【社会】 「ソニー、"持っているのが恥ずかしいブランド"になりかねない」…熊本日日新聞・論説★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・建築物の構造計算が偽造された事件で、木村建設が自己破産を申し立てた。背筋が寒く
 なったのは、当たり前の品質すら省みないクラフトマンシップ(職人魂)の退廃と不遜である。

 町工場から世界に雄飛したソニーも、危機の根は同じではないか。その病の重さが
 ウォークマンAシリーズで浮き彫りになった。「iPod」シリーズに対抗する自信作のはずが、
 「iPodより劣る」と評判がよくないのだ。

 ソニーが運営するブログに「メカ音痴の女の子のウォークマン体験日記」が始まったが、
 掲示板で「ソニーの自作自演」と嘲笑を浴び、一週間もたたずにサイトは閉鎖。
 (ソニー側は)「ブログ形式のモニター体験リポート」でヤラセではなかったというが、
 アップル製パソコンを貶めるような表現が誤解を招いたのは事実である。

 熱心なソニー信者まで失望させ怒らせたのは、音楽転送ソフト「コネクトプレーヤー」の
 動作が鈍く、不具合を起こす(ライブラリー破損などの恐れがある)うえに、従来のソニー
 MP3機器のソフトを継承していないことだった。

 機器は漸新なデザインだが、「石鹸箱」「見にくい」などの声が寄せられている。サイトに
 登場した設計者が、基板の真ん中をくり抜く工夫を「電気的に不利になるのは確実だし、
 強度面を考えるとそうとう無茶をしたなと今は思います(笑)」と得々と語って、顧客を
 あきれさせたのだ。

 しかも「弱り目にたたり目」に見舞われた。ソニーBMGが発売したコピー防止機能付きの
 音楽CDをパソコンに入れると、「スパイウェア」ウイルスを勝手に組み込んでしまうことが
 暴露されたのだ。全米で大騒ぎになったが、日本の大手メディアはソニーに遠慮してか、
 片隅でしか報じていない。
 いくら知財保護でも、企業が個人の機器の内部をいじってスパイしていいわけがない。
 今のソニーはハードもソフトも顧客に不遜すぎはしないか。このままだと、SONYは
 「持っているのが恥ずかしいブランド」になりかねない。(一部略)
 ※「熊本日日新聞 12/4 kumanichi forum /ジャーナリスト 阿部重夫」より引用
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1133589657/98

※前:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1133756115/
2名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 16:48:28 ID:HqSw8iD10
2ならソニー持ち直す
チョンとは縁を切れ
3名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 16:49:02 ID:jNjxf4ON0
ばぐた乙!
4名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 16:49:16 ID:of5CQWL/0
煮?
5名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 16:50:40 ID:oqouQ/4T0
↓恥ずかしい香具師が一言
6名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 16:51:14 ID:PADyhgTT0
:.,' . : : ; .::i'メ、,_  i.::l ';:.: l '、:.:::! l::! : :'、:i'、: : !, : : : : : :l:.'、: :
'! ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ  '; :l ,';.::! i:.!  : '、!:';:. :!:. : : : :.; i : :'、:
i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!: i : : '、
i:.!:'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l'   ヾ!  'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i i : : :i
:!!゚:i.'、o:'、 ゙、::゙''".::ノ        i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. !! : : !:
.' :,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´          '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : : : : i :
: :,' /. :iヾ、   `        、._. ミ;;--‐'´.  /.:i;!o: : : :i :
: ; : ,' : : i.:      <_       ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O: i. :
: i ,'. . : :',      、,,_            ,.:': ,r'. : , : : !: :        あやまれ!!
:,'/. : : . :;::'、     ゙|llllllllllllF':-.、       ,r';、r': . : :,i. : ;i : :     CDP-R1とDAS-R1にあやまれ!!
i,': : : :.::;.'.:::;`、    |llllH". : : : :`、    ,rシイ...: : ; : :/:i : i:!::i:
;'. : :..:::;':::::;':::::`.、  |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:!: j:;:i;!;
i. : .:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;゙、';‐ 、,;__;,/ノ  . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j:;;;;;;;;
l .:::;:'::;':::;':::::::::::i::::i::`:,`'-二'‐-‐''゙_,、-.':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j、;;;;;;;
.:::;:':::;':::;'::::::::::::::i:::i:::::..`'‐、、、-<゙.::::::::/.::: ://. : /.:::::::i :j::.'、:;;;
7名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 16:51:38 ID:pc4gGCPY0
ソニータイマー発動ッ!
8名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 16:53:06 ID:5BOMJxNF0
お前ソニー持ってんの?マジで!?(^∀^)9mプギャー!!!
9名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 16:53:45 ID:JPv+JnYV0
なかなか言うね。
10名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 16:53:56 ID:UTKvNeQW0
おれギガビート
11+ 激しく忍者 + ◆J6NINJA/A2 :2005/12/05(月) 16:54:02 ID:rbqnYzvZ0

                    + 激しく It's a SONY +
       ∠ ̄\
         |/゚U゚|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ___
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| DELL |\
        ̄    =======  \
12名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 16:54:03 ID:TBDM96KV0
昔、AIWAのコンポをひどく友人になじられた思い出があるが・・・
13名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 16:54:14 ID:wZD3IVep0
SONY再生のキーワードは

チョンと手を切る
著作権無視
14名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 16:54:16 ID:uC0HRGUk0
羞恥プレイ用
15名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 16:54:24 ID:pc4gGCPY0
・・・・・そして時は狂いだすッ!
16名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 16:54:53 ID:8lkP+4Up0
関連スレ
【国際】ソニー、米映画で苦戦 ヒット作なくシェア10.4%で大差の3位に転落
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1133768720/
17名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 16:55:13 ID:gxlk6vq/0
掲示板=2ちゃんねる

ソニーも得意の独自&著作権辞めれば結構行けそうなのに。
18名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 16:55:14 ID:mpF6khG00
もう、4スレかよ!
19名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 16:55:15 ID:h0r/zLKW0
まあ壊れブランドのイメージはぬぐえないわな。
20転送ソフトも糞らしいけれど:2005/12/05(月) 16:55:20 ID:MjadKLZH0
ちょっと前までMP3はダメだったし(ATRACのみ)・・・・・
全てに対して後手後手な感じがw>チョニー
21名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 16:55:21 ID:iPXWEsc4O
とりあえず、SCPH-10000でDVD媒体のゲームが読めなくなる問題をなんとかしろ!
糞ニー糞ニー氏ね氏ね
22名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 16:55:56 ID:yszbCrO40
It's a Sony !

そして時(タイマー)は動き出す…
23名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 16:56:00 ID:wRmoRgFh0
地方新聞でしか書きたいことも書けんこんな世の中じゃ
24名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 16:56:20 ID:Ee7yH7fT0
gatekeeperがいたあたり、もう救いようがないところなんだよ。
願わくば安らかな死を・・・。
25名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 16:56:33 ID:1p+q6fHm0
いつからこんな風になっちゃったんだろ。
初代VAIOを出してた頃は、SONY=かっこいい
って感じだったのに。
26名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 16:56:33 ID:U/KDhL1R0
ブログはチョイワルとは別物の伝説のブログですよ
いやチョイワル伝説級のダサさだが
27名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 16:56:44 ID:xxfyhyN00
また反日か!





と思ったけど言ってる事が正しい。
SONYプギャー
28名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 16:57:04 ID:TBDM96KV0
発売日に買ったPS2で動かないゲーム
同様のPSPで動かないゲーム
アップデートすると動かなくなる自作ソフト

なんとかしろよ阿呆
29名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 16:57:08 ID:sI5LAP9K0
だが、心配のしすぎではないか。
30名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 16:57:16 ID:winizMBT0
>>25
今やVAIOノートなんて持って歩いてたら後ろ指さされるしなwww
31名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 16:57:26 ID:YOZUSUQ60
半日で4スレ目とは、元気だな
32名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 16:57:29 ID:JkClx3ab0
ソニータイマーを破壊するソニータイマーきぼんぬ。
33名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 16:57:34 ID:KkdQBcXT0
法則の本当の恐ろしさとは、法則によりもたらされる不幸を自覚出来ない事だ。
34名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 16:57:54 ID:pc4gGCPY0
社名をsorryにしたらいいよ^^
35名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 16:58:01 ID:A0bvGTzW0

やべぇ このPC SQNYだ。
36名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 16:58:31 ID:HaeXogc30
ポイズン
37名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 16:58:38 ID:PAzrNAaN0
もうだいぶ前だけど、sonyの重役のところの帰国子女と付き合いのあった知人から話を聞いて、あまりの世間ズレ加減に驚いたことがあったっす。
どこの貴族・大財閥のお坊ちゃまお嬢さんですか?って。
まぁ当時既に大大企業だったから重役の生活がそうなのも当然なのかもしれないけど、創業一世代で早くもそう言う事になるのかとも思った。
38名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 16:58:40 ID:ntcgmlelO
耐震偽造→ソニー叩き の流れは流石に可哀想な気がするなぁ。

ていうかコネクトはウォークマンシリーズで出す予定じゃなかったらしいねぇ。
39名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 16:58:54 ID:Ee7yH7fT0
SONYってだっせえよな Appleのほうがカッコいいよ。


そんな俺はクリエイティブメディア派。
Appleのソフトは信用できない。
40名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 16:59:09 ID:t9UTQa2u0
ソニーは分社汁
41名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 16:59:18 ID:kUoOko4f0
>>11
激しく忍者キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!

お前今まで何処に行ってたんだよ?
心配したぞ。・゚・(ノД`)・゚・。
42名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 16:59:36 ID:90xoUJ8H0
なあに(笑)
43名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:00:06 ID:1KEottEg0
全スレの963ですが、やっぱiPodにします…
良かった、買う前にこのスレで聞いといて…
44名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:00:28 ID:0gJcV9b/0
バイオは独自企画やめれ
45名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:00:32 ID:Ko5cUiVD0
>>11
忍者なつかしー
100getしてくれ!
46名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:00:49 ID:pgZ+vK5w0
2chで外出の話ばかりで
親分岐者が書いたものとは思えず笑える

だが、心配のし過ぎではないか
かえって免疫力がつく(By It's a sony)
47名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:01:24 ID:iSa1oJ8D0
ATRACはデコードで計算量が少なくなるよう工夫されたCODEC
音が悪い&電池が持つ、のは設計上からくるもの

個人的には接続ソフトの自主開発を全面的に放棄して
Windows Media Player (CODECもWMA) か WinAmp (MP3)+ PlugIn の
ホストにして欲しい。この会社のソフトにはまったく期待してないわけで
48名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:01:38 ID:Ee7yH7fT0
>>38
耐震偽造の前からやってるぞ。
新ウォークマンは発表の段階から叩かれまくり。
Appleのアレが同時発売だったしな。
49名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:01:46 ID:7ApefXnZ0
つーか、既に"持ってるのが恥ずかしいブランド"になってるw
50名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:01:47 ID:2mag2Ht80
サムソンパネルに『ソニーパネル』と名前を付けて、まるで自社開発のように
偽って販売するような会社だからね。
そのうちにSOTECに『VAIO』の名前を付けて販売するようになったりして…。
51名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:02:12 ID:NJMog7W20
>>33
…そういえばそうだね
52名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:02:23 ID:A0bvGTzW0
やべぇ
PCもSQNYだったけど
テレビもSQNYだぁ・・・・・。もう無いだろうなぁ。
53名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:02:49 ID:U/KDhL1R0
>>38
勘違いだよそれは
54名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:02:55 ID:fEhfBmOJ0
ソーテックは、あの国と縁をきり立ち直ってきているぞ。
55名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:03:06 ID:hlo3b6870
この件は後に「ソニーの熊日報道」とか言ってひとつの区切りになりそうだね。
56名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:03:29 ID:tTAttRQk0
>>43
こうしてまた一人、2ちゃんの煽りに撃沈する犠牲者が出るのであった…
57名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:03:38 ID:fyqMEf7Y0
伸びが凄いな
58名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:03:41 ID:s9l+s6lJ0
生きているのが自分で恥ずかしいと思ってるやつ
59名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:04:14 ID:jL3Igocw0
うちのPS2はソニー製だから恥ずかしいです。
今度は、ちがうメーカーのPS2を買おうと思います。
60名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:04:32 ID:kTz4rztF0
そんなことより熊本って言う田舎の新聞の方がよっぽど恥ずかしいねww
61名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:04:32 ID:Y4OXsOEs0
>>47
もっと早い段階でWMA vs ACC の構図に持っていければiPodと戦えたかもね
62名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:04:35 ID:A0bvGTzW0
生きてるのが恥ずかしい?
かえって免疫力がつく
63名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:05:07 ID:8Hki9jUq0
>>60
待ってました!!
64名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:05:15 ID:bHam3i7W0
熱烈なソニー信者って団塊の世代あたりだよな。
そういう意味でたしかに恥ずかしいブランドだな。
65名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:05:36 ID:ORNMNnhi0

SONYで持ってて間違いないのは「ラジオ」ぐらいでえしょ。
ラジオについてはノウハウ・扱う種類の多さ等で他社は及ばない。
漏れの手元や実家にあるラジオ5台は全部SONY製
66名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:06:01 ID:FAFj37RL0
>>60
おか。 会議終わった?
67名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:06:23 ID:jXxzNna20
>>43
おめでとう。音楽を楽しんで。
68名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:06:42 ID:ntcgmlelO
>>53
勘違いって>>38の後半の部分だよね。
学校に企業説明に来たソニーのデザイナーがそんなこと言ってた気が。
自分まだ2年だから話半分に聞いてたからアレだけど。
69名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:06:47 ID:85fwDxkO0
おれはソニーと同じくらいマッキントッシュが嫌いだ
マックよりもソニー製品が劣るとは思っていない
どっちもゴミだ
MacOsX以前の鬼のようにフリーズするマック、そしてXで切り捨てられた事をオレは忘れない
そしてタイマー搭載製品など作る会社は俺が愛したβMaxを作った会社では既にない
70名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:07:28 ID:417gC/H+0
>>43
ハードとしての音質はごく平均的なレベルなので音質重視なら他社も検討した方がいいと思うよ。
ただ他社は音質は良くても転送ソフトが駄目な場合が多いからiPodが無難といえば無難だな。
71名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:07:41 ID:BJOqBe/J0
今のソニーっていいところを見つけるのが難しいんだけど、あるとしたら一体何?
72名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:08:22 ID:Ee7yH7fT0
>>71
ほら、韓国人にとってはありがたい企業でしょ?
73名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:08:24 ID:FAFj37RL0
>>71
話題性
74名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:08:26 ID:jXxzNna20
>>71
ない
75名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:08:26 ID:nCA0kGaQO
>60,63
論に地域差別で反駁するのは、自分はバカで〜すと言ってるようなもんだ。
76名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:08:39 ID:yG+v1/4T0
ソニーかっこわるい。
77名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:08:43 ID:c2Yma79s0
超ローカル紙とかのほうが正論書くこと多いよな。東海新報とかさ。
しがらみが無いって言うか。
78名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:08:48 ID:BB6E6va20
>>69
新しい手口 ?
79名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:10:07 ID:v/bEQBJf0
ソニー(株)
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=6758.t&d=c&k=c3&z=m&h=on

取引値 4,560
前日比 +40 (+0.88%)

前日終値 4,520

始値 4,530
高値 4,560
安値 4,490


時価総額 4,562,990百万円
80名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:10:44 ID:A0bvGTzW0
んじゃぁ SQNYは どうすれば立ち直り
 あたしのゴミPCはゴミじゃなくなるのか
81名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:10:46 ID:EY7IELUh0
ソニー…orz
確かに佐野元春は先見の明があったな
82名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:11:00 ID:EorArb+o0
>>70
他社と言っても「ソニー以外の他社」でしょ?
当方はソニーのネットワークウォークマンを最近まで使ってたけど、腹が立つほどひどかった。
「ザーーー」っていう昔のラジオみたいなバックノイズがあまりにひどいので腹を立ててiPodに乗り換えた。
83名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:11:30 ID:NZCA2pmV0
ブラビアのCMで、ソニーパネルって単語が出なくなってる
84名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:11:51 ID:50D8afa/0
>>12
普通にカワイソス
85名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:12:02 ID:8Hki9jUq0
>>75
ちょww
俺はGK代表の ID:kTz4rztF0の登場を待ってただけだぞwww
86名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:12:10 ID:GXdmXtnc0
つか、こういうニュースは残念だな
SONYには最近失望させられっぱなしだ。
87名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:12:26 ID:FAFj37RL0
つーか、携帯プレーヤ(しかも非可逆)で音質とかどうでもいい。
88名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:12:29 ID:wlfXndvy0
ナニをイマサラ
89名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:12:34 ID:5+HNvNjI0
>>75
>>63は(GKの登場を)待ってました!!ってことじゃないの?
90名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:12:47 ID:8/P0zBti0
本心は日本製だから応援したいんだけどサムチョンがな・・・・・
91名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:12:50 ID:wKb9XasDP
>>69
禿同

ところでPSP(ry

じゃなくて、他社ならともかくアップル
と比べて云々言われても違和感があるな
92名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:12:53 ID:+5falWyU0
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1133768720/
【国際】ソニー、米映画で苦戦 ヒット作なくシェア10.4%で大差の3位に転落
もうだめかもしれんな
93名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:13:19 ID:nCA0kGaQO
>85
おお。失敬。
94名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:13:31 ID:EorArb+o0
>>92
あー確かに。
これはもー駄目かも知らんね。
95名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:14:20 ID:bvp+JsIa0
ソニー、管理部門で早期退職募集

http://www.zakzak.co.jp/top/2005_12/t2005120523.html
96名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:14:38 ID:kTz4rztF0
民度
熊本=韓国
97名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:14:43 ID:fjiFJmT90
既に恥ずかしいです。
本当にありがとうございました。
98名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:14:58 ID:eFyUDn1e0
いや〜法則って怖いなあ
99名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:15:15 ID:pc4gGCPY0
sonyとavexのコラボレートで
100名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:15:16 ID:0vA5r2Fm0
>>79
ソニー中間決算
http://profile.yahoo.co.jp/biz/interim/6758.html

> 有利子負債 単独784,451百万円 連結1,058,293百万円

ダイエーが可愛く見えるほどの負債を抱えている事もお忘れなく
101名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:15:25 ID:npRi+iCl0
なにこの組織的なソニー叩きww
102名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:15:39 ID:OH95QS9S0
スカイセンサーの頃が懐かしい。
103名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:16:11 ID:yszbCrO40
明日あたり東京新聞がチョソニー擁護の爆笑記事書いてくる悪寒
104名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:16:13 ID:BB6E6va20
>>91
おっと、いつもiPod アップルへ話題そらし作戦!
105名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:16:27 ID:6Rv1jD4n0
恥ずかしいとか言うな!
持ってるだけで チョイワル になれるのはソニーだけ!

車から降りる時もWALKMANをスタイリッシュに持ち歩きたいよね。
今日はソニースタイル限定のJAM HOME MADE & ready madeのケースに入れて、

さらにウォレットチェーンをつけて、 “ チ ョ イ ワ ル ” を演じてみたら?

いつもの澄ました顔とは違った雰囲気でWALKMANを楽しめるかもよ(笑)。

106名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:16:28 ID:Sc1gLDm80
熊本県民に嫉妬したのは初めてだ。
107名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:16:37 ID:EQroYs5p0
完全に見放されて叩かれることすら無くなった時がソニーの最後
108名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:16:51 ID:u3i7rFJ70
ソニー社内の何が原因なんだ?
男女共同なんたらか?
109名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:18:29 ID:Ee7yH7fT0
経営陣が変わってからSONYは変わったのだよ
110名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:18:35 ID:7DiwafNh0
2chの提灯記事か。2chにこびるなんて・・・
111名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:18:37 ID:EorArb+o0
>>108
何が原因?決まってるじゃん。ゴミ半島に入れ込んでる事が諸悪の根源。
112名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:18:53 ID:U/KDhL1R0
ipodユーザーやマカーに関係なく、内外のいろんな立場の人に叩かれてるのに
マカーの組織的たたきと脳内解釈してるうちは立ち直れない
113名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:19:55 ID:xxkRTnHb0
>大手マスコミは、いまだに「2強激突」
>http://www.imgup.org/file/iup128941.jpg
114名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:19:55 ID:2izO9GJ40
90年代のイメージ戦略が成功しすぎたのがまずかった。
115名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:20:24 ID:0vA5r2Fm0
>>101
回り全員が結託してるんじゃなく自分自身が孤立しているって事に気付かない限り、
復活どころか存続すらありえないよ
116名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:20:34 ID:kTz4rztF0
DO YOU DO YOU
DO YOU DO YOU DO YOU WANT TO〜(´ー`* )))) あ〜ん♪
117名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:20:57 ID:jYssSX6I0
>>101

おまえ、うぶなのか、ばかなのか・・・・。
118名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:21:07 ID:Bz4NDRtj0
韓国企業とくっついた時点でね…。
119名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:21:23 ID:+ypSEFaT0

  |         |  |      ______「持ってるのが恥ずかしいブランドスレ」______
  |         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         ∧_∧
/|\/  / /  |/ /           (___) <祭りだー!! 祭りだー!!
/|    / /  /ヽ            /〔G K〕〕つ  
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   ∧_∧     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    ∧_∧
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   ) <GKの血が騒ぐぜー!!!
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔G K〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)
120名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:21:34 ID:wKb9XasDP
>>112
便乗してるマカーが許せんだけ
121名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:21:51 ID:Ee7yH7fT0
>>113
相変わらず値段高いな・・・ SONYって本当にやる気あるのか?
デザインも使い勝手も最悪なんだから1万切らないと売れないだろ。
122名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:22:39 ID:M3OpalG00
123名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:22:44 ID:EorArb+o0
ソニーパネルと言い換えたって朝鮮パネルは朝鮮パネル。
それに何よ?あのソネットチャンネルの韓流大量投下は?
不愉快にも程がある。

そのうえ製品はユーザーを憎悪しているとしか思えないほど駄目。
これで売れたらその方が不思議だ。
124名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:22:47 ID:6Rv1jD4n0
>>101
ポストは赤いってみんなが言ってるのに
お前だけポストは青だと言い続けてるようだ
125名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:23:08 ID:2FYJVG3A0
熊本新聞とか、朝日、毎日新聞読んでいるほうが恥ずかしいよね
126名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:23:08 ID:pc4gGCPY0

_| ̄|○・・・・・・・・・・
    ◇←PEG-VZ90
127名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:23:21 ID:WqmGolXJ0
>>112
過去スレから見てたけど、元信者が一番きつい評論すると俺は思った。
128名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:23:28 ID:Sc1gLDm80
>>120
便乗してるのマカーだけかあ?
なんかこのスレからはもっと種々雑多な悪意を感じるぞ。

ソニーへのかわいさ余って憎さ百倍の俺も含めて。
129名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:23:41 ID:1+dCmQpH0
>>117
面白がってるだけでしょww


ちなみに俺が持ってる初代ウォークマンは今でもきちんと動くよ。
あの頃に戻って欲しい・・・・
130名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:24:08 ID:kTz4rztF0
>>125
だね(´ー`* )
131名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:24:09 ID:Cfz/uqh50
ソニーがセガ化してきた件
132名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:24:16 ID:QJ8whcIT0
いくらソニーが糞でもファッキンよりはマシだよ
133名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:24:15 ID:dIVn+B+50
俺のVAIO様は2年も使えたぞ。
ソニーにしては頑張ったな。
134名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:24:53 ID:Ee7yH7fT0
ガンガレ! クリエイティブメディア!

それにしても、
なんで他の国内家電メーカー製のプレイヤーが上がらないんだ?
135名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:25:08 ID:kiXc6Usq0
ソニー板住民でさえ擁護しきれていない、というか現状を粛々と受け止めている雰囲気がある。
かなり深刻だと思う。
136名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:25:13 ID:LZDMAjm30
>>131
セガが終わってから執筆がピタリと止まった作家もいるし、ソニーが
終わったら一体何人の作家の筆が止まるんだろ。
137名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:26:16 ID:BmXqBfQ00
>>50
629 名前: 名無しさん@6周年 [sage] 投稿日: 2005/12/05(月) 15:31:22 ID:2CpCzGuj0
>>599
何年か前のNHKスペシャルで設計からデザインまで請け負ってる
EMS企業が出ててその工場でVAIOらしきノートPCが組み立てられてた

VAIOのすべての機種がそうだとは言わないが機種によっては
設計・デザイン・組み立てすべてがアジアのEMS企業の手によって作られてる
666 名前: 名無しさん@6周年 投稿日: 2005/12/05(月) 15:40:33 ID:ejMQWLO00
138名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:26:18 ID:ngdqho4V0
お前らPSに世話になってんだろ!
どうせPS3も買うんだろうし。
139名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:26:54 ID:tg+WfFc10
フニャチンのお坊ちゃん企業というイメージがある。
140名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:26:55 ID:0oafOeZz0
今ごろソニーを叩いてる奴って遅すぎ、良い製品が
欲しければソニーを避けるのは当然だろ。
141名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:27:34 ID:fhTR1VgY0
え?恥ずかしくないの?
142名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:27:48 ID:U/KDhL1R0
いやゲーム機とかおそらくもうかわねーって
143名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:27:48 ID:S0NrHxRl0
>>138
PS3は買わないと思う
144名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:28:08 ID:0vA5r2Fm0
>>131
セガ>マハポーシャ>>>>越えられない壁>>>>>>>>ソニー

>>134
どこもダメダメだからでは?

そんな俺はアイリバー愛用者。壊れたらipodに買い換えようと思ってるのに、
頑丈すぎて3年経っても壊れてくれない_| ̄|○
145名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:28:19 ID:O4WlQ7jf0
何で韓国製なのに値段が高いんだよ!ってみんな思ってるしな・・・
146名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:28:28 ID:kTz4rztF0
ソニーが叩かれるようになったのはゲーオタのせいです。
任天堂ファン、セガファン、マイクロソフトファンなどが、
ゲームハード板では、ものすごいののしりあいをしている。
その標的となっているのが、現在のゲーム業界のボスであるソニーなのだ
で、アンチソニーのゲーオタが、ソニー叩きのコピペを
2ちゃんねるにはりまくってソニーの評判がわるくなり、
どんどん売り上げが落ちていってるわけ。
ゲーオタってキモイね。
147名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:28:35 ID:Ee7yH7fT0
>>138
世話になってないし、買わないし。
買う奴ってPS2がDVD目当て、PSPがエミュ目当てだろ?
PS3はタイマー目当てかい?
148名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:28:47 ID:wKb9XasDP
>>128
いやだから君の言ってるその流れにどさくさまぎれに便乗してるマカーは
ソニーと同じぐらいアップルが嫌いな俺にとっては許せんって事

菊池桃子CM見れば企業としても同レベルだってのは分かるし
信者の気持ち悪さはGK以上だろ
149名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:28:54 ID:6Rv1jD4n0
>>138
PSは楽しんだ
PS2も最近ご無沙汰だが、いくつかは楽しませてもらった

でもPS3は買うかどうかわからん
どうしてもやりたいゲームがでれば買うかもしれないが
初期ロットで買うようなことは絶対にない
150名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:29:11 ID:4fIdikQ60
最近のSONYを見るとホワイトカラーの思想が真っ赤なんじゃないかと勘ぐって
しまう。
特亜重視志向、文系重視志向、人権重視志向、そして他社を見下す傾向。
レッドパージしないと生き延びれんよ。
151名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:29:23 ID:Sc1gLDm80
>>138
PSは最低2回、やがて裏返され、そしてぶっ壊れるくらい使った。
PS2は愛用しているよ。
でも、PS3を買うかといわれたら、答えは日和見だ。
152名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:29:38 ID:njBvIDfD0
>>138
ほぼ確実に不良品だから買わないし
153名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:29:38 ID:NJMog7W20
>>113
「王者」に挑む「老舗」ですか
湿布で言えばヒサミツに挑むトクホンみたいなもんかな
154名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:29:51 ID:ngdqho4V0
まぁ、
ここの連中がそういう考えでも、
FF13とかDQ9やりたさに一般人は買いますよ。
次世代DVDも再生できるしね。
どうせお前らも買うよ。
155名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:29:58 ID:lt2loycZ0
ソニー幹部の中に>>138みたいな甘えがあったらまずいと思う。
156名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:30:07 ID:LGyp5B+J0
汚いチョン企業と提携した時点で二度と買うのはやめたよ。
PSPやPS3も買わない。VAIOも使うの嫌で買い換えた。
ゲームと距離置くいい機会になった。
ソニーなんて日本企業じゃないよ。多国籍屑企業。
157名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:30:57 ID:tlkEu82z0
>>146
原因を自社じゃなくて他のものにしてる時点で終わってる
158名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:31:10 ID:IFh7NTiI0
朝日新聞を持っていると恥ずかしい
159名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:31:20 ID:FAFj37RL0
まあ、落ち目企業の最後っ屁ぐらいは見届けるつもりだが、買うつもりはない>PS3
160名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:31:26 ID:Ee7yH7fT0
もっとパソコンでゲームしようぜ?
パソコン買えなかったからゲーム機買った時代は既に終わりだ。
161名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:31:27 ID:M3OpalG00
>>138
俺はさすがに今回はPS3はレボより優先順位低いよ
ソニー潰れたら持っててもアレだし
162名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:31:34 ID:O4WlQ7jf0
DQ9はPS3ってのは決まってるの?
163名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:32:12 ID:fBCgs89A0

【アメリカ・企業】ソニー、米映画で苦戦・ヒット作なくシェア10.4%の3位に転落[051205]
164名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:32:24 ID:2enNltBp0 BE:442852777-##
>>136
ソニーファンはセガファンほど狂信的かつ奇人集団じゃないぞ
セガファンの俺が言うから間違いない
165名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:32:24 ID:N+V/ZTCz0
2ちゃんねらーは松下派だからな
166名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:32:26 ID:YsAlCLWH0
>>146
どのゲームハードも持ってないがソニー製品は買わない。
167名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:32:47 ID:PirgUPO80
この前ソニーの冷蔵庫を買った
すぐ壊れた

今使っているのは安心の東芝
もう、50年くらい使ってる
168名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:32:50 ID:tTAttRQk0
>>153
ポテチで言うと、カルビーに挑むコイケヤみたいなもん?
169名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:33:01 ID:2FYJVG3A0
熊本新聞をとっていたら恥ずかしい
170名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:33:12 ID:6Rv1jD4n0
>>154
FFとDQはX箱にも供給するかもしれないんだろ
次世代DVDもBDになるかわからんし

PSXのように一気に値下がりするかもしれんし
焦って手を出すなんて馬鹿のすることだな
171名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:33:28 ID:bO6u2Pv90
このスレにはホロン部が大量に湧いてると予想
とにかくソニーはサムチョンとの提携解消汁

と、スレ開かずにレス
172名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:33:42 ID:Ee7yH7fT0
>>168
コイケヤの「のりしお」は強力だぜ?
173名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:33:56 ID:Y9wKY9D90
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0407/02/news003.html


「HDDウォークマンは半年、1年でiPodを追い抜く」――ソニー・安藤社長
「HDDウォークマンは半年、1年でiPodを追い抜く」――ソニー・安藤社長
「HDDウォークマンは半年、1年でiPodを追い抜く」――ソニー・安藤社長
「HDDウォークマンは半年、1年でiPodを追い抜く」――ソニー・安藤社長

m9(^Д^)プギャー!!
174名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:34:22 ID:U/KDhL1R0
ソニーが叩かれすぎと思ってる人も幹部のふざけた発言の数々見たら
叩かずにはいられないかもな
175名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:34:39 ID:wKb9XasDP
そもそも次世代DVDなんてものにDVD並の需要はあるのか
176名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:35:02 ID:AfuVj1di0
>>175
本命は次世代の次
177名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:35:19 ID:M3OpalG00
「HDDウォークマンは半年、1年でiPodを追い抜く」――ソニー・安藤社長
「HDDウォークマンは1年、2年でiPodを追い抜く」――ソニー・安藤社長
「HDDウォークマンはおそらく2年、3年でiPodを追い抜くはず」――ソニー・安藤社長
「HDDウォークマンはきっと3年、4年でiPodを追い抜くと思う」――ソニー・安藤社長
178名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:35:23 ID:njBvIDfD0
>>162
スクエアエニックスは「決定していない」とコメント
179名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:35:30 ID:Sc1gLDm80
>>154
果たして、スクウェアエニックスを独占的につなぎ止めておけるだけの資金力と普及率を確保できるかな?
ゲームソフトを特定企業製ハードにのみ供給し続けるサードパーティなんてまずないんだぜ。

個人的にはそもそもDQやFFはもうどうでもいいがな。(リメイク除く)
・・・もっとも、メタルマックス(or メタルサーガ)の続編が出たら涙をのんで、悪魔に魂を売ってでもPS3を買わざるを得んが。
180名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:35:35 ID:ngdqho4V0
>>170
FFはムービーを多用するのでDVDでは無理です。
HD画質のムービーだからね。
FFが発売されるということは、普及してDQ9もでることが約束されたようなもの。

HD DVDがBDに勝てるとでも思ってる?
181名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:35:36 ID:3SCuPvI70
>>138
PS,PS2,PSX,PSPを全てファーストロットで買った俺ですが、PS3はとりあえず買いませんよ。
PSXが既に半年も前にぶっ壊れ、サポートにいくらかかるかわからないと言われているので。
182名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:36:18 ID:90xoUJ8H0
It's a なあに、
183名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:36:45 ID:ntcgmlelO
最近のゲームはろう人形みたい人間ばっかりが出てくるのでやりません。
当方20才男です。
184名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:36:47 ID:4fIdikQ60
>>176
ホログラムか
185名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:36:52 ID:yyp9Nt7SO
持っていて恥ずかしい、というのが琴線にふれたよ。
そーいうことなんだよな。最近のソニーは。
早く経営陣入れ替えて立ち直ってほしい。
186名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:37:02 ID:QeJK7xjl0
なんか、もうソニー製品って、サムスン製品って感じがして触手が動かない
187名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:37:07 ID:8FrewXiP0
映像はビデオで十分。
音楽はカセットで十分。電池はニカド。
188名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:37:09 ID:o85YWG95O
>>167
ソニーの冷蔵庫?
捏造してまで叩くなんてまるで朝鮮(ry
189名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:37:21 ID:Ee7yH7fT0
PS3は買う買わないと書き込んだところで、
少数生産で売り切れ報道狙ってるから、誰も買えない罠。
190名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:37:34 ID:U/KDhL1R0
FFは、そもそも8と10が俺的に糞ゲーなのでもういいや
191名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:37:55 ID:ZLm4bXZE0
今回のウォークマンAはトドメを刺すほどの最悪さだったな。

でも辻野は安泰。w

ソニーは信賞必罰制度がないのと違うか?
192名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:38:17 ID:njBvIDfD0
>>180
じゃあ何でスクエニは機種未定って公式コメントしたんだ?
193名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:38:17 ID:N3tE5kMN0
10年後の株価は300円くらいか?
これでもまだ高いかもしれん。

194名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:38:20 ID:RyFNwuj10
>>189
また日経の記者使うんかw
195名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:38:32 ID:3IuMZ7LS0
営業妨害で訴ええれば?
196名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:39:17 ID:iiZlu8D+0
aiwa以下になったね
197名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:39:34 ID:0QnJwtZ80
GK監視定期報告【レス抽出】結果です。こちらでも前スレで頑張ってらっしゃった方が
活躍されていますね。もうすぐ定時でしょうが、今日は別スレにもSONYニュースがあり
ますから残業でしょうか。引き続き頑張って、スレの勢いを盛り上げ目立たせて下さい。

60 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/12/05(月) 17:04:32 ID:kTz4rztF0
そんなことより熊本って言う田舎の新聞の方がよっぽど恥ずかしいねww

101 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/12/05(月) 17:15:25 ID:npRi+iCl0
なにこの組織的なソニー叩きww

110 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/12/05(月) 17:18:35 ID:7DiwafNh0
2chの提灯記事か。2chにこびるなんて・・・

138 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2005/12/05(月) 17:26:18 ID:ngdqho4V0
どうせPS3も買うんだろうし。

154 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2005/12/05(月) 17:29:51 ID:ngdqho4V0
どうせお前らも買うよ。

125 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/12/05(月) 17:23:08 ID:2FYJVG3A0
熊本新聞とか、朝日、毎日新聞読んでいるほうが恥ずかしいよね

169 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/12/05(月) 17:33:01 ID:2FYJVG3A0
熊本新聞をとっていたら恥ずかしい

午後の会議を終えられたのか、IDを変え再チャレンジされているGK氏各位が見受けられ
ますね。総勢4名(内管理職1名)構成のν速+課でしょうか。では別スレでも頑張って下さい。
198名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:39:38 ID:ngdqho4V0
>>192
箱360への配慮だろ。
一応MMOのFF11は発売するからコケてもらったら困る。
199名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:40:45 ID:i4i5d64e0
ソニーってレコード会社じゃないの?
200名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:40:46 ID:6Rv1jD4n0
>>198
なんか超がつくほど楽観的だよな
201名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:40:53 ID:0vA5r2Fm0
あれ?FFってXbox360の初回に付いて来るじゃん
俺はスク・エニがソニーにサヨナラを言った証拠だと思ってたんだけど
202名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:40:58 ID:Xohj4Zwl0
SONYなんて使ってる
馬鹿が未だに居るのか
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) まったく恥ずかしいな
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  VAIO  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃
203名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:41:02 ID:FAFj37RL0
>>195
全部事実だからな。訴えると薮蛇なんじゃね。

でも、最近のソニタンなら藪ガンガン突付くんで、多少は期待。
でもって、他の報道機関も報道せざるを得ないと。
204名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:41:42 ID:lt2loycZ0
>>203
つつくどころか藪にダイブ
205名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:41:50 ID:wKb9XasDP
箱版FF11なんかコケようが別にたいしてこまらねーよ
206名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:42:08 ID:WqmGolXJ0
むしろコケろ
207名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:42:19 ID:U/KDhL1R0
ソニーが訴えたら凄い祭りになるだろうなぁw
208名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:43:23 ID:Dt1H3o8y0
>>168
フラ印しか食わない漏れが勝ち組
209名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:43:24 ID:vGvDeJEh0
>>25
> いつからこんな風になっちゃったんだろ。

韓国を手を組んだあたりから
210名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:43:40 ID:WUNSD1WO0
ソニーウィルス事件まとめ
(参照)http://www.itmedia.co.jp/news/topics/xcp.html

(1)種類
・問題になっているウィルスは、XCProotkitとMediaMaxの2種類
・XCProotkitは210万枚、MediaMaxは2000万枚以上のCDに混入され販売された
・CDリストが公表されているのはXCProotkitだけ
http://cp.sonybmg.com/xcp/english/titles.html ※1枚を除き旧SMEレーベル

(2)機能
・どちらも、許諾無くインストールされ、削除できない
・常駐して、CDのリッピングを妨害(当該CD以外でも雑音混入。電子透かし?)
・ドライブに入れたCDの情報をソニーに送信
・XCProotkitは、Windowsカーネルを書き換え、深刻なセキュリティーホールを開く

(3)感染状況
・XCProotkitに感染したコンピューターがぶら下がるネームサーバ(ISPなど)
の数は世界で56万台以上 ※感染パソコンの数は不明
・日本のネームサーバーは、世界の約40%の21万台
  ※輸入盤XCP入りCDが5万枚しか販売されていない事を考えると、この比率は異常
   輸入盤CD以外に、XCProotkt感染源がある事が強く疑われる
・MediaMaxの感染状況は全く不明
211名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:44:57 ID:gmMSTQ/h0
(;^ω^) 土曜日にW21SからW31CAに変えて来てよかったお
( ^ω^)ジョグが無くなったソニーはもうソニーじゃないお
212名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:44:58 ID:FAFj37RL0
>>208
チップスターしか喰わない俺を差し置いて勝ち組とは笑止。
213名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:45:24 ID:l9vLdPhy0
うちのサムスン製DVDプレーヤは半年で壊れた(ソフマップの福袋に入ってたorz)
だが、さすがに無償修理だった。修理以降3年目今だ快調。

PS2はというと。。半年で壊れた。使用はFF12一回クリア以外は週にDVD2枚程度。
それで修理代取るって言うからあきれた。。。
修理したけど、1年目で壊れた。以後放置。

ちょっとサムスン見直した。正直ソニーの方がサムスンよりひどい。
214名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:45:26 ID:HnRi20Oz0
まだVAIOが売れていると思っている人へ、これが現実。

2004年 国内パソコン出荷概要
http://www.m2ri.jp/newsreleases/main.php?id=010120050210500

2005年度上期 国内パソコン出荷概要
http://www.m2ri.jp/newsreleases/main.php?id=010120051109500
215名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:45:49 ID:Sc1gLDm80
英語圏のblogでクリスマス商戦ソニー製品ボイコットキャンペーン(バナー)やってるよ。
なかなか普及してるかも?

No Xmas for Sony
http://www.boycottsony.us/?p=89
216名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:46:27 ID:njBvIDfD0
>>198
360がコケてもソフトメーカーは困らんだろ。
箱Liveソフト見れば解るが。
217名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:46:51 ID:whS/5iDH0
>>203
むしろ、熊本日々にソニーの広告攻勢の悪寒w
218名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:47:01 ID:FAFj37RL0
>>211
そういや、昔はSONYの新型携帯はTu-kaから出て、しばらくしてIDOとかデジホンから同じ形のヤツがでてたなぁ。

219名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:47:21 ID:WqmGolXJ0
>>213
まったく同じ福袋のやつ持ってるかもw
リモコンの反応激遅いし、焼いたDVD見れないんで速攻お蔵入りした。
220名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:47:28 ID:73dcL4zJO
SONYって高いくせにすぐ壊れるイメージが定着してるよね。
漏れのプレステとBBunit、あとカーオーディオも例外無く故障して修理したよ。
221名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:47:32 ID:46eLWTko0
ソニー商品を窓から投げ捨てろ!ソニー商品を窓から投げ捨てろ!ソニー商品を窓から投げ捨てろ!
ソニー商品を窓から投げ捨てろ!ソニー商品を窓から投げ捨てろ!ソニー商品を窓から投げ捨てろ!
ソニー商品を窓から投げ捨てろ!ソニー商品を窓から投げ捨てろ!ソニー商品を窓から投げ捨てろ!
222名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:47:44 ID:tlkEu82z0
>>214
東芝以下になってたのか
223名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:48:00 ID:kTz4rztF0
ソニー:ハイセンス、都会、お洒落
松下:商売上手、関西気質、硬い
熊本:ダサい、田舎、臭い
224名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:48:41 ID:Yoki12zZ0
法則だからしょうがない。
225名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:48:57 ID:Y9wKY9D90
226名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:48:59 ID:ngdqho4V0
>>216
収入源がなくなれば困るだろ。
ちなみにスクエニはLive使わないよ。
227名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:49:34 ID:FAFj37RL0
>>223

ソニー:ナウい、イマい、ヤング、チョベリグ
228名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:50:08 ID:AaKbgLSy0
もうソニーは原点に立ち返ってラジオ部門以外全部やめたら
いいとおもうよ?
とりあえずまともな短波ラジオ作ってるのソニーだけだし
229名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:50:37 ID:Ee7yH7fT0
>>227
「チョイワル」を忘れてるぞ。
230名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:50:41 ID:ENawoKV90
ソニーパネルはS-LCD社製です。
231名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:50:46 ID:QXBE/Nif0
>>195
記事書いたの阿部重夫だろ。相手にしたら手強いと思う。
地方の無名コラムニストとかと勘違いしている人もいるのか?
ジャーナリズムの権化のような人だぞ。
232名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:51:18 ID:Y9wKY9D90
>>222
東芝のダイナブックはなかなか堅実で(・∀・)イイじゃん
233名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:51:55 ID:aISEswPm0
ソニーの商品かっても儲かるのが半島企業じゃねぇ。
234名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:51:55 ID:Sc1gLDm80
>>214
ノートPCが主流になりつつある昨今、信頼性の低いメーカーは徐々につらくなってくるかもね。

2005/12/05 17:01:好調、米年末商戦--感謝祭週末、ノートPCの販売台数は過去最大に
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20092158,00.htm
235名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:52:14 ID:xsAmeotq0
>>1の熱心なソニー信者まで失望させ怒らせたのは

って信者って言っちゃだめだろ
そこは良識ある新聞ならファンとか言葉を選ばないか?
単にこの記者がバカなのか?
236名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:52:28 ID:HrASTFTs0
初期不良と版権とサム損の夢のコラボ

買いたくも無くなる
237名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:52:31 ID:jXxzNna20
>ソニーがPSPの宣伝で住人に無許可で「落書き」
>
>ロサンゼルスに住むミッシェルさんはあるウェブサイトにこんな投稿をしました。
>「明らかにソニーの芸術作品です。今朝プレイステーション消費者サービス室に
>電話しました。ソニーは知らないと言い、PSPの熱狂的なファンが世界中に
>広めたくてやったのではないですか、ととても謙虚な対応でした。」
>http://over-seas.seesaa.net/article/10157937.html
>こんなにかわいいPSPアート、大人気!
>http://www.secondaryscreening.net/static/archives/2005/11/index.html
>http://www.gothamist.com/archives/2005/11/20/opinionist_corp.php
>
> ↓↓↓
>
>http://www.secondaryscreening.net/static/archives/2005/11/index.html
>アメリカの5つの街で、SONYがグラフィティ・アーティストに金を支払って、
>PSPに関するアートを壁に描かせていたことが発覚。

なにこれ
238名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:52:53 ID:Ee7yH7fT0
【削減】ソニー管理部門で早期退職募集・・ただし技術系社員は対象外
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1133758146/
239名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:53:25 ID:DGDRonRJ0
×ソニー:ハイセンス、都会、お洒落
○ソニー:チョイワル、エバる、オサレ
240名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:54:05 ID:U/KDhL1R0
241名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:54:13 ID:ntcgmlelO
でも×箱が独り勝ちってのも嫌だよ…。だからもうちょっと頑張ってね。
242名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:54:44 ID:0vA5r2Fm0
>>226
Xbox360のFF、Liveで接続するって言ってたよ
とりあえず今はシルバー(無料)でも遊べるらしい
243名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:54:53 ID:aYkZqf3M0
普通にPS3は買うよ
244名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:55:11 ID:6Rv1jD4n0
>>237
監視するためにウィルスばら撒く会社だもん

宣伝のために民家に落書きなんて朝飯前だよ
245名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:55:33 ID:rem1wjHO0
ソニーって韓国製なの?
246名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:55:36 ID:av0cXFJ70
SONYって今は単なる頑固、偏屈と感じる。当方50代、昔のSONY
は凄かった。ラジオ(IC11知ってる?)もトリニトロンもベータも。
ベータは単に裏エロビデオがVHSに多かったから負けただけと思う。
モノはベータが素晴らしい!しかし昭和50年代かな?オーディオでSO
NYは四角いスピーカー(箱じゃなくコーン紙が)出した時「世界中のス
ピーカーは四角になる」みたいな事を言ってた。今はどこにあるのやら?
初期型ウォークマンは回転誤差が大きくて修理も出来なかった。流行に動
じないで独自のモノを開発するのは良いが結局は他社と全くかみ合わない
、互換性のないモノを販売し最後はユーザーが不利益を被る。これがSO
NYの姿とは寂しい。義理の兄はベータビデオの家族の記録を見られない
と嘆く。デッキが壊れ修理は大金掛かるし新型は無いしと。ネットで旧型
探してるぞ。
247名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:56:03 ID:RyFNwuj10
PSPでソフトを出し、ソニーが潤うことは日本の国益に適うとか言ってたな。ソニーの偉いさんが
248名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:56:11 ID:KXQHDjHq0
糞ニー(笑
249名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:56:44 ID:ngdqho4V0
>>242
入り口になるだけで、
基本はPOL。
だからシルバーでも遊べるということ。
250名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:57:10 ID:njBvIDfD0
>>226
PS3がメチャ売れして360が全然売れないなら360からの収入なんて関係ないだろ。
251名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:57:38 ID:WUNSD1WO0
>>234
残念ながら、ソニーのパソコンはそこそこ売れてる
http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/new-for-you/top-sellers/-/pc/all/ref=pd_ts_pc_nav/
252名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:57:39 ID:WqmGolXJ0
セガ復活の時
253名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:57:49 ID:Xohj4Zwl0
>>240
なんだこりゃ・・
254名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:57:48 ID:o8DnEqyA0
うち熊日とってるんだけど、朝日ジュニアみたいな感じで自衛隊の記事はきまってアンチ系
255名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:58:06 ID:m5GRkUmJ0
総合家電メーカーとか辞めてさ、ゲーム機のハードとソフトだけを
徹底的に追求した会社になってもいいような・・・
256名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:58:10 ID:FAFj37RL0
PS3のアダプタの大きさだけは期待している。
ぜひX360を超えてくれ。
257名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:59:07 ID:AfuVj1di0
>>240
プレイリスト変更は手信号で合図
ってアフォかw
258名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:59:31 ID:0vA5r2Fm0
>>251
ibookがトップに来てて爆笑しました
259名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 17:59:53 ID:vJIsqAOG0
ソニーがまだ優位を保ててるのって

家庭用ゲーム機と 放送用映像機材 くらいか?
大丈夫か?
260名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 18:00:09 ID:pc4gGCPY0
ぶっちゃけ互換性あって壊れないハードだと買い替えないからもうからない。
それがsony style
261名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 18:00:38 ID:wyTCjj6U0
もう4に入ってるのか、スレでは大人気だなw
262名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 18:01:09 ID:KLGNDCXH0
>>240
ソニーってこんなんばっかだなw
ホント進歩ないよなこの会社
263名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 18:01:14 ID:l9vLdPhy0
>>219
リモコンは確かに反応遅い。でも漏れは我慢できるレベル。
DVDはDVD-RはOKだったぞ。1G制限とクローズ制限はあるっぽいが。
DVD+、+RW、−RWは駄目だった。セカンドマシンには十分。
とりあえずPS2よりまし。反応も映像も。
264名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 18:01:28 ID:/760bM310
>>213
3年前だと、まだ寒寸は酷くない(メモリではブランドだった)時期じゃないか?
265名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 18:01:35 ID:bZJTCz+z0
恥ずかしいっていうか、「アレはヤバイ」と思われてるのは間違いないw
職人芸捨てた後でやってる事が問題ありすぎ。

高級品は根拠のないイメージだけのブランド展開。
安物はタイマーと言われるほど劣化しやすい部品を使用の二本立て。
PS2なんて、実際に稼働してるの何割だか。折れも2代目だしw

あとソニーだけじゃないけど、色違いのゲーム機を追加でたくさんだすのはかっこ悪すぎ。
初っぱなから、度肝を抜くくらいセンスいいデザインで最後まで勝負してほしいよ・・
266名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 18:01:36 ID:ngdqho4V0
>>250
PS3に比べりゃ売れないが、
そこそこ売れるだろ。
今やFF11はスクエニの大きな収入源だからな。
267名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 18:01:37 ID:VPvI9u7l0
や○だとけー○電気で液晶テレビ見てたら、両店ともソニーを勧めてきた
ビクターとシャープに比べて画質で確実に劣るのに
ソニーパネルだから安心ですよって言ってきた
サムソンパネルなんか信用できるかって言ったら
店員の顔色が変わってた、勧めてくるところみると
仕入れ値安いんだろうな〜
268名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 18:01:47 ID:ntcgmlelO
PS3はなんでコントローラーのデザイン変えたの?
俺の中では最後のソニーデザインだったのに。
269名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 18:02:05 ID:/8wH9DA70
ソニータイマーの実例、例えばビデオカメラの類
一例を挙げるとモニターと本体を繋いでる配線
可動部分でじわじわと負荷が掛かる様になっていて
普通に使っていてもその内断線する構造になってる
で、配線一系統切れただけで
壊れてない部分も強制的に交換せねばならず修理代はン万円
・検品
・分解
・分解、配線取り外し
・配線上のスイッチ類交換(必ずと言って良いほど全く壊れてない)
・配線組み付け、組み立て
・調整
・検品
という工程をたどる
あんな配線交換、部品代込みで52000円でも出来そうなんだが・・・・
270名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 18:02:48 ID:FzBeVH1H0
HitBitはよかったな〜(懐
271名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 18:02:51 ID:0JPImxra0
>>25
俺がソニーを見捨てた01年頃は、まだSONYの戦略のすばらしさが賛美され、
VAIOは高い評価を受けていた気がするなァ。

薄型テレビへの移行が遅れたとかいうより
・技術が売りであるにも関わらず、囲い込み・コンテンツ事業・著作権保護に奔走した
・ユーザーを舐めたような態度をしょっちゅう取ってきた
・マイクロソフトのような「乗り換えに大きな壁を感じる」レベルの囲い込みが出来て
いなかった

というあたりが問題かと…。
272名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 18:03:30 ID:ENawoKV90
だって、後追い製品なのに、ちょこっと独自規格載せただけで
ソニースタイルつって、さも新しいように宣伝するんだもん。
しかも使いにくいし。壊れるし。サムスンだし。
マネシタのが、よほど独自製品作ってるよ。
273アンチといわれればその通り:2005/12/05(月) 18:03:58 ID:U/KDhL1R0
970 名前:It's@名無しさん メェル:sage 投稿日:2005/11/27(日) 19:00:37
ホールドは電源OFFの時に使う機能ちゃうんか

971 名前:It's@名無しさん 投稿日:2005/11/27(日) 19:02:57
Q ホールドにできないのですが。
A 機器の電源が切れているときは、HOLDボタンを押してもホールド状態にはできません。
HOLD以外のボタンを押して機器の電源を入れ、HOLDボタンを押したままにしてください。「ホールドオン」
と表示された後、しばらくそのまま放置しておくと、ホールド状態のまま機器の電源が切れます。

どこの裏技だよ。

429 名前:It's@名無しさん 投稿日:2005/11/27(日) 19:18:10
で、ホールド状態で電源が切れてしまったら、電源入ってないとホールドボタンが
効かないのに、どうやってもう一度電源を入れるんだ?

431 名前:It's@名無しさん メェル:sage 投稿日:2005/11/27(日) 19:22:31
ホールドボタン長押しで電源ONとのこと。

434 名前:It's@名無しさん 投稿日:2005/11/27(日) 19:28:37
>>431
あのちっこいボタンで電源オンですか?

274名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 18:04:04 ID:5WvMKLF10
ああっ、もうダメッ!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいソニーもってるゥゥッ!
ぁあ…マルウェア入るっ、しっ、CD出ますうっ!!
ブッ、ブッ、ブラビアァァァァーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
275名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 18:04:37 ID:m5GRkUmJ0
ゲーム会社でライバルと言えば任天堂とMSだが、MSは問題外のレベル。
任天堂にしたって、昔は玩具会社でトランプとか花札売ってただけだったし。
やっぱ、ゲームの世界で勝負するのがベストだね。
276名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 18:05:09 ID:BB6E6va20
熊本人だけど、阿部さんをもちあげるのはいいけど熊日はそれに値しないよ。
朝鮮の”植民地支配”とか書くし(統治じゃないの?)
聖教新聞やパンプキンの広告もよく載ってるし
ごく一般的なマスゴミでしかないよ
277名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 18:05:19 ID:ZLm4bXZE0
カムコーダーも優位。

でもかつてのように高利益製品が何もない。
MSのWindows キヤノンのプリンタ、のような高利益製品がない。

漏れが経営者ならエレキを3割まで縮小して自動車保険や証券、金融にシフトしていくけどな。
家電なんて儲からないもん、30年先に手に入るか入らないかあやふやな
残存者利益を追うのも馬鹿馬鹿しいし。
278名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 18:05:41 ID:Sc1gLDm80
>>272
> マネシタのが、よほど独自製品作ってるよ。
ごもっとも。昔のソニーはもういないのね。
例外として、ヘッドフォンとトリニトロンとラジオとAIWA系だけはまだ辛うじて・・・
279名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 18:05:58 ID:RyFNwuj10
>>268
コントローラーを首にかける時代が来たのさ
280名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 18:06:01 ID:KLGNDCXH0
ゲーム業界のソニーも斜陽だけどな
281名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 18:06:20 ID:WUNSD1WO0
>>267
ソニーは店のマージンが多い

ttp://it.nikkei.co.jp/internet/column/enjoy.aspx?i=20050908ea003bn&cp=4
ソニー不利な状況は変わらないが、ソニーにとってポジティブな材料もある。
それは量販店による販売力だ。アップルのiPodシリーズは量販店のマージンが
少なく、ソニー製品の方がマージンが多い。そのため、店頭ではソニー製品が
推されることが多く、実際この春発売されたスティック型のネットワーク
ウォークマンは売れている。
282名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 18:06:36 ID:wKb9XasDP
ソニーのノートと言えばこれだろ
http://yakumo.hima.gr.jp/support/27.html
283名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 18:06:45 ID:jXxzNna20
284名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 18:06:48 ID:UO7pnV3d0
もうすぐXBOX360が発売されるんだなぁ・・・。
馬鹿売れしてソニーが冷や汗出すのが見てみたいなぁ。
285名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 18:06:54 ID:g5QmV14M0
つかソニー好きなんだけど。
今もVAIOだけどそろそろ買い換えようと思って
またVAIOにしちゃったよw
ずっと使ってて特に問題を感じなかったので。
たぶん相性もあるんじゃね?
286名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 18:07:13 ID:uqWMCV+M0
ところでGKてなあに?(´・ω・`)
287名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 18:07:20 ID:igCef7lj0
>>240
こんなことをやっても虚しく感じるだけだ
288名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 18:07:30 ID:Qa552jon0
>>267
まあ量販店なんかそんなもんだ。
量販店に勤めてた俺の友人も客に「本当の」お勧め商品をお勧めしたら
上司に怒られたらしいからな。
289名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 18:07:39 ID:0vA5r2Fm0
>>273
それ、そもそもホールドボタン使わない方がマシっていう情けない結論では・・・

>>274
ワラタ
290名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 18:07:44 ID:F9fvKXfZ0
>>275
クタラギさん、降格したんですから寝言言うのはもうやめましょうよ
291名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 18:08:14 ID:ENawoKV90
>>283
蓮。。。。

日本人離れした感性ですこと。。
292名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 18:08:31 ID:DHeGoXVV0
糞重いiTuneをクイックタイムのセットで無理やりダウンロードさせる
マッキントッシュも糞だけどね、、
糞同士の対決だからどうでも良かとばい。
293名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 18:08:40 ID:m5GRkUmJ0
まあ、サンヨーとソニーなら
ソニー買うけどね。
294名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 18:08:55 ID:l9vLdPhy0
私の周りではVAIO買ったやつは全員、必ず半年に一回壊れてる(た)。
ノート二人、デスクトップ一人。

一度VAIO買ったやつは2度と買ってない。
295名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 18:09:03 ID:Sc1gLDm80
>>288
量販店によっては、「せっかく手頃に狭いので2ch的おすすめ製品だけを置いておく」割と良心的な支店もあるぞ。
あえてどことは言わないが。
296名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 18:09:09 ID:KWogCS9w0
新興勢力が自分の畑を荒しにくる→老舗のプライドを掛けて新型機で受けて立つ
→老舗の余裕がアダとなりこんぱんにのされる→古くからのファンですら「ハア?」
と言いたくなる作戦に出る(今ここ)→ハードを諦め撤退、ソフトを新興ライバルへ供給

これって数年前にソニーとセガであったことそのまんまw
時代は繰り返すね。そのうちアポ−も意外な会社にしてやられるのか。
297名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 18:09:15 ID:ZLm4bXZE0
ていうか、チャンネルがもっさりのビクターを良いなんてどういう馬鹿だ?

液晶はシャープ、次はブラビア、  その他ゴミ。
298名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 18:09:17 ID:MlAVhJUS0
クレームを言ってくれる人がいるうちはまだいいが
何も言わずに離れて行く人の方が怖いって誰か言ってたな
299名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 18:09:29 ID:/Q9xIfU30
>>276
誤爆だろ
300名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 18:09:33 ID:vfSKOraO0
大企業病じゃのぅ。
もう一度、本社を蒲田の町工場に戻して
油にまみれろ幹部どもめ
301名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 18:09:41 ID:LGuSec8t0
正直言ってXBOX360はかなり、出来がいい。
本体の空冷ファンうるさいけど
302名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 18:09:55 ID:Xohj4Zwl0
http://arena.nikkeibp.co.jp/news/20051205/114569/

蓮キモスw
つうかスパイがソニーに入り込んで破滅させようとしてるんじゃね?
ネタとしか思えないよ
303269:2005/12/05(月) 18:10:07 ID:/8wH9DA70
間違えた

× 52000円
◎  2000円
304名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 18:10:17 ID:24VZSjo80
法則とかゲートキーパーとか凋落の原因はいくらでもありそうだ。
もう俺はソニーという名前を聞いてもLGとか大宇とかサムソンとか
いったC級メーカーを彷彿としてしまって駄目。
305名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 18:10:35 ID:Pm5DGs2T0
ソニー可哀想じゃん。
今度せんたっき(←何故か変換できる
でも買ってやろう。
306名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 18:10:36 ID:hcQOtZGU0
ソニー製品の売り場に行くとなぜかキムチ臭くて。
307名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 18:10:51 ID:RyFNwuj10
360はエロバレー次第かな
308名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 18:10:56 ID:/VAA5/lS0
>>279
コントローラで自殺者が出るのか!?
309名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 18:11:01 ID:Ko5cUiVD0
>>288
自己責任だよな。
壊れても買い替えに国が金出してくれるはずもないしなw
310アンチといわれればその通り:2005/12/05(月) 18:11:04 ID:U/KDhL1R0
>>273
続き
436 名前:It's@名無しさん メェル:sage 投稿日:2005/11/27(日) 19:40:18
つまりホールドじゃないとき電源入れるにはホールド以外のボタンを押す
ホールドの時電源入れるにはホールドボタンを長押し

機器の電源が切れているときは、HOLDボタンを押してもホールド状態にはできません。
HOLD以外のボタンを押して機器の電源を入れ、HOLDボタンを押したままにしてください。
「ホールドオン」と表示された後、しばらくそのまま放置しておくと、ホールド状態のまま機器の電源が切れます。

じゃぁ曲聴きながら全てのボタン操作を無効にしたいときはどうすればいいの?

437 名前:It's@名無しさん 投稿日:2005/11/27(日) 19:40:51
>>436
再生中にHOLDを長尾氏すればいいんじゃない?

439 名前:It's@名無しさん メェル:sage 投稿日:2005/11/27(日) 19:46:44
再生中かどうかによってHOLDボタンの機能が変わるの?SONYスゴス

443 名前:It's@名無しさん メェル:sage 投稿日:2005/11/27(日) 19:56:57
HOLD状態で電源切ったんだからボタンで電源が入っちゃ駄目だろ

462 名前:It's@名無しさん メェル:sage 投稿日:2005/11/27(日) 20:13:17
じゃぁあ え〜っと 電源をONにするにはどうやって電源を切ったかを
ユーザーが思い出してそれに応じて別のボタンを操作してなくてはいけないと

464 名前:It's@名無しさん 投稿日:2005/11/27(日) 20:14:42
>>462
はい、その通りです。
まさにインテリジェント(な人向け)、ポータブルオーディオプレイヤー、ウォークマンです。
311名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 18:11:10 ID:Opd/8g4Q0
>>293
> まあ、サンヨーとソニーなら
> ソニー買うけどね。

はあああああ?
無い無い、それは無い。
圧倒的にサンヨー。

デジカメも、携帯も。
312名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 18:11:56 ID:l9vLdPhy0
>>297
漏れの中では
液晶はシャープ>三菱>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>サムスン>>>>>ソニー

ユーザーサポートも含めてな。
三菱は車でとばっちり受けてかわいそうに。家電はまともなのに。
313名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 18:12:16 ID:Pw8TAC690
ロサンゼルスに住むミッシェルさんはあるウェブサイトにこんな投稿をしました。
「明らかにソニーの芸術作品です。今朝プレイステーション消費者サービス室に
電話しました。ソニーは知らないと言い、PSPの熱狂的なファンが世界中に
広めたくてやったのではないですか、ととても謙虚な対応でした。」
http://over-seas.seesaa.net/article/10157937.html
こんなにかわいいPSPアート、大人気!
http://www.secondaryscreening.net/static/archives/2005/11/index.html
http://www.gothamist.com/archives/2005/11/20/opinionist_corp.php

121 名前:It's@名無しさん[] 投稿日:2005/12/04(日) 12:31:56
ttp://www.secondaryscreening.net/static/archives/2005/11/index.html
アメリカの5つの街で、SONYがグラフィティ・アーティストに金を支払って、
PSPに関するアートを壁に描かせていたことが発覚。
314名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 18:12:28 ID:ZLm4bXZE0
ウォークマンAって反射して液晶の文字が見づらいし、
自分の顔が歪んで映り込んでいて、不愉快になる。
315名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 18:13:07 ID:Sc1gLDm80
>>311
サンヨーの携帯はデザインが無骨な上、「音にこだわる」とか馬鹿なことやってるから好きだ。
デジカメも、まあメモスレスロットがついてないだけサンヨーのがよかろう。
316名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 18:13:14 ID:6IH4Lyoo0
ここまで言われるほど酷かったけ?
なんか年末が近いんで、株価の動きと関連してそうな希ガス。
記事書いた奴らの周辺の株売買を洗ったら面白いことになるんじゃねえか?
317名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 18:13:29 ID:fyqMEf7Y0
上層部や開発陣って、(∩ ゚д゚)って状態なのかね。
ここが駄目って言っているのに、良かったところを悪くして出してきやがる
318名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 18:14:32 ID:21o3If030
>>298
気付いた頃には手遅れってやつか。

俺も昔はソニー儲だったけど今はプレステ以外ソニー製品持ってないし
新しいのは買う気がしない。
319名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 18:14:39 ID:0vA5r2Fm0
>>283
そのjpgが何を伝えたいのか、さっぱり見えてこないんですけど

>>286
ソニーの情報工作員
SONYゲートキーパーに関するメモ(04/12/18)
http://urapera.sakura.ne.jp/memo2/001/1218_gatekeeper.htm
320名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 18:14:41 ID:ZLm4bXZE0
>>312
三菱ってパネル作ってない「ただの組み立て屋」ジャン。
DVDレコはフナイに丸投げだし。

自動車と同じで三菱村の住民の為のブランドでは?
321名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 18:14:48 ID:Xohj4Zwl0
上層部=サムソン上層部
ソニーを潰してサムソンを世界一にする作戦です
322砂漠:2005/12/05(月) 18:15:07 ID:kacYkt+N0
ソニーの心は朝鮮人になりつつあるな。
自分の利益を考えすぎて、結局損する鮮人スピリッツ。
323名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 18:15:22 ID:gK2i0xzx0
超高音質で、WAVファイルもしくはWAVファイル入りフォルダーをドラッグドロップするだけで、
ファイリングされて、すぐに再生できる!
そんなウオークマンがでたら、iPodは吹き飛ぶだろうな。
324名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 18:15:28 ID:Sc1gLDm80
>>316
お前、アメリカ合衆国のテキサス州当局まで巻き込んだウィルスCD大騒動を知らんのか?
325名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 18:15:32 ID:FAFj37RL0
>>312
何で日立入ってないの?
326名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 18:15:47 ID:iV3miFsO0
法則発動恐ろしす( ・ω・)
327名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 18:16:15 ID:Y9wKY9D90

ソニーってCDラジカセでもピュアAUでも、高音に独特の華やかな響きがノッてくるのが嫌い。
328名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 18:16:34 ID:WUNSD1WO0
ソニー映画を絶賛する架空の映画評論家デビッド・マニング
http://www.eiga.com/buzz/010612/05.shtml

米ソニー・ピクチャーズが架空の批評家を作り出し、自社作品を絶賛させていたことが、
米ニューズウィーク誌の報道で発覚した。これまで「インビジブル」「バーティカル・
リミット」「ナイツ・テール」「The Animal」という4作品の広告で「デビッド・マニ
ング」という人物の絶賛コメントが引用されていたが、ニューズウィーク誌の調べでこの
人物が実在しないことがわかった。主犯とされるソニーのマーケティング部の重役2人は、
直ちに30日の停職処分となった。この事件に関して映画業界の受け止め方は意外なほど
冷静で、「架空の人間を作りだすほどのクリエイティビティーがあるなら、どうしてソニ
ーはまともな作品を作ることができないのか」と皮肉を込めたコメントをしている程度だ。
だが、一般観客の中にはこの詐欺事件に憤りを覚えているものもいる。「ヒース・レジャ
ーは今年のもっともホットなスターだ!」という「デビッド・マニング」のコメントを信
じて「ナイツ・テール」を見た観客2名が、ソニーを相手に訴訟を起こしている。
329名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 18:16:54 ID:UO7pnV3d0
まあ、昔から糞な会社だったよ。
はっきりいって、昔は良かったというのも嘘。
330名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 18:17:22 ID:906WFC030
>>317
開発陣が上層部に物をいえる雰囲気じゃないんだろう
上に言われたことを素直にしたがって作る人間以外排除されてしまったんだろうね
331名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 18:17:31 ID:zRxY/M8N0
>>324
XCP騒動では既にニューヨーク州当局とイタリア警察にも訴えられてます。
332名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 18:17:55 ID:aleVu9UJ0
VAIO見ると笑いがこぼれるよ。
333名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 18:18:03 ID:2IuakVq60
>>283
なにこのセンスのなさwwwww
334名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 18:18:06 ID:ceXeKq8JO
ばぐ太さんていつ仕事してるの?
335名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 18:18:46 ID:0JPImxra0
>>234
ソニーとは関係ないが、個人的には何でDELLがここまで伸びているのか
理解に苦しむ。
外観は安っぽいし、安さをアピールする割に全然安くないし、デル・リアルサイトは
売り込みに必死でうっとおしい。
336名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 18:18:57 ID:24VZSjo80
IPOS作といい勝負だよな
337名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 18:19:00 ID:RyFNwuj10
>>329
品質の要求基準は松下より甘くて、部品メーカーにはありがたい会社だったけどなw
338名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 18:19:03 ID:WUNSD1WO0
>>316
>なんか年末が近いんで、株価の動きと関連してそうな希ガス。
>記事書いた奴らの周辺の株売買を洗ったら面白いことになるんじゃねえか?
株を上げるための提灯記事の周辺はよく洗った方が良いよ。
339名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 18:19:38 ID:l9vLdPhy0
>>320
そうなの?知らなかった。
三菱のパネル(ダイアモンドクリスタ)って何処製?
漏れの見た目じゃ店頭の発色は明らかに他の安物とちがう(当然SHARP製には負ける)んで、
おなじパネル使ってもっと安いとこ探したい。
そろそろCRTから買い替えようとしてたとこで調べてたから。
340名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 18:20:06 ID:0vA5r2Fm0
>>302
変な格好の男と女がウロウロして、水槽の中には気色悪いオブジェがクリスマスまで展示

新手の嫌がらせとしか思えない
341名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 18:20:16 ID:VPvI9u7l0
>>325
日立の液晶は良いよ
342名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 18:21:18 ID:fyqMEf7Y0
そういや日立、ソニーに液晶提供持ちかけたんだよな。
なのに蹴ってサムチョンと手を組みやがった…
343名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 18:21:36 ID:qs+KZFEV0
「ソニー製品ってカッコイイでしょ!お洒落でしょ!クールでしょ!」
ってのを売りにしはじめた時から、ソニーのブランドはダサダサになった。
コールガール的な下品さっていうか、軽薄なんだな。

あの軽薄さって、製品の実用性を軽んじて見栄えを優先する
最近の製品づくりとリンクしてる気もしないではなく。
344名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 18:21:50 ID:UO7pnV3d0
ソニーが良かったってのは、単にブランドを作るのに成功しただけのこと。
CMとかもそれなりにブランドに貢献した。
その唯一の強みのブランドが、韓国との結合で、もろくも崩れ去ったのが今の状況。
今はなんの取柄もない糞会社。
昔から商品自体はソニータイマー付のボロボロ商品だった。
345名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 18:22:00 ID:U/KDhL1R0
>>283
は、蓮(((( ;゚д゚)))アワワワワ
346名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 18:22:07 ID:Eaxs+rfh0
近年のソニーの斜め上ってどこかと似てると思ってたけど、
サムスンと提携ですか、あーそうですか。
347名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 18:22:11 ID:FAFj37RL0
>>341
うん、だからなんで三菱やらサムソンやらがピックアップされてるのに無視されてるのかなぁと。
348名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 18:22:21 ID:Sc1gLDm80
>>331
おっと忘れていた。

さらに少額訴訟の嵐、大規模消費者集団代表訴訟が最低3件、
報道されているだけでその他数州当局に目を付けられている。

連日のようにニューヨークタイムスあたりの米国大手メディアはもちろん、
英国BBC、欧州各国、果ては台湾やルーマニア、ウクライナでも報道されているからな。
英語ニュースのないところまではフォローし切れていないのでどうだか知らんが、
ろくに報道されてないの日本くらいじゃないのか?
349名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 18:23:58 ID:KwfAqITi0
地方新聞とはいえ
すげーな
よく書けたなコレ
350名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 18:24:08 ID:kTz4rztF0
あーあー、また捏造だよ。
ソニーみたいな大手企業は大変だよね。敵が多くて
351名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 18:24:18 ID:Ir4tzoZU0
>>335
近所のご隠居さんが使っているが、アフターサポートがいいらしい。
裏を返せば、それだけ壊れやすいと言うわけだが
次買う時もDELLにするそうな。
352名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 18:24:33 ID:l9vLdPhy0
>>312>>341
単に現物確認しに行った量販店に日立が無かった(売り切れ??)orz。それだけ。
ありがと、今度探してみる。
353名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 18:25:01 ID:VAUNcM4X0
VAIOも結局「持ってるとなんとなく自己満足する」PCなんだよね。
6年前も漏れがそうだったように。

中身はひどいモンだった。もうソニー製品いらね・・・。
354名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 18:25:40 ID:FAFj37RL0
ttp://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Detail/NW-HD5_SJ.html

もう、ソニーのデザインは全部この人に任せようぜw
355名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 18:25:58 ID:m5GRkUmJ0
どのメーカーでも、機器の性能にほとんど差はないと思うが・・・
消費者は、結局はデザインとか価格とかで判断してるハズ。
安さで勝負するのか、技術で勝負するのかをはっきりさせないと
ダメなんじゃないのかな。そこらがソニーは中途半端。
356名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 18:26:09 ID:m35tYPAA0
SONYか、最近買ってないなぁ。
357名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 18:26:19 ID:WUNSD1WO0
ある宣伝行為が秘密裏に行われているのでは-ロスの住人が怒りをあらわにしました。

きれいに書かれたキャラクター達の手にはソニーの携帯ゲーム機、PSP。
この謎の落書きは数週間前からサンフランシスコやニューヨーク、ロサンゼルス、
フィラデルフィア、シカゴで発見され始めました。

ロサンゼルスに住むミッシェルさんはあるウェブサイトにこんな投稿をしました。
「明らかにソニーの宣伝行為です。今朝プレイステーション消費者サービス室に
電話しました。ソニーは知らないと言い、PSPの熱狂的なファンが世界中に
広めたくてやったのではないですか、と関与を否定するのです。これはソニーが
誰かに報酬を与えてやらせているんじゃないかと私は疑っています。」

ほとんどが公共物や私有地の壁などに無断で描かれていますが、ソニーは住民の
問い合わせに対し(落書きを消して元に戻すなどの)処置は行わないと
答えているそうです。
358名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 18:26:44 ID:zRxY/M8N0
60 :名無しさん@6周年 :2005/12/05(月) 17:04:32 (p)ID:kTz4rztF0(7)
そんなことより熊本って言う田舎の新聞の方がよっぽど恥ずかしいねww

96 :名無しさん@6周年 :2005/12/05(月) 17:14:38 (p)ID:kTz4rztF0(7)
民度
熊本=韓国

146 :名無しさん@6周年 :2005/12/05(月) 17:28:28 (p)ID:kTz4rztF0(7)
ソニーが叩かれるようになったのはゲーオタのせいです。
任天堂ファン、セガファン、マイクロソフトファンなどが、
ゲームハード板では、ものすごいののしりあいをしている。
その標的となっているのが、現在のゲーム業界のボスであるソニーなのだ
で、アンチソニーのゲーオタが、ソニー叩きのコピペを
2ちゃんねるにはりまくってソニーの評判がわるくなり、
どんどん売り上げが落ちていってるわけ。
ゲーオタってキモイね。

223 :名無しさん@6周年 :2005/12/05(月) 17:48:00 (p)ID:kTz4rztF0(7)
ソニー:ハイセンス、都会、お洒落
松下:商売上手、関西気質、硬い
熊本:ダサい、田舎、臭い

350 :名無しさん@6周年 :2005/12/05(月) 18:24:08 (p)ID:kTz4rztF0(7)
あーあー、また捏造だよ。
ソニーみたいな大手企業は大変だよね。敵が多くて
359名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 18:27:31 ID:fN7m3FDr0


   サンヨーの工作員が必死でつね










   といってみるテスト
360名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 18:27:36 ID:fyqMEf7Y0
VAIO、テレパソとしては出来良かったのに。
といっても2000年前後に出たやつだけどさ
361名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 18:27:55 ID:cSBVMNgW0
>>348
感染者は日本がトップだという外国の記事を読んだことあるよ。
もしかしてVAIOに組み込まれてるんじゃないの?
362名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 18:28:05 ID:sLTdevGf0
糞ニーのケータイイラネ
363名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 18:28:37 ID:uPaCYh2g0
そもそもSONYはS.ONYのパクりだしな
364名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 18:28:59 ID:pqzGM0pW0
http://www.imgup.org/file/iup128463.jpg
一応、はっときますね。
365名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 18:29:22 ID:rWmQdXiD0
ソニーはソニータイマーもそうだけど、
何より購入者側の視点じゃなく売り手の視点で物を作るようになったからダメだ

それが直らない限りは再生し様がない
366名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 18:30:05 ID:21o3If030
>>354
どう見ても塊魂の王子です。
インスパイヤ?

ttp://katamaridamacy.jp/ouji_data/ouji/ouji.html
367名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 18:30:53 ID:B56TBWUl0
>>251
バイオって詐欺師に人気なんだよな。
368名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 18:32:50 ID:Sc1gLDm80
>>361
> 感染者は日本がトップだという外国の記事を読んだことあるよ。
日本語記事も結構あるね。当事国であるはずの米国は2位で13万台のところ、日本は21万台。
そしてこれはあくまで「少なくとも」という統計的な数値だ。

XCP「rootkit」組み込みマシン、日本は最多の21万台?――専門家が指摘
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0511/16/news026.html
ソニーBMG社CD:感染は50万以上のネットワークに?(上)
http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20051116302.html
ソニーBMG社CD:感染は50万以上のネットワークに?(下)
http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20051117304.html
ソニーのスパイウェア、政府・軍を含む50万以上のネットワークを汚染(画像あり)
http://japanese.engadget.com/2005/11/16/sony-malware-dns-snoping/

> もしかしてVAIOに組み込まれてるんじゃないの?
さすがにそれはないと、俺は勝手に思っている。
だけど、洋楽CD、ましてや輸入盤くらいじゃ説明がつき得るものとも思えない。
確かに日本の音楽産業は世界有数の規模だが、いくらなんでも米国ほど大きくはない。

「何か」があるんだ「何か」が。
369名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 18:33:48 ID:uKP9+7C50
>>368
前に見たバイオにあったという報告はネタ情報?
PSPのアップデートも怪しいらしいが…
370名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 18:33:50 ID:oJlDfuMf0
古いOSでは使えませんかそうですか
371名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 18:34:04 ID:kTz4rztF0
ソニーに感染されたい>3<
372名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 18:34:10 ID:gXzBF0ow0
>>350
×大手企業
◯大韓企業
373名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 18:34:31 ID:Qik5aR0oO
>>363

なつかしいネタだな。
こち亀。
374名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 18:35:01 ID:taAMJ9EhO
あきらめてゲーム機メーカーになっとけよw
375名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 18:37:07 ID:J5XKm2tK0
SONYをもっている漏れは既に負け組か、悲しい。
376名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 18:37:34 ID:u3i7rFJ70
まずアメリカでの32兆円もの損害賠償をどうするのか。
377名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 18:37:45 ID:onqPl7in0
>>371
すでに感染してるじゃないかw
378名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 18:37:46 ID:uqWMCV+M0
つか、MP3プレーヤとか、ソニーもメモリスティックで良いから増設可能なヤツとか出せばいいのに(´・ω・`)
379名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 18:38:37 ID:1y2NwU9m0
MSXの出来は良かったよ
380名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 18:39:00 ID:QC/Xowtz0
ソニーさん
2ちゃんねるには勝てませんよ

見苦しい抵抗はやめて心機一転
昔のかっこいいソニーを取り戻してください
381名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 18:40:30 ID:UD8lf8Kg0
GK監視定期報告【レス抽出】結果です。頑張ってらっしゃった方が暫く夕食で離れてらっしゃった
様子ですね。18時〜18時半が定時後休憩ですか。また他の方々の論調が弱々しくなっているのが
気掛かりです。IDを変えられた方は引き続き頑張って頑張ってSONYを擁護して下さい。

146 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/12/05(月) 17:28:28 ID:kTz4rztF0
ゲーオタってキモイね。
223 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/12/05(月) 17:48:00 ID:kTz4rztF0
熊本:ダサい、田舎、臭い

350 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/12/05(月) 18:24:08 ID:kTz4rztF0
あーあー、また捏造だよ。  ソニーみたいな大手企業は大変だよね。敵が多くて

371 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/12/05(月) 18:34:04 ID:kTz4rztF0
ソニーに感染されたい>3<

243 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2005/12/05(月) 17:54:53 ID:aYkZqf3M0
普通にPS3は買うよ

254 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2005/12/05(月) 17:57:48 ID:o8DnEqyA0
うち熊日とってるんだけど、朝日ジュニアみたいな感じで自衛隊の記事はきまってアンチ系

276 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/12/05(月) 18:05:09 ID:BB6E6va20
熊本人だけど、阿部さんをもちあげるのはいいけど熊日はそれに値しないよ。

285 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/12/05(月) 18:06:54 ID:g5QmV14M0
つかソニー好きなんだけど。今もVAIOだけどそろそろ買い換えようと思ってまたVAIOにしちゃったよw

275 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/12/05(月) 18:04:37 ID:m5GRkUmJ0
ゲーム会社でライバルと言えば任天堂とMSだが、MSは問題外のレベル。

293 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/12/05(月) 18:08:40 ID:m5GRkUmJ0
まあ、サンヨーとソニーなら ソニー買うけどね。
382名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 18:40:43 ID:jKsQbZxo0
ま、半島と手を組んだんだからあの法則で滅びても当然なんだよ。
悪意有る隣人を自分から招き入れたらどうなるか、当然の結果だ。

悪意有る隣人には徹底的に対抗していかないと被害を被るだけだぜ。
383名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 18:41:09 ID:WUNSD1WO0
http://d.hatena.ne.jp/Ta2ya/20051119/1132407016
ひどい。とにかくひどい。「バックグラウンドでなにやってんだ?!」って
ぐらいもっさりした動作。ウィンドウや項目のサイズを忘れ、起動には妙に
時間がかかり、自動更新だけの為にタスクトレイに常駐しやがる。鬱陶しい
としか言いようがない。
 
そして致命的なのは、「CDのコンバートが1回しか出来ない」。CONNECT
Playerを起動したままCDを入れ替えても読み込まないのである。



20日の記事にも書きましたが、A1000が使えなかったのでiPod nanoを買い
ました。そのnanoの購入代金をA1000を返品した分で補おうというもくろみ。
384名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 18:41:20 ID:ENawoKV90
>>378
メモリースティック、いつのまにか短くなっててワロタ。
385名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 18:41:50 ID:HDZuF8m2O
ソニーってフナイ以下でしょw
386名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 18:42:46 ID:jksyhwYo0
拝啓ソニー様。

まぁとりあえず技術屋魂の入った商品から
やりなおせ。

あの「なんちゃらスタイル」とかいうバカの見本みたいな
商品展開をやめろ。

「なんちゃらスタイル」=設計ミス商品の使い方
ってのが定説だから。
あと、当面独自規格したがるな。お前らが独自規格
やってもロクなことないから。
387名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 18:42:53 ID:e94TECvw0
ソニーがこうなる前に、ソニーが本社ビルを移転した時、風水師が「築相が
悪い、今後のソニーが心配だ」といっていたことを思い出した。
388名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 18:43:06 ID:Sc1gLDm80
>>376
> まずアメリカでの32兆円もの損害賠償をどうするのか。
まあ仮に有罪になったらの話だし、
紛争当事者は小会社のソニーBMGだから、
どの程度親会社に来るのやら米国の事情はわからん。

ただ、概算32兆円は「テキサス州当局が要求している罰金だけ」の額で、
他者他州の賠償金&罰金まで合わせたら天文学的数字が出ることだろう。

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\         ノ\
    /    `ヽ、     /   ヽ
    l:::::::::     `ー──'    l
   .|:::::〔|::   (●)    (●)  |
   |:::::::::::::::::  | \___/ |   | 御覧なさい、ザーボンさん、ドドリアさん
    ヽ:::::::::::::::::::.|  \/  |   ノ  綺麗な花火ですよ オーホッホッホッホッホッ!!
389名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 18:44:24 ID:SzgOeaeW0
ぶっ細工な男に限ってソニー製品持ち歩いてるよな
390名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 18:45:55 ID:onqPl7in0
キモクてそれっぽい男に人気あるよ、ソニー
391名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 18:46:17 ID:+zLD+ZS80
優秀な人材が集まり過ぎると、組織はバカになる。

マーフィーの法則、そのまんま。(w
392名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 18:47:53 ID:pLWGNhBD0
ねぇ、βってなに?
393名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 18:48:17 ID:iDJ7p+LD0
これは熊日のソニー決別宣言だな
394名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 18:48:23 ID:uKP9+7C50
>>392
完成品一歩手前のやつでしょ?
395名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 18:48:40 ID:3Qkq/W3E0
>>210
企業テロって事で
396名無しさん@6周年
>>392
7インチFDみたいな物だよ。