【調査】 「女系天皇を容認」71%、皇位継承順位は意見二分

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★71%が女系天皇を容認 皇位継承順位は意見二分

・共同通信社が3、4両日に実施した全国電話世論調査で、政府の「皇室典範有識者会議」が
 打ち出した女性、女系天皇について聞いたところ、女性天皇の子どもが即位する女系天皇に
 ついて「認めてもよい」とする回答が71・9%を占め、従来の「男系を続けるべきだ」の16・1%
 を大きく上回った。

 また75・3%が「女子が天皇になっても良い」と女性天皇を認め、「男子に限るべきだ」
 としたのは11・8%。ただ女性天皇を認めた場合の皇位継承順位は「(男女を問わず)
 第1子からとすべきだ」(43・3%)と「(天皇の子どもの兄弟姉妹間で)男子を先にすべきだ」
 (42・2%)とで意見が二分された。

 小泉純一郎首相の内閣支持率は57・1%と10月末から11月初めの前回調査(60・1%)
 より3ポイント減ったが、依然、高水準を維持。不支持率は前回28・7%から4・5ポイント増の
 33・2%だった。
 http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=IBR&PG=STORY&NGID=main&NWID=2005120501002474

※関連スレ
・【皇位】 「女系天皇論議、机上の論のみで拙速」 神社本庁が見解★5
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1133708820/
・【皇位】 「男系でないと血を継承できぬ」「"Y染色体"説明なら国民が理解するかも」…日本会議懇・勉強会★9
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1133535273/
2名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 19:16:53 ID:YMcy1/FN0
2
3名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 19:16:59 ID:Ve16e8QS0
2
4名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 19:17:22 ID:YE9aebND0
ちょっと前まで8割賛成だったのにそろそろ7割り切りそうだなw
5名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 19:17:57 ID:CQQftKcS0
宗教の教義とおなじで、
一般大衆が決めることではない。
6名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 19:18:11 ID:MIAhxMk50
国民総白痴化進行中
7名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 19:20:00 ID:eXaJbvC00
今の、愚民といわれても仕方がない日本人に質問すること自体が
阿呆らしいし、また、たかだか大衆程度が口を挟む問題でもない。
無論、左翼で無知な有識や及び左翼・小泉もな。
8名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 19:20:26 ID:fwtaW4iO0
【調査】女性・女系天皇容認「賛成」77%で、「反対」6%を大きく引き離す
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1130957564/
・調査で小泉純一郎首相の私的諮問機関「皇室典範に関する有識者会議」
(吉川弘之座長)が 「女性・女系天皇」を容認する方針を打ち出した
ことへの意見を聞いたところ、「賛成」が77%と「反対」の6%を
大きく引き離した。
 現制度は「男系男子」に限って皇位継承を認めてきた。調査結果を
見る限り「女性天皇」母方が天皇の血筋を引く「女系天皇」のいずれも
世論の抵抗は小さいようだ。
※ソースは日経新聞05.11.02朝刊

★7割超が女系天皇容認=皇位継承「男女同等に」8割弱−時事世論調査
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1118989320/
・時事通信社が17日まとめた皇位継承方法に関する世論調査結果によると、
 7割以上が現行の男系継承(父方が皇族)について「こだわる必要はない」と、
 母方のみが天皇の血筋を引く女系天皇を容認していることが分かった。
 また、女系容認の場合の皇位継承方法に関しても「男女で差をつける
 必要はない」との回答が8割近くに上った。
 政府の「皇室典範に関する有識者会議」では、前例がない女系天皇を容認
 するかが焦点となっており、女系容認の世論動向は今後の論議に影響しそうだ。

女系天皇容認7割 継承順は第1子47% 本社世論調査
http://www.asahi.com/national/update/1128/TKY200511280308.html
 「皇室典範に関する有識者会議」が24日、首相に報告書を提出し、
「女性天皇」「女系天皇」を認める方向を打ち出したのを受け、調査した。
 「女系天皇」に関する質問では、これまでは父方に天皇の血を引く男系の
天皇が続いており、女性天皇の子どもが天皇になるとしたら「歴史上初めて、
母方だけに天皇の血を引く女系の天皇を認めることになる」と前置きした
うえで「男系を維持する方がよいか。それとも女系天皇を認めてもよいか」と尋ねた。
 その結果、「男系維持」は17%にとどまったのに対し、「女系容認」が
大きく上回って71%を占めた。「女系容認」は年齢が高いほど少ない傾向
にあり、20代の84%に対し、70歳以上では59%だった。
9名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 19:21:09 ID:YMcy1/FN0
6秒差。
10名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 19:22:09 ID:fHaWmTDQ0
126代天皇までは男系で。
愛子様から女系で一から始めることにする。
どうせ、第一子は女の子が生まれる確立の方が高そうだし。
11名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 19:23:21 ID:xQ9UzFMk0
Y染色体がどうのとか言わなくても、あの顔を見れば血がつながってるのは丸分かりだろ。
12名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 19:23:43 ID:3lbYvh37O
男系支持者諸君、力を合わせて頑張ろう!
インターネットだけでなく口コミ作戦も重要だ。
13名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 19:25:57 ID:F2Z1InV/0
だから女性と女系を一緒くたにすんなって何度言ったら(ry
14名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 19:26:53 ID:TmlBbWjA0
15地球市民:2005/12/05(月) 19:28:42 ID:xzN0iyV60
結局どこも似たような調査結果だな。女系7割は圧倒的だ。
16こういう感じかなあ:2005/12/05(月) 19:29:36 ID:KROeruIa0
伝統守ったって、おなかがいっぱいになるわけでもなく、
俺たち庶民にお金が入るわけでもない。

それよか逆に、伝統を「ぶっ壊し」て、今の時代にふさわしく
女性・女系を認めた方が、「21世紀という新しい時代・新しい日本に生きるボクら」
っていう共同幻想に浸れていいかんじ。

皇室に一番必要なのは親しみ易さ。それのみ。
もっと庶民的な一面ばっかりクローズアップしてくれマスコミさんよ。

だってあんまり偉そうにしてると
自分が余計惨めに思えてなんとなくムカつくじゃん。
それだったら好きな芸能人とか、アーティストとかのほうが「ボクらの代表」として相応しい。
17名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 19:29:40 ID:RgoFDAT90
訳わかんねえな。女系に賛成なのに皇位継承の順番では二分って、、、
物事の本質がわかってねえ連中ばっか。
18名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 19:29:53 ID:fwtaW4iO0
★皇室典範:「小泉首相のこだわり度」に注目 政府・与党内
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20051125k0000m010107000c.html
 「皇室典範に関する有識者会議」の報告書提出を受け、皇室典範改正問題が
現実化した中、政府・与党内では「小泉純一郎首相のこだわり度」に注目が
集まっている。改正に向けて「首相は意欲満々」との見方が広がる。
 首相は95年、初めて立候補した自民党総裁選の公開討論会で「私は女性が
天皇になるのは悪くないと思う。必ずしも男子直系にはこだわらない」と表明。
 首相就任後も自民党内で女性天皇論が議論になった01年5月、記者団に
「個人的には女性の天皇陛下でもいいんじゃないかと思う」と発言。政府が
有識者会議の設置を固めていた04年12月には「かつては女性天皇も日本に
存在していた。今の時代、女性天皇が現れても異論はないと思う」と語るなど、
一貫して女性天皇を容認する発言を繰り返しており、かなり「こだわり」が
感じられる。
 自民党内の慎重派には「首相なら『女性・女系を認めないのは抵抗勢力』と
やりかねない」との警戒感も生まれている。

★皇室典範:有識者会議報告書「大変意義深い」小泉首相
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20051125k0000m010104000c.html
 小泉純一郎首相は24日、皇室典範に関する有識者会議が報告書を
提出したことについて、「大変意義深い報告だ。世襲による天皇制が
安定して継承されなければならないという考えだと思う」としたうえで、
「来年の通常国会に法案を提出するよう準備を進めていかねばならない」と語った。

皇室典範改正へ準備室 女性天皇容認で政府
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051201-00000081-kyodo-pol
 安倍晋三官房長官は同日午前の記者会見で「次期通常国会に間に
合うような作業をしなければならない」と強調。「基本的に報告書を
踏まえて法案作成に入る」と述べ、政府の「皇室典範に関する有識者
会議」の報告書通りの改正を目指して法案作成を急ぐ考えを示した。

女性天皇の配偶者名称検討 政府、皇室典範に明記へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051203-00000111-kyodo-pol
1913:2005/12/05(月) 19:31:26 ID:F2Z1InV/0
・・・良く見たらちゃんと調べてあるじゃないか・・・
イヤン ハズカチー
20名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 19:36:27 ID:ik/R3aQ7O
さて、世間は女系天皇と女性天皇を混同してる
っていう論法はつかえなくなりましたね
21名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 19:36:31 ID:X1Of0L+80
徐々に低下してきてるな
22名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 19:39:34 ID:NIseCfvZ0
あきらめたらそこで試合終了ですよ
23名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 19:44:15 ID:w3dooQ5r0
だんだん減ってきてるじゃん。この調子この調子。
24名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 19:44:37 ID:g5QmV14M0
旧皇族に愛子の婿候補になりそうな年齢の男子はいねーの?
それをどうにかして学習院に放り込んで
婿にしていく策謀を巡らす方がいいんじゃないかと思うが。
25名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 19:47:36 ID:Ac9lb7eo0
どうでもいんだよおおおお
つかもう天皇制なんか止めろメンドクサイから!
どうせ形骸化されてるし人権とかでいろいろ問題あるし
ブサイクな顔TVで見るに耐えないし!
万世一系?歴史?犬食わせろ!
26名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 19:51:24 ID:Z4ga2iWs0
旧宮家復活させてから言え。金なんて掛ければいいだろう。
国民に十分な認識や議論を広めないまま一部の人間の話し合いだけで
決められる問題じゃない。
2713:2005/12/05(月) 19:51:42 ID:F2Z1InV/0
しかし、現在の日本人の71%がその程度の認識しか持ってないのかと思うと、なんだかね

皇室の歴史なんぞ、ほとんど誰からも教われんだろうから 仕方ないのかも知れんが・・・
28名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 19:52:34 ID:mg38HkyR0
>>23
六割台までいけば一気に傾きそうだが、通常国会まであと一ヶ月でそこまでいくかなぁ。
29名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 19:54:40 ID:/0u+6uMcO
男系でなかったら意味無い。女性天皇すら反対。女系にするならいっそ民営化
30名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 19:56:59 ID:/0u+6uMcO
だいたい長い歴史のあることだから、数世代かけて決めるべきことで、短期に決めるなんて暴挙
31名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 19:57:23 ID:8I8xKJTQ0
>>27
つーか昔から馬鹿と優秀な人の割合なんてそんなもんだろ。
無知なやつにも平等に1票与えてるから無知な意見ばかりが通り
世の中がどんどんおかしくなる。
32名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 19:57:31 ID:xEKQPDOl0
     ビシッ
         ∧_∧    / ̄ ̄ ̄
      γ(⌒)丶`Д´><  >>25
     (YYて)ノ    ノ   \___
     |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
     |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     \ | 済州みかん |
33名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 19:57:53 ID:Ac9lb7eo0
>>27
女系天皇を正しく理解してたら容認するはずが無いっての?
んな事ないっつーの、どっちも変わんないよ
天皇が男だろうと女だろうと外人だろうと猿だろうと、どうでもよろしい
歴史なんて犬に食わせろ。
34名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 19:58:51 ID:mg38HkyR0
>>27
皇室の歴史って高校の日本史でやらんの?
35名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 19:58:53 ID:KyNQBht30
そんな余裕ないんだってば。
だいたい、側室なくなった時点でもう先が見えていたのに、今まで放っておいたのが
いけない。ウヨも責任の一端担え。
36名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 20:00:38 ID:ROd9YaDb0
そもそも天皇どころか宮家制度すらイラネ
37名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 20:02:18 ID:2INtILYF0
サヨク小泉による文化大革命は成就せりだろ。
もうひっくり返せないよ。
38名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 20:02:52 ID:2LVsd0nA0
>>36
宮家は天皇を育てるための教育プールだから。
世間から隔離された現在の形式の宮家はあといくつか増えてもいいと思うが。
39名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 20:04:24 ID:PCJB549TO
オマエラは愚痴を言うだけだな。こんなんじゃ女系天皇でも仕方ありませんね
40名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 20:05:45 ID:/9z48RVwO
馬鹿国民の気まぐれ世論で天皇制を論じてはならない。男系男子継承こそ真の天皇制である。
41名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 20:06:13 ID:Gb08so0a0
>>34
大学入試で日本史を選択しない人はかなりいるよ
42名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 20:08:45 ID:8I8xKJTQ0
女系天皇なんて絶対認めね。7割の国民氏ね。
43名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 20:09:26 ID:VnxooRZV0
公明党・自民党取引成立−防衛庁の「省」格上げ合意

自民党と公明党において、自民党が主張している@国民投票法案A防衛庁
の「省」格上げ問題B教育基本法改正問題などと、公明党が主張している、
@児童手当の対象拡大A外国人参政権B人権擁護法案などとの取引が行わ
れ、その内容に関しては現在も水面下ですすめられているとのことです。

公明党は先の衆議院選挙で、「限界と言われた800万票」(神崎氏)を
超える約900万(比例選)を得、支持層の拡大を目指している(読売新聞)

公明党は支援母体である創価学会の要望の一つである児童手当を拡大する
ことによって、創価学会会員への支持層拡大を狙ったものです。

創価学会の政治理念(左翼と同根)および創価学会会員拡大を自民党が後
押しするということが公然と行われました。まさに政教分離原則に違反す
ることは明らかです。

公明党が外国人参政権を推進するのは、韓国の創価学会会員を拡大するため
のものであり、人権擁護法案は公明党・創価学会批判を取り締まるものです。
教育基本法改正については、「愛国心」についての論議が紛糾していますが、
彼らにとっては「宗教的情操の涵養」に手を触れさせないが為の戦略です。

また、皇室典範改正には賛成で、「有識者会議」の報告書をそのまま訂正せ
ずに国会に提出すべきことを言明していますが、池田大作氏は皇室の解体お
よび乗っ取りを図ろうとしているのではないのか。

http://prideofjapan.blog10.fc2.com/blog-entry-205.html
44名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 20:11:04 ID:UyQl/T1z0
あの有識者会議なるものの悪質さというのは、
単に女系を容認しただけではない、長子優先まで決めてる点ね。
なぜそれが問題かと言うと、
たとえ女系を容認したところで、旧宮家の男系男子を女帝の婿に入れれば、
自然と男系をこっそり維持できるにも関わらず、
長子優先なために、女帝の長子が女子だとそれさえ不可能になって、
完全に男系が断絶されて女系に移行してしまう点ね。
あいつらそこまで計算して、女帝容認から女系容認にステップアップし、
さらに長子優先でとどめをさしてやがるんだよね。
ここまでやってるからには、なみなみならぬ男系断絶の謀議を裏で図ってる国賊が
会議を裏で差配してる奴の中にいるとしか思えない。
しかも旧宮家の復活は認めない、そのため皇族の数が減るのを防ぐという名分で
女性皇族は結婚しても皇族の地位を維持するとしている。
この結婚しても皇族のままというのがクセ球。
というのも、ただでさえ、華族制度廃止して皇族の配偶者確保が困難になってるのに、
女性皇族が結婚しても民間人にならないとなれば、どう考えたって結婚相手がみつかるはずがない。
女帝の婿探しはどうするつもりなのか?という質問に、
それは我々の考える問題じゃない。埒外です。と言い放ってやがるからな、
この会議座長のロボット研究家は。信じられんよ。一体誰が婿に入るっていうんだよ。
現に今度黒田と結婚する人、本人の容姿の問題もあろうが、相手探すのに苦労しただろうが。
民間の仕事してる、皇族に見合うような男性が、
地位を捨てて皇室に入る決断なんてするはずがない。
この結婚後も女性皇族は地位を維持するという発想は、
実は女性皇族の結婚出産すら不可能にするための謀略ではないかと思えてしまう。
かように、この有識者会議のやってることは実に不遜で悪質と言わざるを得ない。
こいつらは単純に天皇制の安定的な維持を、時代に即して図ろうとしてるのではない。
男系を確実に断絶させることで天皇制の歴史的な基盤を破壊し、
次いで皇族の血統それ自体を消滅させようとすら企てている。
これはかつてGHQが、長期的に天皇制を衰亡死させるために、
まず外側の華族制度を解体し、次に臣籍降下によって宮家の数を削減させた陰湿な作戦の
延長で、最後の総仕上げをしてるんだよ。
45名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 20:11:07 ID:A6qyMOjiO
天皇に関して高校など教育機関ではならわない。悪くてけなすか(天皇制ファシ
ズム理論)、よくても話をしないかだと思う。学習指導要領にもないし、戦前の
修身の反発で道徳などでもやらない。

46名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 20:15:12 ID:UyQl/T1z0
側室廃止したことで男系男子継承維持は困難だと言われてるけど、
考えてみれば、着床前遺伝子診断(PGD)による産み分けと養子制度創設によって、
ほぼ永続的な男系天皇制維持は可能なんだよね。
日本ではPGD産み分けは容認されてないから皇室といえど無理だろうが、
海外じゃアメリカを筆頭に容認されている。
臣籍降下してるから非皇族の民間人であり、海外で産み分けしようが文句言われる筋合いにもない。
傍系の男系男子らに、海外で確実な男子出産を確保してもらって、
天皇直系に男子がいなければ、傍流男系男子を養子にとって、
直系女子と結婚してもらえばそれで済む話だろ。 
別に結婚しなくても、そのまま皇位を継承すればいいとは思うけど。
男系男子は全員、アメリカで5人くらい男子をもうけてもらうようにすれば
気が付いたら男系男子がうようよいるような状態を回復できるだろ。
それを若いうちから皇族の養子に入れていけばいいわけだ。

生殖医療技術の発達によって生まれた
着床前遺伝子診断(PGD:Preimplantation Genetic Diagnosis)法により、
100%の確率で男女産み分けが可能になったため、皇統の存続は磐石となるでしょう。

医療 親が決めるベビーの性  (ニューズウィーク日本版 2004・2・4号)
■科学が挑む産み分けの神秘   最新技術から伝統的な手法まで3つの産み分け法

★男女の産み分け 6★
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1066868615/904-910 (nwj記事抄録)
http://makimo.to/2ch/life2_baby/1066/1066868615.html 904-910 (PGDについて=nwj記事抄録)
着床前診断ネットワーク|着床前診断、受精卵診断について、・・・ http://www.pgd.ne.jp/
IFC|着床前診断プログラム http://www.ifcbaby.net/n_program/program_pdg.html
男女産み分け、子どもの健康など調査…米医師チーム
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20051027ik05.htm
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/history/1112617399/724
【社会】無申請で着床前診断、2例は男女産み分け[02/04]
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1075841866/
47名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 20:17:00 ID:UvN2K6vg0
>>44
そうですか。あの答申は陰謀ですか。それは初めて聞きました。

で、ソースは?
48名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 20:18:08 ID:Ac9lb7eo0
結局天皇制廃止になってなんか問題でもあんの?
49名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 20:26:35 ID:7RoWo/LA0
さすが共産同通信ですね。
50名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 20:29:40 ID:MiXzWZOw0
ていか全部執拗な捏造だよ。
1度やるやつは2度やる。2度やるやつは3度やる。

最初の伝統維持は6%だ、4%だなんてところからして絶対にありえないんだよ。
51名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 20:38:30 ID:b0WkMNkZ0
不肖宮嶋カメラマンに笑われているマスゴミのアンケートなんて胡散臭い。
国内の安全な場所でワイドショー見たいに猟奇事件ばかり何十人もで追って
捜査妨害ばかりしているお子ちゃまマスゴミ。
サマーワへ行って来い。
それから危険な場所かもしれんが、怪しき館東宮御所の真実を報道すれ。
52名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 20:40:46 ID:Ac9lb7eo0
容認しない人はさー
宮内庁の雑用夫か何かなの?
天皇が女だろうと女系だろうと無くなろうと
何の問題も無いでしょ?
つか国民主権と矛盾してんじゃん?天皇制自体
惰性でいつまでもマスコットやってるだけでしょ
53名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 20:46:10 ID:/qfDuV//0
>52は挑戦人なの?
54名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 20:48:00 ID:ZjgX6Z3P0
>>52
>天皇が女だろうと女系だろうと無くなろうと
ハイハイ、女系派の本音が出てますよw
55名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 20:52:48 ID:Ac9lb7eo0
>>53
ただの白痴ですよ
>>54
だから〜…
なくなって何か困るの?教えてよ
56名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 20:53:12 ID:2vb+bXYG0
今は「女系?いいんじゃね?」なんて言ってても、これから30年あとの話でしょ。
実際、愛子サマが即位してみたら「あれ??」ってなると思う。

にしてもニュース映像でみる愛子サマってなんで笑顔もないし可愛げもないのか?
そういう場面だけ選んで流してるのか。
57名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 20:56:53 ID:VnxooRZV0
皇室の中で大切に守られてきた歴史と伝統は、日本人の「心のふるさと」ではないか。
世の中が大きく変わり、価値観は多様化し、みんな周囲の流れに流されたり、自分の心
のモノサシを失っていないだろうか。
今みんなが正しいと思っていることが、10年後も正しいと言えるのだろうか・・・

皇室の中にわが邦の2000年以上に及ぶ悠久の歴史と伝統が大切に息づいています。
どんなに世の中が移り変わろうと、日本人が日本人であるいこのアイデンテティーは、先人
たちが大切に守ってきたものの中にあるのではなかろうか・・・
58名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 21:00:02 ID:/qfDuV//0
>55
日本の伝統を象徴する、最大のものだからじゃないか?
そういうものが一切なくなって欲しいと願う連中がいるのも確かだが。
59名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 21:01:12 ID:ZjgX6Z3P0
>>55
子供か?子供相手にきつい事は言いたくないが、お前が氏んでも何も
困らないから氏んでいいよ。
60名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 21:02:08 ID:72lIrSqB0
愛子が天皇なんてブルーだわ。プライベート映像まで笑わん女が天皇なんて。
61名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 21:06:13 ID:Ac9lb7eo0
>>57
それが天皇制を継続させる意義?
心のモノサシとか抽象的でよくわからないんだけど判断基準って事?
そんなものを自分の以外の人間に預けるのは狂気の沙汰だ、宗教と同じだ。
今正しいと思ってる事が10年後は違うかも?当たり前だろ、でも決定は民主主義に乗っ取って国民がするべきだ。
天皇は日本の象徴であって、「あいでんてぃてぃ」なんかじゃない
そもそもニコニコして手を振るだけのアイデンティティーなんか牛のクソだね
>>59
子供にだって生きる権利はあるよん
62参考にしてください。:2005/12/05(月) 21:15:51 ID:CM2EmavaO
この問題が良く分からない方は、下記をどうぞ。時間があれば、下も見て下さい。
http://www.geocities.jp/banseikkei/qa.html
http://www.geocities.jp/banseikkei/
http://www.angelfire.com/journal2/hikojuro/
 http://nagane.kimono.gr.jp/hideki/messages/27_title_msg.html
http://homepage2.nifty.com/nishidah/m_royal.htm(・∀・)イイ
http://mimizun.com/cgi/dattohtml.pl?http://mimizun.com:81/log/2ch/asia/tmp5.2ch.net/asia/kako/1118/11189/1118977539.dat天皇の事が少し分かる
様々な意見とblogを集約したSite。 http://plaza.rakuten.co.jp/oo00wa00oo/diary/200510200000/
歴史と伝統、そして心情的に男系維持に賛成な方の意見。
http://blog.goo.ne.jp/kurokuragawa/e/d17e724705f700bdfbeeb75dc85e5552
有識者達に対する批判と意見。
http://kahkun3601.at.webry.info/200509/article_14.html

特定アジアを注視するSiteでも問題提起が。
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri/index.php?day=20051027
http://www.enpitu.ne.jp/usr4/bin/day?id=45126&pg=20051028

> 日本国の二千年を越える歴史を顧みれば、連綿たる万世一系の天皇が
> 治められて来た国なのです。(「万世一系」というのは、王朝が一つであるということです)
> このような国は世界中どこを探しても他にはありません。これは日本国の国体(国柄)
> であり、誇るべきものとして、その意義を子どもたちに教えるべきだと私は考えます。
http://hepoko.blog23.fc2.com/blog-entry-43.html
「どうしてそんなに(典範改正を)急ぐのか理解できない」 (外交評論家の加瀬英明氏)

「男系で一点の狂いもなかったから、神話の時代から皇室が続いた。
頼朝、信長もやらなかったことを、小泉内閣で、それほど皇室のことを
調べたこともない少数の人がやろうとしている」 (渡辺昇一・上智大学名誉教授)
天皇・皇室に関して。世界からの視点。日本人として最低限頭に入れたい基礎知識。
http://www.infosnow.ne.jp/~sevas/adult/japan/japan2.html
63名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 21:28:28 ID:UvN2K6vg0
>>57
皇室の歴史は2000年も続いていない。2000年前といえば、弥生時代だ。
大和朝廷の成立は4世紀だから、大体1600年ぐらい。

それにしても、一休禅師が「天の暦数伏見宮の上にあり」と奏上したのは遠い昔の話になった。
今や世論調査が「天の暦数愛子殿下の上にあり」と言っている。
64名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 21:30:29 ID:/qfDuV//0
>61
俺もあまりよく知らないけど
国民としての象徴 伝統にたいする理解は国民の常識となる
常識を持った社会は高度なシステムを可能にするだろ?
語彙の少ない人間が複雑な思考ができないのと同じじゃないか?
伝統文化を無くして行くと、いつかはチンパンジーとかわりがなくなるだろう。
日常の生活様式から今使っている日本語まで 長い日本の歴史の中で培われてきたものだよ。
65昔のコピペ:2005/12/05(月) 21:31:11 ID:CM2EmavaO
>>1
その質問は無意味だね。男系、女系かの質問では無いし、女性天皇賛成か反対かは有るが、男系維持に賛成かなんて無いから、単なる女系反対がどれだけかの調査でしか無い。
税金、年金と違い、この手の問題は、 天皇陛下や国会が示せば、大抵が容認に成る。
因みに17日の調査では反対が12%に増えてる。これは竹田氏が出る以前の調査で、印象操作や誘導報道ばかりなのに増えてる。6%も実は前回より増えてる。
だから、天皇に何も意見を言うなと必死に成る。雅子様や愛子様が嫌と言えば一発だね。
氏族と言うか家庭の在り方だから、総理に女性が成れるとかと違い、
一般にも養子は有るので、普通に容認に成る。だから皇族に意見を言うなと女系強要派は必死に成る。
テレビも寛仁親王の養子の表現を、一般に良く有るので避けたりしてる。
あと、TBSの調査では国民の八割近くが天皇、皇室から意見を聞くべきと答えてます。

と言うか、聞き方が悪いね。
それだと、他に方法が無いみたいで、天皇制度廃止か女性天皇容認かの2択に成る。
養子など他の方法も有る事を提案しないといけないのに、
寛仁親王の養子方式などの表現をマスコミは無視。ワザトかな。
だから、女性、女系か解るようにでは無く、男系維持の方法や男系の意味を伝えるように主張しないと。
女系、女性天皇を認めないと、継承者が居ないと誤解されたり、2択に誤解されたりする。
あと、女系と言う表現が解りにくいから誤解される。単に愛子様の子がどうなるのとかね。
キチンと天皇系統とは別の系統に成る、別の氏族に纂奪されると説明するよう求めないと。
愛子様の子が女系程度の矮小化された認識だと意味が無い。
66名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 21:31:40 ID:GGlx7Jlu0
なんで女系容認七割なのに、継承順位が二分されるの?
女系の意味を理解出来ていないんじゃないの
67名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 21:34:18 ID:/qfDuV//0
おお、天皇の存在はシナの冊邦体制に対する独立の象徴という意味があったよな。
これでFAだろ?昨今のシナの振る舞いを見てればなおさらだろう。
68名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 21:37:10 ID:hzX3X8Q40
>>66
>継承順位が二分されるの?

男系維持は継承順位は問題にしていない。
継承順位は現行と同じだ。
継承資格に女性や女系をいれて「皇位は皇統の子孫がこれを
継承する」と拡大することに反対している。
万世一系でなくても天皇として正統なのか?という問題だ。
69名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 21:42:09 ID:ynHPdHJb0
>>66
現天皇家と天皇家一族は別物ということ。
今現在、愛子様の世代で男子は直系にはいないし、これからさらに生むことも考えがたい。
女系とはいえ、現天皇の血を引いて報道などでもお馴染みの人と、
4,5代前のほとんど馬の骨と代わらん元皇族は別物ということさ。
70名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 21:47:53 ID:EBbvWyXn0
>>57
>今みんなが正しいと思っていることが、10年後も正しいと言えるのだろうか・・・
じゃあ10年後に”やっぱり男系じゃなきゃダメだ”ということで戻せばいいでしょ。
別に男系を皆殺しにするわけじゃあるまいし、あとでいくらでも取り返しのつく話だ。

男系が大事だと思う人は、国民が納得し安心する解決策をはやく準備することだ。
71名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 21:50:06 ID:iLwszRJw0
例え少数派だとしても
身を挺してでも
断固阻止する
72名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 21:51:29 ID:Atm8UUsp0
モーニング娘。はうんこしないよ派とする派みたいに図で説明キボンヌ
73名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 21:54:14 ID:C/dJ26wK0
74名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 21:56:47 ID:S+8k8RF20
ヒント:共同通信
75かなり昔のコピペだけど適用出来るね。:2005/12/05(月) 21:57:50 ID:CM2EmavaO
その質問が既に女系と男系を理解してない。
無価値の質問だね。男系とは父方に皇族がじゃ無いし、法的皇族の男系は居ないし、系統を相続と勘違いしてる。
女系天皇は母方に天皇じゃ無いから質問が悪い。その質問では系統の問題が誤魔化されてる。
系統とはその時の天皇の血筋では無く、規定された起源の系統に属してるか属して無いかでしかないのだからね。
女系で遡っても天皇の系統では無いから、女系では無く別系統と言う表現で質問するべき。
女系天皇との質問表現自体が、女系を系統とは認めて無いから差別。
女系は女系で系統としてキチンと存在してるのに。
そもそも、系統に男女も無いから男女平等とか関係無いんだよね。
今上陛下も皇太子様も女系男子として女系にも属してる訳ですしね。
そもそも、女系男系継承とか女系相続とかの議論が誤解を招いてる。
系統は属してるか属して無いかで、相続対象でも無い。
今上陛下は香淳皇后から遡ったの女系系統に属してるし、皇太子様は美智子皇后から女系で遡って規定される起源に属してるのです。
だから、完全に男女関係無く平等に双方の系統に属してるし女系では男系は排除されるのだから、系統に男女は無い。
そして、皇統は男系で遡って規定されてる系統だからで、男女とか男系女系だからでは無い。
系統か別系統かの問題なのです。 
だから、制度的名義がどうであろうと制度外の皇統が正統な皇統なのです。
76名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 22:10:15 ID:7bKce8gw0
>>70
別に、女系の話なんて、20年後でも十分間に合うよ。

>国民が納得し安心する解決策をはやく準備することだ
ブサヨクを皆殺しにしよう!
77名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 22:11:30 ID:5IEEgPsv0
これ、意図的にミスリードを誘う男系・女系って表現じゃなくて
一度くらい「神武系か、馬の骨系か」って、ストレートに調査してみろや>クソマスゴミ
78名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 22:16:54 ID:PqlB70FV0
>>76
同意
愛子様に天皇になるための教育が急がれるからというのは理由になっていないよな。
79名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 22:18:21 ID:aSJNZDbU0
>なんで女系容認七割なのに、継承順位が二分されるの?
>女系の意味を理解出来ていないんじゃないの

そもそも作り話ですから。
80名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 22:22:34 ID:Atm8UUsp0
>>78
帝王学は女系天皇を認める認めないにかかわらずやっておいても損しないのでは?
81名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 22:25:23 ID:EBbvWyXn0
>>76
そのころには継承者はさらに半減してるぞ。
愛子は20歳過ぎてるし、そのころにまだ何もしてないようでは女系決定だな。
とりあえず今、これからの安全策を決めておいて、男系支持者は必死に解決策を考えて準備しておくしか
ないんじゃないの?
82名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 22:27:32 ID:RsRZuUl00
どっかの誰か♂─┬─♀天照大神
            │
        (5代ぐらい男系)
            │
          神武天皇
            │
       (124代ぐらい男系)
            │
         明仁天皇

天皇を天皇たらしめているのは、男系ではなく、神の血統を継いでいるという事です。
Y染色体説を採用すると、今の天皇家の血統は「どっかの誰か」になります。
つまり、天皇の祖先神である天照大神とは繋がらなくなるのです。
天皇家は、たまたま男系が続いただけの「家」としての存在しか価値が無くなります。

そもそも天皇家は、祖先神である天照大神から続いた「女系」から始まった家です
女系に変えるのは何ら問題ありません
83名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 22:27:52 ID:0X4Uj8Nf0
ぶっちゃけ天皇いらない。
84(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2005/12/05(月) 22:29:32 ID:OmTPKdwv0
>>82
どっかの誰かじゃなくて、素戔嗚尊。
神話では、女神の天照大神と男神の素戔嗚尊が誓約という儀式を行って、子供を作っている。
85名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 22:37:16 ID:+XGaOB2S0
女 系 容認が七割とわ・・・ 日本国は終焉ですね

歴史を学ばないヤツらが多すぎる!
奈良時代の末に
切羽つまって女皇をたてた後
如何なったのか、どれ程の苦労をしたのか。。。

先人に学びましょうよ!
86名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 22:40:37 ID:VA4DWTHj0
女性天皇の子供を天皇にするのに賛成か反対か?
という聞き方だと、この問題に無関心な人間は賛成だと答えるだろうな。
87名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 22:41:10 ID:5IEEgPsv0
道鏡ってチンコでかかった説があるらしいね。
88名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 22:41:51 ID:RsRZuUl00
「戦後、臣籍降下した旧皇族を復帰させるべきか?」という問いでは反対が67%だそうだが
今日共同通信からアンケートの電話が来た
89名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 22:42:08 ID:oLuBNNLN0
たぶん男系継続に決まりとなっても
大多数の人は「べつにいいんじゃないの?」って思うだろうな。
90名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 22:45:53 ID:RsRZuUl00
競馬の血統だって、ちゃんと母方の牝馬も書くでしょ?
血統とはそういう認識なの。
91地球市民:2005/12/05(月) 22:47:52 ID:xzN0iyV60
>>88
> 「戦後、臣籍降下した旧皇族を復帰させるべきか?」という問いでは反対が67%

おっマジかいな。こんな質問もするんか。
92名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 22:52:54 ID:PqlB70FV0
>>80
もちろんするべきだよ。
だからといって今から天皇になるということを決めなくてもいい。
93名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 22:54:08 ID:2mXhHMDb0
>90
牝系のツリーはあるけれど、牝系で血統分類しないでしょ。
サラブレッドは牡系で3大始祖に辿れなきゃだし、
途中でアラブの血が入れば、確か3代経るまではサラ系として
純粋サラとは区別されるよ。
94名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 22:54:49 ID:VA4DWTHj0

戦後、臣籍降下した旧皇族を復帰させるべきか?

これも、なぜそういうことが話にあがるのかを知らない人は、
唐突感から反対と答えるだろうな。
95名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 22:59:27 ID:h7XyzEBr0
男系論者の言う「公平なアンケート調査」って、もう、
「大義なきイラク侵略を行って大勢のイラク人を殺した米軍に協力し、
 イラクの土地を占拠して場合によってはイラク人に銃を向けることになる、
 憲法違反の自衛隊イラク派兵に賛成ですか?反対ですか?」
並みだなw
96名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 23:00:44 ID:C/dJ26wK0
>>95
女系も同じだけどね
97名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 23:01:56 ID:7bKce8gw0
天皇制アンケート実施中
http://www.to-hyo.net/enquete/vote.cgi/id/757/
98名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 23:12:25 ID:aISEswPmO
臣籍降下でなくて、皇籍離脱だ。
99名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 23:14:39 ID:RsRZuUl00
「女性天皇には賛成か?」と聞いたら90%の人が賛成

それでは説明不足だと「女系天皇には賛成か?」と聞いたら87%の人が賛成

それでは説明不足だと「皇室史上初になるが女系天皇には賛成か?」と聞いたら78%の人が賛成

それでは説明不足だと「皇室史上初になる男系ではない天皇が誕生するが賛成か?」と聞いたら70%の人が賛成

もうやめたら?
どんなに聞いても、国民は女性と女系の違い、男系維持の伝統をよく理解したうえで
女系天皇に賛成、という答えを出してるとしか思えないよ
100名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 23:20:25 ID:i/D3YXJj0
愛子様が美少女天皇陛下にお育ちになりますように!
101名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 23:26:28 ID:NBIGl31F0
>>99
説明が詳しくなる毎に賛成が減ってるじゃん。
「皇統に繋がっていない人物が天皇に即位する事になるが賛成か?」と訊けばどの程度賛成するかね?
102名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 23:29:03 ID:g5QmV14M0
>>82
つまり天皇を天皇たらしめてるのは
Y染色体にのってるたった78個の遺伝子なんだね。

旧皇族のY染色体が現天皇の遺伝子とどこまで同一かも定かでもなし。
そこらへんの馬の骨に全く同一なのが見つかる可能性もあるがw
とりあえずDNA検査で同じかどうかまず確認とった方がいいんでない?
103名無しさん@6周年:2005/12/06(火) 00:11:55 ID:whCxnysa0
>>102
>Y染色体にのってるたった78個の遺伝子なんだね。

短絡バカは志ね。
104名無しさん@6周年:2005/12/06(火) 00:15:59 ID:Ks3V9xoW0
>>101
何度も何度も聞いたらうんざりして「いいえ」と答えるのかもよ
それじゃ脅迫だね
105名無しさん@6周年:2005/12/06(火) 00:18:59 ID:TKwdfiAmO
天皇制を何も知らない馬鹿国民は氏ね
106名無しさん@6周年:2005/12/06(火) 00:27:55 ID:LHVXVWma0
>>104
同一人物に聞いたのかい?
初めからキッチリ説明しないから何度も聞く羽目になるんだよ。
107名無しさん@6周年:2005/12/06(火) 00:35:14 ID:Ks3V9xoW0
>>106
「皇室史上初になる男系ではない天皇が誕生するが賛成か?」
「神武天皇とは繋がってないとされる天皇が誕生するが賛成か?」
「皇統に繋がっていない人物が天皇に即位する事になるが賛成か?」
「女系が成立すれば天皇家が滅亡するが賛成か?」
「女系が成立すれば国家が分裂して南北朝時代に突入するが賛成か?」

なんて意見を変えるまでウンザリ質問を繰り返して誘導するんでしょ
女系に賛成の時点でもう決まってるのに
なんか、あちらの国の人とかどっかの地方の人とかと同じやり口ですよね
108名無しさん@6周年:2005/12/06(火) 00:45:19 ID:luCcbzsO0
>>107
このアンケートは、言葉のトリックがあって、
「そうすべき」という賛成じゃなくて「それでもいい」という容認の意味の賛成だし。

だから、アンケートの精度があがったとしても、男系が喜ぶ結果ですらなく、
男系だろうと女系だろうと「うぜー。 めんどくせー。 どうでもいー」なんだよね。
109名無しさん@6周年:2005/12/06(火) 00:54:10 ID:LHVXVWma0
>>107
詭弁乙。
7:陰謀であると力説する
     「意見を変えるまでウンザリ質問を繰り返して誘導するんでしょ 」
13:勝利宣言をする
     「女系に賛成の時点でもう決まってるのに 」
11:レッテル貼りをする
     「なんか、あちらの国の人とかどっかの地方の人とかと同じやり口ですよね 」

質問される人間が違うのだから、繰り返して誘導している事にはならない。
事実としてあるのは、より詳しく説明した場合、賛成の比率が下がる事と、「女系容認=皇統に属さない人物が天皇に即位する事になる」と
キッチリ説明してアンケートを取ったことは無いという事。
110名無しさん@6周年:2005/12/06(火) 01:31:33 ID:ekdiBeG60
>>99
なるほど! 
つまり、よく説明すればするほど、一系(男系)継承への理解が進み、
父が皇統でない子の継承の問題が世間に広がるという事ですね。
111名無しさん@6周年:2005/12/06(火) 04:50:42 ID:V54v3tQV0
なんで、継承順位で二分するわけ?
あほだ。
112名無しさん@6周年:2005/12/06(火) 07:53:21 ID:tVIZpo6SO
これは質問を、旧皇族の皇籍復帰をしても良いか?に変えると男系維持派が相当増えるようになる。マスコミは百も承知で誘導質問を行っている。
113名無しさん@6周年:2005/12/06(火) 10:52:43 ID:6WcBi6CD0
テムノウとかいう新しい地位に女系をやって以前の天皇の職務をやらせて
正統な皇室は京都へ一時的に帰ったらいいよ。経費は自前で良い。
国民が司祭としての天皇の系譜を変える権利なんてないし。それこそ政教分離にも宗教の自由にも反する重大な憲法違反だ。
114名無しさん@6周年:2005/12/06(火) 10:56:10 ID:W6xcDxcz0
まぁ、女系天皇って何かを説明してないだろうな。これ。
たぶん、女性天皇の子供が即位する女系天皇について容認するかどうかって
質問だったんだろう。
115名無しさん@6周年:2005/12/06(火) 11:02:13 ID:5mXA9CmD0
人工的な制度を作るなら諸外国も天皇=皇帝とは認めないよ。
emperor扱いがどれほど敬意を払われているのか理解していないのでは?
サヨクの人って世の中甘く見すぎてんじゃないの?
116名無しさん@6周年:2005/12/06(火) 11:04:10 ID:W6xcDxcz0
女系とか皇統とかちゃんと説明すれば、今やっていることがあまりにも
拙速だってことは理解されるだろうけどな。

後、いちおう張っとく。
http://www.sankei.co.jp/news/editoria.htm
117名無しさん@6周年:2005/12/06(火) 11:11:06 ID:A1G3G8m80
万世一系を信じてる奴なんかほとんどいないってのが理解できないんだろうなw
万世一系じゃないなら皇統なんかどうだっていいんだから女系がなったっていいだろう
っていうのが一般人の考え方だってのが理解できないんだろ?
男系派のバカウヨは( ´,_ゝ`)プッ
118名無しさん@6周年:2005/12/06(火) 11:29:02 ID:/cf24iW40
もまえら

女子高生天皇の可能性があっても反対か?

をれはもえるぞ。
119名無しさん@6周年:2005/12/06(火) 11:35:34 ID:n58Ver6O0
愛子様が女子高生で天皇?
120名無しさん@6周年:2005/12/06(火) 11:53:56 ID:P+rBb4Rg0
女系天皇はいいと思うけど、万世一系は続けて欲しい。
121名無しさん@6周年:2005/12/06(火) 11:56:18 ID:5mXA9CmD0
>>120
女系なんて無いですよ。
ほんとうに女系ならば、女性が動いて実現する。
ところが腹黒そうな男ばかりがやってるでしょ。この話。
男系を断絶して、新しい男系を立てる話なんですよ。
122名無しさん@6周年:2005/12/06(火) 12:02:54 ID:PzJgEuJ/0
女系天皇というのは、
それはもう天皇ではなくただの日本国王だろう。
123名無しさん@6周年:2005/12/06(火) 14:08:02 ID:IRfe3wlP0
一般国民は旧皇族が600年前に分かれた分家だと知らない人が多い。
それを断った上でのアンケートならばさらに女系賛成の比率が高まるだろう。
124名無しさん@6周年:2005/12/06(火) 14:14:48 ID:vA0G7QDa0
男系維持派が一ヶ月で10%上がったな
このまま議論が深まれば五分五分になるんじゃまいか?
ともかく有識者会議の「女系、長子優先」は国民の半数近くの支持を
得られていないわけで修正必至だな
男系派がんがれ!
125名無しさん@6周年:2005/12/06(火) 14:21:39 ID:Glh4gnJKO
今一番必要なアンケートは、女性と女系の違いを説明出来るかを聞く事だよ
126名無しさん@6周年:2005/12/06(火) 14:23:01 ID:n58Ver6O0
長子優先の必要性がワカラナイ。
127名無しさん@6周年:2005/12/06(火) 14:24:21 ID:hgx62auQ0
「女系天皇」のマスゴミのイメージ操作がまだ効をそうしているな
氏ね売国マスゴミ
128名無しさん@6周年:2005/12/06(火) 14:51:22 ID:W6xcDxcz0
サヨクメディアは9条に関しては、「議論が深まっていない」とか
「結論を急ぎすぎている」というくせに、2000年の伝統を持つ
天皇家の男系維持の問題では、数ヶ月の議論と現在時点の世論調査
(それも、問題点をことさらに隠した形での)で結論だそうとする
からな。
この問題こそ、10年くらいかけて決めればいいのだ。
だいたい、9条の問題と違って、実際に問題がでるのはかなり後の
ことだし。
129名無しさん@6周年:2005/12/06(火) 20:15:58 ID:WGR0NA8U0
>122
新皇でもよくね?
130名無しさん@6周年:2005/12/06(火) 23:19:14 ID:9kx9itxy0
このスレ終了しました。
ついでに天皇制も終了しました。よかった、よかった。
131名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 10:39:48 ID:zDHNnvOd0
>>124
> ともかく有識者会議の「女系、長子優先」は国民の半数近くの支持を
> 得られていないわけで修正必至だな
> 男系派がんがれ!

違うよ。印象操作に騙されている。

女帝、長子優先は 75.3*43.3 = 32.6% の支持

さらに

女系、長子優先は 71.9*43.3 = 31.1% の支持

と考えるのが適当でしょう。

まあでもそもそも世論で伝統を変えようってのがおかしいんだけどね。

アンケート取るなら、「皇室の意見を聞かずに改正してもいいかどうか?」
ってのを聞いて欲しいな。
132名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 10:59:05 ID:T2vftIZZ0
皇位継承順位を秋篠宮のほうが愛子の
下にする理由を説明してほしい。
いまだに合理的な説明がない。
1331:2005/12/07(水) 16:25:33 ID:Xr2TLHii0
(12月3日朝日新聞より、西尾幹二の寄稿)

天皇の制度をなくした方がいいと考える人は別として、天皇の存在は日本人に末永く必要だと考え、
そのうえで女系天皇でいいと主張するのは間違いだといいたい。

有識者会議の答申は「将来にわたって安定的な皇位継承を可能にするため」女系天皇をも良しとするが、
これは考えが足りない。

旧宮家の皇籍復帰よって男系を守らない限り、皇位はむしろ不安定でトラブル続きになる。
もし女系天皇を頂けば、30〜50年後に今の天皇家はその正当性を問われ、政治的に左右両翼から挟み撃ちに遭うだろう。

左派の最も意識的な天皇制度の否定者は共産党とその関連の知識人である。
私のみるところ彼らは、女系天皇の容認は制度のなし崩し的否定に通じると見て歓迎してさえいる。
この道を進めば、恋愛や離婚の自由、退位や皇籍離脱の自由、つまり皇族の人権化を通じて天皇制度そのものを破壊できる。
「万世一系の天皇」という歴史的正統性からみて疑わしく贋(にせ)ものの天皇だ、と訴えることもできる。

他方、右派からみても、女系の容認は皇室の系図をめちゃくちゃにするのでとうてい許せない。
有識者会議の答申は女系天皇、女性皇族の配偶者も皇族とするといっている。
衆議院議員○○家の長男、会社社長△△家の次男といった民間人がいきなり皇族に列する可能性がある。

これは○○家、△△家の系図が天皇家の系図になるという歴史上例のない事態の出現であり、
わが家系を天皇家にしようという権勢権門が競争して殺到するであろう。
1341:2005/12/07(水) 16:28:06 ID:Xr2TLHii0
もし愛子内親王とその子孫が皇位を継承するなら、血筋を女系でたどる原則になるため、
天皇家の系図の中心を占めるのは小和田家になる。
これは困るといって男系でたどる原則を適用すれば、一般民間人の○○家、△△家が天皇家本家の位置を占めることになる。

どちらにしても男系で作られてきた皇統の系譜図は行き詰って、天皇の制度はここで終止符を打たれる。
今から30〜50年後にこうなったとき、「万世一系の天皇」を希求する声は今より一段と激しく高まり、
保守伝統はの中から、旧宮家の末裔(まつえい)の一人を擁立して「男系の正統の天皇」を
新たに別個に打ちたてようという声が湧(わ)き起こってくるだろう。
他方、左派は混乱に乗じて天皇の制度の廃止を一気に推し進める。

今の天皇家は左右から挟撃される。南北朝動乱ほどではないにせよ、歴史は必ず復讐(ふくしゅう)するものだ。
有識者会議に必要なのは政治歴史的想像力であり、この悪夢を防ぐ布石を打つ知恵だったはずだ。

小泉首相は国民の意見も皇族の忠告も他の政治家の口出しも認めず、報告書どおりに皇室典範改定を
強行すると聞くが、独善的、閉鎖的なやり方は、郵政民営化のときとまったく同じ独裁主義の暴走だ。

解決策は、旧宮家の皇籍復帰、養子縁組、新宮家の創設のほかには考えられない。
有識者会議はこの方法について、戦後60年たつので国民の理解が得られないというが、これはおかしい。
旧宮家は、明治天皇が皇女を嫁がせるなどした特別な存在であり、
○○家や△△家の一般民間人が皇族になるよりは、はるかに違和感が少ないであろう。
135名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 16:34:07 ID:sbh33w7M0

共同や朝日がソースだと w
136名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 16:44:45 ID:mPY7Y6de0
>>134
>今から30〜50年後にこうなったとき、「万世一系の天皇」を希求する声は今より一段と激しく高まり、
>保守伝統はの中から、旧宮家の末裔(まつえい)の一人を擁立して「男系の正統の天皇」を
>新たに別個に打ちたてようという声が湧(わ)き起こってくるだろう。

そんな声、沸きあがらないと思うよ。
神社本庁が勝手に旧宮家男子を崇めてればいいじゃね?くらいのもんだろ。
137名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 16:46:11 ID:jTpMf51C0
愛子様は、まだ指示できるけど、その子供は指示できない。
138名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 16:46:59 ID:dQHfGfaV0
天皇家の根幹は万世一系である。万世一系とは、神武天皇以来、男系天皇のみを
擁立してきたという事である。男系とは父親→父親→父親とたどると必ず神武天
皇にたどり着くという事である。これまで八人十代の女性天皇がいたが、全て適
任の男系が成長するまでの中継ぎであって、その男系でない配偶者との子供がた
だの一度もない。女系天皇となってしまうからである。
http://hw001.gate01.com/funwaka/ronreki.htm

 女系天皇容認なら、ホリエモンの子供でさえも天皇になる可能性が出てしまう。
誰がどう考えても「金さえあれば何でも手に入る」と豪語するホリエモン等の子
孫が天皇家の血筋となることを由としないだろう。

 歴史の断絶ほど恐ろしい事はない。戦後60年の愚劣な自虐史観における歴史教
育のせいで、誇り高き日本、そして世界に誇れる日本の歴史と文化が完膚無きまで
に貶められた事実を見れば明らかな事だ。世界で賞賛される世界唯一の天皇(エン
ペラーであって、王ではない)の歴史を閉ざして良いのだろうか。もしも閉ざせば
我々平成を生きた者は後世、永続する子孫に『取り返しのつかない伝統と歴史を途
絶えさせてしまった愚かな時代の民』と特定され、終生罵られ続ける事だろう。最
後に付け加えておきたいのは、これは歴史と伝統論、文化論であり、女性蔑視、女
性差別とは全く性質の違う論である事だ。


139名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 16:48:18 ID:bjr13+wf0
民間人が皇室に入れるなら天皇制の意味なくね?
限られた人しかなれないから貴重なんだと思ってるんだが
140名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 16:53:26 ID:fdyvi5Z50
まあ女系なんて認めたら、後世までゴタゴタが続くことは目に見えるよな。
靖国だって中曽根が止めなければゴタゴタもなかっただろう。
子孫が困るようなことしちゃ、いかんよ。
141名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 17:34:16 ID:2E6yoMwV0
>>122
国王?
とんでもない。

マスコットだよ。
142名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 19:08:38 ID:4906SaRF0
>>136
漏れもそう思うが、
もともと天に二日を作らないための象徴天皇制
女系容認するにしても旧皇族のうち希望者は
皇族に位置づけて取り込んでおいた方が良いと思う
143名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 19:47:40 ID:24tweTDf0
西尾はなかなかの論をいう。
全ての問題点を指摘しているな。
144名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 20:09:21 ID:IJeMcwGz0
王家というのは「家」を継いでるから女王でもいいんだろ
天皇は家を継いでるとかそういうもんじゃないよな
145名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 20:12:43 ID:rXQd/mxp0
>>140
愛子が皇室内から子供を産むな、結婚するなと強い圧力を受けるのは間違いないな
それが目に見えているだけに愛子が可哀想だ
146名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 20:19:51 ID:+TekXQK70
女系天皇誕生は天皇制の終わりを意味する。

その時になって気づいても遅い。
朝日新聞や共同通信が女系天皇容認に走っているのは偶然でも
なんでもない。狙い済ました伝統破壊。
147名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 23:12:11 ID:wfdoc7mG0
宗教の教義とおなじで、
一般大衆が決めることではない。
148名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 23:25:44 ID:gYVpttip0
今後、愛子タンの子孫が皇統を継いでいきます。
臣民は、愛子タンについていきます。
149名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 23:29:54 ID:HQCb+Ik5O
>>147
まあ代わりにその宗教が無視されるだけだが。

一部の熱狂的信者を除いてな。
150名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 23:31:33 ID:1KWtovaU0
我が国が世界に誇る2665年続く万世一系の男系男子天皇制は、
国家の根幹であります。しかし極左売国の馬鹿有識者より安易な女系決定で、
破壊の危機にあります。男系男子天皇制は旧皇族の復籍で十分に維持が可能です。
しかし時間がありません。従って世論の意見をメールで送り意思を伝えましょう。
ポイントは意見を発していない大物議員にいかに声を届けるかです。
特に重要なのが自民党総務会。郵政で全会一致の慣例は崩れたが、
反対が多ければ多いほど、ここの通過は難しくなります。
(皇室関連で多数決を強行しようとすれば政局になる可能性大)
あとは参議院と民主党。勿論、地元の議員にはどしどしメールしましょう。
(過激な表現はさけて、節度ある文章をこころがけましょう)

■皇室典範改正懇談会資料 http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kousitu/
■首相官邸御意見募集フォーム http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
■内閣官房御意見要望フォーム http://www.iijnet.or.jp/cao/cas/jp/goiken.html
■自由民主党意見要望フォーム http://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html
■民主党メールアドレス [email protected]
■安倍晋三御意見要望フォーム http://newleader.s-abe.or.jp/modules/contact/
■平沼赳夫意見メールアドレス [email protected]
■自由民主党総務会長 久間章生メールアドレス [email protected]
■自由民主党総務会長代理 笹川 堯 メールアドレス[email protected]
■民主党幹事長 鳩山 由紀夫メールアドレス[email protected]
■小沢一郎御意見要望フォームhttp://ozawa-ichiro.jp/keijiban/s8_a.php3?b_id=19&d_order=4
■男系男子知識補充頁 http://www.geocities.jp/banseikkei/
■旧皇族基礎知識事典 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A7%E7%9A%87%E6%97%8F
151名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 23:33:09 ID:WtZUCDg40
>>1
ごめんなさい。日本が悪かったのです。
日本国民全員が謝罪し、2度とこのような過ちの
ないように反省いたします。
  orz
152名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 05:23:33 ID:AIGsFW9b0
男系派って結局は旧宮家の復帰が主目的なのが丸見えだから
引くよな
153名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 05:33:24 ID:4kTrJwSDO
旧宮家復活でなく男系男子と愛子が結婚して男系維持することを望んでるんだよ
154名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 05:43:00 ID:z8xszCqi0
>>152
そうだね 婿養子でいいはずなのに 
その方が安上がりだし
155名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 05:47:33 ID:d+6/Rz9+0
愛子と結婚する覚悟があるなら旧宮家復活もアリ
156名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 05:55:26 ID:z8xszCqi0
とりあえず次の東宮は秋篠宮で。
女帝なら眞子タンのほうがいい  
157名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 06:17:03 ID:PpbbEuV40
いいよいいよ〜
確実に女系天皇支持派(天皇制廃止派)が勢力を失いつつある。
男系天皇に明らかに利がある事を潜在的に理解した人が考えを改めたんだろう。
まあ、真実を知れば誰でも男系天皇がいいって言うわな。
そうでないのは明らかに考える能力が無い証拠
158名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 06:18:31 ID:KKJNDkls0
大衆に天皇家の血筋に関する判断させてどうするんだか。
159名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 06:26:10 ID:7pfM/3aJ0
>>157
真実を知って男系天皇じゃダメだと思ったけど。

男系て南北朝時代、20代以上前に分かれた人なんてもはやどこの馬の骨じゃん。

こんなのに皇位を継がせろ、なんて正気の沙汰と思えん。
日本の大名家でも、世界の王家でもそんな茶番聞いたことない。

ま、雅子と離婚して若い女と再婚させて子作りに励むとか、ヒゲの殿下の3人の孫娘を
皇太子の側室にする、ってなら男系を支持するけどさ。
160名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 06:26:45 ID:YpgOfRZa0
>>157
今のところ、主要紙で男系派は産経だけだな。
ナベツネ読売は女系支持。その他も女系容認。なぜか、日経、朝日は慎重だがね。
スポーツ・芸能系は女系派。
男系派のたよりは、オヤジ週刊誌と硬派月刊誌ぐらいのもんだろう。
お前ら頑張りが足りないな。

161名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 06:39:29 ID:jG6SzvLN0
これってアレだろ?
有識者会議の売国連中を晒し者にしようっていう長期の作戦。

悪いけど今は男系女系男性女性の四者の区別がついてないから
八割だの七割だのって数値になってるけど、時間と共に上記四つの区別がついてきて
この割合がどんどん下がっていくぜ?実際下がってきてるしな。

次の天皇、そしてその次の小和田朝に移行するまで、までまだまだ時間は膨大にある。
その際に議論に全く時間を費やさずに早々に天皇制の伝統を潰そうとしてた連中は
こないだの選挙の民主党みたいに奈落の底まで追い落とされると思うぜ。

今からマジで楽しみ。
162名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 06:45:30 ID:IW4VC+If0
なにはともあれ女性天皇と女系天皇の違いを小泉に
詳しく教えてやらないとな。
あのおっさん、本当に混同してそう。
163名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 07:01:52 ID:YpgOfRZa0
>>160,161
女系・女性の区別がつかない奴はよほどの馬鹿だろうよ。
「区別がつかない」と「気にしない」を混同しているな。
お前らは伝統だけ強調していれば勝ち目もあったろうが、
俗物竹田やオカルトY染色体論が出てきて勝負あったな。
164名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 07:32:55 ID:jG6SzvLN0
>>163
いや、区別がついてないがほとんどだろ。気にしてないからこそ調べようとしないわけだから。
例え知ろうとしていなくても回りから無理矢理情報を入れてやれば考えが変わる奴も多いしな。

あとな、伝統だけを強調してれば良かったと君は言うが
その伝統を後押しするのが俗物竹田やオカルトY染色体論なわけだが。
今の日本を見てみろよ。確かに科学や効率社会を根拠に現代日本成り立ってはいるが
その中で伝統やら君の言うオカルトがどれほど根強く残っているよ?
信者を前に100%正しい科学的根拠なんてなんの意味もねえんだよ。みんな心の拠り所が欲しいだけなんだからな。
165名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 10:33:09 ID:ZXjKizAT0
小和田朝じゃないだろ
愛子と結婚した人朝になるだけだ
堀江朝とか小泉朝になる
166名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 10:40:21 ID:r/ZUaFpa0
これ中日新聞でも読んだけど
さっぱり把握できない記事だよな。
いまだに女系と女性天皇がゴッチャになってる。
確信犯だな、許せない・・・!
167名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 10:51:53 ID:CGvKWNoJ0
男系を続けるべきだ16・1% m9(^Д^)プギャーーーッ
168名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 10:58:39 ID:ief+ZrB3O
男系女系の意味知らんのだろ?
ほとんどの大衆は男女平等の時代だからとか、イギリス王室はとか、トンチンカンな勘違いしてそうだし
169名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 10:59:48 ID:ohMXDnvzO
男系派がどうあがいた所で、もう逆転はムリだと思う。
ぶっちゃけ、今の皇族に男子が生まれなかった時点で終わってる。
せめて傍系の宮家にでもひとり男の子が生まれてれば、揉めなかったろう。
170名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 11:08:33 ID:y/lsViiR0
ちょっとお聞きしたいんですが、いままで諮問委員会でだされた方向と
提出される法案の方向がちがった事はありますか?

道路公団のときもそうだったけど、やっぱり諮問委員を集めた時点で
結論ありきなのでしょうか
171名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 11:09:45 ID:aeAZP4rk0
     , =″″ヾヾゞ″ヽ       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ./_      巛  \    |  なんだかなー・・・。
    /        》    i  <  じゃ、も一回復活するかね?
  ∠;ヾ ∠;ミ;ミミ  ヾ    ,j    \______________
  ( ノ)-( \  )   \ヽ ,=ヽ
   ./        ; ≒/б ,リ
   L __ j \ ヾ     , 彳
   彡ミミミミ;;      ; / i
   レ;┯  ij\ \\ /  ,i
     iL._、 __Ц _、_,/   川
        _ - i  く    ,/‖- __
.      ″ / l \,─ ,/  / \   \
172名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 11:12:32 ID:rTQuy/Jv0
正統は男系。

男系を切ったら、今まで積み上げてきたものはお終い。

そういう考えでずっとやってきたんだ。

ご先祖様を裏切ることになるぞ。
173名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 11:13:06 ID:wQeZS6hM0
>>170
違ってくるなら、国会の会期切れ→廃案となるだろう。この法案では
そうはならんと思うが、国会に法案出すこと自体を見送る場合もある。
174名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 11:15:13 ID:Lg37kxUDO
皇太子が中出しすれば解決する話じゃねぇの?
175170:2005/12/08(木) 11:22:56 ID:y/lsViiR0
>>173
レスありがとう。じゃあ自民党の中で反対する人は少なそうなので、そうなりそうですね。

諮問委員会でもっともらしい意見を出して、あまり関心のない国民を自分たちの都合のいい
方向へ持っていくというやり方が、いやらしい。
176名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 11:49:18 ID:PdPvmpYs0
>>174
男子だったら流産させられる。

教育してこなかったのと、女系の説明の不十分さが大きいな。
歴史をちゃんと教育して20年後ぐらいにするべきだ。
177名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 12:00:47 ID:aclZ0GBh0
遺伝の法則をしらん馬鹿が、この調査をした中で
7割も居たってこったな。
皇室なんて基本的にどーでもいいが、1000年以上の
血を残す伝統があると言うのもまた日本の誇りでも
あるわな。世界でもそんな王室存在しないし。

イギリスなんか、浮気・離婚スキャンダルですげーし
ソレを見るに日本の皇室はすげーと思った。
吉野屋で牛丼食ったり、コンビにでビニ本立ち読みする
喜びや、夜中にジャンクフードを食う幸せを知らないだろうねぃ。

シナやチョンやロ助は例外だが、伝統と血を永きに渡り継承
させてきた日本は、世界から見るとスゲーんじゃねぇの?
昔から女系天皇は、男の天皇が即位するまでのつなぎだ
ったんだし。

まぁ、読んどけ。
http://blog.mag2.com/m/log/0000000699/106528582?page=1#106528582

178名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 12:11:42 ID:r/ZUaFpa0
>皇室なんて基本的にどーでもいいが、1000年以上の
>血を残す伝統があると言うのもまた日本の誇りでもあるわな

同意。
ワイドショーでの皇室報道や正月の皇居参拝などは全く興味ないが
女系容認に誘導する政府やマスコミには恐怖を覚える。
179名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 12:12:01 ID:CGvKWNoJ0
>>177
良く知ってるからY染色体云々がトンデモ理論だと分かるんだよw
180名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 12:12:04 ID:DQkqH/6w0
ウチのお袋に話したら
やっぱ女系と女性の違いは理解してなかった
でも女系でも血は繋がってるんだからいいじゃないかだと
女系にすると、いままでの伝統がそこで途切れるということがイマイチ理解できてないみたい
男がいないんだからしょうがない。旧宮家を復帰させるなんてとんでもないと言ってたよ
第一子には反対だった
181名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 12:14:28 ID:nrLEryuN0
アマテラスさんのSEX相手が天皇だと
正直に打ち明ければいいものを
182名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 12:14:58 ID:CGvKWNoJ0
>>180
賢明なお母さんですね
「女系でも血は繋がってる」これ重要
183名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 12:15:37 ID:r/ZUaFpa0
>>177
今読んでて気づいたのだが

>昔から女系天皇は

ただのミスタイプか?
それとも・・・???
女系天皇なんて過去一度もない。
女性天皇はいたがな。
184名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 12:18:41 ID:DQkqH/6w0
>>182
でも男系じゃないとYを継承しないし
神武系統でなくなるということでしょ?
2600年続けた伝統をいま急に変えるのは俺はイクナイと思うけど・・・
185177:2005/12/08(木) 12:22:03 ID:aclZ0GBh0
>>183

スマソ、スレの中に「女系」という文字が頭の中に
住みつきすぎたわ(笑
「女性天皇」が正解だわ。文章を再確認しなかった
漏れの罪です。激しく謝罪。

#だが!賠償はせん!(ぉ
186名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 12:23:47 ID:JYU3ki3t0
>>157
真実を知ったら、旧宮家復帰は受け容れられなくなる。
男系を重視すればするほど、なぜ直近の鷹司系を差し置いて、
男系ではより遠縁の伏見宮系に皇位を移行せねばならないのかがわからなくなる。
300年と600年の差は大きい。

一度、法制上女系を容認しておいて、内親王・女王さまに鷹司系男子と結婚していただいて、
それで実質男系を維持したほうが良策だと思う。

とにかく、なぜ男系維持派は鷹司系をないがしろにするのか。
そこのところ合理的な説明をしてくれよ。
187名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 12:29:55 ID:nu0esH740
[2005年12月06日 産経朝刊;“主張”より]
政府は「皇室典範改正準備室」を内閣官房に設置し、来年の通常国会に向けて改正案づくりに着手した。
改正案には、政府の「皇室典範に関する有識者会議」が報告書で示した「女性・女系天皇容認」「長子優先の
皇位継承」などが盛り込まれる見通しだが、国民の間からは、その性急さとこの報告自体への疑問の声が上が
っている。
第一の疑問点は、女性天皇(女帝)と女系天皇が明確に分けて論じられていないことだ。日本の歴史上、女帝は
推古天皇をはじめ八人十代にわたって存在した。しかし、それらの女帝はいずれも男子から男子へと引き継がれ
た男系の女性天皇であり、女帝が即位後、子を産み、その子が皇位を継ぐ女系天皇の例は過去に一度もない。
女帝を認めるだけなら、皇統の歴史は変わらないが、女系天皇まで認めてしまうと、その歴史は変わり、否定する
ことにさえなりかねない。
報告は「最近の各種世論調査で、多数の国民が女性天皇を支持する結果となっている」としているが、女帝と女系
天皇の違いがどこまで国民に理解されているかは疑問だ。
188名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 12:30:15 ID:nu0esH740
 ≪先人の努力も参考に≫
江戸時代の後期、今と同じように皇統断絶の危機が指摘されたことがあった。百十八代後桃園天皇は病気がちのため
二十二歳で崩御した。天皇には欣子(よしこ)内親王しか子がなく、急遽(きゅうきょ)百十三代東山天皇の男系の
血をひく閑院宮家から祐宮(さちのみや)を養子に迎えた。祐宮は八歳で百十九代天皇(光格天皇)に即位し、欣子
内親王はその皇后になった。
閑院宮家は江戸中期、新井白石の進言により、後の男系皇位継承に備えるために創設された。先人たちは男系維持の
ため、このようにいろいろな努力と工夫を重ねてきたのである。
しかし、報告を読む限り、有識者会議のメンバーが男系維持のために議論を尽くした形跡は見られない。戦後の男女
平等の理念をそのまま皇室にもあてはめ、女系天皇容認と長子優先の結論を導き出したように思われる。
もちろん、男女平等の理念は大切である。だが、そのことと独特の文化と伝統をもつ皇位継承のありようは同じ次元
では語れない。例えば、英国の王室では、兄弟姉妹間で男子の王位継承権が優先される。だからといって、英国が男
女差別をしているという指摘は当たらないだろう。
有識者会議は今年一月以降、十数回の会合を重ねてきたが、なお十分とはいえない。数年前から、官邸と宮内庁の一部
で、女性・女系天皇容認に向けた手続きが検討されてきたともいわれる。このことは、会議の人選を含め、「最初に結
論ありきではないか」との疑いも生んでいる。
189名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 12:30:34 ID:nu0esH740
≪寛仁さまの問題提起≫
皇族の一人で皇位継承資格者の寛仁親王殿下は今秋、福祉団体の会報に書いたコラムで、女性・女系天皇容認論に疑問
を提起し、男系維持のため、(1)皇籍離脱した元皇族の皇籍復帰(2)現在の女性皇族(内親王)が元皇族(男系)
から養子を取れるようにする−などの案を示された。
これを受け、民主党の鳩山由紀夫幹事長が「女系天皇に慎重な立場ということは似ている」と寛仁さまの意見に同調する
考えを示したのをはじめ、静岡県知事、埼玉県知事らも有識者会議の結論を批判した。
女帝を容認する識者の中でも、「継承順位は男子優先が望ましく、長子優先は再考を求めたい」(所功・京都産業大教授)、
「明治の皇室典範作成時は十五年近く議論した。もっと議論すべきで、女系天皇は軽々に結論を出すべきではない」
(昭和史研究家の保阪正康氏)など、有識者会議の結論を批判する意見が少なくない。
現在、皇位継承をめぐる国民の意見は大きく分けて三つに集約される。一つは、オランダの王室のように長子を優先させる
考え方で、有識者会議はこれに近い。二つ目は、英国型の男子優先の女系容認論だ。三つ目は、寛仁さまに代表される旧宮
家の復活と養子制度の導入を求める意見である。
日本の皇室は欧州の王室とは正統性が異なり、比較にならないほど古い歴史をもつ。いきなり歴史も風土も伝統も異なる欧
州の例にならう前に、まず、男系維持の方策について知恵を絞るのが先だろう。
190名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 12:31:46 ID:5ZhWbKYu0
女系さえ決まれば継承順位はどうでもいい話だからな。
191名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 12:32:38 ID:CGvKWNoJ0
>>184
まず、Y染色体もずーと同じものを継承するわけじゃない
わずかではX染色体との組み換えがある。それが2600年組み換え
られたらどうだろう?
さらに、他の部分で回文配列してるところがあって、これは同一染色体内で
組み換えが起きている

ただ、絶対にX染色体とは組み換えが起きていない部分も確認されてるが
それは日本人だと4つに分類されるぐらい、一般的に見られるもの

また、ミトコンドリアイブと同じくY染色体アダムの存在も仮定されていて
アフリカをルーツにしているという
つまり、すべてのY染色体のアダムがいるというわけ

192名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 12:33:32 ID:TmVaSpxf0
一つ目の理由
愛子内親王が現時点で直系男系であること

秋篠宮には皇位継承に致命的なスキャンダルがあること

不敬ながら、平成の御代も終わりが近いこと

有識者どもが目の黒いうちに本懸案に決着を付けたいこと

結論だが、女系容認は陛下と美智子様のご意向であること
旧宮宅復帰は平成の御代以降の懸案です    以上

193名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 12:37:48 ID:aM9R2EDZO
電話調査だろ?
「じょせいてんのう」
「じょけいてんのう」
聞きまちがえた人多いんでない?
194名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 12:40:28 ID:fXxuq+5m0
皇太子の「いとこ」 

両親ともに皇族、その両親もそれぞれに皇族 「血は水よりも濃し」
東久邇信彦(1945〜    、誕生時は東久邇宮信彦王)
壬生基博 (1949〜    、誕生時 東久邇秀彦 1969年 壬生基泰の養子)
東久邇眞彦(1953〜    )
 父 東久邇宮盛厚王(男系男子、父は東久邇宮稔彦王、母は明治天皇の娘、泰宮聰子内親王)
 母 照宮成子内親王(昭和天皇の第一子、今上天皇の姉、母は久邇宮良子女王)

お三方のご子息(男系男子)
東久邇征彦(1973〜    )
壬生基成 (1979〜    )
壬生基敦 (1982〜    )
東久邇照彦(1979〜    )
東久邇睦彦(1980〜    )

壬生基泰の祖父、壬生基修は幕末期の「七卿落」の一人。
新政府で参与となり戊辰戦争では会津征討軍の参謀を務め、功を成した。

ダイヤモンドにも高いダイヤ、安いダイヤがある。
ダイヤモンドとガラス玉は別物。
最近、世間ではこれを、ダブルスタンダードと言うのか?
600年続く家系を「馬の骨」とは?
2〜3代たどると海を渡ってしまう通称名をご使用中の方々かな?
1代、つまり、自分の父親がはっきりしない家庭崩壊の方々かな?
195名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 12:48:46 ID:JYU3ki3t0
>>194

ダイヤの等級

男系のみを重視する 鷹司系男子>伏見宮系男子>愛子さまのお子さま
男系と女系をともに重視 伏見宮系男子>愛子さまのお子さま>鷹司系男子
女系のみを重視 愛子さまのお子さま>伏見宮系男子>鷹司系男子


196名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 12:50:35 ID:fXxuq+5m0
>>186
「鷹司」を持ち出す時点で、事の顛末は理解できているはず。

偏狭な左巻き思想の「色眼鏡」を捨てれば、こんな疑問は出てこないよね。
197名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 12:53:48 ID:WRGH70JL0
>>186
>真実を知ったら、旧宮家復帰は受け容れられなくなる。

旧宮家の皇族復帰に不都合な真実って何でしょう?

>なぜ直近の鷹司系を差し置いて、

 鷹司系の皇統としての正統性は証明できるの?
198名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 12:55:14 ID:JlCFZ0K70
 愛子さま、バンザーイ。

 旧宮家、イラネー。

 週刊誌で、竹田をみたが、そこらへんのあんちゃんじゃねーか。

 いらねー。
199名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 12:57:19 ID:nu0esH740
>>198
キミは本当にバカだな
200名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 12:58:02 ID:JlCFZ0K70
>>199 竹田、うるせーよ。
201名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 12:58:35 ID:bV71Yeb40
女性天皇の子供って字面からは父親がいるってことに現実感沸いてないんじゃないかな?
女系天皇容認派は。愛子様が一人で赤ん坊を産めるわけじゃないんだぞ?
202名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 12:59:24 ID:nu0esH740
>>200
おめーの方がうるせーよ。
203名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 13:07:10 ID:fXxuq+5m0

「女系派」とは

「母親とSEXしている男性」=「父親」
こういう家庭環境でお育ちの方々です
204名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 13:07:59 ID:JYU3ki3t0
>>186
事の顛末とは何だ?
Y染色体論にもっとも合致しているのは、鷹司系天皇だぞ。
皇統の貴種性を強調するなら、鷹司系天皇が最良の選択だ。
伏見宮党は完全に論理矛盾しているぞ。

>>197
>旧宮家の皇族復帰に不都合な真実って何でしょう?
なぜ男系で直近の鷹司系を差し置いて、遠縁の伏見宮系を重宝するのかがわからないんだ。
これは結局、伏見宮系の現皇室との女系のつながりを重視した結果からなのだろうが、
それだと神武以来の男系という貴種性を、女系のつながりという価値と同等のものとして見ていることになる。
お前らのいう男系の大切さって、そんなものなのか。

>鷹司系の皇統としての正統性は証明できるの?
おそろしいほど不敬な発言だな。
なら言わせてもらう。300年の家系に対する600年の家系である伏見宮系、
その皇統としての正統性への疑惑は、鷹司系の2倍ではないのか?

205名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 13:09:00 ID:AIGsFW9b0
男系派って結局は1947組旧宮家の復帰が主目的なのが丸見えだから
引くよな
室町時代の初期、三十五親等も大昔に分家した家系をいまさら
天皇に担ぐ魂胆が受け入れられるわけがないだろう
まだ、五摂家の末裔江戸時代に分家した鷹司家を担ぐなら話が見えるが。
206名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 13:09:11 ID:JlCFZ0K70
>>203 俺は、愛子様派だが。

「男系派」は、三流週刊誌で、ベラベラ紙に火がついたようにしゃべりまくる
あんちゃんを、崇拝する人たちだろ?
207名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 13:11:09 ID:HzYrxe2U0
一番簡単なのは雅子を離婚して放り出して
若い女子を嫁にもらって中田氏三昧。
そのうち男も産まれるだろ。
208名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 13:11:39 ID:WRGH70JL0
愛子様が男系・男子と婚姻する条件付ならその子
は女系というより男系・女系どちらでも皇統に属する
双系というべきだ。これなら歴史上も実例がある。
女系は皇婿が非皇族(旧皇族をのぞく)である場合
に限って称べきだ。
209名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 13:13:35 ID:fXxuq+5m0
>>205
「鷹司」の具体的な候補者名は?
210名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 13:19:17 ID:fXxuq+5m0
>>204
具体的な歴史上の人名を記載してください
211名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 13:20:53 ID:WRGH70JL0
>>204
>300年の家系に対する600年の家系である伏見宮系、
>その皇統としての正統性への疑惑は、鷹司系の2倍ではないのか?

皇統の正統性は経過年数じゃなく皇統譜で証明できるかだけだろう?
212名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 13:20:56 ID:C4X8xFW30
>>208
何百年も前も分岐した人間を引っ張ってきたことは無いと思うが。
継体天皇でも、たしか5代前だろ
徳川家をはじめ、戦国大名も家系を詐称していたが、だいたい10代、300年前程度。

男系の染色体が意味がある、ってことになると、細川元総理も男系で天皇にふさわしいってことになりかねん。
1000年前に皇室から分岐しているが、男系であることははっきりしているしな。
213名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 13:22:33 ID:JYU3ki3t0
>>209
本来なら最直近の華園家から候補を出すべきだが、
周知のように華園家の長男格は仏教徒、しかも現在、女児しかいない。
二番目は梶野家だが、こちらも神主で、宗教色が強くて候補者としては難しいだろう。
三番目が徳大寺家で、この系統から候補を出すのが、少なくとも伏見宮系から出すよりは男系を重視していることになるのではないか。

もっとも、華園家にせよ梶野家にせよ、分家についてまでは把握してないので、
そちらから候補を出すという可能性もある。
214名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 13:29:38 ID:JYU3ki3t0
>>210
鷹司輔平、閑院宮直仁親王の実子
http://www.eonet.ne.jp/~yanaken/miyasama/keizu7.htm

>>211
君とは意見が違うな。
そういう観点なら、伏見宮天皇を主張するのもかからないこともないな。
だが私は、鷹司系を信じるよ。
215名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 13:31:24 ID:fXxuq+5m0
>>213
結局、スッキリしないね

60年前だと、まだ解りやすい
216名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 13:31:38 ID:eFg+M7Zi0
旧宮家のほうが国民に分かりやすいかも。
300年だろうが600年だろうが皇統に繋がってればいいよ。
217名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 13:37:49 ID:WRGH70JL0
旧宮家が復帰してテレビに露出すればすぐ馴染める
のが一般国民だろう。
218名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 13:38:04 ID:C4X8xFW30
>>216
じゃ、1000年前だけど、皇統に繋がっている細川元総理も?
219名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 13:42:17 ID:AZIdI5Wc0
>>218
皆が納得するならいいよ。どう考えても他にいい人いると思うけど。
220名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 13:43:10 ID:2QwRS4Nf0
女系派は日本の歴史も知らずに、旧宮家拒否してるだけだろ
なんかキモイ

女系強行       = 左翼
天皇家断絶     = 支那or朝鮮人
現ご一家マンセー = 個人崇拝者
旧宮家反対     = 無知な馬鹿
何となく女系    = 無知な馬鹿
221名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 13:43:27 ID:fXxuq+5m0
>>218
日本新党の残党ですか?
222名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 13:46:39 ID:CxRNKvF/O
222
223名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 13:47:40 ID:HzYrxe2U0
だから、きこもまさこもセックルセックル!
224名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 14:00:59 ID:r2AP5GyT0
張本人の小泉からして女性天皇と女系を意図的に混同させて
世論のミスリード謀ってるからな
225名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 14:30:47 ID:5TktXSEB0
■【女系天皇容認 有識者会議報告から】(上)拙速な議論 12/8産経
--------------------------------------------------------------------------------
安易すぎる男系断念
論議は十分尽くされたのか−。小泉純一郎首相の私的諮問機関「皇室典範に関する有識者会議」の女性・女系天皇を認める
報告書に対し、さまざまな方面から「女系天皇の誕生は皇統の断絶を意味する」などの批判や疑問の声が降り注いでいる。
首相は「国民の理解は得られると思う」とするが、どこでボタンを掛け違えたのか。
「皇室を大切にし、熱い思いを抱く人ほど反発している」(研究者)とされる報告書の問題点を三回に分け検証する。 
 
■世論分裂の気配
「国民の意識、世論を十分議論すべきで、最終的に国民の平均的考え方で決めるしかない」有識者会議の吉川弘之座長は
今年一月二十五日の初会合後の記者会見でこう強調していた。当時、各種世論調査で女性天皇を容認する意見が八割を超
えていたことから、「女性・女系天皇容認ありき」の結論は示唆されていたといえる。

ただ、ここにきて世論調査の結果にも、微妙に変化が出てきた。今月三、四日に共同通信が実施した電話調査では、女性
天皇を認める意見は75・3%で、約二カ月前の調査の85・3%から10ポイントも減った。また、女系天皇容認の意
見は71・9%あるが、性別・世代別にみると三十代の男性では51・9%にとどまった。皇位継承をめぐる論点が一般
に知られるにつれ、国民世論は分裂の気配を見せ始めているようだ。
226名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 14:31:03 ID:5TktXSEB0
■広がる拙速批判
政府は今回の報告書を受け、内閣官房に皇室典範改正準備室を設置し、来年の通常国会への改正案提出を急いでいる。だが、
皇室制度の専門家がいない有識者会議がわずか十カ月の議論で、有史以来続く父方の系統に天皇を持つ「男系」による皇位
継承という皇室伝統の変更を決めたことに、とりわけ批判が集中。発言者は、当初の皇室研究者らから自治体首長にまで広
がっている。
「本来なら広範囲の議論を集める必要があり、短期間の議論でかたがつくわけがない。(有識者会議は)日本の二千年の歴史を
終焉(しゅうえん)させるかもしれないという問題意識に欠けている」
報告書提出の二日前にあたる十一月二十二日、埼玉県の上田清司知事は記者会見でこう訴えた。静岡県の石川嘉延知事も
「(女系天皇容認は)天皇制をやめることに導火線を引くことになる。あまりに拙速な手続きで結論を出そうとしている」と
述べている。一方、吉川氏は「非常に丁寧に過去の議論を調査して、その延長としてこういう結論を出した。拙速というのは
当たらない」と反論する。だが、旧皇族の皇籍復帰などの男系維持派の提案をきちんと議論せず、あまりに短期間で結論を
導き出したことも不信感を拡大している。
橋本龍太郎内閣で、非公式に皇位継承問題の検討が始まったときの事情を知る自民党長老は「有識者会議はあまりにも拙速だ。
女性天皇はよいが、女系天皇となると別だ」と吉川氏の言い分を否定。愛子さまを念頭に男系の女性天皇をいったん認めたう
えで、前例のない女系天皇については改めて検討し直す方法もあったと指摘する。
227名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 14:31:35 ID:5TktXSEB0

■ネットは沸騰状態

報告書批判のすそ野が拡大しつつあるのはインターネットの世界をのぞいてみるとわかる。
「世界最古の王朝がいま、断絶させられようとしている」「千年以上にわたる伝統を、戦後数十年間の価値観で、数十時間の
密室会議で決めていいのか」「有識者会議は共和国(制)を目指しているのか」
ネットで「皇室典範」「有識者会議」などと検索すると、報告書への批判をつづったブログ(日記風のホームページ)にたどり
着く。そこでは、小泉首相や有識者会議への怒りや戸惑いで沸き立っている感さえある。
「ネットに限っていえば、男系維持派の方が圧倒的に優位だ」
こう話すのは、ネット界のオピニオンリーダーの一人で、衛星放送「日本文化チャンネル桜」司会者の河内屋蒼湖堂氏。
「ネットで発言しようという人は、それなりに勉強をしており、一般の人とでは意識の乖離(かいり)がある」ともいい、必ず
しも国民の多数意見を反映していないと指摘する。
それでも、近年、ブログの影響力は無視できない。吉川氏は「世論の動向をみながら会議を進めてきた」と強調していたが、
ネットでの議論にまでは目配りしていなかったようだ。
228名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 14:34:27 ID:ZMjQ5V+5O
段々噺がオカルトじみてきたなぁ…「血」の継承とか、コメカミに血管浮きだたせてwwwwwwwww
229名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 14:36:51 ID:AIGsFW9b0
室町時代の初期、三十五親等も1000年大昔に分家した11宮家系をいまさら
天皇に担ぐ魂胆が受け入れられるわけがないだろう
過去に先例のないような規模の先祖帰りなど許されるわけがない
230名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 14:38:19 ID:5TktXSEB0
>>228
バカじゃねーの?それが昔から続いてきたという話なんだよw
231名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 14:38:31 ID:5TktXSEB0
■【櫻井よしこ 小泉首相に申す】首相も委員も「異星人」
--------------------------------------------------------------------------------
十一月二十四日、小泉純一郎首相の私的諮問委員会「皇室典範に関する有識者会議」の最終報告書は異星人の作品のようだった。
同報告書を「大変意義深い」と評価し、来年の通常国会で成立させたいと述べた首相もまた、異星人のようだった。周知のように
報告書は女系天皇制と男女にかかわらず長子相続を容認するもので、男系天皇制を守り通して今日に至る皇室の在り方を革命的に
変える内容だ。

ちなみに有識者会議の十人の委員は吉川弘之座長、園部逸夫座長代理を筆頭に、岩男壽美子、緒方貞子、奥田碩、久保正彰、佐々木毅、
笹山晴生、佐藤幸治、古川貞二郎の各氏である。

有識者の結論に疑義を挟むことなく、いとも容易に受けいれた小泉首相は、自民党の憲法改正作業でも、皇室に対して極めて素っ気ない。
当初提案されていた憲法前文の天皇と日本の国柄にかかわる部分は「日本国民はアジアの東、太平洋と日本海の波洗う美しい島々に、
天皇を国民統合の象徴としていただき、和を尊び、多様な思想や生活信条をおおらかに認め合いつつ、独自の伝統と文化をつくり伝え、
多くの試練を乗り越えてきた」と表現されていた。

周知のように、首相は右案を否定、全面的書き換えを命じ、皇室に関しては「象徴天皇制は、これを維持する」という十三文字の表現に
変わった。
この表現には、皇室を国民統合の象徴としてきた日本人の想いは全く反映されていない。無味乾燥の十三文字の一文は、有識者会議の
最終報告同様、皇室に対する無関心の表現ではないか。
232名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 14:38:50 ID:5TktXSEB0
吉川座長は「歴史観や国家観で案を作ったのではない」と述べた。しかし、歴史観や国家観を故意に省いて議論を重ねたところで、
歴史そのもの、あらゆる意味で国家と分離できない皇室を論ずることなど不可能だ。
祖先神が天照大神とされているように、皇室の始まりは神話のなかにある。神話は天照大神は孫の瓊々杵尊(ににぎのみこと)を
高千穂の峰に降臨させたと告げており、その物語を家庭や学校で大人たちが幼い子供たちに語って聞かせたのは、それほど遠い昔
ではない。その瓊々杵尊の曾孫が神武天皇であり、紀元前六六〇年に大和国を平定し橿原宮で即位した時から、現在の皇室の歴史
が始まったとされる。初代の神武天皇は百二十七歳の長寿だったとされているが、これも半ば以上、神話の世界のことだ。
紀元前七世紀から今日まで、二六六五年の長い間、幾百世代もの日本人は、それらの物語をそのまま民族生成の物語として受けと
めてきた。「万世一系」も「男系天皇制」も、そうしたものの基礎として受けいれてきた。歴史を通して存続してきた皇室は日本
人の心の積み重ねが形となったものであり、日本人の価値観の表現、日本の精神文明の支柱のひとつなのだ。そのことの重要性を
有識者会議は全く考慮していない。
民族の物語としての歴史を無視して、有識者会議がどのような論理で男系天皇制から女系天皇制への転換を正当化したか。
たとえば「現世代に五人の男系男子」が存在するとの仮定で平均的出生率1・29を前提に計算すると、将来生まれる男系男子は
子の世代で3・23人、孫の世代で2・08人、曾孫の世代で1・34人となり将来の継承者の「急速な減少が見込まれる」など
としている。
だが、いつの時代も問題はある。現在より出生率が高かったときでさえ、皇室は男系男子の後継者不足で幾度か危機に陥った。
先人たちはその度に工夫を重ね、男系天皇制の基本軸を守り通した。その象徴が八人、十代にわたる女性天皇の存在である。
233名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 14:38:56 ID:zNwBxcIx0
>>205
お前は、本当に無知だな。
鷹司や近衛は、五摂家といって、天皇の次で親王よりも偉いとされ、その代わり絶対に
天皇になれない、という家系だぞ。
234名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 14:39:35 ID:5TktXSEB0
現在に当てはめれば男系天皇のお血筋の敬宮愛子様の天皇即位であり、そのこと自体は何ら問題はない。だが、今議論しているの
はその次の世代の問題であり、時間はまだ幾十年もあるのだ。
その幾十年の間に、古えの人々が重ねてきた努力に倣い、なぜ知恵を出そうとしないのか。
その努力なしで安易に二六六五年の文明の歴史を根本から変えるのは知的怠慢であると共に、日本文明への横暴なる挑戦である。
寛仁さまのやむにやまれぬご発言もある。皇室の伝統を次の世代につなぐ最大限の工夫をするのが現役世代の日本人の責務ではな
いだろうか。いかに有識の十氏であろうと、いかに選挙で大勝利した首相であろうと、繰り返すが、神話の時代から続く日本文明の
歴史や日本の在り方を象徴する皇室を革命的に変える権利はないのである。

有識者会議の報告書を白紙に戻し、天皇と皇室について広く開かれた形で議論し直すべきだ。
首相も十人の識者も、皇室典範改正問題で爆走することは許されない。

                〜今日の産経から、打ち込み〜
235名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 14:40:27 ID:XmruguoG0
女系容認の割合、減ってね?

いい傾向だ
236名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 14:40:27 ID:ZMjQ5V+5O
諸星とか星野の漫画みたいな噺だ。「暗黒神話」?教授、授業ですよぉ
237名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 14:40:41 ID:Ep5iBnnA0
ネット右翼だが、こういう宗教ウヨのいざこざに巻き込まれるのは勘弁。
正直、天皇制が無くならなければ誰がなっても良いだろう。

国民的アイドルが継承してもOKだと思う。
238名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 14:41:59 ID:ohMXDnvzO
ネットの盛り上がりってw
東久邇を皇太子のいとことか、おきまりのコピペを貼りまくる連中が頑張ってるだけじゃんw
239名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 14:42:32 ID:bJfuSplv0
男系を存続させる意味は
民間から皇太子妃を迎えた時点で無いと言える。
今の皇太后の家はキリスト教系の家柄で現皇太子妃の家柄もキリスト教系。
本来ならば天皇家は代々国家神道を拝するべきなのだが
その意義はキリスト教系の血の混入で薄れた。
240名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 14:51:31 ID:zNwBxcIx0
>>238
東久邇は、今天皇の側近だから、宮家復活に一番近く、最も発言できない立場だけどな。
241名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 14:52:09 ID:ZOjN/d7/0
櫻井よしこ、馬脚をあらわす。


>だが、いつの時代も問題はある。現在より出生率が高かったときでさえ、皇室は男系男子の後継者不足で幾度か危機に陥った。
>先人たちはその度に工夫を重ね、男系天皇制の基本軸を守り通した。その象徴が八人、十代にわたる女性天皇の存在である。
>現在に当てはめれば男系天皇のお血筋の敬宮愛子様の天皇即位であり、そのこと自体は何ら問題はない。

男系男子の後継者不足で幾度か危機→その象徴が八人、十代にわたる女性天皇の存在である。

これが完全な事実誤認だ。
直系男子の不在を傍系男子で引き継いできたのが万世一系の核。

男系派は櫻井を表に出すのやめた方がいいんじゃないか。
242名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 14:56:21 ID:zNwBxcIx0
>>241
どこまでを傍系と呼び、どこまでを直系と呼ぶかは、言葉の定義の差だろ。
そんな枝葉末節にしか噛み付くところがなくなったのか。

頑張れ。
243名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 14:58:45 ID:TmVaSpxf0
>>239
それも殿下のご意向
ついでにいうとサーヤの皇籍離脱も両陛下のご意向

陛下は現人神に非ず、日本国国民の総意による平和の象徴が皇室です
今更五摂家ってなんですか?馬鹿以外の何者でもないですね

あ、愛子内親王のお相手は院のご学友から相応しい方が選ばれますのでウヨの方々もご心配なく
244名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:17:38 ID:W9oWAB6D0
別に女系で良いんじゃねえか
いまさら女系にしたところで天皇の権威が揺らぐほど柔な体制じゃないだろ
245名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:27:31 ID:5TktXSEB0
>>243
キミキミ、皇籍離脱ってのは陛下のご意向じゃなく「皇室典範」に基づいてるんじゃないの?
246名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:28:12 ID:5TktXSEB0
正論】お茶の水女子大学教授・藤原正彦 憲法と世論で伝統を論ずる無理 [2005年12月07日 産経朝刊]
--------------------------------------------------------------------------------
■典範改正に見る軽佻すぎる思考
≪有識者の恐るべき不見識≫
昨年、伊勢神宮を初めて参拝した。午後の外宮を歩いていたら、白装束に黒木靴の神官が三人、恭しく食膳(しょくぜん)を持って
通りかかった。尋ねると、「神様の食事で、嵐の日も戦争中も一回の休みもなく、朝夕二回、千四百年余り続けてきました」と言った。
六世紀に外宮ができて以来という。こんな国に生まれてよかったと久々に思った。
伝統を守ることの深い意義を信じる私にとって、「皇室典範を考える有識者会議」が女性女系天皇を容認、の報道は衝撃的だった。
「世にも恐ろしいこと」と蒼ざめた。政治や経済の改革が気に入らないことは始終ある。しかし、政治経済は成功しようと失敗しようと、
所詮(しょせん)、政治経済である。腹を立てても蒼ざめることなどあり得ない。今次の答申はまったく質が異なる。伝統中の伝統、
皇統に手を入れるものであり、その存続を危殆(きたい)に瀕(ひん)させかねないものであり、国体を揺るがすものだったからである。
気を鎮め、答申に目を通してみることにした。長たらしい答申を隅々まで熟読する、というのははじめてのことだった。そして、その空疎
かつ凡庸な論理展開に愕然(がくぜん)とした。二千年の皇統を論ずる上での原点が、なんと日本国憲法と世論だったのである。
実際、答申では要所要所でこれら原点に戻り、結論へと論を進めている。
247名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:28:30 ID:5TktXSEB0
この二つを原点とするなら、実はその時点で結論は一義的に定まってしまう。男女平等により長子優先である。議論は不要でさえある。
長い伝統を論ずる場合、それがどんなものであろうが、先人に対する敬意と歴史に対する畏敬(いけい)を胸に、虚心坦懐(たんかい)で
臨むことが最低の要件である。この会議はその原則を逸脱し、移ろいやすい世論と、占領軍の作った憲法という、もっとも不適切な原点を
採用したのである。「有識者」の恐るべき不見識であった。
そもそも皇族は憲法の外にいる人である。だからこそ皇族には憲法で保障された選挙権も、居住や移動の自由や職業選択の自由もなく、
納税の義務もないのである。男女同権だけを適用するのは無茶な話である。
248名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:28:47 ID:5TktXSEB0
≪伝統は時代と理屈を超越≫
伝統を考える際に、憲法を原点とするなら、憲法改正のあるたびに考え直す必要が生ずる。憲法などというものは、歴史をひもとくまでもなく、
単なる時代の思潮にすぎない。流行といってもよい。世論などは一日で変わるものである。憲法や世論を持ち出したり、理屈を持ち出しては、
ほとんどの伝統が存続できなくなる。伝統とは、定義からして、「時代や理屈を超越したもの」だからである。これを胆に銘じない限り、
人類の宝石とも言うべき伝統は守れない。
天皇家の根幹は万世一系である。万世一系とは、神武天皇以来、男系天皇のみを擁立してきたということである。
男系とは、父親→父親→父親とたどると必ず神武天皇にたどりつくということである。これまで八人十代の女性天皇がいたが、すべて適任の
男系が成長するまでの中継ぎであって、その男系でない配偶者との子供が天皇になったことはただの一度もない。
女系天皇となってしまうからである。
二十五代の武烈天皇は、適切な男系男子が周囲に見当たらず、何代も前に分かれ傍系となった男系男子を次の天皇とした。
十親等も離れた者を世継ぎとするなどという綱渡りさえしながら、必死の思いで男系を守ってきたのである。涙ぐましい努力により万世一系が
保たれたからこそ現在、天皇は世界唯一の皇帝として世界から一目置かれ、王様や大統領とは別格の存在となっているのである。
249名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:29:05 ID:5TktXSEB0
≪「万世一系」は世界の奇跡≫
大正十一年に日本を訪れたアインシュタインはこう言った。「近代日本の発展ほど世界を驚かせたものはない。万世一系の天皇を戴(いただ)い
ていることが今日の日本をあらしめた。…我々は神に感謝する。日本という尊い国を造っておいてくれたことを」。
世辞も含まれていようが万世一系とはかくの如き世界の奇跡なのである。
これを変える権利は、首相の私的諮問機関にすぎぬ有識者会議にはもちろん、国会にも首相にもない。天皇ご自身にさえない。国民にもない事を
ここではっきりさせておく。飛鳥奈良の時代から明治大正昭和に至る全国民の想いを、現在の国民が蹂躙(じゅうりん)することは許されないか
らである。平成の世が、二千年続いた万世一系を断絶するとしたら、我々は傲岸不遜(ごうがんふそん)の汚名を永遠に留めることになろう。
(ふじわら まさひこ)
250名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:33:46 ID:CKTEq6V20
>>244
売国奴、乙。
251名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:37:11 ID:CGvKWNoJ0
252名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:41:47 ID:1qs2rgOd0
もう小泉共和国は見限って、秋篠宮様と旧皇族を連れて、北海道あたりに逃げ込んで、
日本人の、日本人による、日本人のための国家として真・日本帝国を作ろうぜ
253名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:44:00 ID:zNwBxcIx0
>>245
「平成天皇を幼帝に立て、三笠宮を摂政に」と宮家全体で天皇退位論展開。
近衛元首相も賛同。 一気に昭和天皇退位に流れが傾く。
近衛にA級戦犯指定。 近衛自殺。
GHQに東久邇首相が呼ばれ、宮家は直系3家を除き臣籍降下せよと命令。
十一宮家反発(特に閑院宮と竹田宮が大反発)。
東久邇が天皇に相談し、天皇から十一宮家に説明とお詫び。
十一宮家の自発的申し出により臣籍降下と決める。
昭和天皇が惜しみ、皇籍離脱のみとなる。

という流れ。
翌月に憲法改正、半年後に日本国憲法発布を控えていたどさくさで起きたできごと。
GHQとしては、東久邇に命じた通り、憲法発布までに追い出せたので追求せず。
254名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:44:24 ID:boPQKMrh0
女系反対してる奴らって、
ブランドに弱い層なんだろう。

BOSEのスピーカーだと言って1000円ぐらいのスピーカーから流れる音聞かせても
何の疑いもなく「やっぱりいい音だね!」とか言いそうだなw
255名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:46:55 ID:zNwBxcIx0
・・・間違えたorz

摂政にしようとしていたのは高松宮。 そして、退位論を言い出したのが三笠宮。
256名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:48:14 ID:DyPWYSPn0
>>254
その例え、女系派にこそふさわしい気がするぞ?

257名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:49:11 ID:GlWvg/gA0
>>254
中国人の理屈が来ましたね。
自分の欠陥や悪を相手方にかぶせて罵る方法。
258名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:50:11 ID:boPQKMrh0
>>256
女系派は誰がなろうと天皇になるべく相応しい奴ならOKって考え方だから
血筋とかどうでもいい。中身が重要。
259名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:52:28 ID:AZIdI5Wc0
矛盾に気付かぬ馬鹿がいる。
260名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:54:11 ID:AIGsFW9b0
このコピペsかはれないDQは男系派のメインメンバーなの?
底が知れるな

正論】お茶の水女子大学教授・藤原正彦 憲法と世論で伝統を論ずる無理 [2005年12月07日 産経朝刊]
--------------------------------------------------------------------------------
■典範改正に見る軽佻すぎる思考
261名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:55:44 ID:9MEsNR3f0
>>258
血筋=価値
女系天皇推進派=天皇の価値なんてなくなってもいいじゃん!派
262名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:55:49 ID:Ib+RgUzx0
いつか枯渇する制度だよ、男系は
維持できなくなる伝統で、廃れるにはそれなりに理由があるよ
生まれる子供が何故か全員女子とか
263名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:59:39 ID:bJfuSplv0
どこの馬の骨かもわからない連中のたった数十時間の会議で
日いづる天皇の国数千年の歴史に終止符が打たれることは何としても避けなければならない。
キリスト教の侵食をこれ以上許してはならない。
264名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 16:09:17 ID:CGvKWNoJ0
>>253
GHQが要求したのは「政治的・宗教的・市民的自由の制限の撤廃に関する覚書」
「治安維持法」「特高警察」も残そうとする東久邇はGHQと対立した。
その後の幣原内閣も明治憲法の焼き直しで済ませようとしてたんだが。

皇室財産の国有化をGHQが決めて離脱したという経緯で、いきなり
臣籍降下を迫ったわけじゃない

265名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 16:12:33 ID:B1frvF5t0
>>263
男系がいいとは思うけど、それにふさわしい人がいないから仕方が無い。

600年前に分岐した家系を引っ張ってきて、「後継者でござい」なんて、それこそ世界の物笑いのたね。

男系に拘るなら、雅子離婚→若い女と再婚させて子作りとか、ヒゲの殿下の孫娘3人を側室にするとか主張すべし。
266名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 16:12:49 ID:ohMXDnvzO
憲法と世論を尊重できないなら、民主主義国家である日本にいる意味はありませんな。
東久邇でも竹田でも祭って、好きな国へ亡命したら。
267名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 16:13:43 ID:AIGsFW9b0
だいたい正統な皇統である北朝をさしおいて南朝が定着しているくらいだから
女系でも問題ないと思うよ
268名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 16:15:36 ID:zNwBxcIx0
>>264
むろん。それは知っている。 それは、東久邇内閣総辞職の理由だし。
だが、財産と特権が全て没収されたことは皇籍離脱の原因じゃない。

これは無一文になろうとあくまで皇族であることに拘った十一宮家に対し、直接対面
して臣籍降下してもらうことになったと詫びたため(この際、GHQのせいで、とは言わず)、
陛下の御意志なれば、と自発的離脱へ転換した流れ。

この場に居合わせた侍従長が本を出してるので、読んでみると面白いよ。
269名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 16:19:01 ID:TmVaSpxf0
>>245
陛下にも基本的人権はあるんですよ
マスゴミに晒し者にされてお気の毒だと思わないんですか
朝臣の子孫の私はそう愚考致します

270名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 16:19:37 ID:3rpOJSDJ0
結果はともかく、どういう調査の仕方をしたのか、それが問題だ。
271名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 16:20:15 ID:DUI8QVQT0
竹田クンが愛子と結婚すればよい、
好きでもない親戚の子と結婚して、民間人としての自由や権利を捨ててまで、
万世一系を守りたいのであれば、竹田天皇支持する。
272名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 16:21:45 ID:N/a3F2tw0
>>266
逆ですな。伝統や先人の努力を尊重できないなら日本にいる資格ありませんな。
完全平等を実現する(はずの)共産主義国家に亡命したら?
地球にもいくつか共産主義国家あるからさ、選んでいいよ。好きなのはどこ??
そこに行きな。
273名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 16:43:15 ID:TmVaSpxf0
>>272
詭弁ですね
お里が知れますよ
274名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 18:15:11 ID:WRGH70JL0
>>253
>十一宮家の自発的申し出により臣籍降下と決める。
>昭和天皇が惜しみ、皇籍離脱のみとなる。

十一宮家は新憲法・新皇室典範に基づいて皇族の身分を
はなれた。新憲法下だから「臣籍」はすでにない。
身分として皇族であるか国民であるかの二つとなっていた。
華族制度がなくなったことも皇室維持には不利な体制となった。
皇太子妃は建前として一般国民から選ぶよりほかなくなった。
275名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 18:23:32 ID:WRGH70JL0
>>265
>男系がいいとは思うけど、それにふさわしい人がいないから仕方が無い。

そのための旧宮家の皇族復帰だね。60年前には皇族だった宮家だから。
皇族の自由度も増すし皇室の安泰につながる。
276名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 18:25:24 ID:GKofc+Im0
女性天皇と、女系天皇の違いについては、もっと周知徹底する必要があるな。
277名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 18:26:58 ID:5oHL9gji0
旧皇族の復帰は法律上不可能。
日本国民の身分は戸籍と皇籍の2つ
で証明される。旧皇族という身分区分
自体存在しない。
宮内庁の記録は公式の家計図。
身分証明はできない。
278名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 18:27:48 ID:zNwBxcIx0
>>274
新憲法発布前ですよ。
日付をちゃんと確認するように。
279名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 18:45:44 ID:ic4RnX9D0
今日は12月8日、大東亜戦争が始まった日ですよ。
記念に置いておきますね。

・日本がアジアに残した功績
 → (p)http://www.geocities.jp/baud_2005/japan.html
・海の特攻 人間魚雷 回天特別攻撃隊
 → (p)ttp://tokyo.cool.ne.jp/kaiten_website/kaiten.swf
・軍歌 海行かば(フラッシュ)
 → (p)http://y4444y.hp.infoseek.co.jp/flagk/umyk.html
・長編フラッシュ 大日本帝国の最期
 → (p)http://www.teiteitah.net/
・極東国際軍事裁判
 → (p)ttp://web.archive.org/web/20030701160045/popup5.tok2.com/home2/usam/KGS.swf
・「かく戦えり。近代日本」
 → (p)http://www.studio-ipyou.net/swf/kakutatakaeri.swf
・桜花(日本を信じろ/反日の構造)
→ (p)ttp://nekozemax.hp.infoseek.co.jp/ouka.html

特に良かったのは、これ!!完成度が高いよ。
・桜花(日本を信じろ/反日の構造)
→ (p)ttp://nekozemax.hp.infoseek.co.jp/ouka.html

280名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 18:58:26 ID:UqgNI12nO
>>277
独自解釈は無意味ですよ。

国会の議決で復帰は可能です。
ま、貴方は体制崇拝でもしててください。
281名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 19:02:52 ID:5oHL9gji0
可能なら男系維持をネタにするまでもなく、
別件でいままでにできたはず。
できないから今回の改正にまぎれて
やろうとする。
国会の決議でできるなら皇室典範の
改正とは別にやればいい。
282名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 19:05:33 ID:WRGH70JL0
>>278

現行皇室典範の附則1に「この法律は、日本国憲法施行の日
 (昭和22年5月3日)から、これを施行する。」とあり
十一宮家の自主的な天皇への請願という形での皇室会議への
請願が承諾されたのが昭和22年10月13日だから、
日付、順番間違ってないでしょう。
十一宮家は皇族の身分を離れてるだけです。
だから特別立法で昭和22年10月13日の皇室会議の
議決を無効としそのときの原状復帰するときめれば
法律的に旧宮家の復帰は何の問題もないはず。
283名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 19:08:29 ID:YpgOfRZa0
>>280
皇統譜令
(昭和二十二年五月三日政令第一号)
最終改正:昭和二七年七月三一日政令第三〇五号
第一条  この政令に定めるものの外、皇統譜に関しては、当分の間、なお従前の例による。
第二条  皇統譜の副本は、法務省でこれを保管する。
第三条  左の各号に掲げる事項については、宮内庁長官が、法務大臣と協議して、これを行う。
一  公布又は公告がない事項の登録
二  皇統譜の登録又は附記に錯誤を発見した場合の訂正
第四条  皇室典範第三条 の規定によつて、皇位継承の順序を変えたときは、その年月日を皇嗣であつた親王又は王の欄に登録し、
     事由を附記しなければならない。
第五条  皇室典範第十一条 から第十四条 までの規定によつて、親王、内親王、王又は女王が、
     皇族の身分を離れたときは、その年月日を当該親王、内親王、王又は女王の欄に登録し、
     事由及び氏名を附記しなければならない。
第六条  皇統譜は、内閣総理大臣の承認を得た場合の外、これを尚蔵の部局外に持ち出してはならない。

   附 則
○1  この政令は、公布の日から、これを施行する。
○2  従前の規定による皇統譜は、この政令によつて調製したものとみなす。
○3  従前の皇統譜に関し、宮内大臣が行つた職権は、この政令の規定による皇統譜については、宮内庁長官が、これを行うものとする。

   附 則 (昭和二四年五月三一日政令第一二七号)
 この政令は、昭和二十四年六月一日から施行する。


   附 則 (昭和二七年七月三一日政令第三〇五号)
 この政令は、昭和二十七年八月一日から施行する。

この政令の改正であれば閣議決定で可能。どうなのかね。
284名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 19:10:06 ID:5oHL9gji0
旧皇族にとっては愛子でも秋篠宮でも
男系でも女系でも関係ない。
この改正が論議されてるうちに
なんとか復帰の足がかりをつかみたい。
改正案が可決されるとおしまい。
285名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 19:14:30 ID:WRGH70JL0
>>283

皇統譜令および皇室典範では皇族の身分を離れた人の
皇族復帰はきめてないから特別立法は必要と思う。
まさか皇統譜令第3条2項を適用して「間違いでした」では
すまされないでしょう。
286名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 19:24:08 ID:CGvKWNoJ0
>>282
結局当時の政治状況も考慮して皇籍から離脱し一般人になった。
戦前までならら臣籍降下といわれただろうが、新憲法下で身分制度
がなくなったから、そうは言われないたけで。

なんで
>皇族の身分を離れてるだけです
こうなるんだ?

287名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 19:30:56 ID:J42TdYtQ0
まぁGHQ介入前の状態に戻すのが一番だわなぁ
288名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 19:41:58 ID:WRGH70JL0
>>286
>なんで
>>皇族の身分を離れてるだけです
>こうなるんだ?

皇室典範の表現に従っただけです。たとえば;
第11条(1)年齢十五年以上の内親王、王及び
     女王は、その意思に基き、皇室会議の議に
     より、皇族の身分を離れる。



289名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 19:44:38 ID:UqgNI12nO
別系統は違法だとか言う人や、氏族に別系統を押し付けるのは違法とか言う人も居るので。
本質では無いね。
290名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 19:48:45 ID:CGvKWNoJ0
>>288
あぁ、そういうことね

特別立法で昭和22年の議決を無効にできるか否か法的に分からないな
仮に無効にしたところで、それで皇族に復帰する人物はほとんど居ないんじゃないか
もうすでに亡くなってる方々がほとんどだろ

291名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 19:50:19 ID:mPV1vzMU0
「兄弟の間で男子優先」って何のためにそんなことするのか分からない
天皇の子供が二人姉妹で、長女に女の子一人・次女に男の子一人生まれたら
長女の娘のが次女の息子より優先順位高くなるわけだし
どんな意図があるのかよく分からん
292名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 20:01:55 ID:WRGH70JL0
>>290

すでに断絶した宮家や後継男子のいない旧宮家もあるが、
東久邇家、久邇家、朝香家、竹田家などに20から30代の
独身男性がおり、その他にも養子の対象になりやすい男子が
いるようです。具体的な名前がこのレスでもでてるね。
293名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 20:02:40 ID:DyS/7WG90
広飲み屋VS女1000人
294名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 20:05:59 ID:mPV1vzMU0
>292
え、養子の対象ってそこらへんの年齢の男なの?
てっきり3歳以下くらいの物心つく前の子供だと思ってたよ
成人した旧皇族の復帰は嫌だな
295名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 20:08:04 ID:j8zxXOs/0
そんなに竹田恒泰を皇族にしたい理由がわからん。
296名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 20:09:17 ID:YpgOfRZa0
>>294
帝王学が必要だから、成人では無理があるな。
竹田君に、今更、帝王学は無理でしょ。
297名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 20:11:13 ID:WRGH70JL0
>>294
>てっきり3歳以下くらいの物心つく前の子供だと思ってたよ

その理解でよろしいようです。「その他にも」を読み落としてる
じゃないか?
ただ現行皇室典範では皇族として養子は認められないから、
皇族になったうえで内親王の婿養子となることでしょうね。
298名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 20:11:55 ID:Bu188pkf0
こうなったら雅子を読めに選んだ宮内庁
プロジェクトの責任追及しないと
こんなに国民を惑わせて、ちっとも子作りの
努力がみれないあの夫婦はもういいから、
秋し飲み屋が天皇になってほしい
299名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 20:15:06 ID:j8zxXOs/0
>>298
子供を作らない宮は他にも幾らでも居た。
秩父宮 高円宮 常陸宮 桂宮
だから今の状況がある。
皇太子夫妻だけを非難する奴って何が目的なの??
300名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 20:20:00 ID:YpgOfRZa0
>>299
秩父宮、常陸宮、桂宮は種無し。罪は無い。
高円宮には三女がある。
301名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 20:20:31 ID:dH0gnYeu0
>>296
「帝王学」の具体的内容を列挙せよ
302名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 20:21:32 ID:WRGH70JL0
>>298

現行皇室典範のままなら皇太子の次の皇位継承者は
秋篠宮様です。
だから秋篠宮様が天皇になる可能性はあります。
法律改正したらその可能性はたぶんなくなるでしょう。 
303名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 20:23:57 ID:j8zxXOs/0
>>300
スマソ間違えた
高松宮だ。
304名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 20:29:47 ID:YpgOfRZa0
>>301
天皇の務めは諸芸能にあり、なかでも学問が第一である。
天皇の学問とは、中国唐代の帝王学の「群書治要」などの漢籍と和歌の道、
天皇家の先例に関する有職学などである。
305名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 20:38:59 ID:NOqNH9E90
>>304
昨今の天皇家の役割考えるとプラス英仏ラテン語他主要言語、
文化素養としての聖書学の基礎とクルアーンに関する基礎知識。
洋楽器どれかとソシアルダンスも必要。
306名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 20:39:25 ID:VaTNtC+IO
>>303
確か高松宮妃は流産した事があるはず。
307名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 21:53:59 ID:uwIY2M7+0
女系天皇が誕生すれば、それは同時に「天皇制」の終焉を意味する。

「前衛」とか「論座」とか「世界」とか朝日新聞とか共同通信とか筑紫哲也の
ガッツポーズが目に浮かぶようだ。

おれもわからんのだけど、ご先祖様はなんだって男系に拘ってきたの
だろうか。何か明確な理由があるのかどうか。
たまたま男の世継ぎがいたから、なんて単純な理由だったらのけぞるな。
308名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 21:55:58 ID:AIGsFW9b0
なにがあっても竹田くんだけは復帰させない
309名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 22:16:10 ID:UqgNI12nO
>>308
中傷、印象操作にレッテル張りは無意味だよ。
洗脳された人?
ま、どの道、竹田が直接に天皇に即位する事は無いので。
310名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 22:29:24 ID:6uccHHzL0
>皇位継承順位は意見二分

馬鹿げている。長男の娘が次男の息子より上なら
なんの意味がある。その微妙な基準の根拠は?
311名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 22:55:58 ID:bg0RDzSB0
櫻井よし子女史が有識者の席にいればなぁ
さぞ楽しい修羅場が楽しめたろうに
312名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 23:04:08 ID:u6+pVgKX0
313名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 23:09:05 ID:9++fcTEx0
南朝復活論って少数派なのでしょうか?
314名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 23:10:37 ID:+916EMYH0
そもそも天皇家は、祖先神である天照大神から続いた「女系」から始まった家です
女系に変えるのは何ら問題ありません

素盞嗚尊♂─┬─♀天照大神
         │
     (5代ぐらい男系)
         │
       神武天皇
         │
     (124代ぐらい男系)
         │
       明仁天皇

天皇を天皇たらしめているのは、男系ではなく「神の血統」を継いでいるという事です。
Y染色体説を採用すると、今の天皇家の血統は「素盞嗚尊」になります。
つまり、天皇の祖先神である天照大神とは繋がらなくなるのです。
天皇家は、たまたま男系が続いただけの「家」としての存在しか価値が無くなります。

しかし、血統説ならば天照大神との繋がりを証明する事は可能です。
さらに、それは女性・女系であっても継承は可能ということを意味します。
愛子さまには天照大神の血筋が入っているので、当然子供にも継承されます。
女系に変えるのは何ら問題ありません




315名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 23:13:01 ID:ZWWASBkk0
がんばってるな、馬鹿ウヨたち・・・
クリスマス、彼女もいなくて寂しいんだから、キモデヴどうしでオフでもしたら?
http://gedo-style.com/g/?v=55285&n=1&d=d.jpg
316名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 23:21:01 ID:CGvKWNoJ0
>>292
今さらのレスだが……
それだと皇統復帰できるのは皇籍離脱した後の本人かその子供ぐらいまでじゃないか?
大正9年の皇室典範の補足もあるから

 
317名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 23:24:06 ID:4nYpnnLO0
>>307
別に確固たる意味はないだろ。
元々皇位継承というのはそういうもんなんだよ。
「長男優先」とか「嫡男優先」とかルールを守らないと
継承権争いが起きるからな。
318名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 23:28:16 ID:oX5gGD+D0
まだ諦めんぞおぉ
319名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 23:29:21 ID:UqgNI12nO
>>316
敗戦せずに旧法下なら継承資格者て、親王宣下など方法は幾らでもある。
実際に皇族の身分を離れた後、明治皇室典範の規定に基づき臣籍に降下した人たちと、戦後の十一宮家では、社会的な扱いが異なるという点に注目すべき。

それと、旧法下では、大正9年の準則があるからと言って、直ちに準則該当者が臣籍降下するわけではなく、
該当する王が明治40年皇室典範増補の規定により臣籍降下の願い出を出さなかった場合でも、その該当する王を勅旨で降下させるかどうかを裁量できる余地はあった。
昭和天皇の三直宮家にいっぱい男子がいれば、邦家親王の5世以下は降下していただろう。しかし、現状のようであれば、降下することはありえない。
320名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 23:38:34 ID:WRGH70JL0
>>317

現行皇室典範の附則(2)に「現在の皇族は、この法律による皇族とし、・・・」
とあるからこの法律施行の現在(昭和22年5月3日)に皇族であった
旧宮家がすべて復帰する皇族となり、それ以降に生まれたものは世襲に
より皇族となる。要は戸籍を皇統譜へ戻すだけでしょう。
もちろん皇族に戻りたくない人は自分の意思で戻らないことはできる。   
321名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 00:07:41 ID:E38XpXyk0
>>314
そうだよねえ。
なんで、「神武天皇」で祖先を断ち切るんだろうね。
男系論者達は。

これは説明してもらわんといかんな。
322名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 00:12:09 ID:DJpK2dXN0
自民 石田議員 メルマガにて女系反対
http://www.ishida-masatoshi.net/#
323名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 00:12:26 ID:OL8abNRN0
>>321
祖先ではなく、「皇統」が問題だから。
皇統第一は神武天皇、それ以前は天照世系ではあるが、皇統ではないので遡っても意味は無い。
http://www.tanken.com/kotofu.html
324名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 00:13:41 ID:E38XpXyk0
>>323
じゃあ祖先と皇統の違いは何?
325名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 00:14:12 ID:0rXGqTjMO
>>314
間違ってますよ。女系では無いです。アマテラスは起源の元。勝手に 作らないように。
世界中の男系起源は女性から始まる。アマテラスが女神だからこそ起源なんですよ。
アマテラスの創った種を起源と考えれば良い。 それに神と人とは違うけどね。
アマテラスの実(身に付けていた物)をスサノオが噛み砕き息を吹き掛け(一部、口伝には飲み込み)誕生した系統です。
(この話しからも人間とは違うと分かる)
それに、アマテラスもスサノオもイザナギから誕生してる。
(人と同列にするならイザナギからの男系)
でも、皇統とは神武(第起源)からと規定されている。(制度上的にはアマテラスから皇統譜に載ってるけどね)(天照は第一)
因みに出雲国造もアマテラスの子孫に成る。
系統から考えれば出雲家もアマテラスの男系です。 (つまり、男系は絶対的な基礎条件で副因は他にも有る)

アマテラスもスサノオとの宣約でも自らの子は男子と言ってる。
(アマテラスには男神しか居ないので、男系でしか遡れない。)

因みに、神学的解釈で、スサノオは、皇祖とはされて無いし、男親ともされてません。
(アマテラスのみに起源が有る。だからこそ重要かな。)
最後に、口伝により違いも有る。
アマテラスが女神だからこそ起源で、男神ならさらに遡る。
326名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 00:16:59 ID:JWhNihSC0

女性・女系天皇容認で議論呼ぶY染色体論とミトコンドリア
http://nikkeibp.jp/style/biz/topic/tachibana/media/051130_tennou/
327名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 00:18:40 ID:0rXGqTjMO
霊統は男系のみに繋がります、独自の勝手な解釈を押し付けないように。
法的に女系(別系統)でも可能なら分かるが、
宗教や信仰の問題に自分の勝手な解釈を押し付けけるようなのは白人がインディアンに昔にした事に似てる。
正統系統とは男系のみです。しかし法的にはどうと言う話しだね。
328名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 00:18:49 ID:vKO/REnT0
>>321
「男系論者」で、あまりに広くくくりすぎ。
俺みたく、継体天皇が始祖だと思ってる人もいるし、そもそも始祖が誰とか問題にして
いない人もいる。
女性容認男系支持もいれば、男性男系のみ支持もいる。

共通しているのは「女系は誤り」という認識のみ。

女系が間違っていることは解釈の間違いとかゆらぎが存在しないので、この一点に
おいて色んな主義主張の人たちも全てが共通の認識を持つことができる。
329名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 00:19:02 ID:BapIqNOF0
>>323
皇統説なら規範を変えればいい話なので、男系に拘る理由はありません。
それ以前に、ただの家としての機能しか持たないのですが
330名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 00:19:05 ID:dKOGtU/K0
>>323
ああ、じゃあ神武天皇は、神々の裏打ちを持たないんだ。
意味がないんだね。
331名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 00:19:32 ID:WoCTVWxv0
あまかけるりゅうのきらめき。
あまてらすおおみかみ。
ゴーストスイーパーみかみごくらくだいさくせん。

どれも似ておるのう。
332名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 00:20:29 ID:ZBhb9Nqz0
やはり急激に女系天皇容認が減ってきてるなぁ。

9割→8割→7割

男系派の、凄い巻き返し。
333名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 00:21:54 ID:Yuy/XDnp0
>325
神学的にはなんで男系じゃないといけないのでしょうか?
っていうか男系じゃないといけないという規定があるのですか?
334名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 00:22:06 ID:BfmxEqb20
>>327
なんで霊統は男系のみに繋がるの。
或る種の「信仰」としかいいようがないな。
あんたが信じるのは自由よ(そしてこの自由は「民主主義」によって保証されてることも覚えておくべきだなる。
しかし人に押しつけるな。
335名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 00:22:55 ID:0rXGqTjMO
>>326
立花って無知と言うか電波ですね。
アマテラスの子は男神しか居ないので、アマテラスのミトコンドリアを例に出してもは孫の世代には受け継がれて無い。
またアマテラスは一人で誕生させた(配偶無し)訳だから、
(実際にはアマテラスの物をスサノオが噛み息を吹き掛け誕生)
Y染色体を持ち出すにしてもアマテラスの分身でしょ。
スサノオを父親と解釈してもY染色体はアマテラスと同じ。同じイザナギから誕生した訳だしね。

336名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 00:24:31 ID:6eBSCXgB0
>>332
この前の朝日も女系容認 7割だったし
7割で安定してるんじゃないか?

337名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 00:25:57 ID:0rXGqTjMO
>>333
676年の詔や勅旨や神勅解釈を初めとする歴代天皇、皇統の意思。
難癖は詭弁にしか成りません。
338名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 00:26:32 ID:d0dyVFPu0
右翼の言ってることはすべて、或る種の宗教なのよね。
即ち「信」の世界。まともな理性的説明は出来ない。
しかも明治時代に作られた新興宗教。
ご当人達にその自覚がないだけ。

戦前の日本を支配した新興宗教だけに、
いまだに特権があると思ってる。

いらねえんだよ、おめーらは。
339名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 00:28:54 ID:0rXGqTjMO
>>330
天皇即位は新たに神と契約する儀式が有るので、単に継承だけではなかったりもする。
>>334
天皇氏族のルールです。氏族に強要しないように。
それなら、制度と天皇氏族を切り離すよう主張するべきですね。
340名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 00:28:57 ID:/HVnUGN/O
>332
女系派もそうなることが分かっていたから、急いでいるのだと思う。
来年の3月だか4月に国会に皇室典範の改正案が提出されるようだが、
その頃に、女系賛成が45〜55%、反対が30〜40%あたりになっていれば何とかなるかもしれないね。
341名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 00:28:58 ID:Yuy/XDnp0
>>337
つまり宗教(神道)上の理由はなくて
今までの天皇の解釈がそうであったから、というだけのこと?
342名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 00:29:29 ID:E1I7mOnj0
>>335
>アマテラスの子

ってなあに。
こう言うことが言えるんなら、ピカチュウは俺の子供だ、と言ってもいいわけだ。

343名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 00:30:13 ID:6eBSCXgB0
>>335
だから、神話にY染色体とか持ち出す時点で電波なんだが
344名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 00:32:33 ID:6eBSCXgB0
結局、愛子様が神勅を授かればOKなわけだな
345名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 00:32:42 ID:0rXGqTjMO
>>338
その論理ならカトリックも英国教会も新興宗教の無意味な物に成る。
346名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 00:35:06 ID:IJQO44P/0
>>338

45点。論点を整理しましょう。
347名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 00:35:41 ID:E1I7mOnj0
右翼は、はその理屈でごまかそうとしてるんだね。
それはよく解ってる。

しかし年期が違うね。思想的裏打ちが違うね。
「神」同士の戦いになったとき、日本は必ず負けるね。
その犠牲になるのは、一般庶民だ。

それは二度と許さないね。またやるつもりなのかな。
348名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 00:37:00 ID:0rXGqTjMO
>>342
神話です。法務省や文献に記載されてるだけ。
>>343
詭弁だね。立花電波が言いだしたから反論に使用しただけなのと、
その論理なら、貴方も今Y染色体をレスに使用してますね。
349名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 00:38:50 ID:V071DB400
ネットでは女系容認10%ぐらいなのにね。いくつかアンケートあるけど。
どうしてこんな違った結果になるんだろうね。
350名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 00:39:01 ID:OL8abNRN0
>>324
大辞林 第二版 (三省堂)
こうとう くわう― 【皇統】<
(1)天皇の血統。
(2)天皇が国を統治すること。

つまり、神武天皇が初代天皇として即位した時点で初めて発生した概念。(それまでは天皇という概念自体が無い)
神武天皇とて木の股から生まれたわけじゃないから当然祖先は居るが、神武天皇以前に皇統は無い。
天皇の天皇たる由縁が皇統なのだから、皇統外である神武以前は考慮する必要が無い。

>>330
神勅によって即位したので裏打ちはある。
351名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 00:39:17 ID:ot004mec0
なんで替え玉を使わないのか物凄く不思議だ。
これまでになかったとは思えんのに。
352名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 00:39:18 ID:0rXGqTjMO
>>347
それは女系でも可能なので、男系、女系は関係無い。
天皇系統は男系により繋がる系統なのです。
353名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 00:39:26 ID:/HVnUGN/O
>339
女帝・女系の問題で引き合いに出される欧州の王室は、制度と氏族が分離されている。
スペイン王室とブルボン家とか、イギリス王室とウィンザー家(ザクセン=ゴーブルク=ゴータ家)とか。
女系で継承されたら、憲法上の象徴天皇と男系維持の伝統天皇に分離するしかないかもね。
国事行為は前者が、祭祀継承は後者が担当すると。
354名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 00:40:43 ID:vKO/REnT0
>>349
知らなければ「別にいいんじゃ?」と思う。
俺も、つい数ヶ月前までそうだったし。

世間に事実が広く認知されたらひっくり返るから、早い改正を求めてるようだ。
355名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 00:42:03 ID:UXugAV0w0
これからは出雲家系を奉るように
現北朝傍系一般民1947組宮家より出自・系譜とも明確であり
恒に新事にたずさわってきた
356名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 00:43:15 ID:OL8abNRN0
>>344
10:ありえない解決策を図る
     「結局、愛子様が神勅を授かればOKなわけだな」
357名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 00:43:46 ID:vKO/REnT0
>>351
昭和天皇は、トンデモですが、替え玉説がありますよw

それ以前の天皇は困窮の中にあって誰も成り代わりたいと思う地位じゃなかったし、それより
もっと前は、摂政が娘を押しつけて権威を借りるだけで実権のない地位でやっぱり誰かが
変わりたいと思う地位じゃなかった。

旨みがありそうなのは、明治以降だけでしょう。
358名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 00:44:08 ID:Yuy/XDnp0
>352
で、その「男系でつながる系統」って定義はどこでされているの?
359名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 00:44:58 ID:qosdt5Ap0
>>320
その当時皇族だった方で
いまも存命中の方はひとりもいらっしゃいませんよ。
なくなった方を死後、皇籍復帰させるのは現行法では無理だと思いますがね。
360名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 00:46:54 ID:1n6jeYoE0
明治天皇にもトンデモですが替え玉説が‥‥
361名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 00:48:18 ID:ot004mec0
>>357
いや、偽装妊娠てこと。他人の赤ん坊を貰ってくるの。
男系を維持するためならありえたんじゃないかと思ったの。
125代も男系だけでつなぐなんて奇跡的だ。
362名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 00:48:55 ID:vKO/REnT0
>>358
「男系でつながる系統」の定義は、大宝律令から。
(それ以前からあったものを明文化しただけという説もあるが、一応大宝律令が現存する最古のもの)

右翼がいうようなうさんくさい神話ではなく、豪族間の権力争いの御輿だった時代からずっと続く
リアルな歴史を刻んできたものですよ。
363名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 00:50:06 ID:IJQO44P/0
改めて日本史を紐解くと不思議だらけ。

○藤原氏は天皇を打倒できるだけの実権を握りながらなぜ天皇廃嫡に
踏み切らなかったのか
○源頼朝が天皇を滅ぼして自らが覇王にならなかったのはなぜか
○足利尊氏以下同文
○徳川家康以下同文

「バチが当たるのが怖かったから」が真相かなぁ。
田中義一なんて昭和天皇に一喝されて死んじゃったもんなぁ。
364名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 00:50:21 ID:r9K01TyS0
>>353
女系で継承されたら、憲法上の象徴天皇と男系維持の伝統天皇に分離するしかないかもね。
国事行為は前者が、祭祀継承は後者が担当すると。

これはいい案だと思う。
国事と祭事どっちもやってるから天皇陛下が休まるヒマもない。
象徴天皇は愛子様系にお任せ、祭事は継続する男系にお任せ。
祭事オンリーなら現在の宮家の人でも抵抗なくできるだろうし。


問題は、税金 orz
365名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 00:50:58 ID:/HVnUGN/O
>353の補足
欧州の王室は、ある氏族(系統)が王位を担当するという考え方をしている。

以前に議論で、系統という概念さえも否定して、「血筋で分けるのは差別だ!」と言った女系派の人もいて、正直なところ、これには驚いた。
そもそも系統という概念を否定したら、“世襲王制”は成り立つのか?
極端な話、憲法第二条を改正すれば“選挙王制”でも良いことになる。
皇室の存在意義さえも問われかねない。
366名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 00:51:07 ID:qosdt5Ap0
>>349
少し頭つかえばわかるだろ。
ネット投票で多重投稿を防ぐ手段は確立されてない。
数少ない男系派がモニターの前で
サルみたいに投票してる姿が思い浮かぶはずだ。
367名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 00:51:48 ID:0rXGqTjMO
>>355
詭弁のガイドラインだね。男系で繋がる系統だからに決まってる。世界中に有る古来からの氏族ルールでも有る
http://www.geocities.jp/banseikkei/qa.html
http://www.geocities.jp/banseikkei/
 http://nagane.kimono.gr.jp/hideki/messages/27_title_msg.htmlこの辺りを参考に観てください
>>353
私はそれを否定しない。と言うか寧ろ賛定する。
寧ろ氏族に名義を強制して、後者を強要しようとしたり、
別系統を強要してる点。
一度、皇太子で天皇制を廃止してでも根本を議論するべき事だね。
368名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 00:53:48 ID:qosdt5Ap0
>>367
隠れ天皇制廃止派
369名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 00:56:26 ID:6eBSCXgB0
>>320
・大正9年には、明治典範増補による皇籍離脱制度の運用の基準として、「皇族ノ降下
ニ関スル施行準則」を制定。これにより、王については、原則として、長男の系
統の8世までを皇族とし、それ以外は皇籍離脱することとされた。

旧宮家は特例として伏見宮邦彦親王の玄孫までを皇族とする様に決められたが…










370名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 00:56:39 ID:vKO/REnT0
>>361
お陰で何度も断絶に近い危機になっている。
特に、貧乏でロクに側室を持てなくなった江戸期は、四親王家でかろうじて支えられている。

偽装妊娠は鎌倉以降の五摂家清華家の監視体制下では難しいと思う。
それぞれがどこかで血縁が交わる関係で、かつ摂政の地位を狙い合う関係だったため、
監視体制が強すぎるから。

鎌倉以前は、結構でたらめなので、あったかもしれないと言われると、そうかもなあと思う。
371名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 00:58:03 ID:0rXGqTjMO
>>368
レッテル張り乙。
政権、体制崇拝者の貴方とは違うからね。
天皇制は支持だが、体制、政権の書類名義を崇拝したりしない。
天皇と制度は違う。制度で別系統を強要するのでは無く、
根本から議論するべき事だね。
思考停止のレッテル張りは無意味だね。
372名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 00:59:46 ID:vKO/REnT0
>>366
朝日新聞がよく捏造改ざんをするのと同じですかね?
読売新聞が脳内ソースで「とある関係者筋によると」なんて記事書くのと同じですかね?
373名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 01:01:52 ID:vKO/REnT0
>>371
とはいえ、殆どの女系容認者は「どうでもいい」と考えている層で、ここで煽ってる女系論者は、
政府関係者じゃなければ、天皇制廃止論者としか思えないねw
374名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 01:05:01 ID:6eBSCXgB0
>>372
政治関係の場合は決まってるんだよ?

「政府首脳」とあったら官房長官のこと
「政府筋」とあったら 官房副長官のこと
「首相側近」とあったら首相秘書官のこと
「政府関係者」とあったら「閣僚」

375名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 01:06:42 ID:qosdt5Ap0
>>362 
 まず「(一)男系継承を補った中継ぎ女帝」に関してであります。先生方御承知のとおり、
過去8人10代にわたる女帝がおられましたことに関して大事だと思われますのは、8世紀初頭に
完成した「大宝令」に「継嗣令」という篇目がございます。これは「養老令」もほぼ同文だと
いうことが確認されております。それを見ますと、冒頭に「およそ皇兄弟と皇子、皆、親王と為す」
とあり、そこにもともと注が付いておりまして、それに「女帝の子も亦同じ」とあります。その後にまた
本文がありまして、「以外は並びに諸王と為す」という条文がございます。
 この本文と、それに付けられた原注から、私どもが考えられますことは、天皇たり得るのは、男性を
通常の本則としながらも、非常の補則として「女帝」の存在を容認していたということであります。
 この本文と原注との関係を対等に見ることはできません。それゆえに、本則と補則という言い方をして
いるわけであります。ただこの原注が、中国の「唐令」の「封爵令」には見えませんので、これはやはり
日本独自のものであろうと思います。これは、母系血縁あるいは母性というものを尊重する日本古来
の風土から生まれた、既に6世紀末の推古天皇に始まる「女帝」を、当時の最高法規である
律令が公的に正当化したものとして重要な意味を持つものだと思うわけであります。
376名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 01:08:08 ID:6eBSCXgB0
>>375
所先生のお言葉ですか?
377名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 01:09:22 ID:vKO/REnT0
>>374
そのくらい知ってますがなw
そうじゃない謎のソースが多いのが読売の特徴。
378名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 01:12:01 ID:vKO/REnT0
>>375
有識者会議第6回議事録なんて貼られても、賛同できないわけですが。

しかもそれは、女性天皇容認論を途中で主観に切り替えて女系もいいのではないかって
論点をすり替えている最も劣悪な部分じゃないかw
379名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 01:14:16 ID:wfZYxILc0
「女系天皇」の意味が分からん。
「女系天皇」を否定する奴は要するに王朝が変わる、ということが根拠なんだろう。
その場合「王朝は男系である」と言うことが前提されてる。

じゃあ「女系天皇」でもなんでもなく、「別の男系天皇」ではないの。
それを否定してるんではないの。
なんでそこに「女系」なんて言う言葉が出てくるの。
380名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 01:16:49 ID:0rXGqTjMO
女系は別系統。皇太子様が美智子皇后を遡っても天皇系統としては意味が無い。(別の何かでは意味が有るかもしれないけど)
それに系統とは起源との関係でも有るので、単なる親子関係では無い。
母のみ(父は天皇では無い)が女性天皇の子が、男系と記載されてる理由がこれね。
381名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 01:16:58 ID:6eBSCXgB0
>>379
「女系」というのは母方の血筋という意味
すなわち母が天皇であるという天皇の意味
382名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 01:18:33 ID:/HVnUGN/O
女系派の中には
「江戸時代の後桜町天皇は女性だったが特に問題はなかった」
→「過去に女性天皇が存在したのだから、男女平等の現代でも女性天皇を認めるべきだ」
→「女系天皇もOK」
となし崩し的な主張をする人もいる。
小泉首相もこのような流れで事を進めているように思える。
マスコミもこのあたりのことをあいまいにしがち。
383名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 01:20:05 ID:wfZYxILc0
>>380
いやだから、「女系」がいかん、という場合、「別の男系」がいかん、
ということでしょう。
「女」なんていう言葉でごまかさずに、ストレートに「他の男」と言えという話。
384名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 01:23:18 ID:qosdt5Ap0
>>369
戦前の典範の規定に従えば、今話題の竹田さんの世代は
GHQの指令がなくとも皇籍離脱してたわけだ。
385名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 01:24:45 ID:0rXGqTjMO
>>383
いや、女系系統の概念も世の中には有るからね。
女系も別の男系も同じく別系統としての系統だからね。
女系、男系関係無く、天皇系統以外の系統が駄目な訳なので。
386名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 01:26:13 ID:wfZYxILc0
>>385
じゃあ、女系でもいいわけだ。
387名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 01:28:29 ID:0rXGqTjMO
>>384
敗戦せずに旧法下なら継承資格者です、親王宣下など方法は幾らでもある。レス先もそれを指摘してるのでは?
実際に皇族の身分を離れた後、明治皇室典範の規定に基づき臣籍に降下した人たちと、戦後の十一宮家では、社会的な扱いが異なるという点に注目すべき。
それと、旧法下では、大正9年の準則があるからと言って、直ちに準則該当者が臣籍降下するわけではなく、
該当する王が明治40年皇室典範増補の規定により臣籍降下の願い出を出さなかった場合でも、その該当する王を勅旨で降下させるかどうかを裁量できる余地はあった。
昭和天皇の三直宮家にいっぱい男子がいれば、邦家親王の5世以下は降下していただろう。しかし、現状のようであれば、降下することはありえない。
388名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 01:29:34 ID:/HVnUGN/O
>379
女系を容認している欧州の王室でも、「王朝は男系」という考え方だね。

確かに“女系天皇”という言い方には違和感がある。
天皇は男系だから天皇(象徴天皇という意味ではなく祭祀継承者という意味で)であるのだと思う。
「女系天皇」とは現皇統(神武朝?)を基準に見た言い方なのだろう。
だいたい“女系容認”なんて表現は不敬ではないのか?
389名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 01:30:14 ID:6eBSCXgB0
>>386
一般的にこの議論に使われている女系というのは>>381の意味
女系天皇を認めない立場の人は、女性で継承していった事を
言うときがある
言葉の意味的には後者でも正しいけど、この議論をする時は無意味



390名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 01:31:07 ID:0rXGqTjMO
>>385
女系は別系統だから駄目だと書いて有るでしょ。

詭弁はイラナイのと他が観たら引くよ。
391名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 01:34:01 ID:86oQXNsN0
>>353,>>388
>欧州の王室は、制度と氏族が分離されている。
>女系を容認している欧州の王室でも、「王朝は男系」という考え方だね。

おまいらが何処からそんな支離滅裂な知識を仕入れてくるのか知りたいw
392名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 01:34:17 ID:6eBSCXgB0
>>387
敗戦しなかった仮定を言ってるのでなくて、昭和22年の皇室典範の決議を特別法で
破棄させたケースは改正しなくても皇籍復帰できるという理論をたまに見るから






393名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 01:36:58 ID:0rXGqTjMO
>>390>>386へだね。

>>389
でも女性天皇の子が天皇に成ってるけど、男系とされてる。(父は天皇では無い)
つまり、系統とは起源との関係で考えてるし、単なる親子の地位では無かったりする。
世の中に実際に有る女系系統も女系とは母→母→母と遡るしね。 
394名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 01:40:27 ID:vKO/REnT0
>>392
そういうトンデモはほっといていいのでは。
改正か、特別立法でなければ旧皇族の皇族復帰は無理なのは、わかっていること。

一部のトンデモが男系全体の意見というわけでもない。
395名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 01:43:57 ID:qosdt5Ap0
>>393
あんたの言ってるのは社会学の相続形態でいうところの母系だろ。
女系容認は父系相続を母系相続に変えるという意味ではないから、
母の母とかまで遡るのは無意味。
396名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 01:45:02 ID:6eBSCXgB0
>>393
ttp://www.myj7000.jp-biz.net/q&a/inaba_keizu.htm
でも、こういう系図は女系系図と言われるよ


397名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 01:45:05 ID:jkD1gLmo0
わかんないから女系でもなんでも容認しますよ。
こういうのが71%いるだけ。
398名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 01:46:52 ID:XYUeMzB20
天皇制必要派------何がなんでも必要派
        |   |---天皇制は日本の伝統派(伝統重視派)
        |   |---現行社会の維持のために必要派(社会維持派)
        |   |---宗教制度維持のために必要派(宗教維持派)
        |   |---天皇制を愛することが日本人として当然派(親天皇愛国派)
        |  
        |---何となく必要派
           |---今あるからいいんじゃ派(現状維持派)
           |---みんなと同じでいいや派(多数志向派)
           |---触らぬ神にたたりなし派(放置派)
           |---マスコミなどに流される派(流され派)
           |---口出すと強硬派に攻撃されるのがいやだ派(怯え派)

399名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 01:46:56 ID:H/09t4Mw0
女系なんて言う言葉を使ってるけど、
要は別の男系に変わっちゃいかん、と言う議論だろう。
女は始めから関係ない議論だと思うが。

いわば、男と男の戦いだろう。
400名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 01:46:58 ID:86oQXNsN0
>>395
女系という呼び方は誤解を招くので、双系のほうが良いと思われ。
401名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 01:49:00 ID:0rXGqTjMO
>>395
起源との関係を言ってるのと、通常、女系とはそう言う意味。
男系は父を遡るのに、女系では遡らないと言うならそれこそ差別だね。
女系を男系と同じ系統とみなして無いのでね。
ま、別系統なのは変わらないけど。
402名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 01:49:30 ID:86oQXNsN0
>>397
「憲法24条2項も知らないDQNが16.1%いるだけ」とも言える罠。
403名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 01:49:55 ID:XYUeMzB20

どっちでも派--|----自分に関係ない派(無関心派)
       |----どうせ維持されるんだろう派(あきらめ派)

天皇制不要派-------何となく不要派
       |    |--税金の無駄遣い派(構造改革派)
       |    |--天皇家に自由が無くてかわいそう派(人道派)
       |    |--民主主義制度と相反しているのでは派(民主派)
       |    |--過去の遺物だからいらない派(未来志向派)
       |  
       |---何がなんでも不要派
           |---天皇制を愛さぬことが日本人として得策派(非天皇愛国派)
           |---共和制を進めるために不要(共和派)
           |---体制変革を進めるために不要(革新派)
404名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 01:50:35 ID:6eBSCXgB0
>>399
それは男系派の立場を言ってるだけ

いかに世襲で皇室を維持できるかが争点
405名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 01:52:45 ID:H/09t4Mw0
>>404
鈍すぎ。
406名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 01:53:14 ID:86oQXNsN0
>>401
あくまでも皇統を双系に拡大するってだけだから、
平民から「婿入り」した人の親までは遡らない。
407名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 01:54:14 ID:qosdt5Ap0
>>401
欧米の王室の系図みりゃわかるだろうけど
神武天皇以来の系図つくるのはとりあえずこれでも困らないよ。

>>396
へぇ。斉藤利三って稲葉一鉄の義弟なんだ。その系図みて初めて知った。
408名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 01:57:55 ID:/HVnUGN/O
>399
女系派の中には男系、女系、系統という概念さえも否定する人もいるから説得が難しい。
女系派の人と議論していて私が、
「愛子さまが平民と結婚して、愛子さまのお子さまが即位されたら、
それは王朝交代、つまり現王朝の断絶ですよ。」
と言ったら、
「王朝という概念が時代遅れ。
現代の皇室は国民の総意で維持されているのだから問題ない。
これは憲法にも規定されているのだから。」
との答えが返ってきたことがある。
どう説明したら分かっていただけるか・・・
409名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 01:57:56 ID:0rXGqTjMO
>>400
双系も造語と言うか意味が違うけどね。
父、母の双系だから、愛子様は雅子妃、皇太子様の双系との意味なので。
あと、系統とは属する物で相続とは少し違うけど。
410名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 01:58:59 ID:cqs4IvoO0
>>400
双系でも疑問が残るな
「父‐父‐父‐…‐父」とたどっていけば誰か(この場合神武天皇)にたどり着くのが男系なので、
「母‐母‐母‐…‐母」とたどって行けば誰か(?)にたどり着くのを女系というべき、

男系と女系双方を継承しているならば双系もいいかもしれないが
この場合
「母‐母‐父‐母‐父‐父‐母‐…‐父‐母」等のように不規則にたどっていけば、
誰か(神武天皇)にたどり着く系統、
以前何処かのスレに「雑系」というのがあったが、まさしくそんな感じ
411名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 02:01:13 ID:qosdt5Ap0
>>409
だから系統を問いたければ
男系か女系か当てはまるほう(親が皇族のほう)を選ぶ。
ゆえにこういう相続形態を選系という。
ご都合主義といわれそうだが、そういうこと。
412名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 02:02:53 ID:CuZpbgFI0
今月の「諸君」に特集が出てるな。もっとこの問題、国民に周知できたらいいけど。
413名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 02:02:54 ID:0rXGqTjMO
>>406
双系は造語なのと、祖始には繋がらない。
繋がるなら一系と言えば良いのに、一系と言わないのが、繋がらないと思ってるからなんだよね。
辞書にも点と点で一繋がりと有るしね。
414名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 02:03:49 ID:86oQXNsN0
>>408
イギリスの例を引き合いに出して「双系になれば王朝交替」とかいう人がいるけど、
英国では、チャールズ以降にMountbatten-Windsorという共同姓になっただけだし、
王朝名はチャールズの即位後もWindsorのままとすることが勅令で定められてるよ。
これをもって王朝交替と騒ぐ英国人がいたら、それはかなり「イッちゃってる人」だろう。
415名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 02:06:00 ID:0rXGqTjMO
>>407
それ系統が違うので。書類名義なら分かるけど、天皇の正統では無いね。
>>411
系統は相続と言うより繋がりにより属する物だけどね。
416名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 02:06:13 ID:6eBSCXgB0
>>413
双系って造語じゃない
bilineal descentでググれ

417名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 02:08:43 ID:0rXGqTjMO
>>414
ハプスブルグとハプスブルグロートリンゲンは違うのだけどね。
418名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 02:08:55 ID:qosdt5Ap0
>>414
むこうの人に聞いたらたいてい、
英王室はWilliam The Conquer以来1000年
続いてると答えるとおもうんだけど。
419名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 02:13:20 ID:0rXGqTjMO
>>416
よく読めよ。解釈が違うから造語だと言ってるだよ。
420名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 02:13:24 ID:ON3GHFi50
容認・・・皇室がお願いした訳じゃないのに。
女系天皇・・・天皇は男系で連綿と続いているからこその天皇、エンペラーなの。
421名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 02:13:50 ID:XqqVLX0R0
>>408
北欧とイギリスを除く世界のほとんどの国で父系で継承されていること。
イギリスもそういう事態でうろたえないで受け入れることにしているだけで、
女系相続の場合は明確に姓の断絶点として王朝名を換え、
だんなはドイツやギリシャなど、新系統の始祖にふさわしいところから
もってくるよう十分に配慮していること。
北欧ではまだ実際には女系相続はやって無いのでは?
アジアやアラブやアフリカにたくさんある王朝については言わずもがな。

そして、世の中の90%以上の人が、王朝という政治システムをこのように
とらえている以上、脳天気に女系OKということは、野心家に簒奪する機会
を与える無防備の代名詞にしかならないものであるということ。
野心家はその人格は実は信頼できず、現状よりはるかに酷いことをし始める
可能性があり、有識者の手法を観察しているとその危惧が嫌が応にも高まること。
日本は大東亜戦争で一度だけ国民を不幸にしたことはあるが、野心家が
政権を持っている大陸の国ではきわめて酷い例があまた見られること。
(この例はあなた自身でも出してください)最悪をまだ知らずそして計算もせず
野心家の制御法も知らず勝手な概念操作で天皇制改正を叫ぶ者は
無思慮に共産主義を推していたコミュニスト並みの歴史認識の間違いである、と。
422名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 02:14:13 ID:/HVnUGN/O
>414
イギリスは今まで女系で継承したら王朝名が変わっていたが(例外はあるが)、今度は変わらないみたいだね。
なぜだろう。
オランダも女系で継承が2回あったが、王朝名は“オラニエ=ナッサウ家”のままだね。
423名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 02:14:21 ID:86oQXNsN0
選系(ambilineal)のほうが厳密に言えば正確なのかもしれないが、
これは人類学など一部の世界でしか使われてない用語だから、
一般には双系のほうが通りがいいだろう。

ただし、双系という用語でも、敬宮の婿の父母まで遡る制度であると
誤解する人が出かねないから、あえて選系という言葉を用いることは
戦略的にはアリかもしれない。

ちなみに、英国の王室には姓があるけど、日本の天皇家には無い。
だから、敬宮とその子が「入り婿」の姓を名乗るなんてことはあり得ない。
英国を例に出して「王朝交替」とか騒ぐのは二重の意味でクレイジー。
424名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 02:17:26 ID:qosdt5Ap0
>>421
アジアねぇ。たし、かタイでも女性に王位経書権与えるよう改正したよ。
ブルネイとかアラブの王国はむろん男子のみだけど、
イスラム系の王国はとんど一夫多妻だわ。
425名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 02:22:18 ID:0rXGqTjMO
>>423
いや正しく言うべきなのだけど、
それは天皇系統では無いので、
何系だろうとそれはそれで重要な系統概念かもしれませんが、
天皇系統とは別系統なので、書類的に当てはめても、正統系統論議では意味が無く、
現体制上の法的には「こうだ」と言う以上の物では無いのでね。
426名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 02:26:03 ID:0rXGqTjMO
姓のシステムなんか本質では無い。
一時期でも源氏姓が天皇に成ってるからね。
あと、天皇は家では無い。
姓は無くても根本の系統原理や天皇の本質の霊統は変わる。
427名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 02:27:14 ID:/HVnUGN/O
確か欧州の王室で

第一子優先が
オランダ、ベルギー、ノルウェー、スウェーデン

男子優先が
イギリス、デンマーク、スペイン、ルクセンブルク

だったと思う。
女系での継承が事実上確定しているのがイギリスとデンマークとオランダ(現在女王が在位)、
スウェーデン(現国王の第一が女子)、
ベルギー(現皇太子の第一子が女子)
428名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 02:27:21 ID:86oQXNsN0
>>417
それは、マリア・テレジアの夫のフランツ1世が神聖ローマ皇帝として
即位したから、その際にハプスブルク・ロートリンゲンって共同姓にしたのよ。
ハプスブルク家って言っても、ヨーロッパ中に一杯枝分かれしてるから、
マリア・テレジアとフランツ1世の子孫以外が昔の姓のまま残っただけ。
429名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 02:30:33 ID:0rXGqTjMO
>>428
ハプスブルグは断絶してハプスブルグロートリンゲンに成ったんだけど。
430名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 02:32:30 ID:86oQXNsN0
>>425
現代の体制では、「法的にこうだ」と定められてる側にのみ正統性があります。
431名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 02:35:14 ID:cqs4IvoO0
>>430
法的な正当性はあるけど、正統性はないな
432名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 02:36:32 ID:cqs4IvoO0
>>431
> 法的な正当性はあるけど、正統性はないな

いや、訂正
法的な正当性はあるけど、正統性がるとはいい切れないな
433名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 02:37:25 ID:0rXGqTjMO
>>430
ありません。それは法的正当性で有り正統では無い。
正当性と正統は違いますね。
堀江天皇でも改憲すれば、正当性は出る。
しかし、神武正統では無い。
正統は法律で担保されない。担保されるのは正当です。
434名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 02:38:55 ID:XqqVLX0R0
>>427
欧州では国王の地位よりも家名のが尊重される、
国よりも家の方がでかいシステムなのでは?
欧州の王は北条幕府の執権のようなものと思ってますけど。
家長である得宗の方が実際はえらいという。

そのようなもの(国サイズより大きな家)のない日本では参考にしたくありません。
間違えて参考にしたときの悪影響ははかりしれないと思います。
435名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 02:40:50 ID:/HVnUGN/O
>432
憲法で規定された象徴天皇としては正当だから、
内閣総理大臣の任命、国務大臣の認証などはできるだろう。
しかし、祭祀継承者としての正統性に問題がある。
436名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 02:42:43 ID:86oQXNsN0
>>429
姓が共同姓になっただけでは「断絶した」とは言わない。
普通はハプスブルク・ロートリンゲンもハプスブルクの系統に含めます。
437名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 02:47:11 ID:FkUAJYlX0
>>433
皇位を継承する法的な正当性を有する血筋が皇統。
皇族でない男系男子なんて、ただの天皇の男系の血を引く人。
そんな人は日本には沢山居るでしょ。
438名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 02:48:46 ID:ASylzWxg0
だから男系が伝統なんだろ。そのまま男系でいいじゃん。
危機に瀕した時には宮家から、つーのも伝統なんだから。
これまでのを守ればいい。女系に変えるのはダメだ。

変えてしまっては伝統じゃない
439名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 02:50:32 ID:0rXGqTjMO
>>436
それは貴方の解釈に過ぎないね。
検索してみ、ハプスブルグは断絶してロートリンゲンに成ったと在るので。
因みに、現在欧州委員などを務めたり活躍していたのはハプスブルグロートリンゲンです。
440名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 02:51:45 ID:ASylzWxg0
>>437
「ただの天皇の男系の血を引く人」って、宮家は?
441名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 02:53:15 ID:86oQXNsN0
>>431
現在の体制では、血統的な正統性も含めて法によって決定されます。
例えば、竹田クンが「俺が正統な天皇だ」と言い張っても社会的に黙殺されるだけ。

そもそも、正統性というのはその時代の支配的な価値観によって変化する。
大昔は庶子でも正統な後継者として認められたが、現代ではまず考えられないし、
武士や町人の家系との交雑も、時代が下るにつれて容認されてきたのね。
442名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 02:53:55 ID:0rXGqTjMO
>>437
詭弁だね。
男系は絶対的な基礎条件で単なる男系だけでは正統では無いので。
優先順位など副因は多く有る。
何より、法的正当で有っても正統では無いにかわらない。
443名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 02:54:37 ID:9hfIBYxT0
さっさと民営化しろよ
血税で人間を飼う余裕は日本にはありません
444名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 02:55:34 ID:ia0826tl0
なんか聖火ランナーに例えた意見を見たんだが、誰か知らない?
445名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 02:56:23 ID:qosdt5Ap0
>>442
無理やり旧宮家に話もってくだけの詭弁にみえるけど w
旧皇族が一番近い男系男子というわけでもないから、
血統原理より副次的要因のほうがたいせつなんだね。
446名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 02:56:25 ID:86oQXNsN0
>>439
スペインのハプスブルク家が断絶したっていうのは一般的事実だが、
フランツ1世の即位をもって墺ハプスブルク家の断絶と見なすのは、
かなりマイナーな見方なんじゃないかなあ…。
447名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 02:57:07 ID:0rXGqTjMO
>>441
社会の正統では無く、天皇の正統なんだけど。
天皇の正統は天皇ルールにのみにより決まる。 
大体、法的正統って文法からしておかしい。
448名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 02:57:36 ID:OL8abNRN0
>>444
13 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2005/12/05(月) 00:18:36 ID:NBIGl31F0
聖火ランナーの持つ火が今にも消えてしまいそうです。その時・・・

1:「オリンピアから運ばれてきた火である事に意義がある。消えたらその時の為に伴走させている予備の火種から火を貰うべき。」→男系維持派
2:「別に火なんて何でも同じなんだから消えたらチャッカマンで着ければいいよ。」→女系容認派

あなたは、どちらを支持しますか?
449名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 02:59:05 ID:qosdt5Ap0
>>443
そっち系は共和党でも作って憲法改正運動にいそしんでくれ。
国民の8割以上は天皇制支持してるし、
国会に議席持ってる政党で天皇制廃止を主張しているところは
ひとつもない。
450名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 03:00:40 ID:ASylzWxg0
>>443
そんな事はないよ。終戦直後とか考えてみw
経済的な理由で伝統破壊しなきゃならんほど今の日本は貧しくない。
451名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 03:01:17 ID:FkUAJYlX0
>>442
皇位継承資格そのものが変更されますから。
男系を絶対的な条件だと思ってる人の方が少ないようなので。
452名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 03:02:03 ID:0rXGqTjMO
>>445
旧宮家は歴代天皇が直系を降下させても残し、数十年前には、もしもの時には継承していたかもしれない人達ですね。
優先順位からして詭弁では無い。
明治天皇や昭和天皇などは、継承資格者として自らの血を入れようと皇女と婚姻させたりもした。
歴代天皇の意思は重要です。
453名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 03:07:57 ID:0rXGqTjMO
>>451
それは、堀江天皇でも改憲すれば可能な程度のレベル。
法的にどうであろうと、神武皇統と言うか、天皇系統、氏族の基礎は男系です。
454名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 03:08:21 ID:86oQXNsN0
>>447
少なくとも、今の天皇は国の象徴であって、普通の家族ではないので、
国会で定められた法律によって正統な相続が決められます。
血統がどうとか言い出したら、熊沢天皇まで認めなきゃならなくなるしねw
455名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 03:09:13 ID:/HVnUGN/O
旧皇族を復帰させず、女系容認になった場合、女系での継承がなされるのが、
80〜90年後だろうから、その頃には私は生きていないだろう。
その頃には皇室はどうなっているのだろうね。
「愛子さまの代をもって象徴天皇制を廃止しよう」となるかもしれない。
まあ、女系で継承するぐらいなら、象徴天皇制を廃止したほうが潔いと思うが。
456名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 03:11:02 ID:ASylzWxg0
>>454
いままで男系だった事は認めたら?伝統は男系だよ。
今の国会なんかが軽々しく変えていいかどうかってことだろ問題はw
457名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 03:11:17 ID:cqs4IvoO0
>>441
例えば、竹田クンが「正統な天皇」だという法律が出来たら、
竹田クン法的な正当な天皇。

法律なんてその程度だよ。
竹田クンは難しくても、特定の利害によって、法律を変えることは可能。
伝統は変えられない。
誤った法は、再びつくり直すことが出来るが、
一度途切れた伝統は直せない。
458名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 03:11:53 ID:0rXGqTjMO
>>446
>フランツ1世の即位をもって墺ハプスブルク家の断絶と見なすのは、

間違ってます。ハプスブルグ家の継承者の男系が絶えたので断絶したのです。
即位は関係無い。
459名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 03:12:56 ID:OL8abNRN0
>>445
男系とはあくまで神武天皇との関係。今上陛下との血縁の近さは副次的要因。
>血統原理より副次的要因のほうがたいせつなんだね。
副次的要因が完璧であっても(例:母が天皇)、神武天皇の男系子孫でなければ皇統ではないから、そんな事は無い。
神武男系がスタートラインで、そこから副次的要因を考慮する。
神武男系に該当しない人間はスタートラインにさえ立たせてもらえない。
460名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 03:14:37 ID:86oQXNsN0
現在の体制では、天皇の地位は国民の総意に基づくものだから、
国民の十数パーセントしか支持してない側を天皇として選ぶのは、
それこそ正統性の点で大いに問題がある罠。

ましてや、世論調査によれば、男系絶対派は高齢者が中心だから(ソース失念)、
敬宮の実子の即位を否定する世論は、80年後にはほぼ皆無に近くなってると推測されまつね。
461名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 03:15:48 ID:0rXGqTjMO
>>454
熊沢って系統系譜も何も無い、女系偽天皇レベルだから無意味です。
法では正統を担保出来ません。
法的により担保されるのは正当性です。
大体、正統を争う時点で別系統には勝ち目は無いね。
法は現時点の法で系統では無い。
462名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 03:18:48 ID:FkUAJYlX0
>>453
制度として成立していないのなら、単に旧資格を普通の人に当てはめているだけじゃないの?
男系が絶対だと思うこと自体は、それぞれの価値観だから自由だけど。
463名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 03:20:42 ID:/HVnUGN/O
要するに、憲法で規定された象徴天皇制は皇室典範を改正すれば女系での継承もできるし、
改憲して大統領制にすることもできる。
しかし祭祀継承者としての天皇を廃止したり、別系統の人間をこれにあてることはできない。
今頃になって象徴天皇制と祭祀継承に歪みが現れたのだと思う。
464名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 03:20:51 ID:0rXGqTjMO
>>462
天皇系統のルールです。
別系統を天皇氏族に強要しないように。
465名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 03:21:28 ID:ASylzWxg0
>>460
だから伝統を何だと思ってるんだって話なわけだろ。
伝統は男系だよ。アンケートだけが根拠かw
466名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 03:22:15 ID:86oQXNsN0
>>457
今の日本は、そのような形式的法治主義じゃなくて、実質的法治主義なので。
竹田を明日から天皇とかいう法律が認められる可能性は低いんじゃないかな。

>>458
具体的に誰がそんな珍説を唱えてんの?また中川○洋とかあの辺りだろ?w
例えば、アントワネットはハプスブルク家の人間じゃないってことになっちゃうけど。
467名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 03:22:35 ID:qosdt5Ap0
伝統?
皇族でないものをむやみに皇位につけたりする伝統は
わが国にはないのだが。
468名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 03:23:16 ID:0rXGqTjMO
>>460
無知だね。辞書を調べなさい。
何の統だよ。
469名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 03:25:30 ID:cqs4IvoO0
>>466
> 竹田クンは難しくても、特定の利害によって、法律を変えることは可能。
470名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 03:26:24 ID:OL8abNRN0
>>460
3:自分に有利な将来像を予想する
     「敬宮の実子の即位を否定する世論は、80年後にはほぼ皆無に近くなってると推測されまつね」

そんな事言い出したら、>>99の通り女系派はだんだん減ってるから、じきに男系派が逆転するとも予想できる。
全く意味の無い詭弁だ。
471名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 03:31:27 ID:0rXGqTjMO
>>466
いいから、検索しな。
アントワネットは継承者では無いのと、だれが父親かとか考えましょうね。
472名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 03:35:00 ID:0rXGqTjMO
>>467
国では無く天皇ね。
国家、社会と天皇氏族を一度、切り離して考えるべき。
国家=天皇では無いし、旧宮家は共同体を形成している。
つまり、書類名義の分類でしか無い。
473名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 03:35:46 ID:86oQXNsN0
>>470
男系信者が日経の調査と比べて増えてるように見えるのは、統計上の誤差でしょ。
社会のリアリティから掛け離れた思想が支持を広げていく可能性は低いだろうね。
「共産党の得票数が増えてるから100年後には共産主義になる」と言うようなもんw
474名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 03:39:29 ID:Lb7z/lIW0
皇室に若い男子の皇位継承権者がいるなら
わざわざ伝統変えろというつもりはないけど、
男系維持、女系容認のどちらを選ぶにしても法律改正が必要ならば、
世論の支持が高いほうを選んだほうが、皇室存続のためにはいいと思う。
475名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 03:40:23 ID:/ylBTvSX0
>>460
インターネット上の調査では女系容認は常に10%程度です。
ところがマスコミの出す数字は70%を切ったことはありませんね。
体感的には60%以上が伝統維持なんですが、
なんでこんなに違うのでしょうか?
476名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 03:43:42 ID:p0o6M53Q0
>>471
別にヨーゼフ2世でもレオポルト2世でもいいんだけどね。
彼らはハプスブルク家の人間じゃないってことになっちゃいますね。
477名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 03:43:56 ID:OL8abNRN0
>>473
4:主観で決め付ける
     「増えてるように見えるのは、統計上の誤差でしょ」
11:レッテル貼りをする
     「男系信者」
     「社会のリアリティから掛け離れた思想」
3:自分に有利な将来像を予想する
     「支持を広げていく可能性は低いだろうね」
478名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 03:44:42 ID:/HVnUGN/O
以前に首相公選なんて議論があった。
これも女帝・女系と同様に世論調査で賛成が多かった。
やはり日本は共和制に向かっているのではないか?
皇室は今のところは国民に支持されてはいるが。
479名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 03:45:07 ID:ASylzWxg0
>>473
大丈夫、これから伝統維持派は増える一方だろうよ。

「統計上の誤差」だと思いたい、ぜひそうあってほしいという、
キミの希望願望はわかったよ、m9(^Д^)プギャーーーッ
480名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 03:46:35 ID:p0o6M53Q0
>>475
2chは、維新政党珍風が支持政党の1位になるようなところだから、
とくに不思議なことじゃないと思われw

>>469
どっちにしても、現代の日本は実質的法治主義なので、
特定の利害とやらだけで法律を変えることは無理やね。
481名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 03:46:53 ID:Lb7z/lIW0
>>478
首相公選制と大統領制とは違うじゃない。
首相というからには天皇の存在を暗黙の前提条件なわけで。
482名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 03:49:32 ID:ASylzWxg0
>>480
え?そんな話初耳だな、いつ1位になったの。
2ちゃんでも選挙の時のレスや「○○に入れてきた」の見てると、
支持政党は普通に自民>民主 >>>その他、だろ
483名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 03:53:14 ID:0rXGqTjMO
>>476
ハプスブルク家はハプスブルクロートリンゲン家の事ですね。
484名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 03:53:54 ID:/HVnUGN/O
>481
当時、小沢一郎氏が週刊誌で(雑誌名は失念)「首相が公選になれば、それが実質的な元首だから天皇制は廃止になる」と指摘していた。

象徴天皇制は限界にきていると思う。
女帝・女系の議論も良いが、象徴天皇制の存在意義も考えるべきだろうね。
485名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 03:54:17 ID:cqs4IvoO0
>>480
はぁ? 2ch?
藻前の中では「インターネット上の調査」=「2ch」なの?

なんだその「実質」ってのはw?

それはともかく、民主主義も法律もそれを作る人も、完璧ではないよ。
だから、人の意思によって作られ、間違っていれば人の意思によって直される。
社会が変われば、良し悪しも変わり、それによってフレキシブルに作られる。

伝統とはそういうものではない。

486名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 03:57:05 ID:p0o6M53Q0
>>483
んだから、フランツ1世の即位=共同姓への改姓をもって、
「オーストリア・ハプスブルク家の断絶」と見なすのは、
ちょっと珍説なんじゃないかなってことで。
そういうことを言ってる人がいるなら教えてほしいんですけど。
487名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 04:03:38 ID:+h+Cf5Zu0
>>485
近代国民国家においては伝統はまさに「作られる」というのが常識ですけどね。
488名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 04:05:42 ID:p0o6M53Q0
>>482
2001年の参院選では、珍風が2chの出口調査で圧倒的1位になった。
嘘だと思うんなら議員板で聞いてみてくださいw

>>485
そういう態度はいわゆる「伝統主義」であって、「保守主義」じゃないですね。
伝統を批判的に選別し、漸進的な近代化を受け入れるのが保守主義ですから。
489名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 04:08:43 ID:Lb7z/lIW0
イスラム教やキリスト教の原理主義者とさして変わらないね。
彼らの主張どおりにしたところで、世の中良くなるわけでもないのも
よく似ている。やっぱ男系派は神道系の原理主義者なんだろうか。
490名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 04:08:49 ID:ASylzWxg0
>>488
あー、そういう話ですかw


ところで、伝統を調べてみた

でんとう 【伝統】
ある集団・社会において、歴史的に形成・蓄積され、世代をこえて受け継がれた
精神的・文化的遺産や慣習。
「民族の―」「―を守る」
491名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 04:15:07 ID:0rXGqTjMO
>>486
継承戦争の原因です。
492名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 04:15:44 ID:cqs4IvoO0
>>488
伝統を守るのは伝統主義で結構

だからこそ、政治と切り離されてるわけ
493名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 04:17:49 ID:+h+Cf5Zu0
>>490
「天皇」という存在が日本国レベルでほんとうに「生きられている」伝統であるならば、
明治政府は教部省などをわざわざ作って国家神道を普及させるのに躍起になっては
いなかったろうよ。
494名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 04:17:53 ID:Lb7z/lIW0
>>484
過去、イスラエルが首相公選制を採用したことがあるけど
元首は大統領のままだったから、そのあたりは微妙。
実際小泉も、首相公選制を支持した人も、首相権限の強化だけが
念頭にあったんじゃないかと。
今の小泉は公選で選ばれた首相よりもはるかに強力な権力を持ってるんで、
その話が今後ぶりかえされることもないだろうし。
495名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 04:19:30 ID:ASylzWxg0
>>493
それで?
とにかく男系が伝統な
496名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 04:20:58 ID:p0o6M53Q0
>>489
ぶっちゃけ、強迫神経症の患者の儀式みたいなもんですから。
実際、強迫神経症とどこが違うのかよく分からない。

大昔は、後継者が多くなればなるほど争いの原因となったので、
継承者を男系の血統に限ることには、一定の合理性があった。

だが、庶子相続の禁止や、天皇の非権力化などの時代の変化にともなって、
後継者を少なくするシステムよりは、多くする制度のほうが求められてるってことかと。
旧宮家を入れても、男系だけだと確率的にどうやっても先細りにしかならないしね。
497名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 04:24:19 ID:0rXGqTjMO
>>493
歴史を知らないね。
因みに国家神道は教義や神学を「布教」を禁止したからそれは正しく無い。
国学の勉強だね。どの国でも有るのと、
御箇条の御誓文で否定されてるからね。
あと、神道の国家神道化を要請したのは真宗僧侶だったりするんだなこれが。
498名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 04:29:10 ID:p0o6M53Q0
>>491
それはマリア・テレジアが相続したときの話でしょ。
日本の明治以前の制度では、女帝も男系と見なされるしね。
要するに、制度なんていい加減なもん。
499名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 04:31:49 ID:0rXGqTjMO
>>498
男系が断絶したからとも有るんだけど。

勿論、天皇系統とは比べものにはなりません。
500名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 04:31:54 ID:+h+Cf5Zu0
>>497
>因みに国家神道は教義や神学を「布教」を禁止したからそれは正しく無い。

確かにそうだけど、神道の儀礼は尊重しろ、敵対するな、としたわけだからなんとも・・・


>あと、神道の国家神道化を要請したのは真宗僧侶だったりするんだなこれが。

これはそうね。特に浄土真宗の連中。
国家に潰されずに勢力維持するために、国家神道は宗教じゃないとしたわけだね。
501名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 04:32:04 ID:ASylzWxg0
>>496
強迫神経症つーのは教科書的には
「何かをせずにいられない、するように強制される感覚がする、
 それをしないととても不安になり、すごく落ち着かない状態になる」
とかなんとかじゃなかったかな?

こういう患者とは、全く違うと思うね。キミは患者を見た事ないんだろうがw
あと、旧宮家を入れれば先細りはまず心配しなくていいんじゃね
502名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 04:33:17 ID:4c1fRKYF0
いつの頃からかさ『家』の概念が無くなっちゃったから女系でも良いと言うのだろうね。
本家、分家、こんなのって普通でしょ。
自分たちだってお正月には在所に帰るでしょ。
本家は嫡男、そうでなければ養子、入り婿を欲するってのが普通なのに。

女系を認めるとね、女性天皇のお正月に過ごす先は皇居じゃないことに成るんだよ。
僕等と同じ日本人の感覚でいけばね。

それって、変じゃないのかな?もっと『家』を大切にしなくていいんだろうか?
503名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 04:34:43 ID:0rXGqTjMO
>>498
天皇系統とは祖始との関係が基礎なのでね。

504名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 04:37:49 ID:0rXGqTjMO
>>500
私の想像では葬式利権とかの関係だったりして。
国家神道で神職が葬儀に関わる事が禁止に成って神道葬儀の普及が急にピタっと停まったみたいな事を耳にしたので。
505名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 04:37:56 ID:NsfDcG4L0
マリア・テレジア以降はハプスブルク家じゃないとか、
チャールズ皇太子が即位すると王朝が変わるとか言い張ってるのを見てると
強迫神経症というたとえも無理からぬところがあるかなというする。
現地の人にでも聞いてみるのがいちばんいい治療法なんだが。
506名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 04:44:55 ID:0rXGqTjMO
>>505
正式にはハプスブルクロートリンゲン家でハプスブルク家は正確では無いね。
チャールズ・フィリップ・アーサー・ジョージ・マウントバッテンです。
あと、本当かどうかは確認してないけどこんなコピペを拾った663:名無しさん@6周年 :2005/11/27(日) 22:31:53 ID:wH0zEWzj0
>>955
ヴィクトリア女王のときはもとのハノーバー家から養子をもらったんで、
男系で変わってないし、
イギリス王室ってチャールズで「ハノーバー(ウインザー)男系」から
「マウントバッテン」って苗字が変わるんだっけ。
そのマウントバッテンって結局男系で「ハノーバー」の傍系らしいね。
女系で維持してるようにみえて、男系ではハノーバーを貫いている
イギリス王室。
ま、名称なんて自称だし、今上陛下も光格朝系とか言われてるので本質では無いね。
重要なのは自称や名称や俗称では無く、系統原理から来る事や天皇系統ルールです。
507名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 04:46:20 ID:+h+Cf5Zu0
>>504
浄土宗、浄土真宗というのは、「神祇不拝」というスローガンで、特にラディカルなのにもかかわらず、
「真俗二諦」の教えで政権に潰されずに勢力維持した伝統がある。本願寺なんかは明治政府に
莫大な寄付をしてる。
かれらが国家神道の普及に一役かったのは確かでしょう。
508名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 04:48:56 ID:GLfT5ent0
欧州のことばかりしゃべっててアジア、アラブ、アフリカのこと全然知らない人が多そう。
本質的に雅子さんと同じ人種ですね。
509名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 04:49:36 ID:p0o6M53Q0
>>501
もし仮に旧宮家を皇族に入れても、男系原理にこだわる限り、
女子しか産まれなかった場合には宮家が断絶してしまうし、
子供が1人しか無い場合には皇族の総数が減ってしまう。
こういうことが世代を経るごとに確率的に起こるので、必ず先細りになる。
例えば、大正天皇には男子が4人もいたけど、今は言うまでもない。

それから、男系派の主張は、強迫神経症の強迫観念と全く違わないでしょw
4のつく数字が怖いとか

>>498
オーストリアでは、男子がいないときには女子が世襲すると定められてた。
それ自体は他の国も認めていたけど、父王が亡くなってマリア・テレジアが相続すると、
他国がそれを好機として、イチャモンをつけオーストリアに介入したってこと。

当たり前だが、こんなのは、現代の日本では常識的に考えて起こり得ない話だ罠w
天皇なんて生活を束縛されるだけで実権ないしね。
510名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 04:51:54 ID:0rXGqTjMO
>>507
寄付したのは天皇家と法主家が親戚だったからですよ。
大体、大谷法主家(現、門主、門首)は名門華族で貴族院議長も務めてる。
あと、寄付と国家神道は関係無いよ。
あくまで、尊皇に国学なのでね。聖徳皇の精神には矛盾しない。
国家神道とは別です。
511名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 04:56:04 ID:NsfDcG4L0
>>508
アジア、アラブ、アフリカの王室の話でもけっこうざんすよ。
男系男子にしか継承を認めてないのは、イスラム教国の王室が多いね。
で、そのほとんどが一夫多妻制。
絶対君主制のレソトは最貧国なのに王様が何人も王妃を娶って
国際的な非難を浴びてる。タイは女性王族にも王位継承権があったりする。
512名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 04:57:19 ID:0rXGqTjMO
>>509
決め付けないように。旧宮家に広げれば男系男子は増えてるしね。
ちょうど、戦後直後の苦しい時期に出産好機を迎えてたり時期が悪かった宮家は絶えたけど、
最近は二人め男子が生まれたし、若い夫妻も居るのでまだ増える。
それに、それを言うなら女性皇族が確実に結婚出来るかさえ分からない。
513名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 04:57:27 ID:+h+Cf5Zu0
>>510
ポイントがよくつかめないんだけど、要するに、「国家神道はそもそも伝統的であり正当で、
政府の人為的な普及策なしで広まったんだ」と言いたいの?
514名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 05:04:35 ID:0rXGqTjMO
>>513
意味不明。国家神道とは造語で何か教義が有った訳では無いので広まるも何も無い。
むしろ、それらを否定して禁止にした。
現に国家神道と言うが具体的な事は出てこない。
国家神道とは体制で有り、神道を国家の管理下に置いた制度の造語で、
広まるも何も無い。教義も布教も禁止してたのでね。
515名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 05:04:54 ID:p0o6M53Q0
>>506
少なくとも、マリア・テレジアもしくはフランツ1世の即位をもって、
オーストリア・ハプスブルク家の断絶と見なすなんて珍説は聞いたことないな。
そういうこと言ってる人がいるなら教えてほしいけど。

また、確かにフィリップ殿下はヴィクトリアの子孫で、王位継承権もある。
ただし、ヴィクトリアから男系でつながってるかどうかは分からない。
もちろん、フィリップ殿下が男系でなければ王朝交替が起こるとか
考えてる英国人はあんまりいないだろうけどw
516名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 05:09:12 ID:p0o6M53Q0
>>512
庶子相続が廃止された以上、現在の時点で旧宮家に男子が何人いようが、
「世襲を男系のみとする限り、世代が下れば必ず先細りになる」
という事実ぐらいは認めてよ。確率の問題ですから。
517名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 05:13:13 ID:0rXGqTjMO
>>515
ハプスブルク家とハプスブルクロートリンゲン家は別です。
断絶したとの解釈も検索でも出て来る。
前のロートリンゲン公はオーストリア大公では無いしね。
何より系統が違う。サリカ法からも。
ただ、家の概念では血統以外でも家は相続出来るかもね。
しかし、ハプスブルクロートリンゲン家は、それまでのハプスブルク家では無い。
518名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 05:14:41 ID:+h+Cf5Zu0
>>514
国家神道が気に喰わなきゃ別にいいけどさ、「アマテラスの祭祀が最高度に政治的意味合いを持つ
体制」にしとこうか?それ以前の仏教色を抜いたり、伊勢に行くようになったり、全国の神社を統廃合し、
神主の任命権を握ったりしていろいろやってるでしょうが。
井上毅流の「朝憲だから宗教ではない」という説明を真に受けてるわけ?
519名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 05:20:10 ID:0rXGqTjMO
>>516
男系のみって意味が分からない。系統外は天皇系統では無いので認めるも無い。
それは、血筋以外にも認めれば増えると同義で、血筋以外の継承も改憲などで法的には可能でも正統では無いのと同じ。
あと、先細るとは限らないね。貴方も私も現に必ず何かの男系なように、決め付けれない。
あと、旧宮家の男系男子が近年に成り増えてるのは事実だし、何より皇族に出生率は当て嵌まらない人達なのでね。
520名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 05:28:13 ID:0rXGqTjMO
>>518
アマテラスの祭祀は昔からやってますね。
伊勢に行くように成ったのは単に行幸が自由に成ったからなだけで斎宮が廃止に成ったからですね。
神社や宮司へのは、祭司権を延喜式で握っていて、ある程度は有ったけど、
確かに世襲を禁止したりと公務員化したり神社の統廃合はしたね。
神道は宗教でも、国家神道とはシステムの俗称で、
システムが宗教かと聞かれれば、システムはシステムとしか言えない。
521名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 05:32:00 ID:p0o6M53Q0
>>517
だから、その「検索すると出てくる」ってどこよ?w
姓が共同姓になったのは、単にマリア・テレジアの夫のフランツ1世が即位したからだよ。
彼女の世襲の前に相続順位法が制定されてるし、その相続は正当なものと言える。
カール・アルブレヒトがヨーゼフ1世の娘婿だったから、それに言いがかりを付けてきただけ。
彼は別に男系の子孫でもない。
522名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 05:37:28 ID:tibmJw/I0
他国の王などどうでもいい。皇統とは別物。天皇は天皇。
523名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 05:40:45 ID:0rXGqTjMO
>>521
だれが、帝位の正当性や相続の事を言ったんだよ。
論点が違う。
ハプスブルク家とハプスブルクロートリンゲン家の話しなんだよ。
貴方の論理では、これは姓では無いね。
524名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 05:41:40 ID:p0o6M53Q0
>>519
「男子が増えていく」とか「出生数が上がるかも」とかいうのは、
ただの願望的観測であって、男系主義では、確率的にはどう考えても先細りになるw
いわんや皇族は結婚が高齢になりがちだし、最近は一般人よりも平均的な出生数が低い。

皇統=男系としか考えられないところが頭ガチガチになってるというか。
天皇家は広義の選系であって、6世紀頃から2006年までは男系しか認められて
こなかっただけと解釈すれば、それで済む話。
525名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 05:45:43 ID:p0o6M53Q0
>>523
共同姓になったから王朝交替とか断絶とか見なすのは、
かなりマイナーな解釈だろうね。最近では英国も共同姓だし。
だいたい天皇家には姓が無いので無関係な話。
526名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 05:46:33 ID:0rXGqTjMO
>>522
確かに、日本に合わせるなら大名に近いね。
>>524
男系男子は現実に増えた。
出生率は現在の計算で増えます。
言っとくけど、出生率は上がらなくてもなので。
まさか、一般の未婚やあえて少数しか産まない選択肢をしてる人を含めたので難癖を付けたとか。
無意味だね。
527名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 05:51:40 ID:0rXGqTjMO
>>425
詭弁だね。誰も王朝の話しをして無い。系統の話しなんですよ。
528名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 05:53:17 ID:p0o6M53Q0
そりゃ、確率的には、一時的に男子が増えることもあるだろうけど、
女子が産まれたら、その子は皇族から離れていく訳だから、
長期的には先細りにならざるを得ない。早い話が持続可能性が無い。
529名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 05:56:37 ID:/HVnUGN/O
>506
>515
あまり詳しくはないが。
ヴィクトリア女王の夫君アルバート公はザクセン=コーブルク=ゴータ家出身。
ベルギー王室、ブルガリア、ポルトガル旧王室もザクセン=コーブルク=ゴータ家の系統。
ハノーヴァー家とは別系統だと思う。

フィリップ殿下はオルデンブルク家の分家筋のグリックスブルク家の系統(デンマーク王室は両家の系統でギリシャ旧王室はデンマーク王室の分家筋)。

マウントバッテン家というのはフィリップ殿下の母君の家系。
530名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 05:57:41 ID:p0o6M53Q0
>>527
言い換えても一緒。共同姓になったから系統が断絶したと見なすのは無理がある。
そもそも、2-300年も昔の話を例として持ってこられてもな…w
531名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 06:02:54 ID:0rXGqTjMO
>>530
帝位では無く、氏族の事の意味で言ったんだけど、無理解かな。
別系統だね。
あと、姓なんて自称みたいなんでね。無意味なのと、明らかにハプスブルクロートリンゲンに変わっています。
532名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 06:04:20 ID:/HVnUGN/O
フィリップ殿下はヴィクトリア女王の男系子孫ではない。
ヴィクトリア女王の王女がヘッセン公に嫁ぎ、
その公女がバッテンベルク伯(後にマウントバッテンと改める)に嫁ぎ、
その伯女がフィリップ殿下の母君。
533名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 06:06:08 ID:0rXGqTjMO
>>528
違うね。計算式に合わせても増えます。
出生率を一般に合わせるにしても既婚者のに合わせなさい。
減ったのは戦後直後の苦しい時期に出産好機の時期など、時期的に合わなかっただけなのでね。
勿論、一般既婚者以上に産む努力はするでしょうしね。
534名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 06:09:22 ID:p0o6M53Q0
>>529
詳しい人のようなので、この機会に勉強させて頂くけど、
要するに、ヴィクトリア女王の代で男系はいったん途切れてるし、
フィリップ殿下は英国王室の男系子孫ではないってこと?
535名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 06:12:57 ID:p0o6M53Q0
>>533
1組の夫婦につき、子供が1人以下しか産まれなかったり、
女子しか誕生しなかったり、そういうことが世代を経るごとに
確率的に起こる。今の皇室がまさにそういう状態ですが。
536名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 06:14:34 ID:0rXGqTjMO
>>534
そうみたいだね。
英国王室と言うよりウインザー家の男系子孫じゃ無いとの意味か?
それ以前に繋がりは本当に無いのか聞きたいけどね。
その公女の父がハノーバー繋がりみたいなのや、遠巻きにギリシャ繋がりとかのね。
537名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 06:17:26 ID:0rXGqTjMO
>>535
一組に一人以下は無いね。
一般でも既婚者は2人なのでね。
その手の詭弁の難癖で別系統を強要しないように。
竹田、東久邇の若いのだけで、女性皇族より多いwww
538名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 06:17:52 ID:77ZuaLYV0
そもそもヨーロッパの制度と比較することは、天皇制男系維持にはマイナス。
男系派は日本の伝統のみで押すべき。
539名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 06:19:40 ID:/HVnUGN/O
>534
少なくともハノーヴァー家とザクセン=コーブルク=ゴータ家とグリックスブルク家が同系統とは聞いたことはないから、ヴィクトリア女王→エドワード7世およびエリザベス2世→チャールズ皇太子(予定)の継承は女系継承だと思う。
540名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 06:22:00 ID:p0o6M53Q0
>>537
内閣府のシミュレーションでは、男系男子5人、出生率2.00という仮定で、
男系男子のみに世襲を限った場合、曾孫の代で断絶するって結果が出ていた。
(ソース失念。知ってる人がいたら貼ってほしい。)

まあ、もし仮に、何かのまぐれで男子が増えることがあったとしても、
断絶が曾孫の次の世代に延びるぐらいだろね。
541名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 06:25:42 ID:/HVnUGN/O
>540
大名や公卿の家で男系で続いてきたところもあるから、そういう家で男子がいない場合どうするのかな。
徳川将軍家は会津松平家から婿を迎えて男系をつないだが。
542名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 06:25:43 ID:p16BPzHJO
うんうん、君が妄想を展開しても実際に男子が増えているのだからどうしようもないなぁ
543名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 06:28:13 ID:0rXGqTjMO
>>540
計算式が確実に間違ってるね。誘導。
計算式のソースを提示するべきだね。
大体、男系男子の若いのは15人。
何より、増える方が様々な人が実際の%でやっても確実です。多くが指摘してる。
正統系統は存続してるのに無意味な妄想です。
544名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 06:30:55 ID:77ZuaLYV0
>>541
吉良上野介の息子が婿養子で米沢上杉家を継いだのは有名な話。
秀吉も前関白の近衛前久の猶子として関白になった。

545名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 06:34:05 ID:0rXGqTjMO
>>539
女系と言うよりも、イギリス王位に母方の血を引く別系統(王侯貴族)が即位だね。
イギリスは500人くらい全くの血筋では無くても、承資格者が居るみたいですし。
チャールズ・フィリップ・アーサー・ジョージ・マウントバッテン。
546名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 06:38:12 ID:eNVzvx1cO
愛子ちゃん結婚できないから女系天皇になることはないよ。
ぶさいくさに加えて皇族に入ってもいいなんていう男はそういない
547名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 06:42:04 ID:p0o6M53Q0
>>543
計算式までは分かんないなあ。15人っていうのは後継男子だけじゃなく、
その父親も含んでるでしょ。最低1人は男子を設けなければ宮家廃絶って
ハードルは結構高い。先細りって結論で間違ってないと思うけど。

>>539
なるほど、ご教授感謝。
548名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 06:42:10 ID:77ZuaLYV0
祝、雅子妃42歳誕生日。記者会見あるのかな。
549名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 06:42:48 ID:/HVnUGN/O
>544
上杉家はずっと藤原氏を称しているが、系統だけ見れば
勧修寺流藤原氏→桓武平氏→清和源氏→大蔵氏→清和源氏
となる。

勧修寺流藤原氏→桓武平氏の継承は上杉憲政が長尾景虎(謙信)に家名を譲ったもの。

桓武平氏→清和源氏の継承は上杉綱勝が男子なく急死し、綱勝の妹(吉良義央の正室)の長男三郎(綱憲)を末期養子とした(30万石から15万石に減封)。
550名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 06:44:53 ID:9YH48T6n0
日本は万世一系の王朝であることに意義があるのであって、
闇雲なことやることは、相撲をプロレスに統一しようみたいなものにしかならない。
551名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 06:53:53 ID:77ZuaLYV0
>>550
大相撲自体、外国人無しではやっていけないのだから、
相撲をたとえにすることには無理があるな。
552名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 06:55:00 ID:/3eBjglY0

 雅 子 様 お 誕 生 日 お め で と う ご ざ い ま す ! !
553名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 07:03:10 ID:9YH48T6n0
白紙のところにシステムをデザインしようなんてのは傲慢だ。
東京を京都や大阪のような碁盤目都市にしようと強行してみよ。
ありえない、とわかるだろ。
既に長時間安定運用されているものは最大限に尊重せよ。
白紙のキャンバスを与えられたわけではないのだ。
554名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 07:08:15 ID:0aJ5A8xI0
>>既に長時間安定運用されているものは最大限に尊重せよ。

すでに不安定運用なんだけど。
555名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 07:10:58 ID:9YH48T6n0
さら地に街を建設するようなつもりで、東京を碁盤目都市に改造しようとしているのがこれ。
556名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 07:17:46 ID:9YH48T6n0
不協和音を消化できるはずもない。
557名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 07:21:25 ID:77ZuaLYV0
>>555
碁盤目都市は極論だが、皇居北の丸の公務員住宅を撤去すべきだな。
見苦しくかつ畏れ多い。
558名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 07:28:46 ID:zZTOGaaEO
昔から疑問なんだけど天皇一族ってそんな偉いの? 子供にまで『様』付け。 意味がわからん。それとも先祖が聖徳太子とか?w 馬鹿な俺に教えてくれ
559名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 07:44:34 ID:OAauOg4y0
http://ranobe.sakuratan.com/up/src/up74004.jpg

日本はすでに死んでいるw
560名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 07:47:18 ID:GWmJHtcv0
>>1
共同かよ
こんな調査よりもまず理解を進めるのが先
きちんと理解していないのを狙って、印象操作してアホか
本当に、信用ならない報道機関ばかりだ。てか信用を失った奴は報道をやつ資格がないってわかってんのか?こいつら
561名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 07:50:58 ID:cIh1M6340
>>559
エリザベス女王とかローマ法王級
562561:2005/12/09(金) 07:54:18 ID:cIh1M6340
>>559
じゃなく
>>558
です
563名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 08:33:57 ID:bbOrzkFa0
>>558
偉かないよ。幻想です。
先帝も人間宣言もなさったわけで、皇族といっても、
私たちとなんら変わらぬ一人の人間。
ただね、皆で崇めることでフィクションが生まれるわけですよ。
伝統に価値を見出して天皇を必要と思う私のような人間には、
天皇、ひいては皇族に威厳を権威を持たせる事が必要なので、
一般人以上の特別なものとして扱っているだけです。
564名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 09:49:44 ID:XX0cNbp+0
有識者会議の皇室典範に関する最終報告での男系・女系の
定義はトンデモで笑えるね。
有識者は子供は結婚しなくても生まれると思っているらしい。
男子天皇の子供は男系、女子天皇の子供は女系だって。
配偶者のことはぜんぜん頭になくて何が系統なんだろうね。
565名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 10:03:36 ID:KGKgvyJc0
たぶん世論の決め手は、オマイらの嫌う「男女平等」になるだろう。
残念だがこのイデオロギーは強く普遍的で説得力を持っている。伝統派が何を言っても覆りそうにない。
566名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 10:49:38 ID:6eBSCXgB0
>>564
男系派が言う男系継承っていうのも配偶者のこと無視だろ?
567名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 11:21:42 ID:zLDNVHI70
>>565
sageで書いてる人は全部工作

それにしても側室のいない王室って少数派なんだろうね。
アジア、アラブ、アフリカにはすべて居るんじゃまいか?
568名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 11:22:33 ID:/1KkT9Jo0
国民の7割が国会議員多すぎと思ってるんだって。
どうせ世論の意見に従って国会議員減らすようなこと
するわけないよね。
だったら女系容認の方も世論の意見に従わなくていいから。
569名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 11:26:07 ID:tYWLNyfr0
もしも今代替わりがあったとしたら
皇太子→天皇、秋篠宮→皇太子となるわけだが、
その後に「男系女子」が認められると、
秋篠宮が皇太子というのはそのままで、
その次の皇太子は愛子様ではなく眞子様になるってこと?
570名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 11:38:38 ID:UWFyMLHY0
1947組旧宮家の皇籍復帰だけは認められない
てか復帰じゃねーし
一般民が皇室入りなどとうてい認められない
571名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 11:48:14 ID:ZSJnBH4x0
じゃあ現時点で一般人の皇族入りもNGだな
572名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 11:48:29 ID:cqs4IvoO0
>>547
もしかして、皇位継承権を天皇の子や孫に限ってる?
先帝の兄弟やその子、孫、曾孫なども含まれるはずだよ
#旧宮家ってそうだよね?

無闇に、皇族が降下しなければそんなに、減らないよ
573名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 13:12:41 ID:XX0cNbp+0
>>566
>男系派が言う男系継承っていうのも配偶者のこと無視だろ?

いや、配偶者になれる資格がしっかり決まっているから
皇統という系統が成り立つ、と考えるのが男系維持派だ。
男子の配偶者は「皇統に属する男系男子」これをはずせない。
そしてその男系男子の配偶者である女子については自由である。
574名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 13:15:33 ID:XX0cNbp+0
>>570
>一般民が皇室入りなどとうてい認められない

なら現在の皇室では近親相姦しかないな。
575名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 13:20:26 ID:Pwevb6yC0

伝統も宗教も悪くないが、
未来の子供達には、自由に伸び伸びと生きて欲しいなあ。
576名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 13:21:26 ID:Wn2yaHmx0
各種の議論では「旧皇族」「旧宮家」という言葉が慣用的に使われていて、しかも、その概念も既に
一定のものが確立されていることはまぎれもない事実である。
しかし、いまだに旧皇族と一般国民の区別がつかずに皇位継承問題を議論する輩がいる。
あるいは、確信的に旧皇族という特殊な境遇におかれている方々の存在を否認しようとする輩がいる。

なにゆえにそこまで躍起になって旧皇族という存在を無きがごとくに扱おうとするのか?
「女系」推進論者にとって、旧宮家の存在がいかに「邪魔者」であるかがよくわかる。


577名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 13:23:04 ID:TLM1YF1g0
女系ずいぶん減ったな。
578名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 13:26:12 ID:9RFybigc0
まあこの調査も雅子さんの医師診断書と同じく捏造なんですがね。
メディアでは70%超、ネットでは10%未満、そんなのありえない。
579名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 14:40:58 ID:6eBSCXgB0
>>577
女系容認派は70%で安定している

580名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 14:43:09 ID:BsNrWoJU0
>>576
旧皇族を否定しているんじゃなくて、今の皇族の女系を優先してるわけ。
今の皇族が絶えてしまうようなことがあったら、男系や女系の旧皇族の復帰も
考えるんじゃないの?
581名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 14:43:42 ID:+7F27OCm0
日本会議が男系女子を容認する路線を発表した。
これが大きく知れ渡ると、国民世論が大きく変わる可能性がある。
582名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 14:58:57 ID:tTK77yF90
いよいよ愛子の婿が男系維持の
焦点となってきた。
583名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 15:42:11 ID:UWFyMLHY0
>>581
日本会議が電波集団だと言うことは大きく知れ渡っていますよw
584名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 19:07:05 ID:yLyjqfqH0
>>576
男系維持派にとっても旧皇族派はじゃま。
常に旧皇族派対反旧皇族派の内部抗争。
たとえ男系維持の意見でも皇族復帰に
都合の悪いことは攻撃。
結局、秋篠宮支持でもなく、私利私欲のみ。
585名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 19:17:19 ID:69enajn/0
竹田君が愛子様と結婚すりゃいいじゃん
586名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 19:20:56 ID:lP8od7qn0
先生が後陽成天皇や後水尾天皇が子沢山だった話をしてたら急に
「今も側室があればすべて解決するんだけどねえ、今の天皇は民主主義の体現者
であろうとしてるからそれは無理なんだろうなあ」
と言ってた
今だって普通の人は愛人もったりしてるし愛人には遺産とかの権利あるらしいね
587名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 19:30:56 ID:69enajn/0
権利も自由も大幅に制限されてるのに民主主義の体現者ってのも妙だね
588名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 19:37:52 ID:lP8od7qn0
なんか民主的な家庭の体現者とかそんな感じ
589名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 20:20:13 ID:cBBSsZ0v0
正妃だってなかなかなり手がいなかったのに
側室になって子供生みますなんていう奇特な女性はいないよ
590名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 20:34:54 ID:2M46zk+40

世論で決めるなら何のための有識者会議なのやら。w
高校生呼んで決めさせるのとなんら変わらんね。
591名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 20:38:55 ID:Wn2yaHmx0
>>584

意味不明。
592名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 21:20:55 ID:JtSmvjPo0
>581これだな
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051209-00000007-san-pol
 超党派でつくる「日本会議国会議員懇談会」(平沼赳夫会長)は八日、
 皇室典範改正問題に関する勉強会を開いた。講師の百地章・日大教授は、
「皇位は、皇統に属する男系の男子が、これを継承する」とある現行の皇室典範一条の「男子」を「子」に改正し、
 男系の女性天皇を認めるよう提案、出席議員のおおむねの賛同を得た。
 また、百地氏は政府の「皇室典範に関する有識者会議」報告書が、旧宮家の
 皇籍復帰に反対していることについて、「女性天皇や女性宮家の配偶者として、
 民間人が次々と皇族の仲間入りすることの方が、はるかに皇族と国民の区別
 をあいまいにする」と主張した。

サンケイの見出しも前半に力点が置かれているけど、日本会議の決議の
中心は後半でしょ。
593名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 21:43:55 ID:6eBSCXgB0
>>592
>、「女性天皇や女性宮家の配偶者として、
> 民間人が次々と皇族の仲間入りすることの方が、はるかに皇族と国民の区別
> をあいまいにする」
これだけじゃ、民間人の女性が皇族入りするのも同じことだな
皇后・皇太子妃批判かな
594名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 21:54:06 ID:9uxs31+d0
また印象操作かよ!

長子優先=(75・3%×43・3%)=32・6%
男子優先=(75・3%×42・2%)+11・8%=43・6%
595名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 21:59:30 ID:I6y7RiZL0
世界中みてもこんな息の長い制度もないからねぇ
女系おkなやつらはなんで天皇制がこれほどまでに続いたのか考えたら?
考えてもわからんか、プゲラw
596名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 22:01:08 ID:qknEmmzP0
竹田君が南朝を立てればいいんじゃないの?
597名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 22:04:16 ID:yLyjqfqH0
案外女系天皇は難しい。
愛子と旧皇族が結婚するとできないから。
598名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 22:07:40 ID:tibmJw/I0
>>597
女の子生まれたら次は難しい。次の次・・・
どう考えても皇統断絶。
599名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 22:12:25 ID:w7tg4/9u0
ん?少しは世論も良くなってきた?
旧皇族復帰容認までもう少しか。
600名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 22:13:22 ID:yLyjqfqH0
>>598
愛子の子が男か女かは2分の1
愛子の子しだいで男子優先にすればいい。
それはまだまだ先の話。
女系派は推移を見守るだけで
具体策はないし、愛子の婿や子は
本人しだいという勢力のほうが多数派。
601名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 22:16:33 ID:tibmJw/I0
ID:yLyjqfqH0・・・電波?
602名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 22:18:06 ID:YWli8JXR0
中川八洋著「皇統断絶」より

皇統の血に、遠い・近いは存在しない。
全ての系は「125代全体」において相互に「傍系」である。
「旧・皇族の皇族復帰」をこれまでにしておかなかったのは、
我々国民が過去60年間、その義務を忘れたからである。
今すぐその努めをはたそうではないか。
失念した60年間は、2千年の皇統史において、「昨日」程度のもので、「昔」ではない。
603名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 22:19:03 ID:w7tg4/9u0
将来的に天皇制をなくしたいという意図がなければ、旧宮家の復帰以外に
選択肢はないだろう。
604名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 22:21:05 ID:yLyjqfqH0
>>601
いつも理論的に反論できないと
破れかぶれの妨害してくるな。
女系の中にも
愛子派 愛子天皇即位が目標、婿や子は自由意志
女系天皇派 愛子の婿を一般人にするのが最終目標
がいる。
いづれ内部分裂する。
605名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 22:35:03 ID:tibmJw/I0
>>604
いや、君おかしいって。真の狂人は・・・ってやつだよ。
606名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 22:39:36 ID:ou3cXjT30
女性天皇と女系天皇の意味合いの違いがわかっていて回答に答えたとはおもえない。
さらに日本の歴史まで勘案して答えた人は少ないのではないか。

アンケート自体が安易すぎるようだ。
607名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 22:43:31 ID:yLyjqfqH0
>>605
どっちがおかしいかは読めばわかる。
女系派の内部対立は書かれたくないだろうからね。
愛子の婿を強制してでも女系天皇にしたい
人間は少数。
大多数は愛子の選ぶ婿を支持してる。
結果として男系容認。
608名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 22:46:22 ID:I6y7RiZL0
>>607
お前は女系の意味がわかってないんだよ、プゲラw
609名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 22:53:33 ID:yLyjqfqH0
>>608
愛子と旧皇族男子でまとまるなら
それでいいよ。
まともな反論はどうも無理そうだね。
610名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 23:35:23 ID:FprQEh5r0
★皇室典範:「小泉首相のこだわり度」に注目 政府・与党内
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20051125k0000m010107000c.html
 「皇室典範に関する有識者会議」の報告書提出を受け、皇室典範改正問題が
現実化した中、政府・与党内では「小泉純一郎首相のこだわり度」に注目が
集まっている。改正に向けて「首相は意欲満々」との見方が広がる。
 首相は95年、初めて立候補した自民党総裁選の公開討論会で「私は女性が
天皇になるのは悪くないと思う。必ずしも男子直系にはこだわらない」と表明。
 首相就任後も自民党内で女性天皇論が議論になった01年5月、記者団に
「個人的には女性の天皇陛下でもいいんじゃないかと思う」と発言。政府が
有識者会議の設置を固めていた04年12月には「かつては女性天皇も日本に
存在していた。今の時代、女性天皇が現れても異論はないと思う」と語るなど、
一貫して女性天皇を容認する発言を繰り返しており、かなり「こだわり」が
感じられる。
 自民党内の慎重派には「首相なら『女性・女系を認めないのは抵抗勢力』と
やりかねない」との警戒感も生まれている。

★皇室典範:有識者会議報告書「大変意義深い」小泉首相
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20051125k0000m010104000c.html
 小泉純一郎首相は24日、皇室典範に関する有識者会議が報告書を
提出したことについて、「大変意義深い報告だ。世襲による天皇制が
安定して継承されなければならないという考えだと思う」としたうえで、
「来年の通常国会に法案を提出するよう準備を進めていかねばならない」と語った。

皇室典範改正へ準備室 女性天皇容認で政府
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051201-00000081-kyodo-pol
 安倍晋三官房長官は同日午前の記者会見で「次期通常国会に間に
合うような作業をしなければならない」と強調。「基本的に報告書を
踏まえて法案作成に入る」と述べ、政府の「皇室典範に関する有識者
会議」の報告書通りの改正を目指して法案作成を急ぐ考えを示した。

女性天皇の配偶者名称検討 政府、皇室典範に明記へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051203-00000111-kyodo-pol
611名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 23:39:19 ID:ot004mec0
>>606
そりゃそうだろ。
だいたい、学校で習う人権云々と天皇制との整合性がついていないんだから。
かなりの国民にとっては天皇ってのはどっかの家元みたいな感覚なんじゃないのか。
612名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 23:42:26 ID:2M46zk+40
>>602
同感。

男系と女系でどっちが伝統に則しているか
しっかり議論したら良い。どちらが正統性を
将来に渡って保てるか。

無識者会議の連中も逃げてないで朝生とかに出て来い。
613名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 23:43:53 ID:V5kbtaj90
天皇自体不要だと思う
614名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 23:49:27 ID:6eBSCXgB0
中川八洋著作『ソ連は日本を核攻撃する』(1982)、『新・日本国憲法草案』(1984)、『ゴルバチョフの嘘』(1987)、『ゴルバチョフの日本謀略』(1988)、
         『ソ連が悪い』(1991)、『国が亡びる』(1997)

タイトルだけ見ても電波w
615名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 23:50:54 ID:FprQEh5r0
★【調査】女性・女系天皇容認「賛成」77%で、「反対」6%を大きく引き離す
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1130957564/
・調査で小泉純一郎首相の私的諮問機関「皇室典範に関する有識者会議」(吉川弘之座長)が
「女性・女系天皇」を容認する方針を打ち出したことへの意見を聞いたところ、
「賛成」が77%と「反対」の6%を大きく引き離した。
 調査結果を見る限り「女性天皇」母方が天皇の血筋を引く「女系天皇」のいずれも世論の
抵抗は小さいようだ。 ※ソースは日経新聞05.11.02朝刊

★7割超が女系天皇容認=皇位継承「男女同等に」8割弱−時事世論調査
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1118989320/
・時事通信社が17日まとめた皇位継承方法に関する世論調査結果によると、
 7割以上が現行の男系継承(父方が皇族)について「こだわる必要はない」と、
 母方のみが天皇の血筋を引く女系天皇を容認していることが分かった。
 また、女系容認の場合の皇位継承方法に関しても「男女で差をつける
 必要はない」との回答が8割近くに上った。

★女系天皇容認7割 継承順は第1子47% 本社世論調査
http://www.asahi.com/national/update/1128/TKY200511280308.html
「女系天皇」に関する質問では、これまでは父方に天皇の血を引く男系の
天皇が続いており、女性天皇の子どもが天皇になるとしたら「歴史上初めて、
母方だけに天皇の血を引く女系の天皇を認めることになる」と前置きした
うえで「男系を維持する方がよいか。それとも女系天皇を認めてもよいか」と尋ねた。
 その結果、「男系維持」は17%にとどまったのに対し、「女系容認」が
大きく上回って71%を占めた。

★71%が女系天皇を容認 皇位継承順位は意見二分
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=IBR&PG=STORY&NGID=main&NWID=2005120501002474
・共同通信社が3、4両日に実施した全国電話世論調査で、政府の「皇室典範
有識者会議」が打ち出した女性、女系天皇について聞いたところ、女性天皇の
子どもが即位する女系天皇について「認めてもよい」とする回答が71・9%を
占め、従来の「男系を続けるべきだ」の16・1%を大きく上回った。
616名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 23:53:17 ID:Ol3eJlle0
最近の世論は捏造ばかりですね。
なんでこんなことが起きているのですか?

やっぱり創価学会?
冬芝のコメントは空恐ろしいものでしたね。
617名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 23:55:22 ID:KNmN1j8T0
>>602
六十年前にルールが変わって、国民が皇位継承方法を決めることになった。
伝統的継承方法じゃなくても、国民の支持を得れば正統。
制度外の男系男子はただの人。
618名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 00:02:25 ID:10vLPzWE0
愛子、佳子、真子さまの婿として適齢な旧宮家の男系男子は3人いるの?
誰か教えて。
619名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 00:56:20 ID:JijDPEyP0
>>618
皆良く知らないで結婚させたらいいとか言ってたようです(・∀・)
620名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 01:00:30 ID:LRO/Boi+0
>>617
これまでは男系男子が伝統という事は認めるな?
国民の支持などと言ってあたかも結論が出たかのような言い方はおかしい。
これから話し合いだよ
621名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 01:21:39 ID:GBY9RpL90
国民が理解していない段階で

アンケートをするな
622名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 01:31:32 ID:t+Id9v5V0
他スレであったとても理想的な解決策。

雅 子 離 婚
623名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 01:38:07 ID:sLKmMFd40
中川八洋の差別的暴言
 ↓
「少子化で日本は滅びる。男は二号、三号に子供を産ませたら良い。それにこそ助成すべきだ。
女性は四十過ぎたら肉の塊だ。道徳教育、社会規範の教育は女性にはできない。」
ttp://www.bekkoame.ne.jp/~pyonpyon/hotnews/1999/ht990915.htm
624名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 01:44:31 ID:LuAEigZw0
ついに創価在日の工作が実りそうだな。
625名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 01:44:54 ID:hqCfnzpS0
>>623
何年か前に「歴史を偽造する韓国」っての買ったけど、
そろそろ新聞雑誌と一緒に出しちまう方がいいかな?
626名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 01:55:30 ID:OZoYcrRL0
現代の民間で育った雅子さんが育てる愛子が
ブリーディングに黙ってられるわけないと思う。
母親から男尊女卑思想で育てられた私だって
長男嫁なんて慣習には納得いかなかったもの。
627名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 02:43:54 ID:7gyvMfa90
>>617

便宜上そう見えるだけ、実際問題として正統性は維持できないし、
旧宮家が皇籍離脱してから60年しか経ってない現状では、
いたずらに天皇制支持率を下げるだけ。
628名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 03:27:53 ID:PcBSF5ae0
>>626
外国(西洋)かぶれらしいからな、雅子様は。
結局、皇太子の妃選びが間違っていたわけだ。
629名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 05:33:14 ID:QVrnP1Ci0
「神武天皇の男系子孫であること」これが、天皇になる資格の
唯一無二の絶対条件。
これは2000年前から変わらない
優先順位の問題から、天皇の子や弟、異母兄弟などが選ばれることが多いだけ。
事実、両親が天皇でないのに、選ばれた天皇もたくさんいる。
舒明天皇(敏達天皇の孫)後花園天皇(崇光天皇の曾孫)
後陽成天皇(正親町天皇の孫)光格天皇(東山天皇の曾孫)

最近になってはこれに天皇は「先帝の子あるいは弟」という条件が実質追加された
#明文化されていないが上記に該当しない皇族は降下した。
よって、「神武天皇の男系子孫であること」+「天皇は先帝の子」という
2つの条件を合わせたため天皇は「先帝の子の男子」という厳しい状況になった。

厳しいからといって、「神武天皇の男系子孫であること」を
はずしてしまおうというのが今回の暴挙。

「神武天皇の男系子孫であること」
    ↓
「神武天皇の男系子孫であること」+「天皇は先帝の子」
    ↓(上記が結構厳しいので)
「天皇は先帝の子」

これでは、本末転倒では?
630名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 05:58:52 ID:QVrnP1Ci0
>>629
訂正
「唯一無二の絶対条件」ってのはオーバーだ。事実に反する。
「基本的な大前提」くらいからな?
631名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 10:33:01 ID:8Rutv/3f0
愛子の婿が問題。
632名無しさん@6周年
新日本建設に関する詔書(俗に言う人間宣言)は天皇の神性を否定するものではありません。
昭和天皇が否定されたのはあくまでも、
戦前一部の右翼が主張していた全世界を日本が支配するべきだという超日本主義の思想です。
それを占領軍とその意向を受けたマスコミは天皇の人間宣言だとして喧伝しました。

詔書の原文はこちらを参照して下さい
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E9%96%93%E5%AE%A3%E8%A8%80

一たび国敗れたとはいえ、日本国は天皇陛下を中心とする神々の国なのです。