【経済】楽天、TBSが和解へ 統合撤回で対決回避

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰社倶楽部φ ★
楽天とTBSの経営統合問題で、楽天が統合提案を撤回し、保有するTBS株の半分程度を
信託銀行などに信託して議決権を凍結、業務提携の交渉に入るとの和解案を、
取引銀行のみずほコーポレート銀行が提示したことが29日分かった。
楽天とTBSは全面対決を回避するため、和解案を受け入れる方向で最終調整に入った。
経営統合をめぐるTBSと楽天の攻防は、TBSが統合提案拒否の回答をすることにしていた
30日の直前になって、一転和解に向けて動きだした。

[共同通信](12:56)
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=econ&NWID=2005112901001132

[関連スレ]
【マスコミ】 TBS、楽天との統合拒否決定…業務提携交渉は協議も
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1133170884/
2名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 13:28:04 ID:uBPrClAS0
3唯一 ◆FkXZputPUQ :2005/11/29(火) 13:29:03 ID:KF0pQxR+0
なにやってんだよ・・・・・・・・・・
4名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 13:29:32 ID:4mFvUJKs0
三木谷社長が温情をかけたか。
5名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 13:30:18 ID:TPXchZbE0
いくじなし   ↓AA
6名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 13:30:19 ID:HkLuj90L0
結局何がしたかったんだよ
7名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 13:31:05 ID:YHQsCeGP0
どっちも潰れろ
8名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 13:31:52 ID:uBPrClAS0
堀江のビジネスモデルを、またまたまたまた三木谷が真似しただけ。

株の売り抜けで ウマー

氏ねや、カネ転がしが。
9公務員:2005/11/29(火) 13:32:34 ID:8wCUxCpc0
三木谷も終わった
カリスマもなくなったら
ただのおじさん
10名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 13:32:47 ID:J/K0WPtc0
なんだよ、楽天、根性ねえなあ
11名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 13:32:54 ID:oGE8RKBA0
和解と見せかけて株価を下げて一気に買収とかじゃないの?
12名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 13:32:54 ID:TmHq1+tq0
和解ってなんのこっちゃ。
T豚Sも楽天も糞だな。
13名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 13:33:41 ID:IkAkEC5t0
村上君の一人勝ち
14名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 13:33:41 ID:Vc03zCQo0
なんら社会に寄与しない金稼ぎ
15名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 13:33:49 ID:0LfqkdlS0
バーボンかと思った。
16名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 13:35:34 ID:crOb1m8C0
>>11
それいいかもw
17名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 13:36:08 ID:HkLuj90L0
これだけ騒ぎ起こしておいて社会に何の利益も無いってどういうことよ
18名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 13:36:34 ID:IzJ4eVQG0
テラツマンナス
19名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 13:37:52 ID:zDopXJo+0
>>10
恐らく国税局あたりが資金の出所に注目し始めて、スポンサーが
退き始めて追加資金の目途が立たなくなったのではないかと。
20名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 13:38:50 ID:Wp4iRNsf0
>>11
オレも油断させといて、裏でいろんな名義で買いを進行させて、
経営権を取れる分が集まったところで攻勢に出る作戦とみた。
21名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 13:39:04 ID:TPXchZbE0
姉歯ミサイル騒動でバタバタしてる最中に有耶無耶にしたいんだろね
22名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 13:39:50 ID:TmHq1+tq0
>>11
そうなったら、免許剥奪もあるとか、スレ立ってなかったっけ?
ありは、外資比率だったっけ。
23名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 13:42:32 ID:VF/28bvA0
>>22
三木谷の金の出所が問題。外資から株の買収資金を調達してれば
割合によっては、免許剥奪もあると総務省が警告している。
24名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 13:45:17 ID:TmHq1+tq0
>>23
さんくす。

買収されて=>免許剥奪 が一番GJな結末だったんだけどな。
25名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 13:47:07 ID:Yag/RI7p0
>>8
お前アホか
ブタのビジネスモデルもハゲのパクリだろ
26名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 13:48:12 ID:wpJGn/YN0
今日株価が上がってる。
楽天
27名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 13:50:11 ID:0BbrvWb7O
最早興味もなく信頼もなく
28名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 13:51:18 ID:t/dzmGSr0
5ぐらい
29名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 13:52:54 ID:MLL1/yPk0

       不撤退の決意wwww

    ミキタニプギャ━━━━m9(^Д^)9m━━━━━ッ
30名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 13:53:00 ID:Vxrfc7+10
全然レスないな。皆ヒューザーの方に目が行ってるのか。
31名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 13:53:09 ID:geBCTg1+O
ここで、TBSがライブにベイスターズ譲渡!したら祭りなのに。
TBS空気嫁。
32名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 13:53:34 ID:PjTvzA1H0
マイクロソフトとTBSが組む話でびびったんだろ
33名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 13:56:06 ID:Jo9M0VqdO
もはやTBSの社屋が姉歯物件とかでないと盛り上がらないな
34名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 13:56:22 ID:geBCTg1+O
>>32
横浜ゲイツターズ!
35名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 13:56:40 ID:ehG4CUlK0
こりゃ楽天は裏で相当金もらってんな
TBSも帳簿の閲覧権を取得されるよりは、金で解決のほうがマシと判断したんだろうが
それじゃTBSの暗黒面はいつまでたっても改善されない
オウムに情報を売った過去も、五味に爆弾を持ち帰らせる命令したことも
いつまでたっても闇の中
36名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 13:57:05 ID:J/K0WPtc0
>>23
外資もクソも今現在、実質チョソに乗っ取られてるがなw
朝から晩まで反日垂れ流しのTBSなんかさっさと潰れてほしいね
37名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 13:58:24 ID:iGbuF8vV0
今日はtbsの空売りでばっちり儲けられました。
一瞬あんまり下がらないからどうなるかと思ったが午後持ち越しでがっつり取れた。
最近乗り遅れていてどうしようかと思っていたが久しぶりに稼げた。
初めて空売りで儲かりました。
ありがとうございました。
38名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 14:13:37 ID:tNLM+A7R0
パチンコ店出店に協力するTBSに放送倫理は存在するのか?

"マルハンT市店を前線本部にし、警察本部、S市警察、
大阪府庁、S市市役所へ営業許可の催促を行なった。
この時に和賀井編集委員がマルハンの意向を汲みTBSを動かし、
反病院キャンペーンの番組を制作し放映した。 "

http://abon.20m.com/accusation/maruhan/
39名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 14:17:01 ID:0gLiE5Dg0
結局ぼんくらミッキーは村上の甘言に踊らされてただけ後は、じり貧いつ手放すか?
まだ、夢さめずこだわり続けると本体までヤバクナリ、また、村上の登場で楽天はジ・エンド
40名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 15:18:24 ID:OOlXQWaw0
>>38
パチンコの景品交換・換金を禁止しろよ。
子供もできるようにすればパチンコ人口が増えるぜw
41名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 16:08:47 ID:9R2lU3BG0
>>20
それやったらまんまハゲタカ外資ファンドに日本経済が迷惑被って終了でつ
42名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 16:11:08 ID:IkAkEC5t0
違法な株価操作とみなされて証券取引法違反
43名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 16:17:46 ID:PWqCPMmn0
既出の見解かもしれないけど、

楽天とTBSの最大の敵はみずほ銀行じゃないの?
なんだかんだで、一番おいしいところを持っていく気がする・・・
44名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 16:22:10 ID:iMmeBzfW0
楽天も偽装マンションも保険会社のボッタクリも銀行の横暴、政治すべて日本人の汚れた遺伝子にあるのではと思ったことがあります。なぜかは古代の天皇系図の書物が学校でも習う有名です。その中に時の権力者とか諸々、女のひと、子供何人とか紀元前です。
45名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 16:23:24 ID:Vf9Ll+/20
天から落ちるとかいて、落天。
46名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 17:38:56 ID:pQIHQfJV0
にっちもさっちもいかなくなって銀行になきついたな。
無様だな。
47名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 17:43:23 ID:84M8QR7W0
あっけない幕切れだったなw
もう全然注目されてなかったしw
どっちも、どうでもいい会社だけどね
48名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 17:43:58 ID:MrCTVRrD0
つまんねー
TBSつぶれろよ。有害情報ばっかり垂れ流してるんだから。
49名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 18:04:43 ID:3sdcH+YT0
大人の解決方法だな。
50名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 18:06:56 ID:72gucFnk0
一文無しになってもやるんじゃなかったケ?
51名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 18:11:02 ID:K0loF87X0
楽天、TBSが和姦へ まで読んだ
52名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 18:47:20 ID:ZUSdIqwX0
一番つまんない結末だな
まあ当然といえばそうなんだがな
53名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 19:06:41 ID:1ljhzzy30
結局、何が残ったんだ?
54名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 19:11:23 ID:q4YgqCsm0
口先だけの男を「口先男」

ネット上だけの男を「指先男」と呼びたい。
55名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 19:18:47 ID:7cEs8EYcO
結局TBSが勝ったの?
56名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 19:20:27 ID:44/SJJCj0
>>55
だね
やっぱ銀行も楽天につぶれてもらっちゃ困るんだろう。
57名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 19:21:47 ID:VBq4sRqS0
この条件だと、楽天の事実上の無条件降伏か。

問題は株取得の際に銀行から借りた資金だな。返すあてがないぞ。
そうなると、TBSに株を買わすとかするのだろうか。
58名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 19:23:36 ID:7cEs8EYcO
ほえ〜
59名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 19:27:13 ID:HrE4dhST0
そりゃあ虚業だけの会社に優良資産を盗られたら堪らない
統合拒否は当然だな。
60名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 19:33:34 ID:6GjksYti0
株価の反応を見れば、どちらに有利な和解か一目瞭然。
61名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 19:34:49 ID:cqcp45TQ0
>>59
だな
不動産とかいろいろあるからな>TBS

カンジンのテレビ番組の方はゴミだが
62名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 19:42:40 ID:9R2lU3BG0
>>59
>>61
楽天の策ってのは、つまるところ評価額にモノを言わせて、借金をすべて
TBSにおっかぶせる、ってだけのものだからなぁ。

>>57
どーすんだろうね。
63名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 20:00:21 ID:lN7P3/JGO
これで筑紫タンもあと10年は安泰だね
64名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 20:01:36 ID:pQIHQfJV0
楽天のテナント料がまた引き上げになりそうな悪寒。
65名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 20:23:14 ID:aPTxAeKq0
>>55
そうでもないでしょ。
TBSはやりたくもねー業務、資本提携やらされるわけだが。
必死にソフトバンク辺りと提携して牽制してたのにな
66名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 20:27:59 ID:9BokurOv0
どうしようもなくなった楽天が
問題解決のために金融さんに持ちかけたんでしょ?
67名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 20:28:30 ID:3/jcds9c0
ライブドアと一緒か。
で、楽天はTBSから何百億貰うんだ?
68名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 20:30:31 ID:WVNrVh2p0
ライブドアと同じく飼い殺しだべ。
民放各社とインデックスが提携するプロジェクトがあるしな。
69名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 20:38:20 ID:ZiP4sQWa0
三木谷はもう公務員以下だな
70名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 22:13:01 ID:mUiDzrNu0
>>35
そうか?いやぁもう全然戦果無し、って感じに見えるがなぁ
正直TBS株をこれ以上維持していてもその利点にはあずかれないよ。
株を買う資金の為にTBS株を担保に入れて資金の余裕も無いだろ?
もう利息で勝手にあぼ〜んだわな。どうしようもない。
71名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 23:07:08 ID:0aLBnZhM0
>>60
どっちが有利か、なんてどうでもいい話でしょ
要は得をするかどうか

TBSも楽天もこれで資産を動かせるようになったんだからそういう意味だと両方共にこの結果は得
見てる俺らからはツマラナスだが
72名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 23:07:19 ID:O9C5FwIt0
和解しないと楽天ヤバイだろ。
TBS系列で株50%押さえてるって話だし。
73名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 00:30:46 ID:Om68+Qhb0
みずほコーポレート銀行から三木谷の知り合い出てきたんだろうか
74名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 00:58:45 ID:N01bdlPT0
ミキタニがハーバード入ったって絶対裏口だろ
75名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 01:26:15 ID:vgwl2Kyy0
>>72
TBSのブラフだけどな。

買い進めれば勝てる勝負なのに。少なくとも引き分け。
マスゴミの既得権益をぶっこわすチャンスなのに・・。
76名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 01:31:44 ID:dyelLluq0
ていうか楽天はやることが遅すぎだよな
勝負するなら早いことやらないからこうなる
時はかねなりってね
77名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 04:04:21 ID:CUdbjAI40
http://www.rakuten.co.jp/recruit/aboutus/concept.html
楽天(株)における5つのコンセプト

1)常に改善、常に前進
人間には2つのタイプしかいない。
【GET THINGS DONE】
様々な手段をこらして何が何でも物事を達成する人間
【BEST EFFORT BASIS】
現状に満足し、ここまでやったからと自分自身に言い訳する人間。



いまの三木谷氏はここまでやったからと自分自身に言い訳する人間。
一文無しになってもやるんじゃなかったのか?
78名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 04:40:34 ID:SzHOFyzgO
楽天は株買う為借金して相当苦しいんだろうな。
堀江見たくやる積もりだったけどダメだったな。
サッカーチームもJ2落ち
借金だらけ
79名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 05:01:58 ID:vxUVw2fcO
先の衆院選では石原都知事の3男を応援してましたな。
80名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 05:13:51 ID:NDnCVs5Y0
楽天ツマンネ。 なんでTOBしねーんだよ。
81名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 05:50:32 ID:AX2qnG4Y0
しかしライブドアみたくTBS側に買い戻しをさせる事も出来ず、
大量の株を保持しても影響力を持たずでは、買収に使った資金を
全部株に使って塩漬けしたようなもんだよな。さっさとどこかに
売り払いたいだろうけど、信託してしまったらそれも出来ないんじゃ?

それにしてもこの関心の低さ。ここで一発現在の財務状況でも
大々的に明かしてくれたら盛り上がるだろうに。
82名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 07:01:29 ID:MIlubTIiO
TBSで紹介した商品を楽天で買えるようにすんだって

通販業界の反発必至だなw

あ、TBSから手を引くだけか

83名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 07:25:02 ID:51qbnu9R0
それでこの次は宇宙事業に着手じゃね?ホリエモンの真似っ子まね太郎。二番煎じの楽天ちゃん。
しかもやることなすことみんなダメ。
84名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 07:35:08 ID:fDTljlNj0
銀行を敵に回し、買収資金が枯渇したから小休止って感じだろ。
この間に楽天証券、楽天トラベルを上場して、
巨額の資金を手にしたら再び仕掛けるんじゃ?
85名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 07:48:37 ID:ig6ILC+t0
つーかまだ揉めてたんだねw
ここ最近はもおう全く関心が無く・・・
86名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 15:49:20 ID:aZPbUjRz0
これでTBS系列に不協和音が広がって放送業界再編が起きたら面白いのだが。
87名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 15:52:31 ID:AjcUHxym0
ほんとにチキン野郎だな >三木谷
88名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 18:03:31 ID:NaJnbNFZO
最悪でも堀江と同じ展開にしようと思ってたんだろうが、思惑外れて憤死www
89名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 18:12:34 ID:ByfHIMzk0
アホだと思い込んでたけど、ホリエモンは偉いのかも。
ライブドア株価いつの間にか583円だし、ビックリだ。
90名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 18:17:06 ID:5CG9HMZg0
最初の勢いはどこへやら、三木谷の記者会見の暗いこと。
常にえー、えー、えー、えーの連呼で苦しさと悔しさが滲み出ていたな
91名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 18:17:54 ID:GfNwkEBF0

サッカー好きから見たTBSの罪

・02W杯、聖地国立競技場を民主党らと共謀し、韓国の試合応援の為だけにモニタ観戦を在日に開放
・以前のA代表vs韓国戦、試合中8割5分を韓国選手のエピソードと名前連呼に費やし
  日本が勝つと、「日本が勝ってしまいました…」と、何故か呼ばれていたゲストの韓国人に頭を下げるアナウンサー
・最近・夏のコンフェデ杯然り、可能な限り「君が代」中継をカットしようとする卑しさ

これだけで、本日たった今でさえ赤坂のビルが炎上しても一向に構わない
92名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 18:20:50 ID:GfNwkEBF0

宇宙科学好きから見たTBSの罪

11月26日の夕方のニュース内で、探査機はやぶさが世界で初めて小惑星(イトカワ)から地表岩石の採取に成功、
という、世界の大手メディアがWebTOPで報道する中、TBSもこの快挙の報道をしたまではよかったが、
ベタ扱いをした上、直後に中国の有人宇宙船成功大会の表彰の模様を延々と中継、
しかもリポーターからのコメントまで含め、まるでこちらの方を褒め称えるニュースを流した

これだけで、本日たった今でさえ赤坂のビルが爆発炎上しても一向に構わない
93名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 19:02:37 ID:guN8ljEfO
まぁ、交渉のカード、決裂した場合の事を考えて株をキープしてんだろな。
TBS側はこの株がウザくて仕方がないみたいだけど。
殺伐とした交渉の結果、決裂したら祭りだな。
94名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 19:17:31 ID:I9mphrRU0
そいや、総務省の免許取り消し云々、はどうなったんだ?
95サラたん ◆SALA/cCkcU :2005/11/30(水) 19:21:06 ID:MK3kf9Sh0
結局、銀行が楽天に「はい、それまで」で終了でしたね。
ミキタニは一体、何がしたかったん?
96名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 19:30:28 ID:s0GLUfQvO
イーグルス結成で堀江に勝ったイメージが帳消し。
97えんらく ( ´∀`)ノ 電話屋 ◆y48BO3A2QI :2005/11/30(水) 22:22:53 ID:MNE7GxDp0
>>90
明らかに挙動不審だよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
98名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 23:24:18 ID:tCVnwukf0
みんなで金出して、TBS株かって、楽天の援護射撃しない?
漏れ100マソくらいならだせる
1万人集まったら100億。何パーセント取得できるんだろ?
こんなことしているグループどっかにないのかな
TBS嫌いな人多いだろうに
99名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 23:28:50 ID:jPL1i06m0
最初楽天が1100億円で15%位だったから
100億じゃ1.5%位じゃね?
100名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 23:38:37 ID:tCVnwukf0
そんなもんなのか
101名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 23:48:27 ID:En4xxZpu0
話し合いのテーブルに付いた時点で
三木谷に対するTBS側からのあらゆる拒否の最終宣告がなされる
今日の発表は実質三木谷の完全敗北を意味する
102名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 23:52:57 ID:wfydhAri0
最後に1%、2%の争いになればおもしろいのに。
103名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 23:55:25 ID:u+d76tZr0
中々買収は出来ないもんなんだね。TBSなら買収された方が良いのに
104名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 23:57:16 ID:GfLSKjcm0
TBSが、三木谷の都合のよい番組をつくることで合意したなら、私はTBS免許取り消しをもとめて訴訟を起こすことになるだろう。
105名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 23:58:36 ID:i2xFq8Ap0
>>98
楽天の株買ったほうが有効だよ。
106名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 00:22:57 ID:aXELzY4v0
TBSは、中国共産党の広報部みたいなものだからな。
さっさと潰してほしいんだが、ダメだったのか。

あのTBSの入ってるビル、姉歯の設計だったらいいんだけど・・・・・
107名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 00:23:34 ID:YUsC9nVU0
ズタボロになれば面白かったのに
くーだらねー
108名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 00:27:59 ID:uEhKZZLj0
楽天何やってんの!
せっかく中凶広告部放送局を食いつぶせる機会だったのに。


次はしくじらないでくれよ。
109名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 00:32:45 ID:ewdJ7ZFP0
TBSの番組は他の民法に比べても酷いから
是非買われてほしかったんだが
110名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 00:38:37 ID:ebGCVduL0
まだ勝負は終わってません。来年の春あたりまた始まります。
111名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 18:35:01 ID:4NeC4Y2X0
>>98
現状株価の2倍のTOBでもかけたら売ってくれるんじゃない?
112名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 18:39:13 ID:8tT+Ni660
負け犬×100
113名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 22:51:31 ID:BpvuXcGt0
>>110
そうは言っても、100億円の含み損をなんとかしないとなw
114名無しさん@6周年:2005/12/01(木) 23:17:00 ID:iYHkPxQw0
相撲協会はうまく売り抜けたな。
115名無しさん@6周年
.