【沖縄】米民政府、故・瀬長亀次郎さんを諜報 1954年の沖縄人民党事件の資料、米公文書館で見つかる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼208@試されるだいちっちφ ★
 一九五四年、米の統治を批判し弾圧を受けた沖縄人民党事件で、政治家の故瀬長亀次郎さん
への諜報活動を示す資料が見つかった。長女が獄中の瀬長さんにあてた手紙が届かず、
米民政府(USCAR)文書として米公文書館に保管されていた。二女の内村千尋さん(60)
=那覇市首里=は「青年らしいまじめさにあふれた手紙なのに、警察は過激と報告、結果的に
民政府に渡った。五十年前のことだが、人権侵害の事実に衝撃を受けた」と話す。復帰前の、
民間人への諜報活動が明らかになるのはまれ。内村さんは、母フミさんの九十七歳の生年祝いを
記念し、手紙を収録した本「瀬長フミと亀次郎〜届かなかった獄中への手紙」(あけぼの出版、
千八百九十円)を十二月上旬に上梓する。(謝花直美)

 米公文書館にあったのは、亀次郎さんの長女、瀬長瞳さん(67)=カナダ在=の五五年三月
二十三日付書簡。当時、亀次郎さんは、宮古で投獄中。直前の手紙で、瞳さんに本を送るよう
依頼していた。
 「お父さん、瞳の今度の月給はほとんど本代に当てる事に致しました。(中略)お父さん、勉強
して沢山本をお読みになるということは、お父さん一人の為ばかりでなく、苦しめ、いじめられて
いる全沖縄県民の為であり、又、全世界の平和を願う人民の為です」
 高校生だった瞳さんが、悲しみに耐えながらも信念を貫く父を、激励するけなげな内容だ。
 しかし、手紙とともに見つかった警察隊長あての報告書の見方は異なる。宮古地区警察署長
名で「内容に就いて過激な点があります。ご参考迄報告します」と指摘する。
 獄中の亀次郎さんは家族とのやりとりでつじつまが合わないことに疑問を持ち、ある時から
手紙をすべて日記に記録した。
 内村さんは、手紙と日記を照合。ほかにも、届かなかった数通の手紙が米公文書に保管されて
いることが分かった。また、当時、家族以外の手紙が亀次郎さんの元には届いておらず、さらに
多くの手紙が保管されている可能性もあるという。

>>2以降に続きます)

沖縄タイムス
http://www.okinawatimes.co.jp/day/200511271300_02.html
2試されるだいちっちφ ★:2005/11/30(水) 02:24:09 ID:???0
>>1つづき)

 手紙に託された家族の絆。それが疑われ、防諜の対象になった復帰前。内村さんは、本をまとめた
きっかけを「人権侵害への怒り。家族の憤りや悲しみの視点から伝えたかった」と話す。沖縄近代史を
研究する比屋根照夫・沖縄経験史研究会代表は「民政府の中に、対諜報活動が深く浸透していることを
示す。その活動の一端が具体的に証明された」と指摘する。
3名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 02:26:29 ID:A1GZrRVA0
2!
4名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 02:30:14 ID:A1GZrRVA0
始めての2ゲットのチャンスだったのに。
だいちっちさん恨みますぞ。
5名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 02:31:14 ID:0o2eHbTZ0
ゴーセンで読んだなぁ。
6名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 02:32:42 ID:7ytiGsifO
実は全然過去の話じゃなくて、今はもっと巧妙になってるだけのことなのかもね。
7名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 02:42:40 ID:JJVdzRcf0
カン半島では、キタのスパイも名誉回復しているからな
8名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 02:50:34 ID:9hlTKX0d0
まあこれが主権を奪われた者達の宿命ですよ
共産党の統治下に入ったら自由になれるとでも思ってんのかプロ活動家は
しかも今は在カナダってどういうことよ
9名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 03:31:31 ID:nrgUGAWO0
戦争に負けたんだからある程度抑圧されるのは当然だろ。
言ってる事、やってる事が朝鮮人並ですな。
10名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 03:37:11 ID:EzYjObMY0
>>9
お前はそれ以下の人間だ
11名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 03:41:10 ID:68PqTZhI0
>>9は米国に尋問拷問されて人権侵害されても文句を言わないんでしょーね
12名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 03:47:46 ID:XICXm69s0
50年代なんてアメリカ本国でも人種差別政策中じゃんwww
13名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 03:53:08 ID:Fw4wK4o50
無防備宣言プロ市民の行く末
14名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 05:55:39 ID:nrgUGAWO0
>>10
そんな反論しか言えないおまいは猿以下だ
>>11
ハァ?手紙が届かなかったってだけだろ?拷問なんて文言がどこにあんだよ?
15名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 06:04:16 ID:1R9ASQO30
こいつもブサヨクなんだよな
16名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 06:13:59 ID:z1NOcPyPO
また右と左でしか物事を語れない知的障害者が登場かよw
17名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 10:56:45 ID:YM6srxxi0
小林よしのり読んでなければスルーしてたスレだな。
18名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 22:31:20 ID:3l3rYu3M0
>故・瀬長亀次郎さんを「諜報」
なんて言い方するあたりが沖タイの限界だな。
19名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 23:03:17 ID:+b5e34Xo0
抵抗しないで言うこと聞けばいいのに。
パシリに徹し忠誠を示せば、そのうち情も沸いて
悪いようにはされないよ。あぁ、自分などのように
下らない人間に言葉をかけてくださる
っていう感謝の気持ちで日々過ごせばいいんだよ。
憎しみからは何も生まれないよ。隣人を愛そう。
それが平和主義者。

ゲーム理論からいうと、最初に滅ぶタイプでいいじゃないか。
暴力からは何も生まれない。米兵様を愛そう。
20暴力的羊:ごるごるもあ《危険思想保持者》 ◆753Z/RLFiY :2005/12/01(木) 04:24:55 ID:Y1/F8i5a0 BE:90532229-##
天皇制と文明論 〜恐るべき国民統制のカラクリ〜
 天皇制の実質的な地位は、明治政府の意図した絶対的権力に基づく国家思想
そのものであり、社会整備や、教育現場における最高権力であった。しかしな
がら、その時代背景には、権力者が独占的に政治と資本を支配し、その結果、
国民の無権利や、不平等格差が非難され、政治家への暴行、及び暗殺事件が多
発していたことからも示されるように、天皇制絶対主義という位置づけがなさ
れたのである。
 さらに、日本が軍事国家として巨大化していくうちに、天皇制絶対主義はこ
れとは違うもうひとつの様相を有してきた。それが世界でも有名な、植民地支
配の象徴である。日本国民はそれまでの不平等格差を政治家や天皇に向けるの
ではなく、侵略することによって解消し、それこそ子供だけでなく大人までも
が、天皇制の意義を見出すようになったのである。
 世紀の大混乱の中で支持された天皇制絶対主義とその思想文学は、現代にお
いても侵略的意義(琉球民族とアイヌ民族の国家的侵略)の組み込まれた大和
民族のアイデンティティーそのものであり、多民族統制という民主主義プロパ
ガンダを脈々と流しつづけているのである。
21暴力的羊:ごるごるもあ《危険思想保持者》 ◆753Z/RLFiY :2005/12/01(木) 04:35:58 ID:Y1/F8i5a0 BE:135797639-##
□琉球差別と破綻する天皇制
琉球民族は今でも、自民党の右派や右翼団体から民族差別の対象と
なっており、それは国政においても地域格差が一向に改善されない
ことからも伺い知ることができる。われわれは、民族差別における
アイデンティティーの分析において逆の解釈を見出した。それは、
皇民化政策により固有民族の喪失を心配しているのは、むしろこの
ような日本人の人たちであるからなのだ。
歴史のある天皇制、皇民化政策、宮内庁、etc・・・。天皇制の
根拠を裏付ける要素が、映像や書物における文学的な要素に過ぎな
いことが背景にあるからである。さらに、明治政府においては天皇
制確立のために、琉球民族を侵略したことが、現代の天皇制の意義
であり、右翼団体の文学に組み込まれているのである。言うまでも
ないが、以上の理由により、琉球民族差別が今後も数世紀続く恐れ
がある。  
□アイデンティティーの破綻した米国民と旧日本軍
かつての旧日本が起こしたアイデンティティーの破綻は、天皇制の
存亡であった。それはわれわれがもはや日常的に意識することのな
い、民族固有のアイデンティティーにおいて、各個人、及び国家を
侵食する狂犬病なのである。このような狂気を持った民族は、今や
過去のものではなくなった。それは、国債赤字の発行限度額に達し
た米国民がそうである。米国民はわれわれに民主主義の意義を示し
たが、しかし同時に、それがわれわれに対する共存・共生における
支配権でもあった。民主主義という意義を持って、その文学が国民
の判断を支配していたのである。それはあたかも旧日本帝国におけ
る、天皇制の意義と、その文学によって琉球民族を支配していたの
と驚くほど酷似しているのである。破綻した彼らのアイデンティテ
ィーは、侵略を正当化し、虐殺を肯定し、破滅の道を選んだ。洗脳
された彼らは、一部の情報操作にすがることでしか感情を保てない
ばかりではない。われわれとの共存共生の意義が失われた状態であ
り、聞く耳すら失っているのである。
22暴力的羊:ごるごるもあ《危険思想保持者》 ◆753Z/RLFiY :2005/12/01(木) 04:38:55 ID:Y1/F8i5a0 BE:176032875-##
□カルト国家イスラエルの破綻
中東地域、ならびに第二次世界大戦後の戦勝利権においては、イス
ラエル国家が有しており、また本質的にカルト国家であることから、
パレスチナとの紛争が100年間も続いている。イスラエルの理想
であるパレスチナの完全なる植民地が、ユダヤカルトの成就を齎す
のか、あるいは逆に国家理想の目的消失によるアイデンティティー
クライシスを齎すのか否かは、この長い月日を見れば言うまでもな
いことだ。 また、米国CIA機関はユダヤ人が権力を保持しており、
注意が必要である。
23名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 04:40:07 ID:RYpACJ9Q0
沖縄人民党って、むかし琉球大でカクマルと
殺し合いやってた団体か。
24名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 12:44:32 ID:ZIUbq5WW0
>>23
授業中に鉄パイプ持って乱入→滅多打ちで死亡→人違いだったやつ?
25名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 09:25:57 ID:JxJypb3h0
最近見ないと思ったけどまだいたのか>ごるごるもあ
26名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 13:10:51 ID:He8I3QZ60
>>25
沖縄スレにはかならず出てくるぞ
27名無しさん@6周年
よしりんが書いた沖縄論に出てた人だよね?