【北海道】さっぽろ雪まつり「さとらんど」新会場で陸上自衛隊が技術指導 …実行委の申し入れに応え 札幌

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼276@試されるだいちっちφ ★
★雪まつりで陸自が技術指導 新会場の農業体験施設で

 来年2月に開かれる「さっぽろ雪まつり」で、実行委員会は30日、新会場の農業体験施設
「さとらんど」会場(札幌市東区)での雪像づくりなどについて陸上自衛隊からアドバイスを
受けると発表した。

 40年間続いた真駒内会場(真駒内駐屯地)は陸自の支援縮小に伴ってことしの冬で廃止。
さとらんどが代替地になった。第11師団(札幌市)は当初、さとらんどでの雪まつりの設営に
協力しない方針だったが、雪像をつくる市民ボランティアらから「ノウハウがなく、安全面でも
不安がある」との声が上がったため、実行委員会が第11師団に協力を申し入れていた。

(共同通信) - 11月30日18時43分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051130-00000145-kyodo-soci
2名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 19:11:27 ID:oFbN8wo/0
               ┌┐                                ●●●
    人          ││                              ●\  ●\
   ノ二\  ナ ゝゝ   V                 ●●●        ●\     ●\
     /   / 乙 つ  O               ●\   ●\      ●\       ●\
                  ●●●        ●\     ●\    ●\       ●\
                 ●\   ●\      ●\      ●\    ●\        ●\
       ●●\     ●\     ●\    ●\       ●\   ●\        ●\
        ●\    ●\      ●\    ●\       ●\    ●\       ●\
        ●\    ●\      ●\    ●\      ●\    ●\     ●\
       ●\    ●\       ●\    ●\      ●\      ●\    ●\
       ●\    ●\      ●\    ●\     ●\        ●●● \
      ●\     ●\      ●\      ●\   ●\           \\\
      ●\     ●\     ●\        ●●● \
     ●\      ●\   ●\           \\\
     ●\        ●●● \                              ┌┐ ┌┐
    ●\          \\\      ┣━┳┃┃      ┃          ││ ││
   ●●●\                      ┃   ┃┃┃ ┣┓ ━╋ ━╋  V   V
   \\\\                     ┛     ━┛ ┃   ┏┫ ┏┫  O  O
 .  ∧∧       (´⌒(´
  (゚Д゚;) ∩∩  (´⌒;;;≡≡≡
  ⊆⊂´ ̄  ソ  (´⌒(´⌒;;
     ̄ ̄ ̄   ズザーーーーーッ

3名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 19:12:15 ID:WfqvgwRx0
ふざけんな!道民視ね。
馬鹿市長選んだくせに自衛隊こきつかってんじゃねぇよ。
4名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 19:12:34 ID:hLGwxdRS0
自衛隊嫌いの馬鹿サヨ道知事のせいだっけ?
5名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 19:12:50 ID:pYOHf6BdO
3という自信がない
6名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 19:13:10 ID:z6uiQQZr0
やはり今回も上田氏ねスレになるの?
7名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 19:13:36 ID:HBsuMEy8O
礼ぐらい、言うんだろなw
8名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 19:14:09 ID:R2jwn2NT0
>>4
知事じゃなくて市長
9名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 19:14:45 ID:giUSMglV0
ん?当然札幌市は自衛隊にお金払うんだよね?

まさか以下にあつかましい札幌人でもタダ働きはさせないよな?
10名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 19:15:30 ID:HFRkTcIR0
自衛隊は人が良過ぎるも程がある。
11名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 19:16:14 ID:LP0ZTa/B0
いや、でも自衛隊が雪像作らなかったら他に仕事無いだろ?
ダラダラ演習して事故死したり、暇ゆえにイジメとかして自殺者出したり…
汗水流して働いた方が、世の中の役に立つような…
12試されるだいちっちφ ★:2005/11/30(水) 19:16:19 ID:???0
13名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 19:16:22 ID:falfq4/s0
我々国民の税金で養われている自衛隊を雪まつりなどというくだらん行事で
こきつかうなど言語道断。
14名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 19:17:19 ID:p80QCopz0
11師団はもう1回イラク可能性がある。
こんなことやってられないはず。
15名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 19:17:45 ID:giUSMglV0
>>11

組織改変&海外任務増加につき、そんな暇は自衛隊にはねえ。

今までだって「野戦築城演習」という名目でなんとかやってきたんだぞ。
16名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 19:18:13 ID:LP0ZTa/B0
イラク行っても塀の中で待機してるだけじゃん…
17名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 19:18:54 ID:oFbN8wo/0
>>12
1番下の写真はなんだ?消防みたいだな
18試されるだいちっちφ ★:2005/11/30(水) 19:19:10 ID:???0
スレ立てそびれたけどこんな記事もありました

来年の雪まつり ボランティアの応募低調 今月末締め切り 謝礼廃止も影響か  2005/11/25 11:59

 来年二月六日−十二日に開かれる第五十七回さっぽろ雪まつり(実行委主催)で、
大雪像製作などを担うボランティアの申し込みが低調だ。締め切りは今月三十日だが、
これまでの応募は募集人員の半数以下。今年は真駒内(南区)に代わる新会場に札幌
市農業体験交流施設「サッポロさとらんど」(東区)が決まり、市民参加型の雪まつりの
第一歩となるだけに、実行委事務局は「できるだけ多くの市民参加を」と呼びかけている。

 募集しているボランティアは、《1》大通会場の大雪像製作(募集人員二百五十人)
《2》大通・さとらんど両会場の巡回・案内や迷子の世話(同百五十人)《3》市民雪像
抽選会の受け付けや会場誘導(同二十人)《4》両会場での市民雪像製作グループへの
用具貸し出し(同四十人)−の計四百六十人。

 実行委事務局は今月一日から募集を始めたが、二十三日現在の応募総数は募集人員
の48%に当たる二百十九人。内訳は、《1》百十一人《2》七十二人《3》十五人《4》二十一人
と、ほとんどが半分にも満たない状況だ。

 特にさとらんど会場のボランティアの応募が少ないという。原因について実行委事務局は、
同会場の雪像や催しの内容が具体的に決まっていないため、「ボランティアの仕事内容の
イメージがつかみにくいのではないか」と話す。

 また、昨年まで謝礼として、各ボランティアに一回の参加につき五百円の共通ウィズユー
カードを渡し、計七十三万円を支出した。しかし、今年は財政難を理由に謝礼を廃止したた
め、これも影響しているとみられる。

 申し込み、問い合わせは同実行委事務局(電)211・2376へ。(桑折しのぶ)

北海道新聞(11/25)
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20051125&j=0019&k=200511255926
19名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 19:19:48 ID:giUSMglV0
>>16

防衛庁のイラク派遣部隊のページでも見ろ。チンカスが。
20名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 19:19:56 ID:pl/DgyRv0
さっぽろ雪まつりの連中が中国まで巨大雪像作りのノウハウ教えに行ったって聞いたことあるぞ。
なんでノウハウ無いんだよ。あれは嘘か。
21名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 19:20:33 ID:WfqvgwRx0
>>11
生産性の低い馬鹿道民と中央にたかるしか能のない馬鹿政治家が汗水流せば解決。
22名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 19:21:29 ID:udKfMRZ40
ザマミロまぬけ札幌市長 m9(^Д^)プギャー
23名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 19:22:04 ID:HFRkTcIR0
>>12の一番下、街宣右翼みたいな左翼だな、こいつ。
24名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 19:22:21 ID:y3wW1XuG0
>>20
自衛隊が研究開発したノウハウを勝手に譲り渡してる
25名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 19:23:33 ID:wXgnxjPbO
道民としては自衛隊には作って欲しいが
感謝もされない現状では一回やめちまえとも思うな。
やってもらってるんのに自衛隊反対出てけ!はないだろ。俺は頭ん中でだが感謝はしてるぞ。

ところで、旭川市長の反応はどんな感じなんだ?上田以下だったらorz
26名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 19:23:41 ID:WVOsKLtz0
現場の自衛隊員は結構喜んでいるのに、
上が馬鹿だと楽しい祭りも、ただの政争の具。
27名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 19:24:10 ID:yta2rHrn0
ノウハウがなく、安全面でも 不安がある

知らんがな
28名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 19:27:47 ID:/r75VBxb0
ふざけんなよ!
なんだよ!さんざん自衛隊を小ばかにしておいて
なんでこんな身勝手な要求できるんだ?
29名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 19:27:49 ID:l5TjU/k00
北海道の自衛隊は
雪祭りの為にいるのでは?
30名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 19:29:25 ID:LP0ZTa/B0
問題は、政治家とか自衛隊員でひとくくりにするからおかしくなる。
個人の資質なんてピンきりだからな。

なので、北海道の経済問題は、低学歴と低所得者だろ?
高卒とか専門卒とか貧乏人を集めて、仕事を与えてやったら良いんじゃない?

今、北海道中で狂ったように道路工事してるでしょ?
もうすぐ、雪だから。
雪が降ったら全員解雇で、春まで失業保険暮らし。

まったく、生きていて楽しいのかね。
31名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 19:29:50 ID:giUSMglV0
>>29

だったら陸自の虎の子の機甲師団である第7師団も「雪祭り用」かよ。
32名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 19:29:58 ID:+CHFTMOD0
自衛隊は憲法違反だけど使います
33名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 19:30:24 ID:SetZmg6cO
影に日向に頑張ってくれた自衛隊に酷い事ばかりするクソ祭なんて無くなっていいよ
モナーとかつくんなよ、見るだけで不愉快。
34名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 19:31:04 ID:97R1F8kO0
自衛隊の本分はゴジラ対策だろ
35名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 19:38:21 ID:TWnKVuV30
この前ローカル番組の該当インタビューで
地元の札幌市民で去年雪祭りに行った人はたったの3割だった。
そういう自分も行ってないし、行こうとも思わない。
開催される前(作ってる途中)に通りすがりでみる程度。
多分観光事業として割り切ってるんだろうけど
さとらんどはないよな・・・しかも臨時バスも有料らしいし。
自衛隊もこんなことに参加しなくてもいいと思うけど。
36名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 19:40:58 ID:aNMEvSVr0
技術指導を名目に自衛隊に作らせる腹だろ。結局今までと変わらねえな。
37名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 19:47:01 ID:yta2rHrn0
>>36
ちゃんとレポした方がいいな
38名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 19:47:02 ID:Y3Aevnk/0
ちっさい奴作ればいいじゃん。
ボランティア市民が市内の雪かき集めてさ。
身の程を知れって感じ。

39名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 19:50:39 ID:LP0ZTa/B0
確かに、自衛隊が税金で作るのはもったいないよな。金の無駄だ。

納税額が少ない卑しい職業の人から労力を供出すれば良いんじゃない?
納税できないなら、労働力を提供しろって、ピラミッドの時代みたいにさ。

タクシーとか多すぎてウザイし、店員とかも給料低そうだよね。零細企業とかさ。
40名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 19:55:28 ID:ByHFwjD40
北海道って無防備都市宣言したがってるんだっけ?
41名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 19:57:59 ID:B6hhTzGM0
自衛隊が出動するには

給食係が食料の事を考えたり
どういう道順で行くか考えたり
手当をどうするか考えたり
警備はどうするか考えたり

色々金がかかるからいいじゃね?
42名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 20:00:52 ID:myumCpfi0
軍人がイベントにかかわるなと言われたり、
手伝ってくれと言われたり、ほんと大変な仕事だなぁ
43名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 20:02:17 ID:+alOE85r0
ひでー話だ、無給で雪祭りのために雪像作るという納税者に
道内ではもっとも高収入な階層の
自衛隊員が勤務時間に給料貰いながら
雪像の作り方を教えてやるっていうんだから。

志願兵の英語での言い方は「ボランティア」だが、
民間人こそがボランティアじゃないか。
44名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 20:08:17 ID:C9cvNrxD0
バカ市長に土下座させるくらいしろよ。

勝手に自衛隊を排斥する風潮を作っておいて…
45名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 20:10:08 ID:/r75VBxb0
>>43
そういう見方できるだろう。
そもそも、なんぜ国税で賄われている自衛隊が
一地方自治体でしかない札幌市に使用される意味がわからん。
別に帯広でも網走でもいいのだから。
46名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 20:12:37 ID:vRcgeKUP0
つか必要な量の雪をどっから調達+運搬手段はどうする気だろ?

    /ノ 0ヽ
   _|___|_      
   ヽ( # ゚Д゚)ノ   雪祭り始まる前に冬が終わっちまうぞ! 。
     | 个 |      
    ノ| ̄ ̄ヽ
     ∪⌒∪
47名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 20:18:49 ID:giUSMglV0
>>46

「雪なんかそこらへんにいくらでもあるからいいんじゃね?」

くらいに考えてそうだよなw

自衛隊はわざわざ雪のきれいなところを探すのに、ヘリまで使ってたんだがね。
48名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 20:22:35 ID:4bgkGdk80
北海道、いくらなんでも身勝手すぎだろ・・・
49名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 20:23:23 ID:R2jwn2NT0
これで仮にノウハウ習得して一応の成功を収めたとしたら、
自衛隊なんかいなくても市民雪祭り大成功!とかいって
はやし立てんだろ、糞道新あたりが。
50名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 20:23:36 ID:LP0ZTa/B0
>>47
うそばっかり。

そもそも、さとらんどの近くなら、綺麗な雪は沢山あると思われ…
51名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 20:24:53 ID:/w53vT8d0
いままで雪の輸送の燃料代は自衛隊持ちだと聞いたが...
52名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 20:26:29 ID:C9cvNrxD0
>>49
本田宗一郎の例のネタ思い出した。

かの国と台湾に技術協力したら
台湾「日本と同じものができました! ぜひ見に来てください!」
かの国「日本と同じものが出来た! もう来なくていい!」
53名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 20:26:44 ID:vLF0kkF+0
自衛隊が雪祭り拒否したのは
片山さつきが電波飛ばしたせいだよな確か。
54名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 20:27:19 ID:KyloYJli0
この件について詳しく知らないんだけど、札幌市長が自衛隊の雪祭り参加を断ったって事なの?
55名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 20:27:53 ID:Xju4/svh0
自衛隊におにぎり差し入れすると憲法違反なんだよな。札幌って。
56名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 20:28:23 ID:oyFMIeGE0
税金を貰って生活しているんだから自衛隊が市民に対して協力するのは当たり前だろ。
自衛隊の義務だ。
57名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 20:28:56 ID:FUCjs7fH0
軍人が雪遊びしてる国はこの先生きのこれるだろうか
58名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 20:30:31 ID:oyFMIeGE0
戦争の準備をするより雪祭りに協力する方がよほど市民のためになる。
少しは税金を市民に還元すべきである。
59名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 20:36:36 ID:giUSMglV0
>>50

ほれ
ttp://www.bnn-s.com/bnns/series/seriesList.jsp?series_cd=33

これの「9」を読んでみろ。
60名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 20:37:17 ID:YJdoszCs0
上田笑
61名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 20:38:06 ID:We4y7vvg0
自衛隊、大人の対応だな。
クソサヨ市長、芯でいいよ。
62名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 20:43:34 ID:J8sRJbqoO
何か勘違いしてるやつがいるみたいだが
自衛隊は一年の予算が決まっててその中で
燃料費や食費、その他諸々の費用がやりくりされるから
税金などこれ以上予算の追加はない
自衛隊は一日何時間仕事という概念がないからこんなことやっても
手当てもないし時間の無駄のただ働き
それでもやってくれてるから感謝をすべきだろ

いざという時なにもできないくせに批判だけを
するのは見苦しいから止めた方がいい
かの国みたいだぞ
63名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 20:46:19 ID:xaraSoYP0
なにが頭にくるかと言うと、
ソ連の脅威にびびってたくせに、いざ崩壊すると今までのことは忘れ、
「自衛隊でていけ」だもんな、クソ道民ども。
俺は第9師団のOBだが、銃や被服の装備関係の最新式は北海道から配備されてきた。
それだけ北の脅威には厳重に対処していたんだ。
まるで>>52の言うとおり、どっかの国と同じだな、お前ら道民はよ!
64名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 20:48:37 ID:AE3MyWB90
>>63
道民って言葉は、その北海道の自衛官も含んでいる言葉だってことを忘れるな。
65名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 20:48:54 ID:oyFMIeGE0
>>63
別にボランティアでやってた訳じゃないだろ?
世界一高いといわれる給料を貰ってたんだろ?
感謝の押し付けですか?
66名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 20:51:10 ID:R2jwn2NT0
>>63
ソ連の影響下にあった時代のほうが自衛隊出て毛だったと思うが
長沼ナイキ訴訟とか
67名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 20:51:24 ID:WIFkCgww0
上田はさっさとコメント出せ。
「アドバイス要請は好ましくない」とかなんとか。

ここまでやったら基地外増長してみろ。食糞家が。
68名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 20:51:35 ID:C9cvNrxD0
>>65
こういうのが地震とかで被災した時に、我先に物資よこせとか騒ぐんだろうな…
69名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 20:52:19 ID:AE3MyWB90
>>65
そもそも、自衛隊そのものがボランティアですが。
70名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 20:54:49 ID:9i4Dx3+80

雪波少年

71名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 20:55:31 ID:5GKJAjBZ0
これたしか
「自衛隊反対!軍国主義反対!」とかいってた馬鹿のせいで
「じゃあもうやんねーよ!」ってなったんだよな。
いまさらどのツラさげて頼んでんだ?恥知らずか?鉄面皮か?
72名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 20:56:10 ID:R2jwn2NT0
>>53
違う。

>>54
サヨ市長が直接言わず、傘下のプロ市民団体を使いネチネチやった。
http://www.toonippo.co.jp/tokushuu/scramble/scramble2004/20040131.html
73名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 20:56:52 ID:WIFkCgww0
>>71
おそらく反対したのは一部のバカ共だと思われます。
末端の人々(実行委員)には(あまり)罪はないのでは?

詳細知ってる人おらん?
74名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 20:58:11 ID:pu/R/ooR0
なんか申し入れとか偉そうなんだよね
教えを請うんだからお願いしろよ
75名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 20:59:36 ID:OFoVHubQ0
自分たちで追い出しておいてなんなんだよ…
76名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 20:59:59 ID:/r75VBxb0
俺、実際に製作現場見てたけど、
市民が自衛隊にモノをあげようとしたら、
団体がおしかけてきて、人殺しにやるなって
それを踏み潰してグチャグチャにしてた。
自衛隊員に殴りかからせようとしてたと思う。
ほんと、マジで凄すぎの人たち。
77名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 21:00:20 ID:AE3MyWB90
>>71
どこから、そんな話が出てきたんだか。

あくまで、PKO、災害救援、復興支援など、
海外への派遣任務などが増えたりして余裕がなくなってきたからだよ。

それを道新や民主(社民)や共産のシンパどもが、
札幌市長へのあてつけで協力を止めたんだって騒いでるだけ。
連中の嘘を真に受けるんじゃない。
78名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 21:01:22 ID:C7R9PhWX0
虫がよすぎるぞ。
せめて気違い市長の首飛ばしてから頼めよ。
79名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 21:01:25 ID:hOj+qOvE0
自衛隊は優しいな。
80名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 21:01:57 ID:giUSMglV0
まあ自衛隊の本来任務の増大

        +

赤い市長の就任


で自衛隊が「止めるにはいい機会だ」とは思ったろうな。
81名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 21:02:44 ID:WIFkCgww0
善意の札幌市民が自衛隊員と直接交流すれば、
キチガイ共の出る幕は減ると思われ。一応応援しておく。
82名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 21:04:24 ID:E/om6kVIO
もともと、始まった頃は大して話題にもならなかった。
数年後、造形物の精巧さやスケールが話題になり口コミで人気が出たんだよ。
市民の手作り雪だるまを見るために高い交通費払って県外から人なんか来ないよ
83名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 21:04:41 ID:9J04ioE80
米軍に銃の持ち方を教えて貰ったから
雪合戦は任せろか・・潰せよ・・こんな組織は。
84名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 21:05:51 ID:giUSMglV0
>>83
なんだ?発狂でもしたのか?
85名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 21:07:29 ID:EKB4zEp30
あ〜あ、これでもう結果が見えたな

「市民の力で大成功!!」「自衛隊不要確認される!!」なんて文字が道新紙面に踊るぜ
86名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 21:09:12 ID:OFoVHubQ0
つか普段自衛隊に反対している左翼団体の奴らが作ればいいだろ。
自衛隊なしで雪像を作れないくせに、
自衛隊なしで日本を守るなんて無理だろ。
87名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 21:11:01 ID:6G5UIvms0
とりあえずこんな糞ブサヨクのさばらせるなよ・・・
88名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 21:14:09 ID:t6auZPVz0
>>86
雪像を作る能力と国防の能力は関係あるのか?
鹿島建設を連れてきたらどっちが雪像作るのが上手だろうか。

要するに鹿島は只で作ってくれないが、
自衛隊は今まで只で作ってくれたからな。
89名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 21:16:58 ID:1EVIVM6Y0
>>88

いくら自衛隊がただっていっても、結局自分らの税金から出てるんだよ。
90名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 21:17:59 ID:EFNvX0Vd0
>>65
何か嫌なことでもあったのか?www
91名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 21:19:04 ID:WIFkCgww0
自衛隊員の給料って、かな〜り安いんですが。
92名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 21:21:44 ID:9J04ioE80
爆弾処理手当ては可哀想なくらいの金額だったな
1件350円だったか?・・雪祭りは拒否しても良い
93名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 21:21:46 ID:1vHr8DBF0
あんな畜生道民らなんかにこんなことしてやらなくていいのに…
冬はゆっくりしたほうがいいよ>自衛隊
94もちろんもろちん:2005/11/30(水) 21:26:37 ID:ddiPairr0
札幌に住んでるヤツは人口が多いから京都より都会だと思ってる。赤字の地下鉄が自慢、でも新幹線が通ってない。
札幌に住んでたことあるけど、大したものがないので、友達が尋ねて来ても連れてく所が無くて困った。
雪まつりもよさこいソーランも1年中やってし。
95道民:2005/11/30(水) 21:27:51 ID:pkko4DUE0
>>93
死ね
96名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 21:35:41 ID:qkqll5l50
自衛隊に頼らずやってみればいいんだよ
ノウハウもまた一から積み上げていけよ
その頃には観光客いなくなってるからw
97名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 21:39:26 ID:uhcwZ3Pn0
11師団って自衛隊になっても善通寺かとおもとった。
98名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 21:43:32 ID:YtOI/fNf0
さとらんど会場は、夜間照明設備が無いんだってよ。
既にホームページで発表されてるが、基地内じゃなくて、市の開かれた施設で開催するのにも関わらず、午後5時でとっとと閉鎖だ!
雪像が映える夜間を切り捨てた重みはでかいぞ。
99名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 21:52:23 ID:p3tDpk2V0
市長<市民の祭りに軍隊は要らない。そもそも北海道に自衛隊はいらない

自衛隊怒りまくり
北方舞台も縮小されるから雪祭りの雪像作りやめます

札幌市民<市長氏ね!いい加減にしろ!自衛隊がいなきゃ雪祭りできねえよ!

市長<市民の手で雪祭りはできる

札幌市民<できねえよ!

市長<自衛隊さんごめんなさい。助けてください
雪像作りの自衛官に炊き出しのサービス等
100名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 21:54:54 ID:phKV0Ey10
とにかく自衛隊は何もしなくていいよ
もうすぐ有事もあるかもしれないし訓練に勤しんでくれ
そして上田は死ね
101名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 21:55:30 ID:QD5X4KOO0
安全面で不安がある雪祭りなら・・


も  う  や  め  ろ 


102名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 21:59:37 ID:QTXIF6/j0
上田市長の任期が切れる07年6月まであと1年半ほどお待ちください。
103名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 22:00:12 ID:ZA3RISt+P
ここまでやって恥ずかしくないのかクソ市長は。
こんな市長を当選させる札幌市民はそのまま野垂れ死んだっていいんじゃね?
自己責任じゃなくて自業自得だろ。
104名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 22:01:17 ID:6ep4TIZ/0
>>99
>雪像作りの自衛官に炊き出しのサービス等
確かそれに市長が文句をつけたんじゃなかったっけ?

さらに雪像を作っている隊員に対し、(プロ)市民がイラク派遣反対デモを行った。
105名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 22:01:42 ID:C9cvNrxD0
>>103
誰もリコール請求とかしないのか?
それも異常だな、オイ。
106名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 22:02:13 ID:vRcgeKUP0
雪祭りがなくなったら札幌って風俗店とラーメン屋しか残ってないような悪寒が.....
107名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 22:03:26 ID:6ep4TIZ/0
>>106
よさこいが有るじゃないかw
108名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 22:03:51 ID:R2jwn2NT0
>>104
そう。そしてそのプロ市民団体を操ったのが市長だったりする。
109名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 22:04:00 ID:p3tDpk2V0
>>104
記憶違いだったらすまんが
プロ市民相手と一般市民相手で市長が二枚舌使ってたはず

ちなみに、自衛官が働きに出てる時間(午前10時頃とか午後3時ごろとか)に
プロ市民は自衛官の宿舎の前で拡声器使ってデモをやって
自衛官の家族をノイローゼ状態にさせたり、赤ちゃんが昼寝できないようにしたりもした
110名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 22:05:35 ID:1+XUvZH90
>>85
その記事を実に生暖かい目で見る札幌市民、という光景まで目に浮かぶわけですが。
111名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 22:05:46 ID:ZA3RISt+P
>>109
マジカヨ。。。ホント薄汚ねぇな、クソサヨはよぉ、、、
家族に何の罪があるんだよ、全く。
112名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 22:07:00 ID:VAiB0rtz0
最初の三日間くらい
「文句の言われない差し入れの受け取り方」と称して、
嫌味に講習でもすればいいのに。
113名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 22:07:26 ID:53YDip9E0
>>109
マジかよ・・・。プロ市民は死んだ方がいいな。人間じゃない。
114名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 22:07:48 ID:vRcgeKUP0
あー、あと海外派遣の自衛隊の人たちが無事帰ってくるようにと
ただ黄色のハンカチ上げてただけの人に会社にまで嫌がらせの
電話とか脅迫やってたな>プロ市民ども
115名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 22:08:47 ID:3bDirjKT0
>>76
スゲ・・・人間の屑を地でいく人達ですな。
116名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 22:09:08 ID:EBSRcFDE0
断ればいいのに。
まるでODA貰っておいて、反日するどっかの国みたいなのにさ。
北海道民は総火演の見学禁止な。
117名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 22:11:05 ID:6ep4TIZ/0
>>108
>>109
自衛隊がそんなに嫌いなら、完全に協力拒否すればいいのにね。

言いたいこと、やりたいことだけやって、「でも協力はお願いね」といえるなんて何処まで図々しいんだろう。
118名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 22:12:33 ID:1+XUvZH90
>>109
「さすが、職業差別はプロ市民のお家芸だな!」
てな所か。

>>111 >>113
”正しい”イデオロギーの為なら何をやっても構わないと考える
特権階級の方々ですから。
119名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 22:12:36 ID:p3tDpk2V0
>>111
一度その場面を見たことがあるんだが
一部の人間はタオル巻いて顔隠してた
歴史上の存在になったと思ってた活動家がいまだにいるのかとびっくりした
120名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 22:13:34 ID:ubPYltyu0
ふざけるな!!
道民氏ね!!!

お前らは自衛隊を侮蔑しているんだろうが、都合の良い時だけ利用するな!!!!
121名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 22:14:37 ID:cFMUUJ1Y0
>雪像をつくる市民ボランティアらから「ノウハウがなく、安全面でも
>不安がある」との声が上がったため

無視すりゃいいんだよ、阿呆くせえ。糞バカ札幌人なんか放っとけっつの。
122名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 22:15:29 ID:3Wf7CcG00
>>109

・・・・北海土民ってすごいんだな。いったいどこの国の連中だよ。
123名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 22:16:55 ID:W/HjUm+z0
>>118
というか、日教組が自衛官の子弟を公然と職業差別していたことだけは、
いまだに批判も非難もされてないよな。
124名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 22:17:31 ID:p3tDpk2V0
>>121
雪祭りには市民製作雪像のコーナーがあるけど
はっきりいって学校の学園祭レベルの糞ゆきだるまだよ
自衛隊製作の大雪像がないと雪祭りは絶対に成り立たない
125名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 22:18:08 ID:pUMpVkV80
左翼のうちどれくらいが海外の分断工作員の影響を受けているんだろう・・・
日本の国防上重要な沖縄と北海道で左翼の活動が活発って琴はそれなりに工作員が活動してるはずなんだけど
126名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 22:18:32 ID:ubPYltyu0
>>99
>雪像作りの自衛官に炊き出しのサービス等

これは自称平和主義団体のプロ市民によって妨害されているだろ。
127名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 22:20:43 ID:ZA3RISt+P
>>119
正しいイデオロギー、正しい主張をしているなら何故顔を隠す必要が
あるんだろう?

何か、腹が立って今日は夢見が悪そうだ。すげぇイヤな気分だ。
128名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 22:22:28 ID:1vHr8DBF0
>>119
その辺の集団恐喝とかしてるガキどもより卑劣だよなー・・・いい大人がさあ
129名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 22:28:58 ID:uhcwZ3Pn0
北海道ってムネヲが当選する国だろ
130名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 22:30:42 ID:4nb9BcECO
をれ、自衛隊試験受けるとか言って高校の就職指導受けに行ったら、


認否人扱いでしたよ。

さっきまで職業に上下無いって言ってた先公が。


教員なんてただの現業しょくなのにね
131名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 22:36:39 ID:4bgkGdk80
>>98
午後5時で閉鎖ってマジ?

せっかく雪祭りに観光に行けるような状況になったのに
真駒内はなくなっちゃうし
さらに夜間も駄目となれば・・・行く気もなくなる

無理してでも行っておけばよかった・・・orz
132名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 22:42:00 ID:Hn0q/teZ0
どっちみち、雪祭り時期の札幌を訪れる観光客は年々減っているし
今さら自衛隊に技術指導なんて受けなくても良いのでは?と思う。

昔は薄野も客引きが少なくて「歩き易かった」し
観光客向けの店も今ほどそれほど地元相手の店と変わりはなかったのに...。

なんでここまで変わってしまったんだろうねぇ。
地元民まで言ってるものね、なんでだろ?

一番悲しいのは、自慢の海の幸の扱いについて北海道のレベルが下がっている様に感じる事。
逆に本州の他の地域は激しい競争にさらされているのか、北海道とは比べ物にならないくらい
「こだわり」と向上意識を持っているよ。

毎年雪の季節は北海道に行くのだけれども、もっと頑張って欲しい...。
133名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 23:44:37 ID:uaECAw2o0
>>130
軍人はふつう格上扱いなんだけどね、大概の国では。
世間知らずのブサヨのたわ言など気にしないでいいです。
134名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 23:56:58 ID:igG3g2Hn0
さとらんど会場は中止にしたらいんじゃね
ボランティアも集まらないならやらなくてもいいって事だろうし
135名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 23:59:39 ID:We4y7vvg0
自衛隊、協力なんてやめろやめろ。雪祭りなんてどんどん廃れたらいいんだ。
クソサヨ市長を選んだ札幌市民の民意だもんな。
観光客減って、景気悪くなればいいんだ。
クソサヨ市長を選んだ札幌市民の民意だもんな。
136名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 00:21:25 ID:DJRW2w/EO
トーシロだけで、うまぐいぐわげはねぇだ。
137名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 00:25:11 ID:0G0c8S6CO
父ちゃんに聞いたらどのみち間に合わないだと
去年で最後ってなったから雪像作りのうまい人たちは転勤していなくなった
中には毎年やって20年やった人もいた
しかも準備から設計、製作に3ヶ月はかかるみたい
やるとしたらその各地に転勤した人を呼ばないといけないし
呼ばれた方も仕事を3ヶ月あけないとならんから
その人が呼ばれた部隊の仕事も増える
ただでさえイラク派遣で全国的に人手不足なのに
いい迷惑だ
しかも雪像作りのうまかった人はやっとうるさいやつらから
離れられたのにな
138名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 00:29:35 ID:3f+jiWez0
>クソサヨ市長を選んだ札幌市民の民意だもんな。

そゆこと。上田の馬鹿と札幌人は同罪。
139名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 00:36:35 ID:M1bjX7s20
雪祭りイラネ
140名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 00:38:22 ID:pykcrLiM0
自衛隊の皆さん。

こんな自業自得の馬鹿な連中の手伝いなんかしなくても良いですよ。
141名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 00:42:38 ID:Jy4iIWWt0
>>132
昔みたいな安全なススキノを!といって地元商店街・商工会議所等々が音頭を取って
客引きがたむろする場所・犯罪多発地域に防犯カメラを設置する事を勧めてたんだけど、
市長・プロ市民・弁護士会・893が猛反発。札幌市の判断で、人権侵害の恐れ・憲法違反の恐れが
高いとして防犯カメラ設置を許可しなかった。
客引きが喜んで客にまとわりついてます。札幌の評判は最悪に・・・。
142名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 00:42:56 ID:LLSot8NC0
これって自衛隊をはめる罠とかじゃないよね?

間に合わない → 役立たず扱い → サヨ大喜び
143名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 00:44:38 ID:a+wJL01r0
市民団体は自衛隊の技術指導を受けたことを隠すんだろ
144森の妖精さん:2005/12/01(木) 00:45:40 ID:sj1zfaQ40
>>138
ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。
145名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 00:57:47 ID:RxSQ6q4J0
これ以上北海道のイメージを悪化させないでくれ>札幌
146名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 01:01:36 ID:5oEJCFAl0
>ノウハウがなく、安全面でも不安がある

だったらやるなよ、馬鹿ボランティア
147名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 01:03:28 ID:SUIJBhIm0
断っても良かったのに…そろそろ市長の馬鹿さ加減をアピールすべき
148名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 01:05:58 ID:ek/WlxxzO
旭川はきちんと
雪祭やてまつ 旭山動物園は冬も開いてまつ。

サポーロだけが冬祭ではないでつよ。
149名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 01:09:02 ID:MisaJCs50
>>146
大方「雪集めて固めるだけだろ?楽勝楽勝」とか思ってたんだろうな。
ところが蓋を開けてみれば、建築物建てるのにも等しい作業なもんだから
とてもじゃないけど手に負えないって事になったんだろうな。
だとしたら馬鹿な連中だw
150名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 01:11:20 ID:Jy4iIWWt0
市長はCDデビューもしてるよ
憲法9条をロックに歌った第9ロック
151名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 01:11:23 ID:pCBz8pM30
>>1
安全面で問題があるといっても「自衛隊の事情ではないし、自衛隊の任務に支障がある」
と言い張ればよかったのに。
人がいいよな自衛隊は
152名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 01:12:12 ID:Lu2Zkawl0
我々左翼が北朝鮮との友好のためにしなければならない事
・日本に強制連行され、今も無理やり日本に住まわされている在日コリアンを祖国に帰してあげること。
・軍艦マーチを流し、軍国主義復活を企むパチンコ屋に謝罪と賠償をさせること。
・無料のADSLモデムを配って、ネット右翼を増殖させた「ソフト○ンク」に謝罪と賠償をさせること。
・B級C級戦犯として裁かれた朝鮮系日本人(現在でいう親日派韓国・朝鮮人)の子孫に謝罪と賠償をさせること。
153名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 01:12:12 ID:TbNAfBjJ0
これではまるっきりTGVを導入しておいて
不具合が起こったらJRに助けを求めた
チョンと一緒じゃないですか!!!1!
154名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 01:15:01 ID:GJtrIRGd0
上田文雄(市民ネットワーク推薦、民主・社民支持)
155名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 01:17:06 ID:ek/WlxxzO
つーか、ちょっと賑やかしに手伝ったつもりだったのが
能力が反って仇になり、あたら出来が良い大物作ってしまったために引くに引けなくなってしまったというのが
これまでの流れだから自衛隊はサヨ市長に感謝するべきかもしれん。


156名無しさん@6周年
>>142
それで縁が切れるなら願ったり叶ったりだろ。
でも教師がそのネタで子供いびりそうだからな蝦夷は。