【調査】皇室典範調査、85%が女性天皇容認。男系維持も22%〜毎日新聞・世論調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
1道民雑誌('A`) φ ★

皇室典範調査:85%が女性天皇容認 男系維持も22%

  毎日新聞は10、11の両日、全国世論調査(電話)を実施し、「皇室典範に関する有識者会議」が
  女性・女系天皇容認が柱の報告書をまとめたことについて聞いた。
  女性・女系容認論の浸透を示す結果が出る半面、皇位継承順位は高齢者ほど「男子優先」論が強く、
  70歳代以上では有識者会議の結論の「最初に生まれた子優先」(長子優先)より多くなった。
  女性皇族が結婚後も皇室にとどまる考えに対しては、80%が「自分の意思で皇族から離れられるようにすべきだ」と答え、
  有識者会議に異論を唱える形になった。

  女性天皇容認への賛成は85%で、皇太子ご夫妻の長女敬宮(としのみや)愛子さまが誕生した01年12月(86%)、
  有識者会議発足直後の今年2月(87%)とほぼ同水準。
  女系については今回初めて質問したが、容認賛成が71%にのぼった。
  ただ、22%の人が「男系を維持すべきだ」と答えており、国民の一部に男系維持論が根強いこともうかがわせた。

  皇位継承順位は、全体では「最初に生まれた子を優先」が54%で、「男子を優先」が39%。
  しかし、70歳代以上は長子優先が45%、男子優先が48%で、特にこの年代の男性は長子優先40%、男子優先57%だった。

  支持政党別では、女系容認は自民支持層が68%と最も低く、皇位継承順位についても自民支持層は長子優先49%、
  男子優先44%ときっ抗した。公明、共産、社民の支持層は女系容認がいずれも80%を超え、長子優先も60%以上を占めた。

 〜長文につきつづく〜

毎日新聞 2005年12月13日 17時28分
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/koushitsu/news/20051214k0000m040011000c.html
2道民雑誌('A`) φ ★:2005/12/13(火) 17:52:10 ID:???0
〜つづき〜
  結婚後の女性皇族に意思による皇籍離脱を認めるべきだとの考えは、各年代とも大勢を占め、
  最も低い70歳代以上でも66%。支持政党別も最も低い自民支持層が72%にのぼった。

  政府は有識者会議の報告書を受け、来年の通常国会に皇室典範改正など関連法案を提出する方針だが、
  女性皇族の問題を中心に難しい調整を迫られることになりそうだ。【野口武則】

 〜調査結果の詳細はリンク先でご確認ください〜

  調査の方法 10、11の2日間、コンピューターで無作為に選んだ電話番号を使うRDS(ランダム・デジット・サンプリング)法で全
  国の有権者1500人を目標に電話で調査し、1563人から回答を得た。

毎日新聞 2005年12月13日 17時28分
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/koushitsu/news/20051214k0000m040011000c.html
3名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 17:52:33 ID:M07dXDL10
じゃあ3ならいいの?
4名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 17:56:05 ID:efT0oQdc0
女系が決定したら何れは正当性を巡って、右派左派
双方から叩かれて皇室が消滅することに成るだろうな。
俺も女系天皇は絶対認めないし。
男系じわじわ増えてるな
6名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 17:57:47 ID:ph2Fb8D50
四ツ谷駅前で『天皇制を守ろう』みたいのやってたよ
以外と活動してるんだなとおもた。
7名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 17:58:45 ID:WwHEfZxr0
>国民の一部に男系維持論が根強い

この書き方はムカつくな。三笠宮も男系維持論者だが。
8名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 17:59:53 ID:USYnV2MB0
どーでもいいから、よく考えもせずに
「女でも別にいいんじゃない?」が八割。
9名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 18:06:18 ID:0B1w1eIG0
女系賛成の人間は、女系の意味を理解せずに
賛成してるのが多いからタチ悪いよ
10名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 18:09:21 ID:N4VX8/Cm0
さっきTVKで松沢知事の定例会見やってた。
○女性天皇
×女系天皇
って言ってたんだけども、
「有識者会議と言われているけれども、
私は有識者の方がいると思っておりません」だってw
よく言った!って思わず叫んじゃった
11名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 18:21:22 ID:n5vFgOQq0
【3分でわかる!天皇について、皇室について】

日教組が教えない日本人として最低限知っておきたい基礎知識
http://www.infosnow.ne.jp/~sevas/adult/japan/japan2.html

【わけわかんない!という人へ。】
ここに女系問題の本質が書かれてる。
わけがわからないという人は一読することをお薦めする。
http://www.geocities.jp/banseikkei/

Q. 旧皇族って、遠い親戚でどこの馬の骨かもわからない人たちなんでしょ?

A. いいえ、最も有力な旧皇族は、昭和天皇の孫と曾孫たちです。
 昭和天皇の初孫である東久邇宮信彦王やその弟たちと、彼らの子供たちになります。
 つまり、子供たちは、愛子内親王と同じく昭和天皇の曾孫なのです。

ヨーロッパの王室
・ハプスブルク家→男系女子のマリア・テレジアが家督を相続した後は、
夫君の生家の名前を入れ、 ハプスブルク・ロートリンゲン家に変更。
・イギリス王室→エリザベス2世陛下の夫君であるエディンバラ公の生家の名
称から、チャールズ王太子即位後は、ウィンザー・バッテンベルグ家に変更。

スウェーデンも長子優先制に変わったので、ヴィクトリア王女が
女王となる予定。ジムのトレーナーとずっと付き合ってるので
このまま行けばそのトレーナーの名字のついた王朝に交代?
愛子が女帝になり旦那が鈴木さんだった場合は
その子供が皇位についた場合、実質 鈴木王朝第一代天皇 ってことでOK?
12名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 18:23:26 ID:JUnqoWCwO
女系の意味がわかった上で賛成でーす。
男系オンリーは女性差別。
早く改正しましょう。
13名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 18:26:18 ID:ekIHEPFp0
>>12
キモイ
14名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 18:26:42 ID:WLAMFjYY0
オレも女系と女性の違いがよくわからなかった一人。
でも今は女系天皇反対派。国の根幹に係わる問題だよ。
15名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 18:29:44 ID:AMQmaEce0
>>1
世代差より男女差のデータが知りたいんだが

俺は男だけど、女は普通に女系容認が圧倒的だろう
16名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 18:29:47 ID:JUnqoWCwO
>13
自分と異なる意見は否定ですか?幼稚な事。
残念ながら少数派なのは貴方の方ですよ。
17名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 18:33:56 ID:LaCkOUZ80
>>1
女性天皇支持のひとたちは、あまり深く考えてなさそう。

「女の天皇も素敵よね。」
「リベラルな感じがするわね。」

とかそんな動機で軽く答えてるだけだろw
18名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 18:34:35 ID:uc7miBs9O
女性差別ではないよ。男系女子は良くて女系男子は駄目だもの。伝統の問題。仮に古代から女系で継承されていたら、男系は伝統から外れていた筈。
19名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 18:35:53 ID:Dg00+wC30
男性か女性かなんてどうでもいいんだよ!!!!


男系か女系かの話だろ!!!!!!!!
20名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 18:38:27 ID:2R1aGl7+0
★皇室典範:「小泉首相のこだわり度」に注目 政府・与党内
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20051125k0000m010107000c.html
 「皇室典範に関する有識者会議」の報告書提出を受け、皇室典範改正問題が
現実化した中、政府・与党内では「小泉純一郎首相のこだわり度」に注目が
集まっている。改正に向けて「首相は意欲満々」との見方が広がる。
 首相は95年、初めて立候補した自民党総裁選の公開討論会で「私は女性が
天皇になるのは悪くないと思う。必ずしも男子直系にはこだわらない」と表明。
 首相就任後も自民党内で女性天皇論が議論になった01年5月、記者団に
「個人的には女性の天皇陛下でもいいんじゃないかと思う」と発言。政府が
有識者会議の設置を固めていた04年12月には「かつては女性天皇も日本に
存在していた。今の時代、女性天皇が現れても異論はないと思う」と語るなど、
一貫して女性天皇を容認する発言を繰り返しており、かなり「こだわり」が
感じられる。
 自民党内の慎重派には「首相なら『女性・女系を認めないのは抵抗勢力』と
やりかねない」との警戒感も生まれている。

★皇室典範:有識者会議報告書「大変意義深い」小泉首相
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20051125k0000m010104000c.html
 小泉純一郎首相は24日、皇室典範に関する有識者会議が報告書を
提出したことについて、「大変意義深い報告だ。世襲による天皇制が
安定して継承されなければならないという考えだと思う」としたうえで、
「来年の通常国会に法案を提出するよう準備を進めていかねばならない」と語った。

★女性天皇容認で皇室典範改正へ準備室 安倍官房長官
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051201-00000081-kyodo-pol
 安倍晋三官房長官は同日午前の記者会見で「次期通常国会に間に
合うような作業をしなければならない」と強調。「基本的に報告書を
踏まえて法案作成に入る」と述べ、政府の「皇室典範に関する有識者
会議」の報告書通りの改正を目指して法案作成を急ぐ考えを示した。

★女性天皇の配偶者名称検討 政府、皇室典範に明記へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051203-00000111-kyodo-pol
21名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 18:39:11 ID:Dg00+wC30
>>12
こいつまじであぼーん
22名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 18:39:47 ID:ByuqLwfFO
俺としては
○女性天皇
×女系天皇

男系支持者はほとんどそうだろう。
23名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 18:40:46 ID:kt34pTO50
長女が天皇になりたくないという意見を言ったらその声は尊重されるのかね?
他人の一生を勝手に決めようとするその行為は摂政や関白のそれと大してかわらんよ。
24名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 18:41:49 ID:ph2Fb8D50
女系って
どなたからどなたに
受け継がれていくと女系なんですか?
25名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 18:42:47 ID:bArPw6Pc0
世論が逆転するまで論議を続ける必要がある ってか

26名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 18:44:05 ID:Dg00+wC30
>>24
男性皇族の子が男系
女性皇族の子が女系
27名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 18:44:44 ID:2R1aGl7+0
★【調査】女性・女系天皇容認「賛成」77%で、「反対」6%を大きく引き離す
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1130957564/
・調査で小泉純一郎首相の私的諮問機関「皇室典範に関する有識者会議」(吉川弘之座長)が
「女性・女系天皇」を容認する方針を打ち出したことへの意見を聞いたところ、
「賛成」が77%と「反対」の6%を大きく引き離した。
 調査結果を見る限り「女性天皇」母方が天皇の血筋を引く「女系天皇」のいずれも世論の
抵抗は小さいようだ。 ※ソースは日経新聞05.11.02朝刊

★7割超が女系天皇容認=皇位継承「男女同等に」8割弱−時事世論調査
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1118989320/
・時事通信社が17日まとめた皇位継承方法に関する世論調査結果によると、
 7割以上が現行の男系継承(父方が皇族)について「こだわる必要はない」と、
 母方のみが天皇の血筋を引く女系天皇を容認していることが分かった。
 また、女系容認の場合の皇位継承方法に関しても「男女で差をつける
 必要はない」との回答が8割近くに上った。

★女系天皇容認7割 継承順は第1子47% 本社世論調査
http://www.asahi.com/national/update/1128/TKY200511280308.html
「女系天皇」に関する質問では、これまでは父方に天皇の血を引く男系の
天皇が続いており、女性天皇の子どもが天皇になるとしたら「歴史上初めて、
母方だけに天皇の血を引く女系の天皇を認めることになる」と前置きした
うえで「男系を維持する方がよいか。それとも女系天皇を認めてもよいか」と尋ねた。
 その結果、「男系維持」は17%にとどまったのに対し、「女系容認」が
大きく上回って71%を占めた。

★71%が女系天皇を容認 皇位継承順位は意見二分
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=IBR&PG=STORY&NGID=main&NWID=2005120501002474
・共同通信社が3、4両日に実施した全国電話世論調査で、政府の「皇室典範
有識者会議」が打ち出した女性、女系天皇について聞いたところ、女性天皇の
子どもが即位する女系天皇について「認めてもよい」とする回答が71・9%を
占め、従来の「男系を続けるべきだ」の16・1%を大きく上回った。
28名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 18:46:20 ID:JUnqoWCwO
どこが調査をしても、女性・女系天皇容認は常に70%を越えている。
女性・女系容認は時代の流れ。
29名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 18:46:52 ID:AMQmaEce0
>>18
伝統というと文化を連想させるけど、実際は中世以前の原始的な社会では
グループのリーダーはオスでなければならなかったという
単に生物学的な事情に過ぎないわけで。

それは現代においては「伝統」じゃなくて「過去の遺物」でしょ?
30名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 18:47:00 ID:2R1aGl7+0
産経新聞夕刊
お堀の内側で見る女性天皇論 伝統は「柔らかく」継承
社会部 豊川雄之

 敬宮愛子さまの誕生にあたって、“大大叔母”にあたる高松宮妃喜久子さまが、女性誌「婦人公論」(中央公論新社)で、男児誕生への期待を述べる一方で、「長い日本の歴史に鑑みて(女性天皇は)決して不自然なことではないと存じます」とつづられた。
 敬宮さま誕生に関して皇族方が女性天皇問題に言及したのは初めてのこと。宮内庁には直面する最も大きな懸案の一つである半面、「宮内庁が議論の先頭を切るわけにはいかない」(幹部)微妙な問題でもあった。

 大上段に歴史を振り返ってみれば、中世以降、天皇家は、幕藩体制、近代の明治憲法、戦後の現行憲法の下で、時代に沿いつつ歩んできた。

 「本音で言えば、男系の伝統を守りたい」という宮内庁幹部も、男系を守るための旧皇族の皇籍復帰や養子縁組には「世の中に受け入れられるのは難しい。仮にこのままならば(女系による継承の)他に選択肢はない」と打ち明ける。
 
 皇位継承は政治問題であると同時に、天皇家の私的な問題でもある。
 天皇陛下は、外国訪問や王室来日の際に、同じ悩みを抱えている各王室の話に耳を傾けられていると聞く。
 印象的だったのは敬宮さまが誕生した翌日の昨年十二月二日、記者団が病院前で天皇陛下に初対面の感想を尋ねたときのことだった。
 天皇陛下は、こちらが拍子抜けするほどてらいのない笑顔で「とってもよかったね」と皇后さまに笑いかけられた。継承問題について、誰よりも深く考えられているはずの天皇陛下が見せた笑顔からは、男児でなかったことについて一点のわだかまりも感じられなかった。
 残念ながら直接、気持ちを確かめる機会はないが、長く子供に恵まれなかった皇太子ご夫妻を純粋に祝う気持ちとともに、陛下は継承問題について、自身のなかで、何か“柔らかく”整理をつけられているのではないだろうか。
 皇室にとって難しい時代、仮に「男系継承」の伝統が失われ、社会の在り方が変わったとしても、こうした「柔らかさ」が、皇室に受け継がれてきた、ひいては私たちの社会の伝統なのかもしれない。お堀の内側で、そう考えている。
31名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 18:47:23 ID:G+qEXM050
イマイチわからん。
皇室を存続させるなら初めから女系なんて選択肢は無いと思うのだが・・・

いや、確かに女系を認めても形だけの「天皇制」は残るけどね。
32名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 18:47:29 ID:0xG7YAMZO
愛子さままでは男系。愛子さまが民間人と結婚して産まれた子供は母が天皇だから女系。

でもこれからは「女系」になるわけではなく、男系継承も女系継承もありという
「雑系」または「多系」と呼ぶのが正しいだろう。愛子さまの子は女系だが、そ
のあとはぐちゃぐちゃになる。

33名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 18:48:07 ID:5zAN1TJW0
男系だろうと、女系だろうと、皇族無視で改正するのがおかしいわけで。
34名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 18:48:42 ID:UD5Fyg4z0
やっぱり、政府、マスゴミの説明不足だと思う。
男系、女系の意味がよくわかれば世論調査も自然と変わっていくはずだ。
35名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 18:49:28 ID:hj/iO0fp0
まぁ実際問題、男系にこだわったら天皇家が絶えるからな。
それでもいい、将来は大統領制に移行すればいいって言うのならば話は別だが。
36名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 18:49:38 ID:Dg00+wC30
もったいないなぁ、3000年も万世一系で続いてきたのになぁ。本物の(神話上の)天皇がなくなるなんて残念無念
37観て参考にしてください。:2005/12/13(火) 18:50:00 ID:bhU4OAgsO
この問題が良く分からない方は、下記をどうぞ。時間があれば、下も見て下さい。
http://www.geocities.jp/banseikkei/qa.html
http://www.geocities.jp/banseikkei/
http://www.angelfire.com/journal2/hikojuro/
 http://nagane.kimono.gr.jp/hideki/messages/27_title_msg.html
http://homepage2.nifty.com/nishidah/m_royal.htm(・∀・)イイ
http://mimizun.com/cgi/dattohtml.pl?http://mimizun.com:81/log/2ch/asia/tmp5.2ch.net/asia/kako/1118/11189/1118977539.dat天皇の事が少し分かる
様々な意見とblogを集約したSite。 http://plaza.rakuten.co.jp/oo00wa00oo/diary/200510200000/
歴史と伝統、そして心情的に男系維持に賛成な方の意見。
http://blog.goo.ne.jp/kurokuragawa/e/d17e724705f700bdfbeeb75dc85e5552
有識者達に対する批判と意見。
http://kahkun3601.at.webry.info/200509/article_14.html

特定アジアを注視するSiteでも問題提起が。
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri/index.php?day=20051027
http://www.enpitu.ne.jp/usr4/bin/day?id=45126&pg=20051028

> 日本国の二千年を越える歴史を顧みれば、連綿たる万世一系の天皇が
> 治められて来た国なのです。(「万世一系」というのは、王朝が一つであるということです)
> このような国は世界中どこを探しても他にはありません。これは日本国の国体(国柄)
> であり、誇るべきものとして、その意義を子どもたちに教えるべきだと私は考えます。
http://hepoko.blog23.fc2.com/blog-entry-43.html
「どうしてそんなに(典範改正を)急ぐのか理解できない」 (外交評論家の加瀬英明氏)

「男系で一点の狂いもなかったから、神話の時代から皇室が続いた。
頼朝、信長もやらなかったことを、小泉内閣で、それほど皇室のことを
調べたこともない少数の人がやろうとしている」 (渡辺昇一・上智大学名誉教授)
38名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 18:50:04 ID:2R1aGl7+0

10月28日付・読売社説(1)[女性天皇]「有識者会議の結論を尊重したい」
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20051027ig90.htm

 将来にわたり安定的に皇位を継承し、皇室制度を維持していくためには、
これが責任を持って示せる唯一の回答だったということだろう。
 首相の私的諮問機関「皇室典範有識者会議」は、女性天皇とともに、
女性天皇の子や孫である女系の天皇も認めることを、全会一致で決めた。
 11月末にも、最終報告書として公表する。政府は、来年の通常国会に
皇室典範の改正案を提出する予定だ。
 現在は39歳の秋篠宮さまより若い皇位継承者はいない。このままでは
皇室制度の存続にもかかわる。有識者会議の吉川弘之座長が会見で、将来、
継承者不足が生じることは明らかだ、と述べたのも、当然の認識である。
 天皇直系のうち、皇位継承順位は長子優先とするか、兄弟姉妹間で
男子優先とするか。女性皇族の結婚による皇籍離脱の制度をどう見直すか。
残っている重要課題について、有識者会議には、さらに十分な論議を尽くしてもらいたい。

(2005年10月28日読売新聞)
39名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 18:52:22 ID:2R1aGl7+0

女性天皇を拒否して、天皇制をやめよう
  〜「皇室典範に関する有識者会議」論点整理について

                 女性と天皇制研究会

有識者会議「論点整理」に対する声明

 私たちにとって、誰がなろうと「天皇」は「天皇」です。
皇位継承者が途絶えている以上、
「女性天皇」の容認がなければ天皇制は消滅するしかありません。
私たちにとって必要なものは、天皇ではなく、本当の
「主権在民・基本的人権・平和主義」の実現です。
そのためにも、声を大にして何度でも訴えます。
 天皇制維持のための「女性天皇」を拒否しよう! 天皇制はもうやめよう!

「女性と天皇制研究会」のホームページ
http://www.geocities.jp/jotenken/
40名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 18:52:35 ID:5zAN1TJW0
>>35
本来、男系とか女系とかじゃなく、天皇が決めたら誰でもいいんだけどね。
男系直系ってのは、天皇が後継を決めないまま崩御したときのルールだから。
だから、旧皇族を復帰させても、女系に後を継がせても、天皇が指名すればよし。

そもそも、後継指名を法律で縛ることがおかしいだけなんだよね。
41名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 18:52:43 ID:bhU4OAgsO
>>12
系統に男女も無いから男女平等とか関係無いんだよね。
男系だから天皇では無く、天皇の系統が男系を正統とする系統なだけです。
女系は女系で正統と成る系統も有りますので。女系を一つの別の系統と考えない方が差別です。
また、今上陛下も皇太子様も女系男子として女系にも属してる訳です。
そもそも、女系男系継承とか女系相続とかの議論が誤解を招いてる。
系統は属してるか属して無いかで、系統は相続対象でも無い。
今上陛下は香淳皇后から遡ったの女系系統に属してるし、
皇太子様は美智子皇后から女系で遡って規定される起源からの系統にも属してるのです。
だから、完全に男女関係無く平等に双方の系統に属してるし、
女系では男系は排除されるのだから系統に男女は無い。
そして、皇統は男系で遡って規定されてる系統だからで、
男女とか男系女系だからでは無い。
系統か別系統かの問題なのです。 
だから、制度的名義がどうであろうと、制度外の皇統でも正統な系統とは神武系統=男系なのです。

42名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 18:53:16 ID:0xG7YAMZO
男系では続かないというのはウソだから。そりゃ出生率1.29で計算したらいずれいなくな
るだろ。皇族も絶やさないために二人以上産むわけで、少子化の加速につながる。
43名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 18:54:26 ID:UD5Fyg4z0
本当にもったいないと思う。あのアインシュタインだって
「一系の天皇を戴いていることが、今日の日本をあらしめたのである」
と褒めてたのに。
女系になったらすごく残念だ。
44名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 18:55:32 ID:2R1aGl7+0
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kousitu/dai7/7siryou3.html
所功京都産業大学教授

 一体、「皇位継承」とは何なのかということを改めて考えてみますと、それは
「万世一系」ということであり、しかもそれは古来の男系男子による皇位継承だ、
と思い込んでいるむきが少なくありません。さらに、それを今後とも何とか維持
しなければならないとか、そのためには皇族の養子制度を復活するべきだとか、
その前提として、「昭和22年に皇籍を離脱し、臣籍降下された旧宮家の男子が
個別に皇籍に復帰できるようにする」べきだということを主張しておられる方が
少なくありません。
 そういう方々のお一人が、最近も一見科学的な根拠として、天皇の「血統原理」
は「神武天皇の遺伝子を今に継承している……男系男子でしか継承できない」と
か、あるいは「大嘗祭を行う資格もそのような血筋を持たれる方に限られる」と
いうようなことを述べておられます。
 しかし、私、遺伝学のことはよくわかりませんけれども、常識的に考えて、
これはいかがなものかと思います。もし、神武天皇の男系男子孫に「Y染色体の
刻印」が伝わっている、というようなことを皇位継承の資格要件の一つというな
らば、そのような男子は全国にたくさんいるはずです。既に平安の初めにできた
『新撰姓氏録』は、京都と畿内の氏族の記録でありますけれども、それによりま
すと、神武天皇から嵯峨天皇に至るまでの歴代から分かれた男系男子孫は、これ
を皇統から分かれた「皇別」と申しますが、「皇別」氏族が335 もあります。
また、嵯峨天皇以降、それに続く賜姓源氏とか、あるいは賜姓平氏がたくさんあ
ります。そういう臣籍降下した各氏族の男子孫には、すべて「Y染色体の刻印」
が受け継がれておるということにもなりますから、そのこと自体は大きな意味を
持たないのではないかと私は思います。
 むしろ根本的に重要なことは、天皇の子孫として「皇族」の範囲内にあり、
皇位継承者としての自覚を持っておられるかどうかということであります。
45名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 18:57:03 ID:p56G+7050
もう天皇に限って側室オッケーにするとか、そっちの方が確実じゃんよ

“女系天皇”などゴミほどの価値もねーよ
居ない方がマシ。
46名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 18:57:55 ID:2R1aGl7+0
2004/07/20 産経新聞朝刊
【正論】「半神半人」の仮構でなる天皇制度
評論家、秀明大学学頭 西部邁

■本筋外れた昨今の皇室論に思う
≪女系女子にも皇位認めよ≫

 最近の皇室論議における第一の論点は、皇位継承を「皇統に属する
男系の男子」に限っている皇室典範第一条を修正すべきかどうか、
ということである。私は、「女系」にも「女子」にも皇位継承が可能
なように(皇室典範第二条の)「継承の順位」を変更したほうがよい
と思う。
 その最大の理由は、日本国家を統合するための象徴機能は皇室にお
いて、つまり「血」統よりも「家」系を重視する方向において、より
よく維持されると思われるからである。血統のことに過度にこだわる
なら、古代における皇統の朝鮮半島とのかかわりや南北朝期における
皇位継承の混乱などについても論及しなければならなくなる。
 天皇「制」は日本国民の歴史感覚に、いいかえれば「時代」という
ものに誕生と死滅と変遷があるのだという集合的な潜在意識の制度に
根差している。
 国民の時代意識を自然時間ではなく歴史時間で区切るという意味で
の年号・元号、それこそが天皇制の本質を表す。その本質は、国家つ
まり「国民とその家制(政府)」を象徴するものとしての、「皇室」
の連続によって示されるのである。
 その連続を具体的に表すために皇室は、天皇を中心として、日本の
歴史において最も長く持続してきた神道系の儀式をもって国家を宗教
的次元へとつなぎとめる。そこで皇室は、いわゆるプリースト・キン
グ・ファミリー(祭祀(さいし)王族)となるのだ。
47名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 19:00:10 ID:5zAN1TJW0
>>44
Y遺伝子がどうこうというのが世迷い言であるという指摘以外は全部でたらめな文章ですねw
皇籍の有無も、皇族の自覚も前例からすれば全く関係ありません。
48Voice 徹底討論・女帝は是か非か 高森明勅:2005/12/13(火) 19:00:14 ID:2R1aGl7+0
 高森 明治以前の基本的な皇位継承システムについて私の理解を申し上げると、
「庶系継承」、すなわち側室とのあいだにお生まれになったお子様の皇位継承も
可能で、かつ「双系主義」、すなわち男系も女系も皇位継承できるというものです。
 根拠となるのは『養老令』のなかの「継嗣令」という編目で、ここで明らか
に女系も「皇統」と認めています。この『養老令』は形式上、明治に至るまで
国家の最高法規としての位置を保持してきました。実際には「男系を主体としながら、
場合によっては女系も認める」という緩やかな規定で、システムとしてはまさに
「庶系を伴う双系主義」だったのです。先ほど八木さんは二重の“安全装置”が
働いていたと指摘なさいましたが、じつは三重の“安全装置”が働いていたのです。
その三番目は最後まで出番がなかったけれど、枠組みとしては、女系の継承の
可能性も認めていた。そうであれば、男系主義が皇位継承を貫く「基本原理」と
までいえるのかどうか。
 また、そういうシステムがありながら、なぜ結果として男系主義が貫かれてき
たかというと、そこには二つ理由があります。一つは庶系継承という安全装置が
きちんと機能していたこと、もう一つは、「姓」が父系継承されるという観念が、
日本社会を強く縛っていたことです。(略)
 しかし現代では「姓」という制度は廃止され、社会的影響力もすでに失われて
いる。そう考えたとき、なにも「姓」の観念に縛られて、選択肢を自ら狭める
必要はない。「男系優先の双系主義」という、より安全な皇統存続のシステムを
とるべきだと思うのです。
 歴史的な経緯を見れば、明治以前は「庶系を伴う双系主義」という非常に安全
なシステムをとっていた。それを明治政府が「皇室典範」を定めるときに、過去
に男系主義で貫かれてきた事実を重視して、それを法的規範にまで高め、「庶系
を伴う男系主義」として“安全装置”を少し狭めた。戦後の典範になりますと、
今度は庶系が否定された。加えて占領下に十一宮家が皇籍離脱を余儀なくされ、
「傍系継承」という“安全装置”すら機能しにくい状況に追い込まれた。これは
危険極まりないことで、皇統が存続できない仕組みのまま、われわれは皇室を仰
いでいるわけです。
49Voice 徹底討論・女帝は是か非か 高森明勅:2005/12/13(火) 19:02:19 ID:2R1aGl7+0

 高森 しかし旧宮家の血筋というと、後花園天皇以来、まさに五百数十年に
わたって、天皇の血筋から離れておられる。ほぼ二十代を遡ったかたちでの
継承になるわけです。同じく傍系である継体天皇の「一世紀ほど離れた五世の孫」
というケースと比べても、はるかに遠い。少し次元の違う話だと思います。
 さらに重視していただきたいのは、十一の旧宮家の現状です。すでに七家が
廃絶、もしくは男子の跡継ぎがいらっしゃらない。いうまでもなく宮家の存続に
おいても、庶系継承は大きな機能を果たしていました。庶系継承がなくなれば、
いくら宮家を維持しようとしても、男系主義に拘泥していては、維持できない。
わずか半世紀ほどでこの状態です。庶系が認められにくい現状において、やはり
男系主義による事態の根本的解決は、非常に難しいと思うのです。このままさら
に五十年経過すればどうなるか。

 高森 皇太子殿下に内親王殿下がお生まれになったことで、皇位継承を
めぐって、さまざまな波紋が生じることになりましたが、これはある種、
天の配剤だと思う。ここで親王殿下がお生まれになれば、「これですべて
解決」となっていたわけです。根本に矛盾をはらんだ無謀なシステムを
抱えながら、目先の安心感で危機を見過ごしてしまったでしょう。それが
内親王殿下の御誕生によって、システムの根本矛盾が露呈したのです。
したがっていまこそ、これを乗り越えることが国民に委ねられている。
このとき私はやはり、双系主義の採用によって、現在の危機を脱すること
ができるし、宮家の存続も可能になると考えているのです。
50名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 19:02:56 ID:0xG7YAMZO
>>45
側室は現実的じゃない。大正天皇から変わっており、戻すのは現実的ではない。
むしろ側室を置かないと男系は続かないというウソを助長する結果になるぞ。

側室をおかず、男系を維持する。そのために二人から三人の子を産むようになる
だろうし、それはまさに少子化対策の理想家族像ではないか。一夫一妻でも続く
ことを誰か専門家が計算してみればいい。
51名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 19:04:06 ID:NrOqRLtw0
女性皇族がどこの馬の骨と婚姻しても
天皇の子である日本国民なら男系維持しているはずだから
問題なし
52Voice 徹底討論・女帝は是か非か 高森明勅:2005/12/13(火) 19:04:27 ID:2R1aGl7+0

 高森 ただ宮家を“安全装置”として考えた場合、私が避けたいのは、次の
ような事態なんです。宮家が六つか七つ確保できたとします。そして今回の
天皇陛下はAという宮家、次の天皇陛下はBという宮家、その次の方はCという
宮家からと、たまたま男子がお生まれになった宮家に皇位が移っていく。
これがいちばん極端な傍系継承です。絶えず傍系に移っていくというのは、
やはり皇統の存続の在り方としてきわめていびつなかたちというほかありません。
 いま神武天皇から今上陛下に至る一本の血筋から、歴代天皇百二十五代中、
六十代の方が皇位についておられます。先月号の系図をご覧いただければ
お分かりのように、途中、傍系の血統に皇位が移ったこともありますが、
その中心に流れている尊い一本の血筋がある。この血筋を軸に、皇統の存続を
図るべきだと思うのです。親から子へ真っすぐ受け継がれていくという姿に、
われわれは悠久の、歳月を超えた歴史とのつながりを実感として受け止める
ことができる。男系主義だけだと、短期的にはなんとかしのげても、中長期的
には皇統の存続が困難な局面を迎えざるをえない。その危機感を前提として、
女系をも認める双系主義が必要なのです。

 高森 理論ということでは、これまでの考古学や文献史学の研究成果に
よって、日本列島のべーシックな親族構造や継承法が双系的なものだった
ことが明らかになってきています。それがシナ父系制に由来する「姓」の
観念により、男系主義が維持されることになった。それでも皇統そのものは、
国法上、女系も皇統として位置づけられていたわけです。もはや「姓」の
観念の影響下から脱した現代日本において、双系主義を採用することは、
何らわが国の伝統にもとるものではないと捉えているんです。
53名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 19:04:43 ID:bhU4OAgsO
57:名無しさん@6周年 :2005/12/06(火) 02:55:59 ID:oTQ0iZ7Y0
何ぞ知らん、性差別反対という、それ自体もっともな大義名分に促された一般公衆が、
ポピュラーな政治家たちに誘導されて典範第一条を改正して「女帝」容認策をかちとることに成功したと、仮定しよう。
よって以って「世継ぎ」問題はめでたく解消し、天皇制は生き延びることができることになる。
しかしこの策は、天皇制のそもそもの正当性根拠であるところの「萬世一系」イデオロギーを内において浸蝕する因子を含んでいる。
男系・男子により皇胤が乱れなく連綿と続いて来たそのことに、蔽うべからざる亀裂が入ることになる。
<いや私たちは、「女帝」を導入して天皇制を救い天皇制という伝統を守るのです>と弁明するだろう。
だが、そんな、「萬世一系」から外れた制度を容認する施策は、いかなる「伝統的」根拠も持ち得ないのである
(いま、ここで「女帝」という言葉のなかに、歴史上幾例があった「中継ぎ女性天皇」を含まない。
「中継ぎ」は所詮、男系・男子主義のための本質的に一時的な媒介者でしかないのだから)。
「女帝」容認論者は、こうして「伝統」に反し「萬世一系」イデオロギーから外れたところで、
かく新装なった天皇制を、従来とはまったく違うやり方で正当化して見せなけれぱならないのである。
奥平康弘(『世界』平成16年8月号)
54名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 19:05:03 ID:a/OjqbVc0
いまさら女系を認めたら、
このさき愚民化政策に大量の予算を注ぎ込み続けることになりますね…
55名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 19:05:37 ID:Vqi7CNsD0
お前らはマイノリティってことだなw
56名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 19:06:30 ID:5zAN1TJW0
高森はまだいい。
これが正解と述べるのじゃなくて、自分の主観・持論だと終始一貫しているから。
57名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 19:07:49 ID:bhU4OAgsO
639:名無しさん@6周年 :2005/11/26(土) 23:17:23 ID:k+EDHS9W0 [sage]
>>596
朝日の岩井デスクがそれについて絶妙の解説をしていたな。

まずあれこれ難癖をつけて旧皇族を除外する。
その後で男系承継者がいないから女系でどうかと持ち出す。

この論理構成で、手品のように旧皇族の可能性を消した、とな。

つまり、女系相続も正当な承継とまず打ち出した場合、旧皇族は明治天皇、
昭和天皇の内親王が嫁いでいるため、女系で見れば極めて近い親等になる。
(東久邇の男子は皇太子の従兄弟であり、今上から見たら皇位継承権者である
寛仁親王や桂宮と同じ親等)

男系男子であり、かつ女系で見れば他の皇位継承権者と比べても申し分のない
血統である旧皇族を「消す」には、男系での親等だけでまず判断するという
手品が必要だったわけだ。

いずれにしろ、「前例のないおかしな」とは言っても、過去にあった事例の
バリエーションである旧皇族への傍系相続と比べると、「前例のない」どころか
バリエーションとしてもただの一例もない女系相続は論外なのだが。
58名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 19:08:49 ID:2R1aGl7+0
男系維持論者の主張を見てみると,女系容認論者は皇室廃止論者であるかのように語られていることがある。

しばしば,皇室廃止を目論む者として奥平康弘氏の名が上がり,女系容認はその謀略であるというような主張がなされることがある。

こういう主張について思うのは,男系でなくなれば正当性を失うという攻撃に対し,あくまでも男系を守ることで対抗することもあると思うのだが,それよりも効果的な反撃は,男系が正当性の根拠なのではないと主張することなのではないかと思う。

皇室廃止論者の主張に載せられて,わざわざその土俵にのっかり,男系でなければ
皇室でなくなるとか,西尾幹二氏のように,将来,旧宮家を担いで運動を起こすことをほのめかすとか,そういう主張を行う者というのは,皇室廃止派の尖兵になりさがってしまっているようにも感じられるのである。

また,男系という継承ルールに固執する考え方というのは,生きた人間としての皇室を求めていないのではないかというようにも感じる。

極端な話としては,歴代天皇の遺伝子を含む遺髪などを箱に収めて,その上に今までの皇室の歴史を書き記した記念碑のようなものを打ち立てれば,男系維持論者にとっては,十分に象徴となり得るのではないかというような気もしてしまうのである。
59名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 19:10:45 ID:bhU4OAgsO
C女性・女系天皇を容認した場合、ご結婚相手にふさわしい方が得られるかどうか、その役割や活動について
「その問題はわれわれの使命の外だ」
「今までそういう経験がない。女性天皇の配偶者というのは一体どういうお役目を担っていただけるものなのか、
 国民を含めて、つくっていかなければならない」

2、論じられなかった問題(議論を詰めた形跡がないと指摘されている点)
@女系天皇の宮中祭祀について
「皇族でない男性が初めて皇籍に入り、敬宮愛子さまが将来の天皇として重い責務を自ら負う生涯を歩む。
 女系の天皇で、祖先祭祀が重く受け止められ引き継がれていくのかどうか。有識者会議は、祭祀については、
 過去の女性天皇もこれを行ったと確認したが、女系天皇が祖先神や歴代天皇を祭祀する意味について議論した形跡はない。」(朝日新聞編集委員岩井克己氏)
「宮中祭祀は天皇が男性であることを前提としている。女性天皇の場合どうするのか。あるいは神道との関係をどうするのか。
Aなぜ天皇制が必要なのかという根本的な点
「皇位継承をどうするかは、皇室典範だけではなく、戦後も続いてきた明治の儀礼体系など皇室制度全般にかかわる。
『なぜ天皇制が必要なのか』との問も含め、象徴天皇制の将来をトータルに議論すべき。」(同上)
B女性天皇の配偶者の位置付け、役割の議論について
「女性天皇の配偶者を国民感情がどう受け止めるか、配偶者の位置付けや呼称をどうするかもほとんど議論されておらず、
無責任極まりない」(国学院教授・大原康男)
C天皇制を最終的になくしたいという意思なら、こうした方向でもいいかもしれないが、
存続が前提なら考えるべきだ。…天皇制がなぜ存続しているかを考える会議になっていない。(埼玉県上田知事)  
D旧皇族の皇籍復帰について
「男系維持派が主張する旧皇族の皇籍復帰に関しては、『いったん皇族の身分を離れた者が皇族になったり、
もともと皇族でなかった者が皇族になるのは極めて異例』だとして、検討に時間をかけなかった。」(産経新聞)
E憲法と皇室典範のあり方についての議論
「皇位継承制度のみならず、憲法と皇室典範のあり方を含めて、政府、国会並びに国民の真摯な議論を望むものである。(神社本庁総長談話)
60名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 19:11:11 ID:2R1aGl7+0
勝谷誠彦の××な日々。
http://www.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=31174&log=20041225
■2004/12/25 (土) 天皇さま皇太子さんなら愛子様は呼び捨てかね朝日。

今の朝日新聞は<皇太子殿下がお嫌い>なようである。23日付の朝日は
実に意図的な記事を載せた。産経などが記者団の質問に対する天皇陛下の
誕生日のご回答を全文掲載したのに対して朝日は皇太子殿下に関するくだ
りだけを載せる。そこに岩井克己編集委員の解説をくっつけその中でこう
書くのである。<気になるのは、憶測が広がり、様々な人が傷つきつつ
あることに対して、皇太子ご夫妻からブレーキをかける強い意志が感じら
れないことだ。両陛下が心を痛めていることや、自分たちが務めを充分に
果たしていないことについて率直にわびる言葉も聞こえてこない>。
引用が長くなったのは例によってasahi.comではこういう政治的な記事は
狡猾にも削除しているからである。
敬語を使わないのは築地をどりの伝統らしいのでまあいい。しかしこの
踏み込み方は常軌を逸しているのではないか。陛下ご自身が<こうした
段階での細かい言及は差し控えたいと思います>と言われているのに
どういう傲慢さがこうして病をえた方を巡る人の家庭の中にまで踏み込
ませるのだろう。

私があった何人かの皇室ジャーナリストの人々も仰天し口々に
岩井という記者の天狗ぶりを指摘した。

紀宮内親王殿下のご婚約という大スクープをまたも朝日で飛ばしたのが岩井記者である。
幕末の蝙蝠公家どものように彼は宮廷政治に淫しているのではないか。
だから尻馬に乗った泡沫名取まで昨日の素粒子でこう書く。
<「そりゃまあ、天皇さまだって皇太子さんを理解できないそうだけど」>。違うだろ。
陛下はまだ差し控えたいと言われているのだ。綸言を歪めるなこの非国民。

週刊文春 2005年1月13日号
皇室の将来に刃を向けた朝日新聞
天皇誕生日の紙面で皇太子に「わびよ」と迫った不敬 中西輝政
61名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 19:12:15 ID:5zAN1TJW0
こうやって、反男系コピペが連続して貼られていく様を見ると、他スレで書かれていた通り、
雇われた人が仕事でやってるんだなあ、とつくづく実感するw
62名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 19:13:28 ID:2R1aGl7+0
勝谷誠彦の××な日々。
http://www.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=31174&log=20041225

■2004/12/25 (土) 天皇さま皇太子さんなら愛子様は呼び捨てかね朝日。

今の朝日新聞は<皇太子殿下がお嫌い>なようである。23日付の朝日は
実に意図的な記事を載せた。産経などが記者団の質問に対する天皇陛下の
誕生日のご回答を全文掲載したのに対して朝日は皇太子殿下に関するくだ
りだけを載せる。そこに岩井克己編集委員の解説をくっつけその中でこう
書くのである。(中略)
敬語を使わないのは築地をどりの伝統らしいのでまあいい。しかしこの
踏み込み方は常軌を逸しているのではないか。陛下ご自身が<こうした
段階での細かい言及は差し控えたいと思います>と言われているのに
どういう傲慢さがこうして病をえた方を巡る人の家庭の中にまで踏み込
ませるのだろう。

私があった何人かの皇室ジャーナリストの人々も仰天し口々に
岩井という記者の天狗ぶりを指摘した。

紀宮内親王殿下のご婚約という大スクープをまたも朝日で飛ばしたのが岩井記者である。
幕末の蝙蝠公家どものように彼は宮廷政治に淫しているのではないか。
だから尻馬に乗った泡沫名取まで昨日の素粒子でこう書く。
<「そりゃまあ、天皇さまだって皇太子さんを理解できないそうだけど」>。違うだろ。
陛下はまだ差し控えたいと言われているのだ。綸言を歪めるなこの非国民。

週刊文春 2005年1月13日号
皇室の将来に刃を向けた朝日新聞
天皇誕生日の紙面で皇太子に「わびよ」と迫った不敬 中西輝政
63名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 19:15:11 ID:NrOqRLtw0
こうやって、男系派がコピペが連続して貼られていく様を見ると、他スレで書かれていた通り、
雇われた人が仕事でやってるんだなあ、とつくづく実感する
64名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 19:16:47 ID:bhU4OAgsO
未来にでも正統の名義への復活を主張して 運動、教道(明治に廃止、禁止に成った神道の教道職の復活)みたいな事をすれば良い。
制度は所詮制度で有って廃止も改正も再改正も自由ですからね。
制度としては残っていてた方が正統の復活にはやりやすいかもね。
女系の名義天皇が正統に頭を下げ「天皇陛下」と言ったりとか、
現在も行われてる勅使の形態を、正統にお伺いをたてるとかの名目にしても法的には問題が無いしね。
現在も勅使が神に頭を下げ、宇佐では神主が「天皇」と呼び捨てにして勅使に命じる儀式も在るみたいですしね。

(但し天皇は仏教とも関わりが現在でも深く繋がりが有るので
神道のでは無く、神道や様々な団体を下に置く朝廷式のが良い)

また、名義天皇が正統を「天皇陛下」と呼んだり、
現在、行われてる勅使を正統にお伺いをたてる形式に替えたりしたら旨く良くよ。
菊栄会や宮中祭祀など関わりも深いから意思疎通出来るしね。
愛子様が嫌とか正統に頭を下げたりして。
今も宇佐では神主が勅使に「天皇」と呼び捨てにして馬を降りさせる儀式が有るしね。
また明治に禁止、廃止された教義や口伝を復活しても良いしね。
(聖書や仏典みたいに口伝の編纂をするべき)
勿論、正統天皇は宗教では無く、君営(民)朝廷の形ね。
あと、神社の長では無く、神社や一部仏教や団体、宗教、人を傘下に治める。
徐々に増やす。布教や活動してね。
国際運動もする。
50年くらいで独立亡命朝廷を世界各地に創れるくらいにしたいね。
正統な朝廷として。
少しずつでも徐々に正統を伝えて未来の復活を目指そう。
数十年後にはアメリカ、中国、インド、欧州の大国には正統による朝廷の支部を創って協力を働きかけたいね。
最後に、私が個別に正統な神武皇統を担ぐ事は無い。
正統の長は菊栄親睦会や神社や露会や各種団体なり、
書類名義以外も含めた皇統に属してる人が決めた事を優先しますので。
65名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 19:17:16 ID:2R1aGl7+0
皇室典範会議の内幕 文藝春秋(2005月3月号) 

>天皇制の大転換点をめぐってカギを握るのは  奥野修司(ジャーナリスト)

>皇后との関係ということでいえば、聖心女子大の先輩である緒方
>貞子氏が筆頭にあげられるだろう。正田家とは古くからの付きあ
>いがあり、少女時代は軽井沢のテニス仲間だった。一昨年、天皇
>ご夫妻が十三年ぶりに軽井沢でダブルスを組まれたときの相手も
>つとめた。
>「うちうちに御所へ行くことも多く、皇后の相談相手の一人」(緒方氏の知人)
>といわれている。また天皇のご信頼も厚く、国連のアナン事務総
>長と会見したときに、彼女の様子を尋ねられている。緒方氏も
>《私が国連難民高等弁務官を務めていたときは、帰国するたびに
>報告に上がりました》(「文藝春秋」平成十五年十一月号)と書い
>ており、公私ともに天皇家の交流が深い存在といえよう。
> 国際的に活躍し、女性であり、かつ天皇家にも近いということ
>で、緒方氏の発言が会議で重きをなすだろうことは想像に難くない。

> 私がもっとも関心があるのは、皇族、とくに皇太子ご夫妻の
>ご意向がこの会議に反映されるのだろうか、という点にある。
>旧知の宮中関係者にそれを言うと笑われた。「あそこは陛下と
>皇太子さまの立場に天と地ほども差があって、陛下のお考えが
>すべてなんですよ」というわけである。
> 天皇が国政に関与すれば憲法違反になるから、政府は皇室典範
>改正に際して、天皇のご意向を聞くとは絶対に言わないだろう。
>だが永田町では「陛下のご意向なくして政府が動くはずがない」
>といわれている。
> 愛子さまが生まれたあと、天皇は「典範改正について自分が
>言っても仕方ないが、変える必要はあるだろう」と述べられたと
>伝えられる。
> 今回の有識者会議の設置自体が、こうした雰囲気に影響された
>可能性は充分にある。
66名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 19:19:23 ID:2R1aGl7+0
ttp://blog.goo.ne.jp/nishidauritarou/e/bd569a8fe6bca6520da57a614983621d

2005年11月12日号の週刊現代に,
「皇室典範会議の決定に守旧派はどう動くか」と題する記事がある。
その内容は,驚くべきものである。
「本誌は八木氏に対し,
いまの天皇自身が,男系女系にこだわっていないのでは,と聞いた。
すると八木氏は,こう主張するのだった。
『この問題は,各時代の皇位についた方の考えを超えた問題です。
もし仮に,そういうお考えであれば,間違っていると思います。
天皇陛下の意見に左右される必要はありません』
平成17年9月5日に,「誰のための皇室論か。」という記事を書いたが,
まさか,本当にここまでの愚かさを露呈する論者がいたとは,
不思議というか何というか。

〜中略〜

ただ,もちろん,今上陛下が自らの意見を述べられることはないであろう。
この記事において,橋本明氏によれば,今上陛下が

「私の血筋に男女の差はないのだから,今後,女性が天皇になることに問題はない」

と述べられたとあるのだが,
これはもし万が一本当であったとしても内輪の話であったであろうし,
平成14年12月19日の記者会見において

「皇位継承の問題は皇室典範に定められており,この問題は国会の論議にゆだねられる問題と思います。」

と明言されておられるからだ。
67名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 19:19:30 ID:JUnqoWCwO
>61
笑かすなよ。あきれる程のコピペ連投は男系派の得意技だろw
そのうち、いつもの東久邇は皇太子のイトコとか、廃止ではなく未来へとか貼ってくるんじゃないのw
68名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 19:20:41 ID:bhU4OAgsO
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-11-25/2005112502_02_2.html
2005年11月25日(金)「しんぶん赤旗」
女性・女系天皇を容認
有識者会議最終報告
市田書記局長が見解

日本共産党の市田忠義書記局長は二十四日、国会内で、
皇室典範に関する有識者会議の最終報告書について記者団に問われ、
日本共産党は同会議の発足時に、
「もともと、天皇が男性でなければならないという合理的根拠はなく、
女性天皇を是とする方向で議論・検討をおこなうことは自然な方向だ」との見解を表明してきたことを紹介。
「最終報告書がいう女性天皇・女系天皇という方向については、妥当なものだと考える」とのべました。
69名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 19:20:43 ID:0xG7YAMZO
高森の論説はまったくの誤り。

まず漢文で解釈も異なる、しかも一度も実践されていない養老令の一文を根拠に
していること。養老令の女系の文は一度も使われない死文だったことをまったく考えていない。

さらに高森の双系主義も意図的な誤り。継対天皇が手白香皇女と結婚したとき「
女系を介して」継承された、つまり女系継承もあったという。万世一系という言
葉が使われてきたことからも皇室が双系主義を採用していたとは思えない。本当
は直系に傍系の血を近くさせるという意味なのに女系継承とは真っ赤な誤りだ。
それなら、旧皇族に明治天皇や昭和天皇の娘を嫁がせているから、彼らは「女系
」になってしまう。

最後に、彼のいう三番目の安全装置を認めたとしても、それ二つの安全装置を前
提としている。継対天皇や宇多天皇の例から、皇籍復帰が行なわれたのに、それ
らの前例を無視して女系継承をやるべきとは意図的な誤りである。
70名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 19:21:33 ID:UU7yxE3I0
>>64
>菊栄会や宮中祭祀など関わりも深いから意思疎通出来るしね
実際何処の宮家が参加してんの?
71名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 19:21:38 ID:2R1aGl7+0
旧皇族の子孫とは?

光厳天皇−崇光天皇−伏見宮栄仁親王−貞成親王−貞常親王−邦高親王
−貞敦親王−邦輔親王−邦房親王−貞清親王(断絶)

“馬の骨”−貞致親王(鍛冶屋の徒弟・皇室板天一坊)−邦永親王
−貞建親王−邦頼親王−貞敬親王−邦家親王−久邇宮朝彦親王−東久邇宮稔彦王…

伏見宮系図
http://www1.ncv.ne.jp/~amu/page074.html
http://page.freett.com/keizusoko/keizu/keizu_tenno4.html

伏見宮 貞致親王
http://www.geocities.jp/ahmadjan_aqsaqal/seuden/seuden03.html

 「御落胤」と言われれば、つい我々は時代劇の世界を想起してしまい
そうであるが、皇族の「御落胤」が宮家の當主になった、という事例が
江戸時代において現實に存在した。即ち、承應三年(一六五四)、嗣子
のない邦道親王[伏見宮]が薨逝して伏見宮家が繼承者を缺いたとき、
「丹波國□□」の養子となっていた二十三歳の青年が、京都所司代によ
る吟味の上、伏見宮の落胤として召し出され、伏見宮を繼承した。これ
が伏見宮第十三代の貞致親王である。
〜中略〜
今日の「舊皇族」及び「元皇族」男子の家系は皆この貞致親王の後裔と
なるので、内閣總理大臣稔彦王[東久邇宮]も、山階芳麿博士も、竹田
恒和JOC會長も、皆、元「鍛冶屋の徒弟」の子孫ということと相成る
のである。
〜中略〜
 さて、伏見宮家を嗣いだ貞致親王は、宮廷社會に馴染むことは出來な
かったようである。貞致親王の夫人の弟に當る近衛基煕によると、貞致
親王は、いささか「異風人間」であり、晩年には全く宮中に赴くことは
なく、義弟の基煕とさえも會うことがないまま數年を經て薨逝したという。
72ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :2005/12/13(火) 19:22:40 ID:7jOpDX3D0 BE:181062094-##
     //
   _//
/ ||_ノ          __________________
\/// ̄\      /
 |> <_> \     | 我々の要求は、沖縄県における最大規模の大図書館の建設だ。
 く\___|    <
 |∇     \   | 明日宮内庁を爆破する。
  \__/       \
    |≧||≦ ̄|       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

天皇制と文明論 〜恐るべき国民統制のカラクリ〜
天皇制の実質的な地位は、明治政府の意図した絶対的権力に基づく国家思想そのもので
あり、社会整備や、教育現場における最高権力であった。しかしながら、その時代背景
には、権力者が独占的に政治と資本を支配し、その結果、国民の無権利や、不平等格差
が非難され、政治家への暴行、及び暗殺事件が多発していたことからも示されるように、
天皇制絶対主義という位置づけがなされたのである。
さらに、日本が軍事国家として巨大化していくうちに、天皇制絶対主義はこれとは違うもう
ひとつの様相を有してきた。それが世界でも有名な、植民地支配の象徴である。日本国民
はそれまでの不平等格差を政治家や天皇に向けるのではなく、侵略することによって解消
し、それこそ子供だけでなく大人までもが、天皇制の意義を見出すようになったのである。
世紀の大混乱の中で支持された天皇制絶対主義とその思想文学は、現代においても侵略的
意義(琉球民族とアイヌ民族の国家的侵略)の組み込まれた大和民族のアイデンティティー
そのものであり、他民族圧殺という民主主義プロパガンダを脈々と流しつづけているのである。
73名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 19:22:58 ID:bhU4OAgsO
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-10-26/20051026faq12_01_0.html
2005年10月26日(水)「しんぶん赤旗」
女性天皇 結婚一時金 どう考える?
〈問い〉 貴党は天皇制に反対と知っていますが、
象徴天皇制廃止には改憲しなくてはなりません。
その上で、女性天皇制をどのように考えますか? (略)

〈答え〉日本共産党は綱領で、現行憲法の「全条項をまも」ることを明確にしています。
その際、憲法の天皇条項については、「『国政に関する権能を有しない』などの制限規定の厳格な実施を重視し、
天皇の政治利用をはじめ、憲法の条項と精神からの逸脱を是正する」ことを提起するとともに、
天皇制そのものについては、「一人の個人が世襲で『国民統合』の象徴となるという現制度は、
民主主義および人間の平等の原則と両立するものではなく、国民主権の原則の首尾一貫した展開のためには、
民主共和制の政治体制の実現をはかるべきだ」という方向を明らかにしています。
ご指摘のように、天皇制の問題で何らかの改変をおこなう時には、憲法改正を必要としますが、
いまは、戦前のように天皇制抜きに、平和や民主主義の問題の解決ができないという時代とは、根本からちがってきています。
憲法をめぐる中心課題は、第九条を変えようとするくわだてに反対し、現憲法を擁護することにあり、
日本共産党は、当面、部分的であれ、憲法改正提起の方針はもちません。
そのため、綱領では、天皇制廃止の問題については、「将来、情勢が熟したときに、国民の総意によって解決されるべき」問題、と規定するにとどめています。
 女性天皇についてですが、天皇は男性でなければならないという合理的根拠はありません。
女性天皇ということを含めた検討が議論されることについては賛成ということです。

〔略〕
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-10-26/20051026faq12_01_0.html
74名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 19:23:40 ID:2R1aGl7+0
男系維持論というのは、具体的な存在としての皇室よりも、抽象的な存在としての皇室を重視する考え方であろう。

したがって、本当にこの考え方に信念を有している論者であれば、旧宮家の個人的属性については、あまり気にしなくて済むのであろう。

しかし、一般の者はどうか。

小堀桂一郎氏などは、特別立法による旧宮家の皇籍復帰を訴えているようだが、そのような法律ができたとして、復帰に応じられる方もおられるかもしれないし、応じられない方もおられるかもしれない。

旧宮家の側の対応の違いにより、そこに個人的属性が顔を出すことが考えられる。

また、メディアによって、今までのお過ごし方というものがクローズアップされることは避けられないと思うが、その際、どうしても、ふさわしい方とふさわしくない方との違いが出てきてしまうのではないか。

それも、皇室という御存在が、皇室の側で自立的に存在しうる時代で在れば大きな問題にならなかったかもしれないが、現在は、国家の予算で生活をしなければならないというお立場である。

筆者としては、このようなお立場について、そもそもの問題意識を有しているのだが、現実はこのとおりで、嫌な言い方をすれば、「国民の税金で養われているのに」というような追求にも耐えられる存在でなければならない。

皇室という御存在については、歴史・伝統ということもあるが、国民の支持という、比較的新しい要素も、すでに無視し得ない程に大きくなってしまっているのである。
75名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 19:25:26 ID:5zAN1TJW0
>>67
まあ、男系も多いがね。
明かなコピペや、業者っぽいのは、女系に多いのでね。

男系にも、そういうのがあるのは確かだけど。
76名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 19:25:40 ID:bhU4OAgsO
http://www5.sdp.or.jp/central/topics/kenpou0310.html
憲法をめぐる議論についての論点整理
2005年3月10日
社会民主党全国連合常任幹事会
<各 論>
2.天皇制について
(略) 
また、女帝問題を検討すべきとされているが、女性天皇については世論の多くも支持しており、
社民党としても積極的に認めるべきと考えている。女性皇族が結婚後も皇籍を離脱しなくなることによって
皇族が増える等の問題も指摘されるが、男女の扱いに差を認める理由とはならないからである。
しかし、女性天皇の問題は皇室典範改正によって実現することで、憲法改正とは関わりのない問題であり、ここで議論すべき問題ではない。
(略)
韓国:統一教会系の世界日報が女系天皇を絶賛
http://blog.livedoor.jp/manasan1/archives/50286397.html
77名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 19:27:43 ID:5zAN1TJW0
ほらねw
78名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 19:28:11 ID:2R1aGl7+0
旧皇族 竹田恒泰
http://www.watervision.or.jp/takeda-kyousei-juku.htm
http://www.watervision.or.jp/izumi-college/izumi-college26-takeda.htm

[プロフィール]
 大学在学中にアパレルメーカーを設立。港区麻布十番に事務所を開設。
TBS『TOKIO HEADZ』に青年実業家竹田社長として1年半準レギュラー出演。
 大学卒業後、有限会社ラップランド設立。港区芝に事務所を移転。WCF世界自然共生基金、
竹田環境科学研究所を設立。経営コンサルタントとして様々な業種の企業の顧問を務める。
平成10年以降、環境を題材とする講演活動を全国で行っている。平成11年に竹田共生塾が
設立され、チームで研究活動を行っている。平成12年竹田共生塾大分校開設。NPO法人ウォーター
ビジョンの顧問に就任。平成13年株式会社グレートコミュニケーター設立、代表取締役に就任。
港区芝大門に事務所を移転。パルコ毎日新聞カルチャーシティ渋谷校で講演開始。現在に至る。

日中国民友好連絡会ブログ
http://omotesando.exblog.jp/1698041/

中国国際友好友連会との友好関係
会談後のキャピタル東急にて
http://pds.exblog.jp/pds/1/200511/02/91/e0087191_419749.jpg
【右側】風間理事長 日中国民友好連絡会
【中央】朱 平平理事 中国国際友好友連会(中国友連会)
中国、沖縄観光振興の担当窓口となられている。沖縄タイムスサイト:http://www.okinawatimes.co.jp/eco/20050507_2.html
【左側】竹田恒泰氏
竹田恒泰氏の父上はJOC(日本オリンピック委員会会長)竹田恆和氏の長男。
竹田家とは旧、皇族十一宮家のひとつ竹田宮家(元、本宅は現在の高輪プリンスホテル)
79名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 19:29:49 ID:bhU4OAgsO
>>71
リンク先のいずれも皇統、皇胤だと成ってますね。
系統系譜がしっかりしてるのに加え、歴史資料が豊富だとの裏付けにしか成ってないけどね。
古代よりは確実との裏付けだね。
捏造解釈しても無意味。
80名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 19:32:19 ID:bhU4OAgsO
「女性・女系天皇」こう考える
皇族の運命、徹底議論を 編集委員 岩井克己

皇室典範に関する有識者会議が、女性・女系天皇を認める報告書を出した。しかし、論じ
られなかった問題も多い。舞台は政治の場に移るが、象徴天皇制と皇室の伝統の根幹に
かかわるだけに、国民のコンセンサスの形成は不可欠だ。拙速だけは避けるべきだろう。

天皇陛下は23日夜から24日未明にかけ、闇に包まれた宮中三殿の神嘉殿で、最も重い
祭祀の一つである「新嘗祭」を1人きりで執り行った。寝床がしつらえられ、くつが置かれた
神座のそばで、きり火で調理した新穀の蒸しご飯や山海の幸を竹製のはしでカシワの葉で
つくった食器に盛り、土器についだ神酒とともに供え、食す。古代の最上のもてなしの再現で、
天皇の祖先祭祀でもある。
祖先祭祀は、一つの起源から生まれ枝分かれした出自や、個々人の寿命を超えた生命の
連続性を確認することにあるとされる。
男系で古代からつながれてきた皇位継承を女系にも認めることは、皇室の「皇統」と親族
構造を根底から転換することになる。女系を皇統の連続ととらえるか、断絶ととらえるか。
男系男子継承を断念する理由として、報告書は側室制度と、高い出生率が失われたことを
挙げている。
吉川弘之座長は「出生率1とすれば3代でゼロになる可能性すらある」と確率論を強調した。
しかし、3代と言えば100年間は継承が可能だ。有識者会議は何百年単位の議論として
確率論を持ち出したのか、首をかしげざるをえない。若い世代の置かれた厳しい社会状況
を映す少子化を、「産まない選択」は考えにくい皇室に適用するのには唐突感がある。

つづく
81名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 19:33:56 ID:2R1aGl7+0
勝谷誠彦の××な日々。
http://www.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=31174&log=20041225

■2004/12/25 (土) 天皇さま皇太子さんなら愛子様は呼び捨てかね朝日。

今の朝日新聞は<皇太子殿下がお嫌い>なようである。23日付の朝日は
実に意図的な記事を載せた。産経などが記者団の質問に対する天皇陛下の
誕生日のご回答を全文掲載したのに対して朝日は皇太子殿下に関するくだ
りだけを載せる。そこに岩井克己編集委員の解説をくっつけその中でこう
書くのである。
(中略)
敬語を使わないのは築地をどりの伝統らしいのでまあいい。しかしこの
踏み込み方は常軌を逸しているのではないか。陛下ご自身が<こうした
段階での細かい言及は差し控えたいと思います>と言われているのに
どういう傲慢さがこうして病をえた方を巡る人の家庭の中にまで踏み込
ませるのだろう。

私があった何人かの皇室ジャーナリストの人々も仰天し口々に
岩井という記者の天狗ぶりを指摘した。

紀宮内親王殿下のご婚約という大スクープをまたも朝日で飛ばしたのが岩井記者である。
幕末の蝙蝠公家どものように彼は宮廷政治に淫しているのではないか。
だから尻馬に乗った泡沫名取まで昨日の素粒子でこう書く。
<「そりゃまあ、天皇さまだって皇太子さんを理解できないそうだけど」>。違うだろ。
陛下はまだ差し控えたいと言われているのだ。綸言を歪めるなこの非国民。
82名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 19:34:36 ID:bhU4OAgsO
>>80のつづき
もともと男系や女系の単系で長い年月にわたって血筋を守るのは難しい。その中で世界に
例がないほど男系が続いてきたのが日本の皇室だ。
また、伏見宮系統の旧皇族について、現天皇との共通の祖先が600年さかのぼることや
皇籍離脱から60年たったとして復籍を退けた。
しかし、皇室と同格に近い世襲宮家として皇室と伝統を支えてきた由来、また明治天皇が
同宮家の男子に次々に新宮家設立を認め、皇女を嫁がせて近親関係を再構築した歴史
なども踏まえた上で判断すべきだったのではないだろうか。
吉川座長は「男系がいいか、女系がいいかという哲学や歴史観に基づいた議論はいっさい
しなかった」「歴史観は当然、議論すべきだが、それは国会ですべきもの。私たちはミニ
国会ではない」と語った。肝心のことについては論議を避け、国会にゲタを預けたとみら
れても仕方がないだろう。

天皇の胸中はうかがい知れない。娘を送り出してまだ10日。典範改正となれば、孫娘の
敬宮愛子さま、秋篠宮眞子さま、佳子さまらが結婚後も皇室に残り、皇族でない男性が初
めて皇籍に入る。敬宮さまが、将来の天皇として重い責務を負う生涯を歩む。
女系の天皇で、祖先祭祀が重く受け止められ引き継がれていくのかどうか――。
有識者会議は、祭祀については、過去の女性天皇もこれを行ったと確認したが、女系の
天皇が祖先神や歴代天皇を祭祀する意味について論議した形跡はない。
皇位継承をどうするかは、皇室典範だけでなく、戦後も受け継いできた明治の儀礼体系な
ど皇室制度全般にかかわる。
「なぜ皇室が必要なのか」の問いも含め、象徴天皇制の将来をトータルに議論すべき課題
だろう。過去、現在、未来の世代にかかわる問題であり、皇族方の運命も左右する厳粛な
事柄だ。
男子の継承者は現に6方いるのだから、時間はある。議論を掘り下げ、十分に国民の理解
を深める手順を踏まず押し切れば、禍根を残すだろう。
初めて女系天皇を認めることは、天皇制の歴史的大転換である。各政党とも、その重みを
十分に認識しつつ、憲法改正に匹敵する十分に年月をかけた取り組みをすべきだろう。
83名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 19:36:42 ID:UU7yxE3I0
>>75

男系コピペ >11 >30 >37 >39 >48-49 >52 >53 >57 >59 >60 >62 >68 >71 >73
>76 >80 >81
女系コピペ >20 >27 >38 >44 >46 >74
84名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 19:36:44 ID:2R1aGl7+0
産経新聞夕刊
お堀の内側で見る女性天皇論 伝統は「柔らかく」継承
産経新聞 社会部 豊川雄之

 敬宮愛子さまの誕生にあたって、“大大叔母”にあたる高松宮妃喜久子さまが、女性誌「婦人公論」(中央公論新社)で、男児誕生への期待を述べる一方で、「長い日本の歴史に鑑みて(女性天皇は)決して不自然なことではないと存じます」とつづられた。
 敬宮さま誕生に関して皇族方が女性天皇問題に言及したのは初めてのこと。宮内庁には直面する最も大きな懸案の一つである半面、「宮内庁が議論の先頭を切るわけにはいかない」(幹部)微妙な問題でもあった。

 大上段に歴史を振り返ってみれば、中世以降、天皇家は、幕藩体制、近代の明治憲法、戦後の現行憲法の下で、時代に沿いつつ歩んできた。

 「本音で言えば、男系の伝統を守りたい」という宮内庁幹部も、男系を守るための旧皇族の皇籍復帰や養子縁組には「世の中に受け入れられるのは難しい。仮にこのままならば(女系による継承の)他に選択肢はない」と打ち明ける。
 
 皇位継承は政治問題であると同時に、天皇家の私的な問題でもある。
 天皇陛下は、外国訪問や王室来日の際に、同じ悩みを抱えている各王室の話に耳を傾けられていると聞く。
 印象的だったのは敬宮さまが誕生した翌日の昨年十二月二日、記者団が病院前で天皇陛下に初対面の感想を尋ねたときのことだった。
 天皇陛下は、こちらが拍子抜けするほどてらいのない笑顔で「とってもよかったね」と皇后さまに笑いかけられた。継承問題について、誰よりも深く考えられているはずの天皇陛下が見せた笑顔からは、男児でなかったことについて一点のわだかまりも感じられなかった。
 残念ながら直接、気持ちを確かめる機会はないが、長く子供に恵まれなかった皇太子ご夫妻を純粋に祝う気持ちとともに、陛下は継承問題について、自身のなかで、何か“柔らかく”整理をつけられているのではないだろうか。
 皇室にとって難しい時代、仮に「男系継承」の伝統が失われ、社会の在り方が変わったとしても、こうした「柔らかさ」が、皇室に受け継がれてきた、ひいては私たちの社会の伝統なのかもしれない。お堀の内側で、そう考えている。
85名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 19:40:44 ID:AMQmaEce0
互いにウザさを競ってるようにしか見えないが
86名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 19:46:26 ID:5zAN1TJW0
>>83
なるほどw 確かに男系のほうがコピペ多いね。
あと、誤りがちょっぴり。
>>48-49>>52>>68>>76は女系
>>39は男系でも女系でもない天皇制廃止論者

集計すると、ほぼ同数で、やや男系が多いというところだね。
どちらも、コピペばかりで、実のある議論をする気はないってところか。
87名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 19:48:28 ID:5zAN1TJW0
>>63は、俺の書き込みを女系の人がコピペ改変したものだから、それを入れてほぼ同数か。

うーん。 やっぱ、どっちもコピペウザスwww
88名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 19:50:51 ID:UU7yxE3I0
>>86

>>68 >>76の: ID bhU4OAgsO の他のレス見ればいい
89名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 19:53:30 ID:9zklftnT0
国際的な慣例として、男系がとぎれた場合は、別王朝とされます
日本人がいくら同一王朝だと言い張ったところで、各国の新聞や世論は
日本の皇室の終演、王朝交代と書きますし、公式文章でも別王朝として扱われます。
証拠はイギリス王室、現エリザベス女王陛下が崩御なされて、チャールズ殿下が
即位なされた時点で、今までの王朝とは違い御夫君フィリップ大公殿下の血統を引く
新王朝となります、公式文章も全て書き直されます。
貴様ら、女系強硬派の下民輩が、何を言おうと国際社会では、この制度に準じた形で
扱われますから、日本の神武朝も終演を迎えます。
90名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 19:53:45 ID:UU7yxE3I0
>>86
もうすぐ男系派の自分の都合にいいように聖火リレーでたとえたコピペが出るんじゃないかw
91名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 19:54:10 ID:5zAN1TJW0
>>88
なるほど。 それで、やや女系が少なくなるね。

それにしてもほぼ同数なわけで、どっちもウザいってw
92名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 19:56:13 ID:5zAN1TJW0
うは。 段々、空気読めない男系コピペが増えてきたw
93名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 19:57:45 ID:NrOqRLtw0
この問題はコピペ多く貼った方が世論ということで
94名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 19:58:16 ID:5zAN1TJW0
おいw
95名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 19:59:10 ID:0xG7YAMZO
男女別の集計結果をなぜ発表しないのか?特に男女の問題という人もいるのだか
ら、年齢別があって男女別がないのはおかしい。

私見だが、女系支持をあげているのは女なんだろうな。スレを見るかぎり、男系
がここまで低いのは疑問に思う。男系支持の22%は男四割、女一割以下ってとこ
ろじゃないか?
96ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :2005/12/13(火) 19:59:22 ID:7jOpDX3D0 BE:30177623-##
     //
   _//
/ ||_ノ          __________________
\/// ̄\      /
 |> <_> \     | 我々の要求は、沖縄県における最大規模の大図書館の建設だ。
 く\___|    <
 |∇     \   | 明日宮内庁を爆破する。
  \__/       \
    |≧||≦ ̄|       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

天皇制と文明論 〜恐るべき国民統制のカラクリ〜
天皇制の実質的な地位は、明治政府の意図した絶対的権力に基づく国家思想そのもので
あり、社会整備や、教育現場における最高権力であった。しかしながら、その時代背景
には、権力者が独占的に政治と資本を支配し、その結果、国民の無権利や、不平等格差
が非難され、政治家への暴行、及び暗殺事件が多発していたことからも示されるように、
天皇制絶対主義という位置づけがなされたのである。
さらに、日本が軍事国家として巨大化していくうちに、天皇制絶対主義はこれとは違うもう
ひとつの様相を有してきた。それが世界でも有名な、植民地支配の象徴である。日本国民
はそれまでの不平等格差を政治家や天皇に向けるのではなく、侵略することによって解消
し、それこそ子供だけでなく大人までもが、天皇制の意義を見出すようになったのである。
世紀の大混乱の中で支持された天皇制絶対主義とその思想文学は、現代においても侵略的
意義(琉球民族とアイヌ民族の国家的侵略)の組み込まれた大和民族のアイデンティティー
そのものであり、他民族圧殺という民主主義プロパガンダを脈々と流しつづけているのである。
97名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:00:05 ID:JUnqoWCwO
70代の男って事は、終戦時に10歳〜19ぐらいか。
戦前の教育を引きずってそうだもんね。
もう10年ぐらいして戦後生まれが70代になる頃には、女系容認が全世代にいきわたるかね。
98名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:01:22 ID:UU7yxE3I0
>>95
リンク先に出てるよ
99"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2005/12/13(火) 20:04:12 ID:ACN9421m0
>>7
ぶっちゃけ、
・国民らしきものの一部が母系推進に異常に躍起。
・国民の一部が母系に猛反発(父系女帝はOK)。
・国民の多数は女性天皇容認、系統は声の大きい方にならえ。

だわな。
100名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:10:27 ID:AMQmaEce0
また小泉が靖国という瑣末な課題でマッチョぶってるね
これでまた、小泉さんが言うのなら女系でいいじゃん、という国民が増える
101名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:11:13 ID:2R1aGl7+0
長根英樹 小沢一郎政治塾レポート
http://nagane.kimono.gr.jp/hideki/ozawa-j/
「小沢一郎政治塾」1期生 長根英樹です。
小沢一郎党首、自由党の進める日本一新の改革に、より近しい立場で
参画をしたいと考え、小沢一郎政治塾にて2年間学びました。
2002年に全課程を終え卒業。

「天皇御訪韓」を政治利用する小沢一郎
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H12/1203/120306ozawa.html
自由党党首の小沢一郎氏は、
 「(韓国の天皇陛下韓国御訪問要求に)素直に応じていいと思う。
政治が決めて責任をとるべき問題だ」
 と述べた。
 まるで自分が天皇であるかの如き発言であると共に、小沢の政治的
思惑に、天皇陛下を従わせるというような物言いである。何と不敬に
して傲慢な発言であろうか。
 また、「政治が決めて」とは何事か。
 天皇陛下の大御心・御意志に従い奉るのが臣下のあるべき姿である。
「政治が決める」ということは自自公連立政権が決めたことに、
天皇陛下を従わせるということだ。これこそまさに
「天皇の政治利用」
である。
 小沢氏には尊皇心が無いどころか、天皇陛下を政治利用し、
天皇陛下を蔑ろにする姿勢の持ち主であることが明白となった。
 こういうことが分からない小沢一郎氏は、愛国者でもなければ尊皇
精神の持ち主でもない。
小沢氏は、対米追随・韓国追随のエセ愛国者・ナショナリストと
言われても仕方がない。愛国主義もナショナリズムも、その根底に
尊皇精神がなければ甚だ危険なものになることは、歴史が証明している。

外国人参政権推進を 小沢一郎氏
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H12/1210/121008ozawa.html
102名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:17:15 ID:uLxjel23O
史上初の女系天皇になる人は、自己の正当性を確信できずに終生悩み苦しみ続けるのだろうな。罪深いことをするなかれ。男系維持が当事者の精神衛生上も最も良い。
103名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:18:58 ID:RgLBTmtB0
>>89
神武天皇って架空の世界のお話だろ…
史学的には、実在性が辛うじて認められる応神系ですら、早々に途絶えて
別の国の首長(いわゆる継体天皇)に皇位を簒奪されたというのが通説だし
そんだけ適当なんだから、女系になろうと万世一系を謳ってればいいんだよ。

兼ねてから日本の皇室の閉鎖性に批判的な欧米は
基本的に女系を歓迎するだろうし、日本人の国民感情を刺激してまで万世一系にケチ付け始めるとも思えない
ましてや、国民世論が割れて天皇制廃止論に繋がるなど杞憂もいいとこ。
104名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:21:49 ID:aFhKbGuQ0
欧米は関係ないと思う。日本は日本。
今までの伝統を守り男系で通すべきだ。
女系でこれ以上皇室が増えるのは我慢ならん。宮内庁が就職先が増えて
喜ぶだけじゃん。あとひもみたいな男がこの皇女達にむらがるだろう。
105名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:25:06 ID:5zAN1TJW0
宮内庁職員は別に増えていいんだがなあ。
男系にせよ女系にせよ、宮家は増えるんだし。

俺は、以前皇居付近に住んでいて、彼らを見ていたので、もう少し真面目に
仕事をしろ、とは言いたいがw
106名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:28:57 ID:JUnqoWCwO
>102
法と世論が支持するから無問題。
107名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:31:37 ID:yb9LYI1V0
>>102
男系派が余計な主張しなければ大丈夫だよ。
108名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:32:19 ID:CgshUDFq0
>>106
世論ほど移ろいやすく、当てにならんもんは無いな。
109名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:34:08 ID:bhU4OAgsO
>>91
ID:2R1aGl7+0で調べたら。
女系派も多い。
110名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:34:28 ID:NrOqRLtw0
皇室典範会議の内幕 文藝春秋(2005月3月号) 

>「うちうちに御所へ行くことも多く、皇后の相談相手の一人」(緒方氏の知人)
>といわれている。また天皇のご信頼も厚く、国連のアナン事務総
>長と会見したときに、彼女の様子を尋ねられている。緒方氏も
>《私が国連難民高等弁務官を務めていたときは、帰国するたびに
>報告に上がりました》(「文藝春秋」平成十五年十一月号)と書い
>ており、公私ともに天皇家の交流が深い存在といえよう。
> 国際的に活躍し、女性であり、かつ天皇家にも近いということ
>で、緒方氏の発言が会議で重きをなすだろうことは想像に難くない。
>天皇制の大転換点をめぐってカギを握るのは  奥野修司(ジャーナリスト)
>皇后との関係ということでいえば、聖心女子大の先輩である緒方
>貞子氏が筆頭にあげられるだろう。正田家とは古くからの付きあ
>いがあり、少女時代は軽井沢のテニス仲間だった。一昨年、天皇
>ご夫妻が十三年ぶりに軽井沢でダブルスを組まれたときの相手も
>つとめた。
> 私がもっとも関心があるのは、皇族、とくに皇太子ご夫妻の
>ご意向がこの会議に反映されるのだろうか、という点にある。
> 愛子さまが生まれたあと、天皇は「典範改正について自分が
>言っても仕方ないが、変える必要はあるだろう」と述べられたと
>伝えられる。
> 今回の有識者会議の設置自体が、こうした雰囲気に影響された
>可能性は充分にある。
>旧知の宮中関係者にそれを言うと笑われた。「あそこは陛下と
>皇太子さまの立場に天と地ほども差があって、陛下のお考えが
>すべてなんですよ」というわけである。
> 天皇が国政に関与すれば憲法違反になるから、政府は皇室典範
>改正に際して、天皇のご意向を聞くとは絶対に言わないだろう。
>だが永田町では「陛下のご意向なくして政府が動くはずがない」
>といわれている。
111名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:36:56 ID:PKPuMSh20
今でも天皇家を有り難がってるのは80才代まで。
100年先には、天皇制があるかどうかも分からない。
少なくとも、天皇に対する敬意は、たぶん無くなっているだろうな。
それが、女の天皇で、しかもどこの馬の骨とも分からぬ女系となると絶望的だな。
112名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:39:13 ID:5zAN1TJW0
>>109
や。 俺はID見ての通り、男系派なんだし、新聞のあやしげなアンケートは信じないけど、
事実は認めるからw
男系も女系もどちらのコピペも多い。
しかも、困ったことに、どのスレでも男系のほうが多いようだ。

どっちも、己の頭でひねり出した言葉で語ろうよ。
113名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:42:08 ID:bhU4OAgsO
>>103
天皇号は無いが、スメラミコトの天皇祖先は確実に存在していた。
また、年代は間違いだが、否定説の否定も最近は多い。例えば、網野史観を左派なんかも否定しだしましたね。他はメンドイのでコピペ。
289:名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 16:51:26 ID:nbuc1VuI0
最近の歴史学会も変わってきているようです。

>神武天皇も含め開化天皇までの9代の天皇が非実在だと主張する学者の判断の内容を整理すると次のようになる。

1. 神武天皇の場合は、事績が記されていても、その実在は、否定できる。
2. 綬靖天皇以下八代の場合は、事績記事を欠いていてその実在を否定できる。
3. 崇神天皇や、仁徳天皇の場合は、事績が記されていて、その実在は、肯定できる。
4. 用明、崇峻、推古などの諸天皇の場合は、事績記事を欠いていて、その実在を肯定できる。

このような基準によって、天皇の実在、非実在を論ずるならぱ、天皇の実在、非実在は、論者の自由になってしまう。

天皇非実在説のこのような根拠は、主観にもとづくもので、およそ、論理や実証にたえうるような議論とは思えない。非実在という先入観があって、そのための屁理屈を探しているようなものである。


最近は、初期天皇の非実在説について疑問を投げかける学者もふえてきている。たとえば歴史学者の上田正昭氏は、最近の著書の中で、「神話伝承は全くの作り事ではなく、なんらかの歴史的事実を背景にして成立したのではないか」と見解を述べている。

さらに、大阪大学名誉教授の長山泰孝氏も、非実在説の論証方法が不十分であることを指摘して、非実在説は再検討するべきだと述べている。<
114ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :2005/12/13(火) 20:52:59 ID:7jOpDX3D0 BE:321888588-##
     //
   _//
/ ||_ノ          __________________
\/// ̄\      /
 |> <_> \     | 我々の要求は、沖縄県における最大規模の大図書館の建設だ。
 く\___|    <
 |∇     \   | 明日宮内庁を爆破する。
  \__/       \
    |≧||≦ ̄|       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

天皇制と文明論 〜恐るべき国民統制のカラクリ〜
天皇制の実質的な地位は、明治政府の意図した絶対的権力に基づく国家思想そのもので
あり、社会整備や、教育現場における最高権力であった。しかしながら、その時代背景
には、権力者が独占的に政治と資本を支配し、その結果、国民の無権利や、不平等格差
が非難され、政治家への暴行、及び暗殺事件が多発していたことからも示されるように、
天皇制絶対主義という位置づけがなされたのである。
さらに、日本が軍事国家として巨大化していくうちに、天皇制絶対主義はこれとは違うもう
ひとつの様相を有してきた。それが世界でも有名な、植民地支配の象徴である。日本国民
はそれまでの不平等格差を政治家や天皇に向けるのではなく、侵略することによって解消
し、それこそ子供だけでなく大人までもが、天皇制の意義を見出すようになったのである。
世紀の大混乱の中で支持された天皇制絶対主義とその思想文学は、現代においても侵略的
意義(琉球民族とアイヌ民族の国家的侵略)の組み込まれた大和民族のアイデンティティー
そのものであり、他民族圧殺という民主主義プロパガンダを脈々と流しつづけているのである。
115名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:57:35 ID:JUnqoWCwO
>111
そんな事ない。30代だが皇室は尊敬してるぞ。
116名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:59:38 ID:5zAN1TJW0
>>111
確かに、俺は30代で、もし自分の代で女系になったら、天皇制廃止を支持するだろう。

でも、今の天皇家はありがたがってるよ。
117名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:02:43 ID:UU7yxE3I0
>>113
>神話伝承は全くの作り事ではなく、なんらかの歴史的事実を背景にして成立したのではないか」と見解を述べている。
それらを全て天皇家に結びつけたのが天武じゃないか?
「歴史学会」といっても多くの学会があるからね
 
118名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:06:17 ID:RgLBTmtB0
>>113
>天皇号は無いが、スメラミコトの天皇祖先は確実に存在していた。

そりゃあ存在していただろう。
倭王武(雄略天皇)の上表文に見られるように、祖先らは列島に分立していた
100余国のどっかの国主の家柄だろうね。
119天皇制廃止論者:2005/12/13(火) 21:08:29 ID:9EkvlYzC0

 流れがいいねー。そのまま。そのまま。
120名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:09:01 ID:CgshUDFq0
秋篠宮家でもう一人のお子様をおつくりにならないのかについては、秋篠宮家の経済上の理由
であるとの話を聞いた。
宮家の経済状態は、我々が想像するほど豊かではないらしい。
121名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:09:58 ID:TLndTGWA0
私も30代だけど、生きてるうちに愛子の次の天皇なんて見られないわね。
122名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:23:45 ID:bhU4OAgsO
>>115
嘘、偽り乙。
アンタの過去レスには皇室を侮辱する文言が数多く有る。
今日は、レスが少ないのでまだみたいだけど。
123名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:33:43 ID:C2rEU1ji0
今上陛下は尊い方だと思っているが、その尊さの源は、単に天皇という称号や、国民統合の象徴である事などにあるのではなく、
古来より続いた日本の文化、伝統を体現されておられる事にある。
伝統から分断され、ただ「天皇」と呼ばれるだけの存在になる女系天皇など、自由が無くて憐れに思う事はあっても、
尊い、ありがたい等と思う事は無い。
124名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:36:33 ID:UU7yxE3I0
>>123
「天皇」の本質は単に継承方法だけにあると思ってる不敬な輩だな
125名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:38:10 ID:yb9LYI1V0
不敬、不敬。
126名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:40:49 ID:C2rEU1ji0
>>124
継承方法だけが伝統ではないよ。無論伝統に基づかない継承をすれば正統でないのは言うまでも無いが。
で、君は何が天皇の本質だと思ってるんだい?
127名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:43:57 ID:Bc/49QdX0
チャンネル桜からの情報。

総理大臣の私的諮問機関の有識者会議は、”私的”ではない。

内閣府の担当官に取材をして明らかになったのは、この諮問機関は、
総理大臣の諮問機関。予算も官房から出ている。

しかも、驚くことに小泉総理大臣もほとんど出席していたということがわかった。

女性天皇容認への答申は、明らかに小泉総理大臣の”意思”だ。

有識者会議の人選はどういう基準があるのかと尋ねたら、担当官もわからないと。
小泉総理が自ら選んだのだ。

128名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:49:22 ID:ZPjt5f4q0
>>117
周知の事実だが昔は歴史学っつたら社会経済史とかマルクス史観全盛で
記紀はまず疑うのが基本
仏教史やったら反動といわれたそうだ
ただ今はその逆に記紀を信頼しすぎる部分があるらしく
やはりしっかりした史料批判は大事みたいよ
まあ津田左右吉はいきすぎだから坂本太郎くらいがいいみたい
129名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:49:30 ID:JkFVuLpg0
天皇有り難がるような教育もとうに止めてるし
愛子の旦那がただの民間人となると・・・後はもう日本人にとってどうでも言い存在だな 
まあその頃俺は死んでるだろうけど
130名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:49:33 ID:UU7yxE3I0
>>126
「国民、社会に安寧をもたらす存在」というのが本質じゃないか
131名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:53:32 ID:C2rEU1ji0
>>130
では何故天皇にはそれが可能だと思う?
132名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:01:49 ID:1EEydm290
我が国が世界に誇る2665年続く万世一系の男系男子天皇制は、
国家の根幹であります。しかし極左売国の馬鹿有識者より安易な女系決定で、
破壊の危機にあります。男系男子天皇制は旧皇族の復籍で十分に維持が可能です。
しかし時間がありません。従って世論の意見をメールで送り意思を伝えましょう。
ポイントは意見を発していない大物議員にいかに声を届けるかです。
特に重要なのが自民党総務会。郵政で全会一致の慣例は崩れたが、
反対が多ければ多いほど、ここの通過は難しくなります。
(皇室関連で多数決を強行しようとすれば政局になる可能性大)
あとは参議院と民主党。勿論、地元の議員にはどしどしメールしましょう。
(過激な表現はさけて、節度ある文章をこころがけましょう)

■皇室典範改正懇談会資料 http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kousitu/
■首相官邸御意見募集フォーム http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
■内閣官房御意見要望フォーム http://www.iijnet.or.jp/cao/cas/jp/goiken.html
■自由民主党意見要望フォーム http://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html
■民主党メールアドレス [email protected]
■安倍晋三御意見要望フォーム http://newleader.s-abe.or.jp/modules/contact/
■平沼赳夫意見メールアドレス [email protected]
■自由民主党総務会長 久間章生メールアドレス [email protected]
■自由民主党総務会長代理 笹川 堯 メールアドレス[email protected]
■民主党幹事長 鳩山 由紀夫メールアドレス[email protected]
■小沢一郎御意見要望フォームhttp://ozawa-ichiro.jp/keijiban/s8_a.php3?b_id=19&d_order=4
■男系男子知識補充頁 http://www.geocities.jp/banseikkei/
■旧皇族基礎知識事典 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A7%E7%9A%87%E6%97%8F

133名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:04:12 ID:CgshUDFq0
>>130
お答えに窮してしまいましたか・・・・
134名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:04:22 ID:C1GVv2pV0
で、男系だとY染色体が正確に受け継がれていくというのは
本当なの?虚構なの?ソースつきで頼むよ。
135名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:06:14 ID:UU7yxE3I0
>>131
それは現代においては受けて側による所が大きいんじゃないか
物心ついた時から「天皇」という敬うべき存在があることを認識してるからね

天皇の側に立てば生まれてからの環境が天皇に相応しい人格を形成していくんだろうが


136名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:08:38 ID:JUnqoWCwO
>122
ハアッ?昨日以前のレスで、私が皇室をいつ侮辱したと。
お前は他人のレスを特定できるんかいw
自分は「皇室」には敬意を払ってる。
自分が嫌いなのは、アホな男系信者と、連中の御輿になってる元宮家(現平民)の面々。
137名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:10:38 ID:jfLs+iGl0
男子優先が強いなら、よく理解してもらえれば
男系維持賛成派が過半数になるだろうね。

単純に男女平等じゃなくていいってことだから。

男系・女系に関しては
「女性の子にも・・・」っていう説明だけじゃ
何が問題だということに気づけない。

易姓革命・・・つまり王朝の交代になるってことをハッキリと教えないと。

「女性の子にも・・・」っていうのは女系容認への誘導のようなものだ。
138名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:14:50 ID:T4Q1ukyC0
>>137
易姓革命は支那人の概念。大和民族にはそのような概念は無い。
139名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:14:59 ID:8D/PHkPh0

いくら調査しても、女性天皇と女系天皇の違いがわかってない
のに意味ないじゃないか。

世論ずくりに調査を利用してるとしか思えない。
140名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:15:43 ID:l2CMGhLU0
http://ime.st/yaplog.jp/ataru_happy

痛い…痛すぎるよ(笑)
141名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:17:29 ID:CgshUDFq0
>>135
>天皇の側に立てば生まれてからの環境が天皇に相応しい人格を形成していく
根拠があいまいです。

「人格」を根拠とするならば、全国から選りすぐった知能・容貌・素質に優れた少年を英才教育
した方が優れた「人格」ができるでしょう。

そもそも「天皇」の人格が敬いの対象ではないでしょう。
人格が優れていることに越したことはありませんが、従たる資質です。
天皇陛下が尊いのは日本国の歴史と伝統を体現する存在であり、その正当性の根拠が「血統」
ということでではないですか。
142名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:20:19 ID:JUnqoWCwO
>139
1ぐらいは目を通せや。
今回、女系について質問したと書いてあるだろ。
143名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:22:41 ID:T4Q1ukyC0
>>142
補足
◆これまで天皇は、父方が天皇の血筋を継ぐ「男系」で維持されてきました。
皇室典範に関する有識者会議の報告書は、母方天皇の血筋を継ぐ「女系天皇」も認めており、
歴史的な転換となります。男系を維持すべきだと思いますか、女系を認めるべきだと思いますか。

男系を維持すべきだ

         22 26 19

女系も認めるべきだ71 68 74

144名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:24:00 ID:1EEydm290
我が国が世界に誇る2665年続く万世一系の男系男子天皇制は、
国家の根幹であります。しかし極左売国の馬鹿有識者より安易な女系決定で、
破壊の危機にあります。男系男子天皇制は旧皇族の復籍で十分に維持が可能です。
しかし時間がありません。従って世論の意見をメールで送り意思を伝えましょう。
ポイントは意見を発していない大物議員にいかに声を届けるかです。
特に重要なのが自民党総務会。反対が多ければ、通過は難しくなります。
あとは参議院と民主党。勿論、地元の議員にはどしどしメールしましょう。
(過激な表現はさけて、節度ある文章をこころがけましょう)

■皇室典範改正懇談会資料 http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kousitu/
■首相官邸御意見募集フォーム http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
■内閣官房御意見要望フォーム http://www.iijnet.or.jp/cao/cas/jp/goiken.html
■自由民主党意見要望フォーム http://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html
■民主党メールアドレス [email protected]
■安倍晋三御意見要望フォーム http://newleader.s-abe.or.jp/modules/contact/
■平沼赳夫意見メールアドレス [email protected]
■自由民主党総務会長 久間章生メールアドレス [email protected]
■自由民主党総務会長代理 笹川 堯 メールアドレス[email protected]
■民主党幹事長 鳩山 由紀夫メールアドレス[email protected]
■小沢一郎御意見要望フォームhttp://ozawa-ichiro.jp/keijiban/s8_a.php3?b_id=19&d_order=4
■男系男子知識補充頁 http://www.geocities.jp/banseikkei/
■旧皇族家計図8頁目 http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kousitu/dai6/6siryou2.pdf
■旧皇族基礎知識事典 http://jhttp://www.kantei.go.jp/jp/singi/kousitu/dai6/6siryou2.pdfa.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A7%E7%9A%87%E6%97%8F
145名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:25:15 ID:dJPkzWXe0
>>139>>142
それも違う
女系(母系)では辿れないんだから女系天皇なんてない
質問するなら万世一系の伝統で皇位継承するのかか
そういうものを変えて万世一系じゃなくするのか
で訊くべき
神道での役割もキチンと説明して
146名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:26:59 ID:Ahg1zkK60
>>142
だから女系と女性天皇の違いが解ってないとその質問にも正しく答えられないだろ。
147名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:28:08 ID:T4Q1ukyC0
>>145
143見ろ。
148名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:28:59 ID:RAii33ZN0
万世一系は特定の氏族が継ぐことを指していて
別に男系に限るって話じゃない…みたいなんだよなあ。

万世一系の定義をネットで調べると、ごく最近、それこそ愛子たん天皇誕生にあたっての
議論以降にしか万世一系=男系ってのには当たらないんだよ。
万世一系は特定の氏族が継ぐことを指す、と解説してるサイトはあったんだけど…
149名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:29:37 ID:JR7IKm0B0
>>4
それが女系推進派の狙い
共産党が賛成してるんだからw
150名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:32:32 ID:UU7yxE3I0
>>141
「天皇に相応しい人格」であってそれは生育環境の影響が大きいだろう

>日本国の歴史と伝統を体現する存在であり、その正当性の根拠が「血統」
世襲であることがバックボーンにあることは確かだとは思う
ただ、例えば男系継承で来たという事実が分かっていない人たちも同じように
敬まえるというのは何故かという事を考えて欲しい


151名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:34:43 ID:dHC0NYrB0
これは国会がどんな結論を下そうと
無言の圧力で半強制的に愛子の夫は男系の血を引く
皇室関係になると思うけどね
帝王学叩き込む過程で男系の尊さを刷り込んだりしてさw
で、それに気付いた現皇太子がまた記者会見と
152名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:40:41 ID:JR7IKm0B0
>>151
皇太子もちょっとあやしいよな
弟と交代してもらえないだろうか
153名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:42:39 ID:CgshUDFq0
>>150
>男系継承で来たという事実が分かっていない人たちも同じように敬まえるというのは何故か

同じように敬えているのか疑問です。
私は、この件で数多くの人(女性が多い)と議論しましたが、天皇をタレントかなにかの感覚
で見ていたり、自分には直接に関係ないと思っている人が多いことを痛感しました。

「天皇」が歴史や伝統に基づく正当性を喪ったら、こうした一種の「人気」しか支えるものが
なくなってしまうと思います。いろいろ正当性の根拠を理論づけてみても、伝統の重みとい
うものは壊してしまったら元には戻せないでしょう。
天皇の存在の重厚さや風格は大きく損なわれてしまうでしょう。
154名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:49:29 ID:C2rEU1ji0
>>135
>それは現代においては受けて側による所が大きいんじゃないか
>物心ついた時から「天皇」という敬うべき存在があることを認識してるからね
天皇は敬うべき、という国民的合意があるから、と解して良いのかな?
それならば「では何故天皇は敬うべき存在なのか?」という疑問にどう答える?
また、女系天皇になった場合、男系派の人間からは「天皇は敬うべき」という合意が無くなってしまう恐れがあるが、どう思う?
天皇の人格については>>141に同意。
155名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 23:07:50 ID:dJPkzWXe0
>>148
天皇家の場合は特定の氏族が継ぐと言っても皇位継承としては
神道の絡みもあって父系継承という伝統がずっううっと続いてるんだから
皇位継承における万世一系は=男系でいいんじゃないの

継承の仕方が母性継承だったら女系=万世一系って呼ぶんじゃないの
そうじゃないと一系の意味なんてないと思うが

俺も以前男系女系で話したらそういうつっこみされてもっともだと思ったし
より分かりやすいからそう提言したんだけど
156名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 23:15:48 ID:UU7yxE3I0
>>153
「男系による継承方法」に重みを置く人間は今後減っていくと思うよ
戦後日本も「氏族」という関係も希薄になり「家族」という単位をより意識してるから、
「天皇ご一家」という見方をする国民が多数を占めるようになったからね

憲法で天皇・皇室の存在が規定されている以上、民意を無視できないという
ことも考えれば、ハードルが高い旧宮家復籍よりは、女系を認める方が
スムーズな継承ができるだろう

>>154
上にも書いた理由から、旧宮家復帰という方が国民から乖離するだろう
157名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 23:28:55 ID:CgshUDFq0
>「男系による継承方法」に重みを置く人間は今後減っていくと思うよ

歴史に無知ならそうなるし、政府もそうゆー教育をしていくつもりでしょうよ。
しかし、歴史的事実は簡単には消せないと思いますよ。
男系皇太子が誕生したら、史実による正当性が議論になるでしょうね。
正当性の疑問が皇室反対派と男系派の両方から提起されるでしょうね。
158名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 23:30:56 ID:CgshUDFq0
>>157
失礼

男系皇太子×
女系皇太子○
159名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 23:35:18 ID:0JiiZ5jw0
160名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 23:43:52 ID:aFhKbGuQ0
旧宮家復帰でいいと思う。
今の皇室はもう飽きた。
161名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 23:44:32 ID:5zAN1TJW0
>>159
例によって、旧皇族はこのように担がれるから、とっとと皇籍に戻せという結論のお話ですね。
162名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 23:45:32 ID:CgshUDFq0
国民の中で、本当に皇室を大切に考え、支えている層の多くは男系維持派だと思います。
男系維持は、日本の歴史と伝統を大切に思っている人たちです。
男系維持派の支持を失った皇室は本当に危機的状況になるかもしれません。
163名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 23:54:28 ID:aeoCCcfzO
>>12
あなたはあの国の人ですか?
差別被害妄想乙
164名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:00:38 ID:KkpJfo5L0
>>156
>「男系による継承方法」に重みを置く人間は今後減っていくと思うよ
それは詭弁のガイドライン「3:自分に有利な将来像を予想する」に抵触している。
かつては北朝鮮が地上の楽園と言われた時期もあった。
現在の首相や閣僚が特定アジアにハッキリ物を言う状況だって、ほんの数年前には考えられなかった。
女系天皇が即位するとすれば80年くらい先の話で、その頃の世論なんて誰にも分からないだろう。
そんなうつろい易い現時点の世論のみを以て、公称2600年以上、史学においても1500年続いていると言われる伝統を絶つ事には正当性を感じない。
165名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:10:57 ID:4u72GrOc0
>>164
今後どうやったら長く天皇制を維持できるかという時に未来予測は不可欠だと思うが
一行目に結論を書き、二行目、三行目に根拠を書いている

166名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:15:51 ID:yTd3IVyH0
「平和国家」「文化国家」である日本には
女性天皇こそふさわしい。
167名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:17:24 ID:m0eF7Pzc0
>>159
しかし旧宮家の男子で新たに皇族になってくれる香具師が他にいないか
ごく数人だった場合、男系維持派はこいつも担ぎ出すんだろうか?www

168こんなことじゃ嘆かわしいだろ↓:2005/12/14(水) 00:17:32 ID:b18DkcXY0
女系系譜1              皇統                  男系系譜1
      \             |                   /
      江頭すず子     昭和天皇         鈴木さんの曽祖父
          \          |               /         男系系譜2
       小和田優美子   天皇陛下        鈴木さんの祖父     /
            \       |            /        佐藤さんの曽祖父
            雅子様  皇太子殿下      鈴木さんの父    /
               \   /           /        佐藤さんの祖父
神武朝第百二十七代→ 愛子様 =(結婚)=鈴木さん      /       女系系譜2
                   \         /        佐藤さんの父   /
                    \      /         /      高橋さんの祖母
   神武朝断絶、鈴木朝初代→ 第1子(♀)=(結婚)=佐藤さん(♂) /       男系系譜3
      (確定)             \          /        高橋さんの母  /
                         \       /         /       田中さんの祖父
        鈴木朝断絶、佐藤朝初代→ 第1子(♂)=(結婚)=高橋さん(♀)  /          
                            \           /        田中さんの父   
                              \        /        /          
                    佐藤朝第二代→ 第1子(♀)=(結婚)=田中さん(♂)
                                 \          /
                         佐藤朝断絶、以下、延々とめちゃくちゃになる予定
169名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:20:28 ID:NYXadHU20
>>166
平和と文化を作ってきたのは常に男だろ?
女は民族の繁栄の象徴だ。
平和と文化で語るなら、男性天皇こそふさわしいんじゃないの?
170名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:21:05 ID:itGDu35R0
>>167
他のシリーズの過去スレ見ればわかるけど、旧皇族はだいたい復帰について異議がないみたい。
171名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:21:57 ID:Z+vHQnw80
もうこの流れは止められんのだろ。
172名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:24:21 ID:YP3va/4J0
>>167
女系よりは、竹田を推すね。

たとえ、東久邇宮稔彦が存命だとしても、その前歴にかかわらず推す。
皇族に必要なのは、血であって、素行や人格ではない。
173名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:24:56 ID:KkpJfo5L0
>>165
制度維持の為の未来予測と将来の世論を都合良く想像するのは全くの別物。
174名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:26:56 ID:ei9WN7X60
男系の女性天皇(例:愛子)はいいけど、女系は男性でも女性でもNG。
国家の象徴としての天皇及びその系譜の伝統。これらの意味を考えませう。
ジェンダーとかはっきり言って関係ないから。
175名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:28:02 ID:TGwB8/6P0
側室廃止したことで男系男子継承維持は困難だと言われてるけど、
考えてみれば、着床前遺伝子診断(PGD)による産み分けと養子制度創設によって、
ほぼ永続的な男系天皇制維持は可能なんだよね。
日本ではPGD産み分けは容認されてないから皇室といえど無理だろうが、
海外じゃアメリカを筆頭に容認されている。
臣籍降下してるから非皇族の民間人であり、海外で産み分けしようが文句言われる筋合いにもない。
傍系の男系男子らに、海外で確実な男子出産を確保してもらって、
天皇直系に男子がいなければ、傍流男系男子を養子にとって、
直系女子と結婚してもらえばそれで済む話だろ。 
別に結婚しなくても、そのまま皇位を継承すればいいとは思うけど。
男系男子は全員、アメリカで5人くらい男子をもうけてもらうようにすれば
気が付いたら男系男子がうようよいるような状態を回復できるだろ。
それを若いうちから皇族の養子に入れていけばいいわけだ。

生殖医療技術の発達によって生まれた
着床前遺伝子診断(PGD:Preimplantation Genetic Diagnosis)法により、
100%の確率で男女産み分けが可能になったため、皇統の存続は磐石となるでしょう。

医療 親が決めるベビーの性  (ニューズウィーク日本版 2004・2・4号)
■科学が挑む産み分けの神秘   最新技術から伝統的な手法まで3つの産み分け法

★男女の産み分け 6★
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1066868615/904-910 (nwj記事抄録)
http://makimo.to/2ch/life2_baby/1066/1066868615.html 904-910 (PGDについて=nwj記事抄録)
着床前診断ネットワーク|着床前診断、受精卵診断について、・・・ http://www.pgd.ne.jp/
IFC|着床前診断プログラム http://www.ifcbaby.net/n_program/program_pdg.html
男女産み分け、子どもの健康など調査…米医師チーム
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20051027ik05.htm
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/history/1112617399/724
【社会】無申請で着床前診断、2例は男女産み分け[02/04]
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1075841866/
176名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:30:38 ID:UvSygrjJ0
皇位簒奪を目指す逆賊
小泉を誅せよ
177名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:33:21 ID:X1CUGLAS0
「皇室典範改悪阻止国民大会」で語られたこと
http://www.sankei.co.jp/pr/seiron/koukoku/2006/0601/ronbun1-1.html
>評論家のクライン孝子氏も「ある国の対日工作戦略の資料が手元にある。
>第一段階はマスコミと政治家から始まり、第三段階の目標は天皇制廃止
>なのだ」と援護した。
178名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:36:52 ID:TGwB8/6P0
皇室の歴史は傍系継承や臣籍復帰、女性天皇など、直系主義の例外のオンパレード。
しかし守られてきたものひとつある。それは男系だけだ。
有識者会議は、たかだかここ2,3代の継承のことしか考えていない。
そのために男系という、唯一の例外なき原則を無視して、正統性を揺るがせにしていいのか?
あの有識者会議なるものの悪質さというのは、単に女系を容認しただけではない、長子優先まで決めてる点ね。
なぜそれが問題かと言うと、たとえ女系を容認したところで、旧宮家の男系男子を女帝の婿に入れれば、
自然と男系をこっそり維持できるにも関わらず、
長子優先なために、女帝の長子が女子だとそれさえ不可能になって、
完全に男系が断絶されて女系に移行してしまう点ね。
あいつらそこまで計算して、女帝容認から女系容認にステップアップし、
さらに長子優先でとどめをさしてやがるんだよね。
しかも旧宮家の復活は認めない、そのため皇族の数が減るのを防ぐという名分で
女性皇族は結婚しても皇族の地位を維持するとしている。
ただでさえ、華族制度廃止して皇族の配偶者確保が困難になってるのに、
女性皇族が結婚しても民間人にならないとなれば、どう考えたって結婚相手がみつかるはずがない。
女帝の婿探しはどうするつもりなのか?という質問に、
それは我々の考える問題じゃない。埒外です。と言い放ってやがるからな、
この会議座長のロボット研究家は。信じられんよ。一体誰が婿に入るっていうんだよ。
現に今度黒田と結婚する人、本人の容姿の問題もあろうが、相手探すのに苦労しただろうが。
民間の仕事してる、皇族に見合うような男性が、地位を捨てて皇室に入る決断なんてするはずがない。
この結婚後も女性皇族は地位を維持するという発想は、
実は女性皇族の結婚出産すら不可能にするための謀略ではないかと思えてしまう。
こいつらは単純に天皇制の安定的な維持を、時代に即して図ろうとしてるのではない。
男系を確実に断絶させることで天皇制の歴史的な基盤を破壊し、
次いで皇族の血統それ自体を消滅させようとすら企てている。
これはかつてGHQが、長期的に天皇制を衰亡死させるために、
まず外側の華族制度を解体し、次に臣籍降下によって宮家の数を削減させた陰湿な作戦の
延長で、最後の総仕上げをしてるんだよ。
179名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:40:48 ID:m0eF7Pzc0
>>168
いつもいつものコピペだが
考え様によってはそっちの系図は親から子への「縦軸」を抽出できるだけ見た目も綺麗かもなw

男系の場合出生率によっては数代毎に傍系へ移行し
無茶苦茶枝分かれの多い系図になるだろうなw

それこそグチャグチャwww
180名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:40:49 ID:yoVlrodd0
>>168
愛子様が鈴木さんと結婚して、
鈴木朝初代が産まれるのを見るとこ迄はできそうだな。
181名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:43:10 ID:8f0e98kr0
女系と男系の差を理解してない人のアンケート調査なんか意味ない
182名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:43:13 ID:78jxW4jg0
>>156
>戦後日本も「氏族」という関係も希薄になり「家族」という単位をより意識してるから、

民間で家族制度が成立したのはずいぶん前からでしたが。
それ以前に家制度も成立していましたが。
それなのに男系でした。

よく「時代に合わせて」とかいうけれど、時代に合わせて変化する機会は過去にいくらでもあった。
それにもかかわらず男系が貫かれた。
よって説得力なし。

>上にも書いた理由から、旧宮家復帰という方が国民から乖離するだろう

すぐに慣れる。
183名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:48:30 ID:m0eF7Pzc0
>>182
>すぐに慣れる。

女系にもなwww


184名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:49:40 ID:K6GCXSVC0
>>182
>よく「時代に合わせて」とかいうけれど、時代に合わせて変化する機会は過去にいくらでもあった。
>それにもかかわらず男系が貫かれた。

つまり機会を何度も逃したのにまた逃す、永久に変われない腐った体質だと。
185名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:49:43 ID:78jxW4jg0
>>183
それは慣れるかどうかの問題ではなく、権威が認められるかの問題だろ。
女系でも今と同じ権威があるならそれでも構わないが、それは無理。

186名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:52:35 ID:ERQgiyPI0
わらわたなあやなたまさ
187名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:53:42 ID:oCNUIzsQ0
「欧州王家は女王も女系も認めてるじゃないか」という方。
「カルリスタ戦争」でぐぐってみましょう。

今に至るまでには夥しい犠牲があったのです。

出来る限り男系はまもるべき。
女系は万策尽きた後の最後の最後の手段。
188名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:54:05 ID:YP3va/4J0
>>184
腐ったのは、おそらくあなたの物の見方じゃないかと。
189名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:55:42 ID:4u72GrOc0
>>182
地方の本家、分家意識がある所なんかは未だに本家に一人娘しかいなかいと
親戚から婿を貰うところある
かつては血族という意識が今より濃かったんだよ

190名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:55:48 ID:78jxW4jg0
>>184
機会があっても必然性が無かったってことだろ。
191名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:56:41 ID:23qqUcz30
世論調査って何処でやってるんだろ
自分が受けたことも無ければ、受けたという話も聞いたことが無い
2chはかなりの人数が居るけど、世論調査受けたことある人、居る?
192名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:58:03 ID:oZcXxXe40
女性皇族が一般人と結婚して所帯を持ったときの一家の生活費は
すべて税金で賄われるということ・・・いったいどれ位の税金が
使われるのだろう。
試算して現在と比較したものをマスコミが発表してくれれば
国民ももっと違った反応を示すような気がするんだけど。

それとも皇族に掛かる費用を云々するのはタブーなのかしらん。
193名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:58:07 ID:2wVTgDt70
皇室典範 コテハン?
194名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:59:08 ID:K6GCXSVC0
女系天皇、6割が容認…読売世論調査
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051213-00000015-yom-soci
195名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:59:59 ID:78jxW4jg0
>>189
>かつては血族という意識が今より濃かったんだよ

たとえば源氏の芦名家は平氏の相馬家から養子をもらいましたが。
他にも藤原の上杉家は、平氏の長尾景虎に家督を譲りましたが。(上杉謙信のこと)

どこかどう「血族」の意識が濃かったのでしょうか?
そんな時代ですら男系維持が守られたということは、天皇家がいかに特別かということ。
196名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 01:02:51 ID:OMVOvmDP0
>>194
やっと6割まで減ってきたか。あとちょっとだな。

男子優先が多数からもわかるとおり、多くの人は
男女が完全に同じ扱いじゃなくてもよいと考えている。

アンケート結果が双系容認になってしまうのは、
男系・女系・双系という概念を理解してないだけ。

理解が進むにつれて、男系堅持派が増加している。
197名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 01:03:04 ID:4u72GrOc0
>>195
では、その例が一般的だったと言えるの?
198名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 01:06:15 ID:78jxW4jg0
>>194
ずいぶん減りましたね。
199名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 01:08:10 ID:VFPI8cuV0
雅子だって、全く仕事できてないんだろう?
かわいそうな皇太子。

男性差別、男性蔑視組織の男女共同参画はつぶれろ。
200名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 01:16:01 ID:78jxW4jg0
>>197
いくらでもそういう例はあるのですが。
たとえば秀吉は近衛前久の養子になり、関白の資格を得たり、
あと、天皇家が藤原摂関家の養子を出したり。
201名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 01:16:44 ID:Y49arhwx0
読売の調査でほぼ勝負決まっちゃったな。
202名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 01:19:01 ID:YP3va/4J0
そういえば、桂宮家は、秀吉が養子にとったものの、子供が生まれちゃって、ごめーんて、
金積んで皇族に戻って宮家を新設して貰ったんでしたな。

確か、その金で作ったのが桂離宮じゃなかったっけ?
203名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 01:24:07 ID:78jxW4jg0
>>202
本当にいろいろな方がますねえ。>皇族

やはり彼らを支えるものは良くも悪くも血統ですよねえ。
その人だけが継承者から外れただけで、その子孫には継承権があったんですよね、確か。
204名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 01:25:54 ID:sMeEP3Ff0
>>17
そうでもない。
実は歴代天皇の中で前例がある。
前例があるからいいじゃないかと、まぁそんなかんじだ。

>>24
小和田家とか、まぁ一般人。誰でも皇族になれるのが女系。
で、本来の皇族は全て断絶。
それどころか、税金アップ。(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
205名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 01:27:09 ID:OY808+P40
あの竹田の小倅が天皇になるかも知れんことについて2ちゃんねらーの皆さんの意見は?
206名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 01:28:30 ID:78jxW4jg0
>>205
その人の息子がなるんでしょ。時間的に。
問題なし。
207名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 01:28:34 ID:AmbhgkYg0
今の世代がなることは殆どない
208名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 01:29:32 ID:ZPlD1Cbo0
そもそも天皇家は、祖先神である天照大神から続いた「女系」から始まった家です

素盞嗚尊♂─┬─♀天照大神
         │
     (5代ぐらい男系)
         │
       神武天皇
         │
     (124代ぐらい男系)
         │
       明仁天皇

天皇を天皇たらしめているのは、男系ではなく「神の血統」を継いでいるという事です。
Y染色体説を採用すると、今の天皇家の血統は「素盞嗚尊」になります。
つまり、天皇の祖先神である天照大神とは繋がらなくなるのです。
天皇家は、たまたま男系が続いただけの「家」としての存在しか価値が無くなります。

しかし、血統説ならば天照大神との繋がりを証明する事は可能です。
さらに、それは女性・女系であっても継承は可能ということを意味します。
愛子さまには天照大神の血筋が入っているので、当然子供にも継承されます。
女系に変えるのは何ら問題ありません
209名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 01:32:12 ID:YP3va/4J0
>>208
断絶以降の継体天皇から先は全て男系なんで、無問題です。

男系が誰でもY染色体とか神武とか信じてると思うなよ?
210ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :2005/12/14(水) 01:32:35 ID:rRlcC8dF0 BE:75442853-##
     //
   _//
/ ||_ノ          __________________
\/// ̄\      /
 |> <_> \     | 我々の要求は、沖縄県における最大規模の大図書館の建設だ。
 く\___|    <
 |∇     \   | 明日宮内庁を爆破する。
  \__/       \
    |≧||≦ ̄|       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

天皇制と文明論 〜恐るべき国民統制のカラクリ〜
天皇制の実質的な地位は、明治政府の意図した絶対的権力に基づく国家思想そのもので
あり、社会整備や、教育現場における最高権力であった。しかしながら、その時代背景
には、権力者が独占的に政治と資本を支配し、その結果、国民の無権利や、不平等格差
が非難され、政治家への暴行、及び暗殺事件が多発していたことからも示されるように、
天皇制絶対主義という位置づけがなされたのである。
さらに、日本が軍事国家として巨大化していくうちに、天皇制絶対主義はこれとは違うもう
ひとつの様相を有してきた。それが世界でも有名な、植民地支配の象徴である。日本国民
はそれまでの不平等格差を政治家や天皇に向けるのではなく、侵略することによって解消
し、それこそ子供だけでなく大人までもが、天皇制の意義を見出すようになったのである。
世紀の大混乱の中で支持された天皇制絶対主義とその思想文学は、現代においても侵略的
意義(琉球民族とアイヌ民族の国家的侵略)の組み込まれた大和民族のアイデンティティー
そのものであり、他民族圧殺という民主主義プロパガンダを脈々と流しつづけているのである。
211名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 01:36:39 ID:4u72GrOc0
>>200
なるほど、じゃあ昔から血族にこだわらないのが日本の風土ならより一般人から養子
をもらっても国民に受け入れられやすいな


212名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 01:37:00 ID:sMeEP3Ff0
>>191
確かかなり前、2chのどっかに「せろ〜ん調査に参加しる!」とかいうものを見かけたことあるが
あれって何だったんだろうか・・・

>>208
だから何度言ったらわかるんだ?
それは「系」ではなく、「性」。
それにスサノオは天照の弟。
もうアホとしか言いようが無いね。
もっと勉強しろよ。このアホ!
213名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 01:39:54 ID:cv3f0GXZ0
やはり世間がまだよく本当のことを知らないのが問題
かく言う俺も一年前は女性天皇と女系天皇の違いが
わからなかった
214名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 01:42:23 ID:pkz6T5Xx0
>>209
あなたが信じてなくても、公に男系維持派の論客が
Y染色体とか皇統2600年とか言いまくりだし

あの浮世離れした言説と、小泉の「天皇は女性でもいいんじゃない
でしょうかね」とじゃ、一般人に対する浸透力が違いすぎ
215名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 01:42:56 ID:p6pziPUm0
社民党、公明党、共産党が支持する女系天皇。
という事は反対しなきゃだめだな。
216名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 01:44:19 ID:oRWd1k1B0
>>183
VIPPERは黙れ。
つーか女系のほうが逆にむちゃくちゃな家系図になる。

>>213
心配するな。
漏れは興味すらなかった。
217名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 01:47:36 ID:v3w6rht/0
218名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 01:54:31 ID:R9SYC+910
おそらく愛子殿下が50歳位になられる頃の話でしょ?
普通の(何が普通かは別にして)家庭を持っていて欲しいと思うんだが、皇太女となると、、、難しいような。。。
欧米の王室等を念頭に置いているなら、婿とる時は王族か上級貴族か、他国の王族が基本だぜ。どうすんだか。

>>200
藤原摂関家(近衛・一条・鷹司かな?)は皇族からの養子が跡継いでるし、
その後(最近も)、女系(細川家)からの養子が近衛家を継いでるな。
しかし、なぜか天皇家だけは、ずっと男系なんだよな。

養子・猶子と言えば、今上陛下は閑院宮出身の光格天皇から七代目だけど、次の仁孝天皇の時に、
伏見宮系の久邇宮と北白川宮は仁孝天皇の猶子になって「親王宣下(いつ即位しても変でない)」受けてた記憶もある。
つまり形式的には孝明天皇の兄弟となっていたはず。明治天皇の叔父にあたるわけだな。

そして、明治天皇の皇女は「竹田宮」「北白川宮」「朝香宮」「東久邇宮」の妃になっており、
昭和天皇の皇后、香淳皇后は「久邇宮」出身。更に昭和天皇の皇女は「東久邇宮」の妃に。

で今現在、「久邇宮」と、久邇宮から分かれた「賀陽宮」と「朝香宮」と「東久邇宮」、
北白川宮から分かれた「竹田宮」の、合わせて五宮には男子(跡継ぎ)が居るわけだな。

国民感情としても事情知れば、そっちに皇統継がせても問題無いと思うけどな。直系を重んじる人達の気持ちも加味すると、
今の系統の内親王・女王殿下のウチのどなたかと結婚した人を即位させりゃ、皇后も馴染みで万々歳。w
219名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 01:56:18 ID:4u72GrOc0
220名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 01:57:14 ID:v3w6rht/0
本日、私は第126代天皇に即位しました
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/history/1134375784/
221名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 01:58:57 ID:YP3va/4J0
>>214
そう言ってない男系派の人のほうが圧倒的に多いと思うんだが・・・
2chで極端な例を出してる人とか右翼とか平沼が男系派の全てだと思ってない?
222名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 02:15:18 ID:AmbhgkYg0
女系天皇、6割が容認…読売世論調査
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20051213it15.htm?from=top

223名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 02:17:30 ID:K6GCXSVC0
>>213>>216
こういう風によく知らないって人が圧倒的多数派なんだから、伝統による権威もへったくれも無いと思う。
気にしてるのは一部だけで、一般的にはとっくに皇室を支えるのは権威ではなく人気ということになってると思われ。
漏れも数年前までは「昔から日本の君主だった」って点だけが皇室の権威だと思ってたし。
224218:2005/12/14(水) 02:17:48 ID:R9SYC+910
蛇足だが、長子継承とすると例えば、昭和天皇の長子は成子(しげこ)内親王。
そして成子内親王は東久邇宮盛厚王の妃。その長子(現当主)も、その又長子も存在している。

男系女系関係無く考えて、長子継承と言うならば、東久邇宮の方が正統と言っても良くなるジャン、って事ね。
今上陛下が即位されているのは、男系男子継承されていたからこそ。

今言われているように改正されたら、熊沢天皇どころじゃなくなる罠。
各代の長子の系統が現れて、偽天皇がどれだけ現れるか予想もつかん。w
225名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 02:19:37 ID:4MuH2ECK0
女系容認ってことは、男系でも女系でもない双系容認派だってことなんだがな。
女系容認つー言葉すらおかしい。
226名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 02:20:41 ID:kf4ohP8A0
別にいいよ、俺は、元皇族の、ちゃんとした
歴代天皇の「血」を継いでるお人を立てて
本物の皇室を作るから。
227名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 02:20:43 ID:4u72GrOc0
>>221
最近はY染色体の事持ち出すやつはさすがに少なくなったな
2600年とか、ちょっと遠慮して2000年続いてるとか言うヤツは未だに多い
228名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 02:22:25 ID:h9pzxBt60
シナかぶれの男系継承はもう終わり。
これからは日本らしく双系継承で。
229名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 02:23:20 ID:4u72GrOc0
>>224
遡って長子継承はしないように規定すればいい話じゃないか

230名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 02:25:16 ID:pkz6T5Xx0
双系は、男系でも女系でもあるインブリードってことだよね?
231名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 02:25:26 ID:OMVOvmDP0
>>208
天照の息子の系譜ってのは、天照との関係は『男系』なんだよ。

天照の親と天皇家の繋がりは双系だけどね。

でも、天照のと繋がりは男系だよ。

誤解している人多いけど。
232名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 02:27:38 ID:OMVOvmDP0
だから、天照までが同じ男系一族になるんだ。

はっきり言って、女系容認論は誤解の上に成り立っていると思う。
233名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 02:28:37 ID:R9SYC+910
>>229
「新王朝」と言うなら納得する。少なくとも「天皇」の名前は避けた方が良いな。
違う決まりで即位するんだからね。

長子継承なら、おそらく多数出て来る「偽天皇」と同じレベルでしょ。
234名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 02:29:08 ID:K6GCXSVC0
神話を根拠に男系を主張する奴も、神話を根拠に男系を否定する奴も、バカだと思うw
235名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 02:44:24 ID:KkpJfo5L0
>>222
女系容認は遂に7割を切ったか、まだ望みはあるな。
236名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 03:20:35 ID:iIesL5ea0
どうでもいいことで、深夜にグダグダと、
揃いも揃って頭悪そうな奴らが集まって、くだらない議論。


これだから馬鹿をヲチするのは止められないwwwww

うはwwおkwww
237名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 06:15:56 ID:qAEQbcQtO
徐々に減ってきたな
仮に強行されたら女系は即位すら出来ないだろう
238名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 06:52:15 ID:mzJdZa/w0
旧皇族の復活を主張する男系論者は実のところ、歴史的正当性など持たない。

そもそも皇籍よりも血統が重視されるのである。
男系の直系が断絶した場合、本来は男系でもっとも近い血筋に皇位は移る。
それは600年遡らなければならない旧皇族ではなく、鷹司輔平の男系子孫という
ことになる。

が、それを国民が認めることはないだろう。

また、旧皇族のような600年前の男系を遡っての継承は世界史的にも一例もない。
男系断絶として女子に継承されるのが自然なのである。

そもそも一夫一婦制での男系維持など不可能であることは徳川家を見ても
明らかである。さらに国民の象徴として天皇の地位は戦後と戦前では別の
モノと化している。

旧宮家の復活、女性天皇に男系の婿を迎える、養子縁組などすべてその場
しのぎにすぎない。恒久的に安定したシステムとして成立しないのは自明
なであろう。
239名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 06:54:07 ID:p7Rei8+50
啓蒙してくれた方々に感謝してます。

男系男子→理想
男系女子→可(伝統に則ったかたちで)

女系女子→絶対不可
女系男子→絶対不可、考えることすら忌まわしい
240名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 06:54:57 ID:4EFXGL+40
伝統とかいってるけどそこにいる人間の感情を忘れちゃいけないと思うよ
伝統を守るためとかいってセックスを強要してもいいのかよ
やっぱりいくら伝統とかいっても非人道的な風習は無くすべきだよ人柱みたいに
241名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 06:58:07 ID:p7Rei8+50
女系強行=我々の無知蒙昧化に大量の血税が注がれ続けること
そのうえに、馬の骨宮家が無限増殖するんだね…。
242名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 07:15:10 ID:n6smtGP8O
愛子様のお子さまからみた系図。愛子様と民間人との間に出来たお子さまは、皇統から外れてしまいます。  http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/news/img-box/img20051028230808.jpg
243名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 07:15:55 ID:6hEy2BGa0
まだ男系推進派いるの?

バカじゃないの
244名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 07:26:32 ID:5f9RfHpXO
まぁ愛子さんはきっと結婚できませんから
245名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 07:29:16 ID:Be3oCMSF0
>>244
とりあえず成人するまで生きてれば、母親が果たせなかった夢を
果たす為に白人と結婚するかもしれない。
こども英会話教室に娘を通わせてるホ親のほとんどが間違いなく
その夢を託して娘を通わせてる。
もしくは池田が年頃の見合った孫を送り込む。
246名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 07:55:02 ID:mzJdZa/w0
男系派の主張は国民には受け入れられない。それは内容以外の部分にもある。
はっきり言って、主張している方々が社会的な尊敬を受ける立場にない。
それどころか怪しげな思想家と認識されても仕方がない。

八木英次(政治思想史)、竹中久美(動物行動学)、両氏などY遺伝子を
皇位継承に持ち出すトンデモな方々である。二人とも、もちろん皇室史の
専門家などではない。そもそもY染色体は男女の性別を決定するだけで遺伝
の継承には意味を持たないのである。

その他、平沼議員にせよ、保守論壇の一部長老たちにせよ、いわゆる権力
闘争の負け組の連合軍というのが現状である。

このような国士の方々の主張では国民への説得力を持つことなどないのだが、
彼らの支持者の諸氏からすれば認めたくない事実なのであろうか。
247名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 08:59:59 ID:qAEQbcQtO
長いだけで説得力ゼロの文というものなかなかかけないな
皇統外女系強要派はそうした才能だけはずば抜けている
248名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 09:50:15 ID:mzJdZa/w0
>>247

そういうアナタは論旨ゼロではないですかな。中身すらない。
反論がない、と言っているようなものですよ。
249名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 09:57:01 ID:gNoR2fYxO
>237
数十年後に愛子さまのお子様の即位を歯ぎしりしながら見ろ。
ま、それまでアンタは生きてない可能性が高いが。
250名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 10:08:42 ID:OMVOvmDP0
高森氏は嘘を言っている。

元明天皇、元正天皇のくだりとか。

嘘によって、無理やり男系を切ろうとしている。
251名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 10:08:53 ID:a6iF3GvH0
反対派はもう諦めたほうがいいのではないか
小泉の任期中に100%典範改正は実現する
252名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 11:47:41 ID:YP3va/4J0
>>238
このどあほうが。
五摂家、清華家を天皇にするなんて、女系並のタブーをしてどうするw

鷹司を皇族って、無知にもほどがある。
五摂家が、天皇には決してなれない故に、格式は親王・内親王より上に
定められていたのを知らんのか。
253名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 12:14:14 ID:ZP5f4sl30
>>251
すごい自信だな。
254名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:01:44 ID:VZ7pXujd0
age
255名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:05:12 ID:B/LylvurO
高森は在日だよ。
256名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:21:54 ID:XIwfCkNAO
>>136
アナタは現皇族への侮辱、嘲笑していましたね。偽っても無駄。
>お前は他人のレスを特定できるんかいw
アナタのは他のみんなも特定出来てるよ。分かりやすすぎwww
>自分が嫌いなのは、アホな男系信者と、連中の御輿になってる元宮家(現平民)の面々。
女系強要派と言うのは、嘘とは言えその尊敬してる人達が、大切にしたり祭祀を共有したりしてる人達を平気で侮辱出来るんだね。
普通、尊敬してる人が、大切にしてる人達を普通そこまで誹謗、中傷出来ませんね。
また、重視してる事を破壊しようと、そこまで必死には成りませんね。
それが一般の容認とは違う。
257名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:25:25 ID:XIwfCkNAO
>>208
間違ってますよ。女系では無いです。アマテラスは起源の元。
世界中の男系起源は女性から始まる。アマテラスが女神だからこそ起源なんですよ。
アマテラスの創った種を起源と考えれば良い。 それに神と人とは違うけどね。
アマテラスの実(身に付けていた物)をスサノオが噛み砕き息を吹き掛け(一部、口伝には飲み込み)誕生した系統です。
(この話しからも人間とは違うと分かる)
それに、アマテラスもスサノオもイザナギから誕生してる。
(人と同列にするならイザナギからの男系)
でも、皇統とは神武(第三起源)からと規定されている。(制度上的にはアマテラスから皇統譜に載ってるけどね)(天照は第一)
因みに出雲国造もアマテラスの子孫に成る。
系統から考えれば出雲家もアマテラスの男系です。 (つまり、男系は絶対的な基礎条件で副因は他にも有る)

アマテラスもスサノオとの宣約でも自らの子は男子と言ってる。
(アマテラスには男神しか居ないので、男系でしか遡れない。)

因みに、神学的解釈で、スサノオは、皇祖とはされて無いし、男親ともされてません。
(アマテラスのみに起源が有る。だからこそ重要かな。)
最後に、口伝により違いも有る。
あとアマテラスが産んだのでは無い。
258名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:28:19 ID:fw7gRunq0
>>257
てゆうか、神様であるアマテラスの例を、人皇の制度に適用しようとする時点で、>>208はどうかしてると思う。

口から子供は産めないですぜ。
259名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:45:03 ID:XIwfCkNAO
>>143
でも>>1は説明しきれて無いし、矮小化してるよ。
女系の意味を祖始との関係を言わずに、
女性天皇の子が女系と矮小化してる。
今までも、女性天皇の子は即位してるし、
父が天皇では無い女性天皇の子も即位してる。それなのに男系と記載されてる。
つまり男系とは祖始との繋がりなのに、矮小化して親子関係でしか説明してない。
476:名無しさん@6周年 :2005/11/29(火) 07:04:45 ID:KYnfmptnO [sage]
>>473
神武は法務省にも記載されてるので問題は無い。
嫌なら、祖始とか起源とかの表現でも良いし、
代々と言う表現でも良いので、単なる親子関係では無いと説明するべき。
何より、系統が違う系統に成ると説明しないといけない。
まず、女系の表現が正確では無いのが問題です。単に愛子様の子が即位するねが良いかなど矮小化されてる。
あと、愛子様に仕事や夢や財産、名字、家を棄てて配偶者に成る若い男性など居ない。
これは、社会通念では無く、生物学的に動物的な事。
女性でもとの反論が有るかもしれないが、猿やライオンは生物学的な本能による役割で動いてるのに、それ変えろと言うようなもの。 
260名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:48:36 ID:XIwfCkNAO
>>259以外にもこんなコピペ。
その質問、説明が既に女系と男系を理解してない。
無価値の質問だね。男系とは父方に皇族がじゃ無いし、法的皇族の男系は居ないし、系統を相続と勘違いしてる。
女系天皇は母方にが必ずしも正確じゃ無いから説明が悪い。その質問では系統の問題が誤魔化されてる。
系統とはその時の天皇の血筋では無く、規定された起源の系統に属してるか属して無いかでしかないのだからね。
女系で遡っても天皇の系統では無いから、女系では無く別系統と言う表現で質問するべき。
女系天皇との質問表現自体が、女系を系統とは認めて無いから差別。
女系は女系で系統としてキチンと存在してるのに。
そもそも、系統に男女も無いから男女平等とか関係無いんだよね。
今上陛下も皇太子様も女系男子として女系にも属してる訳ですしね。
そもそも、女系男系継承とか女系相続とかの議論が誤解を招いてる。
系統は属してるか属して無いかで、相続対象でも無い。
今上陛下は香淳皇后から遡ったの女系系統に属してるし、皇太子様は美智子皇后から女系で遡って規定される起源に属してるのです。
だから、完全に男女関係無く平等に双方の系統に属してるし女系では男系は排除されるのだから、系統に男女は無い。
そして、皇統は男系で遡って規定されてる系統だからで、男女とか男系女系だからでは無い。
系統か別系統かの問題なのです。 
だから、制度的名義がどうであろうと制度外の皇統が正統な皇統となる。
261名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:50:20 ID:YP3va/4J0
あの・・・コピペはすればするほど、女系支持でもない人が「反男系」として女系を
消極支持に回っていくので、やめていただきたいのですが・・・orz
262名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 17:20:32 ID:gL4bDRNo0
>>2
> 結婚後の女性皇族に意思による皇籍離脱を認めるべきだとの考えは、各年代とも大勢を占め、 
> 最も低い70歳代以上でも66%。支持政党別も最も低い自民支持層が72%にのぼった。

またひとつ、有識者会議の報告書の欠陥が明らかに

内親王、王、女王、誰がいつ結婚して、皇籍離脱するのかな。
これらを考察しないのだから、皇位継承の安定の根拠が無い。

2000年の皇統男系を6割〜7割の国民に内緒で絶って、将来何かあった時も
復帰は前例がないから皇室廃止やむなしってやる手段だよね。その場合に
おける旧皇族の扱いも、一度正統性ない人が即位しているのだからと遠ざける。
ほんとひどい議論ですね。何も議論していないに等しい。一番大切なものを避けているのだから。

どうしてあらゆる情報を示して、考察しないか。
263名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 18:23:44 ID:90g1RakC0
>>261
だな。w
まとめれば、「女系天皇なんて言うのは変。単にそれは皇統に無い人間が天皇になる事だ」
とか、「男系女系の話ではない。要は天皇になる資格の無い人間が天皇を名乗って良いのかって事」
だもんな。それだけカキコした方が言いたい事が分かり易い鴨な。
264名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 18:31:20 ID:fBdIYpkU0
男系維持派の人の多くは、日本の歴史・伝統・文化に価値を見出し誇りを持っている。
皇室は、日本の歴史と伝統を体現する中心的「存在」としてして畏敬の念を感じ、大切に想っている。
日本人の約2割くらいはそうした強い想いで誇りをもって皇室を支えている。

戦後の日本では学校教育では、憲法に定められた象徴天皇制しか教えていない。
でも、しっかりした家庭環境で育った人たちは、祖父母や父母から、日本の国を愛するこころや伝統や
文化の大切さをきちんと受け継いでいる。

こうした人たちの想いを無視して、皇室典範の改正が実施されたなら、皇室とわが国にとって、取り返し
のつかない結果を招くことを懸念する。
265名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 18:34:10 ID:K6GCXSVC0
>>259
神武天皇がどうしたとかバカじゃないの。
重要なのは天皇家が代々日本を治めてきたことであって、神話ではない。
大体、起源とのつながりでいえば男系だろうが双系だろうが繋がっているものは繋がっている。
「男系で継承されてきた伝統」が大事なんじゃなかったの?男系論者は。

>>260
>皇統は男系で遡って規定されてる系統
この規定を変えようという話じゃないのか
266名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 18:35:49 ID:YP3va/4J0
>>265
変えようという話だし、変えるべきでないという論だね。
267名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 18:38:05 ID:K6GCXSVC0
>>264
そのレスは、残り8割はしっかりした家庭環境で育ってない人だといってるのと同義だが。
268名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 18:43:43 ID:ldVQyQW30
いまの日本で家庭がしっかりしてるのは2割くらいだろ。
後はみんな核家族で家庭崩壊してる。
269名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 18:48:08 ID:z1jYYoe4O
>>265

>重要なのは天皇家が代々日本を治めてきたことであって、神話ではない。

確かにそうだ
が、神話を公式に否定することは天皇家の正統性に少なからずダメージを与える
神話があったからこそ代々存続してきたこともあるから

>大体、起源とのつながりでいえば男系だろうが双系だろうが繋がっているものは繋がっている。

それを言ってしまうとほとんどの国民は天皇と血における違いはなくなる
血統による違いはなくなり、出自だけが差をつける特権階級となってしまう
逆に前近代的と言える

>この規定を変えようという話じゃないのか

変えられる物ならそれは皇統とは言えない
将来、誰でも都合よく名乗れてしまう
だいたい皇統が違うということは今までの125代の継承してきた天皇とは別物の天皇ということだろう
だからそれは天皇とは言えないんじゃないかということだ
270名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 19:27:59 ID:K6GCXSVC0
>>269
血統については代々繋がっていることがやはり重要だと思う

誰でも都合よく名乗れる理由がわからんが・・・
271名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 19:38:50 ID:z1jYYoe4O
>>270
代々継承してこなかった宮家が直系断絶のため突如天皇になった例がある
そもそも皇室は今まで代々天皇になってきた本流の系統じゃないんだよ
あくまでそれに則るなら天皇の歴史は江戸時代の光格天皇からになってしまう

それから皇統は不変の物でなくてはならない
変える前例を作ればこれからも都合よく変えられる恐れがある
天皇になりたい野心家に簡単に都合をつけて皇位を剥奪される恐れがでてくるということ
272名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 19:48:51 ID:a9dkMptx0
毎日のアンケートなんて信用できるわけがない
ネットアンケートなら信用する。
273名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 19:49:40 ID:B/LylvurO
高森の論文は旧仮名使いで書かれている。一見すると保守。しかし、今までの論
議の中で意図的な女系論を展開していることがわかった。右をむいた左には気を
付けた方がいい。
274名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 19:56:11 ID:XIwfCkNAO
>>265
双系ではありません。捏造しないように。
学術的には今回のは選系に当たります。
何れにせよ天皇系統では無いので。
あ、書類名義の崇拝者でしたかな。
275名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 20:02:40 ID:MvHMBLZI0
>>271
天皇になりたい野心家?

竹田くんのことかー!
276名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 20:08:37 ID:z1jYYoe4O
>>275
竹田は復帰しても天皇にはなれない
277名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 20:27:06 ID:Cb3blzug0
>>275
ちがうな。
恐らく創価の人間。
彼らの狙いは日本の支配。
皇族の中に入ってしまえば目的が達成しやすい。
278名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 20:28:25 ID:JhiyKRpn0
BSEとおなじ匂い
279名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 20:29:21 ID:yOTdjZVj0
>>243
能無し女発見
280名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 20:31:40 ID:EtQYgjl70
金一族→朝鮮小役人→天皇家

となるわけだ。
281名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 20:37:19 ID:nzedbsIx0
いいじゃねえか。女系に変わるのに不満があるなら、男系天皇担ぎ上げて、正当性を主張して戦争すればいい。
282名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 20:41:47 ID:YP3va/4J0
>>281
天敢雲剣と八咫鏡を持った男系天皇と、八尺瓊勾玉を持った女系天皇で争うわけか。
どっちの中途半端に正統で嫌な感じだなあw
283名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 21:18:38 ID:7oXmjH480
内閣府に取材したところ、全然、新聞に報道されていない事実が明らかになった。

総理の”私的”諮問機関と報道されている皇室典範の「有識者会議」の
正式名称は、『内閣総理大臣懇談会』。


担当事務官 「マスコミが勝手に私的諮問機関と言っているのであって、
         内閣府では正式名称は、『内閣総理大臣懇談会』。」

水間政憲   「担当事務官によると『総理大臣懇談会』という名称になれば、
          総理大臣が出席していなければおかしいじゃないか?」 
          という風に問い詰めましたら、
担当官事務官 「すべて毎回出ていたわけではいないが、総理大臣も出席していました。」
            とキッチリ答えていました。

今回の答申は、有識者会議の答申ではなくて、”総理大臣の答申”という位置付けで見れば
強引に女系天皇に話を進めるという流れがよくわかる。

小泉総理の主導でなされていた。
総理の会議の出席は最初と最後だけではなくて、途中で何度も何度も出席していた。
284小泉総理と有識者会議:2005/12/14(水) 21:22:28 ID:7oXmjH480
>>283
水間政憲   「総理大臣の”私的”諮問機関というのであれば、
          総理大臣のポケットマネーで出しているのか?」 そういう風に問い詰めたところ、
担当事務官  「いえ、それは官房費から出しています。」

税金が投入されているんですから、有識者の選出基準が公に透明にされなければいけない。
担当官自体が選出基準を見てないと言っている。
取りまとめたのが、内閣府の総務官、柴田雅人という人が総務官で
総務官室に46名いて、代表から電話を回してもらう時に、

水間政憲  「有識者会議を仕切っていた部局に回してください。」と言うと
担当者に代わりますといって出てきた担当者が、  「有識者の選出基準を見ていない」と。

水間政憲   「選出基準は存在しているのか?」 という問い合わせにたいしても、
担当事務官  「それは承知していません。」
水間政憲と担当官事務次官とのやりとりをテープに取ってある。

水間政憲 「それでは、民主主義の世の中で、有識者の選出基準が明らかにならないので
        あれば、官僚の個人的イデオロキーが入るのではないか?
        民主主義の発展経過において、権力をもってる個人のイデオロキーが入らないように
        有識者の選出基準を明らかにしなければならないのが、民主主義だと思う。」

水間政憲 「それじゃ、官僚、2、3人によって2600年の歴史が転換させられる。
        これは革命じゃないか、そんなことは許されることなんですか?」
        という問い合わせに対しては、
担当事務官 「最終的に有識者10名は総理大臣が承認しています。」
         という逃げのような言葉も言っていた。

最終的には、総理大臣の執務機関であって、答申も総理大臣の答申になるんだと思います。


285名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 21:32:49 ID:hj4/E62N0
>>284つづき
お金がすべて、お車代も含めて官房費から出ているとハッキリ言っているんですから、
選出基準を公にしなければ絶対おかしな話で、
公にしたから許されるのではなくて、
基準にのっとって選出した人を、国民審査にかける手続きも必要である。

一番情報公開しなければならない大事なところが、一切公開していないのは民主主義ではない。
小泉総理は、吉川弘之座長を上回る立場で、『総理大臣懇談会』に出席していて、
その答申が小泉総理の答申になれば、それに反対意見を言える人は、あの10人の人は
何らかの政府と関係がある人が選ばれていますから、反対意見は述べれない。

テープを聞くと担当事務官はそうとうあせっていた。

水間政憲 「これは革命じゃないか?」

担当事務官 「はあ、」と相槌を打っていた。
意外と、大手の新聞は,産経新聞も”私的諮問機関”と報道されているので、
ほとんど根本のところから叩き直さなければならない。
電話だとか、手紙だとかで国民運動にもっていかないと
闇の中で変な皇室典範改正法案が通ってしまう、危機的な状況だ。

水島社長
「われわれチャンネル桜は記者クラブに入ることができない。
 もし記者クラブに入っているマスメディアの方で聞いておられる方がいれば、
 小泉総理が何度出席して、どいう意見を述べられたのか?内閣府に聞いていただきたい。
 国民に公明正大に知っていただくことは大事なことだと思います。
 国の根幹に関わることを今、我々は考えているわけであります。」
http://www.cao.go.jp/
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html


286名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 21:54:35 ID:W1WZJKGP0
>>275
竹田の家の人が本出したから竹田宮が例に出されるんだろうけど、今、旧皇族と言われる伏見宮系の江戸時代の当主
伏見宮邦家親王は光格天皇の猶子(形式的に子として扱う)になってたはずで、さらに>>218氏が言っているように、
伏見宮の子であった久邇宮と北白川宮は形式的な皇統では仁孝天皇の子(明治天皇の叔父)とされたはず。

現在は、久邇宮系からの「賀陽宮」「久邇宮」「朝香宮」「東久邇宮」、北白川宮系からの「竹田宮」に若い男子が居る。
形式的な皇統では光格天皇(今から6代前)や仁孝天皇(今から5代前)から、四〜六世とかいう扱いになるはず。

と言うことで、例えば旧皇室典範に従うと、継承順位は
1賀陽宮 2久邇宮 3朝香宮 4東久邇宮 5竹田宮
の順になるんじゃないかな。

今の直系の始まりの閑院宮出身の光格天皇(今から6代前)などの例のように、
それまでの直系の皇女(今なら愛子殿下)と結婚した人が即位する場合を除いては、
竹田の人は皇位から最も離れているんで、逆に、ああいう本を出版できたのではないかと。。
287名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 22:19:49 ID:2EY+HJnx0
「女性」がどーの「女系」がどーの言う前にもう雅子様を「皇室」から
出してあげようよ。2年も引きこもっても全然良くならない。

慰謝料なんていくらでも払うから大好きな外国へでも行って好きなだけ静養すれば良い。
もう気の毒で見てられないよ、

天皇陛下をドタキャンするなんて・・もう逝っちゃってるよ・・
288恐るべき日本史のカラクリ:2005/12/14(水) 22:26:52 ID:yFLrK9tW0
>>72 >>96 ttp://blog1.fc2.com/m00m/ ゴルゴ14
維新の立役者たちの正体(上) -米英に操られた幕末の日本-
(一)司馬史観の正体
(二)生麦事件はイキリスの謀略
(三)ジョン万次郎は米国の工作員
(四)坂本龍馬と勝海舟の正体
..... イギリスと薩長の間には早くから提携関係が生じてをり、文久三年(一八六三)に起きた薩英戦争での奇怪な動きは、既に記した通りである。
 この年、長州藩も下関で外国船を砲撃し、翌年八月に英米仏蘭の四国連合艦隊による報復砲撃を受けた。こゝで注意すべきは、
主力のイギリス軍と長州が交戦してゐないといふ事実である。
 戦闘は、米仏蘭と長州藩内の本物の攘夷派の間で行はれ、藩内の親イギリス派は事前に連絡を受けて戦闘に加はらないやうにしてゐたのである。
 かうして勢カを温存した親イギリス派は主導権を握り、倒幕へと邁進して行つたのである。 .....
(五)明治憲法制定に関与したロスチャイルド
..... 「伊藤博文らは、十九年後の一八八二年に明治憲法法を作るために再びイギリスに渡り、ロスチャイルド家の世話になつてゐる。
 ロスチャイルド家が、当時の世界中を管理していた。そこが世界の最高指令部(ヘッド・クォーター)だつたのである。
 ロスチャイルド金融財閥にしてみれば、極東の新興国である日本の場合は、どの者たちを抑えておけば上手に管理できるか、
"上からの目"ですべて見透かしていたのである。
 ロスチャイルドは、『日本のような後進国にはイギリスの最先進国の政治体制(コンスティチューション)は似合わない』として、
ブロイセン(プロシア)ぐらいが丁度良いだろうと判断して、プロイセンから来ていた意法学者のグナイストやシュタインを紹介した。
 このグナイストに家庭教師をしてもらつて作つたのが明治憲法である」
 グナイストやシュタインはユダヤ系であり、同じ系統のロスチャイルド家が彼らを紹介したといふのは有り得る話である。
289名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 22:30:33 ID:JcV96v0L0
我が国が世界に誇る2665年続く万世一系の男系男子天皇制は、
国家の根幹であります。しかし極左売国の馬鹿有識者より安易な女系決定で、
破壊の危機にあります。男系男子天皇制は旧皇族の復籍で十分に維持が可能です。
しかし時間がありません。従って世論の意見をメールで送り意思を伝えましょう。
ポイントは意見を発していない大物議員にいかに声を届けるかです。
特に重要なのが自民党総務会。反対が多ければ、通過は難しくなります。
あとは参議院と民主党。勿論、地元の議員にはどしどしメールしましょう。
(過激な表現はさけて、節度ある文章をこころがけましょう)
■皇室典範改正懇談会資料 http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kousitu/
■首相官邸御意見募集フォーム http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
■内閣官房御意見要望フォーム http://www.iijnet.or.jp/cao/cas/jp/goiken.html
■自由民主党意見要望フォーム http://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html
■民主党メールアドレス [email protected]
■安倍晋三御意見要望フォーム http://newleader.s-abe.or.jp/modules/contact/
■平沼赳夫意見メールアドレス [email protected]
■自由民主党総務会長 久間章生メールアドレス [email protected]
■自由民主党総務会長代理 笹川 堯 メールアドレス[email protected]
■民主党幹事長 鳩山 由紀夫メールアドレス[email protected]
■小沢一郎御意見要望フォームhttp://ozawa-ichiro.jp/keijiban/s8_a.php3?b_id=19&d_order=4
■男系男子知識補充頁 http://www.geocities.jp/banseikkei/
■旧皇族基礎知識事典 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A7%E7%9A%87%E6%97%8F
■旧皇族家計図8頁目 http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kousitu/dai6/6siryou2.pdf


290名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 22:41:15 ID:CfeXuLGz0
GHQによって離脱させられたというが
じゃあなんで独立後彼らを復帰させなかったのか
要はちょうどよかったんだよ
血筋も遠いしいらなかった
GHQのせいにするのは間違い
291名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 22:47:24 ID:YP3va/4J0
>>290
もう少し本を読もうね。
2ちゃんだけで知識を得ようとしちゃダメ。
292名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 22:48:58 ID:z1jYYoe4O
>>290
例によって国民主権だから
皇室は必要としていたが、国民には必要性を感じさせなかった
そのズレが今こうして問題になってきてるんだろ
293名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 23:11:10 ID:CDVEm4Fe0
>>291
このままでは男系皇族が居なくなってしまう。
直ちに旧皇族を皇族に復帰せよ。
とか憲法みたいに離脱直後から
何十年間も押し付けられたって主張していたなら分かるけどな。
今になってあわててGHQに押し付けられたって言うところが
男系維持派のカルトじみた危険なところ。
294名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 23:17:02 ID:CfeXuLGz0
>>291-292
国民には必要なかった
それで十分だろ
皇室は国民の支持をもってのみ存在理由があるのをわかってるの?
295名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 23:17:28 ID:XLXsq2bT0
>>290
まあ、非常事態における緊急の危機回避的措置と言う意味で、「GHQ」を持ち出すんだろうけどな。
だけど、(臣籍降下ではないが)皇族離脱を発表する前に、実は彼等の皇族費は予算からカットされてたらしいな。
それまでにも、敗戦のドサクサに乗じて皇室財産の大部分を国庫に入れちゃったりしてたのに。w

つまり、大蔵省(現・財務省)が兵糧責めをやったようにも見える。
そういう意味で「GHQ」だけの責任にするのは筋違いという事には同意。
GHQの上層部は堂上貴族(近衛家とかね)や一代爵位を残すのも、別に反対してなかったという話もある。

結局、戦前から社会主義・共産主義の亜種のような計画経済を主導し、
農地解放や財閥解体なども、実は戦時中から高級官僚は計画していたという説もあるわけで、
今の皇室典範改正を主導している官僚だけではなく、昔から居たわけだな。赤い官僚は。w

実際、14宮家中11宮家、つまり8割削った後の皇族費だって、国家予算における比率は下がりまくっている。
基本的に官僚のお偉いさん達は、皇室が嫌いなんでしょ。w

確かに大事なら、少なくとも高度成長期までには戻すべきだったと思うよ。議題にもしなかった事は不思議。w
昭和天皇の皇后・香淳皇后(今上陛下の生母)は「久邇宮」出身。今上陛下の姉は「東久邇宮」の妃。
昭和天皇の叔母さん達は「竹田宮」・北白川宮・「朝香宮」・「東久邇宮」の妃。意外に簡単に復帰した鴨知れない。

議題にもせずに、日本の中枢に居た人の大部分には反皇室思想があったとしか思えない罠。w
296名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 23:20:17 ID:z1jYYoe4O
>>294
今必要性が国民にもわかってきた
だから復帰も視野に入れる
文句ないだろ?
297名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 23:21:01 ID:oZcXxXe40
雅子さまもどこかの国のお妃みたいに双子ちゃんにでも挑戦したらいいのに
それでも男の子が出なきゃ諦めるよ
298名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 23:23:03 ID:CfeXuLGz0
>>296
その意見が過半数を超えて(まあ超えようが超えまいが)
国会の審議で決定されるならいいんじゃないの?
299名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 23:25:45 ID:z1jYYoe4O
>>298
そうだな
まぁ読売の世論調査じゃ女系賛成も6割まで下がっちゃったからいい勝負になるんじゃないかな
300名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 23:25:48 ID:YP3va/4J0
>>295
兵糧攻めは、GHQの指示。
ただし、爵位を残そうとしたかもというのは、興味深い。

実際、3親王家だけが残ったわけだけど、皇籍離脱の際には母系で近い3親王家を含む
6親王家を残す案があって、直系の3親王以外は男系で見るべきだから同列だろうと
話し合って11宮家が平等に皇籍離脱したというのは知っていたけど、貴族を残す話は
初めて知った。

しかし、そうなると無一文になっても皇族でいると主張した竹田宮、閑院宮の主張を
退けてまで皇籍離脱を後押ししたのは、どこの官僚なんだ?
301名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 23:27:36 ID:xbZkvfeB0
もともと相手の結婚した年齢が30歳超えているんだから
今の状況は誰もが予想できたはず。
嫌だったら最初から英国やブルネイみたいに10代を娶れ。
それなのに全て雅子さんに責任押し付けることは
日本国民としてやってはいけない。
302名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 23:31:36 ID:CfeXuLGz0
>>301
だからまずは女作って子作り辞めた傍系宮家どもと子供もつくらない宮家が非難されるべきで
あとはそういう状況を作り出した宮内庁及び時代の流れってやつか
とくに三笠宮寛仁なんて女しかいないくせに男系が云々いってんのが腹たつ
303名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 23:54:17 ID:XLXsq2bT0
>>300
兵糧責め自体がGHQの指示ならば、それもGHQの仕業という事にはなるね。

一代限りの爵位は、憲法改正の時にGHQ側は禁じていなかった。というかコッチは明らかに容認。
勲章などの名誉という意味だろうね。米国人はそういうの好きみたいだし。w

ところが、松本蒸治国務大臣の部下とも言える佐藤達夫(内閣法制局第一部長)達とGHQの折衝の中で、
まず、堂上貴族も含めた世襲華族の『将来の廃止』という憲法草案第十三条
「貴族の権利は現存の者の生存中を限り之を廃止す」になった。逆に言うと、生存中は『全部そのまま』だけどね。

そこで昭和天皇は「堂上貴族の『世襲』を何とか」と幣原首相と松本大臣に言ったらしく、閣議で諮られたが、
弁護士出身の岩田宙造司法大臣など中心に強く反対して、「天皇の希望は無視する」と閣議決定させた。
理由は、「GHQ様に陛下の御意向など言えるはずもない」だったらしい(芦田日記)。

で、佐藤部長達は何故か当初以上に華族に厳しい「華族の即時廃止」「今後爵位も無し」にして、
GHQに持っていった。GHQにしてみれば、「ふ〜ん。それでイイの?」って感じでしょ。w
304名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 00:00:17 ID:KgtyiP220
>>301
十分に青春を謳歌した初秋の人でないと監獄入りは可哀想
と配慮をする心が日本人にはあるのです
305名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 00:03:27 ID:S+3HcSAM0
>>303
うーわー!
酷い話だorz

確かに、アメリカ人は、当代限りの爵位をイギリス王室から貰うのが趣味みたいな
ところがあるねw
306名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 00:30:29 ID:+wtOtmOk0
>>303
皇室の藩屏たる華族、とくに昔からの公家(堂上貴族)は天皇の相談役みたいだったし、
色々言われている近衛文麿公なんかは昭和天皇と話す時も椅子に座って話してた位だしね。
いくら政治的権能が無くなるにしても、実際の世情を複数から聞いたりする為には必要だと思っていたんだろうね。

>>305
酷い話だけど、「陛下や皇族の御意向は無視する」という言葉は、最近どっかで聞いた事あるなぁ。w
「GHQ様」が「国民様」に変わっただけのような感じ。そして実際は自分達が決めるわけだ。
そういう体質は脈々と受け継がれているようで。。

噂によると、米国人が英国大使をやりたがる理由は色々あるけど、「爵位が貰える」も大きな理由らしいね。w
307名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 00:32:50 ID:lU/7hnNc0
<皇室典範改正>男系継承維持の議員立法案も国会提出へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051214-00000110-mai-pol
308名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 00:38:31 ID:4DZcEfCa0
>>307
へ〜。これも、やはり倒閣運動と看做されるのかなぁ。。
安倍タソ麻生タソは、どうするんだか。。
309名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 00:40:25 ID:S+3HcSAM0
>>308
小泉は、世論に受けると思ったら野党案でさえ受け入れるクチなのでw、世論の圧倒的
支持さえあれば、なんとかなると信じたい。
310名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 00:48:45 ID:4DZcEfCa0
>>309
信じたいけどねぇ。
最初から「男系・女系」でなく、「皇統である・皇統でない」に持って行ってれば、
「天皇になる資格の無い人でも、天皇にするのか?」と分かり易く出来たと思うけど、
男系女性天皇の話と、その後の話がゴッチャになって、変な事になってるからねぇ。
数十年後の話なのに、上手くやられたよ。w
311名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 01:27:07 ID:ePwzP0MW0
まだやってるのか?
ネトウヨはいいよな
仕事もないし、朝までネットで糞書き込みし放題w
312名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 01:38:00 ID:ztevUfAM0
なんだなんだ今度は旧華族復帰か?w
あんなもん廃止でいいに決まってるだろ
思いっきり欧米化で作られた伝統のへったくれもないもんだし
313ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :2005/12/15(木) 06:22:58 ID:0t2Endh90 BE:50295825-##
   ____ 
  / ),,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,丶
 ○/,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|
   /   ∧ ∧ \
  |     ・ ・   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |     )●(  | <  爆弾ですよ〜
  \     ー   ノ   \__________
    \____/
●ー*●ー*●ー*●ー*●ー*●ー*●ー*●ー*●ー*●ー*●ー*●ー*●ー*●ー*●ー*
【驚愕】天皇制と靖国神社の真実は大和民族による異民族圧殺イデオロギーだった!
沖縄への米軍基地の集中や、改善されない地域格差は、琉球民族を圧殺する
国家計画であり、天皇への忠誠とその意義は、恐るべき大和民族が有する
圧殺計画の成果そのものを示すための象徴である。 また、言論統制、演技芝居、
情報操作が米軍に次いで頻繁に行われており、沖縄の米軍基地移転が困難な
状況にあることを示している。 しかも影響はこれだけではない。大日本帝国が
侵略戦争を始める準備段階として、靖国神社や、近代の天皇制の歴史が誇張
されたのであり、琉球民族や沖縄への地域格差是正は、アイデンティティーの
破綻を右翼関係者や天皇制支持者らにもたらし、三島由紀夫と同じく国全体を
発狂せしめるのである。
●ー*●ー*●ー*●ー*●ー*●ー*●ー*●ー*●ー*●ー*●ー*●ー*●ー*●ー*●ー*
314名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 06:49:14 ID:zL7B6Jx+0
陛下は女性天皇の役割は従来のままがよい、と
発言されてるんであって、愛子がよいとは
けして申されてません。
315名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 06:50:58 ID:DMqYgMb50
華族制度復活ならオレは伯爵でいいな。
316名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 07:50:11 ID:vws6RptE0
天皇皇后両陛下にドタキャンかます女

◎週刊文春 12月22日号

◆◇ 今度は「皇室不適応宣言」なのか?―人格否定発言以来の激震―
    雅子さま『 誕生日の乱 12・9 』

「天皇皇后両陛下は大きなショックを受けられたでしょう」―皇居のオクからは
そんな声も聞こえてきた。雅子さまの誕生日に発表された「医師団の見解」が
大きな波紋を呼んでいる。皇居という環境が雅子さまのご病気の原因であると
明記されているのだ。
雅子さまは誕生日の夕食会を直前になってキャンセルされた―

317名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 07:56:40 ID:MoA+xJVZO
>>316
雅子妃殿下って、
どこまでも陛下に対して不敬な態度だな。
一応、あれでも皇太子殿下が選ばれた方であるから我慢して来たが、本当に許せないよ
318名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 08:02:57 ID:2PXog6ZR0
皇太子がだらしなさ過ぎ。
319名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 09:59:02 ID:kT6d4eCl0
85+22=107
どないやねん
320名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 10:36:04 ID:vws6RptE0
◎神道の総元締めの家にありながら、クリスマス作品とは・・・

呆れるのを通り越して絶句。もはや能天気などというレベルでは無い。
次期天皇皇后は宮中祭祀など眼中にもないであろう。
何という見識の無さ。
これが帝王教育か? そんな育てられ方をした人物を次々期天皇に? 
嘘だろう? 馬鹿も休み々言ってくれ。

宮内庁美術展、愛子さまも出品
http://www.asahi.com/national/update/1214/TKY200512140441.html

321名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 10:39:05 ID:QSVYJg7b0
>>320
神道についてもの凄く無知なのか
322名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 12:22:07 ID:IkNDTPP10
>>320

のような報道のされ方が求められる皇室像、ってことじゃないの。

国民の多くは皇統だから、男系だから敬愛しているわけではない。
今後とも象徴天皇制を続けていくならば、愛される皇室でなくては。
323名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 13:05:33 ID:bKgZ9Q5O0
>>316
離婚して一般人になりたくて仕方ないんだろうね
皇太子や両陛下との相性の問題ではなくて、悪女扱いされる地位に対して
精神のキャパシティーが限界を超えてる
324名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 13:13:28 ID:Jr1WUAR50
>>320
美智子皇后はクリスチャンだった


325名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 14:07:40 ID:fWR7cGP80
>>322

いかな理由があれ、誕生日会のドタキャンは明らかにまずい。
今まで雅子様の悪口は話半分以下に聞いていたが、
全くの事実無根というわけでもないような気がしてきた。
皇太子妃ですら務まらないのに、愛される皇后になど
なれるはずが無い。

別に10年先でもかまわない次々代の天皇の話をなぜ今しなければ
ならないのかよく分からなかったが、愛子ではなく天皇皇后両陛下と
東宮の関係が直接の引き金なのかなーと思ったり。
326コピペ晒し推奨:2005/12/15(木) 18:00:54 ID:vJIeyLu90
朝日新聞 朝刊読者投書欄「声」 12月15日(木)掲載

○男系執着には家制度の名残 翻訳家 馬場 郁(パリ 46歳)
 天皇の継承をめぐる論議は、当地のメディアでも伝えている。インターネ
ットや紙面でも持ち込まれる日本の新聞を読むと、女系天皇への反対派は、
男系こそが皇室の伝統であるとか、女系だと系統のつながりが断たれるとい
う考え方を根拠にしているようだ。
 しかし、なぜ女系だと伝統に反し、系統を保つことができない、と考える
のだろうか。男の私も非合理的だと思う。
 2人目も女の子を授かった母親が、義母に喜ばれずにショックを受けたと
いう投稿を読んだことがある。男が代々家を継ぎ、そこに女が出入りすると
いう考え方は、日本社会に今も根強い。古い家制度の名残といえるこの考え
方が、天皇制の継承論議にも顔をのぞかせていると私は思う。
 姓が変わると家系がすたれる、という感覚も考え直した方がいい。そもそ
も母方の親族を、姓が異なるという理由で父方から区別はしていないはずだ。
家系をさかのぼりたい人も、父方の家系だけをたどるわけではなかろう。そ
んな基本に立って、天皇の継承問題も考えたい。
327名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 18:05:12 ID:/HtElKL/O
>>326
無知なだけにしか見えないw
328名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 18:07:54 ID:vwAQa2GE0
国会が議決したことを国民として粛々と従えばいい。
329名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 18:09:00 ID:2CZZTf5C0
>>326
天皇はフロンティアスピリットの象徴なんです。
一方、ジェンダーはできあがったものへのゼロサムゲーム、利益分割の思想なんです。

フロンティアに挑む者が圧倒的に男が多いように、天皇も男である方がよいです。

逆に北欧はもう動かなくなった(動くことを想定しなくなった)眠りに付く前の国の利益分割として
ジェンダー思想がうごめいているのです。
330名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 18:10:08 ID:GHBhIXI+0
アンケートとるならしっかり女系とはなにか教えろよw
331名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 18:57:06 ID:fqPMl2Vw0
アンケートとるなら、皇位継承の前に「雅子問題」について聞け。

Q:貴方は雅子様が離婚して皇室を出ることに賛成ですか?

Q:貴方は皇太子様が離婚して再婚することに賛成ですか?

Q:貴方は皇太子様が再婚してお作りになった親王様を皇位継承者として
  認められますか?

99.9%賛成だろう。
332名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 19:11:00 ID:bKgZ9Q5O0
両殿下が離婚することに賛成ですか?
Yes 50% No 30%

離婚された場合、その後皇太子が再婚しても抵抗はありませんか?
Yes 60% No 30%

再婚後誕生した親王と、愛子様とどちらが皇位を継ぐべきですか?
親王 20% 愛子 70%

ぐらいかな。
333名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 20:34:52 ID:uGOY9+Ew0
>>331
アンケートとる意味がない質問だな。
334名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 20:50:49 ID:vJIeyLu90
>>333
する必要もないレスだな
335名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 20:58:59 ID:LEmtuirM0
>>331

雅子が嫌いなのは一緒だが、男系女系に関係ないだろそんなんw。
無理に恋愛結婚みたいな形に持っていこうとする限り、変な奴が入り込む余地はあると思うが。
336名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 00:05:10 ID:2H9sT7VO0
このスレはアホウヨが大漁だ!w
337名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 01:33:31 ID:LTaFpuia0
>>336
ウヨサヨで分けられるスレじゃねーw

誤爆か?
書き込むスレ間違えてるぞ。
338名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 02:03:11 ID:Ml5/y7le0
古文漢文の素養もなく、古典芸能についての造詣もなく、神社仏閣にも詳しくなく、
古代〜近現代を通じた歴史もろくに知らぬまま「伝統維持」を叫ぶネットウヨなんて
ちゃんちゃらおかしい。
339名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 05:02:45 ID:8mTyMhj/0
“旧皇族・旧宮家”の700年前の男系とは?

後伏見天皇(第93代天皇/在位:1298-1301年)・・・伏見宮栄仁親王−貞成親王
−貞常親王−邦高親王 −貞敦親王−邦輔親王−邦房親王−貞清親王(断絶)
“馬の骨”−貞致親王(鍛冶屋の徒弟長九郎・皇室板天一坊)−邦永親王 −貞建親王
−邦頼親王−貞敬親王−邦家親王…「戦後、皇籍離脱した十宮家」・・・60年後の子孫
http://www.k3.dion.ne.jp/~a-246ra/image37.gif

伏見宮 貞致親王
http://www.geocities.jp/ahmadjan_aqsaqal/seuden/seuden03.html

 「御落胤」と言われれば、つい我々は時代劇の世界を想起してしまい
そうであるが、皇族の「御落胤」が宮家の當主になった、という事例が
江戸時代において現實に存在した。即ち、承應三年(一六五四)、嗣子
のない邦道親王[伏見宮]が薨逝して伏見宮家が繼承者を缺いたとき、
「丹波國□□」の養子となっていた二十三歳の青年が、京都所司代によ
る吟味の上、伏見宮の落胤として召し出され、伏見宮を繼承した。これ
が伏見宮第十三代の貞致親王である。
 彼は、十二・三歳のとき、即ち、西暦一六四三・一六四四年に、
鍛冶「西陣埋忠」の弟子となり、十八歳の時(一六四九年)まで「長九郎」
と稱し、「鍛冶モ事外【殊の外】きよう【器用】」であったという。
〜中略〜
今日の「舊皇族」及び「元皇族」男子の家系は皆この貞致親王の後裔と
なるので、内閣總理大臣稔彦王[東久邇宮]も、山階芳麿博士も、竹田
恒和JOC會長も、皆、元「鍛冶屋の徒弟」の子孫ということと相成る
のである。
〜中略〜
 さて、伏見宮家を嗣いだ貞致親王は、宮廷社會に馴染むことは出來な
かったようである。貞致親王の夫人の弟に當る近衛基煕によると、貞致
親王は、いささか「異風人間」であり、晩年には全く宮中に赴くことは
なく、義弟の基煕とさえも會うことがないまま數年を經て薨逝したという。
340名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 09:19:15 ID:WGoXu/5b0
前はかなりのスピードだったのに、この話題食いつき悪くなったな。

男系論者というのは自分たちが天皇家を支えているとかいうが、滑稽だな。
民主主義国家においては、世論が皇室を支えている。世論が見放せばどんな価値のある制度でもあっさり終わりを迎える。

フランスは革命200周年の時でも君主制支持者が4割ほどはいたそうだが、
大部分はボナパルト家またはブルボン家の誰が相応しいかについては興味が無かったそうだ。
しかしブルボン家は今でもルイ18世の後継者と、七月王制のオルレアン系の後継者で正統争いをしている。
男系論者はこれと同じ。
大多数の低関心・無関心な人々から見ると馬鹿馬鹿しい。

問題は馬鹿馬鹿しいということでライトな支持層が離れることだ
341名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 09:31:58 ID:WGoXu/5b0
ちなみに、フランス第三共和制発足時の議会投票は、王制支持と共和制支持がたったの1票差。

たった1人の気まぐれで千年単位の伝統的政治制度も無くなる、それもまた多数決の冷酷な原則であり民主主義の一面。

嫌だったら絶対王政のスワジランドにでも産まれるこった。
342名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 10:23:17 ID:8mTyMhj/0
産経新聞夕刊
お堀の内側で見る女性天皇論 伝統は「柔らかく」継承
社会部 豊川雄之

 敬宮愛子さまの誕生にあたって、“大大叔母”にあたる高松宮妃喜久子さまが、女性誌「婦人公論」(中央公論新社)で、男児誕生への期待を述べる一方で、「長い日本の歴史に鑑みて(女性天皇は)決して不自然なことではないと存じます」とつづられた。
 敬宮さま誕生に関して皇族方が女性天皇問題に言及したのは初めてのこと。宮内庁には直面する最も大きな懸案の一つである半面、「宮内庁が議論の先頭を切るわけにはいかない」(幹部)微妙な問題でもあった。

 大上段に歴史を振り返ってみれば、中世以降、天皇家は、幕藩体制、近代の明治憲法、戦後の現行憲法の下で、時代に沿いつつ歩んできた。

 「本音で言えば、男系の伝統を守りたい」という宮内庁幹部も、男系を守るための旧皇族の皇籍復帰や養子縁組には「世の中に受け入れられるのは難しい。仮にこのままならば(女系による継承の)他に選択肢はない」と打ち明ける。
 
 皇位継承は政治問題であると同時に、天皇家の私的な問題でもある。
 天皇陛下は、外国訪問や王室来日の際に、同じ悩みを抱えている各王室の話に耳を傾けられていると聞く。
 印象的だったのは敬宮さまが誕生した翌日の昨年十二月二日、記者団が病院前で天皇陛下に初対面の感想を尋ねたときのことだった。
 天皇陛下は、こちらが拍子抜けするほどてらいのない笑顔で「とってもよかったね」と皇后さまに笑いかけられた。継承問題について、誰よりも深く考えられているはずの天皇陛下が見せた笑顔からは、男児でなかったことについて一点のわだかまりも感じられなかった。
 残念ながら直接、気持ちを確かめる機会はないが、長く子供に恵まれなかった皇太子ご夫妻を純粋に祝う気持ちとともに、陛下は継承問題について、自身のなかで、何か“柔らかく”整理をつけられているのではないだろうか。
 皇室にとって難しい時代、仮に「男系継承」の伝統が失われ、社会の在り方が変わったとしても、こうした「柔らかさ」が、皇室に受け継がれてきた、ひいては私たちの社会の伝統なのかもしれない。お堀の内側で、そう考えている。
343名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 10:42:18 ID:WGoXu/5b0
>>342
毎日朝日は信じない、読売もクソ、産経以外は信じない!といってきた人たちの反応が楽しみ。
(´・ω・)カワイソスw
344名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 11:04:10 ID:nNO8DL4N0
経済の破壊の次は国体の破壊か・・・誰の意図なんだろう?
345名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 11:04:42 ID:JiPjRkkx0
男系強硬派に対する女系の反論
→そんなに血筋が大事なら皇居に監禁して排卵日のセックスを義務化するとか精子を冷凍保存し人工授精させろよ。

女系強硬派に対する男系派の反論
→血筋が全く関係ないんなら人気投票で一番人気の高い芸能人にすればいいじゃん。


天皇制というものが本質的に合理性とはかけ離れてるから、突き詰めると極端になるよな。
346名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 11:22:29 ID:nNO8DL4N0
>>345
>男系強硬派に対する女系の反論
> →そんなに血筋が大事なら皇居に監禁して排卵日のセックスを義務化するとか精子を冷凍保存し人工授精させろよ。

そうすればいいと思いますが何か?
347名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 11:33:25 ID:WGoXu/5b0
2chに居る女系派は世の女系派と違って、皇族の人格とか興味ないからな。
天皇制存続のために伝統の一部を切り捨て皇族に犠牲になってもらおうというのが2chの女系派
348名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 11:41:43 ID:eH2wb0hwO
朝日新聞と火付けに必死な毎日新聞晒しage

世論誘導はもうばれてるのにw
349名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 11:47:20 ID:X/HW8fsdO
主張】皇位継承問題 男系維持へ知恵を絞れ 女帝と女系、分けて議論を [2005年12月06日 産経朝刊]

政府は「皇室典範改正準備室」を内閣官房に設置し、来年の通常国会に向けて改正案づくりに着手した。改正案には、
政府の「皇室典範に関する有識者会議」が報告書で示した「女性・女系天皇容認」「長子優先の皇位継承」などが
盛り込まれる見通しだが、国民の間からは、その性急さとこの報告自体への疑問の声が上がっている。
第一の疑問点は、女性天皇(女帝)と女系天皇が明確に分けて論じられていないことだ。日本の歴史上、女帝は推古
天皇をはじめ八人十代にわたって存在した。しかし、それらの女帝はいずれも男子から男子へと引き継がれた男系の
女性天皇であり、女帝が即位後、子を産み、その子が皇位を継ぐ女系天皇の例は過去に一度もない。

女帝を認めるだけなら、皇統の歴史は変わらないが、女系天皇まで認めてしまうと、その歴史は変わり、否定すること
にさえなりかねない。報告は「最近の各種世論調査で、多数の国民が女性天皇を支持する結果となっている」としてい
るが、女帝と女系天皇の違いがどこまで国民に理解されているかは疑問だ。(続く)
350名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 11:52:02 ID:X/HW8fsdO
≪先人の努力も参考に≫
江戸時代の後期、今と同じように皇統断絶の危機が指摘されたことがあった。百十八代後桃園天皇は病気がちのため
二十二歳で崩御した。天皇には欣子(よしこ)内親王しか子がなく、急遽(きゅうきょ)百十三代東山天皇の男系の血を
ひく閑院宮家から祐宮(さちのみや)を養子に迎えた。祐宮は八歳で百十九代天皇(光格天皇)に即位し、欣子内親王は
その皇后になった。
閑院宮家は江戸中期、新井白石の進言により、後の男系皇位継承に備えるために創設された。先人たちは男系維持のため、
このようにいろいろな努力と工夫を重ねてきたのである。
しかし、報告を読む限り、有識者会議のメンバーが男系維持のために議論を尽くした形跡は見られない。戦後の男女平等の
理念をそのまま皇室にもあてはめ、女系天皇容認と長子優先の結論を導き出したように思われる。
もちろん、男女平等の理念は大切である。だが、そのことと独特の文化と伝統をもつ皇位継承のありようは同じ次元では
語れない。例えば、英国の王室では、兄弟姉妹間で男子の王位継承権が優先される。だからといって、英国が男女差別をし
ているという指摘は当たらないだろう。
有識者会議は今年一月以降、十数回の会合を重ねてきたが、なお十分とはいえない。数年前から、官邸と宮内庁の一部で、
女性・女系天皇容認に向けた手続きが検討されてきたともいわれる。このことは、会議の人選を含め、「最初に結論ありき
ではないか」との疑いも生んでいる。(続く)
351名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 11:54:43 ID:X/HW8fsdO
≪寛仁さまの問題提起≫
皇族の一人で皇位継承資格者の寛仁親王殿下は今秋、福祉団体の会報に書いたコラムで、女性・女系天皇容認論に疑問を提起
し、男系維持のため、(1)皇籍離脱した元皇族の皇籍復帰(2)現在の女性皇族(内親王)が元皇族(男系)から養子を取
れるようにする−などの案を示された。
これを受け、民主党の鳩山由紀夫幹事長が「女系天皇に慎重な立場ということは似ている」と寛仁さまの意見に同調する考え
を示したのをはじめ、静岡県知事、埼玉県知事らも有識者会議の結論を批判した。
女帝を容認する識者の中でも、「継承順位は男子優先が望ましく、長子優先は再考を求めたい」(所功・京都産業大教授)、
「明治の皇室典範作成時は十五年近く議論した。もっと議論すべきで、女系天皇は軽々に結論を出すべきではない」(昭和史
研究家の保阪正康氏)など、有識者会議の結論を批判する意見が少なくない。
現在、皇位継承をめぐる国民の意見は大きく分けて三つに集約される。一つは、オランダの王室のように長子を優先させる考え
方で、有識者会議はこれに近い。二つ目は、英国型の男子優先の女系容認論だ。三つ目は、寛仁さまに代表される旧宮家の復活
と養子制度の導入を求める意見である。
日本の皇室は欧州の王室とは正統性が異なり、比較にならないほど古い歴史をもつ。いきなり歴史も風土も伝統も異なる欧州の
例にならう前に、まず、男系維持の方策について知恵を絞るのが先だろう。 (終わり)
352名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 12:13:47 ID:JiPjRkkx0
>日本の皇室は欧州の王室とは正統性が異なり、比較にならないほど古い歴史をもつ。

コピペになんだが象徴天皇制という政治制度自体は60年の歴史しかないわけで。
象徴天皇制は今上の家系が長子継続で。

祭祀は正当な男系男子がやりたいように自由にやるではどうでしょう?
353名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 12:18:25 ID:JiPjRkkx0
>346

>>345
>男系強硬派に対する女系の反論
> →そんなに血筋が大事なら皇居に監禁して排卵日のセックスを義務化するとか精子を冷凍保存し人工授精させろよ。

そうすればいいと思いますが何か?


声高にそう叫べず、世論の顔色を伺っているところに男系派の立場の弱さがあると思うのだがな。
真に遺伝子の保存のみでいいのなら、もっと生殖医学的な方法もあるだろう。宮家を延々と養うよりコストは安かろう。
愛子も人工授精って話もあるし。

皇族に人権が無いんなら、一般には認められて無い代理母なんかどうだろう?
他人の子宮だけ借りるの。
あるいは人間じゃないってことで体細胞クローンとか。
354名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 13:28:18 ID:X/HW8fsdO
>>352
だから皇室と書いてあるでしょ。
制度と皇室は違いますよ。
355名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 13:51:21 ID:cIUJ6+J30
>>354

うん。
もともと戦後天皇制と祭祀を行う皇室は関係なかったということにして、一刻も早く男系宮家の人に民間の立場で「第○○代天皇」と名乗って祭祀を執り行ってもらいたいものです。
356名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 13:55:32 ID:WGoXu/5b0
それでいいよ。祭祀とか興味ないし。
357名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 15:16:15 ID:CXJCa9140
>>355
クロサワ天皇 とかと同じノリだなw
358名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 20:25:23 ID:i8Bakqft0
>>344
言わずと知れたこと。
無論、中国。それに同乗していろんな変な団体が蠢いてるという感じ。

この問題に触れてググリまくってわかったのは、遥か太古から日本と中国は対立していたという事。
中国との国交断絶はある意味運命なのかもな。
359名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 20:45:06 ID:ybH5Kc820
>>358
対立って
太古なんて日本相手にしていないって…
日本史ぐらい勉強しろよ。
360名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 20:50:00 ID:WGoXu/5b0
いつ経済が破壊されたの?
バブルなら日本自身の責任だが。
361   :2005/12/16(金) 21:03:01 ID:ZwZFDjX20
>>342
それは大分前に書かれた文書だよ。
産経は夕刊は廃止になっているから、昨今の見解ではない。
362 :2005/12/16(金) 21:06:12 ID:ZwZFDjX20
神保・宮台の丸激トーク・オン・ディマンド
第245回 [2005年12月3日]
「なぜ女性・女系天皇は天皇制の根幹に関わる問題なのか」
(previewボタンをクリックすると無料でトークが見られる。)
http://www.videonews.com/marugeki/245newmarugeki.html
363名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 21:13:32 ID:kTr+o7tWO
女性・女系天皇容認が圧倒的民意だな。

男系派は亀井みたいに国民がバカとか云うんだろうがw
364名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 21:14:09 ID:s1nQrOPd0
新聞で調査した世論っていうのが、また曲者で
実際、選挙でもそうだが聞かれたら意見を述べるが
現実に選挙に行ってるかというとこれが
全く行っていないんだな。
要するに新聞マスコミで調査した世論なんてのは
そこらのどうしようもない選挙にもいかない、いtったとしても
お祭りムードのときしか行かないようなあんぽんたん
が多数の意見を召集した結果なんだからいい加減。
おまけに偏屈マスコミのフィルターも通しているから
なおうさんくさい結果となるんだ。
365名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 21:17:32 ID:JgGZPWRS0
歴史的事実:女系天皇は未だかつて存在しない(=万世一系)。
      子供をもうけた男系女性天皇はいない(在位中独身or生涯独身)。
      男系女性天皇は全て次代の男系男子が成人等するまでの中継ぎ。
皇室典範:上記の不文律を成文化したもの。帝国憲法下には旧典範があった。

男系派 いずれの派閥も旧皇族の皇族復帰、皇室典範の改正が前提?
1.伝統的暫定男系女性天皇容認派  
  暫定女帝は次代の男系男子を決めて即位する必要があり。  
2.男系女子天皇容認派 
 次代の男系男子を定めず愛子様を即位させ、その代での皇室終焉を目論む者あり。
3.男系男子限定派
 3-1 旧皇族を皇族復帰させ男系男子に天皇になってもらえば良いよ派
 3-1 愛子様が男系男子と結婚すれば良いよ派(愛子様の結婚の自由は?)
 3-2 愛子様が男系男子を猶子(養子)に取れば良いよ派

女系派
1.共産,社民,公明 まず女系天皇を認めさせ、その後に実は正統性無しと主張予定
2.ジェンフリ論者 伝統よりも男女平等、性差の撲滅が大切  
3.(女系+α)派  双系、長子優先派

皇室典範改正に関する対立
男系派→古来の慣習を保持する目的でのみ改正すべき。慣習法派?
女系派→なんでもあり。
366名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 21:19:19 ID:TiETq1r90
>公明、共産、社民の支持層は女系容認がいずれも80%を超え、


また売国3バカ党支持者か・・・。
367名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 21:46:47 ID:PLJiyFkq0
共産党支持者だが

この問題について、共産党は不見識
いままで共産党以外に投票したことはないが
当面は支持を見送る
368名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 22:29:35 ID:YBg5YURU0
>>367
分かってるくせに・・・
369名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 23:06:22 ID:9HpGjMfN0
                        イ     ─    / ̄7
                      ─┼─      / /\/
                       ノ   ヤ  /     /
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   '''''':::::\
     `'<`ゝr'フ\                 +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                 |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                .+ |   `-=ニ=- ' .::::::| + .
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|  .
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
  ___________________________  __
 │一│一│一│九│九│九│一│一│一│一│一│一│九│|九|
 │萬│萬│萬│萬│萬│萬│索│索│索│筒│筒│筒│筒│|筒|
370名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 00:10:36 ID:wnOrLR5X0
>>365
まとめGJ!
わかりやすい。
ただ、男系の2だが、もうひとつ見解がある。
2つ目の3−1+愛子様が天皇という見解。やっぱり問題は結婚の自由が・・・。
371名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 00:11:48 ID:IwntmPRZ0
[無作為な電話調査]って、どうせ昼間に専業主婦のババア狙って掛けてんだろ。
372名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 00:20:07 ID:+pRDwQGo0
>>371
それ以前に、母集団が問題だと思われ。
「有権者」という枠で抽出することは困難である以上、事実上「毎日読者」などの母
集団(日本人以外も含む)で調査したと考えられる。また、マス板でも指摘があった
が、設問と解答の選択肢次第で誘導が可能なのよね、社会調査。
373名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 00:26:31 ID:wnOrLR5X0
皇室に関する重要問題点。
 皇室終焉→日本の独裁可能化(共産主義化) 世界の秩序のバランスの崩壊 日本政府麻痺後、スムーズに侵略可能
 女系支持→創価学会に乗っ取られてしまう可能性極めて大 皇族の断絶の可能性(血統の断絶)
374名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 04:39:04 ID:CJs6efcE0
男系と一夫多妻制はセットだっていうのをマスコミは隠してるよな。
375名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 04:52:14 ID:V29c1iyA0
ロンドン市が英国王室からの借地であるように、
日本国家は、その根本で皇室のモンであること
を皆が忘れている。

決めるのは皇室で、従うのが民草なんだが・・・
376名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 05:16:55 ID:o/CD2v9L0
>>374
セットじゃないし。

何捏造しようとしてんだw
377名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 09:14:08 ID:pSS6kc8Y0
>>358

>言わずと知れたこと。
>無論、中国。それに同乗していろんな変な団体が蠢いてるという感じ。

中国人からすると、昭和天皇の家系が跡継ぎがいなくて天皇家から降ろされるのは「ザマーミロ」って感覚ではないのか?
378名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 10:27:26 ID:i1szQPPbO
>>377
それ以前に天皇の系統が断絶するし
昭和天皇を依然として反日のネタにできるし
379名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 10:41:55 ID:pSS6kc8Y0
>>378

男系になる→ヒロヒトの子孫めざまーみやがれ。
女系になる→やーい天皇家断絶だぁ。

というわけでどっちでも喜びそうだが。
380名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 11:03:38 ID:X6wcN62v0
>>379
中韓にとって望ましいのは前者
先祖返りのような継承は叩きやすいからな
381名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 11:05:15 ID:TL2UT5YW0
 皇太子ご一家を苦しめる竹田が憎い。
382名無しさん@6周年
>>379-380
うは(笑)
今度はこんな論法を考えてきたのか。
よく考えるねぇ。