【鉄道】JR東日本でも5カ所のATSに速度設定ミス、うち仙山線など4カ所では制限速度上回る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼443@試されるだいちっちφ ★
 JR西日本で電車の速度超過を防止する自動列車停止装置(ATS)の作動速度に設定ミスが
見つかった問題を巡り、JR東日本でも、総武線や南武線など4路線で同じ設定ミスがあったこと
が1日、国土交通省の調査で分かった。
 カーブ、分岐器(ポイント)区間にATSを設置している全国の鉄道事業者46社を対象に調査を
実施。JR西日本でも新たに設定ミスが見つかったが、他のJR各社、大手私鉄などでは設定ミス
はなかった。
 JR東で設定ミスがあったのは、4路線のカーブ区間の計5か所。うち4か所では、作動速度が
制限速度より時速15キロ〜5キロ高く設定されていた。同社では、「制限速度は乗り心地を考慮
したもので、安全上の問題はない」としている。
 一方、JR西ではすでに判明している96か所の設定ミスのほか、新たにポイント区間20か所で
作動速度の設定に誤りがあった。
 設定ミスがあったATSについて、JR東は年内に、JR西は来年5月までに改修を終えるとしている。

(2005年12月1日19時12分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20051201i111.htm?from=main1

JR東日本は管内のATS2023カ所を確認した。ミスがあった5カ所は首都圏や東北のカーブで、
このうち仙山線八ツ森―奥新川間では制限は時速60キロなのに、ATSは75キロでしか作動し
なくなっていた。

朝日新聞 2005年12月01日19時19分 (一部抜粋)
http://www.asahi.com/national/update/1201/TKY200512010299.html
2名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 21:50:55 ID:SWxsFR0D0
うんこ
3名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 21:52:59 ID:ZQT9jWRY0
33(散々)だな
4名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 21:54:50 ID:uO9UOqpk0
複線ドリフトの成果です
5名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 21:55:11 ID:quBMsxIX0
山寺へようこそ!
6名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 22:47:11 ID:a0NuP8pX0
まぁJR東は大丈夫
7名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 23:01:17 ID:4EX8VUt30
>>6
んなわけない。たまたま酉が大事故やらかしただけで、何処のJRであれ大事故やらかしてもおかしくない。
倒壊のATC速度越え、吸収の信号無視、束の架線事故など一歩間違えれば大事故になるものはちょくちょく起きている。
8名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 06:22:33 ID:yaYDpbq+0
>  JR東で設定ミスがあったのは、4路線のカーブ区間の計5か所。うち4か所では、作動速度が
> 制限速度より時速15キロ〜5キロ高く設定されていた。同社では、「制限速度は乗り心地を考慮
> したもので、安全上の問題はない」としている。

あん?乗り心地(すなわち、遠心力)を考慮した制限速度を超過した速度にATSを設定してたんだから
遠心力の問題が発生するから安全上の問題がないわけ無いだろうが。

JR東日本は他にも何か隠しているはずだぞ。こんな「問題ない」なんて誑かすのはそういう前兆だ。
この前の架線たるみの停電事故にもしかり。気がたるんでいる。
9名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 06:26:04 ID:HpEiJ0uP0
仙山線って分かり図頼な
10名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 06:35:01 ID:rW1+wFuw0
俺が使ってたころ仙山線なんか4分遅れが定時だったけどな
11名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 12:53:16 ID:EAIdclZX0
>>7
事故は隠されるより表に出ている時の方が安全なのです。
12名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 00:42:27 ID:f3JFDd/L0
またJR束か!
13名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 00:44:39 ID:6DWr+EXc0
仙山線は結構飛ばすよな。

単線なのに、ポイントで70キロ走行してるし。
14名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 00:45:14 ID:ctnFH09e0
福知山線の時には、さんざん西の悪口叩いてたのに
結局同じ穴のムジナさんですな
15名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 00:47:43 ID:joWh6CD40
JR酉のような轍だけは絶対にありえないと思っている。

踏むなよ
16名無しさん@6周年:2005/12/03(土) 00:47:43 ID:MSk25+aG0
>>13
つ【仙台山形間の高速バスとの競争】
17名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 08:43:14 ID:VunV7mGs0
>>15
踏むんだろうな
18名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 08:28:09 ID:kSjRW/Ww0
おーい。全然テレビで報道されないよ
19名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 09:14:35 ID:7Cdyo7f20
仙山線は愛子〜陸前白沢〜熊ヶ根〜作並辺りはマジで飛ばす。線路と車体が軋む軋む。
危ないからマジやめて欲しいわ!

次に第二の高見が現れるとしたらこの路線だと思う。
20ひろ:2005/12/05(月) 16:09:54 ID:AaeK8mfp0
君たちに一言言いたい!オタクの君たちにJRの文句を言われる筋合いはない!会社の文句を言う暇があるなら自分自身の事を考えたらどうなの?
21名無しさん@6周年
仙山線八ツ森―奥新川間で脱線転覆したら重機入れられないね。