【強度偽造】 "数十億円規模" 建て替えにも、公的支援検討…国交省★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★建て替えにも公的支援検討 国交省、分譲マンションに

・耐震強度の偽装問題に関し、国土交通省は2日、強度が偽装された分譲マンションの
 居住者が建て替えを希望した場合、居住者に対して国と地方自治体が建て替え費用の
 一部を補助する方向で検討に入った。国交省は居住者に対する支援策として転居、
 解体費用の補助、公営住宅の無料化の方針を固めているが、さらに踏み込んだ公的支援を
 検討する。週明けにも、支援の枠組みをまとめる。支援には数十億円規模の財源が必要に
 なるため、政府は補正予算に盛り込むことも含め、予算措置の検討を進めている。

 北側国土交通相は2日の閣議後の記者会見で、「特に念頭に置いているのは、分譲マンション
 について解体後の建て替えをどうするかだ」と述べ、公的支援を検討する考えを示した。
 国交省は、強度偽装された分譲マンションを解体する場合、建築主のヒューザーに最大限の
 費用負担をさせた上で、居住者に負担が及んだ場合、国と自治体が折半で負担する方針。
 解体後にも、居住者らが合意して建て替えを希望した場合、マンション管理組合などを
 通じて、居住者側に対し、建て替え費用の一部を国と自治体が補助する方向で検討している。

 建て替え費用の支援は、防災上安全な市街地を作るため、建築物などの建て替え費用の
 一部を補助する制度などの活用を検討している。強度偽装されたホテルや賃貸マンションに
 ついては、こうした制度が活用できるかどうかを検討する。

 一般的な「欠陥マンション」は業者と居住者間で補償問題を解決するが、国交省は今回の
 強度偽装問題は「民民の問題ではすまされない」(北側国交相)としている。自治体や民間の
 指定確認検査機関による建築確認事務が「公の事務」(同)であると判断しており、今回の
 偽装を見落とした制度上の問題点があると判断。周辺住民に対する安全確保の面でも
 公共性が高いとしている。
 政府内では公的支援が必要との認識が強まっている。(一部略)
 http://news.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20051202/K2005120202010.html

※関連: http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1133516486/
※前スレ:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1133509243/
2名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 19:47:23 ID:/AG8Zm8Y0
じゃあニートの俺にも公的支援。
3名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 19:47:31 ID:BjonOVbS0
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で俺様が釣られクマ――
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
4名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 19:47:42 ID:reMM2mTR0
「民で出来ることは民で」も色々
自己責任も色々

by 小泉政権
5名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 19:48:07 ID:WUwFwI020
>2 いや税金を。
6名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 19:49:20 ID:3/3gWpVN0
国交省役人と北側の給料でやるならOK

これならもとは税金やし、公的支援やんな、な
7名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 19:49:23 ID:hCcowoUS0
公的資金投入は、法の下の平等を保障した日本国憲法に違反します。
憲法違反の政府は非合法政権です。
8名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 19:49:46 ID:4FB6T4kv0
多摩川の河川敷にダンボールハウス作ってあげるくらいならいいよ。
9名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 19:49:59 ID:5aDDjiig0
いまどき記者のみなさんは宴会かね。  スレが立たないよ。
10名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 19:51:01 ID:3By4Iq4j0
ボクの肛門にも公的支援をお願いしますm(_ _)m
11名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 19:51:46 ID:yZA+wFx00
他の手抜き工事で苦しんでいる人は何の手助けも無いのにね。
騒ぐと金を出してもらえるのかね。
12名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 19:52:11 ID:qr4yvAA00





姉歯は親が離婚片親で工業高校、小島も高卒で商売だろ


躾がなってない奴がこういう事するんだよ。
世間様に迷惑かける事はしない・・・
法を破ってはいけない、お金は汚いから身綺麗に・・・
色々あるけどな。


類は友を呼ぶ・・同じような成り上がりばっかが固まって
悪い事してら


何でこいつ等に莫大な税金投入するんだよ。


13名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 19:52:18 ID:ZW3UvY3v0
国の支援確定した時点で小嶋藤田の命の価値はゼロ、いやマイナスになるな。
14名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 19:52:25 ID:f5i5n98g0
もちろん北側は責任とって辞任するんだよな。
15名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 19:53:14 ID:ZPiS0wpI0







    官僚・公務員の言う通りに地べたを這って生きてる国民が勝ち組





16名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 19:54:15 ID:ZdCfiPRT0
国が支援する前に、創価が支援すればいいだろうが
17名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 19:55:03 ID:RDWKWRmZ0
>>1
あなたがお父さんqあwせdrftgyふじこlp;@:「」
18名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 19:58:49 ID:qT6LL1Ci0
基本的には自己責任だろ。
公的資金を投入するなら関係者を終身刑にして北側が辞任しないと駄目だな。
19名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 20:00:54 ID:nqRaD2z/0
96 名前:(仮称)名無し邸新築工事 :2005/12/02(金) 19:40:27 ID:???
>今夜8時から、国交省で「総合経営研究所」が緊急会見をひらきます。
ソースは「きっこの日記」

99 名前:(仮称)名無し邸新築工事 :2005/12/02(金) 19:46:23 ID:???
今夜8時から、国交省で「総合経営研究所」が緊急会見をひらきます。

今夜0時を回ったら、とっておきの日記をアップしますので、お時間のある方は「報道ステーション」などで会見を見ておいてください。
そして、その会見の内容を踏まえた上で、今夜の日記を読んでください。どこも報道していない「真実」が分かるはずです
20名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 20:05:31 ID:GAF0Uaeh0
>>19
わざわざ国交省で会見開くなんてズブズブですと告白してるようなもんじゃんw
そう言えば、日本ERIも国土交通省で会見したよなwwwwwwwwwwwwww
今回の会見って参考人招致に総合経営研究所の内河健を呼ばない為の布石としか思えんのよねぇw
21名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 20:06:09 ID:buaySoIi0

北側、人気取りのために税金を使うな。

民民の商売で生じた損失を税金で補填するなんて、もっての外だよ。

今までの取引、不動産以外の取引で生じ た損も補填するのか?

オレの払った税金を返せ。
22名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 20:07:24 ID:hCcowoUS0
これまで支払った税金は自己責任で回収しましょう。
23名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 20:09:47 ID:LzTmKHki0
やったもん勝ちかこの国は。
24名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 20:10:41 ID:ezF86ku/0
まったく金平糖は、、、、。
今回もし公的資金を導入したら、あの悪名高き「地域振興金券」以上の愚考だな。

早く死ねばいいのに、、、。
25名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 20:11:22 ID:cOlHrYEO0
>>24
お前、冗談でも死ねとかいうんじゃない!!!!
26名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 20:18:05 ID:InjdicTu0
この支援は公平ではない。
他にも欠陥住宅を購入して被害にあった人はたくさんいるのに。

公明党は、本当に歳出拡大政策しかしないな。
27名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 20:19:40 ID:7/bo4d3F0
相かがアコギに貯めこんだ金を出せ。
28名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 20:20:07 ID:KjjgmBBt0
不公平な公的資金投入に反対しましょう。

官邸
国政に関するご意見・ご要望をお寄せ下さい。
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html

国土交通省
住宅・建築関係 6.その他
https://www.mlit.go.jp/hotline/hotline0799.html
国土交通ホットラインステーション
http://www.mlit.go.jp/hotline/hotline.html
スーパーモーニング
http://www.tv-asahi.co.jp/morning/
報道ステーション
http://www.tv-asahi.co.jp/hst/mansion.html


29上限を決めよ:2005/12/02(金) 20:20:37 ID:/ybleT4/0
今回の偽装事件に関わった会社は全て倒産状態で、金など出てくる訳はない。
天災で財産を失った人たちでも国から受けられる支援は限られている。
現在苦境に陥っている購入者は本来自己責任で買ったものだ。悪徳業者に騙
されたのは気の毒であるが、そんな業者を選んだのは自分達だ。
天災に準じた扱いをすることは了とすするにしても、新潟での被災者以上の
補償はすべきではない。補償金は税金で賄われることを忘れるな。
30名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 20:25:53 ID:kGqZgt4uO
建て替えて住民をそこにまた戻す事が一番重要だと思う
大手デベに公的資金を貸し出し、建て替えてもらって住民をそこへ戻し、残ローンを大手デベが頂く
ついでに問題を起こした弱小は潰して、弱小が手掛けた問題のない物件も大手デベが頂く
で、公的資金を回収
31名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 20:27:07 ID:InjdicTu0
あ、そうだ!

仮に公的支援をするにしても、
新潟の地震の被災者に支出された助成金よりも多い金額を出すなよ。

新潟の被災者の方よりも大きい金額を出すのは、明らかにおかしいからな。
32名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 20:28:32 ID:gW4HMfoC0
建て替えるなら3000万の値段相応の間取りでヨロシコ

33名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 20:33:56 ID:CGNz+hMb0
こんな悪徳業者を放置して、なおかつ税金投入なら、当然担当大臣の責任は
追求されるんでしょうね。
34名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 20:35:21 ID:ZAyGa2pV0
アネヒーアネフーアネホーアネハッハ!
35名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 20:38:18 ID:m381cGy30
何でコイツラだけ特別に優遇されるんだ?
ふざけるのもいい加減にしろ。

 金が欲しいなら裁判を起せ!!!
36名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 20:41:02 ID:YpGGxL990
住民が現在の三分の一くらいの広さで我慢すれば建て替えに公的資金必要ないのでは?
37名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 20:42:37 ID:/Ytf+CbJ0
今夜8時から、国交省で「総合経営研究所」が緊急会見をひらきます。
今夜0時を回ったら、とっておきの日記をアップしますので、
お時間のある方は「報道ステーション」などで会見を見ておいてください。
そして、その会見の内容を踏まえた上で、
今夜の日記を読んでください。どこも報道していない「真実」が分かるはずです。とのことです。
http://www3.diary.ne.jp/user/338790/
きっこの日記さんから。
38名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 20:44:25 ID:YpGGxL990
きっこさんって何者なんだ?
39名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 20:45:44 ID:4zwEUo4J0
第13条 すべて国民は、個人として尊重される。
生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、
公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする。

(特定の住民だけに税金で補填するのは公共の福祉に反するので憲法違反ではないか 


第14条 すべて国民は、法の下に平等であつて、
人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、
政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。

(あきらかにこのマンション住民は社会的身分、経済的関係において優遇されようとしているので
憲法違反ではないか)
40名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 20:47:42 ID:R/zo4bj70
僧か大臣が支援を決定した決め手
http://www.komei-kanagawa.com/member/okamurateruko/
41名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 20:48:58 ID:S//1BayQ0
地震で建物が倒壊しても、私有財産に公金を投入できないからって、建て直しや補修
の費用に一切の援助がなかったのに、こっちには公金から支援が出るって変だよねぇ。

なんでも規模がでかくなると、話が変わるんかいな・・・。
42名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 20:49:04 ID:4zwEUo4J0
第25条 すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。
2 国は、すべての生活部面について、
社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に努めなければならない。

(国家の介入は健康で文化的な最低限度の生活までで
それ以上は憲法違反ではないか?)
43名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 20:51:14 ID:hCcowoUS0
憲法違反の政府は非合法。
天皇陛下を確保する者が次期政権を担うことになる。
44名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 20:53:19 ID:DblYtNRd0
なんで安さにつられて馬鹿な買い物した低能を、
俺の税金で救わなきゃならんのだ。
知ったことか。勝手に路頭に迷ってろ
45名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 20:53:34 ID:PcOXtjAX0
人気取りっていうか北側大臣は創価だからじゃないの?
46名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 20:54:03 ID:gW4HMfoC0
>>44
「俺たちの」だろ屑
47名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 20:54:18 ID:33NDDN4b0

監督責任がある奴にきちんと相応の痛みの伴なう責任取らせろよ
48名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 20:55:01 ID://ZeH+2z0
うぁ...完全に国交省がなんか隠したいってのがバレバレじゃん。
くさってるな
49名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 20:55:22 ID:BSpxwIrG0
相場より大幅に安い“あやしい”物件に飛びついた購入者たちの過失も見逃してはならない。
これを税金で補填すれば、あらゆる詐欺事件を税金で補償するべきという流れになりかねない。
50名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 20:56:21 ID:qY0eYsSZ0
法の整備がまず先だろ。
じゃなきゃ、これまでと今後の被害者が浮かばれん
今回たまたま公明の大臣がいたからってすぐ救済なんて
そこまで国民なめんなよ、って思うよ
51名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 20:56:43 ID:YNTRGCgb0
ウチの住宅ローンにも公的資金が投入されそうです
52名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 20:57:12 ID:KCqueNNa0
>>44
税金何兆円払ってるんですか?
53名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 20:57:44 ID:JRtjnY+e0

創価住人
創価企業
創価大臣

以上、登場人物
54名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 20:57:58 ID:BtPmTPyX0
やはり持ち家政策は変わらないか
詐欺は詐欺でも
マンションは特別なんだよ。
55名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 20:59:17 ID:b4QBiKKt0
昔から言うじゃないか
安物買いの銭失い、って
56名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 20:59:28 ID:BSpxwIrG0
これを税金で補填すれば、国民はますますバカになるだろう。
バカな国民をやしなう余裕があればそれもアリだが、そうも言っていられない状況だろ。
57名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 20:59:31 ID:ES8CF+0j0
なんでも公的資金投入。どうせこの国、倒壊するんですから。
58名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 20:59:41 ID:DblYtNRd0
>>46
わざわざ「俺」と書いてんだよ。頭悪いな
59名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 21:00:35 ID:gW4HMfoC0
>>58
おまいの税金なら別に補償に使われてもイイや
60名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 21:01:04 ID:DblYtNRd0
>>52
いいから死ねよカス
61くだらん:2005/12/02(金) 21:01:15 ID:3KiIZ5t90
なんで個人資産にに税金つかうの?
行政が用意した住宅に入れないなら、裁判おこして、自分で解決しろ。
事故責任だろ、逆ギレする主婦みて、こいつら何様?
ありがたく思えないのかね?
震災で被害にあった住人はこんなこといったかね?
仮設住宅でもありがたくおもえ!
62名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 21:02:24 ID:BtPmTPyX0
今回は銭は失わなかったから住民の方は運が良かったですね。
危ない所だったけど。
やはり大騒ぎしないと損するね。
63名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 21:04:33 ID:DblYtNRd0
>>59
本当に頭悪いな…
2ちゃん止めて、少しは勉強しろ学生
64名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 21:04:55 ID:0aDmcnQB0
官邸や国交省に意見したほうがいいのか? 

65パパラス♂:2005/12/02(金) 21:07:24 ID:az0op1gR0

リフォーム詐欺とか一戸建ての欠陥住宅とか、そーいうものの被害にあったヤツら
の補償もしてやれよヽ(´ー`)/
完全に不公平だろ?
世間の注目を浴びる単一にして大規模な事件だからって救済するっつーのは
単に政治家が世論に対する点数稼ぎしたいだけなんとちゃうんかとヽ(´ー`;)/
66名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 21:08:05 ID:P2WYUp8+0
テロTBS 佐古の

創価朝鮮学会法華の映像を 消去する 非常に悪意ある編集

自民党 伊藤公介の名の続報はたびたび報じるのにね。
TBS JNN NEWSもテレ朝ANN NEWSも。

創価朝鮮学会法華 高木陽介 東京比例区

民社党 日経ビジネス 長妻昭

創価朝鮮学会法華の口利きを無視かよ

 不気味だ !!

創価朝鮮学会法華山口那津男の話が出るか否か。

http://www.n-yamaguchi.gr.jp/
公明党の山口那津男のサイトちょうど工事中か。

佼成会法華 東京18区 小金井市 官直人の選挙区

>お題目唱えてれば地震なんて起きるわけ無い

                  姉歯一級建築士
67名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 21:08:08 ID:qY0eYsSZ0
取り壊しなら100歩譲ってわかる。


だが建て替え支援はないだろう!
どこにメールすればいいんだーーーーー!
68名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 21:08:28 ID:E9DpZnr00
来週前半に支援策決まるらしいから週末に反対メール送りまくれば流れは変わるかも
69名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 21:09:44 ID:EByv/3gd0
大手ゼネコン救済のしくみづくりかな?
鹿島も↓
ttp://www.asahi.com/kansai/news/OSK200512020044.html
70名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 21:12:15 ID:meegK4a+0
マジメな奴がバカをみる。
層化信者は救われる。

これは日本破壊・乗っ取りを目論む朝鮮系宗教
層化の工作でつね!!
71名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 21:16:21 ID:BtPmTPyX0
社会階層がひっくり返るようなことは
そんなに簡単には起こらないということだね。
72名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 21:17:30 ID:qY0eYsSZ0
ちょ、まじで層化乗っ取りやばいよ!
なんでここまで国政が左右されるんだ?
法律無視で、イチ宗教団体の圧力による税金使い込み。

今ここに誓う。
これまでと今後出会う層化信者全員を嫌悪軽蔑する
73名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 21:18:43 ID:GaBxTb510
土建屋を儲けさせたい政治家どもの考えそうな事だ。
74名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 21:20:49 ID:d/+d1FXA0
手抜きは(゚听)シラネ
審査ミスなら偽造でも税金投入かよ !
75名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 21:21:32 ID:p6mBEvIA0
公的資金導入の目的は、銀行救済ですよ。
土建屋、不動産屋、住宅ローン、みんな銀行が貸しているわけで、倒産や自己破産されたら貸し倒れですからね。
この国を支配しているのは誰かということでしょうね。
76名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 21:21:44 ID:8PEXF39x0
公的支援なんていっている以前に
関係者処分しなきゃ国民納得するわけねーだろ>北側
77名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 21:23:33 ID:w5L4hUXo0
公明ウザス
78名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 21:24:16 ID:QwIfaSBA0
鹿島プギャーw
79名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 21:24:52 ID:7Zunb++f0
>公的支援検討

ハァ!?腐りきってるな国交省。
80名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 21:25:30 ID:eblO68Tl0
【耐震強度偽造】補正予算での措置も検討 安倍氏、耐震偽造問題で数十億円の公的支援★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1133504173/

【耐震強度偽造】補正予算での措置も検討 安倍氏、耐震偽造問題で数十億円の公的支援★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1133504173/

【耐震強度偽造】補正予算での措置も検討 安倍氏、耐震偽造問題で数十億円の公的支援★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1133504173/
81名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 21:26:42 ID:IWxRv6zH0
★主な登場人物と組織★

内河健(総合経営研究所社長/建築業界のカリスマコンサルタント)
木村盛好(木村建設社長/姉歯物件の多数を施工/姉歯をヒューザーに紹介)
木村ひとみ(平成設計社長/木村盛好の妻/会社所在地は総研ビル内)
篠塚明(木村建設東京支店長/姉歯からリベート要求)
鈴木崇英(社長/1年半前に姉歯の強度偽装を隠蔽?)
藤田東吾(イーホームズ社長/日本ERIの隠蔽を暴露)
小嶋進(ヒューザー社長/「オジャマモン」と自称/キレ芸が人気)
犬山正一(ヒューザー取締役/一級建築士/ヒューザー強度偽装物件に居住)
篠原英明(シノケン社長/強度偽装マンションの買取りを表明)
共信企画(ヒューザー工事中物件の看板に「総合監修」として登場)
森田信秀(森田設計事務所/ヒューザー物件の意匠設計者/鎌倉で自殺?)
渡辺朋之(アトラス設計社長/日本ERIとイーホームズに姉歯の偽装を報告)
伊藤公介(自民党議員/小嶋と国土交通省との仲介役)
姉歯秀次(姉歯建築事務所/創価学会員。小嶋と同郷人)
山口那津男(公明党議員/国土交通省との仲介役)
北側一雄(国土交通大臣/公明党/公的支援をいち早く表明)

82名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 21:27:36 ID:3CB9GraW0
83名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 21:29:19 ID:5t3NCPvd0
なんでこいつらは公然と差別をするんだ?
戸建ての欠陥住宅の人たちも救済してやれよ。道理が通らないだろ。
できないんだったら、中途半端な子とするな

公  然  差  別  反  対
84名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 21:31:44 ID:YjS0Y/he0
北側をリコールしたいと思います。
85名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 21:34:05 ID:gW4HMfoC0
>>84
やっぱり北に送り返すのか?
86名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 21:35:00 ID:g/Kp5vj50
「国交省もいい加減にして欲しいですね!」
                
こんな時にこそヒューザーの社長は大声で吠えてくれw
87名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 21:37:04 ID:gVvtOY380
北側鋼鉄まだかよ
88名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 21:37:17 ID:FE1oHyn90
つーか、堀江が篠原に100億円MSCB出して、小嶋消して篠原が全部建て直しで万事解決では?
89名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 21:38:10 ID:3HPx8zEi0

学会員を救うために税金投入します。

       ____
     ,: 三ニ三ミミ;、-、     \/   ̄   | --十 
     xX''     `YY"゙ミ、    ∠=ー  ̄ヽ |  __|. 
    彡"     ..______.  ミ.    (___   ノ. | (__i゙'' 
    :::::             ::;
   ,=ミ______=三ミ ji,=三ミi
   i 、'ーーー|,-・ー |=|,ー・- |                ,-v-、
   i; '::  ::: ーー" ゙i ,ーー'j             / _ノ_ノ:^)
    ーi:: ::i:  /`^ー゙`、_ ..i           / _ノ_ノ_ノ /)
     |:::. ゙"i _,,.-==-、;゙゙i< いかんことない/ ノ ノノ//
     〉::.:..  丶 " ゙̄ .'.ノ ボソ    ____  /  ______ ノ
   / i, `ー-、.,____,___ノ\____("  `ー" 、    ノ
 ー'/  'i. ヽ、 ,二ニ/   \       ``ー-、   ゙   ノ
  /   'i、 /\ /      >       ( `ー''"ー'"
  \   'i," (__) /   /         \ /ノ

90名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 21:39:16 ID:wH0wTkK40
お前ら、こんな事よりも今年も公務員にボーナスが支給される事に怒れよ。
91名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 21:39:55 ID:YpGGxL990
解体費用は周辺住民の為にも止むを得ないかな?
でもその本来住民が負担する分を払うことで国の責任分は相殺だ。
立替費用まで援助すること無いよ。
92名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 21:40:51 ID:DqMfVaXv0
はぁ?マンソン持ってないヤツの税金をこんな安物買いしたやつらのために使うの?
93名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 21:43:01 ID:maGi15guO
まさかヒューザー無傷ですます訳じゃねえだろな!?
94名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 21:43:30 ID:604BRiEo0
「官から民へ」なんて偉そうに吠えながら、いざとなると官におんぶに抱っこで尻拭いさせるのか、自称優秀な民間人は。
こんな銭ゲバDQNにいちいち難癖つけられる国交省も気の毒だな。
95名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 21:55:56 ID:YpGGxL990
東京地震です。
96名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 22:08:42 ID:zpb0XBHS0
騙された奴が得をする。
これじゃ詐欺師が増えるのも当たり前だな。

税金を無駄使いする層化大臣は責任取って辞任しろ。
97名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 22:22:32 ID:Gh/KYchg0
まさにチンピラのごね得、最初は同情したが住民全員死ね
98名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 22:23:08 ID:W+ZyKYU60
近隣住民の安全確保の為に取り壊し、及び該当物件入居者に
仮設住宅を用意するまでは許容範囲にしてやろう…
(なんて優しい俺!)

ただし、建て替えや住民に対して阪神・新潟などの天災被害者以上の
支援など行おうものなら即時差し止めの申請をしてやる!

詐欺に引っかかったただのバカを公金で救う必要がどこにある!
99名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 22:25:55 ID:pW7n99ac0
ベロア調の豪華テントでいいよ
ゴネゴネする人には
100名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 22:33:30 ID:gVvtOY380
建て替えてまともなマンソンになるんだろ。
詐欺に合った分を考慮して住民は最低でも2千万の負担は当然だろうが
そこんとこどうなんだ。
101名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 22:35:01 ID:r8B0JRYc0
>>99
クリスマスの心配もしてるからミニツリーもつけてあげて
102名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 22:35:24 ID:Eb2zsxt30
おい、おい、いい加減にしてくれよ!

最初から公的資金狙った、国交省と銀行の巧妙な国家的詐欺じゃないのか?
103名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 22:35:24 ID:a2hy38J30
>>100
まあ 元の値段じゃ普通のマンソンは建たないからなw
104名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 22:35:58 ID:Z2FRkMc20
どうして,でーさく先生の組織出身のでーじんがいる官庁では,いっつも問題噴出するのよ
ずーっとだろうが
105名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 22:36:02 ID:zpb0XBHS0
チーム世耕、そろそろ動き出したかな。
106名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 22:36:16 ID:gVvtOY380
つーかマンソンてそもそもがぼったくりなんだから実費負担だけで行けんじゃねぇの?
107名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 22:36:37 ID:+qfvwqGc0
建蔽率を無視して、外壁をあと1m厚くすれば(鉄筋または鉄骨入れて)
十分なんじゃないの。ぶっ壊すの勿体無いじゃん
108名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 22:37:12 ID:hW4pgrcx0
建て替え費用の一部ってとこが曲者
本当に一部だったら、補助して貰っても住人の自己負担は相当額になりますねキャッキャッ
109名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 22:37:21 ID:2I3OzuEg0
さっきの地震で崩れればよかったのに
そうすりゃ仮設のプレハブ平屋でいいのに
110名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 22:37:31 ID:RgbOb0Vp0

森派の某議員が関係してるらしい。なので常識では考えられない公金投入だってさ。
森派の某議員が関係してるらしい。なので常識では考えられない公金投入だってさ。
森派の某議員が関係してるらしい。なので常識では考えられない公金投入だってさ。
森派の某議員が関係してるらしい。なので常識では考えられない公金投入だってさ。
森派の某議員が関係してるらしい。なので常識では考えられない公金投入だってさ。
森派の某議員が関係してるらしい。なので常識では考えられない公金投入だってさ。
森派の某議員が関係してるらしい。なので常識では考えられない公金投入だってさ。
森派の某議員が関係してるらしい。なので常識では考えられない公金投入だってさ。
森派の某議員が関係してるらしい。なので常識では考えられない公金投入だってさ。
111名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 22:39:22 ID:hW4pgrcx0
>>110
ハム介?
112_:2005/12/02(金) 22:40:44 ID:wKTCSgml0
しかしどこに建て替えマンションがあるのかは全国に丸分かりだから、完成した後に
平穏無事に生活できるのかよ。
113名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 22:40:46 ID:QpkQnRhu0
ハム介の私財没収して補填させろ!!!何が公費投入じゃ!!ヴぉけ!!
114名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 22:42:15 ID:zpb0XBHS0
ヒューザーから献金を受け取った政治家は
せめてその分だけでも供出してもらいたいねぇ。
115名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 22:42:16 ID:DMD5Ux8Z0
マンションの図面は取っておきましょう。
もし地震で壊れても図面の不備が見つかれば国が立替の費用を補助してくれる
前例が出来たわけです。

専門家として断言しますが、マンションなら専門家が本気で精査すれば
不適切な箇所の一つや二つは見つけられるものです。
116http://d.hatena.ne.jp/yuichi_f/:2005/12/02(金) 22:42:31 ID:hXoTcZMx0
私に説教かましたいのなら、最低限のルールくらいは守ってくださいね。
<小学生でも出来ること>なんですから。それと、これも<規約>を読めばすぐに
理解できることですが、当ダイアリーの運営方針と、私の議論への姿勢にイチャモン
つけることはここでは一切禁止です。<嫌なら見なければいい>のですから。
まったく、ここまで何度も何度も繰り返し繰り返し幼稚園生でも守れることを教えて
あげているのに未だに守ることも理解することもできないなんて、
リテラシーの欠落した愚かな大衆が相当インターネットに氾濫しているみたいですね。
これはもう一刻も早く法整備を遂行して、国民に対するインターネットリテラシーの
教育を義務付けるべきですね。自動車の運転免許と同じようにインターネットを許可制
にすべきとまで言っておきましょう。そうすれば貴方のような馬鹿が沸く事も少なくなる
でしょうし。
http://d.hatena.ne.jp/yuichi_f/
117名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 22:43:09 ID:n6Xjnf0e0
ホントにとんでもない前例を作っちゃうことになるよ。
118_:2005/12/02(金) 22:43:14 ID:wKTCSgml0
これしばらくしたら「俺のも俺のも」詐欺続発だぞ。
119名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 22:43:34 ID:LuAsIV670
偽造マンションは、すべて反省のための記念碑に立て替えろ。
巨大な姉歯像や小嶋像を建てるのだ!
120名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 22:44:04 ID:RgbOb0Vp0
>>111
ハムより、もっと大物らしい。
明らかになったら小泉政権崩壊とかの・・・

なので、必死になってごまかすために公金投入するみた。
そもそも不自然過ぎなんだよなwww
阪神でも新潟でも補償してないのに、何でヒューザだけ特別扱い?
もう、そこからしてミエミ!
本当に無関係なら従来通りの対応してるはずだしね。
公金投入なんて絶対に不自然。
投入したら確実っぽいよ。

121名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 22:44:22 ID:hW4pgrcx0
>>112
マンション物件掲示板では
どこに行ってもこれから後ろ指さされるだろうという書き込みがあった。
122名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 22:46:17 ID:i9rQeB740
>「民民の問題ではすまされない」(北側国交相)
だからって簡単に国民の血税を使うなよ
お前ら役人の責任なんだからまずは役人の給料半額をその費用にあててから物をいえ

役人の不始末は税金投入で結局責任取らずじまいか?
123名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 22:46:47 ID:azsVcUs+0
国交省の役人の怠慢で起きた事件というなら、役人の給料減らしてその金で好きなように補償しろ
当たり前のことだろう
道路特定財源の一般財源化?
ふざけるなよ!!!
道路が要らないなら税金カットしろカット!!!
124名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 22:47:15 ID:wskzGnyoO
皇居の庭にプレハブ提供くらいでいいじゃん、期間は三年まで
125_:2005/12/02(金) 22:47:43 ID:wKTCSgml0
絶対に国土交通省相手に住民から訴訟を起こさたくない何かがありそうだな。
126名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 22:48:08 ID:hW4pgrcx0
>>120
まさか親分!?
127名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 22:48:39 ID:RgbOb0Vp0
>>122
>「民民の問題ではすまされない」(北側国交相)
↑こんなのは単なる建前。

本音は、事実が明らかになったら小泉政権崩壊。。。
だから、とにかく公金投入すて収束を図りたいらしい。
公金を使った時こそ、自民党を徹底的に調べ叩き潰す必要がある。
公金を使った時こそ、自民党を徹底的に調べ叩き潰す必要がある。
公金を使った時こそ、自民党を徹底的に調べ叩き潰す必要がある。
公金を使った時こそ、自民党を徹底的に調べ叩き潰す必要がある。
公金を使った時こそ、自民党を徹底的に調べ叩き潰す必要がある。
128_:2005/12/02(金) 22:50:04 ID:wKTCSgml0
どっかのオンブズマンとかから公的資金の必要性を問う行政訴訟を起こされたら結局同じだと思うけどね。
129名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 22:51:53 ID:QpkQnRhu0
悪者探しを必死に止めさせようとしていたし
武部があやすぃ〜〜ような気がする・・・・
130名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 22:52:04 ID:azsVcUs+0
基本的に国会議員の連中も相当弱みを握られてるんだろうね
131名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 22:52:06 ID:cehYscWp0
黒幕はこいつか?
http://www.diary.ne.jp/user/31174/
支那でも、建てているらしい。
132_:2005/12/02(金) 22:53:34 ID:wKTCSgml0
関係者の誰かが「自殺」した途端に公的資金の話が立ち消えになったりして(ワラ
133名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 22:54:18 ID:GVCFgA850
どうやら国交省もズブズブみたいだな。
134名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 22:54:51 ID:yQIbvTT00
勝手に税金を使わないで下さい
135名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 22:55:24 ID:3RXXOC5+0
6畳、ウニットバスまでなら許してあげるよ。
136名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 22:57:15 ID:4zwEUo4J0
月に17万円のローンを組んで払っていけるほど給料をもらっている被害者の方に

私も税金と言う形で援助するべきでしょうか?
137名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 22:57:16 ID:VGmy5U520
小嶋が国会で恫喝してたのを見て、
意味ないのに、アホちゃうかと思ってたが、
意外と国交省はびびってたのかな。
138名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 22:58:36 ID:W+ZyKYU60

政官業界ぐるみで裏金作りに走った結果の隠蔽の為に
公金投入かい!
ロッキード、リクルートよりタチ悪いのォ

あげく森田殺しただけやなく、幼い子供2人も殺しやがって!
今は宮崎の時と違ってネットがあるんやから簡単に隠蔽など
出来るかい!

一部が関係してたロッキード、リクルートより、土建利権が
影響大きすぎるんはわかるが余りにもやり過ぎやね
関係者みんな死んでしまえ!
139名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 23:04:02 ID:yWcmtYNK0
なぁ、うちのアパート昨日から雨漏りしてるんだが、構造計算間違ってないか調べてくれない?>国交省

あと、修理も税金でお願い。

層化に入ればOKなんだべ?
140名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 23:06:10 ID:sISCQhsa0
適当に理由つけて支那に賠償させれば?
141名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 23:07:26 ID:5KSdROx4O
金持ちの生活補償のために税金を納めるボンビー=オマイラ、という現実
142名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 23:07:42 ID:MP/35sy60
まだまだ欠陥マンション増えそうだから先回りして予算化したいわけかな?
こんなん予算化されたら後から金魚の糞みたいにぞろぞろ出てきそうなきがする
百歩譲って解体費用は出してやっても良いが、立て替え費用まで出す必要ないだろ
143名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 23:08:26 ID:RgbOb0Vp0

まぁ、あまりにもミエミエも強引な隠蔽はかえってバレやすいんだよな。

そしてバレた時が悲惨な目に。

嘘を突き通すなら公的資金を使わなければ怪しまれないのに

目先のゴタゴタを静めようとして使うからバレる。

関係ないのなら、堂々といつもの通りの対応してればいいものを。

144名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 23:08:28 ID:reMM2mTR0
ダイクとダイサクのツーペアは最強
145名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 23:08:46 ID:LuAsIV670
テレビでは森田の顔写真すら出てこないね。情報統制されてますね。
どうしても自殺にしておきたいようで。
146名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 23:08:57 ID:XTLGJEsw0
オジャマモンシャッチョさんにバラされると
ヤバい弱味でも握られてるのか?国交省w
147名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 23:09:17 ID:78VXq6FH0
だから、総研、木村建設、平成なんとか、ヒューザーの私有財産を没収して被害者に分配するのが先決。
税金投入は、その後でしょ。
148名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 23:11:27 ID:/wR67GXy0
大金を投入して騒動にフタをする。

それだけヤバイ事情が裏にあるってことだよな。
149_:2005/12/02(金) 23:11:56 ID:wKTCSgml0
ワクワクテカテカ(AAry
150名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 23:12:17 ID:mmaEOk5w0
次に儲けるのは解体業者関係の利権政治家
この世は金に群がる政治家ばかり。
151名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 23:12:53 ID:twynbfzPO
>>141
まさか分譲マンション、しかもB級マンションを買っただけでお前の頭の中では富裕層なのかよw
おめでてーなw
152名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 23:13:25 ID:hW4pgrcx0
これは、ひょっとして大疑獄事件に発展するですか?
153名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 23:13:37 ID:Zi+v6pVB0
家を建て替えてくれるなら創価に加入してもいいかもしれないと思えてきた
154名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 23:13:48 ID:RgbOb0Vp0
>>151
公金で立て替えて、それがA級マンションになるそうです。
155名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 23:14:32 ID:/wR67GXy0
お邪魔モンがかけつけたゴルフ場には、当然、天下り建設官僚がいたわけだお。
社団法人日住協の大幹部で仕切ってるからな。

つまりお邪魔モンと建設省はある部分でつながってるわけだな。
156名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 23:15:03 ID:GAF0Uaeh0
>>138
そう言えば国内で初の狂牛病患者が出たときにもガキが殺されてたね。
異常者がデパートの子供用具売り場でガキの脳天に包丁を突き刺すという案件
だったが、死んだのはなぜか一人だけ。ガキがいっぱいいたのに一人だけってのが
胡散臭い。
157名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 23:15:16 ID:MP/35sy60
今がチャンス!
建築Gメンに欠陥がないか見てもらいましょ〜
欠陥が出た暁にはもれなく解体&立て替えが付いてきます
158名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 23:16:12 ID:w5L4hUXo0
取り壊し費用肩代わり&税金優遇くらいだろ
159名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 23:17:15 ID:EFa3U62v0
層化が関わってること自体制度に問題がある
160名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 23:22:37 ID:RgbOb0Vp0
http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?mode=point&fol=shintikutyuuko&tn=2810

51: 名前:swallows投稿日:2005/10/08(土) 13:51
入居後レポート第4回です。ヒューザーを論じるスレッドにも掲載しましたが、本来ならここに掲載
すべき本物件の暫定評価を示しておきます。入居前の予測評価と、住んでみての評価の両方を
比較できるようにしてみました。もちろん、まだ入居して1週間ちょっとですから、暫定評価です。
評価は5段階で、A(特に良い)、B(良い)、C(普通)、D(やや問題がある)、E(問題がある)という
分け方をしました。

上下階の遮音 (入居前予測)C (入居後暫定評価)B(問題なし)
戸境間の遮音        A          A(すばらしく良い)
断熱            B          B(冷房の効果維持で判断)
採光            B          C(窓少なし。朝が暗いのが残念)
構造・仕様         B          A(梁の少なさに感激)


>>梁の少なさに感激 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

161名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 23:25:31 ID:JFiZvte40
何でこんなに騒いでるんだ
まあ良かったじゃないの
たぶん一部と言いながら全額出るな
よかったよかった
162名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 23:27:54 ID:3RXXOC5+0
倒れてもないのに住めないって金かけて倒すなんて日本人は贅沢だし、
調子のいい時は法律論かざす癖にわが身になれば感情論で物事を
もっていこうとする日本人ここがへんだよ
163名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 23:28:57 ID:/wR67GXy0
>>161
たて乙
164名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 23:30:47 ID:EjM9W+gW0
創価の不祥事は国の不祥事 政教分離はどこへやら
165名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 23:32:09 ID:QpkQnRhu0
何で税金使うんだよ??震災のときも無碍にあしらったくせに。
自民党政権が腐れ切っている証拠じゃないか。
166名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 23:35:33 ID:LNA3uxKh0
創価学会員の姉歯が行った犯罪を創価学会員の北側が国民の血税で補填するなんてとんでもない。

創価学会が財産を叩き売って自分で賠償すべきだ。
167名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 23:37:43 ID:JFiZvte40
異常に力みかえってる奴がいるが
なんで?嫉妬?
168名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 23:38:06 ID:VuIZQJFc0
もともとマンションなんて贅沢品なんだから。
いざとなれば、家賃2万のところでも住めるだろ。
それを税金で補償なんてとんでもない。
とんでもない厚遇だぞ。
169名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 23:39:36 ID:xYteyx5p0
自己責任という言葉はどこへ行ったんだ?
170名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 23:41:29 ID:8zaWXCNU0
税金で立て直しを検討してるみたいですが
100平米強の耐震ばっちし豪華マンションが貰えるのですかね?
なんかおかしくないですか・
171名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 23:42:41 ID:SvWPGvdl0
ボロ官舎でもあたえてやればいいじゃん。
新しく立て直したら高値で売り出せばいい。
172名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 23:43:33 ID:k2JVRGFW0
国が補償するべきだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
173名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 23:46:06 ID:VGmy5U520
いまだに偽造マンションに住んでる人は、
姉歯と同じぐらい危機感がないような。
174名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 23:49:03 ID:3RXXOC5+0
東京に住んでいる奴は危機感がなさスギルヨー
175名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 23:49:29 ID:slqdom3Y0
早く地震来ないかなあワクテカ
176名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 23:49:29 ID:dYZLxOuP0
国が補償します
つまり国が悪いのです
全部補償します
ってことはだ
なんでその悪いやつを明らかにしないのだ
罪があるならその罪人を示せよ
国のどこの誰がいつどのように悪いことしたんだ?
悪いやつをのさばらしとくのか?
つまり同じ事件を何度も繰り返すわけだな
177名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 23:49:47 ID:0U2RAU7l0
住民に過失がないってだけで、補償してもらえるなら、
天災や無過失の事故で失った財産も全額公的資金で
補償してもらえることになるな。
178名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 23:49:58 ID:uiECJoAo0
天変地異→国会議員は無関係→被災者自己負担
ヒューザ→国会議員関係あり→国庫で支援

なんだかなあ・・・

179名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 23:51:43 ID:PnlGGPpA0
でもこれで万が一地震が起こって倒壊して死人でも出たら
あんなに訴えてたのに行政が何にもして無かったって八つ
当たりが起きかねない、形だけでも少額の補助くらいなら
するべきだろう
180名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 23:53:10 ID:DnewaZCg0
パチモンだから安く買えたわけで
181名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 23:53:55 ID:3RXXOC5+0
自主退去で家まで用意してやってるんだからそれで十分やろ。
ちゅうかマンション周辺の住民はどうなってんだ?そいつらの
ほうが被害者だろ
182名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 23:54:59 ID:eJixw2TJ0
一件10万円の補助で十分だな
183名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 23:55:12 ID:5t3NCPvd0
いつものごとく、アホ政治家やウジ虫役人が関与してた場合には、今回の数十億円の血税の支出は
詐欺として告訴しますので、そこんとこよろしく
184名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 23:55:47 ID:L4P2pLx80
この支援には疑問だな。
185名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 23:56:09 ID:lIbmPBcf0
天帝ヒューザー

たかぬ
ひかぬ
こびぬ
186名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 23:56:12 ID:7CgDk9xs0
>>182
それも断る!
無しにせれ
187名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 23:56:14 ID:EtF1PdP7O
国に保証しろ?馬鹿じゃねーの?
188名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 23:56:26 ID:8zaWXCNU0
耐震やばそうな安いマンション3000万で購入→国が建替え→
5000万で売却 
下手な株よりボロ儲け
189名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 23:56:33 ID:a1BEFttZ0
まず、国土交通省の役人どもの給料から減らせ。
話はそれからだ。
190名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 23:59:07 ID:U4LCOENg0
テレビでは全然税金で建て替えるって報道して無くない?
191名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 00:01:54 ID:ljowMCgB0
2ちゃんねらー敗北ww
192名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 00:02:05 ID:rx49Nuku0
これが最初に見つかった一例で、全国に構造不良の
建物が溢れかえってても税金で払ってくれるんだろうな。

元手がある奴はマンション買いまくるだろうな。

つか、自分たちの不備を突っ込まれたくないから必死
なんだろうな。
193名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 00:04:12 ID:dM3ia7mm0
この問題突き詰めてくと国交省の役人の怠慢や天下りなどの問題が次々と明るみに
なるの判ってるから早めに手を打って幕引きしたいんでしょ?
194名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 00:04:28 ID:Ki4dx2wg0
立て替えなくていいから爆安で売ってくれ。
耐震強度など多少ゆるくていい。喜んで買って住むぞ。

税金で援助なんてポイズソ。
195名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 00:08:57 ID:5v3Bk5pG0
こいつらは援助するのに、過去に何回かテレビの特集で見た、
一戸建ての欠陥住宅買わされた奴の問題は無視するのか?
196名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 00:09:34 ID:EqHeX3dB0
>>194
>本来、32ミリの鉄筋が17本入るはずのところを、25ミリの鉄筋5本で

多少じゃないだろこれは。
197名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 00:10:55 ID:mpgOZdQS0
>>194
地震より前に、自重で潰れるつうの
198名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 00:11:03 ID:5oRbWP8v0
共同▲の予算回せよw
199名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 00:12:58 ID:Y3vcTxdk0
国交省もいい加減にしてほしいですね!全く。
200名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 00:13:54 ID:tHO1YG1I0
>>197
勝手に潰すなよ。潰れるか潰れないかは神様にしか
わかんねーよ
201名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 00:14:39 ID:4zoTHgOM0
202名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 00:16:20 ID:quIBsLnZ0
無理が通れば道理が引っ込むbyちょん
やったモン勝ちbyちょん
すべて日本が悪いbyちょん
203功利主義快楽選択派 ◆6l0h3RGfTY :2005/12/03(土) 00:16:26 ID:C7phFzEs0
うわぁあああああああ
>>201

モナーク?
モナ-?
204名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 00:17:35 ID:4zoTHgOM0
http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?mode=point&fol=shintikutyuuko&tn=0152&rn=25
田中建設のモナークマンションはいけてるの?@マンションコミュニティ
205名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 00:17:56 ID:dJXL+K+J0

これだから小泉は、、、、、、

市ね
206名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 00:18:49 ID:aXq2iBkw0
>>195
一戸建てにも建築審査はあるはずなんだよな。
誰もが思う不公平を伝えないマスコミもおかしい。
207名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 00:23:03 ID:fycvoVV00
きっこの日記が大変なことになってるな・・・
田中建設? モナーク?
208名無しさん@茨城在住:2005/12/03(土) 00:24:32 ID:/jB1iYyU0
よくわからんが・・
こんな国交省の尻拭いにドバドバ税金つぎ込む余裕があるなら
増税って必要なのか?
209名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 00:25:21 ID:Ock/Pofw0
ここのブログが2週間以内に閉鎖に追い込まれるに300ペリカ。
http://www3.diary.ne.jp/user/338790/
210名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 00:27:22 ID:ypKl0Bot0
オレの買った一戸建ても欠陥があったら国が補償してくれるのか?
早速、欠陥探さなきゃ。
211名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 00:27:39 ID:fIo3sB4Y0
自己破産がいちばんいい方法なんじゃない?

マンション購入って連帯保証人が要るんだっけ?
212名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 00:28:54 ID:xG1iUyY/0
自民、偽装マンションへの公的資金投入否定的

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1133301944/

ニュー速には上のようにあるが、どちらが本当なんだ
213名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 00:29:23 ID:av60pE360
俺の欠陥住宅も、お国様お願いします
214名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 00:30:49 ID:0OAVmzJX0
面白くなってまいりました
215名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 00:31:15 ID:5ARxztg30
>>212
11/30(11/29の夜中)の話じゃん・・・
そのころは、まだ自民も公金には反対してたよ。
216名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 00:32:01 ID:EEC4u6Uv0
これって、結局は個人の過失でないかい?
なんで公的資金なんだよ。
公務員がやらかした過失を全て、国の責任にするんじゃないよ!
命令で、見逃した訳ではないのだから関係者に賠償させるのが基本
ではないのか?
217名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 00:32:06 ID:xG1iUyY/0
>>215
失礼しました
じゃあ今は創価の思うがままになっているのか
許せん
218名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 00:34:02 ID:9PsTfGap0
失われた40年くらいになりそうだな
219名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 00:35:37 ID:5oRbWP8v0
ローン引き受けた金融機関が債務放棄すればいいんじゃね?
220名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 00:35:48 ID:5oRbWP8v0
債権放棄か
221名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 00:36:20 ID:Yw2YhYfU0


        買い物は自己責任が原則。
     騙された住民は商品を見る目がなかった。


222名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 00:37:17 ID:aXq2iBkw0
きっこの日記によれば、
千歳烏山 100u超マンションで4000万円は相場より1000万円安いそうだ。
本人が物件を見に行って営業マンになぜ安いのかを尋ねたら話題を変えられたと。
胡散臭いと思って買い控えた人がいる事実。
223名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 00:37:48 ID:+LV9wWvT0
自民圧勝させた香具師ども

自己責任だ
224名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 00:38:40 ID:obEc0VlH0
>>216
それが完全正解
何の得もないのに答案を100点にしして合格させちゃんた人も含めて
個人の金で償うべきことだよね、100人集めればなんとかなるだろう。
225名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 00:43:35 ID:QPNz0CZ00
やっぱ宗教団体が政治に絡んでくるってのはこういうことを言うんだよな。

だれだよ、自民とイカンザキに票入れたバカは。
226名無しさん@6周年 :2005/12/03(土) 00:44:38 ID:2UXDd3w40
誰か悪者になって、国を訴えて公金投入阻止しないかなぁ〜。
法の下の平等に反するし、地震や水害等の被災者に対して不公平すぎる!
今回の件は商取引であり自己責任の範疇になると思う。
マジで公金投入になったら税務署に所得税返せって言いにいこうぜ!
227名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 00:45:40 ID:ZE49zNLJ0
ばかばかしすぎる話。
購入する側にも責任はある。
たかるにも程があると思う。
228名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 00:48:05 ID:IKik3cLg0
業者から取れるだけとって分配すりゃいいじゃん。
税金使うな。
229名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 00:48:13 ID:4zd8gwFE0
税金投入派が、
他の過失0の詐欺被害者も救うべきか?
という問いに答えてくれない件について
230名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 00:52:47 ID:vKaKXley0
んだんだ、たかるにしても役所の人に噛み付くのはおかしいべ。
231名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 00:53:04 ID:1ECzjwtU0
個人の問題に対して公的資金を投入する
同じ理屈で政治家や役人は税金を個人の目的に使ってるってことだろうね

政治家どもも、もういいよ
白々しい言い訳は止めてくれよ
232名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 00:53:18 ID:g8/LUz+X0
うちも検査しろ
疵が見つかったら公費で建て替えろ、かかる経費やその間の生活も丸抱えしろ
って国土交通省に詰め寄ってもイイって事ですよね。
233名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 00:53:47 ID:fjolvWNl0
>>229
たぶん自分たち以外の被害者には興味は無いだろ、あーゆーやつらは

なにも問題が無ければ、広い広いリビングでTV見ながら狭い家に住んでる人を馬鹿にしていたはずだ
234名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 00:54:09 ID:EqTQNXLtO
みんなこっち来た?
235名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 00:54:57 ID:u+u2Iyfb0
>>233
発覚前は万損BBSにて散々他の狭いマンション住人を馬鹿にしてたけどな
236名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 00:55:08 ID:wGFLULZF0
ヒューザー小島の筋書きどおりに北側が動いている
建築は行政が建築許可を出している
税金で支援するなら、全マンションの再検査実施し、全て税金で立て直せ
一戸建ても立て直せ
過去に欠陥住宅詐欺で泣いた被害者を救済せず長期に放置の損害賠償も必要だ

自民党、公明党に抗議メールを送ろう
237名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 00:55:09 ID:IPlxBQwd0
この際、ほかの詐欺被害者の人も救う名目で、
公的資金を例えば1兆円用意して、
詐欺にあった人全員で公募にすればいいんじゃないか。
名乗りをあげてもらって、均等割り。
ひとりあたりかなり低くなるかもしれないけど。
238名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 00:55:24 ID:q1SNj4gH0
北側市ね
239名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 00:55:27 ID:obEc0VlH0
姉葉
ヒューザー
施工した会社
上記側近のYESマン達
チェックした民間の人達
国交省の大臣と中の人達
不動産屋
貸した銀行、ローン会社
小泉
あとは建設業界のカンパ
240名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 00:56:13 ID:4zd8gwFE0

いくらでも生きていく方法はあるのに
それを認めず、今まで通り裕福な
生活を捨てきれず、お門違いな責任転嫁をしてるだけ
241名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 00:57:01 ID:u+u2Iyfb0
>>234
ころころ方針スレの人ですか?

俺一応向こうでこっちに誘導してみた本人だけど・・・
242名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 00:57:01 ID:quIBsLnZ0
この後、中国でビル、橋、高速道路、空港、などなどを建ててる成り済まし日本建築業の不正がバレ
第二の日本軍毒ガス遺棄2兆円規模の訴訟が起こることは確実wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
243名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 00:57:16 ID:RJqkb85n0


創価学会がコレで名声を落とすんだからいいんじゃないの?


ムカツクけどさ。


純粋な商取引で粗悪品を掴んだら自己責任なのにな。


ほんとムカツクよ。
244名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 00:58:24 ID:+YwseHSM0
これからなんか買う時は国民に相談してからにして下さい>住民
245名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 00:58:36 ID:19pVNLvT0
こんだけ叩かれる現況を作ったのはピンクか?
246名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 00:58:39 ID:vKaKXley0
武部が言ってたみたく全部のマンソンを調べて改正前に立てられた震度4で
倒壊するかものマンソンを発見した場合どうするつもりなんだろ
247名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 00:59:00 ID:ci2Kb+K20
>>239

大ボスの総○は?
248名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 00:59:35 ID:kmx4gPlZ0
怠慢な役人に血税を支払い
その始末にまた血税を使うのか。。。
249名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 00:59:35 ID:y30ExY+T0
下町には震度5で倒れる家がたくさんありそうだけど公的資金は投入しないのか?
250名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:00:01 ID:/xjDmjOS0
ふざけんな
251名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:00:24 ID:hPuuml6c0
連日の報道(住民側)見てると、

何だか、住民よりオジャマモンの親父を

応援したくなった、オレって捻くれ杉ですかね?

だって親父以上に、住民にムカツクんだもん・・・
252名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:00:25 ID:4zd8gwFE0
発狂女と討論場を設けろ
3分で決着付けてやる
253名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:00:32 ID:GsWX1f9V0
地域振興券ばら撒いたバカ政党だけあるよなぁ… ┐(´д`)┌
254名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:00:35 ID:J4koI/TL0
>>247
そこまで賠償請求はできんと思うなー。とっくに証拠隠滅終ってるっしょ。
255名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:00:40 ID:q1SNj4gH0
北側もグルなんじゃねーの?
256名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:00:52 ID:X3pPbdjw0
これで税金上がるの納得いなかないんだけど・・・
257名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:01:18 ID:wm6Hfa0V0
これで公的資金が投入されるようなら、欠陥住宅を掴まされた人たちも
法の下の平等を盾に国から金をねだればいーんじゃね?
したら、流石に莫大な金になるから公的資金も投入されねーべ。
問題は、それを訴えるひとがいるかどうかだな。
258名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:01:20 ID:g8/LUz+X0
ピンク見ていない‥‥ヒステリックな金切り声しか聞かなかった‥‥
259名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:01:42 ID:X5ksb4q00
銀行が不良債権終了してあくどい商売再開
ぜーーんぶ国民の金、あいつらに公的資金いれて
平民に入れないわかないでしょ
朝鮮銀行にだっていれてんだから、どんどん
マンション難民は請求しろ
260名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:01:53 ID:QEdwZv5B0
>>249

耐震補強には補助金が出る自治体はあるぞ。
261名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:01:54 ID:EqTQNXLtO
>>226
紳介の番組に投書くらいならしてもいいよ。
それとも仁鶴さんがいい?
262名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:03:10 ID:wGFLULZF0
263名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:03:17 ID:obEc0VlH0
>>246
えー 全部のマンション調べないのか?、国が自覚したなら全数調査するのが先だろう
姉葉以外に実刑がないならせめて職員は1ヶ月無報酬、徹夜の刑でやってもらいたい
264名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:03:39 ID:u+u2Iyfb0
>>256
これで税金上がるの?


万損業界に課税して取って補償金にすりゃいいのに・・。
つーかこういう時のために業界で基金作っとけよ
265名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:03:52 ID:limdsRgX0
これで税金が投入されれば今後

欠陥一戸建て住宅購入者、悪質リフォーム被害者はもちろん
現在強度不足の家に住んでいる国民は全て

当然救済されるんだろうなw

266名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:03:59 ID:B6Ndczz40
俺が尼崎にいた頃住んでた1970年築の老朽マンションは阪神淡路震災でビクともしてなかった。
見た目はいまいちだったが、構造は堅牢だったんだなと感心したよ。
267名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:04:14 ID:5ARxztg30
●  ●  ●  ●  ●
  ●  ●  ●  ●
●  ●  ●  ●  ●    ← 本来の鉄筋(φ32 × 23本)
  ●  ●  ●  ●
●  ●  ●  ●  ●


                 

        ・           ← 実際の鉄筋(φ25 × 1本) (設計上)




        .           ← 実際の鉄筋(設計図上でのφ25 × 1本) (完成品)



268名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:04:20 ID:+LV9wWvT0
>>246
賃貸はぬっこんでろ by武部
269名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:04:47 ID:vKaKXley0
もう先に小嶋さんに領収書を送りつけた者勝ちでいいじゃん
270名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:05:13 ID:EqTQNXLtO
>>241
>ころころ方針スレ

なんかなごんだ。
271名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:05:38 ID:gYo+00US0
ヒューザーや木村建設や、建築確認おろしたイーホームズから賠償金取りたいから
やつらの財産保全や偽装倒産防止で国も側面から助力お願いします

とかいう話ならわかるが、
どー考えても無茶だろ、住民の要求は
しかも矛先が区の役人に向いてる時点で見当違いにもほどがある
272名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:05:51 ID:X3pPbdjw0
>>264
これでというのは言い方悪かったね
ごめんね

これから税金上げていかないと国が成り立たない
と言われ、我慢してるところにこれかよと思ってしまう
という意味です

震災被害に合った関西出身でもあるので亡くなった人、
その後、もう一度ローンを組みなおして自力が頑張って
いる人も身近にいるので納得できない
273名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:06:22 ID:0JOj3sE20
俺様の税金をアネハや小嶋の犯罪補填に使うってことですか?
納得いかないからもう税金払わなくてもいい?
274名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:07:01 ID:/s4qFmlt0
>>267
ディスプレイについたゴミかと思った。そりゃ無理だわ、崩壊する。
275名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:08:26 ID:u+u2Iyfb0
>>272
しわ寄せがいつか来るってコトか・・・

確かに納得できないな・・・
もしも税金で建て替えて貰ったら住人だけ税率うpして欲しいな
276名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:08:26 ID:EqTQNXLtO
>>264
えー、保障機構かなんかがあるけどヒューザーが未加入だったんじゃなかったっけ?間違ってたらすまんが。
277名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:08:28 ID:rXN78P1t0
>>272
今回税金投入されるのなら、
阪神大震災のときの被害者にもさかのぼって投入してもらおうや。
自然災害の被害者にも、手厚く投入しようや。
278名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:08:37 ID:hPuuml6c0
まぁ被害者に同情するが、今回いい勉強になったんやないか?

旦那は佐川のセールスドライバーとか土日深夜にバイトして、嫁さんは
風俗とか割の良いバイトすればええ。世の中そうやって借金返してる人
はなんぼでもおる。国に助けてくれとか眠たいこと言っとたらあかんで。

吉原の馴染みの姫も親が事業で失敗してお風呂の世界に入ったそうや。
ホントに「なんでこんな良い女がソープに?」と思うほどの器量良しで
わしのケツの穴まで舐めてくれる。こんな良い娘を育てた両親にいつも
感謝しながら抱かせてもらっとる。

今回の被害者の奥さんたちも結構若い美人揃いやし、風俗好きにとっては
来年あたりにうれしい展開があるかもしれんしなァ(笑 
ちなみに風俗は違法でも何でもない通常の労働行為や。

子供は義務教育までで十分や。中学出たら土建屋でドカチンして
しっかりした建物つくれば世の中のためになる。
親が貧乏で高校・大学いけなかった奴はなんぼでもおる。
世の中自分のためにあるんやないで。
いっぺん「路傍の石」とか読んでみればええ。
この世の中は理不尽なんや。良い勉強になるで。

老人夫婦なら死ぬまでコツコツ働いて少しでも借金返して、死ねばいい。
死んだあとまで借金追いかける奴はおらんよってなぁ。

大事なのは金を貸してくれた人や保証人に不義理(迷惑)かけん事や。
頼むでぇ・・
279名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:08:39 ID:B6Ndczz40
>>273
いや小嶋は被害者だと思うよ。スケープゴートにされてるだけ。
本物のワルがいまあぶりだされようとしてるんだよ。
280名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:08:47 ID:rRkuRP8u0
何かを隠そうとしてるんジャマイカ
281名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:09:07 ID:eYEFCkVE0
なんで住民にタダで奇麗なマンションを立て替えてあげるんだ
もし住民の借金を税金でチャラにするなら、世間で借金で苦しんでいる国民も救済しろ!
マンションを購入した住民は、裕福な人たちだ
もっと苦しんでいる人たちは、世の中にいっぱいいるんだぞ!
282名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:10:18 ID:SjuCsua90
大工が手抜き工事した家なんていくらでもあるだろうに。
それも全部立替えんのかよ。

すげー不平等だなぁ、おい。
283名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:10:45 ID:yIPtUMMI0
>>278
ついでに小嶋も男優として出ればいい。
「奥さん、儂のせいでこんな売女に落ちぶれたんかい、げひひ」
284名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:10:55 ID:u+u2Iyfb0
>>276
あ、そういうのあるんだ・・・

じゃあこれからは万損販売業者はそれに強制加入義務付けた方良いな。

最悪今回に税金投入したとしてもそれで終わりにしたら駄目だ
285名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:11:36 ID:EqTQNXLtO
>>277
関東大震災からこっち全て保障でどう?
もちろん原爆、空襲込みで。

国がたおれるな。
286名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:11:43 ID:J4koI/TL0
>>266
昔は今ほど構造計算ソフトが発達してなかったから、
建築士がマージンもって設計してた、という話を聞いたことがある。
だから現場で少々手抜きをされても、「設計でマージンもってるんでしょ」ですむと。

今は構造計算がかなり正確にでるから、コスト削減要求もあって
ギリギリまで建築士が削ってると。
そこへ現場が昔の感覚で「設計でマージン・・・」と考えて手抜きをすると、ヤバイ。

まぁ総研は別問題だけどさ。
287ぢb:2005/12/03(土) 01:11:51 ID:vGmiG3Az0
こんなの住民の自己責任。
国(税金)による補償なぞ言語道断。
ヒューザー他と勝手にやって、とりぱぐれたら自分たちでかぶれ!
288名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:12:29 ID:B6Ndczz40
>>282
安部ちゃんはそういう今回の件に関係ない住宅被害者も自分のポケットマネーで
補償したいって言ってるんだろ?
いいことじゃないかwww
289名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:13:05 ID:9PsTfGap0
公的支援は、偽装マンション問題政官責任隠蔽化融資制度を政府系金融で住民に貸し付けるだけでよい。
290名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:13:22 ID:4zd8gwFE0
本職とは別に夜勤バイトしたり、食費を節約して
粗末なもの食ったり、みんな生きるために必死なのに
こいつ等だけ救われるのは許されん。
こいつらはこういう努力は絶対する気が無いんだろうな。
291名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:13:29 ID:eYEFCkVE0



なんで、北側一雄国交相が学会員の多くいる「グランドステージ住吉」と「グランドステージ東向島」の住民と昨日面会したら、急遽数十億円で立て替えをするってことになったんだ
北側一雄国交相は、そんなに学会員に弱いのか



292灰原:2005/12/03(土) 01:14:16 ID:EqTQNXLtO
>>278
つ 【扇子】

お忘れですよ。
293名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:14:40 ID:B6Ndczz40
>>291
反語っておもろいねw
294名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:14:47 ID:rXN78P1t0
>>285
399 名前: 名無しさん@6周年 投稿日: 2005/12/03(土) 01:13:39 ID:nUkXsYSV0
これって詐欺事件と一緒でしょ。 
これに公的資金突っ込むんだったら、 
オレオレ詐欺やリフォーム詐欺にも公的支援してやれよ。 
295名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:14:51 ID:u+u2Iyfb0
税金で助けていいので
代わりに全国のボロ家に対して耐震補強工事を国で援助してくれ

296名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:15:15 ID:yIPtUMMI0
>>290
そんなこと言わないでください! 私のお父さんだったらどう思うか
それだけを考えてください!
297名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:15:16 ID:fm9onJnW0

普通、不良品を買ったら店に賠償してもらうだろ。
店が潰れていたら、安物を買った自分がバカだったと諦めるだろ。

欠陥商品を買った見も知らぬ人間の補填を何故、賃貸に住んでる
私の税金で賄うの?

土地家屋、資産がある人から特例として寄付して貰って
安物買いの煩い住民を助けてあげて下さい。
298名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:15:58 ID:kIoqaU75O
>>281
なまら同意
299名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:16:03 ID:JK+UIbpo0
公的支援しないでいいから税金下げろ。
300名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:16:14 ID:pXemLdt30
「努力」ということができるなら「疑問」を持つこともできたはず。
こいつらには何にもないってことだ。
301名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:16:16 ID:g8/LUz+X0
層化は関西にもゴマンといる。
地震の時はなぜ助けてくれなかったんですか?
と層化信者がシナノ町に向けて抗議してくれないかな。
302名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:16:22 ID:J4koI/TL0
>>295
カンベンしてくれ。そんな無駄金使うなんて。
補強工事用の予算組むより、震災後の復興予算組んだほうが安くなりそうじゃないか。
303名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:16:31 ID:tHO1YG1I0
税金使う前に犯罪者たちの資産凍結しろよ。順序が違うだろうが。
身包みはがしても文句はでないだろ。
304名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:16:51 ID:kTa2ad010
>>267
施工業者がいつもの様に手抜き工事で鉄筋を抜こうとしたら
設計段階で既に少なくなっているので、おかしいな、大丈夫かなと思いつつも
いつもより控えめに手抜き工事をしたとのこと。

とにかくこの施工業者は手抜きは前提らしい。
305名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:17:58 ID:3SGLKx8q0
国交省のゴミ役人もズブズブなんだってな。
だからこの件だけやけに甘いんだよ。
いつの時代にも公務員は腐りきってやがる。
306名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:18:01 ID:yIPtUMMI0
>>303
そうさせないように金をつかませてある。撤退用のスキームも当然
考えて「合法的」詐欺は行われる。
307名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:18:18 ID:6As81ouJ0
税金が投入されたら住民は虐められると思う
308名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:18:31 ID:hQtEk+Ag0
あの、ピンクの服着たクソ住民は氏ね。

あの墨田区のマンションの建設・販売に墨田区は一切関与していない筈だ。
公営住宅の入居を斡旋する職員に無茶な要求。

ローンも家賃も払えないならさっさと自己破産しろって。
309名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:18:34 ID:quIBsLnZ0
き●こによると今回の黒幕は田●建設とここから政治献金を受け取っている政治家だそうです
310名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:18:40 ID:EqTQNXLtO
>>284
うん。それもヒューザー物件のやばいところで、それを見抜かなかった住民が悪いって
どっかのスレで言ってた。
311名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:18:53 ID:Awnosd/i0
※※偽装マンション住人へ※※


          
             @安物買いの銭失い@
             @被害者ヅラするな@

   
                   安全局
312名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:19:08 ID:vKaKXley0
立て直すっても敷地は決まってて普通に柱とか壁厚を施工しちゃうと100u切れちゃうかもしれないな
そうなったらそうなったでまた住民達が騒ぎ出したりしないかな
313名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:19:50 ID:obEc0VlH0
社長連中〜強度偽装したり〜見逃してた連中の精神鑑定が先みたいな気がしてきた
よく毎日ぐっすり眠れてたな
314名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:20:09 ID:u+u2Iyfb0
>>302
えー
だって住人の言う生命と財産を守る義務とかで言うなら
築30年くらいの一戸建てなんてヒューザー万損並かそれ以上にヤバスじゃん

生命に関わるし、これこそ優先して補助金出すべきだと俺は思うんだが

まぁ、今回の件とは全く関係なくそうするべきだと思ってるわけだが
少しは国民全体の為に有意義に使おうぜ
315名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:20:51 ID:/LitB2DN0
施工業者がいつもの様に手抜き工事で鉄筋を抜こうとしたら
設計段階で既に少なくなっているので、抜けないので激怒して告発w
316名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:20:58 ID:0oJEq78z0

墨田区との話し合いの場におけるグランドステージ東向島住民の発言(一部抜粋)


「民間の空き(部屋)情報も資料も用意して下さいましたが、ここの住民だってわかったとたんに貸せないって言われました。
 前の日までは貸せるって言ってたのに…世間の風は冷たいと思いました。」

「こういうかたちで住宅を斡旋して頂いたんですけれども、やっぱりここの住民(家賃を)払えないんですよ。
 区としてはもうしょうがない自己破産して下さい、っていうことをおっしゃってるんですか!」

「3か月後は私たち路上に寝ろっていうんですか!!!」

「今までの区民税、全部返してください!
 ニュース見てますか?墨田区って、この一棟(グランドステージ東向島)しかないんですよ。
 たった36世帯の生活をーどうして守ってくれないんですか。たった36世帯じゃないですか!!!
 36世帯の人生がかかってるんですよ!(あなたが)私のお父さんだったらどう思うんですか?」

「区で何も決められないんだったら区なんて要らないんじゃないですか!あんたら(墨田区職員に対して)、いくら給料貰ってるの?」

「(墨田区職員に対して)笑いながら話さないで頂けますか。」

「行政としても区としても国交大臣に陳情に向かうとか、そういうことできるんじゃないかなと思うんですけれど、
 そういうことできないですかね?上には、たてつけないですかね?いや、笑い事じゃなくて。」

「正直いって私もう、あのマンションの中に居ると、夜一睡もできなくて食べ物食べても全部吐いちゃって
 それからおなかを下してしまって、どうしようもないんです。」

「墨田区は他の市町村と連携してやると言ったんですよ、○○課長が。
 なのになんで横浜市は無料なのにウチ(墨田区の家賃)は違うんですか?
 区として強制執行のような形で、ヒューザーに区として(私たちの家賃を)請求してくださいよ。
 そうすれば私たち安心できますから」(パチパチ 住民から拍手)
317名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:21:10 ID:QlLt38O60
「な、だから賃貸の方が安心だろ?」

と、ヨメを丸め込んだトコなのに…
318名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:21:11 ID:X3pPbdjw0
なんか切なくなってきた
数十億の予算が調整次第で出せるってことは余裕がある
ってことだし、税金あげる必要もないし、天災被害にあった
人がプレハブ仮設住宅で暮らす必要もないじゃん
319名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:21:11 ID:/bY206I50
だから毛抜き工事はするなって言ってるだろ
320名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:21:43 ID:nf+SkD8t0
>>313
大地震になったら証拠も崩壊するから、小嶋はむしろ大喜びだw
321名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:22:11 ID:vaxWsIK/0
先物取引、サラ金に苦しめられた人も政府の杜撰な免許交付が原因。
他にも欠陥住宅で苦しんでる人は沢山いる。

そもそも自分より豊かな生活してる人に税金投入するな!
というのが心情なのでは? アパート暮らしの俺 orz
322名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:22:34 ID:/s4qFmlt0
住民、役人、政治家、業者が痛い思いしてくれ。数十万人に影響するぐらいでしょ。
震災となると国民全体で支える必要があるけど、今回は国民全体の問題ではない。
323名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:22:50 ID:SfhMfvjt0
>>251
それは正常な判断力を維持している証拠です
この期におよんで住民擁護など尼のステーキ
擁護と同等です
あなたは正常、私が保証します何の役にもたたんけど…
324名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:23:19 ID:QwiRbcwf0
ころころ方針スレの住民擁護派が来ない
6r2R/rkY0 どうした
325名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:23:21 ID:ytQHDkOr0
北側になってからロクな事無いな・・・

計画的不良設計やり放題だな。
>ヒューザーに最大限の費用負担
って、どのレベルなんだかな。
326名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:23:26 ID:4zd8gwFE0
>>316
ありえなくてワロスwww
住人はまじ池沼だな
327名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:24:15 ID:g8/LUz+X0
近所に来たらやっぱり色眼鏡で見ると思う。(´д)ノヒソ(´д`)ヒソ(д`)
世間を敵に回しかけてるんだからそういうのは覚悟して下さいね。
328名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:24:37 ID:B6Ndczz40
>>322
「災害ではないから特別な援助は必要ない」って言った石原知事はまさに
正論を吐いてると思うな。
329名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:24:39 ID:eYEFCkVE0
転居解体費用の補助、公営住宅の無料化、さらに数十億円の立て替え費タダ、さらにさらに住宅金融公庫の低利でしかも返済延長
バカ住民にいたれりつくせりじゃなーか
賃貸住宅やアパートに住んでいる人たちは、地震が来たら真っ先に潰れちまうんだぞ
なんで、バカ住民に奇麗なマンションをわざわざ立て替えてあげなきゃならないんだ
バカ住民は、都営住宅や賃貸住宅だっていいじゃん
なんで俺たちの汗水タラして働いた税金を、バカ住民の財産になる不動産にプレゼントしなければならないんだ
330名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:24:42 ID:hPuuml6c0
隅田川のブルーシートハウスに住め!

20万だの30万だの騒いでいる場合か!

少し寒いけど住めるw
331名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:24:45 ID:9PsTfGap0
だいたいこの民主主義の議会政治の中で、政治家誰一人おかしいと言わないところが
完全に腐りきってしまってるということを証明しているな
332名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:25:02 ID:EqTQNXLtO
部屋貸してくれないのはあたりまえじゃん!悪質クレーマーだって日本中にばれてんだから。
333名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:26:28 ID:HjuBX1s/0
ちょっと待て。気安く税金を投入するんじゃない。

しかも、なぜマンションだけなんだ?
一戸建てが対象にならないのは不公平ではないのか?

欠陥一戸建てで騙された人も当然支援を求めるだろうし、
認められなければ国を相手取って訴訟を起こすだろう。

三菱の欠陥自動車を買った人にも、
国は買い替え費用を補助する積もりか?
334名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:26:32 ID:u+u2Iyfb0
税金で助けたとしても
墨田区のヤツだけは助けなくて良いと思った今日この頃
335名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:26:36 ID:kTa2ad010
>>316
TVみてなかったからよくわからなかったけど

あそこの住人こんなことほざいているの。
ちょっとでも同情した自分が馬鹿だった。
336名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:26:50 ID:gPrNZj1NO
こんな奴らの為に税金使うなぁ!
自力で生きろ!
もっと使うべき所で血税を使って欲しいものだぁ!
337名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:27:19 ID:obEc0VlH0
>>320
金を持っていればキチガイにはみられないって、世間もlあやふやだな
338名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:27:25 ID:6UAaBKgi0
36世帯の購入代金返済
仮)5000万×36=18億

36世帯が今まで払った区民税=????

論理的に区民税返すって言われるのでは?
339名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:27:57 ID:vKaKXley0
てか、落ち着くまでうちに来いよって言ってくれる親戚が居ないのも悲劇だな
340名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:28:33 ID:4zd8gwFE0
「区で何も決められないんだったら区なんて要らないんじゃないですか!あんたら(墨田区職員に対して)、いくら給料貰ってるの?」

「(墨田区職員に対して)笑いながら話さないで頂けますか。」





笑うしかねーだろwwwwwwwwwwwwww
341名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:28:50 ID:kTa2ad010
>>339
いまや喜劇だな
342名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:29:08 ID:fJYvxc6C0
いざとなったら何でも国に責任を求め、国に頼る
こういう輩が日本を駄目にする
自己責任という言葉はこいつらの為にこそ存在する
343名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:29:09 ID:EqTQNXLtO
墨田区は区民税を返して住民にでてってもらうのが
一番安上がりじゃないのか?
344名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:29:17 ID:u+u2Iyfb0
>>338
住人「区民税返せ!!」

区「じゃあ返しますので後は勝手にやってください」

住人「ふざけるな!責任逃れあwせftrgひゅじこlp」


となるだけ
345名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:29:22 ID:hPuuml6c0
血税豆乳断固反対!!

断固反対!!
346名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:29:49 ID:ZE49zNLJ0
区民税って、何かと勘違いしてませんかね?
返してください、という発想がわからない… (((´・ω・`)
347名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:29:57 ID:1ECzjwtU0
「前向きに倒れる」ってのは脅しとして十分効いていたってことなんだろうね
自分と一緒に悪いことしてたやつら皆道連れにするぞって
背筋の寒くなった政治家や役人が動き始めた
348名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:30:05 ID:SfhMfvjt0
>>276
あなたも間違いではございません…
ヒューザーが偽造数値をもとに違法建築したあげく
保険金もケチって販売し、それに引っかかったバカが騒ぎ
政官業皆関係してるから公金でお茶濁そうとしてるだけです
349名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:30:19 ID:B6Ndczz40
単に安部がええカッコしたかっただけかい?
350名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:30:29 ID:lzmSJndj0
総研は総合研究所の略じゃなくて創価研究所だったのか!
351名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:31:09 ID:etqwFN+B0
安物マンションすら買えない貧乏人が喚いてるなw
352名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:31:30 ID:6As81ouJ0
最初は周りも同情してても
あんまり身勝手な厚かましい要求ばかりしてたら
職場や学校や住環境でもジワジワと周りから孤立してくると思う
353名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:31:43 ID:/LSHEEB10
阪神大震災とか新潟地震とかの被災者や犯罪被害者はスルーして
自分で契約した住人にだけ何十億も補償


あ り え な い
354名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:31:47 ID:BZu68EFO0
これって詐欺にあったのと同じなんだけどな。

おかしいよな
355名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:32:24 ID:fMlxJguf0
193 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2005/12/02(金) 20:33:23 ID:FzuwoRad0
例えていえば、
事故車をごまかして車検通して格安優良車として売ったようなもんじゃん。
悪いのは、事故車をごまかしたやつら>>>見抜けずに買ったヤツ>>騙され
て車検を通した検査会社であって、そこでなんで検査は国の代行だから国が補
填しろっていう考えが出てくるんだ?

356名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:32:25 ID:6UAaBKgi0
国はいくらでもジャブジャブ金はだせる
自分の金じゃないしな
増税と国債発行するだけ
痛くも痒くもないだろ
結局は国民に跳ね返るだけ
357名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:32:33 ID:EqTQNXLtO
ピンクのスレが立ちそうだ。この人ブログとかやってないの?
近所の人とかこないかなー。
358名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:33:21 ID:u+u2Iyfb0
>>351
ああ、買えねえよ!!悪いかよ?
買えない貧乏人だからこそなけなしの税金を迂闊に補償に当てるなと喚いてなにが悪い!!!orz

359名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:33:46 ID:ytQHDkOr0
あー税金使うくらいなら、立替なんかしねーで
CFRP巻きで終了って事で終わらせておけ。
360名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:34:07 ID:hQtEk+Ag0
区民税返しますから、今後は一切道路を歩かないで下さい。

ゴミ・下水も自分で処理してください。

水道も使わないでください。

子弟が公立学校・保育所に入るのはご遠慮ください。

区役所や図書館の利用もご遠慮ください。
361名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:34:18 ID:/LSHEEB10
もう住人を住人なんて呼んでるのはおかしい。
住人ではなく「税金泥棒」と呼ぶべき。
362名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:34:19 ID:tHO1YG1I0
国民にお伺いもたてないで一部の人間を特別扱いするのは
おかしいですよ。やるならきたぐぁわのポケットマネーでやれよ
363名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:34:28 ID:B6Ndczz40
>>353

今回の救済はお国がその他天災被害者も補償するぞ!って言ってるようなもんだろ?
たいした太っ腹じゃないかw
ありがたや、ありがたや。
364名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:34:28 ID:QB8JqD/S0
安物買いの銭失い。
こんな人たちに新しいマンション建てるんだったら
新潟や神戸で被災した人にマンソン建ててあげれ。
365名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:34:35 ID:etqwFN+B0
層化に火の粉が飛んできたから北側も必死だな
366名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:34:53 ID:yIPtUMMI0
>>360
お願いですから、私のお父さんになったつもりで考えてください!
367名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:34:55 ID:2MSK1UM50
詐欺行為の被害者の補償を政府がしてくれるの?
368名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:35:28 ID:eYEFCkVE0



あんなクソ住民に俺たちの税金を一円たりとも払いたくない
自分たちがあのマンションを買ったのに、自分たちの責任は一切認めない
行政は住民がかわいそうだから相談にのっているのに、ますます住民はつけあがっている
住民は何様のつもりなんだ
自分たちがマンションを買ったんだから、自分たちで解決しろ



369名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:35:48 ID:u+u2Iyfb0
>>366
勘当しますがなにか?
370名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:35:51 ID:HyYIudV7O
国は早く救済シテヤレ
ほとんどの人がやむを得ないと思うだろう
371名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:35:55 ID:hPuuml6c0
そうそう、都心に廃校になった学校があるだろ、
それ貸してやれば・・

で、ついでに道徳や社会科の勉強でもさせ(ry
372名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:36:14 ID:9PsTfGap0
韓流クオリティテラキモスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
373名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:36:42 ID:ytQHDkOr0
>>367
振り込め詐欺とかは、使われる口座は金融庁の監督だし

補償してくれるだろ(w
374名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:36:58 ID:HjuBX1s/0
>>367
そういうことらしいな。
オレオレ詐欺の被害者にも朗報だろう。

こんな理に適わない支援をするなら、
自民党の「小さな政府」など信用できない。
もう「二度と」自民党には投票しないよ。
375名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:37:07 ID:/LSHEEB10
これって普通に考えて法律違反だろ。
特定の人だけに何十億も便宜を図るんだから。
住人って何か裏にいるのか?

災害被災者や犯罪被害者はスルーして自己契約した連中に何十億もロハで渡す

こ ん な の あ り え な い
376名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:37:28 ID:7CJ3zemy0

ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 支持率アップの予感・・・・
377名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:37:34 ID:4zd8gwFE0
>>370
ももわないももわない
378名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:37:35 ID:R9xBS0eV0
自分達が斡旋した仕事にはアフターフォローつけるのか。
物は層化から買えってことだな。税金使い放題だな・・・
379名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:37:39 ID:yIPtUMMI0
小嶋「国による立て替え事業はぜひ我がヒューザーにお任せいただき
たいと存じます。それが被害者救済の近道だからでございます。」
380名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:37:58 ID:w0+q0K/y0
371 :名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:35:55 ID:hPuuml6c0
そうそう、都心に廃校になった学校があるだろ、


古い学校なら今の耐震基準は満足しないと思われ
381名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:37:59 ID:u+u2Iyfb0
>>370
兄貴、公営住宅の手配やら減免やらその他諸々救済の手配してるのに住人がゴネてるんですぜ
どうしたらいい?
382名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:38:21 ID:6UAaBKgi0
何はともあれをじまが
関係者全員が私財すべて投げ売ってから
それをしないで税金投入ありえない
383名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:38:36 ID:EqTQNXLtO
>>366
馬鹿な子をもって世間様に顔向けできませんが何か?
384名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:38:40 ID:aXq2iBkw0
つか世の中、
法律なんかよりもっと大事なのは信用なんだなとつくづく思うね。
逆に言うと人(国)を信用しちゃいけないってことにもなるんだけど、
嘘を嘘とみぬけないやつは・・の原則か。
385名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:39:37 ID:eYEFCkVE0



行政が入ると住民がますますつけあげるから、今後行政は手を引いた方がいい


386名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:39:42 ID:ZZqmUkvK0
>>368
危ないから出ていきなさい、と言ってるのに「出ていける状況じゃない」と言ってるのは
命ではなくお金の事しか心配ではないからでしょう。
みのもんたは問題のマンションに住んでるヒューザー社員に
「あんたはいいが子供や家族はすぐ避難させろ」と言ってた。
それをぜひマンション住民達に言ってもらいたい。
「本当に不安ならさっさと避難しないさい。せめて子供だけでも」と。
387名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:40:08 ID:ICeGCjJqO
税金投入反対でっょ(*^_^*)クスクス
俺おれ詐欺に投入してないでつょ
これからは詐欺に税金投入するでぃすか?
血税を一部の人の為だけに使うでぃすか?
388名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:40:26 ID:vaxWsIK/0
ぶっちゃけ対厨ODAと皇室廃止したら楽勝な額なわけだが
389名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:40:28 ID:4zoTHgOM0
ttp://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20051203

ttp://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?mode=point&fol=shintikutyuuko&tn=0152&rn=25
田中建設のモナークマンションはいけてるの?@マンションコミュニティ
390名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:40:36 ID:u+u2Iyfb0
もしも泥棒にあったら犯罪者をのさばらせてる国の責任だと喚いて補償金分ぶん獲ってもいいですかね?
どうでしょうか?みなさん
391名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:40:42 ID:obEc0VlH0
解体して建替える業者も言い値で儲けるし、サービスで強度増すだろう
ヒューザーのマンション買った人って平均以上の安全を国から得られるわけだ
強度100%以下だったら俺もやりたいが、地方の一戸建てで、知り合いの大工だし
392名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:40:58 ID:SsCR3QLp0
何でも文句タレれば公的資金かよ。
おい!、住民、お前らは脅し、タカりの
同和、チョンと同部類って事だな。
公的資金出すんだったら住所、名前公開するべきだな。

絶対に許さん。
393名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:41:21 ID:VS2p5t0c0
区民税返してやったら?
そのかわり、今までの行政サービスにかかった費用を請求してですね・・・。
394名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:41:43 ID:SfhMfvjt0
>>344
お昼にすでに書き込みましたが、あの方たちが勢いとはいえ
発言し、テープで残っています

区民税返却してあとは放置プレイ

これが大人の対応と思われます。住民が望んでるんですから…
395名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:43:00 ID:vKaKXley0
どして毎日でも小嶋さんを呼んで話し合わないんだろう、何か取り易いとこから取っちゃえって感じ?
396名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:43:14 ID:kTa2ad010
>>386
旧建築基準法の下に建てられたマンションには
退去勧告しなくてもいいのかな?
397名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:43:28 ID:pXemLdt30
普段区役所職員をバカにしているのに・・・・・・・・・・・・・。
398名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:43:37 ID:0oJEq78z0
399 :2005/12/03(土) 01:43:52 ID:ccmXXYRY0
つかさ、こんなの姉歯だけじゃないんじゃない?
氷山の1角な気がするんだが・・・・。
にもかかわらず、支援して、これから欠陥が次々明るみにでて
きたら政府は全てを支援するのか????
おいおい、冗談じゃないぜ!!!!

大体、欠陥住宅なんて、姉歯の件だけじゃないでしょ?
日本全国で欠陥住宅の件で業者さんと闘ってる奴等がいるのに
姉歯だけ救済するのはどうなの??
それって、憲法の国民平等に反するんじゃない?
400名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:43:54 ID:HjuBX1s/0
住民救済という「美名」の下に、公金を投入する事は、
むしろ、マンション業界のモラルハザードをもたらす。

北側は、どうして、こんな当然の事が分からないのか?
或いは、マンション業界のモラルハザードを望んでいるのか?
401名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:44:15 ID:tHO1YG1I0
嘘を嘘と見抜けない人には難しいのでうまい棒でも食って諦めろよ住民たち
402名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:44:32 ID:SfhMfvjt0
>>388
対中ODAはまだしも皇室廃止とは前段階では云いすぎです
女系が本当に実施されたら同意ですが・・・
403名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:44:37 ID:VbPhOzHy0
今回のインチキマンションで詐欺販売したヒューザーは第一に責められても当然だ!補償もこうした販社が行うべきであり、刑事責任は販社や設計者やコンサルタントに及ぶべきではあろう。
しかし民間とは経済原理で動き時として詐欺まがいの販売活動を行うのは今までの建築の歴史からみてあきらかのところだ!
業者間の癒着も酷い例が多々ある。
しかしそれをチェックするのが唯一建築確認制度ではなかったのか?
これを行政の怠慢と役人の天下りの巣とし、役所を追い出されたボケた老人ばかりで確認行為を行っていたのだ。
構造計算書もろくに見ないで判子を押すだけの行為。そこに人命が拘っているという意識も希薄に何の使命感も無くダラダラと抜け穴検査を続けていた。
これが官から民への実態なのだ!
因果関係は明らかであり検査・確認を法令どおりに行っていればこうしたインチキマンションは建設しようが無かったのだ!
民間の検査機関がやったことだからと役所は責任逃れに躍起だが確認行為を民間にしたのは責任逃れもあったのだろ?正直に言えよ!
この無責任抜け穴検査体制をつくった張本人は国つまり自民党政府なのだ!死ねよ!自民党支持者は!
まだ解らんのか?お前らのノータリンで間抜けな支持行為が腐りきった日本をさらに腐らせるのだ!
404名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:44:41 ID:GE54ntnq0
激しく既出なんだろうけど、今まで手抜き建築の住宅で泣き寝入りしてきた人達の立場はどうなるのかと
まぁ何だ、国にも責任の一端があると言うなら、まずは国土交通大臣が責任とって辞任だな
話はそれからだ
405名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:45:52 ID:QB8JqD/S0
強度偽造の物件があったら今名乗り出るべきだね。
国が建てかえてくれるんだから。
後になったら自分らで建てかえないといけないかもよ。
406名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:46:01 ID:4zd8gwFE0
万村騙されて買ったなら、詐欺で騙された奴もいっぱいいる。
生活苦で緊急援助がいるなら、ホームレスだっていっぱいいる。
馬鹿住人は理解できないか?
407名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:46:20 ID:EqTQNXLtO
ノーリスクハイリターンか。
ちょっとお聞きしますがこの国って社会主義でしたか?
408名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:46:36 ID:kwyTw2WJ0
>>393
区民税はまだ請求すら来てないんじゃ?
409名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:46:52 ID:gORB21VC0
墨田区のトカイさん。ろくでもない住人のたわ言に負けず、
毅然とした対応を貫いてください。
410名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:47:03 ID:ELoPD15C0
その前に阪神や新潟や豊岡の奴らをなんとかしてやれや。
特に新潟で地震の後三洋に解雇された奴らをな。

あ、ステーキは天王寺動物園の展示にしてください。
411名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:47:57 ID:ICeGCjJqO
税金投入反対でっょ(*^_^*)クスクス
412名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:48:11 ID:u+u2Iyfb0
そもそも区民税返せって発言自体が・・・・
保険じゃあるまいし、、、

本気で馬鹿なのかあいつ等('A`)
413名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:49:21 ID:6UAaBKgi0
しかしに1棟に公的資金投入したら
全部に投入しないといけなくなる

数十億なんてまだまだ数百億になるぞ
結局儲かるのは立て替えるまたマンション関連企業か
詐欺ってさらにウマーだな
414名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:49:40 ID:7CJ3zemy0

ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 国費を使うから、ステーキ畠を越えたな・・・
415名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:49:47 ID:aXq2iBkw0
>>399
似たような物件は少なからずあるだろうね。ないと考える方が不自然だ。
明らかにしないほうが、知らない方が幸せ、だったり。
416名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:49:48 ID:9KrkbhaQ0
じゃあ、これから欠陥マンションを知り合いに作ってもらって
安く売ってもらって、
国に文句言って税金で払ってもらえばいいだ!!!!
安全で超格安マンションをゲットする方法だね。あと層化学会にも入信。これお約束ね。



アフォか…北側市ね
417名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:50:08 ID:4zd8gwFE0
経済的には中流だが
頭は下流だな
418名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:50:23 ID:/s4qFmlt0
下らない事件だよね。責任を各自でとればいいだけのこと。
住民は自分の判断の責任、業者は違法建築の責任、政治家と官僚は自分の仕事の責任を。
こんなことより最近の凶悪事件や犯罪を減らすことにお金をかけてほしい。
419名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:51:02 ID:u+u2Iyfb0
同情論から税金投入ってなら震災被害者の方がよっぽど同情得てる筈なんだがなぁ・・・

一体なにを基準に考えてるんだ北側・・・
天災と人災の差か?
だとしたらむしろ天災こそ救うべきだと思うが・・・
420名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:51:19 ID:vKaKXley0
もう、ゲームみたくみんなに一室づつ与えろ>北側
421名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:51:25 ID:obEc0VlH0
現実を冷静に考えたら住民が可愛そうになってきた
どうやっても救済されることはないな、銀行に被らせるしかないよ

422名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:51:29 ID:ICeGCjJqO
姉葉マンション買った人が勝ち組イクナイでっょ(−_−メ)
税金投入反対!!
税金を一部の住人の為に使うな
住人は姉葉や尾島に請求汁
423名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:51:38 ID:6UAaBKgi0
もし公的資金で立て替えたらをじまは
立替担当企業に俺のおかげで儲かっただろ
分け前よこせってどなりこむんじゃないか
424名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:54:11 ID:SfhMfvjt0
>>375さん
住民の一部、販売業者、偽造建築士の創価は確定です
確認事務所、建築会社はほぼ創価確定のようです
国交省は大臣筆頭に創価バリバリ影響下です

プラス土建業界が絡んでいる為自民もほぼ半数以上が多少
絡んでくるでしょう

これで解っていただけましたでしょうか…
425名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:55:09 ID:GE54ntnq0
強度偽造して騒動の原因を作った姉歯も創価
その騒動に公金を濫用しようとしている北側も創価
創価は社会の迷惑
426名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:55:10 ID:EqTQNXLtO
こいつらが普通にクリスマスとかやってたらむかつくよなー。

やりそうだけど。
427名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:55:15 ID:9PsTfGap0
財務局の登録をしてた大和管財やオレンジ共済って国が補償したっけ
428名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:55:40 ID:z2SvVdJO0
区民区民といっても新しいマンションで入居したばかりの人は
ほとんど区民歴もないはずだけどね


三菱欠陥自動車
作って売った人:三菱自動車→責任認めてリコール
買った人:三菱に直してもらう
国:車検は通したが直接責任なし

ヒューザー欠陥マンション
作って売った人:ヒューザー→責任認めるも金がない
買った人:取れるだけの金をフューザーから取る。足らない分は木村建設の破産管財人、イーホームズにも損害賠償する
国:建築確認のシステム見直しに努力する。お見舞金程度の支給。
429名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:56:55 ID:elm7/09+0
これが
「官から民へ」
の実態なんですよ。
目先の言葉に騙されて結局自分が損をし、
税金も無駄になる、という。
430名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:57:49 ID:tHO1YG1I0
>>426
そういや後ろでクリスマスツリーきらきらさせながら「どうしたらいいんですかー」って
泣き崩れているおばはんがインタビュー受けてたな
431名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:58:28 ID:cUFU3Qm4O
ヒューザーぐらいは潰れてくれないと国民が納得しないような気がするが・・
432名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:58:32 ID:6UAaBKgi0
国が立て替えてくれるなら
安い欠陥買って立て直してもらったほうが
とくだな。ただし同じ広さでな〜
433名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:58:49 ID:qNzQh1vT0
鉄筋の話ばかりだけどあんなもんでコストダウンしてもタカ知れてるダニ
他に手を抜いたところはどこだよ。報道したら一夜にして住民が逃げ出していいかも。
434名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:59:12 ID:EqTQNXLtO
どうせなら国交省の職員住宅に入居させてやれば?
広くて新しくて便が良くて耐震性もばっちりでしょ。
435名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 01:59:16 ID:u+u2Iyfb0
住人が3000万を夢みてゴネ続けるさなか

俺は3000円のタラバキムチが届くの待ち続ける('A`)
436名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:00:09 ID:6UAaBKgi0
コンクリートも薄めに混ぜて・・・
437名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:00:10 ID:fJYvxc6C0
行政を巻き込んで金を取れそうな所から取ってきたいという、こいつらの
藁をも掴みたい気持ちは分からんでもない
しかし、騙された奴にいちいち国が補償してどうするんだと
それじゃ資本主義社会は成り立たない
438名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:00:10 ID:GE54ntnq0
>>427
ジャンルは違うけど、国交省管轄の指定教習所で免許を取った俺が国交省管轄の民間車検場で車検を通した車で事故を起こした場合、
国は事故の相手方への補償を肩代わりしてくれるのかなぁw
439名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:00:34 ID:VzZpBm+U0
おれおれ詐欺の被害者は、救済されるのか?
先物取引詐欺の被害者は、救済されるのか?
欠陥住宅で、今まで泣き寝入りするしかなかった人達も、救済されるのか?
無保険車に事故られた被害者も、救済されるのか?
犯罪被害者も、救済されるのか?


阪神大震災や新潟地震の被災者の救済も充分でないのに、なぜ救済する必要があるのか?
自己責任じゃないか?
住民には、かわいそうだが、法が用意した自己破産という救済の道がある。
440名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:00:58 ID:kwyTw2WJ0
>>430
高度の釣りかもしれませんよ。
441名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:01:23 ID:obEc0VlH0
こういう時って民事訴訟で先にうまくやった個人の勝ちでしょうね
いずれは払う金がなくなってしまえば終わってしまう
過去の公害訴訟だって国は動かなかった
被害者の多くが寿命で死んでいくまでの時間稼ぎなんだな
442名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:02:19 ID:BpNfj/oZ0
100平米4000万の安物マンション買ったら
100平米8000万のマンションゲットできちゃった
笑いが止まらんねw
443名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:03:03 ID:6UAaBKgi0
>>441
公害訴訟の人と比べれば
健康だし、仕事もあるし、収入もあるし・・・
444名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:03:17 ID:u+u2Iyfb0
>>437
まぁ、確かに気持ちは分からんでもないよね。

ただ、目の前に居る敵(小嶋)をスルーしてそいつらの責任まで全部国に押し付けるなよって事だよね・・・。
先に叩くべきところから叩けよ住人
叩いて倒産されたらって言うけど叩かないでももう倒産するぞアレ
445名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:03:20 ID:EqTQNXLtO
>>430
まじで?
余裕じゃんw

そういや万損なのに三輪車やジャングルジムがあったって騒音スレで叩かれてたな。
446名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:03:45 ID:NHrscq4T0
ホテルも被害者なんだから ホテルも補償してやれよwww
447名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:04:10 ID:NMPAG/Pk0
住民は住民の責任で、勝手にしたらいい。
安いの買ったんだから、それなりのリスク覚悟しないのが可笑しい。

だから、国が補助、援助その他面倒見る必要なし!

声あらげて詰め寄る住民、あぁうっとうしい。
お前らに税金使うのは反対。

448名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:04:26 ID:KLlpqNLp0
果たして、今回の件は数十億で済む規模なのかってことだな。
逆に言うと数十億で済めばラッキーてなもんだろう。

こうなってくると大騒ぎするな、って言った武部の気持ちも分かるね。
ひとつの国家が斜陽するってこんな感じなんだろうな。
449名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:04:46 ID:HjuBX1s/0
こういう同情論がモラルハザードの温床。
資本主義のあり方を歪め、
チェック&バランスが正しく機能する事を妨げ、
結果的に、社会システムをスポイルする。

それが分からない限り、
経済のグローバリゼーションの中で、
日本の将来像は暗い。
450名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:04:55 ID:mn6iR7Q70
>>433

【コンサル】総○経○研★所ってどうだろう【3棟目】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/build/1133499322/

コストダウンの理由についてはここにだいたい書いてあるよ。
一棟目が詳しいね。AAB工法がなんとか…

451名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:05:35 ID:g8/LUz+X0
震災後10年間でこんなに腹が立った事はない。
ここの住人は住まいの倒壊の危険はあるかも知れないけれど
命は奪われていないし怪我もしていないし職も失っていない。

村山内閣であった事が不運だったと諦めるしかないのか。
452名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:05:44 ID:6R1nCc1l0
残虐な殺人事件の報道のおかげで報道が少なくなりそうだな。
もしかして...
453名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:05:56 ID:SfhMfvjt0
>>421
お優しいかたですね
ヒューザー、総研、木村建設(平成設計・姉歯含む)、イーホームズ
ERIちゃん、土建族議員、創価が少なくとも関っているのに…
454名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:06:03 ID:cBhEWB1XO
うん、まぁODAとか国連負担金へらして費用に当てて下されば結構です。
455名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:06:23 ID:sJ9q/zA90
>>447
確かに、被害者だとは思うんだが、同様立地条件で同様の間取りや面積の
他社マンションに比べて1000万ほど安いって、報道を見てからは、
ちょっと、リスクへの意識が低すぎたんじゃないかと思いもした。
456名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:06:28 ID:u+u2Iyfb0
>>448
『支援』なら数十億で済むんだろうね

これが『補償』に発展したら数百億って話に膨れ上がる・・・
457名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:06:37 ID:tHO1YG1I0
>>445
いやいや子供の前で涙はみせてはいかんからねー
気丈に振舞う姿は親として立派だよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
458名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:06:37 ID:b2CuLmNd0
408 (仮称)名無し邸新築工事 2005/12/01(木) 10:07:50
一年前の平成設計の社長って木村の奥さんじゃないよね。
古○さんだよね。
そして古○さんって、大阪空港で変死してるよね。

409 (仮称)名無し邸新築工事 2005/12/01(木) 10:08:42
それまで密にしてた総研の内河は葬式にもこなかったよね。

560 (仮称)名無し邸新築工事 2005/12/01(木) 15:59:55
>>408
前社長は変死ってことは自殺だったの?

575 (仮称)名無し邸新築工事 2005/12/01(木) 16:17:29
>>560
事故って事になってる。
459名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:07:03 ID:6UAaBKgi0
公的資金投入で立替の約束したあと
まぁ武部が本気で前頭検査したら
数千億規模の補正予算計上と思われ
460名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:07:10 ID:pXemLdt30
一睡もできないのでツリーを見つめています。
461名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:07:13 ID:+YwseHSM0
犬山ちゃんがテレビでた時言ってたけど
社員で自社物件に住んでいるの3、4人いるっていってたけど
コイツラも国が補償すんのか?
ふざけろよ
462名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:07:27 ID:yEI0SPe50
>>433
生コンとか。
463名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:07:38 ID:dTvkXfe20
今回明るみに出たのは氷山の一角にすぎんだろ。

強度偽造=公的支援という図式・前例を一度作ってしまったら
どうなることやら。
464名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:08:07 ID:obEc0VlH0
>>443
そうなんだよ、今回の話は国の総額補償なんて到底ありえない
公害だけでなく犯罪だって保健に入ってない事故も国が見逃したといえば含まれてしまう
465名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:08:30 ID:jqO5qnE10
税金使うのはよくないなぁ。
募金でいいよ。地震の時みたいにマスコミが集めれば
少しはたしになる。アパート引越し代金ぐらいには。
466名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:08:43 ID:YO7Z8RAm0
こんな特例を認めたら日本中の欠陥住宅の全てを国が補償しなきゃならないな。
467名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:08:51 ID:r6mdRc3f0
こりゃあ今から欠陥マンソン買わないと損するな。
明日はすぐに物件めぐりだな!
468名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:09:09 ID:VzZpBm+U0
住専問題の一般市民版だな。
 まだ、住専のときは、国全体の経済の混乱を避けるという大義名分があったが
  今回は、政治家の単なる人気取りだな

うちの実家も、ふすまの立て付けが悪いんだが、公的資金でどうにかなんないかなぁ・・・
469名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:09:12 ID:Xxix8Hsp0
尻拭いは国民の税金でが公理
470名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:09:16 ID:DMNBGUPP0
参考人質疑のときに、藤田だけに議員連中がヤジをとばして
小嶋のときは静かだったからおかしいと思っていたが
初めから税金投入は決まっていたんだろうな
471名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:09:38 ID:fJYvxc6C0
こんなのに公的支援するようだったら、もう資本主義の看板降ろした方が
いい
民営化だなんだと騒いでいたの、あれなんだったのか恥ずかしいと思わな
きゃいかんな

472名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:09:43 ID:AF/10mMF0
ここでヒキコモリどもが何を喚こうが公的支援は決定済みw
本当にありがとうございましたw
473名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:09:55 ID:6UAaBKgi0
>>465
それだ!募金が妥当じゃないか?
474名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:10:25 ID:ICeGCjJqO
ホテルは公共性が高いでつね(*^_^*)ルンルン
ホテル従業員タマに給与保障して上げてイイでっょ(*^_^*)ルンルン
詐欺被害にあったマンション住人タマは事故責任でつね
詐欺に税金投入イクナイでっょ(−_−メ)
475名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:10:40 ID:BpNfj/oZ0
誰も責任を取らずに
なぜか国民が責任を取らされることになったわけだ
なんだこりゃ
476名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:11:00 ID:aI6kaW1R0
これ、どこまでマジなんだ?
まさかガチで数十億円使うのかよ、ふざけんな
つーか、これが通るなら、今までのありとあらゆる犯罪の被害者は一斉に騒ごうぜ。
全部国に面倒見てもらおうや。
477名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:11:06 ID:obEc0VlH0
>>467
ヤフオクで買ったジャンクが新品になるような感じだ
478名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:11:13 ID:zwP6m8Mp0
北側死ねよ。なんで税金わなきゃならねーんだよ。
死刑廃止論者の法務大臣といい、国交省大臣といい、コイズミ内閣はまともじゃないな。
もう二度と自民には票入れないから。
479名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:11:25 ID:aXq2iBkw0
>>463
小泉や竹中の路線を見てたら こんなの絶対許されずはずがないんだが
建設業界との癒着が厳然として残ってるということか。抵抗勢力だな。
480名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:11:27 ID:EqTQNXLtO
>>457
子供が夜一人で寝られなくなったんですー、って言ってたけど
あれは親が子供にぐちってるんだと思ってたよw

早く子供だけでも避難させてやれって
481名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:11:44 ID:SfhMfvjt0
>>435
タラバはいいですがその後のキムチとはなんですか?
あなたもあくあまで自己責任で食してください
寄生虫にたかられても国にたかることなどないように…
482名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:11:45 ID:D0yr4Y1o0
税金使うの反対。
こんなのに金使うなら、新潟地震で家失った人たちに
建て直してやるのが先だよ。
483名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:11:59 ID:fJYvxc6C0
マンション買った善良な市民に対しての国民の責任ってこったw
どうかしてるな
484名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:12:37 ID:6UAaBKgi0
政治家は人気取りよ
結構漏れの周りは
自己責任の意見ばっかだったけどな
それだけ安いのかってるんだからってな
485名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:12:39 ID:u+u2Iyfb0
>>476
むしろ数十億の『支援』で終わってくれるならそれで良いんだが・・・

486名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:13:07 ID:wbrB+aCO0
脱税してやるうううううううううううううううううううううううううう
487名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:13:38 ID:aI6kaW1R0
層化信者の姉歯の尻拭いに税金投入かよ、ふざけんな
犬作の資産で全部賄えや、クズが
488名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:13:52 ID:aXq2iBkw0
>>484
人気取りになってないと思うんですけど。
489名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:14:08 ID:hZ8vIHCa0
安物買いの銭失いにどうして税金を投入する必要がある?低利の
融資だけで十分だし、都営住宅の賃貸でも世話してやりゃ十分だ。
490名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:14:19 ID:obEc0VlH0
現実逃避な話題はもう置いといて
個人的に裁判したほうが優先できるよね?
491名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:14:34 ID:9PsTfGap0
まともな国民は泣き寝入り
492名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:14:46 ID:u+u2Iyfb0
>>481
北海道のどっかで作ってるタラバガニをキムチにしたヤツっす
通販で頼んだ(´・ω・`)ウマイヨ
493名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:14:49 ID:dyVlcBNTO
北側頭朝鮮側に行っちゃってるわ
494名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:15:15 ID:LjzBBCP30
気持ちは絶対反対、建設業界にこの付けを払わせろよ
けどマンション住民は気の毒なので色々考えてやって
495名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:15:42 ID:HjuBX1s/0
首相は、このアホ大臣を止めないとダメだよ。

ワイドショー視聴者のアホ主婦の人気は取れても、
心ある人々、良識的な人々の支持を失うぜ。
496名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:15:44 ID:KLlpqNLp0
>>471
まさに検査機関の「民営化」が招いた結果だったりするから皮肉だね

しかしこれで手打ちにするってことは、
他のゼネコンや施工主までは波及させませーん!という鶴の一声か?
結局、知らずにのほほんと住んでる他のマンションの住人が
一番幸せなのかもね。地震でつぶれるまでは。
497名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:16:01 ID:xP7AyeBI0
偽造関係者に対する罰則が余りにも甘い中で公金入れるなら
誰がどう言う形で責任取るのかまず明らかにすべき
とりあえず大臣は辞任しろ
498名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:16:05 ID:6UAaBKgi0
公共事業が削減されたからって
こんな裏技を使ってくるなんて((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
499名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:16:21 ID:KaN6gM9z0
∞姉歯等のマンションに税金投入は断固反対∞
http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?mode=point&fol=juutakukoroseamu&tn=0184&rs=1&re=25
500名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:16:33 ID:EqTQNXLtO
>>492
それって原材料は……
501名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:16:39 ID:Ms78KKHH0
リフォーム詐欺でだまされた人はどーよ?
502名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:16:54 ID:fJYvxc6C0
一般住宅では、耐震性の無い欠陥住宅なんて山ほどある訳だが、これも
すべて補償の対象になるのか?
こんな前例を作ったら、これから先ずっと付いてまわるぞ
503名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:17:07 ID:CzNjDCzl0
こんな物氷山の一角だろう。他の既設のマンションの構造計算書の点検住民がするようになって
これから第2第3の姉歯がいっぱいでてくるって。
それも全部税金投入。
これはえらいことになるぞ。
504名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:17:18 ID:Y3vcTxdk0
きっこはセンスがないっぽいから無理してユーモアを交えようとはぜず、普通に書いてくれるとうれしいんだがな
505名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:17:24 ID:tHO1YG1I0
>>492
タラバガニ作りるのかよーw
タラバガニがキムチになるのかよーw
506名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:17:44 ID:HjuBX1s/0
>>496
いやいや全頭検査もすべきでしょう。w
507名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:17:58 ID:aI6kaW1R0
ほんとまじでふざけてんなー。
あー、もうホント下らない。生活保護も層化の票田だしよー。
国ってのはホントに困った人間や、助けるべき人間を助けず、
救済の基準はいつも、話題性と雰囲気重視か。

真面目に生きると馬鹿を見るんだ、この国は。
508名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:18:25 ID:ICeGCjJqO
血税を1000億投入するでぃすか?
ttp://gendai.net/contents.asp?c=010&id=17151
509名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:18:37 ID:efSjDiYZ0
そうそう
公的支援=行政の責任じゃなく
公的支援=国民の責任
国交省と北側は今回の事件の加害者は国民だと判断したわけだ
510名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:18:43 ID:u+u2Iyfb0
>>500
寄生虫とかは無いよ^^

万が一あったら馬鹿な消費者が一人医者に掛かるだけさ('A`)
511名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:18:43 ID:6UAaBKgi0
>>502
そうだよな結構前から一般の欠陥住宅問題に
なってたけどさすがに国に保障しろって
大体的キャンペーンはなかったよな
群がるとつよきだな
512名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:19:32 ID:obEc0VlH0
>>506
偽善めいたニュースだと家主向けの調査と、住人調査で食い違いが起こりそうな気配
513名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:20:01 ID:SUe9Rejn0
え?
結局、一部で税金(公的資金)でやるの?
騒げば、なんでも有りって事ですか?

                    
                      
                
                       
                         
せんべい学会は?
氏ね
514名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:21:21 ID:EqTQNXLtO
>>510
おまえかっこいいな。
安心しろ、おまえになんかあったら厚生省が全額保障してくれるさ。
515名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:21:36 ID:9PsTfGap0
さすが日本国民には厳しく、特定の人種には激甘の日本政府
516名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:22:56 ID:SfhMfvjt0
>>496
まさに、その為にこそこの決定がなされたのですよ
すべて明るみにでればバブル崩壊どころではないですからね
しかも、その隠蔽に2件も関係ない幼い子供まで犠牲にして
インパクトの軽減に走ってるし・・・
民営化の問題点表面化で規制緩和にブレーキ駆けれるし
俗議員、官、業、笑いが止まりません
517名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:23:04 ID:aI6kaW1R0
せめて2ちゃんで、この乞食どもを叩き続けるしかないな。
こういう、羞恥心ゼロの我が侭な乞食ども、
そのくせ中流ヅラのカス人種が少しでも減るように

あの、区民税返せとか言ってた馬鹿女、本気で死ねよ
518名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:24:58 ID:EqTQNXLtO
近隣住民に新しくて広い住宅をたててあげれば?北側さんよぉ。
近隣住民の精神的被害はいくらだすの?まさか保障しないなんて言わないよな。
519名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:25:30 ID:obEc0VlH0
民営化方向だったから問題が起きたってのは完全な世論誘導だろう、
普通に考えれば経営責任がまともにくる民間では起こりえないことだ
520名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:25:35 ID:sMZ6iZQ70
責任のある奴に責任をきっちり取って貰うなら公的資金投入しても納得してやろう。
とりあえずヒューザー社長とかは全財産没収の上無期懲役な。
521名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:26:02 ID:fJYvxc6C0
あの子供殺しは、やはり自民+創価の仕業?
ガクガクブルブル・・・
522名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:27:01 ID:KLlpqNLp0
>>519
そうかな。そうかも。そうだといいんだけど。

>>516
広島の栃木の件も国のせいですか?電波ですね。
523名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:26:58 ID:mn6iR7Q70
橋下神だな…
こんな当たり前な主張もできないアフォマスコミ…

149 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/12/02(金) 17:19:42 ID:G8OQeYyh0
>>133
都合わるそうだなw

>  公的支援問題で 橋下徹 弁護士が
>      住民に対して厳しい正論! (テレ朝スーパーモーニング)
> ※※※ 5ヶ所とも全く同じ動画ファイルです ※※※
> http://l-o-il.net/up03/src/l-o-il0205.wmv
> http://www.shinetworks.net/cgi-bin/snup/src/up9074.wmv.html
> http://up.viploader.net/src/viploader14299.wmv.html
> http://souwhow.com/up/src/0177.wmv.html
> http://evolution-next.sakura.ne.jp/snup/src/upfile0265.wmv.html


524名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:27:28 ID:4zd8gwFE0
もう既に手厚い待遇受けれるのに
何時までもタカル乞食住民が

悪徳リフォーム業者に騙されて
片隅でひっそりと辛い思いをしてるおばあちゃんが
不憫でならない
525名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:28:00 ID:zwP6m8Mp0
この事件がコイズミ政権の終わりの始まりか。
526名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:28:05 ID:obEc0VlH0
>>522
問題は過去の体質で甘いこと考えたからだよ、経営者が幼いんだ建設業界は
527名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:28:11 ID:aI6kaW1R0
全員、平和会館に避難すればいいだろ。
層化信者の起こした不始末なんだから、層化が処置しろ

つーか、もう全員死ね。今すぐ震度5強来い。もうウンザリだ。
528名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:28:18 ID:9KrkbhaQ0
>>495
鬼女板には、「ヒューザー住民は激しくDQN」ってスレ立ってて
マンション住民は激しく叩かれてます。
主婦にとってヒューザーピンクみたいなのは激しく嫌われますからね。
マンション建て替えたって公的資金投入されるような事になれば
近所の主婦から「税金泥棒」「学会婦人部」って指さされ続けるでしょうね。
529名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:28:43 ID:9PsTfGap0
政府のスキャンダルの時には決まって凶悪事件だからな、勘ぐりたくもなるわな
530名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:29:04 ID:qNzQh1vT0
消費税しか払ってないに偉そうにしてる奴多し
531名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:29:17 ID:u+u2Iyfb0
>>520
とりあえずヒューとイーを真っ先に差し押さえて欲しいよな
ついでに調査会社に天下ってるアホも駆逐してほしい


話はそれからだ
532名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:29:20 ID:fJYvxc6C0
>>524
そうだな
補償するなら、ばーさんの方にしてやれ
乞食住民には一銭もやる必要は無い
533名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:30:05 ID:6UAaBKgi0
ここで民営化がやりだま
上げられたら小泉改革(-∧-;) ナムー
534名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:30:29 ID:X+1Clslc0
45 名前: (仮称)名無し邸新築工事 2005/11/23(水) 14:06:45 ID:jepPdUgv
今回の予想
  総研が木村建設にコンサルタント契約
  英国の大型型枠工法を紹介し指導。
  基本的に全ての階の柱・梁の寸法を同じにする。
  すると手間を食う柱・梁の型枠を全て下の階からの
  使い回しが出来る。そのためには、地震の基準の低い
  (英国は地震がほとんどない)ならよいが、日本の基準
  では、中層階(10階建てぐらい)ではそんなことは
  インチキな構造計算をしないでは、まずならない。
  そしてつじつまを合わせたら、あら不思議、鉄筋量まで
  減った構造計算と構造図が出来てしまった。(ラッキー)
  木村建設にはこの計算を正確に見抜く人材なんていない。
  もしいたとして、社内直訴したらクビ。
  イケイケどんどんで、関東にまで進出。
  しかしこの方法での成功だから、もう後戻りできない。
  そうそうここで姉歯登場。
  この工法は、インチキをしてくれる姉歯がいなくては
  できない合理的建築工法だったのよ。
  総研が他にコンサルした建築会社も同じだよ。
  結論
  総研→おっちょこちょいの建築会社+姉歯→無能な開発販売会社
    →金儲け主義・天下りの検査機関イーホームズ
     (もしかして担当者は金をもらって見逃していた
      可能性もあるよ。こんなの昔から悪しき習慣だからね)
  姉歯は今回の一部で根は大変深いと想像するよ。
535名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:31:14 ID:b2CuLmNd0
差し押さえはまず総研だ

そしてその上の黒幕が出現してくるのを楽しみに待つ
536名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:31:55 ID:APJLxOnz0
検査期間って保険に入らないといけないんじゃなかったっけ?
537名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:32:27 ID:u+u2Iyfb0
住人の怒りの矛先が行政に向いてる間に小嶋は一体なにをしてるんだろう・・・


やっぱり資産隠しに奔走してるのだろうか?
538名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:33:50 ID:SfhMfvjt0
>>522
リクルートのときの宮崎事件を思い出しな
リクルートの沈静化とともに宮崎報道も沈静化しただろ
BSEの愛知乳児殺害しかり
政府に都合の悪い事件が勃発するたびに異常犯罪がかぶさって
行われてる
539名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:35:00 ID:obEc0VlH0
>>527
住人は出て行くからいいけど、周辺の建物や民家は危険だな
震災で倒壊する場合のシミュレートがいるんじゃないだろうか?
小規模でもツインタワーのようになるわけだから
540名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:35:11 ID:VbPhOzHy0
>>412
事業が赤字なら税金の還付を受けるのは当たり前だ!お前!確定申告したことねぇのか?
541名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:36:13 ID:xP7AyeBI0
民間の欠陥住宅を国が補助金出して建て直すのか
建て替えしたい家主は駄目元で偽造無いかチェックだな
542名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:37:29 ID:fJYvxc6C0
責任者が処罰されようがされまいが、補償はすべきではない
ここで補償したら、過去及び将来における補償問題で国はパンクするぞ
543名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:37:33 ID:u+u2Iyfb0
>>540
別にこいつら事業は赤字じゃないだろ?
544名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:37:34 ID:VbPhOzHy0
>>427
登録と検査・確認の違いもわからんのか?哀れなやつだ・・・
545名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:37:52 ID:obEc0VlH0
ネットでは誰も言い出さなかったのかな?、もっと自由に会社を叩いてたほうが安心だ
546名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:38:57 ID:EqTQNXLtO
擁護派はどこいった?
もう寝たのか?土日はワイドショー出演に忙しいのですか?ヒューザー住民さん。
547名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:39:52 ID:RmlrD3Sb0
          -=-::.
        /       \:\
        .|          ミ:::|
       ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/
        ||..● .| ̄|. ● |─/ヽ
        |ヽ二/  \二/  ∂>
       /.  ハ - −ハ   |_/ 
       |  ヽ/ヽ/\_ノ  / | 
       \、 ヽ二二/ヽ  / / <人の金だ 信者は安心しなさい
         \i ___ /_/ 


548名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:39:55 ID:6UAaBKgi0
まぁここで保障したら
詐欺が余計ふえるよ
どうせ国が補償するしってね
549名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:40:19 ID:VbPhOzHy0
>>428
車検の時に欠陥が生じていてそれを車検をするものが見逃せば当然責任問題になるぞ!
今回の問題はは設計段階での詐欺行為だ!一緒にするな!
550名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:40:28 ID:SfhMfvjt0
>>539
だから解体までの公金投入はしょうがないかもね
ただ、それ以上は必要ないしやれば行政に返還請求もおこせるでしょ
551名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:41:11 ID:vLV7EXjN0
偽造を見落とした、国や地方自治体にも問題
があったというなら、最低限、国交相は何らか
の責任をとるべきじゃないのか?
552名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:41:13 ID:aXq2iBkw0
>>496
>まさに検査機関の「民営化」が招いた結果だったりするから皮肉だね

これ違う。
民営化されると国の責任範囲が軽減されてると考えるのが妥当。
553名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:42:36 ID:6UAaBKgi0
>>550
1棟の解体費用5000万
何棟あることやら・・・
554名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:43:25 ID:KLlpqNLp0
最終的には国が施工主やなんやから回収するしかないんじゃないの。
天災ならともかく、家賃とローンの二重支払いはやっぱ無理だよ。
555名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:44:38 ID:VbPhOzHy0
>>447
国が税金投入するなんて許せん・・・とぬかす間抜け2ch住民死ねよ!
業者が賠償責任等を負うのは当然だが、倒産して解体できずにマンション放置して震度5強の地震が来て倒壊したらどうすんの?
付近の住民や歩行中の市民が死んだらどうすんだ?
国の不作為でエイズ・C型肝炎、アスベスト・・・の前科があるんだよ国には!
建築確認の民間委託がそもそもの原因じゃねぇかよ!
「民間にできる事は民間に」のアホスローガンの結果じゃねぇかよ!
ちょっとは考えろよ!間抜け野郎が!
556名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:44:42 ID:6UAaBKgi0
自己破産して一度清算するしか
ないって橋本もいってるよ
557名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:44:45 ID:aXq2iBkw0
>>550
自然災害じゃないから、暫定的に国が立て替えて払うことにして
あとは民事訴訟で、過失とされる分だけ国が賠償するのが筋では。
558名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:45:17 ID:SfhMfvjt0
>>552
民営化したばっかりだから>>551のような意見が
認められる可能性大
559名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:46:05 ID:Iu5nY7430
さすがバラマキ創価公明党
560名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:46:31 ID:u+u2Iyfb0
>>554
>天災ならともかく、家賃とローンの二重支払いはやっぱ無理だよ。

天災で二重ローン食らってる人は・・・

まぁ、それは兎も角として
結果はどうあれ住人が業者から取って足りない部分で国が助けてやれば良いと思うよ
561名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:46:44 ID:obEc0VlH0
機能していない公益管理団体みたいなのがガンでしょ
官か民という所が灰色すぎて今回のような擦り合いに至ってる
道路公団もこうなる
562名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:46:48 ID:4zd8gwFE0
>>551
だから訴えろよ。
国の過失がどれくらいあるか裁判所に
決めてもらえ。
国に責任を求めるお前にとって本望じゃないか
563名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:47:26 ID:EqTQNXLtO
>>554
住民は寝ろ!
564名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:48:44 ID:X3pPbdjw0
>>554
天災なら二重ローンが大丈夫なんだね
だったら天災に合うまで待てば問題ないじゃん
565名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:48:49 ID:6UAaBKgi0
例え裁判してもわずかな保障だと思うぞ
ほとんど過失は民間側
566名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:49:14 ID:obEc0VlH0
ローンは詐欺だから停止してよいよね、貸し手責任
567名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:49:38 ID:aXq2iBkw0
>>554
いや逆でしょ。
優遇税制を受けたとしても地震保険に入ってなければ確実に2重払いになってるはず。
地震の規模によっては保険も満足に下りない。
568名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:49:52 ID:HjuBX1s/0
広島の少女殺害も、山羊が有罪になったら、
遺族は国から補償を受けられる筈だな。
山羊を入国させたのは国だからね。
1億5千万円くらい補償して当然だな。
569名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:49:58 ID:VzZpBm+U0
>>554
だから、自己破産という手があるじゃないですか。
法律は、既に逃げ道を用意してますよ
570名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:50:08 ID:fJYvxc6C0
>>555
まあ解体だけは最悪国が面倒見るようになっても止むを得ないかもな
それにしても、たかが便所の落書き程度の代物相手に何興奮してるん
だがw
571名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:50:37 ID:u+u2Iyfb0
>>565
住人も分かってるんだろうな
だから裁判にはしないでゴネ続けようって腹なんだなきっと
572名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:50:56 ID:4zd8gwFE0
>>555
万村倒壊による周辺住民の心配か?w
すりかえるなよ馬鹿がww
あと国がどのくらいの過失があるか
どの裁判官が判決を下したの?wwww
573名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:51:31 ID:9PsTfGap0
住民には地域振興券でも配ってろこのすっとこどっこい
574名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:51:37 ID:VbPhOzHy0
阪神大震災のときは数兆円規模で税金が投入された。高層の公営住宅が数百棟建ち、道路も広がった。港も造り替えた。
しかし、個人のローン等は金融機関との話し合いを行政が仲介して公的金融機関から低利の融資に借り替えたりした。
そしてどうにもならない人たちは自己破産した。
この時もバラックみたいな地震に弱いところに住んでいる住民が悪い・・税金投入するなってほざくオマイラみたいなアホがいた!
575名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:51:47 ID:9KrkbhaQ0
もしかして住人もヒューザーとかとグルなんじゃ…

全部層化のお布施のための
576名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:52:40 ID:KLlpqNLp0
>>554>>564
まあだから、小嶋が「地震が来るまで発表待ってくださいよー」ってのは
本音だなあと思うわけ。
完全なる悪意の元の人災の場足、納得しづらいじゃん。

>>566
そだね。
アメなんかだとローンそうやって踏み倒しちゃうのOKだって聞いたがほんと?
577名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:53:34 ID:HjuBX1s/0
>>574
で、本件に補償すると言う事は、
阪神の被災者にも当然、
前と同じ条件の家を建てて進呈する訳だよね?
578名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:54:26 ID:X3pPbdjw0
>>574
あんまりにも悲惨な状況で尚且つ住人が大人しく黙って
耐えている姿に心を打たれた人の方が多かったと思う
(後から表にはでないいざこざは出てきたけど)

国の対応も遅かったし、被害は予想を超える大きさだった
し・・・
579名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:54:27 ID:dEKq0FsR0
マンショントラブル全部税金補償になってもおかしくないぞwww
国交省が悪いなら国交省職員のボーナスとかで補填しろよ!!
580名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:54:47 ID:LDEqOeYr0
おいおい、これって一体どこからその金出す気なんだよー。
公務員の人件費削ってからにしろよ。
581名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:54:52 ID:HqxfeeDD0
層化はオリエンタルランドの大株主。

法華経が ディズニーランドに こだまする

ジョンナムに 入園されて 客は減り

ヒューザーの 小嶋の船で ディズニーシー
582名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:54:58 ID:4zd8gwFE0
税金投入派は他の過失0の詐欺被害者は
なぜ救わないのか答えてください( ´∀`)
583名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:55:08 ID:u+u2Iyfb0
>>574
>個人のローン等は金融機関との話し合いを行政が仲介して公的金融機関から低利の融資に借り替えたりした。

今回もその程度で良いだけの話
584名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:55:09 ID:VbPhOzHy0
おまえら自国民に使う税金についてはうるさいがイラクで女子供を殺しまくる米軍に対する後方支援等に使う税金(数千億円)には肝要だな!
585名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:55:25 ID:6Fm/6tfj0
不公平ですよ!強度偽造マンションに公的資金導入反対!!
このままでは、北側の主導で建替え資金やローン立て替え金にまで
みんなの血税が投入されます!
みんなでご意見メールをして、公的資金投入を断固阻止しよう!

官邸
国政に関するご意見・ご要望をお寄せ下さい。
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html

国土交通省
住宅・建築関係 6.その他
https://www.mlit.go.jp/hotline/hotline0799.html
国土交通ホットラインステーション
http://www.mlit.go.jp/hotline/hotline.html
586名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:55:31 ID:vLV7EXjN0
>>562
偽装を見落とした責任が国にもある。
だから公的支援。

これは>>1のソースに書いてあることであり、
それなら国交相は辞任するなり、更迭される
なりすべきじゃないか?と言ってるワケで、
公的支援に賛成してるわけじゃない。

国にも過失があったというなら、関係者の
処分は当然だろう、ってこと。
587名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:55:52 ID:obEc0VlH0
>>575
そういう思惑が小嶋社長にはあるね、ヒューザーがうま〜く潰れる事は想定内
あの欲ばりな態度から見て私産隠しやってると思う
588名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:56:42 ID:aXq2iBkw0
>>575
創価大学の就職先 ヒューザー 発覚後はHPより削除されました。
学会員も欠陥マンションとは知らずに買ったんだろうけど、上の方は
不正を知りつつ繋がってるんでしょ。
589名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:57:16 ID:u+u2Iyfb0
>>584
おかしな方向へ逸れたな・・・

590名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:57:28 ID:6Fm/6tfj0
不公平ですよ!強度偽造マンションに公的資金導入反対!!
このままでは、北側の主導で建替え資金やローン立て替え金にまで
みんなの血税が投入されます!
みんなでご意見メールをして、公的資金投入を断固阻止しよう!

官邸
国政に関するご意見・ご要望をお寄せ下さい。
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html

国土交通省
住宅・建築関係 6.その他
https://www.mlit.go.jp/hotline/hotline0799.html
国土交通ホットラインステーション
http://www.mlit.go.jp/hotline/hotline.html
591名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:57:34 ID:VbPhOzHy0
今回のインチキマンションで詐欺販売したヒューザーは第一に責められても当然だ!補償もこうした販社が行うべきであり、刑事責任は販社や設計者やコンサルタントに及ぶべきではあろう。
しかし民間とは経済原理で動き時として詐欺まがいの販売活動を行うのは今までの建築の歴史からみてあきらかなところだ!業者間の癒着にも酷い例が多々ある。
しかしそれをチェックするのが唯一建築確認制度ではなかったのか?
これを行政の怠慢と役人の天下りの巣とし、役所を追い出されたボケた老人ばかりで確認行為を行っていたのだ。
構造計算書もろくに見ないで判子を押すだけの行為。そこに人命が拘っているという意識も希薄に何の使命感も無くダラダラと抜け穴検査を続けていた。
これが官から民への実態なのだ!
因果関係は明らかであり検査・確認を法令どおりに行っていればこうしたインチキマンションは建設しようが無かったのだ!
民間の検査機関がやったことだからと役所は責任逃れに躍起だが確認行為を民間にしたのは責任逃れもあったのだろ?正直に言えよ!
この無責任抜け穴検査体制をつくった張本人は国つまり自民党政府なのだ!死ねよ!自民党支持者は!
まだ解らんのか?お前らのノータリンで間抜けな支持行為が腐りきった日本をさらに腐らせるのだ!
政府は直ちにこの抜け穴だらけの建築確認制度をまともなものにし、高層建築物の速やかなチェックを行い危険な建物は取り壊せ!建築三流国家日本にした自民党は責任を果たせ!
592名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:57:44 ID:4zd8gwFE0
税金投入派は他の過失0の詐欺被害者は
なぜ救わないのか答えてください( ´∀`)
593名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:57:47 ID:r5fuiFZ8O

もう絶対に税金払わない
594名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:58:00 ID:SfhMfvjt0
>>580
いままでの例からそんな事が行われると思いますか?
07年からの消費値上げのいい口実がまた増えたぐらいしか
議員、官僚は思いませんよ…
595名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:58:17 ID:ZldNc63x0
低金利ローンに借り替えさせるだけでも相当違うだろう。

あと国が関係住民から購入価格で買い上げて取り壊し、
建蔽率を倍増しした上で新規分譲すれば、持ち出しゼロ
で解決できる。

周辺住民にとってはいい迷惑だろうが。
596名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:58:51 ID:Z4mJKY3b0
あなたが私のお父さんだったらどう思うんですか?w
597ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :2005/12/03(土) 02:59:08 ID:+uTXUELz0
338 名前:名無しさん@4周年 投稿日:04/05/21 15:29 ID:uAmNrups
核廃絶の理想を実現させるために大和民族をぜひ絶滅させましょう。
さきの大戦で前科のある大和民族を野放しにすれば
高齢化で社会不安を抱えたこの犯罪民族は自衛のために必ず核武装をします。
カエルを熱湯のナベに突き落とすと飛び出してしまいますが、
冷水から徐々に水温を上げるとそのカエルは逃げずにゆであがります。
ですから、核廃絶で桃源郷のような美しい世界が実現できると理想を説き、
やさしくゆっくりと耳元でささやいて誘惑し浸透させ続けなければなりません。
そうすれば大和民族を絶滅させ、核拡散防止の理想が必ず実現できます。

【治安か財政再建か】察官増員に財務省渋い顔 折衝難航
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1068314279/
 ↑あともう少し頑張れば、日本の財政は軍人の給料が払えなくなくなります。

愚者は体験に学び、賢者は歴史に学ぶ。
抵抗した歴史的事実があったからこんな結果↓になったのですよ。
http://www.pcf.city.hiroshima.jp/virtual/VirtualMuseum_j/visit/art/art08.html
http://www.mctv.ne.jp/~bigapple/
http://www.pcf.city.hiroshima.jp/virtual/VirtualMuseum_j/visit/subcon/sa141-2.html
http://www.aya.or.jp/~marukimsn/gen/gen2.htm
http://peace-museum.org/galleryJPM/gallery_yamahata/visual-73.htm
http://www.nvccom.co.jp/abomb/gisei3.html
http://www.kamatatokyo.com/the_end_of_summer/images2/003.jpg
http://www.kamatatokyo.com/sounds/fever/004_win.jpg
598名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 02:59:45 ID:4zd8gwFE0
税金投入派は他の過失0の詐欺被害者は
なぜ救わないのか答えてください( ´∀`)
599名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:00:00 ID:X3pPbdjw0
>>584
誰も喜んで税金投入してくれないんて思ってないよ
何話を摩り替えてるの?
600名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:00:22 ID:VbPhOzHy0
おまいら公務員と民間との給与格差10兆円(無駄だろ)については寛容だな!さらに闇手当て2兆円もあるぞ!
601名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:00:25 ID:aXq2iBkw0
>>586
正しい。でもそれは刑事告訴のことだね。少し話題が違う。
民事の損害賠償は必ず過失割合が発生するから、公的な賠償はどこまでか?です。
602名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:00:38 ID:r5fuiFZ8O

そろそろワガママなマンション住民に対する殺人予告が出る予感

税金で建ったマンションにビクビクしながら暮らしたいか?
603名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:01:05 ID:9PsTfGap0
文化的な先進国の政府として最低限の道理は守ろうや
いくらヴァカでも道理くらいわかんだろ
604名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:01:11 ID:Qq8SCd4u0
慎重に議論すべきことだし
まずは企業に責任を取らすべきだと思う

ところでマンションが相場より安い事を理由に
自己責任論をぶってる奴は
相場相応の物件なら公的資金導入オーケーなのかね?
605名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:01:50 ID:4zd8gwFE0
>>604
税金投入派は他の過失0の詐欺被害者は
なぜ救わないのか答えてください( ´∀`)
606名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:01:52 ID:G74J7wR60
マスコミの論調

国が認定した一級建築士の強度偽造によるマンション購入者被害
   →一生に一度の買い物、ローンで路頭に迷う→カワイソス('・ω・)

国が認定した公認会計士による粉飾決算により株価大暴落
   → レバ全力カネボウ買いで樹海逝き→欲豚乙wwww
607名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:02:17 ID:LDEqOeYr0
それにしても、北側の支援表明が早すぎないか?
事件発覚と殆ど同時にだったよな?
608名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:02:23 ID:d/TKUk7F0
今、震度6の地震が来てくれたら、国も難癖付けられずに済むのになw
一番可哀想なのは、欠陥マンションの横に住んでて、
いつマンションに押しつぶされるかと怯えてる前から住んでた住民だろ
609名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:02:45 ID:VbPhOzHy0
>>542
お前みたいなノータリンが心配せんでも国は破綻しとるわ!
610名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:02:48 ID:cwDfZYxE0
層化キタコレ
611名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:03:10 ID:aXq2iBkw0
>>592
購入者が過失0とは思えないから。

当事者間では最大の被害者であることは間違いないが。
国の責任となると、税金注入=その他大勢の国民が被害者となる。
612名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:03:15 ID:fJYvxc6C0
小泉政権は糞だな
嘘で塗り固めて、いざとなったら公的補償で尻拭いか
もう今度という今度は愛想尽きた
613名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:03:20 ID:Z4mJKY3b0
>>607
あの人だからだよ・・・・わかってるくせに〜〜〜ww
614名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:03:34 ID:VzZpBm+U0
>>595
それいいね。

公的資金を投入する変わりに、建蔽率の特例を認める。
住民は、土地を担保に抗争マンションを建てて、増加した部屋を売却してローン返済。
615名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:03:55 ID:X3pPbdjw0
>>605
相場相応の物件で詐欺にあってる人は実質泣き寝入り
なんだよね・・・
その人達にも国が援助をしないのに、なんで安物買いし
たリスク回避の努力を怠った人の面倒をみないといけない
の?
616名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:04:25 ID:4s/ZyghR0
層化企業のマナソンだから住民にも相当数層化がいるんだろうね。
617名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:04:36 ID:SfhMfvjt0
>>596
だまされたお前が悪い。
前からいって聞かせてたろう?
上手い話にはそうそうのるな、と
儲け話を誰が他人に話す?
頼むから私には迷惑をかけるなよ…
618604:2005/12/03(土) 03:05:11 ID:Qq8SCd4u0
>>605
誰も税金投入しろなんて言ってないけど?

安いマンション買った云々の意見は
僻みだけで言ってるとしか思えんので
それを皮肉っただけですが

619名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:05:21 ID:HjuBX1s/0
>>606
マンション購入者に補償するなら、
証券会社の投資で損をした人にも補償するべきだな。
620名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:05:26 ID:HqxfeeDD0
発破のひとつやそこらで取り壊しできるんだから経済的っちゃあ経済的だ罠。

姉歯の柔設計っちゅうことで売り出したらどうか。
621名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:05:40 ID:4zd8gwFE0
>>611
過失0であれば税金投入ですか?wwww
馬鹿ですか?wwwwwwwww
622名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:05:43 ID:obEc0VlH0
公的資金を投入した場合に起きてくる細かい矛盾を無視しては
多数決だけで予算を通せないだろう、どういう救済法案になるんだよ
623名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:05:51 ID:a4XNvDMCO
買った奴も馬鹿
624名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:05:53 ID:LrOQ7o5M0
層化大臣のせいで、完全な焼け太り対策じゃん
世の、詐欺や悪徳リフォーム欠陥住宅住まいで無き寝入りしたり、災害で家無くして
泣く泣く立ち退いた人になんて言い訳するのかね
層化にあらずば人にあらずとでも?
責任負いたくない建設業界とタッグ組んだ新しい布教の形態かねこれも
625名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:06:22 ID:GIIvHfgUO
安物買いの馬鹿を救うならオレオレ詐欺の被害者を救わなきゃ話がおかしい。
626名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:06:31 ID:X3pPbdjw0
>>618
ごめん、マジでなんで安いマンションを買った人を
妬むのは分からない
高級マンションを買った人になら分かるけど
627名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:06:33 ID:wDqMK2bbO
これからは不動産売買で損したら国が保証してくれるってこと?
628名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:06:33 ID:nb9UcAdy0
北側氏ね
そんなこというなら阪神大震災で被災した連中も助けてやれよ

てめーは弁護士のくせに法の下の平等も理解できないのか?
人気取りのための恣意的救済するな!
629名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:06:42 ID:aXq2iBkw0
>>616
創価住人が北川大臣のところへ行って直談判したんだろ。
マスコミ引き連れて余裕綽々、茶番劇もいいとこ。
630名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:07:23 ID:LDEqOeYr0
>>618
安かろうが高かろうが、都心で100平米以上のマンション帰るような連中に、
何で国が援助しなきゃならんのかってことだろ。
この日本には他に援助すべき人は沢山いるだろって。
631名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:07:26 ID:fJYvxc6C0
学会に日本が乗っ取られてるような気がしてきたよ
皆、目を覚まさないと
632名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:08:21 ID:00SUqKjA0
んー リフォーム詐欺で騙されたお年寄りにも保障するんですか?
しないでしょうねえ

どーも裏に色々な事がありそうな気がするなあ。
633名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:08:52 ID:4zd8gwFE0
税金投入派は欠陥住宅をつかまされた
被害者は、救うべきか教えてください( ´,_ゝ`)プッ
634名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:10:07 ID:EIewfK2j0
木村の印税差し押さえろ!!
さっさと会社倒産させて、自分たちだけ隠し資産で優雅な暮らしか?。
635名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:10:10 ID:X3pPbdjw0
>>630
税金を沢山納めている人だからこその腹立ちもある
とは考え付かないのが不思議だよ
全ての人ではないが、都心であれよりも高い金額出し
てマンション買ってる層もいるんだよ?
東京のマンション住民がどれだけの人数いると思って
るの?
636名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:10:13 ID:Z4mJKY3b0
>>618
>安かろうが高かろうが、都心で100平米以上のマンション帰るような連中に、
って・・・あの値段はいくらなんでもありえないよ
そういうコストで建つマンソンがこれからできる時代なんだなぁ
って思って買っちゃっただけじゃない?
637名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:10:16 ID:aXq2iBkw0
>>628
それが住民、創価以外に人気取りになってない。

官から民へは、おろか共産主義化してる。
638名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:10:18 ID:ZldNc63x0
>>615
政治問題化したから。
639名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:10:24 ID:9PsTfGap0
陰に隠れて不正をはたらくだけでは飽きたらず、自らバレバレの幕引きをねらって、
公然とモラルハザードを率先する馬鹿王国が何処にあるものか
640名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:11:26 ID:5SWBpX0+0
被害住民を救う為、消費税を10%にします!
641名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:11:30 ID:u+u2Iyfb0
>>638
政治問題化してるようには見えないw
642名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:11:47 ID:d/TKUk7F0
>>630
んだな。
金持ちばっかりだろ。
2重ローンくらい大丈夫だ。
無理なやつは自己破産しろ。
欲ボケどもめ。
俺は、家賃3マソの文化住宅だぞ

税金つぎ込んでも、結局は草加企業の尻ぬぐい。
草加に税金つぎ込むのと同じだし。
643名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:12:08 ID:lxnsRo3s0
天災ならある程度の援助は必要だが、悪徳業者にはまった奴を、税金で救済する
のは、駄目でしょ
644名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:12:10 ID:nOL56ZZh0
で、住民側は一人 ID: VbPhOzHy0 だけか?
645名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:12:20 ID:obEc0VlH0
>>634
刑事になるまえに畳んだよ
646名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:12:25 ID:VbPhOzHy0
>>572
誰が国に法的責任が法的責任があるって言った?アホか?
莫大な税金使って糞の役にも立たん建築確認制度をつくった間抜け政府自民党に政治的責任があるんだよ!
政治的責任をどうやって判事が裁くんだ?
危険なマンション等についての取り壊しを業者が倒産などでできない場合に国が立替払いで壊せってんだよ!
立て替え金は更地となった土地から配当を受けるんだ!建設費の数倍する関東の土地からの配当だ!
国の負担なんて知れてるだろうがよ!あと住民と金融機関との話し合いの仲介や相談をしろって言ってんだ!
場合によっては自己破産を勧めたりよ!
647名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:12:30 ID:wXUEeLal0
>>637
近所の学会員がポストに入れてくる盛況新聞には
「政府に救済を求める」しか載ってないw
姉歯とか小嶋とか完全スルー
648名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:12:38 ID:pmeaCFaA0
出鱈目だ。
649名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:13:08 ID:HjuBX1s/0
>>642
君の方が、公金での救済に値する。
マンション住民に補償するなら、俺にも補償しろと主張して大丈夫だよ。
650名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:13:13 ID:aXq2iBkw0
とまぁガタガタ言ってる俺だけど 公的支援は必要だと思うよ。
自然災害と経済活動を区別して、責任の範囲のみ支援するがよろしい。寝る。
651名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:13:22 ID:610mFZfx0
マンションの解体費用
都営市営住宅への引越し費用
半年分の家賃の免除       が税金で負担する限度じゃないの?
652名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:13:33 ID:4zd8gwFE0
欠陥住宅は国が補償しないけど
欠陥万村は国が補償するという理屈を
説明してください。
どこで線が引かれるんですか?( ´,_ゝ`)プッ
653名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:13:46 ID:EIewfK2j0
国土交通省の官舎を無償提供。
その間、国土交通省職員は民間住宅へ
もちろん今回の責任を取る為、自腹で。
654名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:13:47 ID:u+u2Iyfb0
>>646
アンタが声を荒げなくてもやると思うよ
655名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:14:08 ID:X3pPbdjw0
>>646
自民が政治で優位になったのって実質ここ1年もないじゃん
656604:2005/12/03(土) 03:15:04 ID:Qq8SCd4u0
>>626
国に援助してもらえるって点をひがんでるとしか

「相場より安い物件」を理由に自己責任を問うなら
「相場に相応した物件」なら自己責任問わなくていいからな
商取引を理由に自己責任を持ち出すならともかく
こんな馬鹿な理由を出すなんて…


657名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:15:05 ID:duLygzrz0
>というか確かにいつ地震くるかわからないという理屈もわかるし、だから
>法律で決められた規定をクリアしてないところにずっと住んでいられて、
>万一地震があっても責任はもてない、っていう国とか区とか都とかの冷や
>やかな論理、だから責任とりかねるからとっとと安全なところへ出てって
>くれ、っていう論理なんだろうとは思いますけれども、いま現在、べつだ
>ん倒壊しかけてるわけでもなんでもない、一見はごく普通のちゃんとした
>マンションなわけですよね。でもって、地震は「いつくるかわからない」
>わけで、もちろん地震きたら、とても危険なんだけど、「年内に引っ越せ」
>だのってのはあんまりな話じゃないかなあと思うんだけれども。

>区の対応ってのもひどいもんで、所詮お役所なんてこういうものなのかな、
>って思いますねえ。地震のさいにどういう状況にいて、どこがどう崩壊す
>るかなんて、実際には、もちろん耐震強度は関係あるんだけど、でもそれ
>こそ「レインボーブリッジ渡ってる最中」だったりするかもしれないんだ
>し、「地下鉄に乗ってる最中」かもしれないんだし、耐震強度ばっちりの
>マンションのなかで倒れてきた家具につぶされるかもしれないんだし、
>「年内に立ち退け」といわなくちゃいけないんですかねえ、本当に。
>なかなかそのへんが納得できない理屈だなあと思うんだけれども、
>私がなんか論理がヘンなのかしらん。
658名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:15:20 ID:LDEqOeYr0
>>619
なにせ証券制度は日本国がお墨付きを与えているものだからな。

>>633
つーかさ、もうここまできたら、強度1.0以下の建物は全て国が買い取らなきゃならんわな。
これが出来ないようでは差別政治だよな。

>>635
>全ての人ではないが、都心であれよりも高い金額出し
>てマンション買ってる層もいるんだよ?

だからそれはどっちでもいいだろって言ってるんだよ。
高かろうが、安かろうが、どっちでもいい。

逆にいえば、高いマンションかってる奴の方が税金多くはらってるんじゃないのか?
あの連中のマンションが安いなら、
税金も安いんじゃないのか?
よくワカランが、そこまで言うならさ、
今年買ったばっかりなんだったら、
今年度分の住民税でも返してやれば?

俺なんか安月給なのに食費からも消費税引かれてエンゲル係数スッゲー高くなってるっつーの!
659名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:15:42 ID:4zd8gwFE0
>>646
お前の個人的な見解だろwwwwwww
死ねよ馬鹿がwwwwwwwwwwww
660名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:15:46 ID:obEc0VlH0
>>653
官僚解雇でいいだろう、木村建設の従業員は路頭に迷ってるのだから
661名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:15:57 ID:u+u2Iyfb0
>>652
欠陥一戸建ての住人も一致団結して全国各所で行政に向かって恫喝すれば勝ち取れるかもしれんぞ
662名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:16:26 ID:ZldNc63x0
負け組に転落しかけた勝ち組が必死に勝ち組に留まろうと
足掻く姿は、根っからの負け組で今後も負け組であり続ける
であろう2ちゃんねるの多くのヘビーユーザーたちの共感も
呼ばないし、同情もされないという面もあるんじゃないかな。
663名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:17:07 ID:SfhMfvjt0
>>635
即金でかってるならまだしも長期ローンをくんで
ローン終了時には価値激減がほぼ確実のマンション
購入者などただのアホ
同じ金で賃貸マンションに住んどればよかったのよ
何故、こんなアホに公金投入せなあかん?
664名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:17:08 ID:6Fm/6tfj0
不公平ですよ!強度偽造マンションに公的資金導入反対!!
このままでは、北側の主導で建替え資金やローン立て替え金にまで
みんなの血税が投入されます!
みんなでご意見メールをして、公的資金投入を断固阻止しよう!

官邸
国政に関するご意見・ご要望をお寄せ下さい。
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html

国土交通省
住宅・建築関係 6.その他
https://www.mlit.go.jp/hotline/hotline0799.html
国土交通ホットラインステーション
http://www.mlit.go.jp/hotline/hotline.html
665名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:17:18 ID:d/TKUk7F0
>>652
欠陥住宅つかまされて自己破産した人の意見です。
ttp://resukko.mo-blog.jp/st1/2005/11/post_8bc1.html
666名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:18:20 ID:aXq2iBkw0
>>656
おそらく、相場相応なら購入者はイカガワシイと疑う余地が少なくなると判断するだろうね。
馬鹿な理由ではない。キッパリ。
667名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:19:23 ID:ZldNc63x0
戸建住宅の場合審査機関による審査というのは必要ないわけ?
668名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:19:30 ID:pmeaCFaA0
母の知り合いが欠陥住宅つかまされて泣いてるんで、ここにも公的支援を。
669名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:19:32 ID:VbPhOzHy0
3%で借りて25%以上で貸してる業者の経営者が長者番付の上位にいつもいる国なんだからよ!
国は金利出稼ぐ必要ないんだからよ・・こんな時にゼロ金利で借り替えさせるくらいしろよ!
670名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:19:33 ID:d/TKUk7F0
>>662
極めて冷静な(ry
671名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:20:01 ID:Z4mJKY3b0
>>618
>安かろうが高かろうが、都心で100平米以上のマンション帰るような連中に、
って・・・あの値段はいくらなんでもありえないよ
そういうコストで建つマンソンがこれからできる時代なんだなぁ
って思って買っちゃっただけじゃない?
672名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:20:22 ID:X3pPbdjw0
>>658
>全ての人ではないが、都心であれよりも高い金額出し
>てマンション買ってる層もいるんだよ?

>だからそれはどっちでもいいだろって言ってるんだよ。
>高かろうが、安かろうが、どっちでもいい。

マンションを買えた人を妬んでいるからだという意見に対して
もっと収入があって、税金も多く収めている人からも今回の
税金投入には批判は出ているという意味でいいました
673名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:21:43 ID:VbPhOzHy0
>>627
誰が国に法的責任が法的責任があるって言った?アホか?
莫大な税金使って糞の役にも立たん建築確認制度をつくった間抜け政府自民党に政治的責任があるんだよ!
政治的責任をどうやって判事が裁くんだ?
危険なマンション等についての取り壊しを業者が倒産などでできない場合に国が立替払いで壊せってんだよ!
674名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:21:47 ID:fJYvxc6C0
マンションが高かろうが安かろうが、公的補償はすべきではない
地震に耐えられない欠陥住宅なんてどれだけあることやら
それらは被害者が分散しているので、世間から注目されず共同して主張す
ることも出来ず、泣き寝入りしてる人も多い
それらもすべて補償するというなら、今回の件も補償すべきかもしれない
ただ、そうなるともう、この国は民間をすべて排除して共産主義になった
方が良いのかもしれないな
675名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:21:48 ID:VzZpBm+U0
ID:VbPhOzHy0 がヒューザーマンション住民である件について
676名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:23:06 ID:u+u2Iyfb0
値段云々は兎も角さ

施工図のチェックの為に各図面のコピーを要求したら断られたって時点で
あやしいって事くらいは気付くと思うんだがな・・・

677名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:23:10 ID:aXq2iBkw0
>>656
要するに不正=欠陥=詐欺なんですよ。

不正を見抜ける玄人、素人がいるとなると、民事なら責任割合になるんです。
678名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:23:18 ID:pmeaCFaA0
解体費用は税金使ってもいいかなとは思う。
679名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:23:38 ID:obEc0VlH0
現実的に見て住人はローンは止めてるんだろ?、
もう価値が0なんだから督促理油がなくなってるよ、
既にローン会社も返金訴訟先でしかないのでは?
680名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:23:50 ID:dIeILw1/0
どんなにボロく作っても最後には税金でチャラになる。
建設業界、2度オイシイ。

建設業界に公的資金を回したいだけってのが
真相なんじゃないだろうか?
681名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:24:27 ID:X3pPbdjw0
>>663
誤解しないでください・・・orz
私の表現が下手だったのは謝りますが、税金投入
するべきではないと私も思っています
私のレス確認してください
おねがいします
682名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:25:01 ID:ZyXZQKDB0

更地にして、3階建て位の時間貸し駐車場にしてそのあがりを住民で分配すればいいんじゃね?
ローン全額分とは言わないが、あの土地を金を産むように活用して少しでも返済の足しにすれば
新しい家賃、2重ローンでも乗り切れそうな気がするが、どうよ?
683名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:25:11 ID:LDEqOeYr0
>>672
あーそういうことでしたか。
勘違いしたみたいでした。

>>668

全国全ての欠陥住宅が公的支援を受けられるというなら、まあそれはそれでいいだろう。

これが俺のスタンスだ。
684名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:25:17 ID:Z4mJKY3b0
>>673
もちつけってば・・・
>危険なマンション等についての取り壊しを業者が倒産などで
できない場合に国が立替払いで壊せってんだよ!

だから、そういう法律もないのね。
685名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:25:24 ID:d/TKUk7F0
>>671
それは勉強不足。マンションを買う能力がなかったってだけだろ。

戸建て住宅みたいに被害者が、一人なら救済されないのに、
被害者が多いと救済ですか、そうですか。
それも草加連中と天下りがおいしい思いした尻ぬぐいを税金でね。
住民は、まず、おいしい思いして金も受けたやつの私財を全部とりあげろよ。
国との話はそれから。
686名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:25:30 ID:VbPhOzHy0
>>644
340平米の土地に140平米の平屋鉄筋コンクリート造の持ち家に住んでいるけど何か?
687名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:25:43 ID:scnb4HzB0
税金投入断固反対


それはそーとして
今回の事件で保険屋さんが新しい商品を出す悪寒
688名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:26:00 ID:iVwf+BId0
民から官へ
689名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:26:53 ID:VzZpBm+U0
>>687
すでに保険はあるのだが、今回の業者は入ってないかった
690名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:26:57 ID:dEKq0FsR0
信者に買わせたら莫大な資金を得られるwww
691名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:27:03 ID:SfhMfvjt0
>>673
本来、販売業者、住民が出すべき解体費用の公金出費に
反対してるのはそうおらんぞ
住民がそれ以上を求めてるから叩かれてるんよw
692名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:27:35 ID:xPOObmII0
オマイラ、数十億位でガタガタ言うなよ

大阪第三セクター
コスモタワー278億、ATCアジアトレードセンター387億円
さらに赤字または破綻で百億は注ぎ込むけど、
大阪は財政難で金無いから 最後は地方交付税と言う名のオマイラの税金投入だ

公的資金反対を叫ぶなら、国税を無駄にした奴を無期懲役にする位の法改正さけべよ!
目先の愚痴だけで建設的事訴えないから何時までも好いように採取されるだよw
693名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:27:40 ID:X3pPbdjw0
>>686
東京ですか?
だったらある程度知名度のある家の人だろうし
地図で何処に住まれているかしぼれそう
田舎だったらどうでもいい
694名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:28:16 ID:iVwf+BId0
これは学会に入った方がいいということでしょうか
695名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:28:59 ID:WI/lRC270
馬鹿住民救済宝くじ発売すればあ
696名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:29:00 ID:4zd8gwFE0
>>683
お前のスタンスにしたら国が潰れるんだよ!www
697名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:30:11 ID:scnb4HzB0
>>689 不勉強スマソ・・・
業者ではなく、購入者が加入する保険で
手抜き工事とかにも適用される保険があるんだ廊下
ぐぐってきます


698名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:30:27 ID:LDEqOeYr0
>>696
だから保証なんかでるわけねーんだよ!


アホが!!!
699名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:30:38 ID:t0vNyDBL0
>676
・・・図面すら調べられないのに買ったのかよ・・・
万村住民あふぉ過ぎやな・・・

700名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:30:41 ID:HjuBX1s/0
原則や基本的なルールの遵守を重視しないと必ず失敗するものだよ。
だからこそ、それらは原則であり、基本的なルールと呼ばれるのさ。
701名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:30:48 ID:BCwWqdPE0
公的支援反対意見が多いが
これは国交省幹部も自民も実は反対意見が多い
引っ張っているのは北側、公明党という図式
文句言うなら住民じゃなくてそっちに言うべき
702名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:31:05 ID:VbPhOzHy0
>>655
戦後55年体制以降ずっと一時期(細川・羽田政権)を除いて自民政治だけど何勘違いしてる?
703名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:31:08 ID:WI/lRC270
竹島に新しいマンション建てて住まわせるとか
704名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:31:43 ID:gnGWvMgF0
税金で補填する必要なんて全くないだろよ何を勘違いしてるんだ被害者は。
可愛そうだと同情こそするが、だったらもっと先に救済するべき人が居たのでは?
政治家って知識もなければモラルも無いのか。そういうのを畜生道って言うんじゃないのか。
705名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:31:59 ID:obEc0VlH0
柱がほとんどない建築物で、官をごまかすのがうまい業界があるよな
706名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:33:16 ID:HjuBX1s/0
>>701 もし、それが真実であり、そのような政策が、
国民の広範な支持を得られると、公明が本気で思っているなら、
公明は相当おつむが弱いな。
707名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:33:24 ID:d/TKUk7F0
>>694
草加が基金作って住民救済してやれば解決だろ。
い・ろ・い・ろな事業やってて、金持ち多いんだろ
708名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:34:37 ID:SfhMfvjt0
>>681
ごめんね、公金支出に肯定的なんが以外に多くて
イラついてたからよく見てなかった
709名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:34:47 ID:yfkYefny0
【コンサル】総○経○研★所ってどうだろう2棟目【U氏】
http://makimo.to/2ch/money4_build/1133/1133337941.html
710名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:35:08 ID:aXq2iBkw0
>>694
ある意味正しい。

創価は貧困層から官僚、政治化を含んで現世利益を追求する団体だから。
自民、民主、社会、共産すべてに言える、

個では声が小さい。
711名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:35:21 ID:dWCxgTa60
でも、もしこれで丈夫で安心なマンションに
建て替えてもらい
被害者が引っ越しできるとしたら、
格安欠陥マンションとの差額は
当然払うんでしょうね。
各軒2千万とか3千万とか
タダじゃないよね、いくらなんでも
712名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:35:43 ID:iVwf+BId0
地域振興券みたいなものを住民にのみ発行してやればいいじゃん
そういうの公明党得意でしょ
713名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:35:50 ID:XTJe45aM0
住人は非常に不幸だと思うが
公的支援をするなら、新潟で仮設住宅に住んでいる奴にしてやれよ。

住人は騙されたと言う部分に少しは落ち度がある。
新潟の住人には無い。
714名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:36:32 ID:AOYM/t+Z0
俺の思う公的援助の許容範囲:

特に譲らずに
・解体費用負担(周辺住民には過失ゼロ)
半歩譲って
・固定資産税の減免
1歩譲って
・公的金融による住宅ローン金利減免
10歩譲って
・引っ越し資金(補助金額上限は決める)
1000歩譲って
・有期(数年をメド)の公的住宅家賃減免(所得制限等あり)
ほぼあり得ないが100000歩譲って
・建て替え費用ごく一部負担(公費支出の場合は当然元の専有面積より小さい)
あり得ない
・ローン元金減免
・建て替え費用全面負担
715名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:36:40 ID:ZldNc63x0
無くもない。地震保険に入っていなかった。
716名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:38:49 ID:d/TKUk7F0
【週刊新潮】 一家崩壊「姉歯ファミリー」は「創価学会員」だった 
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1133361717/
ヒューザー = 創価大の主な就職先という事実、たった今無かった事に
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1133235001/
公明党の山口議員、偽装公表前に国交省担当者にヒューザー仲介
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1133160554/

717名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:38:52 ID:SfhMfvjt0
>>680
その論理なら三度やね
建てて、問題解って壊して、建てて
3回建築業者が関れるね
718名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:39:29 ID:sWaVyZyX0
なんか、ココ、大金拾ったやつに嫌がらせ電話するレベルだな。
719名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:40:40 ID:HqxfeeDD0
ひび割れとかどれくらいはいってんの実際。震度4ぐらいこないだあったような
気もするんだけど、ぜんぜんきれいじゃん。
720名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:40:58 ID:yfkYefny0
【要保存】
今だに掲載され続けているTBSのヒューザー・マンション情報

http://www.tbs.co.jp/besttime/back_no/oct2003/10_3/relay3.htm

「グランドステージ錦糸町」
驚異的な人気の超高層マンション。しかし、中低層のマンションもその超高層に対抗すべく、あの手この手で迎え撃つ!
こちらの企業の売りは、圧倒的な広さ!なんと100uを越すマンションを、3,000万円〜4,000万円台で提供する。
玄関を抜けると、すぐリビングにつながる独特の間取りで、パブリックとプライベートのスペースを切り離したユニークなスタイルが特徴。
ヒューザーのマンションは全てこの間取り。錦糸町駅から徒歩9分の物件は、100uで4,300万円台。同じエリアの平均的なマンションと比較すると、
値段で1,000万円以上、広さで約30uの格差。供給過剰がいわれる時代だからこそ、
物件そのものの質やサービスで、マンション業界はしのぎを削っている。

◆グランドステージ錦糸町(ヒューザー)
半蔵門線「錦糸町」駅徒歩9分
721名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:41:39 ID:VzZpBm+U0
100平米4000万円の怪しい格安物件購入

欠陥発見、公的資金で立て替え

100平米の頑丈マンション。資産価値8000万円くらい。

ウマーーーーーーー
722名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:42:06 ID:dIeILw1/0
>>714
いや、だからさ、それでも
やっちゃったら、偽装建築はこれからも続くよ!?

ヘッポコで建てても税金で建て直せるんだから
土建屋は最初からきちんと造ろうとしませんよ。
723名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:42:17 ID:NpK/elrS0
もう昔からの住民が反対するマンションは認めるな。
マンション業者をもうこれ以上のさばらせるな。
マンション建設は地域社会を破壊する。
724名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:42:20 ID:ZyXZQKDB0

莫大な解体費は公的資金でそうだし、更地にして、
初期投資の少ない3階建て位の時間貸し駐車場にしてそのあがりを住民で分配すればいいんじゃね?
ローン全額分とは言わないが、あの土地を金を産むように活用して少しでも返済の足しにすれば
新しい家賃、2重ローンでも乗り切れそうな気がするが、どうよ?
725名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:43:07 ID:dWCxgTa60
あの住人たちは大地震が起こった場合には
仮設住宅に住むことになる人達なのだから
仮設住宅にあたる分の援助は国がやってもいいはずだ、
みたいな話をした建築家がいて、
それには説得力があると思った。

でも数十億円の建て替えとは、気前がよすぎて
他意を感じる。

被害者たちのナントカシローの絶叫は
問題を矮小化させるだけにみえる
726名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:43:36 ID:u+u2Iyfb0
>>720
しのぎを削るのは良いけど物件の質まで削っちゃ不味いな
727名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:44:09 ID:VbPhOzHy0
>>665
僻むだけで国の責任を追及しようとしない人の意見ね!

まあ今回の件でも住民は即時ローンの支払停止して早く自己破産手続きしないと余計なお金を払わなくちゃならなくなるな。
そのくらいのアドバイスする人はいるだろうし、自分で考えるべき事でもあるな・・・
戦わないものに利益を与えるなって事だ!
728名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:45:08 ID:SfhMfvjt0
>>699
それ住民代表がいってた言葉よ
しかも契約前でなく、契約した後でそんな話を
相手にして拒否られたと堂々と話してた…
オレならとてもやないがマスコミ相手に話せんね…
729名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:46:28 ID:d/TKUk7F0
>>720
TBSは期待を裏切らないな。
さすがだ。
それでこそ草加放送局だ
730名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:46:38 ID:VbPhOzHy0
>>674
公的補償ってほざくアホが多いが誰か政府の人間が言ったか?
「支援」って言ってんだぞ?全く違うぞ意味が!
731名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:47:08 ID:X3pPbdjw0
国が資金を貸し出して一旦更地にする
その上で平米数を減らした部屋にして戸数を増やして
売りに出してその差額で国に返済
ってのは駄目なのかな

ここまで注目を浴びたのだからその中でその時にマン
ションを立てれば反対に安心して買える物件になりそう
そのマンションを建築するデベがいるかどうかだけど
732名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:48:17 ID:u+u2Iyfb0
>>728
売主じゃなく施工主を信頼して買った

とかもう「ハァ?」って言いたくなるような事まで言ってたよな
733名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:48:56 ID:QquDrYr80
責任逃れのために国交省が公的資金を発動するのは読み筋だろ。
それが、小泉改革クオリティ。

天才を みんなで叩けば 悪くない
インテリを みんなで叩けば 優越感
小泉を みんなで支持すりゃ エクスタシー

お前らのせいだ、2ちゃんのdqnどもw
734名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:50:00 ID:d/TKUk7F0
>>725
万村解体して更地にして、そこに仮設住宅建ててやるくらいならいいかな。
後は勝手にやれ。ブルジョア欲ボケ共
735名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:50:02 ID:SfhMfvjt0
>>724
甘い!
解体費用出す段階で相当優遇されてる
他は自己責任、本来なら解体費用も販売主
できなければ住民の所、近隣の何の罪もない
人の救済として解体まで認めるというだけ
736名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:50:53 ID:9P4UYiBQ0
で、次はステーキ食う住人が出てくるんですね。
737名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:51:40 ID:dWCxgTa60
>>724
そうだ、そうだ。
みんなでいい考えを見つけ出してあげよう。
そして血税はすでに地震や台風の被害にあった人達に!
738名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:52:21 ID:obEc0VlH0
なんだか巨大な産業廃棄物だな、解体してから去ってくれといいたい
739名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:52:38 ID:zUTt5TTc0
>>720
゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハ八八ノヽノヽノヽノ\ / \
740名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:53:12 ID:t0vNyDBL0
>732
万村住人はもうだめかもわからんね

これから生きていてもずっと詐欺られるよ
早いうちに死んだほうがいいかもね
741名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:53:19 ID:BCwWqdPE0
>>706
昨日の石原の会見
「支援については国交省幹部と北側大臣の意見はかなり違う
自民政調会長中川君の意見も同じく・・云々」
742名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:53:46 ID:AOYM/t+Z0
>>731
そこまでの話はまだ出ていないけれど、それが現実的落としどころでしょうね。
駐車場にするには場所が悪いところだし。
ぎりぎり設計のヒューザーがたてるくらいだから、建ぺい率・容積率などに
余裕はないだろうから、各戸の面積は減らさないと。

戸数増やした部分は小さくして賃貸にしてもいい。
ただ、国が直で貸し出すというのはどうかと思う。
743名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:53:54 ID:VbPhOzHy0
おまいら 女子供虐殺団体の米軍に対する思いやり予算・後方支援費数千億円や公務員の過剰人件費数十兆円に対しては寛容だな!
744名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:54:02 ID:u+u2Iyfb0
仮設住宅にならないだけ有り難く思うべきだな・・・。

そりゃ気の毒だけどそれ以上に気の毒な目に合ってるのがわんさか居るわけだし・・・
745名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:54:59 ID:NE1jb/3U0
自治体はマンション住民に退去促すよりも前に、近隣住民の避難と安全を
優先に対策をとるべき。
なんか近隣住民はおとなしいなあ。もっと声あげてもいいんでは。
746名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:56:11 ID:4qRFvfx70
http://gazo05.chbox.jp/wara-movie/src/1133455873045.wmv
これでも見て休憩してくれ
747名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:56:49 ID:VzZpBm+U0
おれおれ詐欺の被害者ですが、公的救済をしてくれるスレは、ここですか?

748名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:56:52 ID:obEc0VlH0
ヒューザーの仕事は干上がってしまうわめだから、会社の維持経費で半年持たないだろう
このままだと何もやらないで放置状態になると思うのだがな、はやくローン会社の方を向けよ
749名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:57:10 ID:3uR3uI920
北側は本当に駄目なヤロウだな。
こんなもんに公的支援したら国は一気に滅ぶぞ。
ま、それが創価学会の望むべき姿なら仕方ないがな。

それともマンション住民を創価信者にでもするつもりか?
750名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:58:30 ID:VbPhOzHy0
住民の借金の補償ではないが建築確認は公的行為で国家賠償補償法による補償を行政がやる可能性はあるぞ!
最高裁判例が出ておりこの責任の連関性の件は確定している。
751名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:58:43 ID:fJYvxc6C0
VbPhOzHy0が「!」を多用する件について
752名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:59:01 ID:X3pPbdjw0
>>724
名乗り出るデベを通して住人が共有名義でマンションを
建てる→売る
って形なら問題ないんだろうな
一旦マンション住人を一つの会社として立ち上げる
土地を担保に銀行から融資を受ける

単純に考えると平米を半数に減らせば住人一人当たり
に一件のマンションを売った収入が入る
借り入れ金額と売り上げ金額との差額だけ今まで通り
ローンで返す
投資だと考えればいいんだよね、きっと

素人考えでごめんなさい
753名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 03:59:39 ID:SfhMfvjt0
>>730
では、あなたの支援とはどの程度ですか?
ご意見をどうぞ・・・
754名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 04:00:05 ID:u+u2Iyfb0
>>751
マガジンの漫画が「!?」を多用するのと同じだと思うが吉
755名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 04:00:49 ID:VzZpBm+U0
>>750
あれは、処分取り消しの行政訴訟ね。今回の件とは違う。
国賠の対象になるかは微妙、裁判をやってみないとわからない
756名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 04:02:34 ID:VbPhOzHy0
>>714
ローン残金の国家負担は銀行が喜ぶだけジャンかよ!
住民は自己破産手続きにすぐ入れ!全員が免責されるとは限らんぞ!
現金で買った人はマンションの土地と業者の財産から配当を受け取ればよい。
757名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 04:03:38 ID:swFX2KIC0
いくつくらい当てはまる?

□年収が年齢の10倍以上だ
□その日その日を我慢して生きたいと思う
□他人らしく生きるのがよいと思う
□嫌いな事だけして生きたい
□元気溌剌、潔癖、外出好き
□一人でいるのが嫌いだ
□派手で目立つ性格だ
□ファッションは他人流である
□食べることが生き甲斐だ思うことがある
□お菓子やファーストフードを絶対に食べない
□一日中家でテレビゲームやインターネットをして過ごすことはまず無い
□既婚である(男性で33歳以下、女性で30歳以下の方)

758名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 04:03:55 ID:d/TKUk7F0
VbPhOzHy0君へ。

これは氷山の一角で
これから欠陥万村が山のように出てくる予定なので( ´,_ゝ`)
国は仮設住宅分しか出せません。
759名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 04:05:10 ID:u+u2Iyfb0
実際問題支援は限られる範囲内だろうが

建て替えにも検討とか言ってるのが怖い
建て替えになったら数十億でまかなえるわけがないし下手すりゃマジで補償レベルに膨れ上がるよな・・・

760名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 04:05:42 ID:obEc0VlH0
現金で買ってしまった人達は分裂を恐れるだろうな
マンションの建替えって単に老朽化しても難しいもの
761名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 04:06:00 ID:ZldNc63x0
国には建ぺい率・容積率をいじる権限があるよ。
762名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 04:06:16 ID:ZyXZQKDB0
>>752
> 名乗り出るデベを通して住人が共有名義でマンションを
> 建てる→売る
> 単純に考えると平米を半数に減らせば住人一人当たり
> に一件のマンションを売った収入が入る

半数を売った金はデべの建て替え費用+儲けとして渡すことに
なるんじゃね?
住民は居住面積は半分になってももともとの相場で購入した事になる
実際は土地取得費用はいらないわけだから、100平米→65平米位かな 
763名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 04:06:28 ID:VbPhOzHy0
>>722
アホ!国が立て替える場合は業者が倒産した場合等だ!
立て替え金は破産管財から配当を受ける・・・
その場合業者は消滅だ!
764名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 04:10:05 ID:dIeILw1/0
>>763
国→関連企業を刑事告訴。賠償請求

関連企業、賠償請求額高杉で

破産

差し押さえた財産から被害者救済


何年かかることやら。
765名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 04:10:07 ID:X3pPbdjw0
>>762
成る程
デベの取り分が多いのか
広告費は殆どかからないだろうし(勝手にテレビで
騒いでくれそう)そういう経費が掛からないから
その分くらいは住人側の儲けにならないかなと思っ
たんだけど

同じローンが増えるにしても出て行ってダブルで
ローンを抱えるよりも自分達が労力つかうことで
少しは費用を浮かせられるかなと

本当に困ったら形振り構ってられないと思うんだ
少しでも損失を軽くする為にできることをやっていかな
いと思う
株でいう所の損切りって感じ
766名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 04:12:39 ID:VbPhOzHy0
>>735
解体を急ぐのは近隣住民や周りの通行人等の安全の為だ!国が立て替えてでもすべき義務だろ?
国民の生命と安全を守るのは国の義務だ!何の為に高い税金払ってんだ?国民は!
国がやるとしても壊すまでだ!更地のまま競売にかける事になる。業者倒産の場合は。
767名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 04:12:47 ID:u+u2Iyfb0
とりあえずワンコ飼ってる家庭は助けてもいいよ
768名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 04:13:53 ID:BCwWqdPE0
>>752
いや大筋は建替え円滑化法による流れと同じだ
建て替え組合設立して融資先、専門家選定みたいな感じ
ただ今までの建て替え事例は容積率に余裕がある場合であっても
2000万程度余分に出費が必要になっている
今回はこれをどこまで減らせるか。容積率に余裕はない。
だから国が支援したところで
1000万くらいは余分に出費しなけりゃならないだろうと見てる
769名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 04:14:11 ID:obEc0VlH0
>>766
解体が先ならヒューザーが即決するべきだろう、もう既にできないのかな?
770名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 04:14:43 ID:VbPhOzHy0
>>747
そんなもんするわけないやろ!
771名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 04:15:53 ID:AOYM/t+Z0
>>756
だから、ローン残金の国家負担を認めるなんてどこにも書いてないわけだが。

それと、俺も755のいうように、あの判例がそのまま適用になるかは疑問だと
思っている。

>>761
でも、ただでさえとばっちりを受けた周辺住民が、規制を特例で緩和して、
日照権問題とかでてきたら、黙ってはいないと思うよ。
772名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 04:16:54 ID:VbPhOzHy0
>>751>>755
なんか文句あんのか?
773名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 04:17:12 ID:u+u2Iyfb0
まずヒューザーは今ある資産を全て住人に分配しろ
あとは国の支援でおk
774名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 04:18:13 ID:PU2utQxV0
こんな奴等に税金使う必要ないよ。
詐欺の被害にあった人間は山ほどいるんだ。
騙されてリフォームさせられたおばあちゃんの方が
生活力が無いんだから、そっちを支援するのが先だろがよ
775名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 04:19:12 ID:SfhMfvjt0
>>766
だから解体までが限度っていうてるつもりやけど…
>>763
今回の木村みたいに何度でも計画倒産できるね…
776名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 04:20:23 ID:zUTt5TTc0
北側はビジネスホテルも建て替えるつもりなのかな?
マンションだけなら不公平になるよな・・・・
ホテルの休業中の損失も国が補填とかなったら最悪だな
777名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 04:21:15 ID:iVwf+BId0
営業停止になったホテルの人たちももちろん支援するんだよね北側
778名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 04:21:24 ID:obEc0VlH0
支援と補償の違いって、支援だと見舞金ってことか?、30万くらいの
779良識派日本人:2005/12/03(土) 04:22:02 ID:VN3p53vC0
ぶっ壊し費用までは仕方ないんじゃないか?
危険だから明日にでもヒューザーマンションぶっ壊した方がいいと思う。
住民のことは知らん。ホームレスでもルンペンでも好きなことやれよ。
780名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 04:23:19 ID:VbPhOzHy0
ヒューザーの存続は有り得ないから国は早く解体命令を出し、破産手続きに移すべきだ。
資産差し押さえも早くしないと悲惨な結果になる。
781名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 04:24:52 ID:AOYM/t+Z0
>>778
政治的判断による出金か、法的責任に基づく出金かということだと思われ。
金額の多寡は関係なく。
782名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 04:25:22 ID:VbPhOzHy0
>>775
木村は手形不渡りによって倒産している。
金融の信用無いのに復活かよ!あの社長73歳だぜ!
死んでるだろ!復活前に!
783名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 04:26:37 ID:d/TKUk7F0
>>770
裏ロム仕込まれたパチスロで100万負けました。
警察は検査してくれてるはずなのに。
弁償してくれるスレはここですか?
784名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 04:27:07 ID:FMiGlDrh0
銀行が債権放棄すればいいんだよ
国民の血税なんぼほど使ったとおもってんねん
行員のボーナス全カットで対処できるだろ
785ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2005/12/03(土) 04:27:39 ID:7SkTGfHz0

  ∧∧
 ( =゚-゚)<人住んでるとこは国が買い取っちまうのが手っ取り早いかもねw

      安全安心w
786名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 04:27:47 ID:fXx2asE00
まず、北側が腹を切るべき
787名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 04:30:30 ID:2xsIu5UxO

>>774がいいこと言った
(`・ω・´)
788名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 04:33:17 ID:V0Z2fIzV0
「自治体や民間の指定確認検査機関」とやらに保障させればよい。
まじでこんなことに国の税金使わないで欲しい。
自分にも飛び火しそうで必死なんだろうな、北側。
789名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 04:35:03 ID:eSur0N/O0
>>1

漏れも支援が必要です。公的支援の申し込み窓口はどこですか?
790名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 04:35:49 ID:8ysIEMrT0
俺は正直言ってマンション解体すると更なるパニックに繋がると思う。
じゃどうすんの?と言われても困るけどね。
今建ってるマンションは確かに耐震強度は低いと思うが
一時避難先となる公営住宅の方が古いしもっと耐震性が低い。
そんな滑稽な事態になってるのに、もしこのまま解体したら同じような耐震性の
レベルの物件全部解体、退去勧告だよ?
住民退去しないで、もしもの事があれば困るから連鎖的に右へ習えですよ。
そんな事やってたらみんな沈没しますよホントに。
散々「パンドラの箱」と言われてるのにまだやるつもりか。
信じらんねえよ、、もう取り返し付かない状況なんだけどね
791名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 04:36:03 ID:d/TKUk7F0
>>788
まずは、日本ERIは倒産して株主が有限責任とやらをとってもらおう。
勝手に解散するなよ。被害者に有り金全部払ってから倒産だぞ
792名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 04:37:01 ID:SfhMfvjt0
>>782
なにをそんなに怒るのかな?
今回のこれが認められるんなら、違法物件建てて問題発生で倒産
公的支援で補償終了
で、間で儲けたモン勝ち…
木村の倒産とどこが違うの?
793名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 04:37:02 ID:G5uyLg6UO
>>783
これは純然たる民々の問題ではありませんね。
794名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 04:39:56 ID:mGNFz49u0
誰かピカソの絵を100万で買わないか?
居るなら今から作・・手に入れてくるからさ

仮に贋・・不良品でも国が補償してくれるぞ、きっと
795名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 04:41:13 ID:U6tFtlAH0
ふざけるな。公的資金の投入はモラルハザードだ。
796名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 04:42:27 ID:AOYM/t+Z0
>>790
古い公営住宅は、今の基準の100%は満たして無くても、30%ってことはないよ。
797名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 04:44:06 ID:EUWUj1XD0
他の手抜き工事も支援してくれるのか、政府は?
798ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2005/12/03(土) 04:44:28 ID:7SkTGfHz0
>>795

  ∧∧
 ( =゚-゚)<BSEや銀行でやったじゃん

      牛肉や不良債権の買取w

      あんときもみんな同じように叩いてた
799ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2005/12/03(土) 04:48:08 ID:7SkTGfHz0

  ∧∧
 ( =゚-゚)<しかし 銀行・牛乳・食肉・トラック・マンション

      次々出てくるね・・・・
800名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 04:52:25 ID:8ysIEMrT0
>>796 最近の建物は計算方法が違うらしいですよ。
だからそんな簡単には倒れるハズ無いと思う。
要するに「資産価値の激減」で揉めてるんだからさ
「お受験の都合」とかね。
彼らの言う「お金が無い」は「今の生活水準を維持する金が無い」だから呆れる。
801名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 04:53:12 ID:SfhMfvjt0
>>799
規制が緩和されて健全化する前の通過儀礼みたいなものかもね…

ということは、もうすこししたら郵便か保険で問題発生?
802名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 04:54:33 ID:pXemLdt30
学会って奴らに金をばら撒けるほど資産があり余っているの?
803ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2005/12/03(土) 04:55:25 ID:7SkTGfHz0
>>801

  ∧∧
 ( =゚-゚)<保険は最近不払い問題でもめてたねw
804名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 04:55:33 ID:fXx2asE00
>802
つ【信濃町の建造物群】
805名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 04:59:52 ID:SfhMfvjt0
>>803
あの程度じゃ問題じゃないでしょw
この件が広がりすぎると、本当にバブル崩壊アゲイン!
てな事になって、金融機関、保険も巻き込まれるかもしれんけど…
806ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2005/12/03(土) 05:01:38 ID:7SkTGfHz0
>>805

  ∧∧
 ( =゚-゚)<タケベ理論だねw
807名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 05:01:46 ID:pXemLdt30
そういえば三菱乗りは車を新車価格で買い戻してくれたんだっけ?
808名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 05:02:14 ID:u6ZnuMPh0
鉄道事故、欠陥マンション管理責任、国交大臣辞任シル!
809ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2005/12/03(土) 05:04:03 ID:7SkTGfHz0
>>807
  ∧∧
 ( =゚-゚)<燃えた奴とかどーしたんだろ?
      ほとんどは修理だろうけど
810名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 05:05:34 ID:pXemLdt30
しかしまあ尼の時といい、万村に住むと人格が変わるんですかね。
811名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 05:05:46 ID:SfhMfvjt0
>>806
あれってホントに正直すぎる発言やねw
さすが偉大なるイエスマン…

そろそろ寝ますオヤスミ
812名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 05:06:19 ID:FMiGlDrh0
「たった36人なのに支援をしてくれないんですか!!!???!!!」
とか説明会で叫んでたババアがいたけどさ
何勘違いしてるんだろうね
困ってるって叫ぶやつにホイホイ税金出してたら国が潰れるっつうの
813ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2005/12/03(土) 05:06:34 ID:7SkTGfHz0
>>811

  ∧∧
 ( =゚-゚)') オヤスミ
814名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 05:10:37 ID:pMUFb+wf0
建て替えの場合は、各戸の専有面積を半分にして、
住戸数を倍増(分譲/公営賃貸)してもらうしかないな。
あと、華美な内装は必要なし。
815名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 05:10:39 ID:4KFRGAfp0
>812
まず、家計簿と通帳を出してもらわないとね。
出せないヤツなら計画性のカケラもないので話を聞く必要なし。
816名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 05:15:08 ID:sauSH9ul0
国は詐欺でだまされた人すべてに補償出来るのか?
それができないのなら贔屓はやめれ
817名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 05:21:02 ID:7eDX1rzW0
マンション住民は区役所の役人いじめてる暇があったら、
さっさと先にやるべきことがあるだろ

ヒューザーが持ってる現金30億を小嶋に持たせたままじゃ危ないからまず金を押さえる事
社長の小嶋が責任を認めているから
会社の資産−損害賠償=足らない、払えない
ということは、この会社実質つぶれていると同じこと
裁判所に住民の側から破産を申し立てて
ヒューザーを潰して小嶋を追放し裁判所が選んだ破産管財人が30億を管理するようにしたほうがいいんじゃないの
じゃなかったら、今残ってる金もどこかに隠されてしまうぞ
818名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 05:23:28 ID:Tyj5BFbD0
いっそマンションが地震で倒れてれば
用意するのは仮設住宅だけで済んだのにね。

国が憲法で保障するのは
健康で文化的な最低限の国民生活なんだから
生活力があるこいつらへの支援は
せいぜい公営住宅の無期限無償貸し出しと
固定資産税の免除ぐらいだろ。
819名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 05:32:44 ID:X3pPbdjw0
>>768
今のローン抱えてもう一つ7000万くらいのローン
組む事思えば安いと思うんだ

公庫が貸し出して安定した金利で長期優遇すれば
返せると思う
これだと自分立ちの力で被害を最低限度食い止める
ことも出来るのにどうしてやらないんだろうね

勿論、ヒューザーには資産を処分してそこから被害
者に分配してもらう
820名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 05:38:54 ID:fycvoVV00
>>819
>自分立ちの力で被害を最低限度食い止める
>ことも出来るのにどうしてやらないんだろうね


ヒント: 北朝鮮の瀬戸際外交
821名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 05:56:56 ID:YM67n93l0
>>819
めんどくさいんだろ。
国が全部保証してくれるほうがラク。
822名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 06:00:48 ID:gyg+B81kO
また国会で参考人質疑やるのっていつ?
823名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 06:04:14 ID:YM67n93l0
>>822
7日
824名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 06:16:23 ID:+/tM3/Q1O
おいらの賃貸、新築にならないかなあ…ドキワク
825名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 06:19:24 ID:cmz+3AqT0
ムダムダ。
あいつらのいってること聞いてると、やれおんなじ場所じゃなきゃだめだ、
強度は基準どおりでかつ広さや間取りは同じじゃなきゃだめだ、とか言い出すに決まってる。
支援なんかする必要なし。
826名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 06:26:33 ID:wdjV4qWf0
とりあえず、木村建設やヒューザー役員の私財くらいは没収しないと。
827名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 06:29:26 ID:4s/ZyghR0
解体費用は一時的に国が出すとしても
ヒューザーが出すべきもの。
住民への返還より有線して取り立てなければいけないでそ。


公認会計士関与による粉飾で倒産しても
最優先されるのは国の債権なんだから。
828名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 06:31:09 ID:YM67n93l0
公営住宅だって、当たれば超ラッキーなしろものなのに
代替え住居としてここまで嫌われるとは。
公営住宅に住んでるみなさんに失礼だよな。
829名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 06:37:23 ID:V+5cFlbr0
>>812
こんなクソババーにひとたび食いつかれると
一生次から次えと莫大な補償を突きつけてくるぞ
このクソババーの後ろじゃだんなが小さくなって
もういい世母さん 買った不動産に文句言おうよって
小声でまともなこと言ってんだよ

ババーのとこだけじしんきてよし

おいらたちの税金を使うんじゃねーぞ
830名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 06:43:12 ID:7Ol7mY410
一粒で、二度おいしい。

国交省
831名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 06:47:43 ID:f3ax5UOA0

人は死んでないねんで( ´D`)
832名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 06:51:07 ID:4s/ZyghR0
TBSに住民出てます。
住民かどうかわかんないけど、国が立て替えてヒューザーに請求しろと言ってます。
ヒューザー払えるわけないです。
833名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 06:51:46 ID:8vePGK/l0
国土交通省 住宅局建築指導課 法規係長 ★富田建蔵
【おまえら偏差値低いんだよ!
  とタクシー運転手に暴行したあの富田建蔵(恥)が
   未だに国土交通省で建築確認に関わっているぞwww】↑

国土交通省 住宅局建築指導課 指導係長 沼倉総志
国土交通省 住宅局建築指導課 課長補佐 監督係長 中川家一
国土交通省 住宅局建築指導課 監督係長 佐藤康祐
国土交通省 住宅局建築指導課 課長補佐 永山寛理
国土交通省 住宅局建築指導課 課長 小川富由
http://www.jctc.jp/002/pdf/11sidou.pdf
国土交通省住宅局建築指導課 課長補佐 石坂聡
http://www.kenchiku-bosai.or.jp/topics/050817.pdf
834名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 06:54:49 ID:tpLsoszd0
>>832
民主の長妻議員ですな。
有能な議員といわれる人の1人。

野党議員はお気楽無責任なことを言えていいねえ。

公明の高木でさえ、慎重に話しをしているのに。
835名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 06:55:31 ID:8vePGK/l0
「お前ら偏差値が低いんだ」などと言って、
タクシーの運転手を殴りケガをさせたとして、
国土交通省のキャリアが神奈川県警に逮捕されました。

傷害の現行犯で逮捕されたのは、
国土交通省のキャリアで住宅局建築指導課の係長、
富田建蔵 容疑者(28)です。
 
富田容疑者は24日午後11時半ごろ、横浜市青葉区の路上で、
タクシー運転手の男性(30)に「着きましたよ」と起こされたところ、
いきなりドアを蹴るなどして暴れ出しました。
運転手の男性が富田容疑者を止めようとしたところ、
今度は運転手の男性に殴るなどして、
全治1週間のケガをさせました。
 
通報を受け警察官が現場に駆けつけましたが、富田容疑者は
「お前ら偏差値が低いんだよ」などと言って、
警察官にも襲いかかろうとしたところを取り押さえられたということです。
逮捕された時、富田容疑者は泥酔していましたが、
現在は取り調べにも応じ、暴行を加えたことを認めているということです。

これに対して国土交通省では、
「事実を確認中だが、事実なら誠に遺憾である」と述べています。
836名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 06:56:43 ID:/SRRLhHP0
国交省はヒューザーの建てたマンションに移転しろよ W
837名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 06:58:08 ID:fXx2asE00
>836
オマイ頭良いな。
838名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 06:59:34 ID:9gcKKJ5b0
ふざけんじゃねーーーーーーよ!!」

TBSの御法川モンタさんの番組で

住民には、優先的に

キ ャ リ ア 官 僚 用 豪 華 マ ン シ ョ ン

に、無料で移ってもらうとか抜かしてやがる!!!!!

青山や麻布の一般マンションの家賃幾らか知ってんのか?
それと同様のモンをタダだぞ!!!
839名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 07:01:06 ID:dIeILw1/0
>>828
”被害住民”は一部ですよ。

実際には問題物件の所有者であるものの、
他に有料で貸し付けて、自分は公営住宅に
しばらく居住して、家賃収入で儲けるのです。

ただ、公営住宅の当選倍率が高く、
抽選のための日雇いバイト料も高騰化しているために、
とっととグレー&ブラックの物件を

公  的  資  金  で  援  助

してもらい解体&補償。

その間、居住空間として

公  営  住  宅  を  入  手

できるのですから。

まあ、考えたものですね。
被害住民の所有者が、実際に居住していた人に
大してはある程度救済してあげてもはいいと思いますが、
それ以外の方に血税を投入する必要は全くありません。

固定資産税の減免も、実際に居住していた住民以外に
補償する必要はありません。
840名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 07:04:26 ID:6E/VH9WR0
公明党議員がミノの番組で必死だな。

 なんで公明議員がこんなに必死なんだろ。地域振興券で金を特定層にのみ配り
まくった糞政党という認識しかないが怪しすぎ。
841名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 07:04:45 ID:8qll3GYr0
皇居の宮中三殿の改装に70億円かかるらしいから、
それをやめてこれにまわせば?
842名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 07:06:01 ID:UlTWB81v0
ヒューザは、安いなりの品質を提供していた。

これを公的資金で立て替える時に、どの品質にするかは大きな問題。

立て替えそのものでも反対なのに、今の表向きの性能を維持したまんま
安全な建物を手に入れるとなると、4千万の投資で6千万のマンションが
買えたことになってしまう。

おまけに、違法建築なら国が建て替えてくれるとなるとモラルハザードが
おきて、そこら中国に立て買えてもらいたい違法建築ばかりになるぞ。

843名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 07:07:01 ID:8qll3GYr0
>>832
それって明らかに、ヒューザーが払えないってわかってるから
いってるんだよ。ヒューザーが払えるなら住民が立て替えさせて
ヒューザーに要求するし。
ほんとうにどうしようもないDQNだな>住人
政治家と建築業界との癒着もすごいし。
844名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 07:07:37 ID:dIeILw1/0
新潟・中越地方や宮城県の地震災害に
遭われた方はさぞかし国に援助してもらいたいでしょうね。

四国地方なんて今じゃ政治力も弱まり、
夏には水すらヒィヒィ言ってますよ。

で、その見返りにダム建設、と。
845名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 07:08:13 ID:rKiU0Rpn0

えっ?欠陥住宅認定されてる漏れの家も、お国が建替えてくれるのですよね
846名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 07:09:51 ID:tpLsoszd0
>>843
それを言っているのは住民じゃないよ。
住民代表はわりかしおとなしいよ。

民主の長妻議員がええカッコしいして、
「国が全部建て替えろ。金は国からヒューザーに請求すればいい!」
「国家公務員の開いている麻布や青山の豪華な宿舎に住んでもらえばいい。」
「銀行はローンを請求するな」

って無責任なことを騒いでいる。
847名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 07:09:57 ID:dIeILw1/0
まあ、今回の件が横須賀市だったら
問答無用で救済してくれたかもしれませんね。
848名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 07:15:20 ID:0yktKQhI0
とりあえず緊急避難的に公営住宅に移ってもらえ
マンションから出ない奴は自己責任で放っておけ
緊急避難的だから3カ月だけ公営住宅無料にしてやれよ
これだけでもかなり優遇
その後は自分でなんとかしてくれ
公営住宅に永久無料とか、建て替え費用を国が持つとか、ふざけんなよ
ただし貸すならいいよ
建て替え費用を国が貸して、あとで間違いなく返すのならね
もともとマンション会社と住人の問題
マンションも買えない人、他の欠陥住宅で苦しんでる人
その人らの税金を無駄使いすんな
849名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 07:19:03 ID:dIeILw1/0
救済を売り文句にして、
これからの日本は地震税導入ですよ!
850名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 07:19:12 ID:fWaN5Pv3O
黒川さん可愛いじゃねえか・・・助けてやれや!
851名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 07:19:19 ID:UUzel2h/0
誰か裏で政治家絡んでる?
大物だったら,すぐ国家が金出しそう。
852名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 07:22:18 ID:0a8GRxqZ0
ホントに地震きて、オレの住んでるマンション倒壊して、ヒューザーマンション倒壊しなかったら洒落にならんな
853名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 07:23:55 ID:8qll3GYr0
>>846
じゃあ、民主の議員が払ってやればいいんじゃないの?
出張で、グリーン車に乗るところを普通車で。
ファーストクラスに乗るところをエコノミーで。
こうすればすぐ数十億円払えるだろ。
他人(国民)の金で自分が良い顔してんじゃねーよ。
854名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 07:25:06 ID:wGhkC1dPO
仮設住宅じゃだめなの?
855名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 07:25:10 ID:zjlFvGXz0
巨大な鳥かご作ってマンソン補強すればいいじゃんか。
建て替えより早くて安いだろ。
(ホテルは相手と交渉・裁判しろ)

もし税金投入したら、二重に詐欺だ。
856名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 07:26:31 ID:YoQ5TfyS0
>>852
そういえば、小嶋が頼った伊藤議員ってどうしてこの前の
証人喚問に出てなかったの?
857名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 07:29:48 ID:fWaN5Pv3O
いくらなんでもそれは・・・LEGOで出来ているの?
858名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 07:32:29 ID:YoQ5TfyS0
住人を見たら税金ドロボーと思え

無関係なところから金をせびろうとしてるんじゃないよ
859名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 07:34:00 ID:L2HpNvngO
誰かさ、北側が大臣になってからの国交省管轄の事件・事故のリストつくってよ。
誰がどう考えても際立って異常に多いような気がするのだが。( ̄〜 ̄)ξ
860名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 07:41:57 ID:AOYM/t+Z0
>>856
あれは偽証罪に問われない参考人招致。証人喚問とは違う。
呼ばなかったのは、なんでだろ。

しかし、TBSスタジオ内の論調は異常としか思えなかった。
確かに、退去勧告・命令を出す以上、緊急避難的に公営住宅を確保することは必要。
とはいえ、二重ローン状態は何十年も解消されないのだから、ある程度期限を
区切らないと利権化してしまう。
実際には、建て替え物件の完成が目安となるのだろうか。
861名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 07:42:13 ID:943eijVj0
乖離性人格障害だけど文句ある?
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1133559369

楽しげだよw
862名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 07:46:56 ID:8vePGK/l0
というかコンクリを型枠に流したりする手間を省いて
レゴブロックみたいな物を積んでマンションつくれない?
レゴブロックって作り方次第で物凄く強度が出ると思うんだけど。
863名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 07:56:01 ID:fWaN5Pv3O
>>862
まずもまいがLEGO大量買いして、作って住んでみろ。
話はそれからだ。
864名無しさん@6周年
地震で倒れないように住民がみんなで支えろよ
地震のときこそ住民の力を結束すべきだろ
人の金で何とかしようなんて考えが甘すぎだ
うちは台風のたびに補強して頑張ってるんだよ
そのくらいの愛着をもて