【選挙制度】小泉首相、衆参の定数削減を指示 衆議院300人(比例復活廃止)、参議院150人程度に

このエントリーをはてなブックマークに追加
338名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 09:06:18 ID:d+kUhtv+0
女系天皇とか馬鹿なこともやってるが良くも悪くも小泉は平成の織田信長みたいな改革者だな
339名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 09:17:19 ID:jIj3RCEn0
>>338
ある意味、当時の織田信長も天皇を軽視していたと思うよ。

最近の一部世論になってる女系天皇反対という声には戸惑いを覚えるよ。
例えば戦国時代、どこの戦国武将が朝廷を重視していたのか?
誰も重視してなかったんじゃないか?
340名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 09:51:23 ID:WlwCMIV60
>>339
ぶっちゃけ大政奉還まで日本人のほとんどが帝なんて忘れてたしね
この世で一番えらいのは将軍様だったわけで
341豚士:2005/12/09(金) 11:52:15 ID:DnEdaJ3C0
148
モチロン 乱闘要員は いらない 衛視の仕事をなくすな
342名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 11:56:16 ID:QtglrvGI0
小泉劇場おもしれぇぇぇぇ
343名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 11:58:15 ID:jC8LYhRi0
これは良いな
参議院は100人程度で十分
344名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 12:11:19 ID:GSUBYiv30
1院政じゃないと、何も決まらない日本人。
345名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 12:21:56 ID:LoPCg3xz0
衆議院現状維持
参議院94人程度でよくないか?
346名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 12:25:05 ID:LoPCg3xz0
>>320
サンフランシスコの市議はかなり少ないと聞いたな。
347名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 12:33:50 ID:ruH7UGGuO
>>340
しかし当の将軍自身は帝を認め
妹を入内させ国母とするために
湯水のように金と人材を注ぎ込んだ。
348名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 12:34:03 ID:Fo/WlP2m0
国会議員減らさないと
官僚は減らせないんだろうね。
憲法変えたかったら参議員の造反組を何とかしないといけないし

議員定数削れば割を食うのが社会党と共産党
組織票をもつ公明党はラッキーだな
民主党は努力次第で破滅にも政権奪取にもつながる
349名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 12:40:08 ID:LoPCg3xz0
削るなら参院だろ?
衆院はこれ以上削る必要ない。
350名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 13:20:40 ID:XX0cNbp+0
国会議員の定数削減も必要だけど、内閣の縮小、小さい政府の
方もやらないとな。大臣の数多すぎる。まして防衛省なってとんでもない。
自衛隊は民営化する。
351名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 16:29:25 ID:opHZt2pw0
小泉総理よ、頼むから任期延長してくれ…
352名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 18:18:09 ID:fQ+jn6VX0
>>350
内閣を小さくすると官僚の力が大きくなって政府自体が大きくなる。
政治家の主導体制が取れなくなるんだからな。
353名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 18:27:48 ID:LoPCg3xz0
何でもかんでも減らせば解決する訳がない
354名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 18:29:02 ID:auvqwqaI0
【政治】 「ジェンダー、誤解されている。正しい理解を」 自民新人議員が提言
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1133971009/l50

いくら批判されても誤解されているとして誤魔化し通そうとする悪質フェミニストがまたしても暗躍。
どうせ女性は優先的に議員になれるようにしろとか言うんだろう。
355名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 18:37:57 ID:vU+XXrJL0
国会議員が減ると官僚を監視する連中も減るぞ。
昔から官僚は予算に口を挟む国会議員を減らしたがっていたから、
官僚の思う壺。
356名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 18:44:20 ID:jIj3RCEn0
>>355
倍率上がるんだから、優良な議員は生き残るだろう。

定数減らして消えるのは、
例えば比例復活する奴らとか、
参議院のオオニタみたいのだろ?

国会議員には、数合わせの存在が薄い議員も多いんだから、
今回の案は優秀な国会議員の濃度を高めると言う意味でGJだと思う。
357名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 18:49:05 ID:wW4xQSzkO
5人で充分
358名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 19:00:47 ID:0wRGPTIU0
まだ多い。衆院47人、参院廃止で。
359名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 19:08:39 ID:8mjv9tGs0
層化とコミュニストはきらいだが単に議員定数を減らすのには
反対する。

他国と比べれば人口の割りに議員数が多いとか言う人が
やたらいるけど、それアメリカしか見てないじゃないか。

フランスとかイギリスを見てみろよ。
それにアメリカは州議会があって、そこにはほとんど国並みの権限が
あるんだよ

あと、公明党は衆議院でも比例で受かってる人も小選挙区で受かってる人も
単独立候補してて、重複立候補してないんだよね。
だから比例復活をなくすと小泉さんはいってるんだから公明党が
減るではあろうが壊滅的になることはないと思う。

もうひとつ、
参議院の定数は思いっきり減らしてもいいけど、
二院制はある種先進国の特権だと思うからのこしてほしいな。
360名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 19:15:01 ID:LBhyRNlMO
比例は死票を少なくするためにあるんだろ?
小鼠総統卍は民主主義を理解されているのか不明ですね。
自民党時代の加盟さんみたいだ。
同じネオコン仲間の伊ベルルスコーニ首相は全選挙区比例にしようとして、
大規模なデモに発展したわけだが。
361名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 19:15:18 ID:fQ+jn6VX0
先進国の議員1人あたりの人口

カナダ 2.8  (連邦制)
アメリカ 3.5  (連邦制)
ドイツ 3.5?  (推定値・連邦制)
イギリス 5.7  (貴族院は出席率7割で推定)
イタリア 6.0
フランス 6.6

〜〜〜越えられない壁〜〜〜〜

韓国 16.9
日本 17.5
中国 40.3



日本
362名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 19:21:03 ID:fQ+jn6VX0
>>359
人口2000万以上で一院制の国は、欧米には殆ど無い。
北欧などは一院制だけど、人口で言えば大きい国でも東京都サイズだから、まあ当たり前と言えば当たり前。

中南米とアジアぐらい。議会政治が根付いてる国に少ないのは危険だな。
363名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 19:24:48 ID:8mjv9tGs0

どういう出し方してるか知らないけど

大雑把に見ても
英国は下院だけでも人口6000万人に対して650人
仏国は国民議会を見ると人口6000万人に対して577人
日本は人口1億2千万人で衆参あわせて722人でしょ
364名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 19:25:02 ID:LBhyRNlMO
議員削減より議員の年収減らせよ
つい2・3年前までニートやってたような退蔵に
年2500万円も支給するなんておかしい。
>>361
年収へらして議員数増やせばいい。
365名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 19:27:16 ID:8mjv9tGs0
失礼しました。
>>363>>361へのレスです。
366名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 19:28:04 ID:fQ+jn6VX0
>>363
上院もお飾りじゃなくて法案の提出権・修正権・成立の先延ばし権があるから、
計算に入ってるし二院制にも入れてるよ。
367名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 19:29:27 ID:8mjv9tGs0
>>364
議員数を増やすのは反対ではないけど、
ただでさえ政治資金が足りないからって西村議員みたいなことや
辻本さんみたいに秘書給与を詐欺してるくらいなのに
議員歳費を減らすことは現実的ではないと思うなぁ。
368名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 19:31:45 ID:5OZC3IW40
年収500万、議員特権廃止。汚職は即死刑。
これでも議員やりたい奴が本物の政治家。
369名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 19:35:58 ID:8mjv9tGs0
>>366
あ、そうか>>361は日本が人口の割りに議員数が少ないということを
言ってたんだね。
370名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 19:36:36 ID:LBhyRNlMO
>>367
チョンマゲのなんとかという議員や自民党時代の田中さんもやっていたよな。
東京で政治活動するには金がいるんだろ?
京都あたりに首都を移転させて、議員年収減らして議員数は増やせばいい。
371名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 19:40:53 ID:fQ+jn6VX0
>>367
あれは政治資金が足りないと言うより、選挙資金が足りなかったのに原因があると思う。
日本の選挙はかかる金が異常だから、議員を減らしても多分さらに金がかかるだけに終わりそう。
選挙制度を改善した方が良いと思う。

>>369
そうそう。単位とか書いて無くてわかりにくかったが、カナダは2万8千人に1議員
イタリアは6万人に1議員
日本は17万5千人に1議員

これ以上減らすと、中国レベルになるってこと。
372名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 19:42:26 ID:8mjv9tGs0
たしかに杉村タイゾウ議員みたいなポッと出が
歳費をウン千万ももらうのは腹立つけどあれは自民党が
大勝しすぎた結果だからなぁ

与党は過半数プラス20〜30くらいでいいのにな
下手に増えすぎるとアメリカに恩を売れなくなるから
もったいないんだよな

大勝したおかげで、わりといい方向に改革を進めようとしてる小泉さんに
反発をすることがおおっぴらにできなくなってるからいいという側面も
あるからな

むずかしいところだ
373名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 19:49:48 ID:8mjv9tGs0
>>371
政治資金=選挙資金だと思うけど。

>日本の選挙はかかる金が異常だから
とあるけど本当にそうなのかな
各国との対比なんかがあるとわかりやすいんだけども。
374名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 20:11:22 ID:fQ+jn6VX0
>>373
イギリスのデータしか無いんだけど,だいたい200万円弱が選挙費用の上限にされてるそうだ。
日本の場合衆議院の選挙区が4倍ぐらいのサイズだとしても、それでも800万だな。
どちらにしろ大事なのは個人の負担だから、200万で選挙で勝てるのなら日本と全然違うでしょ。
供託金も10万程度だそうだ。

たぶんヨーロッパはどこもこんなものだろう。アメリカは日本に近そうだな。献金の額が違うんだろうけど。
375名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 22:33:39 ID:sXDVXvDs0

政 党 助 成 金

を廃止しろ
376名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 22:35:49 ID:kQMS0GsR0
>>375
同意
377名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 22:39:17 ID:CUjt7Vie0
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 よっしゃ!マンション騒動飛んだぜっ!GJ!>俺
378名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 22:59:04 ID:8mOIHWnt0
>>371
議員を減らすより如何にして金のかからない選挙を行えるような制度にするかが重要だと思う。
>>375
社会党が政権交代出来なかった最大の原因は金が無かったから。
実際問題擁立した候補者の数なんか自民党以下だったし
379名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 22:59:39 ID:dHzJTEaC0
5年後には総理大臣やってないわけで
380名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 23:06:01 ID:7oHNmwru0
地方議員は市町村の更なる合併と道州制で議員を減らして欲しい。
381名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 23:10:31 ID:sniWoJHR0
10,20減らすんじゃなくて本格的に減らすのか
小さな政府政策の一環か…?
382名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 23:21:10 ID:8mOIHWnt0
というか何でもかんでも減らせばいいという問題ではないと思うんだが。
もうビョーキだな。
383名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 23:36:29 ID:hfgxF4us0
もう一度藩を復活させ藩選挙で藩主(選挙で選ばれた藩の知事、大名でも良い)が北海道、北陸、関東、
中部、四国、中国、九州、沖縄の各ブロックで選挙戦を行い、それぞれのブロックで勝ち残った藩主が
決戦国民投票し、勝利した藩主が征夷大将軍になるシステムはどうだろう。
つまり選挙で戦国時代のような戦いをするのだ。最終的に勝利した藩が4年間日本を支配する。
384名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 23:45:08 ID:IEcAFcrN0
おい、小泉GJとかいってる奴!
実現してもないのに誉めてどうすんだよ。

誉めんのは実際に実現してからだろ。
でもこの小泉案には激しく同意
385名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 23:47:54 ID:GSC7mUej0
衆議院予備校こと参議院も、もういらないだろう。
比例代表になった時点で、参議院もおしまいだった。
386名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 01:10:40 ID:hlB8aYB90
>>381
小さな政府には大勢の議員が必要なんだがな。
ヨーロッパみたいに電凸にも議員本人が返事してくれたり、議員に地域の問題を相談すれば解決してくれたりするから、
効率よく行政を統制できる。

少ない議員では、官僚天国にしかならない。
387名無しさん@6周年
まぁ無理だな