【経済】公取委,スワップ「強制」販売で,三井住友銀行に排除勧告(大手銀では’53の旧興銀,’57の旧三菱銀以来3件目)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1('A`) R. ◆CkQJ/zRB6Y @Sφ ★
公取委、三井住友銀に排除勧告・金融派生商品「強制」販売

 融資先の企業に「金利スワップ」と呼ばれる金融派生商品の購入を強制したのは
独占禁止法違反(不公正な取引方法)に当たるとして、公正取引委員会は2日、三井
住友銀行に排除勧告を出した。

 独禁法に基づく大手銀行に対する排除勧告は1953年の旧日本興業銀行、57年の
旧三菱銀行以来3件目。

 公取委は勧告の主文で、同種商品を今後、融資先に販売する際、「融資とは関係の
ない取引」であることを明示するよう要請した。勧告後の取引内容に踏み込むのは極めて異例。

 公取委によると、同行は2001年以降、融資先の中小企業十数社に対し、融資関連の
手続きの中で、金融派生商品を購入するよう提案。購入が融資の条件であることや、
購入しなければ融資面で不利な取り扱いをすることを示唆するなどして、実質的に購入を強制した。

 公取委は同行が融資元としての優位な立場を利用、本来の融資とは関係のない商品を
購入させたことが独禁法の禁じる「優越的地位の乱用」に当たると認定した。 (19:41)

[SOURCE]
 日本経済新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20051202NT002Y50002122005.html
[関連スレ]
 【りそな】りそなグループの近畿大阪銀行 行員が3億9000万円着服
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1133255247/l50
 【社会】東京三菱銀行,カードローンで755人から計2727万円,利息を過大徴収〜04年12月時点で判明していた
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1133175978/l50
2名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 21:02:00 ID:CFNOky+90
ニャンニャン倶楽部Zみたいだな
3名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 21:02:07 ID:jc8ZCuHe0
4名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 21:07:58 ID:nOvaFj8H0
意外と食いつき悪いな。
5皆様の血税で今日もどこかで性犯罪。それが地方公務員教職員クオリティ:2005/12/02(金) 21:31:15 ID:xN+FFTt70
とある地方公務員の異常な給与体系(教職員編)

春・夏・冬休みあり(自宅研修と称して勤務扱い、出勤しなくても給料は貰えます)
毎年確実にボーナスあり(休職してても給料・ボーナスは確実に貰えます)
老後をリッチに過ごすための共済年金あり(教員夫婦で毎月90万円)
分厚すぎる退職金あり(最低レベルでも約3000万円)
残業ほぼ皆無(夜は出前を頼んだりお茶を飲んだりダベッたりしながらダラダラとテスト採点などを
行い”今日も働いた”と自己満足している方もいらっしゃいます)
土日休日あり(部活動と証して生徒をプライベートに連れ出す方もいらっしゃいます)
性犯罪を犯しても転勤で継続  子供たちに反日教育を施します
民間業者からの接待その他は大歓迎  昼食は栄養バランスの整った給食がタダ同然
手厚い住宅手当や民間人には秘密の謎の調整金などの各種手当も豊富にあります

特殊教育諸学校 校長   :年収1260万円
    高等学校 校長   :年収1200万円
    小中学校 校長   :年収1150万円
特殊教育諸学校 教頭   :年収1120万円
    高等学校 教頭   :年収1100万円
    小中学校 教頭   :年収1060万円
特殊教育諸学校 教諭45歳:年収 960万円
    高等学校 教諭45歳:年収 920万円
    小中学校 教諭45歳:年収 900万円
特殊教育諸学校 教諭35歳:年収 800万円
    高等学校 教諭35歳:年収 760万円
    小中学校 教諭35歳:年収 760万円

教職員平均年収:850万円  教師夫婦平均年収:1700万円
教師夫婦30歳前半にて6000万円以上の住居購入率70%以上
教師夫婦定年退職時平均貯蓄額=2億4000万円

http://www.2log.net/home/zk1/archives/blog36.html
彼らの恵まれた生活は皆様の税金で支えられています
6名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 21:52:05 ID:XSBjFUCHO
三井住友か
7名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 21:56:25 ID:qF12+WRl0
稲垣メンバーか
8名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 23:32:25 ID:0qGV5fOm0
スワップと聞いてとんできますた。
9名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 23:36:59 ID:N59YGOkb0
タイトルが分かりにくい。
10名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 00:07:04 ID:p43Wtyps0

三井住友三馬鹿トリオ m9(^Д^)プギャー
http://up.viploader.net/pic/src/viploader25135.jpg
11名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 00:14:28 ID:htICP2I5O
オレンジピープル
12名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:56:45 ID:TzDg1J5H0
住友は昔から大手のなかでは極悪だといわれていたが、
いまでも極悪なんだなあ
13名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:25:43 ID:b9Ilyb3s0
銀行が規制緩和でさまざまな金融商品を扱えるようになったときに
散々やるやる言われてた通りになっただけだろ。
排除勧告だけじゃなくて罰則で貸金返済義務免除とかしない限り
無くならないよ。
14名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:28:15 ID:5XbjS2R10
本当はこれ...
欠陥マンションよりも、
悪質な問題なのに全然報道されないね...
15名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:29:28 ID:2VKQB5P/0
>>14
愚民には金利スワップが何であるか理解できないので、
ワイドショーも取り上げようがありません。
16名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:31:52 ID:upIsyos/0
これ、脅迫だろ?
つまりヤクザと変わらん。
17名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:32:13 ID:+pZPPDKL0
っつか、みずほの増資だって怪しいだろ。
関係先に買わせてそう。
18名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 06:41:00 ID:zKNWQd5m0

三井住友銀に排除勧告 顧客不在の戦略“断罪” 不良債権処理の損失が増大
収益力を最優先
http://www.sankei.co.jp/news/051203/morning/03kei001.htm
19名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 06:53:12 ID:SzPjNq1l0
昔からよくやる手だな、裁判になった例もあるが
スワップを買わせて目先の業績が上がっても
スワップで損をすると結局取引先の体力が弱って
不良債権を抱えることにまるぞ
担当者の業績は上がるかもしれないが
蛸が自分の足を喰らうみたいなものだね。
バカな銀行はいつになっても変わらん。
20名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 06:56:28 ID:QNmC0hi50
さっき20代カップルとスワッピングしてきました、もう疲れたよ。
21名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 07:08:18 ID:F+TZGVC50
>>19
MTMで与信管理はしているだろうよ。

この先稼ぎにくくなるのはどの銀行も同じ。
バブル初期と同様、やれる間に滅茶苦茶やるのが住友だな。

SW売れないんじゃ、
・為替系デリバを売る
・投信/仕組債/貸株等の運用商品を売る
・シンジケーション/ドキュメンテーションにしてアレンジメントフィーを取る
ってとこだろう。
俺も今月の収益ガイドが100Mだし・・・
22名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 07:09:29 ID:Ho0KtTVA0
スワッピング強制とはSMBCの中の人もエロイな
23名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 07:11:36 ID:Tm7g7qJ50
スワッピング開催と聞いて駆けつけましたが,どうみても精子です。
本当にありがとうございました。
24名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 07:26:13 ID:VdrH+6kE0
先物の押売りかよ。
三井住友の店舗に堂々とプロミスの自動契約機が置いてあるし
堂々と三井住友グループ名乗ってるし。
金融界のモラル荒廃を象徴する存在だな。
ゴールドマンサックスの手に落ちるのが時間の問題だし、
誰も自行の信用とか将来とか考えでないんだろうな。
25名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 07:30:16 ID:kv+kbkpP0
排除勧告って何?
貯金してるんだけど、影響ある?
26名無しさん@6周年
強制スワッピングと聞いて飛んできました。