかった
というのもえらい不自然な話だけどな。
うすうすは知ってたんじゃないのか。
276名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 23:31:10 ID:ZbE7wtEw0
>>242
デベはメーカーとは違うからな。
オーダーメイドなのは建築が、場所によって需要やターゲットに差があり、
使用目的によって形を変えること、
場所と注文があってから初めて作られるものであること、
地形や環境によって建物の形を変えなければならない一品製であること、
デベは物を作るというより、住民の要望をリサーチして形にし、どう売り出すかや
住民とを結びつけるその橋渡し産業にしか思えないわけだが。
マンションの構造なんていう決まりきった型に対して
販売業者がいちいち頭つっこまなければ売ることが出来ないようなら、
確かに不動産業界は滞るのではないかな。
そもそも建築はオーダーメイドにならざるを得ないから問題になるのであって、
自分は小売店と変わらない気がするが。
277名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 23:39:45 ID:nAV5jlZn0
このスレに書き込んでる工作員の皆様に一言だけ言いたい

火に油って言葉知ってるか?
278名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 23:40:47 ID:ZbE7wtEw0
>>267
所詮社長といっても役職を引き継いだだけの組織の一員ではない。
曲がりなりにもこの分野で0から自分で築いてきた会社で、
さまざまなことに手を出しているわけではない。
社員も20人程度で、社員一人一人のやっている仕事にも
全体の仕事内容にも目が届かない訳でもなかろう。
社員こそ責任感は薄くはなろうとも社員に任せていれば安穏という
組織力で動いているわけでもないと思われる。

>>268
三菱のように人命に関わる欠陥品だったら社の信用の回復は不可能だろうが、
普通の工業製品だったらもし故障しても
これは不良品だった、もしくは何か自分で故障の原因を与えたのかもしれない、
で済ますことも多い。
例え欠陥モデルを世に出してしまっても、クレームはつくだろうが人命に関わらない限り、
そこまで社会問題とはならず、一時の風評程度で挽回は可能。
279名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 23:48:45 ID:e7I6qZXQ0
>>278

 挽回できるとかそういう問題じゃなくて、不良品と知ってて出荷する
メーカーは、まともな所では無いよ。商売はそんなに甘くない。
食品や薬品関係は、特に神経質。外箱にちょっと傷がついてた
だけでも許してくれない。 
280名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 03:26:28 ID:gtylgd3o0
NHKは圧力があったのか買収されたのか分からないが既にヒューザー寄り報道。
281名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 05:27:02 ID:zJhPALA70
   ┌―┐    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / ヽ  ̄ヽ   / >>278
  | ̄ |  ̄|  | こらこら、耐震強度偽造は
  |  (,,゚Д゚) <  人命に関わる欠陥だぞ?
  | (ノ |逝印|つ \_______
  |  |  ̄│
.((.|  |   |
    ̄ ̄ ̄
282名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 08:25:15 ID:pIz3TeF10
本当に偽装を知っていたら自分のことをオジャマモンと言ったり
国会で怒鳴って国交省に喧嘩を売ったりしないよな。
小嶋はディベロッパーとして利用されただけなんだろう。
黒幕から見れば天狗になって政治家や層化とつながりをもとうとしている
小嶋は使いやすかったんだろう。
283名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 08:36:49 ID:qpWzA6EG0
そもそも、今回の事件は災害じゃないんですよ?
豊田商事事件(歳がばれてしまうな....中坊共は検索して勉強しなさいっ)の被害者に
すぐさま税金で救済措置が採られたのか?
嘘の計算書は悪いが、それが通用する様な土壌(役所)が悪いのは解る
行政として、責任を取る必要はあろう
だけど、まずはその書類を通したバカを処分したのか?
税金使って仕事せず、仕事のミスは懲戒もなく税金で穴埋めって、
今回のマンション住民、及びその近隣住民を除く、大多数の国民は関係ない
例えは悪いが、SONYのテレビが火を噴いたら欠陥商品だが、
ZONY(BY海外製)の激安テレビが燃えたら「アホやなぁ」と思うだろ?
それだけの投資(マンション購入)に対して、自己責任はどうなるの?

皆が建築現場で監督出来る訳じゃない
だいいち、見たってわかりっこない
だからこそ、業界でそれなりの大手ブランドなどにすがるんじゃないの
それは間違ってないと思う
大手が完璧ではないが、少なくとも問題発覚後の対処は中小よりましだ
それもリスク管理だろう?
騒ぐ前に、自分自身の危機管理を再点検しなくちゃね
284名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 17:32:48 ID:aDLxbyPjO
小嶋は偽装を知ってたのか知らなかったのか、どっちなんだ?ワケワカラン
小嶋は言いたいことあるなら、またテレビ出まくって話せばいいのに。
285名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 17:35:33 ID:/ZhY7tdH0
@実は偽装は嫌だったのだが断れない事情があり、それならせめて住民が気付いて告発してくれ!との断腸の願いで
写真を送付していた。だが期待は結果的には裏切られてしまった。

A偽装がばれるかばれないかのテストだった。もし写真から住民が何か言ってきたら「しょうがーねーな」と偽装を中止する
予定だったのだが、案の定ばれなかったので(その時)。

Bデジカメを買ったばかりで嬉しかった
286名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 17:36:38 ID:GgnQ34d70
こりゃヒューザーはシロだな。
あとで知ってヤヴァイこと口にしてたが青天の霹靂だったろうから発言は納得はできる。
287名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 17:52:46 ID:zqkoOvxl0
>>286
よしんばそうだったとしても、構造計算書の偽造を知ってから後の行動には釈明の余地無し。
288名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 17:58:12 ID:aDLxbyPjO
>>285
@だと姉歯と同じような感じだよなぁ。
姉歯も断れず偽装を引き受けたが、検査機関に気付いてもらおうと酷い計算書を出したが、期待は裏切られスルーされた。
姉歯と違って小嶋は態度見てると悪い奴にしか見えないがw
289名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 18:27:48 ID:YiuNWySK0
>>279
まともなところではないのは分かるよ。
知らなくて出荷してしまった場合がもしあってもということ。
仮に知っていて出すことがあっても時が変われば信頼回復は可能。
でもその商品の欠陥のことを知らない人に対して
いくらでも新たな販路の開拓し、信頼をまた築くことは可能では?

工業製品はそこまで人命に関わるものは少ないし、
使わなければ命の安全は確保されるし、
だいたいそれを簡単に手放すことが出来る。
住宅のように買い物に失敗しても普通の人の人生設計すら
崩壊してしまうようなものはまずないということ。
よって住めないような物件が売り出されれば
(一人の人生を奪ったも同じだから)すぐに社会問題になる。

言いたいのは今回の件はヒューザーも欠陥を知らないで
売り出した可能性だってあるということ。
そして人命に関わる欠陥であっても、メーカーではなく、ただの消費者との仲介業の売主が
そこまで全責任を負わなければならないのかということ。
会社が売り出した商品の何割も占めるとなれば、買戻しなどそもそも不可能。
(販売価格のほとんどが設計・材料・施工・土地代などヒューザーが大金かけて「買った」だけのもの)
メーカーなら例えば一モデルが欠陥で問題になり買戻しすることになっても、
社が売り出してきた製品の1パーセントを満たすことはまずないだろう。
290名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 18:40:36 ID:AOBxB8qVO
てか建築でバイトした事あるだけの友人ですらこの写真の映像を見て『明らかにおかしいだろ見ただけで鉄筋少ないじゃん』と発言
そんなもん購入したお馬鹿ちゃん達の尻拭いを何故税金でしなきゃならんのか
291名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 18:40:43 ID:YiuNWySK0
>>283
大手ブランドは消費サイクルシステムを確立して独占してしまおうと目論んでる。
欠陥ではないものの、耐用年数が短ーく作るのが常識。
その中でないと組織の維持は出来ないからね。
リフォームなどの応用や手入れもしにくい。
買う側はバカだから目先の安心と信用と組織力に
目くらまされて、そんな先のこと考える脳がないから。
決して先まで相談にのってくれたり、見てくれるというわけではない。
売って建ってしまったら次買わない限り冷たいよ。
292名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 18:55:49 ID:ImmQfHIj0
SOSサインだtったんだよ・・・
293名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 18:59:38 ID:pIz3TeF10

ヒューザー小嶋社長「証人喚問してもらいたい」

 マンションの耐震偽装問題で、渦中のヒューザー・小嶋進社長は20日、テレビ朝日のインタビューに、
「証人喚問を受けてもいい」と答えました。

 小嶋進社長:「(Q.小嶋社長の証人喚問を野党が求めているが)私もぜひ証人喚問してもらいたいと
思っている。やはり、相当程度、国土交通省の幹部で、私にしゃべられると立場を失う人がいるのでは
ないでしょうか」。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20051221/20051221-00000019-ann-soci.html (動画あり)

【耐震強度偽装問題】ヒューザー小嶋社長「証人喚問していただきたい」とTV朝日のインタビューに答える
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135088651/l50
294名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 19:02:18 ID:jlVL6OxbO
>>286
小島の猿芝居に釣られた バカ
295名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 19:04:40 ID:5GgG1FAR0
小嶋のバカっぷりは賛美すべき
296名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 19:19:31 ID:YiuNWySK0
小嶋叩きにばかりこぞって熱中してるから
問題の本質を追求するのが一足遅れたことは確か。
確かに面白いネタだったけど、
それどころではない社会問題の時に、
本質から国民の目をそらさせる報道してる
マズコミのバカっぷりと来たらもうどうしようもない。
小嶋の住民に対する対応が二転三転してたのも
急な事態だったからだろう。
偽造の程度や規模もまだはっきりしない時点で
はっきりした保障を約束出来るわけないことくらい
素人だって分かるはず。
297名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 19:21:53 ID:Uw/f4l/D0
小嶋は策士だな。GJwww
298名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 19:23:30 ID:zYp6xiT50
小嶋の証人喚問希望は切れちゃったんだろうね

http://www.geo-yokoi.co.jp/

↑ 面白いよ
299あぼーん:あぼーん
あぼーん
300名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 19:27:34 ID:ImvtlOHT0
やっぱ小嶋さんはいい人だ・・・
最初っからわかってたよ。
301名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 19:30:25 ID:gxPx5aik0
こいつんとこが106%で買い戻すって話が一向に進んでないというか、
メディアに取り上げられないが結局どうなったのよ?
注目が総研に向いちゃってて住人置き去り??
302名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 19:34:20 ID:MkeGOuTY0
最近のマスコミの小嶋攻撃も、なんか小さい話ばっかだし
小嶋が姉歯に、「法律に違反しても鉄筋減らせ」とでも言った証拠を
早く出してくれよ。
漏れらにネタを投下してくれよ。
303名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 19:39:02 ID:+0pM1G000
21世紀の摩訶不思議
建築基準の審査を電話帳数冊分の書類審査で行っているとは大笑い
東大文系卒の官僚は中学生以下のセンス
基本構造などは定型のワークシートで提出するべきだろ
文書も定型化したPDFファイルで作成するのが筋
書類から数字を拾い入力して再計算など信じられない現実
304名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 19:40:21 ID:ImvtlOHT0
マスコミは視聴率のために小嶋さんを利用しただけだよ。
305名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 19:44:41 ID:yAjjvFYh0
その写真を見た時点でおかしいと気付けないもんなんだろうか 住人。
306名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 20:12:51 ID:4GSn/v8V0
小嶋はスケーブゴートにされて消されることを恐れてる。
秘密を暴露した方が安全だ。
307名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 20:17:05 ID:9E47Bubh0
 お前ら小嶋さんところの会社に期待しすぎだよ。
敢て倒れちゃう建物作ったんじゃなくて、その辺は適当なんだよ。
構造計算なんて、部分的にはやっていても、恐らく事件が出てきて
から、彼らだって、気が付いた程度だろ。
 小嶋社長が言いたいのは、全部責任押し付けるなら、今まで
散々面倒見てきて役所の人達のたかりの構図もばらすぞってことでしょ。
 
 だから、あんなに強気なんでしょ。
308名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 21:10:16 ID:sjONyNxb0
下のほうが勝手にやっちゃったんだろうな。
309名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:18:47 ID:C5By6ZtW0
写真に関しては「何も知らなかった」が本当だろうな。
ちょっと知識がある人間ならいざ知らず、
デベの営業だろ。これ送付したのは。
其の営業としては「真っ当な営業努力」をしていたわけだな。
結果としては小島社長に利用されそうだがw

それと猛1つ
この写真を手渡した現場代理人はまずいと思わなかったのかな。
ひょっとしたら、新卒のペーペーだったかもね。
代理人がさ。だから偽装にも気が付かなかったと。
310名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:46:15 ID:LwnQMZxi0
小嶋さんがんばって!!
311名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:26:08 ID:1JXflTAB0
今回の事件は姉歯一人の犯罪なのに建築確認とか関係ないところがたたかれてるのが意味不明。

きちんと設計すれば鉄筋量を減らして合法的に設計することが可能であるにも
関わらずスキルが無いから面倒だから「無理」という自分勝手な判断で
インチキ設計図を納入した。

この手は馬鹿ソフト屋には多いが建築設計でやったのはこいつぐらいだろうな。
(キチガイソフト屋は全く発注と関係ない別の製品のソースとか平気で納めてくるぞ。)
312名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:51:12 ID:dmaFF9fMO
小嶋は早く政治がらみのネタを暴露した方がいい
313名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:54:18 ID:nIFWV5ED0
まさか、『建築の事なんてバカだから全然知らない私達なんです〜』って作戦なのかな?
314名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:34:39 ID:tv3ZYlDg0
設計と営業とで全く意志の疎通がない糞会社なんでしょwww
315名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:43:29 ID:tv3ZYlDg0
>>305
専門家じゃなきゃ気づかないでしょ

ただ、誰一人その写真を「見たらわかる」人に
見せて無いというのが凄いけどなw
316名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 08:01:22 ID:dmaFF9fMO
なんでこの話題テレビでやらないの?
住人が少しでも不利になる報道はしないわけ?
317名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 09:07:40 ID:2TPF5M+V0
はい馬鹿住人墓穴掘ったwwwwww

段階写真見て納得して買ったんだろwwwwww





自己責任!自己責任!
318名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 09:10:07 ID:nu+35K6e0
この写真見て住民は何も感じなかったのかな?
小嶋「お客様だって見てたじゃないですか、知ってて購入したじゃないですか」
とか言いそう
小嶋の神経だけは普通じゃないね

罪を認めてるのはまだ一人
許せないけど姉歯には軽く同情するわ
319名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 09:20:52 ID:9zmzLEwNO
偽装がばれたときのことを見越しての行動だとしたら、
なんつーか、凄い
320名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 10:03:23 ID:8JsdulDL0
>>316
TVもヒューザーをスケープゴートにしたがっているんだろう
321名無しさん@6周年
写真送付は、自分たちが何も知りませんよという証拠として
わざわざ送付したものでしょう。
明らかにわかっていて、万が一の予防線をはった。
汚い職歴だから、その手の根回しは得意なはず。