【社会】「実名か匿名か決めるのは被害者側だ」「被害者ばかりが報道被害に」 被害者の会が報道側と意見交換会★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
929名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 19:04:58 ID:Zt1UcbZs0
>>926
殺人事件の被害者に例え人権が無いとしても
遺族者の人権は尊重して欲しい
930名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 19:05:35 ID:bB71gCGO0
昨今増えつづけるニートと呼ばれる若者

こんなものいくらでも解釈を広げれば増えるだろうが、まず引きこもりから始まり、
自称家事手伝い、主婦などいくらでも幅は広げられる。
マスゴミお得意の刷り込みだろ
少年犯罪が増加の一途かのような報道とかな

それはいかがなものか。的はずれというほかない。
殺人事件の被害者は既に亡くなっていて、人権はないのだ。
くりかえすが、死者に人権はないのだ。

そんなもの勝手に法律屋が作っただけのルールにすぎなかろう
それこそきめつけいがいのなにものでもないわ
931名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 19:19:00 ID:NQk4Jm460
マスコミ支持率とか調査すればいいのに。たぶんびっくりするほど低いぞ
932名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 19:26:33 ID:6fNxmyfm0
権力の横暴はマスコミが抑える
で、マスコミの横暴は誰が抑えるの?
って話になるのがすべてじゃね?
散々自分たちに都合のいいように
情報を垂れ流してきた結果
大衆の不信感を招いただけ
被害者・加害者のたまう前に
自分たちの姿をさらけ出すこったな
933名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 19:33:54 ID:3SpueEdR0
>>932
権力の横暴は国民が抑える。
マスコミの横暴は、国民が信任している政府や自治体が抑える。

マスコミは国民が権力を抑えるための一手段に過ぎない。
手段が主体の意思超えた目的をもってはならん。
934朝鮮日報は匿名に賛成:2005/12/19(月) 19:34:32 ID:JUysBT9l0
>>936
朝日新聞は、「こんなにも報道被害が起きている!匿名万歳」って書いてる
取材せずに、伝聞で書く
それがクオリティペーパー
935名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 19:53:30 ID:A6CT/eh90
総選挙ごとに、信任できないと思うチャンネルと新聞に『×』を付けるようにしては?
それで信任を得た会社には判断を委ねてもいいよ。
936名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 20:13:32 ID:pFGovo0j0
大阪の姉妹殺人事件の犯人名、テレビニュースに出なくな。
心神喪失への配慮か?
937名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 20:16:25 ID:kp6yFJse0
今日の昼にどっかの局でやってたやつで、
「各局のキャスターが一同に名を連ねるのは普通では考えられないんですよ」
とか言ってるの聞いて、こいつらはマジで馬鹿だと思った。
お前らマスゴミの事情なぞ知った事かw飼い犬のくせに(・∀・)ニヤニヤ

お前ら目の前に落ちている死肉にや弱肉ばかり群がってないで
ティラノ級のにも挑んでみたらどうだ?

ムリカ!。゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \
938名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 20:21:22 ID:DCHbuTXAO
>>937
キャスター一同、腐ってますって自白してるね(・∀・)ニヤニヤ
939名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 20:31:20 ID:WWpLay3P0
新聞の再販制度と既得権益と言って良いほどの東京キー局の放送免許が、
マスコミの横暴を許してしまっている元凶だよな。
惰性で新聞を後続し続けほとんどが東京キー局の番組を観るしかないから、
それに対する我々国民の力なんて蟷螂の斧くらいにしか思われていない。
結果、高給取りのマスコミ連中が、したり顔で「庶民の声を代弁」なんて偉そうにのたまうわけだ。
記者クラブについては、もう世界的に恥ずかしくて言及する気にもなれん。
940名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 20:53:14 ID:picNY2dJ0
事件等が起こるたんびに、夜中や朝方でも気にしない無遠慮な取材。
勝手に写真取るわ、借りた資料はそのまま紛失。
被害者の繋がる友人・親戚にも取材攻勢。
死人に口なし状態の、言いたい放題・書きたい放題(近い筋、近所の話など捏造しても分からない)

こんな事してるから、危うい政府の情報統制に一般市民が賛成しちゃうんだよ。
マスコミが良識ある行動、自制すること、などをしてればこんな事にはならないんだ
941名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 21:07:56 ID:yrykPkb/0
被害者は原則匿名にすべきだが、被害者が実名を出して記者会見で意見を述べた場合はマスコミは批判してもいいと思う。
時々被害者だから何を言っても許されると勘違いしている人がいるから。
942名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 21:08:02 ID:kutDGaAF0
女児殺害事件では、同級生にマイクを向け無理やり事件の事を思い出させるマスゴミ。
その後「子供たちの心のケアが求められます」と、のたまうマスゴミ。


こんな連中に、実名報道すべきかどうかのデリケートな判断が出来るわけないだろ。
943名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 21:08:59 ID:HHuwMueB0
>>940
わざと隣近所の迷惑になるような取材攻勢をかけて、
隣近所に気兼ねする心理を利用して取材に応じさせようとするからな。
悪徳金融業者の取立てと同じ手口。
944名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 21:14:27 ID:yaCdtNsO0
そこに名前を連ねているキャスターの中で
「中国のチベット゛進出゛を悪と断言するのには難がある」
と番組内で発言した者がいる
恐ろしい人間だ
チベット大虐殺が悪とは言えないんだってw
945名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 22:13:37 ID:WfKHqUZD0
実名報道はいいけど、写真やビデオ流すの止めて欲しい…
あれ何の意味があるんだろうか
946名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 22:26:23 ID:70IJSI8wO
【社会】女児に全裸ランニングさせたバスケ監督、チーム全員にわいせつ行為…四国中央
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1134994943/
被害者の名前マダー(゚∀゚)ニヤニヤ
マスコミのセカンドレイプマダー(゚∀゚)ニヤニヤ
947名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 22:27:32 ID:fJOFmi+o0
>>926
充分侵害してるだろ
それが理解出来ないマスコミだから危険なんだよ
948名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 22:41:09 ID:WWpLay3P0
それよりもさ、何十年も前の卒業文集やらを引っ張り出すのはやめて欲しいよな。
冗談で書いても、真面目に心理分析とかされちゃうしさ。
949名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 22:41:16 ID:mpURwH4N0
>>947
朝日新聞社説もどきのお遊びに真面目に反論するなよ。
950 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄:2005/12/19(月) 23:06:20 ID:NQk4Jm460
       ,,-―--、      
      |:::::::::::::;;;ノ
      |::::::::::( 」
     ノノノ ヽ_l
     ,,-┴―┴- 、    ∩_
   /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
   / ヽ| |  ニ  | '、/\ / /
  / `./| |  |  |  |\   /
  \ ヽ| lゝ ト  |  |  \__/
   .\|  ̄ ̄ ̄   |
951名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 23:08:57 ID:NQk4Jm460
誤爆ったw
952名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 23:14:49 ID:fJOFmi+o0
>>951
いやいいんじゃないかw
953名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 23:18:03 ID:Pm11A4Xp0
被害者に便乗して加害者まで匿名にすると
加害者は社会的制裁を受けなくなるよな?
その分刑罰を重くしてはどうか、つか死刑で
954名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 23:40:19 ID:oLVDeCR00
加害者の方ばっかり報道されて被害者が報道されないと加害者に情が移るって事はない?
加害者の生い立ちとか紹介すると同情する人も出て来てバランスが悪くなると思う。
955名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 23:51:39 ID:ibzJnTC20
816 名前:12月18日朝日新聞朝刊26面 [sage] 投稿日:2005/12/19(月) 23:50:07 ID:UhZazzL5
 厳しさ増す取材環境     朝日新聞「報道と人権委」3期第5回定例会

 朝日新聞社の「報道と人権委員会」(PRC)は11月30日、3期第
5回定例会を東京本社で開いた。報道と人権のあり方が厳しく問われ、
メディア側の努力にもかかわらず取材報道の規制がいっそうおおきくなっ
ている現状をどのように考えるべきか、メディアにとって何が課題なの
か、を中心に論議した。

[ 報告 ] メディアスクラムの現状  回避へ取り組み3年、成果

 メディア不信の大きな原因と指摘されるメディアスクラムの回避に、日本新聞
協会が取り組みを始めてほぼ3年になる。その現状と課題をまとめた報告書によ
ると、報道各社でつくる協議機関が47都道府県すべてに設置されている。
 そこでは、事件や事故に際して節度ある取材を申し合わせたり、被害者に代表
取材をしたり、コメントをいただいたりするなど、メディアスクラムを防ぐ取材
のあり方が模索されている。
 一方で、こうした地元の申し合わせからはみ出すメディアへの対応が課題とし
て残っている。
 しかし、メディア全体としての取り組みは3年の間に着々と進み、一定の成果
をあげていると総括できるのではないか。
 こうした中で、事件や事故に伴う被害者の名前の発表をどうするかという問題
が大きなヤマ場を迎えている。政府の犯罪被害者等基本計画では、メディアによ
る「報道被害」防止を背景に、被害者を実名で発表するか匿名で発表するかは警
察の判断に委ねられている。
 新聞協会は、「正確に取材し、検証するためには実名が欠かせない」などとして
反対の意見書を出してきたが、原案通り閣議決定される情勢だ。
 メディアスクラム対策をはじめ、報道自体は相当、進歩してきたといえる。ま
た、これからも努力していく決意を新聞協会は表明している。にもかかわらず、
メディアを規制するような動きが止まらない、というのがここ数年間の状況だ。
(編集局長補佐 大塚義文)
956名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 23:52:50 ID:c77v0PNO0
この法案?ってマスコミが自力で調べる分には罰則とか無いの?
単にマスコミが楽したいだけでしょ。
被害者が公にしたいなら被害者側が情報を流すでしょ。
957名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 00:13:58 ID:C2wDKNSd0
>メディア全体としての取り組みは3年の間に着々と進み、一定の成果をあげていると総括できるのではないか。

>メディアスクラム対策をはじめ、報道自体は相当、進歩してきたといえる。

お前らが勝手に自分で判定するな
958朝鮮日報は匿名に賛成:2005/12/20(火) 00:21:05 ID:f0XBns7H0
表向き
 ∧_∧
( @∀@)<報道被害は深刻であり、すぐにでも匿名にするべきだ

本音
 ∧_∧
( @∀@)<取材するのが面倒だ。伝聞で記事書いて飯食えるなら最高
      下手に実名出しとくと、検証する馬鹿がいるからなぁ…
      とりあえず従軍慰安婦を300人全部匿名で増やすか
959名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 00:24:34 ID:ats5g1jr0
「少年たちは無実だ」 静岡・えん罪御殿場少年事件
作り話で懲役2年 事実無視の判決に家族・友人泣き崩れ 静岡地裁沼津支部

15歳の少女の作り話で、4人の少年たち(当時16歳〜17歳)がやってもいない
強姦未遂に問われたえん罪御殿場(ごてんば)少年事件で、10月27日、静岡地裁
沼津支部(姉川博之裁判長)は、少年たちに懲役2年の判決を言い渡しました。判決は、
少女の供述を「信用できる」と認め、警察に強要された少年たちのウソの「自白」を
採用し、客観的事実も無視した不当な内容です。少年たちは判決の言い渡し後、収監され、
同夜保釈されました。少年たちは直ちに控訴しました。
http://www.kyuuenkai.gr.jp/shinbun/2005/20051115.htm

【動画】
第2回 スクープスペシャル <特集1>検証!少年10人「えん罪」事件 
http://www.tv-asahi.co.jp/scoop/update/special_back/20030202_010.html

【長野智子blog】
今度の日曜日 2005.12.13
http://yaplog.jp/nagano/archive/131
不思議な裁判 2005.10.31
http://yaplog.jp/nagano/archive/114
有罪判決 2005.10.28
http://yaplog.jp/nagano/archive/113

【ニュース速報板】http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1134923343/l50
【ニュース議論板】http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1134891937/l50
【警察板】http://society3.2ch.net/test/read.cgi/police/1134915339/l50
【男女板】http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1133077762/l50
【少年犯罪板】http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/youth/1134904443/l50
960名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 00:43:17 ID:Pv0IUd7z0
オフィス街なんだから昼は男女問わず戦場だろ
961名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 00:45:29 ID:Pv0IUd7z0
誤爆った
962名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 00:54:57 ID:pzHQ9Lmf0
つか実被害に遭った人間の本音中の本音だな
マスゴミがおべんちゃらとご高説並べる資格はない
これでも尚実名報道に拘るなら、マスゴミの信頼は地にまで堕ちる
何様のつもりだと
963名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 01:21:23 ID:9d2B/0ES0
実名匿名で一番の害悪はマスコミだろ。
何警察に論点すり変えてんだか。
964名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 01:26:42 ID:3aUUxbae0
被害者家族が言っているように、被害者の報道被害を真剣に考えろよ。
お前らマスコミは無責任なくせに、権利ばかり主張するな。
965名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 03:00:45 ID:HurbvQBXO
>>964
>>19の産経の社説では報道機関は被害者感情に配慮し、真摯な態度を心がけるべきって書いてある。
マスコミが権利ばかり主張してるって、ドコのどんな情報や報道でそう思ったんだ?
966名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 04:40:54 ID:/pKaSk0K0
"[事件発表]猪口担当相「被害者が希望すれば実名発表」"
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1566332/detail

政府の犯罪被害者等基本計画づくりを担当する猪口邦子内閣府特命担当相が毎日新聞の取材に、
「犯罪被害者が実名発表を希望する場合は実名での発表になり、匿名発表はしない」と述べた。

基本計画案に被害者名を実名・匿名のどちらで発表するかの判断を事実上警察に委ねる項目が盛り込まれたことについて答えた。
被害者名発表の運用について担当閣僚が言及したのは初めて。

一方で計画案を原案通り今月中に閣議決定し、この項目に対して日本新聞協会などから出ている
削除要請には応じない考えを示した。

マスゴミm9(^Д^)プギャー
967名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 04:55:10 ID:iXCzOT170
その発表は、もちろん2ちゃんねらーにも発表してくれるんだろうな。

記者クラブと2ちゃんねらーを区別するような事があれば許せんな。
公務員が特定の営利法人に利益供与していいのか? > 猪口!
968名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 05:09:58 ID:n8tVWVwj0

「被害者の実名を警察が発表しなければならない」
という根拠がわからん。

「事件を調べたい」
「警察にもみけされたくない」
ったって、調べてほしいと思う被害者は
自分からマスコミに連絡するんじゃないの?

そうでないものをマスコミが調べる権利なんてあるの?
969名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 05:12:38 ID:kfy5WDqR0
被害者の名前が解らないと被害者の葬式を隠し撮りしたり
悲嘆にくれる家族の写真を新聞や雑誌に載せられなくなるから
報道機関が反対するのは当然だな
970名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 05:28:24 ID:oYc6oqlw0
>>966
被害者の会の意向に沿う形だな。クソマスゴミはどう反論する気なんだ
971名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 05:34:52 ID:vrcFMBA90
>>968
警察の自由裁量で構わんという根拠もわからんな(・∀・)
972名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 06:04:49 ID:w5ejntVp0
>>971
自由裁量じゃなくて原則匿名発表で
被害者から依頼があれば実名で発表するんでしょ。
今までなら、「警察の発表があったから取材に来ますた」だったけど
これからは、「被害者をネタにしたいから被害者を探しだして取材に来ますた」になるんじゃないの?
そうなれば報道被害の責任の所在がはっきりするんじゃねーの。
警察が情報リーク料の値上げをしたいのかも。
973名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 06:27:57 ID:vrcFMBA90
【社会】妻帯者の巡査部長(49)、元容疑者の妻と不適切な交際やわいせつ行為〜山形県警
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1134950793/

山形県警山形署の巡査部長(49)が、取り調べを担当した元容疑者の妻と性的関係を持ったとして、県警は19日、準強姦(ごうかん)の疑いで
巡査部長を書類送検し、停職6カ月の懲戒処分とした。巡査部長は同日付で辞職した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051219-00000049-jij-soci
974名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 06:35:25 ID:HpGFb4Dk0
被害者の実名を出した時には、使用料として売上げ(テレビの場合は番組の制作費かな)の10パーセントぐらいを支払うよう義務付けるべき。
多くの事件は犯人から損害賠償を取るのは困難だから、その埋め合わせだ。
報道もまた事件の被害の一部であり、マスコミもまた共犯者の1人なのだから賠償義務はある。
975名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 06:35:34 ID:oYc6oqlw0
>>973
スレ違い。他所でやれ
976名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 06:37:19 ID:vrcFMBA90
>>975
違わんよ(´ー`)

巡査部長は他にも、参考人としての事情聴取や証拠物の受け渡しなどの理由でこの女性を同署に呼び出した際、署内の個室で2人きりになった時に、体を触るわいせつな行為をしたという。
 巡査部長との不適切な関係を知った男性が今年9月、同署に抗議して発覚し、県警が調査を進めていた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051219-00000025-mai-soci
977名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 06:47:28 ID:ori5Dugm0
どうせ匿名にしてもマスゴミ連中は嗅ぎまわる
その際に別の人を被害者と勘違いして突撃することで
無関係の二次被害者が大量発生する可能性ってないの?

978名無しさん@6周年
結局、警察は被害者の意向を調査の上、原則匿名発表か。
被害者の意思によっては実名発表もあり。
マスコミから大量の報道承認要請が被害者に殺到することを考えれば、このあたりが妥当な線だろ。