【滋賀】:“山の幸”に感謝 獣害や獣肉料理を学ぶ催し--余呉町
1 :
sek漬けφ ★:
農作物などに被害を及ぼしているシカやイノシシと人間との関係を見直そうと、獣害や獣肉料理について
学ぶ催しが、このほど開かれた。「滋賀の食事文化研究会」(会長、堀越昌子・滋賀大教授)の主催で、
余呉町中の郷の民宿「白川屋」に約30人が集まった。
寺本さんによると、1960年ごろを境に、人と野生獣の活動範囲の中間にあった雑木林に人が立ち入らない
ようになり、農耕地でも耕作放棄が進んだ。また、森の側では広葉樹が伐採され針葉樹の植林が進んだ結果、
野生獣の餌が不足。こうしたことが相まって野生獣が人里の側に進出してきた。
(略)
その後、「白川屋」の主人、白川芳雄さん(45)が自ら猟に出て捕ったイノシシの焼き肉やくし揚げ、
シカの刺し身など、多彩な獣肉料理を披露。参加者らは臭みの無い柔らかな味を楽しんだ。
毎日新聞 12/18
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/shiga/news/20051218ddlk25040267000c.html
2 :
北海道愚民 ◆SHINJOrjos :2005/12/19(月) 00:15:50 ID:BNOWid1m0
∧_∧
<丶`∀´> クックック
( ∪ ∪
と__)__) 旦
4 :
名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 00:17:11 ID:+MihWQaw0
待てよホリー!
オレどれくらいカプセルん中にいた?
5 :
名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 00:17:49 ID:k+vXTvMx0
>>2の職業は下のどれかだ!
犯罪者予備軍職業一覧【改定新版】
1:無職
2:ニート
3:フリーター
4:ヒキコモリ
5:建設作業員
6:鉄筋工
7:配管工
8:塗装工
9:とび職
10:新聞配達員
11:新聞勧誘員
12:自称会社員
13:トラック運転手
14:タクシー運転手
15:飲食店従業員
16:公務員(教師・自衛官含む)
17:塾講師
18:自称日系人
6 :
名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 00:18:01 ID:OEDFK/MA0
7 :
名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 00:18:13 ID:JVw+8IT/0
8 :
北海道愚民 ◆SHINJOrjos :2005/12/19(月) 00:18:19 ID:BNOWid1m0
はいはいクマークマー
10 :
北海道愚民 ◆SHINJOrjos :2005/12/19(月) 00:21:06 ID:BNOWid1m0
11 :
名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 00:21:32 ID:OEDFK/MA0
12 :
名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 00:21:42 ID:y4zU2GjJ0
13 :
北海道愚民 ◆SHINJOrjos :2005/12/19(月) 00:29:31 ID:BNOWid1m0
シカの刺身か…確かに怖いかも…
ニホンカモシカの肉が最強に美味いらしい。天然記念物に指定される前は
猟師もフツーに狩っていた。名前はシカだが、牛に近い動物だそうで。。
15 :
名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 00:39:00 ID:bTKtI4SO0
にげてーーーーー みんなにげてーーーー
16 :
名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 00:39:43 ID:lsRJqY9q0
美味でも病気になる食い物なんていらんよ
18 :
名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 00:50:12 ID:L3T17Af10
害獣・・・・ヌコの事か?
ヌコ料理なんぞ食いたく無い。
19 :
名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 00:51:45 ID:sdbhza7K0
>>16 そう、それなんだよ、生で食べると後が怖いのは。
寄生虫の問題もあるが、ウィルス性のものは本当に怖い!
普段食べられない物を食べてみたい気持ちはわかるけど、
本当の怖さを知ってなお、
そのリスクを背負って食べることを決めた人が口にするべきなんだよ。
20 :
名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 00:53:12 ID:JVw+8IT/0
加熱すればまず問題ないよ。そこまで言うなら家畜の肉だって危ない。
>>16 前にもアンチ猟友会の奴が必死にこのコピペはってるみたことあるなぁ
22 :
名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 01:01:47 ID:lsRJqY9q0
>>16です。補足しませう。
野生肉の危険性は狂牛病どころじゃあるまい。ま、危うきに近寄らないのが
得策だが、どうしても食いたい香具師は何かあっても自己責任(自業自得)で。
もっとも家族や近隣が何も知らずに自己責任を押し付けられるのはちと可哀想だが。
それにしても
>>1のシカの刺身..
>>11の心配や懸念は至極もっともな話だ。
23 :
名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 01:04:36 ID:lsRJqY9q0
>>21 それは意識過剰。どうして猟友会云々が出てくるのかね。
ははーん。
通称:さっし
25 :
名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 01:54:05 ID:JVw+8IT/0
鹿肉が危険だとか言ってる香具師が牛肉やラーメン食ったりしてたら嗤うがな
26 :
名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 01:56:11 ID:F2ceiI+1O
この町はワカサギ釣りでも有名なんだっけ…?
27 :
名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 03:36:06 ID:C/s0Fkff0
民宿を経営する無知な狩猟者が獲物を振る舞いたがるのはわからないでもないが、
滋賀大教授やら毎日新聞記者やらが野生動物捕食の危険性についてここまで非常識とは情けない。
新型感染症の出現や拡大の最前線には、野生動物との接触、特に捕食の問題がある。
野生鹿の刺身を客に出すような民宿は、即営業停止にされてもしかたない。それくらい危険。
獲物を捌く技術には病気や寄生虫の有無を体組織から判別する事も含まれるよ。
怖いのは潜伏期にある細菌やウイルスを見つけ出すのは先端的な生化学的手法
が要るので目で見てという訳にはいきにくい事。ただ判別できない程度の感染は
人に感染しても増殖しにくい。
でもまぁ、それを言うならBSEの20月齢以下とかも似たようなもんで。
>>23 お前の方が過剰に反応してなくね?
てか ははーん ってw
30 :
名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 02:12:24 ID:ISzO/Sls0
>>1 >>27 滋賀県庁振興局の役人もそうだな。
自治体は普通、このスレ上のほうもある厚生労働省見解などを根拠に民間料飲店等に対しては
野生肉生食供与の自粛をお願いしているんだよ。料飲免許更新時の時もそう。
もちろん、これは全国的な展開。
然るに記事に出ている県東近江地域振興局農産普及課長補佐は何なんだ。出されたシカの刺身に
注意や警告をしたのかね。まさかみんなと一緒に舌鼓?
県民が獣肉生食を安全と誤解するような安易な行動があったなら、県の元課や人事課は戒告等
何らかの処分が望まれる。
31 :
名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 02:16:34 ID:ISzO/Sls0
一部補足訂正(スマソ)
県の元課や人事課は戒告等 何らかの処分が望まれる。
↓
県の元課や人事課は振興局当該部署や当該課長補佐に戒告等何らかの処分をするよう望まれる。
32 :
名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 13:36:46 ID:0iqQKIUD0
>>30の指摘だけではないぞ。
利害関係・職務権限のある公務員が結構なご馳走を役得で飲食していたなら
別の問題も発生する。
獣害、獣肉料理、さらに獣姦も学ぶ催し(ハァハァ
鹿鍋を味わった後、別室に待機する雌鹿を犯す。
その鹿をつぶして精肉にしておみやげに。
役人なら、このぐらいの鬼畜な接待を受けそうじゃないか?
35 :
名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:08:29 ID:s7n4KZtQ0
>イノシシの肝臓の生食、シカ肉の生食、イノシシ肉のバーベキュー料理を食べてE型肝炎に
>感染した事例が国内で報告されています。
>野生動物はE型肝炎ウイルスのほかにも、人畜共通感染症の原因となる病原微生物や寄生虫を
>保有している可能性があります。
>野生動物の肉の生食は避け、十分に加熱しましょう。
あと、以下を守らないハンターが実に多いな。
>シカやイノシシなど野生動物の肉を食肉として販売する際は、食品衛生法で定めら
>れた営業許可が必要です。
営業許可は既に料飲店許可を得ているところを除けば、ちゃんとした処理施設を所有したところにしか
通常降りない。ハンターが処理・販売しているのを見かけたら保健所・警察に通報を!
37 :
名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 07:17:07 ID:s7n4KZtQ0
>>36 捕獲後、短時間内に放血しないと美味でなくなり商品価値がなくなるから
丸のまま売っても意味がない。いきおい、素人放血や現場や庭先での素人解体が横行。
むろん、放血後に行う解体等の行為は、食肉処理業の許可を受けた施設で処理しなければ
食品衛生上の観点で違法。
38 :
名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 07:23:17 ID:uEpmme9TO
33>
変態だ…変態がいる…
>>36 補足。
猟期での自由猟ではなく公務委託である有害鳥獣駆除で仕留めた獲物の場合は
自家消費(無償おすそわけも含む)でなくいかなる形であれ換金した場合は別問題も発生する。
行政はその換金は絶対的に禁止しているが、多いね、このヤミ流通も。
40 :
名無しさん@6周年:
海の害獣も「海の幸」として有り難くいただこうよ。