【宇宙】探査機「はやぶさ」,20日・イトカワに30分着陸していた…岩石採取はできず(画あり)★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1('A`) R. ◆CkQJ/zRB6Y @Sφ ★
 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は23日、人類初の小惑星への着陸、岩石採取を
目指していた探査機はやぶさが20日午前6時10分ごろ、地球から約3億キロ離れた
小惑星イトカワへ着陸していた、と発表した。小惑星に探査機を着陸させたのは世界
初の快挙となる。しかし、着陸直前はやぶさは障害物を検知して姿勢が乱れたため、
最大の目的とした岩石採取のための装置は働かなかったという。

 JAXAは、当初、「着陸には至らなかった」と発表していたが、その後のデータの解析で、
着陸が確認された。

 はやぶさは、JAXAの交信が約3時間にわたって途絶えた上、はやぶさが姿勢制御を
優先する安全モードに入ったため、22〜23日にようやく着陸前後のデータが届いた。
その結果、はやぶさは、イトカワ表面に20日午前6時10分前に着地、その後、2度バウンド
した後、午前6時35分ごろから約30分にわたってイトカワ表面にとどまったとみられる。その後、
地球からの上昇の指令をキャッチし、急上昇したという。

 着陸の際、秒速約10センチで衝突しており、舞い上がったイトカワ表面の砂が、機体内の
採取カプセルに入った可能性もあるという。

 JAXAでは機器の点検をして、岩石採取再挑戦の日程を決める予定。

ソース(毎日新聞)
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20051124k0000m040092000c.html
 小惑星イトカワへの着陸想像図=JAXA提供 http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/images/20051124k0000m040124000p_size5.jpg
 はやぶさから切り離された、署名入りターゲットマーカ=日本時間午前5時33分、イトカワから
   高度32m付近で(JAXA提供) http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/images/20051124k0000m040123000p_size5.jpg

前スレ(★1が立った日時:2005/11/23(水) 21:46:47 )
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1132750007/l50

関連スレ
【宇宙】探査機「はやぶさ」、小惑星イトカワへの着陸には至らず…25日にも再挑戦へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1132501710/l50
2名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 03:36:21 ID:2qBiJnJp0
3哀れ
3名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 03:37:03 ID:WkmOtlLU0
うっせー
4名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 03:43:51 ID:bTVFqP610
もうねぐだぐだ
5名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 03:47:50 ID:dt5X3FAo0
イトカワ星人に引っ張られて、離脱できなかった模様。
6名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 03:52:25 ID:oNtcx+CO0
実に素晴らしい。こんな良いニュースが未だに全くといっていいほど報道されていないところに
日本のマスコミの悪意を感じる。まあ良い画像がまだ入ってきてないってのもあるだろうが…
むしろ海外の方が騒いでる気がするぞ。どうなってるんだ。
7はやぶさ:2005/11/24(木) 03:56:42 ID:kyAawic20
えーと30分7000円でいいからといわれて、抜いちゃいました、以外と可愛かったです(赤面)。
8名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 03:57:53 ID:2/gyJ8RH0
しかし、ハヤブサ関連の報道って、これまでの惑星探査とは
何か違ったノリがあるな。
インテリジェントな探査機って面白い。

しかし、ガムテープで普通に小石でも砂でも取ってこれるのに、
何でライフルなんだと。物質研究屋をなめてんのかと。
9名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 03:58:45 ID:Lkx0f9550
着陸想像図は「画あり」に入るのか?
10名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 03:59:35 ID:gOp51A2P0
>>8
そのガムテープを耐熱カプセルに収納するギミックに余計に重量が嵩むんだよ。
その程度は想定済みだと思うぞ?
11?:2005/11/24(木) 04:03:36 ID:kyAawic20
「あれれ、とりあえず着陸したけど・・どうしようかな?勝手に岩石採取しちゃったし」
「・・・もう30分も音信不通で心配してるかな?」
「おい、いい加減に発進しなさい!」
「あ〜、少佐からの発進命令だ・・はーいヤマト発進!ちゃんちゃかかんちゃか・・・」
12名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 04:08:18 ID:ncLHhOTj0
粘着テープ案もあったようだが、
それでやると、サンプル中に占めるほんの表層成分の
割合が大きくなりすぎるため、内側まで取れる方法を考えたようだ。
13名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 04:10:18 ID:mutkcBGn0
ほんとに着陸したのか?ミネルバも失敗、採取も失敗、でも着陸しましたって言い訳の希ガス。
14名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 04:10:27 ID:fElNcsr20
>>6
ホイ、海外の記事です。

YAHOO!ニュースは、Top Storiesで上から3番目。Scienceではトップ(午前4時10分現在)
ttp://news.yahoo.com/
Spacecraft Lands Successfully on Asteroid (Associated Press )
ttp://news.yahoo.com/s/ap/20051123/ap_on_sc/japan_asteroid_probe;_ylt=A9FJqZ89uIRDYGUAmgGs0NUE;_ylu=X3oDMTA3MzV0MTdmBHNlYwM3NTM-

USA TODAY
Spacecraft lands successfully on asteroid
ttp://www.usatoday.com/tech/science/space/2005-11-23-japan-probe_x.htm

ABC News
Spacecraft Lands Successfully on Asteroid
Japanese Spacecraft Lands Successfully on Asteroid, Despite Early Report of Failure
ttp://abcnews.go.com/Technology/wireStory?id=1339954

CNN.com SCIENCE & SPACE
'Lost' probe lands on asteroid
ttp://www.cnn.com/2005/TECH/space/11/23/japan.probe.ap/index.html
15名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 04:10:44 ID:okkb/ZvZ0
イトカワは非処女
16名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 04:13:30 ID:9uj5hXQb0
約30分にわたってイトカワ表面にとどまったとみられる。その後、
地球からの上昇の指令をキャッチし、急上昇したという。

上昇の指令出した奴クビな
17名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 04:18:52 ID:A2nskM1g0
>>16
いやいや、かなり高熱になっていたと思われるから(これは後でわかったことだけど)
ナイス判断とはいえないけど常識的じゃないかなとは思うけど
18名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 04:19:40 ID:xnOW608y0
>>16
上昇指令を出していなかったら、地表の熱で再起不能になっていたンじゃないの。
19名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 04:21:19 ID:okkb/ZvZ0
>>9
海外の科学者が先に分析する可能性があるので
あまり解像度の高い映像は公開しないんだと
20名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 04:32:20 ID:xnOW608y0
>>19
nasaの施設で受信されると、データは漏れてるんじゃないの?
出来るだけ、国内施設で受信しようとしていたのは、その辺もあるのかなあ。
21名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 04:33:27 ID:c/RsMeSg0
光の速度を実感する話。
もっと自立機能を高める研究しないと、予算の無駄使い。
宇宙用の部品類も、文字通り天文学的に割高だし..
22名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 04:33:58 ID:juJ9JM4r0
>>11
タチコマ(*・∀・*)カワイス
23名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 04:36:35 ID:rwpenYfB0
はやぶさたんはドジっこだな
24名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 04:42:22 ID:I6zBbUOn0
採取する方法を考案するのにあれこれ苦労したというのをテレビでやってた
いろいろな状況に配慮して弾丸打ち込む方式にしたとか言ってたのに
結局ダメだったわけね
25名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 04:43:05 ID:tsK2DXVS0
日本のテレビ局は、ど根性ダイコンなんか報道してる時間が有ったら、
何で、はやぶさを報道しないんだろうな。
26名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 04:44:58 ID:Lz9gqcOt0
ちゃんと検疫しろよ。
27名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 04:45:46 ID:o1pzyRJ+0
このグダグダっぷりは日本ならでは!!
28名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 04:49:55 ID:QlrQeZTr0
でもアポロだって実際に着陸できたのは11号まで行ってからだしな
1回目から完璧にやれと言う方が無茶
29名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 04:55:27 ID:okkb/ZvZ0
>>28
全球マッピングとか、アポロで数回に分けて
行なわれた様な事を、全部はやぶさがやってる
30名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 04:57:34 ID:uTaBbRCF0
>>25
まんどくせーんだろ
動画があるなら別だろうが静止画でで伝えるのはきついぞ
31名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 04:58:47 ID:LTS/cPUb0
人を乗せていれば成功したのに
人を乗せられない日本の技術力・・・
32名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 04:59:01 ID:LBxNHDy40
次の機体は「しょうき」?
33名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 05:00:59 ID:8fodPVi20
>>31
そんな技術アメリカにもないけど・・・
34名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 05:01:32 ID:okkb/ZvZ0
>>31
往復4年も孤独に晒されて

発狂してしまうのではないか
35名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 05:01:33 ID:KgIAVaLk0
>>31
中国様の技術ならきっとイトカワまで送り届けることができただろうね




フリーズドライの宇宙飛行士を
36名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 05:02:07 ID:/w0gSQTn0
もともとダメ元の実験探査機に、88万人の署名集めて搭載するのってどうなんだ?
たまたま任務を果たしたから良いようなもんだけど。
37名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 05:04:12 ID:xnOW608y0
NHKがヘッドラインでチョットやってた。
あとで、もう少し詳しくやる模様。
ニュースの最後かな?
38名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 05:04:44 ID:vcLJAtfl0
着陸ギアに両面テープを貼り付けておけば小石や砂が採れたかも。
39名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 05:06:21 ID:okkb/ZvZ0
>>35
中国人はジャミラ飛行士の悲劇を知らない
イデ隊員の慟哭を知らない
40名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 05:06:55 ID:jx3xgEu/0
>>38
再突入で燃えるんでないかい?
41名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 05:07:28 ID:8fodPVi20
>>36
その88万人は宇宙開発に理解があると思うので心配ないかと。
42名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 05:08:03 ID:u1HrUBVu0
>>20
ま、普通に漏れてるだろうね。
米国人はだたのお人よしではない。
43名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 05:10:46 ID:xnOW608y0
NHKやってるよ。
44名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 05:12:22 ID:u1HrUBVu0
5時のニュースでやってるが
より視聴者の多い6時、7時のニュースではやらないね。
NHKは売国放送ですから、なるだけ日本の宇宙開発の成果を報道したくない。
45名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 05:13:46 ID:8fodPVi20
また着陸プログラム書き直すのか。
担当者大変だな。
46名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 05:14:17 ID:QlrQeZTr0
>>35
で、最後に双子の弟が、帰還しますたと言ってカメラに写る、と
47名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 05:14:50 ID:gAoYvGgq0
クダクダになってもそれなりに動くってのは、実は凄い賢いんだけど。
やっぱ、分かる人にしか分からん事ってのはあるんだね…
48名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 05:14:59 ID:tsK2DXVS0
88万人のはアメリカ人が一番多かったらしいね。
49名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 05:17:15 ID:u1HrUBVu0
>88万人のはアメリカ人が一番多かったらしいね。

NASAのサイトにでもリンクされてたんかな?
しかし、俺も知らなかったぞ。


50名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 05:21:29 ID:tsK2DXVS0
>>49
http://www.yamaguchi.net/archives/000093.html


ここに書いてある。これが正しいかどうかは分からないが。
51名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 05:23:05 ID:fWe39Z3x0
一方ロシアはガムテープを使った
52名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 05:25:37 ID:sGCGzMkg0
>>21有人探査キター!
53名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 05:31:15 ID:okkb/ZvZ0
>>44
着陸に至らずの時は各局一斉に報道したのに
着陸成功は鈍いよな
54名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 05:33:17 ID:vcLJAtfl0
この技術は敵のピンポイント攻撃に利用できるね。
ジョンイル、江沢民とかを探してトンカチで殴る。
55名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 05:33:50 ID:eIkpfAae0
>>53
着陸できたっつっても
当初の目標は達成できていないわけだし
中途半端なんだよ全てがw
56名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 05:37:19 ID:TTAZ2prc0
結果失敗なんだろ?
ここまで「はやぶさ」は努力しました
みたいな糞言い訳するなよ。
一般社会じゃ結果を求められるんだよ、結果を。
無駄金ばっか使いやがって、死ねJAXA!
57名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 05:38:45 ID:1ebmxBZA0
偶然とは言え、離陸してるのもすげえな
58名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 05:39:27 ID:2Q920ANG0
何気に快挙?
日本もやれば出来るのか?
59名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 05:39:57 ID:u1HrUBVu0
>>56
そうやって火病おこさない
60名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 05:43:16 ID:ssDTeIXq0
研究者が自分の趣味のために数百億円を無駄につかった
馬鹿ウヨはそれがわからずよろこんでいる

研究者は基本的にサヨクなのに
61名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 05:43:39 ID:WGzhcn4X0
この件の朝日・TBSの報道予想

「軍事転用可能な精密誘導技術を日本が手に入れたことで、
宇宙空間の平和利用原則に抵触するのではという懸念や、
近隣諸国からの反発も予想されます。」
62名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 05:45:23 ID:mfE3f/MS0
はやぶさがどれくらい遠くにいるのかピントこない馬鹿な俺。
太陽系外?
63名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 05:45:54 ID:o1pzyRJ+0
>>60
確かに中国韓国の留学生が研究を支えている面はあるけど。
64名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 05:46:30 ID:WGzhcn4X0
>>55
当初の目標(成功判定基準)は、イオンエンジンによる
小惑星の観測であって、これは既に達成済みですが何か?

資料採取とかロボット探査とかは、「成功すればボーナスポイント」
となるエクストラミッションな。
65名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 05:47:02 ID:HE4Mr4g10
>>56
むしろ宇宙開発の予算のケチり杉で墓穴掘ってるような気がするんだが。
どこかで欧米と日本の宇宙開発予算の比較グラフのようなの
見た記憶では日本はグラフ描き間違えてるんじゃねえの?と
思うくらい少なかった。アメリカの予算と比べると
十分の一にも全然満たないような少なさだったと思う。
66名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 05:47:06 ID:u1HrUBVu0
まあしかし、予想外に30分も着陸したことによって
着陸してない、接触しただけだ!
なんて言いたい連中にとって、都合悪いな。
67名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 05:47:12 ID:w6qb62Pe0
>61
”中国の反発は必至だ” が抜けてるぞ
68名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 05:51:23 ID:ngb83GWr0
>>64
加齢臭漂う例えで悪いが、イトカワ着陸ミッションはスト2で言うところの
自動車破壊ステージと同じだっていうことを知らない奴が多すぎ。
で、日本人が陥りがちの減点方式的プロジェクト評価によって研究費が削られると。
69名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 05:51:26 ID:WGzhcn4X0
>>56
「はやぶさ」ミッションの採点表
http://www.isas.jaxa.jp/j/enterp/missions/hayabusa/today.shtml#mission

ちなみに、今は100点満点で250点ってとこ。
70名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 05:52:49 ID:8fodPVi20
>>62
ちょうど太陽の向こう側の地球の公転軌道くらいにいる。
地球からの距離は3億km。
71名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 05:54:50 ID:WGzhcn4X0
>>62
今年の5月24日くらいに俺らがいた場所のあたり
72名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 05:55:56 ID:m05uRtAx0
なんで発射しなかったのか良くわからん。
口にセンサーでもあって地表に接触したらタマが発射されるんじゃないの?
そういう単純な機構になってないのか?
73名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 05:56:33 ID:bTVFqP610
偶然に砂がカプセルに入っているといいね。
74名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 05:56:59 ID:u1HrUBVu0
なんせサンプル採集ミッション前は
ちょっと接触するだけなのに、着陸とはこれいかに
とか、言ってたバカとか三国人とか居たからなー

予想外に30分も着陸したとは、奴らゴミも悔しがっていることだろう。
そして、探査機が安定して着陸したことも証明できた。
今回の予想外の出来事は、非常に大きな意味を持つ。
75名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 05:59:11 ID:WGzhcn4X0
>>72
緊急離脱モードではタマはロックされるらしい。

で、たまたま偶然、着陸の寸前に緊急離脱モードに入った。
でも、人工知能が「離脱するより着陸した方が安全」と判断した。

しかし緊急離脱モードは解除されなかったので、結局発射はせず。
76名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 06:08:07 ID:AtIeGvPp0
>着陸直前はやぶさは障害物を検知して姿勢が乱れたため

>>1の毎日の記事では、障害物を避けようとして姿勢を崩したように
書かれているが、正しくはこうだろう↓

「はやぶさは障害物を検知したので自立緊急離陸を試みたが
離陸加速を遂行するための探査機の姿勢が許容範囲外であったため
安全な降下の継続が選択された」
(正常な着陸ではなかったので着陸検出機能が起動せず、
サンプル採取は行われなかった)
77名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 06:09:54 ID:U+cATxI/0
はやぶさたんはちゃんと着陸してたのにぃ・・・
78名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 06:13:01 ID:dEvOHiwi0
「着陸していた」って・・・・
この間の潜水ロボットといいはやぶさといい、最近の機械は照れ屋なのか。
79名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 06:13:15 ID:ngb83GWr0
>>76
ヒント:「リレーって何ですか?」
80名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 06:13:50 ID:6qRJR48S0
>>68
加齢臭漂ってるか?
スト2なんて,まだ10年前ぐらいだろ。
81名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 06:17:13 ID:2Vjoymji0
>>51
鉛筆かよ!
82名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 06:20:24 ID:u1HrUBVu0
>>76
それが、反日マスゴミによる、ミスリード
世論誘導

83名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 06:22:22 ID:tsK2DXVS0
「はやぶさ」 着陸していた
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2005/11/24/k20051124000016.html

NHKの動画が観れるね。
84名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 06:32:33 ID:jb3uusBi0
各紙ともに着陸時に何があったのか詳しく書いてないんだよな、省略しすぎ。
でも、>>75->>76の説明でよく分かった。
85名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 06:34:03 ID:iS7T2QmE0
何でこの話題でサヨがどうとか言う話になるの?

そんな話してる馬鹿って毎日やることがねえから
何でもサヨがサヨがの電波丸出しの嘲笑もんのネットウヨ脳になってるんじゃねえの?

マジでこんなスレでサヨがとか馬鹿だろ。
ほんとウゼエよネットウヨ、邪魔だから消えろ。
86名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 06:39:27 ID:23rrZViQ0
写真早く見たいなあ。
87名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 06:40:47 ID:368ZS8Jn0
一式戦「隼」を設計した糸川英夫に因んで名づけられた小惑星に「はやぶさ」が着陸したのか。
88名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 06:43:28 ID:TgYI3/Ke0
はやぶさって30分間何してたんだろ
89名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 06:46:13 ID:23rrZViQ0
>>88
予想外の展開にあせってたんじゃないの?
90名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 06:46:19 ID:s4YTP4/30
>>88
パパからの通信が来なくて
さびしい思いをしてたに違いない。
かわいそうだ。
91名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 06:48:26 ID:asgjJQMq0
>>85
皇族ならびに皇室関係者は、生涯有給休暇のため
暇なのであります。
92名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 06:48:35 ID:qSzB9DRy0
一瞬だけ着地するつもりが30分も着陸って凄いな
93名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 06:48:48 ID:toW68iyf0
>>60
おれの周りの研究者は
「社会主義は論理の基本を無視しまくってる」
と馬鹿にしてますが。
94名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 06:49:32 ID:pd6/hBEiO
今朝のニュースで15秒づつくらい流してたけど、「サンプル回収出来ず」みたいな論調で、
なんだか否定的な印象を受けるような報道姿勢ばかりだった。
95名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 06:50:52 ID:LApceE6JO
>>78
俺もそれ思った。
両方ともプログラムされたことをやっただけなんだがなんかお茶目で笑える
地球からの信号と自分の状況比べて着地か上昇か判断するなんてなんかすごいな

>>88
休憩に決まってるだろ
また地球まで長旅なんだからな
96名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 06:56:20 ID:1ye5Jvrd0
往復30分かかるんだし
97名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 07:00:52 ID:9HEu8clT0

 「着地した」は予算縮小を恐れるJAXAの捏造

98名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 07:02:41 ID:BQtxBFrE0
>>97
そうそう。アポロも月面に行って無いんだよね。
99名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 07:08:11 ID:u1HrUBVu0
7時台ではスルーっぽいな、。NHK
NHKがよく使う手法だ
なるだけ報道したくないネタは、深夜から早朝に報道する。
100名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 07:10:50 ID:u1HrUBVu0
ほら、韓国入試がどうとか、どうでもいいニュース報道しだした。
101名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 07:11:59 ID:WGzhcn4X0
アポロ捏造派に根本的に欠けてるのは、
アメリカの国威発揚が目的なら1回捏造すれば十分なのに、
なぜ7回も月に行った(事になってる)のか説明がつかない事。

回数を重ねれば、それだけ捏造がバレる可能性も高くなるのに、
なぜ7回も捏造する必要があったのだろうか。
102名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 07:27:08 ID:xmA7hMR10
>>101
最初の月着陸が嘘で後で達成したって説だろ確か。
ロシアに対するロケット技術の牽制という動機で。
103名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 07:30:16 ID:SQ/lZPrD0
「川嶋あい、実は○○だった!」に通じるものがあるな。
104名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 07:34:36 ID:D8KEoe2U0
>>60
一体、いつの話をしてるんだ?
ソ連の敗北で、全共闘世代ぐらいしかサヨはいない。
105名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 07:37:01 ID:pd6/hBEiO
>>102
いや、否定派の根拠は生身の人間がバンアレン帯を突破できるはずがないから
嘘だとか、そういう痛いのだったぞ。

バンアレン帯を突破出来ないなら二度目以降も人間が行ったなんてあり得ないわけで。
106名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 07:39:27 ID:hUecHgd00
とんでもない病原菌を持って帰らんようにしてくれよ
107名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 07:40:31 ID:xmA7hMR10
>>85はすぐウヨサヨ言うネットウヨうぜぇと言っておきながら最初にウヨサヨ言い出してるのは>>60のサヨだったりする件について
108名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 07:42:31 ID:V62F4Vp40
こんなことに税金を無駄遣いしないで
アジアの国々に賠償してほしい
109名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 07:43:06 ID:YVftV8em0
プロジェクト はやぶさ (ナレイションは重々しく)

どうしたら再度の着地を確実に実行できるか。
川口 プロジェクト マネージャー は悩んでいた。
失敗はJAXAの危機を招く恐れがあるからだった。

その時一人の技術者が、静かに言った。
「先生、レーザーで目標を設定しましょう」
「イトカワにハトの絵をレーザーで描くんです」
「はやぶさは、本能でイトカワに向かいます」

川口は静かに言った 「それは駄目かもしれんね」
技術者は更に言葉を続けた 「先生、パワー パワー」
技術者の差し出した手には リポD4本 と カップ麺が握られていた。

川口の眼に力が戻った。
「そうだ はやぶさ は日本の魂だ、玉砕するなら本望だろう」

こうして前代未聞の特攻作戦が決定された。
110名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 07:49:34 ID:V62F4Vp40
>>108
私もそう思う
国民相違であるな
111名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 07:54:04 ID:pd6/hBEiO
>>108
バカ、日本が身を削って科学技術を発展させる方が、よほどアジア諸国への賠償になるんだぞw?
「魚を与えるより魚の取り方を教えるべきだ」という至言があるように、日本人が苦しい重税に喘いで
コツコツ研究した科学技術の研究成果を教えてやった方が、よほど相手国の利益になるだろw?

さ、というわけで、「アジア諸国への賠償」になる研究成果を上げる為に、君も重税に文句を言わず、
むしろ日本の科学技術発展の為に喜んで財産を差し出すくらいした上に、研究成果があったら
「これでまたアジア諸国への賠償が出来る〜」と手放しで喜ぶべきではないかね?
112名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 07:57:28 ID:NY2TaltR0
>>108
まず税金払え。
113名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 07:57:44 ID:pd6/hBEiO
なんだ釣りか。ツマラン。
114名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 07:59:17 ID:FLkH0m4J0
一瞬のつもりがつい30分も。

ハァハァ
115名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 07:59:28 ID:okkb/ZvZ0
116名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 08:04:23 ID:7gyi99BE0
アポロ月着陸と比較すると、ショボイよね
117名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 08:05:03 ID:lZoAi2xD0
イオン電池でしかも世界初の離着陸・・・
118名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 08:05:48 ID:spcCdR7V0
はやぶさ頑張ってるな。すごいじゃん。
119名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 08:06:46 ID:okkb/ZvZ0
>>116
その割には海外で一斉報道>>14されてますが
120名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 08:06:59 ID:+2OzV1oo0
両面テープとかガムテープって、100度以上の気温のところでも使えるのかね。
121名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 08:08:10 ID:RKt0fQOmO
116みたいなのが居るから文系は馬鹿にされる。
122名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 08:10:56 ID:tNWipMy40
イオンエンジンは一昔前はSFの世界だけのものだったよ。
それを実現しただけでも偉い。
123名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 08:11:41 ID:JaYEIUT90

宇宙航空研究開発機構

宇宙オタク、無能そのもの。
124名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 08:13:22 ID:6c9JSWAy0
108 名前: 名無しさん@6周年 投稿日: 2005/11/24(木) 07:42:31 ID:V62F4Vp40
こんなことに税金を無駄遣いしないで
アジアの国々に賠償してほしい

110 名前: 名無しさん@6周年 投稿日: 2005/11/24(木) 07:49:34 ID:V62F4Vp40
>>108
私もそう思う
国民相違であるな
125名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 08:13:51 ID:LApceE6JO
悔しくてたまらないアルカニダがいるな
126名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 08:14:29 ID:4IMFfEzt0
イオンエンジンは、COREAのエンジニアのアイディアニダ
127名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 08:19:14 ID:pd6/hBEiO
>>123
(^Д^)9cm
128名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 08:22:44 ID:nEmbMKNh0
イオンエンジン快挙!
またジャスコか!
129名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 08:26:08 ID:ogObNJe/0
日本の宇宙開発はダメぽ
東大の超エリート集団である航空宇宙の連中はこぞって金融・コンサルへ就職している。
130名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 08:27:24 ID:xmA7hMR10
>>129
まぁがんばれよ部活
131名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 08:27:27 ID:WbuXfy9V0
在宙同胞 李オンエンジン誇らしいニダ
132名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 08:29:35 ID:ogObNJe/0
>130
宇宙開発に携わるために小さい頃から猛勉強し、東大に入ってからも航空宇宙に入るために死抜きで勉強したのに
実際の現場に関わってみると燦々たる惨状。技術よりも政治的な問題が大きすぎる。
ソニーの崩壊もそうだが、日本は本当に文系がダメにしたな。経営のやり方がメチャクチャ。
133名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 08:31:23 ID:xmA7hMR10
>>132
今のソニーのCEOって日本人だったのか
知らなかった
134名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 08:34:14 ID:oAooctQv0
日本のマスコミは自国の宇宙技術には興味ないみたいね。
135名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 08:38:07 ID:w6wx+uqb0
ホロン部沸いてるのか・・
関心度高いんだな
136名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 08:41:02 ID:pY+cAA2l0
旧東大宇宙研のおもちゃみたいなダメ元詰め込み衛星で
ここまできたからスゴイ。
137名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 08:50:30 ID:HumSzActO
もうええわ、俺が手で拾ってきてやるからロケット作ってくれ。
138名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 08:54:31 ID:KvgwJV7Z0
NHKの予算、ちょっとまわしてやればいいのに・・・。
あの低予算でよく頑張ったもんだ。
139名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 08:58:26 ID:ogObNJe/0
>>133
ソニーをダメにしたのは前のCEOだよ。
今のは来たばかりだからまだ分からないだろ。
140名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 08:59:49 ID:KZe5hYaO0
特ダネのオープニングトークでやってたね。
141名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 09:03:41 ID:4IMFfEzt0
>>132
政治屋や文系に文句言うなら、その科学技術で無駄無くクリーンな利益を生んで
家族を養っていける素晴らしいシステムを組み上げてくださいよ
142名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 09:05:28 ID:O8bZv5f80
>>23
すでに、萌え絵が出来てる予感
143名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 09:05:44 ID:eq0Gl7mz0
>134
興味が無い訳ではない
期待しているのは日本の宇宙開発の「失敗」
144名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 09:09:21 ID:K7eo8+900
円形ではないただの岩石の塊の小惑星は重力がなく加速された状態なのに、
探査機はどうやって30分間も小惑星の表面にヘバリついていられたのだろうか?
145名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 09:11:55 ID:xMbyHtQE0
>>144
ヒント:万有引力の法則
146名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 09:11:56 ID:ogObNJe/0
>>141
そんな技術を開発しても利権のために広まりません。
ソニーがiTuneを開発しなかったのもCDやMD部門の売り上げが落ちるから。
MP3を普及させずにコピーガードを必死だったのは、音楽部門を守るため。
結局は各部署の利権のためにローテクのipodに大敗した。

利権ジジイどもが退職金をもらうまで不採算部門でも守られます。
147名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 09:12:53 ID:C+8XdyavO
>141
じゃあ予算と時間くれよ
まさか少ない予算で、一度の失敗も無しに成果出せとか言わないよな?
148名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 09:13:48 ID:xjCPhKpq0
いいオッサンだが、こういうニュースはワクワクするね
149名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 09:14:18 ID:ogObNJe/0
>>148
仕事しろよ
150名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 09:14:25 ID:DyP9ztaw0
>>132
まともな思考の人間なら、現場に入る前から現場が惨憺たる惨状になっている事を知っているから、
自分が内部から変えてやる、もしくは違うアプローチで外から変えてやろうと考えるものだろ。
他の人が変えてくれるだろうと思うのは無能だし、他人のせいだけにしているのはもっと無能。
入ってから現場を知るような奴はただの馬鹿。
151名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 09:14:49 ID:K7eo8+900
>>145
この小惑星は多分重力がないけど、遠心力に乗っかったってこと??
152名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 09:16:10 ID:KZe5hYaO0
>>144
宇宙人が抑えつけてたらしいよ〜
153名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 09:16:33 ID:4ZCZez/V0
もうさ、失敗するだけだったらロケット花火で模型打ち上げるだけにしときなよ。

異常系のテストが全然出来てないじゃん。
154名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 09:17:39 ID:ogObNJe/0
>>150
現場ってのは学生の時に触れた現場ね。
技術者が内部から変えるのは困難。だから外から変えようと官僚になる奴も続出。
政治家もいるw
流石に大学に入る前から現場を知るのはコネがない限り不可能に近いな。
155名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 09:18:23 ID:8l7G8LNpO
とにかくGJ
残りの実験も上手くいって欲しい。
156名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 09:20:58 ID:p1ZBBZWO0
地球からの遠隔操作って無理じゃね?
なんか、今回それで失敗ばかり。
157名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 09:21:00 ID:BTRREthh0
>>8
>>しかし、ガムテープで普通に小石でも砂でも取ってこれるのに、
>>何でライフルなんだと。物質研究屋をなめてんのかと。

すでにレスついているかもしれんが・・・
小惑星Itokawaの表面が砂で覆われているのか岩石で覆われているのか、アスファルトみたいに滑らかで堅い表面なのか、まったく予想がつかなかったんだよ。
で、表面ががたとえどんな状態でもサンプルできる方法として、ライフル銃方式が採用された。
158名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 09:21:20 ID:5O/KMSRYO
次からは種子島から打ち上げようぜ
そうすればもうちょっと余裕ができるはず
159名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 09:21:53 ID:4ZCZez/V0
みんなさぁ〜、ポンコツに夢を託すのはやめなよぉ〜wwwwww

自分のPCや持ち物の不具合には全く容赦が無いくせに、なんで
この探査機には甘いんだよ?
160名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 09:23:07 ID:BTRREthh0
ちなみに、純粋に科学的な見地から見ればあまり褒められた方式ではないらしい。
この探査機の主な目的はイオンエンジンの動作確認だからね。
161名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 09:25:00 ID:4IMFfEzt0
>>146-147
だから、金を生む事も“含めた”システムだよ
利権いらないくらいの金を生むシステムを組めば問題無いじゃん
予算と時間を取ってくるのを文系にやらせてるから問題なら
理系が予算と時間を生むシステム作れば?って事
162名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 09:25:31 ID:DyP9ztaw0
>>154
官僚になって外から変えるのは一つの手段としてとても正しい。
自分は研究だけしたいです。だから環境を整備してくれない回りが悪い、は駄々っ子でしかないからね。
2ちゃんに居る「自称優秀な理系さん」は、この駄々っ子ばかりで困る。
163名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 09:26:44 ID:/k7aVbS80
こんなんJAXAが成功したと発表すれば成功になるし
失敗したと言えば失敗になるじゃん。月ぐらいにして
はっきりわかるようにせんのか。
164名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 09:28:20 ID:d+ksU+xB0
一瞬でやらなければいけないことがあったのに、なぜか30分立ち止まってしまった。

「あら?あらら?何で俺ここにいんの?・・・・まいったな。・・・・・まあとりあえずオナるか・・・」

絶対こんな感じだと思う。
165名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 09:28:59 ID:j3WSljwE0
>>144
重力あるよ。
脱出速度が15cm/sぐらいの。
166名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 09:28:59 ID:ogObNJe/0
>>162
官僚になって宇宙開発を進めようとする奴と、商社や金融に入って宇宙事業を拡大させようとする奴に分かれる。
そもそも宇宙開発できるのは重工ぐらいだから狭き門だしな。
167名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 09:28:58 ID:E4u1w30F0
http://www.isas.jaxa.jp/j/snews/2005/image/1123/l/fig3a.jpg
ターゲットマーカがバッチリ写ってるな
168名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 09:30:23 ID:/k7aVbS80
写真の捏造くらいチョロイもんだろうな
169名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 09:30:38 ID:YQaPxmg30
大成功だな
170名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 09:30:46 ID:4ZCZez/V0
>>164
>一瞬でやらなければいけないことがあったのに、なぜか30分立ち止まってしまった。

きっと、プログラムがファミリーベーシックで書かれてるんだよwww
171名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 09:32:56 ID:E4u1w30F0
>>168
高解像度だと海外の研究者が先に解析する恐れがあるから
低解像度で公開だそうだ
172名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 09:34:10 ID:4ZCZez/V0
>>171
そういう、こすっからい所だけはキッチリ仕事すんのなwww
173名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 09:34:51 ID:xmA7hMR10
反日のゴミ
174名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 09:35:02 ID:/k7aVbS80
海外から失敗したに違いないなどと言われると笑えるな。
まあマスコミにまでは出ないだろうが。
175名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 09:35:34 ID:lVaYBC0+0
108 名前: 名無しさん@6周年 投稿日: 2005/11/24(木) 07:42:31 ID:V62F4Vp40
こんなことに税金を無駄遣いしないで
アジアの国々に賠償してほしい

110 名前: 名無しさん@6周年 投稿日: 2005/11/24(木) 07:49:34 ID:V62F4Vp40
>>108
私もそう思う
国民相違であるな
176名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 09:38:14 ID:3jrUng1C0
>>165
てことは人間がその小惑星の表面からジャンプしたら宇宙空間に放り出されるってことか?
177名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 09:38:51 ID:BTRREthh0
>>171
国際競争でもあるからね・・・。
紛れも無くこの探査機は日本国民の税金で作られた日本のものなので、日本の研究者が優先される。
しかし、本来最も喜ぶべき日本のマスコミがスルーで海外のマスコミのほうがよっぽど派手に報道しているのはいかがなものか。
178名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 09:38:56 ID:g0ylfPYe0
偶然の産物か。
まあ、失敗のうちだな
179名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 09:39:07 ID:/k7aVbS80
プロジェクトがセコすぎる希ガス。やはり月にピンポイントで
着陸させてロボットが動く映像くらいほしいな。小惑星に
着陸できる技術があるんならできると思うんだが。
180名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 09:40:48 ID:K0Wxlz/R0
>>179
重力が大きいからかえって難しい。
181名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 09:41:37 ID:4ZCZez/V0
自動制御が全く出来ないから、二人羽織以上の難易度の
手動操作を強いられてたとか?

ちゃんとJAXAで一番アクションゲームがうまい奴に操作
させてたんだろうな、オイwwwwwwwww
182名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 09:42:18 ID:KZe5hYaO0
>>177
日本のマスコミは失敗したときだけしか取り上げませんからねw
183名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 09:42:56 ID:jKYJ6xT9O
かわいそうなはやぶさ
いじけてないといいがw
184名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 09:43:26 ID:eq0Gl7mz0
>151
小惑星の持つ微重力+太陽光の輻射圧で押さえつけれたんでしょ
185名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 09:44:21 ID:vwgZlwsH0
>>179
月なんかアメリカもソ連も行ってる。アメリカなんか人が行ってるわけだし。
小惑星には誰も着陸したことがない。
だからこその快挙。誰もやったことをやらんと。
186名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 09:44:57 ID:lVaYBC0+0
>>179
月着陸させる探査機の構想もあるでしょ。たしか。
しかし、再来年にセレーネがあがる。
セレーネは、月を周回する探査機。ハイビジョンカメラが搭載されとるよ。
日本の探査機で、月からの眺めをハイビジョンで楽しむことになる。
187名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 09:45:27 ID:YQaPxmg30
重力がない天体はないぞw

それと太陽光から受ける力の方が大きいらしい
http://www.isas.jaxa.jp/j/snews/2005/1025.shtml
188名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 09:46:17 ID:KgIAVaLk0
>>93
ヘーゲルからマル・エンに批判的に継承されたリクツは、
それなりに社会科学的な意味があった
でもやつらがそのリクツを無理矢理当てはめた経済学はウンコ
189名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 09:46:42 ID:hg1wceuu0
厨房の頃、重力の無いアバオアクーで、どうして破壊されたガンダムやガンキャノンが倒れたのか友達と激論になったことがある。
結局イトカワよりも大きい小惑星なら、微重力があるってことか?
190名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 09:48:10 ID:kShI2F+eP
>>181の後段を見てつくづく思うんだが
亜空間通信て確立されたの?

それとも昨今の教育現場の諸問題が発露してるの?
191名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 09:48:13 ID:E4u1w30F0
>>174
どこが?>>14
192名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 09:48:58 ID:/k7aVbS80
>>185
だれもやったことのないことをやるのはいいんだが
できたかどうか当事者以外わからないのが問題。
捏造の国日本では特にそう。やはり税金を使って
やるプロジェクトはだれもがわかりやすく、成果も
確認でき、応用がきいて実生活にもご利益がある
ものでなくてはいかんと思いまつ。
193名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 09:49:49 ID:lVaYBC0+0
>捏造の国日本では特にそう

おいチョン、お前の祖国と一緒にしとんのか?
194名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 09:50:05 ID:rrC7ErWh0
>>189
どうして足を下にして立っているかから考えろや
195名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 09:50:54 ID:YQaPxmg30
研究者がサヨクってとんでもない偏見だなw
196名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 09:51:19 ID:E4u1w30F0
>>190
イトカワまで通信に往復32分かかる距離にある

4ZCZez/V0は基本的な知識が無いだけ
197名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 09:51:26 ID:kShI2F+eP
>>192
糞広告代理店もそういう仕事やればいいのにな。
イケメンタレント主役のドラマ。臼田局緊迫の14日間を描く!とかさ。

言ってみただけorz
198名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 09:51:44 ID:xmA7hMR10
ttp://www8.cao.go.jp/cstp/siryo/haihu34/siryo2.pdf
JAXAの人たちカワイソス
予算:アメリカの12分の1、欧州の2分の1
人員:アメリカの23分の1、欧州の5分の1
199名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 09:51:55 ID:vr+rEIho0
>>192
>捏造の国日本

「ゴッドハンド」の罪は深いな・・・・・・
200名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 09:53:03 ID:YQaPxmg30
そうだな
織田裕二あたりをつかって
宇宙を目指す青春ドラマを
201名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 09:54:04 ID:lVaYBC0+0
>>181
ゴミ三国人が考えるような単純な姿じゃないぞ?宇宙ってのは。
202名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 09:54:12 ID:aPoBGAts0
小惑星に着陸したのははやぶさが世界初じゃないんじゃないの?

http://www.astroarts.co.jp/news/2001/02/13near/index-j.shtml
>NASAの小惑星探査機「NEAR-シューメーカー」が小惑星エロスへの軟着陸に成功した。
>接地時刻はアメリカ東部標準時間2月12日午後03時02分 (日本時間13日午前05時02分)。
>かつて小惑星へ着陸した探査機は無く、宇宙探査の歴史に新たな一ページが刻まれた瞬間だった。
>そしてNEARは接地の後も信号の送信を続けている。
203名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 09:55:49 ID:E4u1w30F0
>>202
http://www.isas.jaxa.jp/j/snews/2005/1123_hayabusa.shtml
ココ見りゃわかるが、「離陸」が世界初
204名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 09:56:18 ID:xMbyHtQE0
>>202
>>1の引用が間違ってる。
毎日の記事には
>小惑星に探査機を着陸させ、離陸させたのは世界初の快挙。
とちゃんと書いてある。
205名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 09:56:58 ID:lVaYBC0+0
>小惑星に着陸したのははやぶさが世界初じゃないんじゃないの?

着陸と離陸の区別がつかんとか??
国語勉強したか?
ウリにとって国語とは、朝鮮語ニダ、中国語アル、とか言うんじゃあるまいな
206名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 09:58:06 ID:hUecHgd00
なんか地味な世界的快挙だな。
次は小惑星ごと持って帰ってきてはどうか?
207名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 09:58:40 ID:YQaPxmg30
>>202は快挙を貶めようとする工作員のマルチポスト
208名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 09:59:47 ID:kShI2F+eP
電力エンジン(イオンエンジン)を使った探査機としては」って事じゃないかな?
209名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 10:00:04 ID:E4u1w30F0
>>206
地味派手って言うんだよ
210名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 10:00:45 ID:S9wQxJe2O
ドラマ ロケットの夏

主演 織田裕二
211名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 10:01:18 ID:4ZCZez/V0
>>190
>>196

機体の現在位置と通信時間など、諸々の条件を元に、操作する
人間に予測される状態を見せてやる様なユーザインターフェイス
が存在していなかった、と言う事だろ?

手動操作の手段が用意されていると言う事は、そういう状態を想定
していたと言う事で、目的地に到達するまでに十分な時間があった
のにそういうシステムを開発してなかったというのは、怠慢以外の
何物でもない。

どうせオマエらはそういうシステム開発のカネが無かったとか言うん
だろうが、予算、予算とアホの一つ覚えのように言ってるが、そんな
に金が欲しけりゃスポンサーを募るとかすればいいじゃないか。

気前のいいシャチョーさんに声かけまくったら、案外大金が転がり
込んできそうなんだけどねぇ・・・
212名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 10:01:22 ID:hUecHgd00
つかこのぐらいの技術があるんだったら北京、ソウル、平壌を一瞬で壊滅できる
核ミサイルぐらい早く作っとけよ
213名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 10:01:47 ID:KgIAVaLk0
>>199
考古学が怪しいのは今に始まったことじゃないし、日本特有でもないw
ピルトダウン人だとか北京原…ゲフンゲフン
214名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 10:02:27 ID:YQaPxmg30
>>211
お前のことを馬鹿にするわけじゃないんだが
まず光(電波)の速度から勉強しような
215名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 10:02:56 ID:E4u1w30F0
>>211
アホはROMってろって・・・
216名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 10:03:25 ID:qSzB9DRy0
ロケットボーイは忘却の彼方ですか
217名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 10:03:40 ID:aPoBGAts0
>>203から>>207まで

あ、いやそれならいいんだよ
俺を含めて多くの人が誤解してたよ
別に他意はないんだ
218名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 10:04:50 ID:kShI2F+eP
おまえらに聞きたいんだけど
「彼」はなんのゲームに熱中したんだと思う?

フライトシムかな?それとも宇宙系の3Dシューティング?

ナムコのスターラスターってシュールだったけどあれクリアーできるの?
219名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 10:05:04 ID:lVaYBC0+0
>>211

ウリは予想していたニダ

なんて今頃言われてもね
220名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 10:06:40 ID:9o0/zNDo0
あれだ、ダウソ中にフリーズしてセーフモードになったが
復帰したらダウソ完了してたみたいな感じか?
221名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 10:06:46 ID:xMbyHtQE0
>>211
>手動操作の手段が用意されていると言う事は、
されていない。最終降下フェーズは完全自律。
地上へのデータの送信も中断する。
往復32分もかかる通信路越しの手動着陸は不可能。

緊急時に地上からのコマンドで強制離脱させる事が
出来るようになっているのとは別問題。
222名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 10:06:49 ID:KgIAVaLk0
>>211
あんたはボタンと動作に三十分間タイムラグのあるUFOキャッチャーが
成立すると思うわけですか、そうですか
223名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 10:07:30 ID:/k7aVbS80
しょぼいことしかしないから国民の賛同が得られず
予算がつかないんだよ。
224名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 10:07:33 ID:4ZCZez/V0
>>214
俺が >>211 で言った様なシステムは、既に運用されているだろ?

ラジコンみたいな火星探査機では、未来のゲーム機みたいなユー
ザインターフェイス使ってたじゃないか。

ゲームソフト作ってる会社とかに声かけたら、面白がって作ってくれ
そうなんだけどねぇ・・・
225名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 10:07:44 ID:MngjXS/r0
これとアポロの月着陸とどっちがすごい?


>小惑星に探査機を着陸させたのは世界初の快挙となる。
アポロの月着陸とはまた別なの?

無知でスマソ
226名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 10:07:44 ID:BTRREthh0
>>202
別スレにも書いたが、このアメリカの計画も、はやぶさ、というか日本に「世界初」の座を奪われたくないがために急遽行われた。
アメリカの底力ともいえるが、せこいといえばせこい。
せこいといえば、地表探査ロボットは当初、日米共同開発によるローバーの予定だったが、米国は星条旗をそのローバーに乗せようと画策してたらしい。
227名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 10:08:18 ID:YQaPxmg30
>>224
いいから光の速さを調べて来い
手元にある教科書を見るか、なければググれ
228名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 10:08:33 ID:kShI2F+eP
>ちゃんとJAXAで一番アクションゲームがうまい奴に操作
>させてたんだろうな、オイwwwwwwwww

俺ド文系だけどこの発言は強烈に恥ずかしいのは分かるよ
dat落ちしてもこの発言は俺の記憶と何人かのハードディスクの中には残るよ
凄いよほんと。
229名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 10:10:08 ID:BTRREthh0
>>227
あと、地球からの距離も調べさせないと。
230名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 10:10:37 ID:E4u1w30F0
>>224
あれもタイムラグがあって
マッピングしてから予定走路決めてんだよ

基本的な知識の無い奴はROMってろって書いたろ
231名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 10:11:59 ID:K0Wxlz/R0
>>224
着陸していることが確認されていて安定な状態にある火星ローバーと、
不安定なホバリング状態にあることが前提の宇宙機で同じことが言えると思うか?
232名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 10:12:43 ID:kShI2F+eP
おれド文系だし数学は中2で捨てたけど
マーズパスファインダーの探査車は2次元移動で
はやぶさのタッチダウンは3次元移動なのは分かるよ
233名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 10:12:53 ID:jMcKxari0
つ、釣りにしか見えんw
234名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 10:13:53 ID:prY9O4qz0
よし、今からプラネテス買ってくる!





もやしもん買うついでに・・・
235名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 10:14:00 ID:/k7aVbS80
火星はとにかく写真送ってきたからなー。こういうことを
やってもらいたいもんだ。
236名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 10:14:21 ID:KgIAVaLk0
>>218
ファミコン版ならクリアしたよ、スターラスター
最後、真っ黒な敵が出てくる白色宇宙の面になるんだよね

>>224
だからUFOキャッチャーw
237名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 10:15:20 ID:4ZCZez/V0
>>232
>おれド文系だし数学は中2で捨てたけど

ちょwwwっをまwwwwwwwww

義務教育中の算数に挫折して、文系・理系もないだろwwwwww

アホは黙ってろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
238名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 10:16:26 ID:93KvUhEc0
小惑星からの離陸が世界初とか。
小せぇ。。虚しくなるな。
じゃぁ今度は漏れが、水深20mに潜って、
世界初の3気圧環境でのウンコを実施しよう。
239名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 10:17:31 ID:aPoBGAts0
イトカワはそのうち考えるのを止めた
240名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 10:18:01 ID:bwtjN5Fa0
     ,,,,,,.........、、、、
   ,,(::(:ヾヾ//ノ;;ノ;;;::ヽ,,
   l ;/   ̄ ̄ ̄  ヾヾ、
  l ;l  = 三 =   .|;;;i
  l / ,--―'、 >ー--、 ヽl   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i^| -<・> | | <・>-  b |.  < なぜ、成功の記事が失敗の記事より小さいんだ!!
  ||    ̄ | |  ̄   |/    \_________________________
   |   /(oo)ヽ   |    (⌒)
   ヽ ヽ____ノ  /     ノ~ レーr┐
 __ ヽ  ニ  /i、__ノ_  | | ト、
 ::::::::::/::::|ヾー--/ |:::::(_   `八人_レ
 ::::::::/::::::|/〈_〉\ |:::::::|::::::`ー‐---‐
241名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 10:18:49 ID:YQaPxmg30
>>238
たぶん世界初じゃないぞ
242名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 10:18:59 ID:/k7aVbS80
だいたいイトカワなんて普通の人はどこの星だかわかんねーよ。
いちいち調べるのも面倒だし。
243名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 10:19:44 ID:xMbyHtQE0
>>225
人類が他の天体に降り立ったのはすごいこと。
姿形が全くと言っていいほど分からなかった小惑星に探査ロボットが
着陸し、再び離陸したのもまたすごいこと。
比較できるようなものじゃない。
244名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 10:20:34 ID:A7ghokUs0
ルナランダーをやりたくなった…
|-`).。oO( どこかに落ちていませんか? PC-8001版
245名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 10:20:42 ID:BTRREthh0
はやぶさから地球からの距離:約3億km

地球−月         :約38万
地球−火星(最接近時)  :約6000万km
246名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 10:20:49 ID:KgIAVaLk0
はやぶさ「イトカワのなかは空っぽだ――どこまでも続いている――
      そして―――信じられない――星がいっぱい見える!」
247名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 10:24:38 ID:4ZCZez/V0
はやぶさタン・・・ 何しにイトカワに行ったの?  ・・・・ガキの使いやないねんで?

無意味に宇宙を疾走したかっただけなん?  ・・・・それって珍走と何が違うん?

盗んだ税金で走り出すぅ〜♪ てか?  ・・・・死んでいいよ?


もうね、自爆してよ。 ・・・え、自爆も出来ない?


・・・・はやぶさタン・・・  チミ、ほんっっっっっとに  無  能  なんだね・・・・
248名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 10:26:19 ID:bwtjN5Fa0
>>238
水深50mくらいなら世界初かもな。
249名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 10:26:30 ID:h4KWQB/o0
>>226
その実現しなかったNASAローバーの予算が25億で
ミネルバの値段がどう多く見積もっても一億行かないってのが
テラカナシス。市販のデジカメ部品つかったりしてがんばったのに
とっても残念・・でも、18時間も完璧に動作して、いろいろおもしろい
データも送ってきてるとのことなんで、解析後が楽しみ!

話はかわるが、はやぶさ関連のスレで

「こんなこともできないのかww」
「それにはこんな理由が」

ってやりとり、実はすっごく勉強になる。
やっぱ 応援 > 罵倒 ≫ 越えられない壁 ≫ 無関心 だな
250名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 10:26:34 ID:kShI2F+eP
そんで月、火星、イトカワまでの所要通信時間は調べたのかな

ゲーム脳ってトンデモ本の中だけの話だと思っていたよ
251名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 10:27:33 ID:LZ3HLBlz0
記事について言葉尻を捉えて文句たれてる香具師や
はやぶさ自体にクレームつけてる香具師ら。

ターゲットマーカーの横に写っているはやぶさの影を見て感動出来ないのなら
何も書き込まん方が良いぞ。無知をさらけ出しているだけだから。
252名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 10:28:35 ID:YQaPxmg30
>>243
だな
253名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 10:28:50 ID:4L3qHtzr0
>>247
一生懸命考えたの?
254名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 10:29:01 ID:/k7aVbS80
だいたい宇宙よりも島国日本なんだから海でも潜れば。
こっちならなんか鉱脈くらい見つかるかもしらんし
宇宙開発より遅れているんでそ。
255名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 10:29:30 ID:4ZCZez/V0
>>250
>そんで月、火星、イトカワまでの所要通信時間は調べたのかな

中二程度の算数も理解できない人が、そんなパラメータ気に
してどうすんの?

意味分かって言ってる?
256名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 10:32:02 ID:KgIAVaLk0
>>250
ゲーマーを馬鹿にしないでくれ
まっとうなゲーマーなら手動操作における超えられない壁ぐらい理解してる
その昔、カラテカという名作があってだな
257名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 10:32:18 ID:lVaYBC0+0
240 :名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 10:18:01 ID:bwtjN5Fa0
     ,,,,,,.........、、、、
   ,,(::(:ヾヾ//ノ;;ノ;;;::ヽ,,
   l ;/   ̄ ̄ ̄  ヾヾ、
  l ;l  = 三 =   .|;;;i
  l / ,--―'、 >ー--、 ヽl   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i^| -<・> | | <・>-  b |.  < なぜ、成功の記事が失敗の記事より小さいんだ!!
  ||    ̄ | |  ̄   |/    \_________________________
   |   /(oo)ヽ   |    (⌒)
   ヽ ヽ____ノ  /     ノ~ レーr┐
 __ ヽ  ニ  /i、__ノ_  | | ト、
 ::::::::::/::::|ヾー--/ |:::::(_   `八人_レ
 ::::::::/::::::|/〈_〉\ |:::::::|::::::`ー‐---‐
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今日の特ダネで、オズラから初めて正論を聞いた気がする。
ただのズラ左翼の団塊エースだと思ってたのに。
258名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 10:32:31 ID:YQaPxmg30
>>254
海底探査はすべきだと思うが、宇宙探査の予算を削ってすることじゃない
もっと無駄な予算はいくらでもある
アクアライン10兆円とか
259名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 10:32:40 ID:rdmIC4t60
ID:4ZCZez/V0は昨日沸いた奴に似ているな。
260名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 10:32:43 ID:h4KWQB/o0
>>254
「宇宙」「深海」「極地(南極)」は人類最後のフロンティア。
どの分野も日本はがんばってます。みんなで応援しる!
261名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 10:34:28 ID:kShI2F+eP
>>251
感動したっていうか、怖くなったっていうか、悲しくなったっていうか。
深宇宙探査機の映像っていっつもこういう気分にさせられる。「永遠の孤独」ってやつか?
白黒で陰影が強調されるからかな。
人間の叡智が2億キロ先の宇宙に浮かんでる証だよね。



(´-`).。oO(3Dゲーム機みたいなインターフェイス作れ説は破綻したのかな・・・)
(´-`).。oO(皮肉で言ってるんだけどまいっか・・・・)
262名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 10:35:36 ID:/k7aVbS80
>アクアライン10兆円とか
これほんとに無駄だねー、高いんで一度も利用したことなし
263名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 10:35:42 ID:kF48k2MZ0
テレビのニュースで「馬鹿でも解るはやぶさタン」コーナー作れよ。
ここの連中、言葉悪すぎ。
泣いてやる。。。。
264名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 10:36:46 ID:7VSafXoi0
>>262
道路特定財源を一般財源化して、宇宙開発にもまわさないとな。
265名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 10:36:47 ID:93KvUhEc0
自動で着陸するだけじゃなくて、危険な時は中断して離陸したり、
1億km以上離れてる地球から制御できたり、イトカワの画像やハヤブサの詳細なステータスを送ってきたり。
とりあえず、素人でもハイテクなのは分かる。
イトカワの岩石採取。このプロジェクトの中で宇宙物理学上、最も重要なミッションなんだよね。成功して欲しい。
266名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 10:37:11 ID:/38Y0TIj0
在日を叩き出せばいっぱいイトカワタンを作れる!
267名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 10:38:20 ID:kvVrA/O20
弾丸を発射する部分が壊れてるってことでしょ?
もう岩石採取は、絶対無理じゃないの??
268名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 10:38:43 ID:kShI2F+eP
>>251
自立制御も大変だよ。
その昔カルネージハートという名作があってだな、(ry

269名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 10:41:05 ID:McJAkaEn0
っで、これは快挙なの?別にたいしたことないの?
どっち??

それと、再チャレンジの可能性はあるの?

270名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 10:41:18 ID:njHZBVSj0
>254
オマエ、知識が無いのによく業績評価できるよな。普通いくら匿名でも恥ずかしくてそんな書き込みできんぞ。
あ、ゆとり世代か。

>258
つまらん的外れの挑発に乗るんじゃない。せめて>260くらいレベルのレスつける。

しかしテレビはまだしも、新聞はもっとまともに評価しろよな。新聞記者って勉強してないよなあ。
271名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 10:41:27 ID:xMbyHtQE0
>>261
ボイジャー1号が最後に撮影した「家族写真」も泣ける。
272名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 10:41:45 ID:jguOFI6s0
結局、25日にもう一度サンプル採取に挑戦ってのはなくなったのかな
273名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 10:43:22 ID:YQaPxmg30
>>270
何をえらそうに
274名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 10:43:29 ID:/k7aVbS80
>再チャレンジの可能性はあるの?
あまりにもしょぼい上に成功したんだかなんだか
わからんのでもうやらなくていいと思いまつ
275名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 10:43:43 ID:lVaYBC0+0
>しかしテレビはまだしも、新聞はもっとまともに評価しろよな。新聞記者って勉強してないよなあ。

もう新聞に理想を求めるのは、古い考えなんでないの??
衰退していく運命でしょうし。
朝日新聞とか、毎日新聞とか、潰れるでしょ。
276名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 10:45:21 ID:VRmS8wae0
アクアラインは1兆でしょ?
1m1億だったような。
277名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 10:45:40 ID:xMbyHtQE0
>>267
壊れてたわけじゃないよ。
着地前に障害物を検出したため、安全装置が働いて弾丸が発射されなかった。

それでも発射してればサンプルは採取できた可能性は高いけど、
それは結果論だからね。
278名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 10:45:51 ID:KgIAVaLk0
>>274
168 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/11/24(木) 09:30:23 ID:/k7aVbS80
写真の捏造くらいチョロイもんだろうな
279名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 10:46:54 ID:/k7aVbS80
>もう新聞に理想を求めるのは、古い考えなんでないの??
理想を求めるなんて論外。漏れは仕事で行くことに
なって2千人にも満たない会社であるのに愕然とした。
280名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 10:47:18 ID:lVaYBC0+0
社会のゴミ、チョンががんばってるな
困ったもんだ
チョンが来ない掲示板が欲しい。
281名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 10:48:39 ID:aPoBGAts0
セーフモードか・・・
空白の30分間で本当は何をやってたんだろうね

自律型ってHALっぽくて怖いね
282名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 10:49:54 ID:K0Wxlz/R0
>>281
自律と言っても、昆虫程度の知能しかない。
まあそれでも凄いわけだが。
283名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 10:50:41 ID:IfSZoJJ50
>午前6時35分ごろから約30分にわたってイトカワ表面にとどまったとみられる。
>その後、地球からの上昇の指令をキャッチし、急上昇したという。 

もったいない
JAXA「上昇してやり直せ」
はやぶさ「ちょっとまて、今着陸してるけどライフルが撃てない。そっちから指令出してくれ」
JAXA「了解。プログラム変更する」

って感じになれば最高だったのに
284名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 10:52:03 ID:dwDzn9/y0
>>261
3億キロでっす
285名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 10:53:19 ID:YQaPxmg30
何か異常が起こり、はやぶさが異常信号を送る
      ↓
電波がはやぶさから地球まで旅をする(16分)
      ↓
地球の指令所で「異常発生!緊急離脱!」と命令を送る
      ↓
電波が地球からはやぶさまで旅をする(16分)
      ↓
緊急離脱(30分後)
286名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 10:54:10 ID:4ZCZez/V0
>>266
>いっぱいイトカワタンを作れる!

作れるんなら、わざわざサンプル採集しに行かなくてもええがなwwwwwwwww

ヘタレな結果を世界中に晒して、恥かく事も無いがなwwwwwwwwww
287名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 10:54:38 ID:dwDzn9/y0
>>283
着陸姿勢で弾丸撃ってもサンプル取れない可能性が高い。
288名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 10:55:35 ID:/k7aVbS80
>何か異常が起こり、はやぶさが異常信号を送る
>      ↓
>電波がはやぶさから地球まで旅をする(16分)
この間にはやぶさ異常終了なんてね
289名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 10:58:37 ID:YQaPxmg30
>>288
そうね
290名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 10:59:08 ID:h8ea3DXe0
それにしても電波が届くのに16分かかる距離って想像も出来んなー
291名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 11:00:45 ID:REBt/llt0
>>249
俺は
罵倒 > 応援 ≫ 越えられない壁 ≫ 無関心
だと思うな。
罵倒というより「批判」、応援と言うより「言い訳」だが
292名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 11:01:08 ID:rdmIC4t60
本日のアレ
ID:4ZCZez/V0
ID:/k7aVbS80
293名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 11:01:26 ID:5LEQZhdBO
>>1
やった!これでガミラスの流星爆弾も防げるね
294名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 11:03:49 ID:lVaYBC0+0
>>292
ID使い分けている名物チョンだよ。
295名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 11:05:20 ID:PGFdTL9q0
<<MUSES-C はやぶさの目的>>

■主目的
*新型イオンエンジンを1年以上稼動させるテスト(←成功)

■おまけ
*小惑星イトカワに接近(←成功)
*小型探査機ミネルバをイトカワに投下(←失敗)
*はやぶさ本体がイトカワに自動着陸(←成功・再挑戦の予定)
*イトカワの岩石サンプルを自動採取(←失敗・再挑戦の予定)
*地球周回軌道に帰還(←予定)
*岩石サンプルの入ったカプセルを地球に投下(←予定)

元々MUSESナンバーは技術試験衛星で、探査能力はおまけ。
ちなみに純粋な惑星間探査機はPLANETナンバーがつく。
296名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 11:05:21 ID:t0dpujWf0
30分経ないと現在位置が判別しないカーナビで自動車を運転をする
ようなものかな。地図が頭に入っている範囲しか運転出来ないのも
仕方ない。
297名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 11:06:28 ID:YCoHSXGMO
77km…25日は間に合うかねぇ(今日のはやぶさ)
298名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 11:09:58 ID:t47K2CsF0
着陸つーか墜落つーか衝突つーか接触。
299名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 11:10:48 ID:Ui0rgMQ50
イオンエンジンの性能検証は大成功。姿勢制御系は、改良必要。
(リアクションホイールも国産とアメ製と両方使っといてどっちが
先に故障するか調べればよかった。そうすればアメのメーカーも社の
信頼性にかけて最良の部品を用意しただろう。)
サンプル採集って、ロボットアームとか、筒状のスコップを探査機下面に付けとく
とか、もっと方法あった希ガス。ロボコンでサンプル採集方法の募集したら
もっと巧妙なやり方が出たかも。大学生、高校生のアイデアは、意外と面白い。
これって、H2Aで打ち上げてれば、もっと搭載重量に余裕あって、燃料や
サンプル採集機能、姿勢制御系の冗長性も加えれたんじゃないか。
300名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 11:11:46 ID:4ZCZez/V0
>>294
プロジェクトを応援するのはいいと思うが、何でもかんでも在日
認定するアホは黙っててほしいなぁ・・・

他人を在日認定するくらい追い詰められてるのか? m9(^Д^)プギャー
301名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 11:12:38 ID:NNhsJwJ30
>>282
お前昆虫を舐めすぎ
302名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 11:12:47 ID:E4u1w30F0
>>297
21日22日に三軸姿勢確保 この時点でイトカワから100km離れた
23日に再接近開始 77km

ギリギリ26日の早朝ってとこかな
303名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 11:12:51 ID:O8bZv5f80
>>298
鉄塊だったら、スコップでどうやって破片を取るわけ?
304名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 11:14:51 ID:/k7aVbS80
だいたい漏れは在日なんかではないぞ、こら。
305名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 11:17:40 ID:O8bZv5f80
>>304
168 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2005/11/24(木) 09:30:23 ID:/k7aVbS80
写真の捏造くらいチョロイもんだろうな
306名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 11:19:14 ID:/k7aVbS80
>>305
実社会を知らん人もいるだろうということで書きました。
307名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 11:19:42 ID:lVaYBC0+0
>>300
まあそう火病おこすな

>>303
たしかにな、だからああいう方式になったわけだし
鉄の塊にも対応できる、収集方法。
しかし、あと一つくらい別の収集方式も積んで欲しい。
308名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 11:20:50 ID:2Sto42gb0
サーチエンジンはやぶさ
309名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 11:21:06 ID:xMbyHtQE0
>>299
小惑星の組成や表面の状態が全く分からない状況下では、
この方法が最良だと判断したんだよ。
重量や予算からの要請もあるにはあるだろうけど。

http://www.astro.mech.tohoku.ac.jp/sampling.html
310名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 11:21:18 ID:4ZCZez/V0
>地球から約3億キロ離れた小惑星イトカワへ着陸していた、と発表した。

まるで、予想外の事態を発表する時の表現ではないかwwwwwwwww

>障害物を検知して姿勢が乱れたた

制御方法がダメダメだという、確たる証拠。

>着陸の際、秒速約10センチで衝突しており、舞い上がったイトカワ表面の砂が、機体内の
>採取カプセルに入った可能性もあるという。

運を天に任せる画期的なハイテクシステム搭載ですかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
311名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 11:22:34 ID:E4u1w30F0
>>297
http://smatsu.air-nifty.com/lbyd/
現在はやぶさは、(相対)時速4kmでイトカワに接近中だそうだ
312名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 11:23:38 ID:gtl1nZaP0
>>310
そりゃ予想外だったからな。

アメリカ製フライホイールが2個も故障しているからな。
今の制御が出来ている段階で凄い。

予想外の事態で起きた事態だからな。
正式な挙動ではないよ。それは。
313名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 11:25:37 ID:mZb7jDQ20
ゲームが上手い奴が手動で着陸ってwww
そんな事いってる奴はFPSゲームやってみてください。
1秒以上ラグあるとゲームとして成り立たないからw
高価な探査機だったら尚更だろうに。
314名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 11:25:53 ID:YQaPxmg30
ID:4ZCZez/V0
ID:/k7aVbS80

在日特定アジア人だとか工作員だとかは思わないが、
ゆとり教育や自虐報道を受けて育った世代なんだろうなあ
日本人だとしたら可哀相に・・・
315名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 11:27:10 ID:lVaYBC0+0
>在日特定アジア人だとか工作員だとかは思わないが、

甘いな、間違いなくチョンだ
316名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 11:27:56 ID:LApceE6JO
アムロ・レイならタイムラグあっても手動着陸できるかもな。
317名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 11:28:07 ID:YQaPxmg30
1秒ラグがあるスペランカーとか面白そうだな
318名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 11:29:13 ID:/k7aVbS80
>>314
日本人なら税金を使うプロジェクトはなんでもありがたがる
と思ったら大間違い。社会でいやな仕事させられて税金も
収めたんだから発言もさせてもらいます。
319名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 11:30:09 ID:AvgUgl1H0
アニメやゲームの感覚で騙る馬鹿がいるという事だけは分かった。
ゆとり教育の弊害ですかねー
320名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 11:30:41 ID:E4u1w30F0
1000秒タイムラグがあるスペランカー
321名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 11:30:56 ID:MPMnkR+I0
はやぶさ(・∀・)ガンバレ
322名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 11:31:17 ID:qGmyL4mZ0
おおーすげえ、写真撮って来れてんじゃん
役に立たないな低脳マスゴミ
323名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 11:31:24 ID:LdpIK9PT0
>>312
アメリカの軍事用ジャイロのベアリングは日本のミネベアの一般民生用ベアリング
よりも精度が悪かったって、ずっと前TVで放送されてたよな。
324名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 11:32:06 ID:U/TW26C+0
チタン製の改修機能付きの銛を打ち込むとか
ドリルとかかなあ。

レーザーを搭載して切り取るとか、将来的には人工知能を強化して、その場でサンプルを解析、データ送信かな。
325名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 11:37:50 ID:4ZCZez/V0
働きもせず、税金も納めていないキモヲタどもに限って、非現実的な
夢を はやぶさ タンに託している。

藻前らの希望は、はやぶさタンと一緒に宇宙のゴミとなるのじゃwwwwwwwwww

だいたい、弾丸撃ち出してその時舞ったチリを回収とか、ムダに複雑
なシステム組むところに、失敗を想定していない激甘の思考が見て
取れる。

底引き網漁船のような単純な仕組みを使った方が、格段に成功する
可能性があったと思われるが、それだと開発陣のチンケで何の役にも
立たないプライドが許さなかったんだろうよ。

「頭のいいボクチャンたちが、漁師と同じ事やれる訳ないモン!」
とか思ってたんジャネーノ?

それで失敗してりゃ、納税者が許さねぇんだよバァカwwwwwwww
326名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 11:38:38 ID:xMbyHtQE0
>着陸直前にはやぶさが障害物を検知して姿勢が乱れたため、
>最大の目的だった岩石を採取するための装置は動かなかった。
これは毎日の記事がおかしい。
障害物を検知したために姿勢が乱れたわけじゃない。

着陸直前に障害物を検知
 ↓
緊急離脱モードに移行
 ↓
その時の探査機の姿勢が離脱時の許容範囲外にあった
 ↓
上昇するよりそのまま降下する方が安全と判断
 ↓
自由落下して着地
 ↓
緊急離脱モードのため、弾丸は発射されなかった
327名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 11:39:41 ID:rdmIC4t60
>>325
バカだって事はよーくわかったよ。
底引き網ってw
ひっかかって回収できなくなるのがオチ。
どういう頭してんだか。
328名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 11:40:25 ID:AEFcg80f0
30分の空白

イトカワ「おまえ、ほんっとドジな( ´,_ゝ`)プッ」
はやぶさ「うるっせぇよ!!何か通ったんだよ!(#゚Д゚) 」
イトカワ「いつ弾丸打ち込まれるか、結構緊張してたのに必要なかったなww」
はやぶさ「てめぇ100発打ち込んでやる!積んできてねぇけど、ぜってー打ち込んでやる」
イトカワ「おい、なんか呼んでるぞ」
はやぶさ「ああ!?はい、離陸!?はいはい。じゃまたな」
イトカワ「行くの?次いつ?」
はやぶさ「25か6ぐらいじゃん?」
イトカワ「ああ、そう。まぁ気をつけて」
はやぶさ「ああ、おまえそれまでに、地表の温度下げとけよ、熱いんだよ」
イトカワ「できるだけやってみる。」
はやぶさ「じゃ風邪引くなよ」
329名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 11:40:37 ID:gtl1nZaP0
>>325
地引き網って表面が硬い物質で覆われていて、
レゴリスも小石も無い状態だったら何も取れないし、
大きな石に引っかかったらそれだけで終わりじゃないか。
330名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 11:41:04 ID:wGqj/Id+0
ドリルを使うと、引力が弱いためはやぶさ本体がぐるぐる回って意味がないそうです
331名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 11:44:49 ID:qm0BM+a10
>>266
めっさつっこんでいい?
「はやぶさ」な
332名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 11:45:48 ID:A6o0FFEY0
>>328
嫌な小惑星だなw
本当は寂しいくせに

>>325
>底引き網漁船

ワロタw
333名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 11:47:09 ID:41xyNcbA0
火星探査機のほうはどうなったんだ?
334名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 11:48:30 ID:E4u1w30F0
>>333
人工惑星になった
335名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 11:49:08 ID:N0nwRMPj0
>>325
素人の思いつきに税金が使えるわけないだろ。
それで失敗してりゃ、納税者が許さねぇんだよバァカwwwwwwww

底引き網って宇宙で何で引っ張るつもりだよヴァカ。
底引き網を何で広げんだよ。どうやって小惑星に網を着底させんだよ。
単純というわりにはずいぶん複雑ですね。
ホントお前頭が悪いね。日本の宇宙開発にお前みたいな奴が
口出さないでくれるwww
336名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 11:50:22 ID:4ZCZez/V0
姿勢制御に失敗した原因の障害物って、もしかして誰かのチンゲが
レンズかCCD素子の前を横切ったから起きたんじゃないのかwwwwwwwww
337名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 11:51:06 ID:aPoBGAts0
やっぱサンプル回収は
光の輪っかみたいなのを投下してミュイ〜んって吸い寄せるのが王道じゃね?
338名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 11:51:33 ID:kShI2F+eP
メシ行く前に釣り宣言しないのは卑怯じゃね
339名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 11:54:40 ID:N0nwRMPj0
>>336
つまんないよ。そんな小学生がウンコーwwwって
叫んでんのと同レベルのこと言わないでよ。
一人だけで笑わないでよ、寒いから。
340名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 11:56:01 ID:E4u1w30F0
http://www.tabiken.com/history/doc/J/J173L200.HTM
人工惑星
結構な数が回ってる様だが

考えてみると、はやぶさも人工惑星だな
341名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 11:56:11 ID:4ZCZez/V0
>>338
お前は、義務教育レベルの算数がちゃんと理解できるように
なってから話題に参加しろwwwwwwww
342名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 11:56:23 ID:kvVrA/O20
イトカワ自体にイオンエンジンつけて、地球まで丸ごともってきちまえばいいんだよ。
でかいサンプルが手に入るぞ。
343名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 11:56:30 ID:zJDIZl2c0
「こんにちは」と「さようなら」が同じ言葉のミンジョクでは「離陸」と「着陸」の区別は無いだろう

344名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 11:57:56 ID:kShI2F+eP
彼の頭の中では亜空間通信もソーラセイルも実用化済みらしいからねえ

地引網の錘の部分がAI搭載の小型推進器になってて
各々がデータリンクしながら効率的に網を展開するんでしょう。
スターヲーズの世界ですね。
345名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 11:59:14 ID:gJiWMspk0
祝!着陸!

失敗ザマーミロ、日本の技術は世界最低
といっていた超バカ連中がまたうろちょろしているのか。
346名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 12:00:04 ID:hrFp7ko90
なんつーか
ガムテープみたいなものをはやぶさの先っちょに取り付けといて
イトカワの地面にぺたってはりつけりゃ簡単に採取できそうだよな。


ギョウチュウ検査のポキールみたいにな!
347名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 12:00:16 ID:E4u1w30F0
>>343
旧軍においては、食卓を拭く「台布巾」と
床を拭く「雑巾」の区別を憶えさせる事から
始めたんだそうだ
348名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 12:00:16 ID:kvVrA/O20
着陸したんだ!
って納得できるような画像とか欲しいよね?
着陸したと見られるとかだと、なんか実感ないなぁ。
349名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 12:00:17 ID:4ZCZez/V0
>>343
イタリア人の悪口言うなよぉ〜wwwwwwwwwww
350名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 12:00:40 ID:LZ3HLBlz0
>>342
それでそのまんま大気圏突入したらどうなると思ってんのか ?
351名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 12:03:03 ID:kShI2F+eP
>>350
人々は自らの行為に恐怖した・・・・・・
352名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 12:04:36 ID:K0Wxlz/R0
>>348
http://www.isas.jaxa.jp/j/snews/2005/image/1123/l/fig4a.jpg
これを見て実感できないようでは、まだまだ修行がたりん。
353名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 12:04:56 ID:A6o0FFEY0
>>347
これかw

--------------------------------------------------------------------------
朝鮮軍司令部1904〜1945 古野直也著 国書刊行会より抜粋

 朝鮮兵は、入営が昭和19年の秋以降にずれ込んだために、本土と
朝鮮防衛の部隊に入り、南方の戦地で死んだ者は日本兵に比して多くは
なかった。既に船舶が底をついて、海外には送り難かったのだ。
初めて管理する朝鮮兵の扱いについて陸軍は通達を出し、細部まで
注意事項の厳守を求めている。特に目を引く項目は次の如くである。

一、いつ、いかなる時でも唐辛子粉を食事に際し好きなだけ使わすこと。
一、絶対に頭を叩いてはいけない。怨みを持って復讐することが気質があり、脱走の原因となる。
一、清潔な食事運搬用バケツと雑巾バケツの区別をよく教えること。
一、危険な状況下では銃を投げ捨てて哀号!と泣き出す習癖があるから、日本兵二名で一名の
   朝鮮兵を入れて行動せよ。
---------------------------------------------------------------------------
354名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 12:05:20 ID:N0nwRMPj0
>>349
さぁ科学知識でみんなに勝てなかったので
誹謗中傷に走り出しました。
涙目で打ち込んだwwwwwwwwwwwの多さが
哀れさを感じさせます。

それにしても単純なシステムの例で出してきたのが
底引き網って本当にヴァカなんだねwww
355名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 12:05:26 ID:E4u1w30F0
>>350
はやぶさ量産の暁には、イトカワを戦略隕石兵器と化して
反日国をあっという間に蒸発させてやるわ!


なんてね
356名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 12:07:05 ID:PGFdTL9q0
>>354
彼九時からずっといるから疲れているんだよ
357名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 12:09:08 ID:kShI2F+eP
無印+って久々に来たんだけど
ID検索して貼るのってこの板の流儀としてどう?無粋?
358名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 12:09:41 ID:xMbyHtQE0
>>348
画像データの大部分は、まだはやぶさからのダウンロードが終わってないらしい。
たぶん今日一日使ってダウンロードと解析作業。

署名入りターゲットマーカがイトカワに向かって落ちていく写真は公開されてる。
http://www.isas.jaxa.jp/j/snews/2005/image/1123/l/fig3a.jpg
359名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 12:11:19 ID:ydPmLKQr0
>>68
マリオブラザーズののコインステージみたいなもんだね!
と若者の俺がレス
360名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 12:12:01 ID:gtl1nZaP0
>>354
>>346提案のガムテープ案の方がシンプル且つ検討の余地があると思う。
361名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 12:12:53 ID:psUGsISgO
今朝、イトカワに重力が無いって連呼していた、知ったかズラ男がいたなぁw
362名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 12:13:15 ID:dwDzn9/y0
誰がどう考えても検討に値しない案ですね。
363名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 12:13:26 ID:QpnCyg2O0
着陸してたのか。はやぶさも大変だな。上がったり下がったり。
364名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 12:17:21 ID:2qBiJnJp0
ログ嫁よガムテープとか言ってる阿呆は
365名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 12:17:28 ID:A6o0FFEY0
>>355
100年前にロシアのツングースカ森林地帯を2600平方kmに渡って焼き尽くした隕石は
直径100メートルくらいだが、 イトカワの質量は この100倍はあるな。

朝鮮半島にでも落ちたら、例のあの地図みたいになるぞ・・
日本も壊滅を避けられない

しかしこの小惑星、数万年単位で軌道を変えており、100万年以内に地球に衝突する可能性があるそうな。
366名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 12:19:41 ID:5LEQZhdBO
>>350
メテオ!

核兵器どころじゃない圧倒的な軍事力が手に入る
367名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 12:20:44 ID:A6o0FFEY0
>>352
素晴らしい・・
368名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 12:23:27 ID:UgoLDbfWO
真空状態で粘着性のあるガムテープか

ちょっと難しいんじゃないかな
369名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 12:24:14 ID:90nksqbU0
>>350
大気圏突入の予定は知らないけど
もしそうならスペースシャトルに頼んで回収してもらえば
機体表面に付着しているかも
多少不安定な状態で着陸したわけだから
何か削り取っているのでは・・・
370名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 12:25:54 ID:xMbyHtQE0
>>369
速度差がありすぎてシャトルが吹っ飛ぶ。
371名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 12:27:15 ID:aaf7ZyyK0
チョイワルをきどってな はやぶさ
372名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 12:28:32 ID:K0Wxlz/R0
>>368
ジェネシス計画では高純度シリコン板にサンプルを吸着させてたな。
小惑星表面の砂や埃ならどうなるかな。
発泡性ポリマーを押し付けて、めり込んだサンプルを回収とかどうだろ。
いずれにせよ、粒子の殆どない岩盤が露出したような場所では威力を発揮できないけど。
373名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 12:29:58 ID:dwDzn9/y0
弾丸を射出することで小惑星表面よりちょっと内側のサンプルも期待できるのもキモなんだよ。
374名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 12:30:56 ID:4ZCZez/V0
しかしあれだな、重量物を直接ぶつけて粉塵を舞い上がらせて、それを
望遠鏡で分光検査するって方法を選択したアメリカは、やっぱりすごい
よな。

手段の見極めがハンパじゃなく凄いわ。 自分達に与えられた条件を、
最大限有効に使ってるって感じがする。

出来もしない絵空事を唱えて案の定失敗するボンクラどもは、彼らの足
元にも及ばないよ・・・・

プロとして恥ずかしくないのかねぇ・・・・・
375名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 12:34:57 ID:yaBcurrB0
>>374
ボンクラはお前だよ。素人の癖して変なことをいうからボンクラぶりを発揮する。
姿勢が傾いたからプロジェクターを発射しなかっただけだよ。
376名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 12:35:29 ID:+YjFoccB0
>>374
うん、朝鮮人って本当に恥ずかしいよね
377名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 12:36:37 ID:WUcYTAHW0
>>374
なんだろ?はやぶさに望遠鏡積んでけってことかな?
それとも目的と、それに叶った手段を選択する脳を持ち合わせていない方?
378名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 12:38:11 ID:4ZCZez/V0
>>375
>姿勢が傾いたからプロジェクターを発射しなかっただけだよ。

それだって、姿勢制御に失敗したからだろうが。
379名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 12:38:32 ID:rdmIC4t60
発言すればするほど無知ぶりを披露してるって事に気付かないって凄いね。
380名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 12:39:09 ID:E4u1w30F0
はやぶさに分光器ぐらい付いてるだろ
381名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 12:39:16 ID:A6o0FFEY0
>>374
それって ボンクラが 「ニュートンって頭いいんだぜ〜。 ケンブリッジで1番なんだ! どうだ、凄いだろう!!」
って言ってるようなもんだぞ。 外国であるアメリカを褒めても、君の祖国が偉いわけじゃない。
君が日本人なら、祖国の成功を祝え。 在日なら、もっと我々に溶け込むよう努力をしてはどうかな?

>>370
速度差って、どれくらいあるの?
382名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 12:40:13 ID:4ZCZez/V0
>>381
>君が日本人なら、祖国の成功を祝え。

祝いたいけど、失敗してたら祝えないじゃん ('A`)
383名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 12:40:37 ID:xnOW608y0
>>374
よくわからんが、兎に角、君が恥かしい人間なのは確かなようだ。 そう思う。
384名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 12:40:42 ID:kShI2F+eP
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1132710037/545

545 :名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 09:54:06 ID:4ZCZez/V0
win95出たときは浪人生で、寮に入ってたからパソコンも実家にあって全く触ってなかった。
大学で初めてwin95を触った時は違和感ありまくりで、何をしていのかわからなかったなw
EO Systemはねーのかよ?とか思ってたしw


何が恐ろしいってID:4ZCZez/V0がよくて29、悪けりゃ超えてる件

15〜20歳の男(クラスでは目立たない、おとなしい)
中堅校在学
登校拒否気味

かと思ってた
大学出てるのに地球-他天体間の通信が
ブロードバンド並にできると思い込んでいたところにもビックリ

ああ義務教育云々言うまでに>>261の後段をもう一回読んでねID:4ZCZez/V0
385名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 12:40:46 ID:yaBcurrB0
>>378
アフォ。そんなことはいくらでもある。
386名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 12:42:17 ID:oRAmlM140
素人の考えでも、小惑星ってデッカイ岩でしょう、岩に粘着テープを貼り付けても意味ないよな
要するに岩を砕いて持ち帰るわけでしょう、宇宙空間だから作用反作用の法則でドリルとか使えばはやぶさ自体が回転するわけだし
弾丸発射して破片をゲットというのが一番効率がいいと普通に思うが
387名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 12:43:28 ID:lVaYBC0+0
>>384
まあまあ
分数の計算も出来ないような大学生が居る時代ですから
388名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 12:43:38 ID:gtl1nZaP0
>>374
まあ、マイルとメートルを間違えて大気圏に突っ込んでみたりする
お国柄なので。やることはおおざっぱ。

ちなみに、ディープインパクトミッションは、
やったことに対して考えると、金かかりすぎですよ。
389名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 12:43:59 ID:FiZhpaGF0
イトカワを丸ごと持って帰ればいいのに
390名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 12:45:03 ID:2MgSnVVE0
で小惑星糸川の大きさと質量キボンヌ
どこを読んでも書いてないんだけど
391名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 12:45:03 ID:kvVrA/O20
まあ、表面があんなに岩だらけだったってのが、大いなる想定外だよね。
基本的には、ツルツルで大きな岩石はないって思ってたんでしょ?
392名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 12:46:19 ID:VRmS8wae0
そもそも今までの小惑星は表面がでこぼこしてないと
言われてて、今回の糸川は凸凹したあげく小石だったという
今までの常識とは違ったからね。
393369:2005/11/24(木) 12:46:44 ID:90nksqbU0
>>381
おれも頭が鈍かったけど
いわゆる無重力空間だと小さな速度差でも
1トンなら1トンの重量×速度(でいいんだっけな?)
の衝撃を食らって、食らう側は手すりのようにつかまる場所が無い・・・
ということじゃないかと
394名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 12:48:02 ID:E4u1w30F0
>>391
御陰で極小小惑星のイメージが刷新された
ボイジャーが木星の映像を送って以来の快挙
395名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 12:48:50 ID:vMBMYWj40
これ大したニュースだと思うのだが、中国の有人飛行なんかの方が大きく報道されてないか?
396名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 12:49:10 ID:N0nwRMPj0
>>374
出来もしない絵空事を唱えて案の定失敗

つ底引き網w
397名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 12:49:23 ID:K0Wxlz/R0
>>386
これまでは、小惑星表面は砂や小石に覆われてると考えられていた。
この状況では粘着テープでもサンプルを回収できる可能性が高い。
ただ、イトカワの観測によって、岩盤が露出しているケースもあることが確認された。
はやぶさは始めからこのようなケースにも対応していた。
弾丸を発射する方法が一番巧い方法であると言うのには同意。
398名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 12:50:05 ID:A6o0FFEY0
>>382
名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/11/23(水) 23:18:35 ID:7J1HsJrL0
イトカワの脱出速度は0.00015km/秒 のとこ0.00010km/sで衝突

地球の脱出速度と比べたら時速約27000kmで地球に犬のお座り形で
突っ込んで来て弾んだってことだからサンプラーホーンとやらに砂塵が入ったと考えるのが
自然では。今までカプセルのふたが閉じられていなかったみたいだから
どの程度採取できたかは判らないけれど、微量ならもう入っていると思う

巨大な犬が・・・
http://smatsu.air-nifty.com/lbyd/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
JAXA/ISASの的川泰宣教授から電話で聞いた現状。

・データダウンロード前の検討では、バウンドした可能性は全く思いつかなかった。
しかし、脱出速度15cm/sほどの星に10cm/sで着地したのだから、後から考えればバウンドするのは当然だった。

・着地姿勢は、左右に傾かずに、ちょうど犬が座ったような姿勢だったのではないかと考えられる。

・着地の際に砂塵が舞い上がり、一部はサンプラーホーンを通じてサンプル保管カプセルに届いた可能性が高い。
サンプル保管カプセルのふたは、着地シーケンスに連動して閉じる設計になっており、現在は開いたまま。
惑星科学者達は、カプセルのふたを閉じるべきと主張。おそらく明日の可視時間に、ふたを閉じるコマンドを
送信することになるだろう。2回の着陸に備えてカプセルは複数搭載されている。

---------------------------------------------

砂などの粒子が保管カプセルまで届いてる可能性が高いってさ。
ホーンの奥部は一度入ると外に漏れにくい漏斗状になってるから、粒子はまだ残ってるはず。
399名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 12:50:49 ID:lujCkvXA0
このスレは阿呆しかいない
アンチは口を挟むなボケ
着陸→離脱ってこれはスゲ−事なんだぞ?
しかもサンプルを採取ってのは世界初なんだから文句言うな
400名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 12:52:21 ID:4ZCZez/V0
大体だな、秒速10cmで本体が小惑星と衝突した際に飛び散った
チリを回収する事が 「期 待」 出来る程度の成果でいいなら、ちょ
っと姿勢が悪くなった程度でにっちもさっちも行かなくなる様な仕組
みでチリを回収しようとしていた事自体がムダに大げさである、と言
ってるんだよ。

まあ、このまま伝家の宝刀を抜く機会が無くて、泣きべそかきながら
地球に逃げ帰ってきたとしても、イトカワに衝突した際に表層のチリ
が本体に付着している事が 「期 待」 出来るわなwwwwwwww

やっぱり「はやぶさプロジェクト」は、シビアな宇宙環境に晒され続
けるミッション実行において、運を天に任せる画期的システムを模索
するための試金石だったんだよwwwwwwwwwwwwww
401名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 12:52:30 ID:vj9/V9oG0
>>374
>出来もしない絵空事を唱えて案の定失敗するボンクラどもは、彼らの足
>元にも及ばないよ・・・・
アメリカがどれほど失敗してるか知らないボンクラさんコンニチハ!(・∀・)
402名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 12:53:54 ID:xnOW608y0
>>399
アホは一部だろ!
403名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 12:54:19 ID:YQaPxmg30
>>342
エゴだよ、それは
404名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 12:55:13 ID:kShI2F+eP
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1132797476/19

19 :名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 11:32:30 ID:4ZCZez/V0
最近キャバクラだのホストだのが普通にテレビに出るけどさ、一家だんらんの時間にマズくね?
自分のガキには絶対見せたくねーわな。
水商売を正当化して日の目を浴びさせようと志う陰謀でもあるんかい。


俺のMS-IMEなら団欒って一発変換だよ!
すごいなMS!
405名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 12:56:22 ID:GPTczstF0
>>365
イトカワクラスの小惑星はもともと100万年に数個衝突するのが平均的ペース
406名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 12:56:32 ID:+YjFoccB0
着陸離陸やサンプル採取以前に
イトカワの写真やはやぶさの影が写った写真に感動することすら出来ないアホなんだから
相手するだけ無駄。放置推奨。
407名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 12:57:28 ID:4ZCZez/V0
>>398
>しかし、脱出速度15cm/sほどの星に10cm/sで着地したのだから、
>後から考えればバウンドするのは当然だった。

>後から考えれば
>後から考えれば
>後から考えれば
>後から考えれば

やっぱ、中の人は相当マヌケな様ですね m9(^Д^)プギャー
408名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 12:57:33 ID:kvVrA/O20
>>400
いや、当事者としては、きっとその程度の成果ではいいと思ってないだろうよ。
うまくいかなかったのは認めた上で、不幸中の幸いってことで、
そのチリに期待を寄せてるってだけじゃないの?
409名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 12:57:59 ID:E4u1w30F0
>>405
イトカワだけで地球に落ちる小惑星の確率の
半分を占めてると聞いた
410名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 12:58:11 ID:rdmIC4t60
ID:4ZCZez/V0って30過ぎで子持ちなのか・・・

子供がかわいそうになってきた。
これほど自分の無知を棚上げして馬鹿を晒す奴が親なんてほんとかわいそうだよ。
411名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 13:00:03 ID:r0DXgzmv0
制御プログラムがショボ過ぎ
公募でもしてマトモな人材を集めろよ
412名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 13:00:11 ID:4L3qHtzr0
底引き網男は本当に納税者なの?
413名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 13:00:37 ID:H/Mn2lQq0
>>291
では、ちょっと修正して

正当な評価 >  不当な罵倒 > 盲目的な賞賛 ≫ 越えられない壁 ≫ 無関心

かな・・・とにかく、スレをのばしてくれる工作員さんにも、本気で
感謝したいです。どんなにくだらなくたって、会話ないところに
理解はないんですから。

>>333
>>334
のぞみは27万人の名前とともに太陽を永久に周りつづけています
414名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 13:01:07 ID:kShI2F+eP
>>410
彼は彼でいろいろ大変みたいよ


http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1132749666/597

597 :名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 09:19:10 ID:4ZCZez/V0
俺も公的資金があれば、一軒家を買って高級外車乗り回せますが何か?
415名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 13:01:26 ID:gtl1nZaP0
>>407
的川氏は対外交渉担当の方で、実際の運用責任者では無いですよ?
416名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 13:02:27 ID:9VYMNKam0
>地球からの上昇の指令をキャッチし、急上昇したという。

なんかかわいいな
417名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 13:05:16 ID:GPTczstF0
>>393
そういう問題じゃなく単純に相対速度がでかいだろう
地球とびったり相対速度を合わせるには燃料足りんよ
418名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 13:05:30 ID:A6o0FFEY0
アメリカ人なら、もしかしたら日本以上に喜んでるかもね。
アメリカを褒め、日本の功績はどうしても認めたくない、
そんな卑しい精神の国の国民なのだろう。

つまり、「アメリカなど白人には勝てない、しかし日本は俺たちより劣ってるはず・・納得いかない」
という思考携帯を持った民族なのだろう。 そんな民族があるのかどうかは知らないけど。



それより、地表写真だ。 サンプルホーンが刺さってる状態なら、
カメラは地面の直上、50cm〜1bくらいにあるだろ。
しかも、着地接近中は最も多く写真を撮りまくってる時間帯。
リアルな写真がたくさん送られて来てるはず ヽ( ・∀・)ノ

当面は修正された写真しか公開しないだろうけど、早く研究して公開してほしい
419名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 13:06:00 ID:kvVrA/O20
こういうのって失敗の積み重ねだと思うんだよね。
細かい失敗をここ2週間くらいでもいくつか発見、修正できてるんだと思う。
だからこの実験が終わってから、何度も繰り返すことが重要だと思う。
もう一度、イトカワに再チャレンジして欲しい。
そして、小惑星探査の世界標準を築けば、世界的にも相当なアドバンテージになる。
420名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 13:08:37 ID:E4u1w30F0
はやぶさを量産化して世界初の宇宙戦闘機とする

はやぶさ戦闘機隊を結成
421名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 13:09:18 ID:4ZCZez/V0
>>411
>制御プログラムがショボ過ぎ

やっぱりそう思うだろ?

大体、障害物ってどの程度の大きさか知らんが、そんなものが
周りに存在する余地があるのかよ?

ノイズやセンサ周りにこびりついてたゴミが浮遊して今頃影響が
出た可能性もあるんじゃないかな?

そもそも、制御プログラムはちゃんとした人間が書いてたかどう
かも怪しい。

研究者が片手間に書いたとかじゃない事を祈る。 だってそうだっ
たら、余りにもお粗末過ぎて悲しくなるから。
422名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 13:11:58 ID:Rci3prFk0
はやぶさの着陸時の高度記録だと、バウンドは1回で
終ってる。23mほどバウンドしてる。
1回目はバウンドして、2回目は無しということは
どこか変形したりして、衝突エネルギーを吸収したってことだよな。
423名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 13:12:16 ID:+YjFoccB0
アメリカ人も喜んでるよ。
もしかしたら、当の日本人以上に期待して感動して喜んでいるかもしれない。
欧米人はその辺素直だよな、どっかのミンジョクと違ってw
424名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 13:13:50 ID:5Opi0hl80
宇宙世紀が始るのは何年後ですか
425名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 13:14:10 ID:K0Wxlz/R0
http://www.unmannedspaceflight.com/index.php?showforum=18
これを見れば、欧米でどれだけ期待されてるか分かる。
426名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 13:15:00 ID:yaBcurrB0
25日くらいに再チャレンジしてくれればいい。
427名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 13:15:14 ID:lujCkvXA0
4ZCZez/V0、底引き網計画の発案者。
wwwがウザス。お前、はやぶさが成功したらどう謝罪すんの?
どうせ「計画はギリギリでした。成功は奇跡です。税金の無駄に
ならなかったのは本当に偶然です。もう宇宙探査は必要ありません。」
とでも言うんだろ?もしくは
「成功してから言えよなwwwww天文ヲタキモスwwwwwwww」
って今をしのぐんだろ?本気でクズだテメーは。消えろボケ。
428名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 13:16:14 ID:O8bZv5f80
>>419
何がアドバンテージだよ
429名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 13:16:41 ID:4ZCZez/V0
>>422
>どこか変形したりして、衝突エネルギーを吸収したってことだよな。

どこか壊れただろうな。 それと、表層の砂地でも吸収されたんじゃないの?
430名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 13:16:47 ID:GPTczstF0
>>421
>大体、障害物ってどの程度の大きさか知らんが、そんなものが
>周りに存在する余地があるのかよ?

ある
巨大な岩とかね
そもそも、現在では1ヶ月以上かけたイトカワ観測の結果
表面がどのような状態かそれなりにわかっているが、
はやぶさ出発時には地球からの観測による不十分なデータしかなかった
だから、「表面状態がこうだから、こういう装置を作ればばっちり」
という作り方ではなく
「こういう状態でも、ああいう状態でもなんとかなるような」
システムを組むしかなかった
431名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 13:18:26 ID:yaBcurrB0
>>423
そうだね。ひねくれてないからね。
432名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 13:19:10 ID:4ZCZez/V0
>>430
>こういう状態でも、ああいう状態でもなんとかなるような

何とかなってないじゃん・・・
433名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 13:19:46 ID:kF48k2MZ0
「はやぶさ」よく頑張ったよ。。
もう帰ってきていいよ。
25日の再チャレンジで焼け死なないで欲しいから。
「カレーパン買って来い、30分以内にな!」なんて言って悪かった。
434名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 13:20:00 ID:GPTczstF0
>>432
なってるよ。まだ動いてるでしょ。
435名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 13:20:03 ID:O66YuIXk0
大成功だね。
日本はすごいよ。
436名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 13:20:32 ID:lujCkvXA0
>>432 4ZCZez/V0
全て否定するならここに居る価値はない。
消えろ。
437名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 13:20:45 ID:6kd+JGmo0
>>421
安易な予測だけで批判、そしてやたら騒ぎたてるタイプだな。
SEのチームを管理してる立場だから、あんたみたいなタイプの気持ちはよくわかる。
想像だけでそんなに叩いても面白くないだろ?
438名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 13:21:04 ID:kvVrA/O20
敵の人工衛星に弾丸を撃ち込んで破壊して破片を持ち帰るという
宇宙戦争に使えそうな技術だな。
439名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 13:21:29 ID:H/Mn2lQq0
>>421

障害物に関してはそのとうりの可能性もある。
ただ幸いなのが、今回の問題点をもとにリモートで
プログラムの書き換えができることだよね。

プログラム作成は・・おそらくISASの人がやっているような
希ガス。単純ミスが入り込まないよう色々工夫してると思うけど、
NASAですら,ニュートン・秒とポンド・秒の単位間違えで
探査機を火星の塵にしちゃってますからねぇ
(マーズ・クライメート・オービター)、むずかしいもんだ。

440名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 13:21:41 ID:711VGMc4O
やっぱ有人でないといかんのかな
無人だとどうしても問題があるな・・・
441名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 13:22:57 ID:pwLmoPZL0
システムのタフさというのは米国の専売特許と思てたよ
442名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 13:23:11 ID:xMbyHtQE0
>>381
シャトルは地球から少しだけ離れた所を秒速8kmくらいで周回する。
はやぶさは地球から月の半分くらいの距離を通過しながら、カプセルを地球に向かって投げる。
このカプセルが大気圏に再突入する時の速度が秒速12km以上。

はやぶさの速度の正確な資料を探してたんだが見つからない…計算すりゃ分かるんだろうけど。
443名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 13:26:10 ID:jEuNpobI0
ところでミネルバはどこへ?
あれって研究員が暇な時に片手間で作ったんだっけ?
ロケット積載量に余力あるから載っけちゃえみたいな感じで。
444名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 13:26:44 ID:aPoBGAts0
有人とは言わないまでも、せめてクマムシくらいは乗せて欲しかった

それでもクマムシなら・・・クマムシならきっと何とかしてくれる
445名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 13:27:53 ID:kF48k2MZ0
素人ですまん。
質問なんだが「はやぶさ」をスペースシャトルで捕獲する事は出来ないの?
446名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 13:27:54 ID:mgobJPxV0
>2回の着陸に備えてカプセルは複数搭載されている。

ねえねえ、なんで、“二個搭載”と言わずに、複数と言っているの?
3個以上積んでいる可能性を示唆しているって事でしょ?
447名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 13:28:09 ID:WTfb0WV+0
すげえ。また昨日夜いた自称日本人が釣り糸をたれているワケか。
暇な奴だ。
448名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 13:29:00 ID:r0DXgzmv0
>>437
実験装置を作るのも研究者の仕事とはいっても
限度ってもんがあるぞ
449名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 13:29:12 ID:lVaYBC0+0
>>443
NASAのロボットを乗せる計画だったが、無くなった
NASAは25億かけて、そのロボット作ろうとしていたらしいがW
そんなもんで、数百万だか数千万円の低予算で作ったのが、ミネルバ

基本的知識だぞ??
松浦ちゃんのブログはチェックしとけと。
450名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 13:30:02 ID:YQaPxmg30
>>445
できないことはないだろうけどやらないんだろ
お前は自分の家に帰ってくるとき他人の車にヒッチハイクして帰ってくるか?
451名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 13:31:36 ID:lujCkvXA0
そろそろ4ZCZez/V0が我慢し切れず出てくる悪寒。
お前出てきたら在日ケテーイ
もう出てこないでね
452名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 13:32:13 ID:kF48k2MZ0
>>450
いやいや、単純にどうせなら全部回収できたほうがいいし、最後で失敗しそうで怖いだけです。
453名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 13:32:17 ID:H/Mn2lQq0
>>445
鉄箸で飛んでくる弾丸を捕まえるぐらいむずかしくてかたつ無理かと。
第一宇宙速度もバカみたいに速いけど、第二宇宙速度は
それに輪をかけてバカバカ速い。
454名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 13:32:22 ID:hrFp7ko90
>>421
リアクションホイールが故障してから化学エンジンで制御するように
プログラムを組みなおしたんだろうけどどれくらいの期間でできたんだろうな。
おれはその辺の知識がないので。

先ほどのガムテープでのサンプル採取方式だが、スポンジのような柔らかくて
空隙の多いものを押し付けて、その隙間に砂を採取する方式でもいけるような気がする。
岩の上でもある程度ホコリのように粒子が降り積もっているんじゃなかろうか。
455名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 13:33:13 ID:YQaPxmg30
>>452
そのまま地球に落とした方が成功率が高いと判断したんでしょうな
専門家がいろいろ考えてない訳ないと思うよ。角度とか。
456名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 13:33:20 ID:kShI2F+eP
>>445
いろいろ考えてみたのだが
はやぶさは地球軌道上に乗った後カプセルを投下するらしいから
シャトルは接近は可能ではないかと。(ただし高度は考慮してません)
ただ、太陽電池パネルが邪魔で格納庫に入らないのではないだろうか。
多分展開しっぱなしで収縮させる機能はつけていないと思う。


ま、その前に政治的問題があるけどね〜。
457名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 13:33:29 ID:WTfb0WV+0
>>446
はやぶさは猛スピードで通り過ぎるからたぶんムリ。
458名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 13:33:36 ID:jEuNpobI0
新聞にハヤブサってイオンエンジンだと書いてあったんですが、これってどういうものなんですか?
マイナスイオンや除菌イオンと関係ありますか?
シャープの株が上がりますか?
459名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 13:33:47 ID:4ZCZez/V0
臭う・・・・ 臭うぞぉ〜wwwwwww

宇宙開発利権に群がるクソ虫の様な連中が、大金ふんだくって
粗悪品を納入している臭いだぁ・・・wwwwwwwww

町工場の連中に低予算で直接発注した方が、何万倍もすばらしい
システムが出来上がる予感・・・・・・・・wwwwwwwwwwwww
460名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 13:34:35 ID:gtl1nZaP0
宇宙開発利権って初めて聞いたww
461名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 13:35:15 ID:K0Wxlz/R0
>>456
地球周回軌道には乗らない。
地球とスレ違いざまにカプセルだけ投下して、
はやぶさ自身は遥かな惑星間宇宙へと再び飛び出して行く。
462名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 13:35:26 ID:YQaPxmg30
>>458
電気の力でイオンを飛ばして進む

>マイナスイオンや除菌イオン

これらが非科学だからなあ
463名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 13:37:24 ID:rP+HWWGV0
いま>>290のレスを受け取った。
漏れの現在地が何億キロ離れてるか、計算キボソ
464名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 13:37:26 ID:GPTczstF0
>>446
もともと3回できる準備はしてあるだろう。
本来はもっとはやく到着して3回タッチダウンする予定だったはずだし
465名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 13:38:24 ID:cZ1p/vXw0
着陸、採取だけが目的ではなくて、うちに帰るまでが遠足なんですよってことなんだな。
466名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 13:38:25 ID:WTfb0WV+0
>>458
マイナスイオンとはあんまり関係ない。
マイナスイオンと科学で習う陰イオンは別物だよん。
467名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 13:38:44 ID:lVaYBC0+0
>宇宙開発利権って初めて聞いたww

だよな
そんな利権が有ったら、予算は数十倍無いと説明つかんよね
宇宙開発族議員、なんて聞いたこともねー。
468名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 13:38:50 ID:yaBcurrB0
>>459
臭い文章だなw
469名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 13:38:59 ID:aPoBGAts0
>地球とスレ違いざまにカプセルだけ投下

難しそうだな。タイミング間違えたらおしまいじゃないか
470名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 13:39:20 ID:E4u1w30F0
>>458
http://www.google.co.jp/
ここで「イオンエンジン」って入力して
[google検索]ってボタンをクリックしなさい
471名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 13:39:48 ID:kShI2F+eP
>>453
そうか相対速度の問題があるのか。勉強になった。
第一宇宙速度ってwikiで引いてみた。面白そうだね。

>>461
一発勝負なのか。
帰ってくるのでイッパイイッパイだから減速してらんねってことかな。
472名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 13:39:54 ID:lujCkvXA0
>>459
451 :名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 13:31:36 ID:lujCkvXA0
そろそろ4ZCZez/V0が我慢し切れず出てくる悪寒。
お前出てきたら在日ケテーイ
もう出てこないでね

予想通りだな

一人だけクズレスばっかしてて寂しい人生なんだろ?もういい…消えろクズ
473名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 13:40:41 ID:4ZCZez/V0
>>467
商社などの、実質何もしないのに中間搾取する連中がいる事は確か。
474名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 13:41:28 ID:dwDzn9/y0
>>445
無理。
まず速度が全然違う。スペースシャトルは鈍足君です。はやぶさを捕らえられない。
高度が違う。
スペースシャトルは地球近傍に張り付いてるだけでとてもはやぶさとランデブーできない。
475445:2005/11/24(木) 13:43:38 ID:kF48k2MZ0
皆さんありがとうございました。
ついでに質問。
もし「はやぶさ」が地球の周りを廻ってたら天体望遠鏡で見えますか?
476名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 13:46:43 ID:kShI2F+eP
宇宙開発利権なんてあったら今ごろ櫻のエムブレムつけたレーザー衛星が。
以下略。
477名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 13:48:11 ID:ha8127Fk0
ID:4ZCZez/V0が、次のどんなお馬鹿なことを言ってくれるか、少し楽しみになってきた
478名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 13:49:45 ID:zJDIZl2c0
そもそも糸川教授を、醜い個人攻撃して表舞台から葬ったのは

朝日新聞です。

おそらく、中国様からの指令のようです


479名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 13:50:06 ID:dwDzn9/y0
>>475
回ってたらみえるだろうけど、回らないからなぁ。
地球まで猛スピードで近づいてカブセル放出して去っていっちゃうから。
去った後の仕事はまだ未定。
ここまでいければいいなぁ。夢がある。
480名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 13:50:34 ID:E4u1w30F0
>>475
地球の周回軌道に入るにはエアロブレーキングとかで
減速しないと駄目だが、今回のミッションには組まれてない

今のはやぶさとイトカワは、太陽の裏側に居るから
天体望遠鏡では目が潰れる

代わりにISS宇宙ステーションなら肉眼でも視認できますよ
481名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 13:52:34 ID:+YjFoccB0
>>475
高度による。低軌道ならもしかしたら見えるかも知れんが、小さいからかなりむずい。
482名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 13:52:48 ID:YQaPxmg30
>>478
詳しく
483名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 13:53:07 ID:kvVrA/O20
そーいえば、イトカワってのは、望遠鏡で見えるもんなの?
484名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 13:53:48 ID:5GksA4Ka0
>153 >159 >170 >172 >181 >211 >224 >237 >247 >255 >286 >300 >310 
>325 >336 >341 >349 >374 >378 >382 >400 >407 >421 >429 >432 >459 >473

暇そうですねwwwwwwwwwwwwwwww
485445:2005/11/24(木) 13:54:37 ID:kF48k2MZ0
>>479-481
ありがとうございます。
先週のミネルバスレから興味を持ち出したけど凄いんだね〜
486名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 13:54:41 ID:K0Wxlz/R0
>>469
はやぶさのプロジェクトマネージャーは「軌道設計の魔術師」と言う異名を持つ(命名者は松浦氏)
河口淳一郎教授。難無くこなす自信があるのだろう。
487名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 13:58:29 ID:K0Wxlz/R0
>>486
×河口
○川口
488名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 13:59:10 ID:hrFp7ko90
スーパーカミオカンデの小柴昌俊先生もそうだけど
糸川英夫先生も予算とって来るのが上手だったらしいね。
ある程度成功する人ってそういう資質が必要なんだろね。
489名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 13:59:36 ID:+YjFoccB0
>>486
カプセルの投下は、さして難しいことではないってどっかで読んだな
490名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 14:00:19 ID:H/Mn2lQq0
>>478
>>482

手元に的川先生の「轟きは夢尾のせて(帯は中山エミリ)」があるんだけど
p261にコラムになってますね。昭和30年代から40年代はじめにかけての
「朝日新聞一社のみによる」個人バッシング。最初は経理の不備を指摘する
ものから、終いには女性問題まで。

的川先生は詳細は「言わぬが花」と書いてますが、深い怒りを感じる文章。

笹本・松浦コンビの「宇宙へのパスポート2」にもこの事件が乗っている。
491名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 14:00:47 ID:anjllbOg0
ID:4ZCZez/V0
9:15分から今まで延々とw
わかりやすいw
492名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 14:01:20 ID:fIGQ5VWk0
すげぇな、この技術者たち。
対中ODA以下の予算でここまでやりますか。
493名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 14:01:40 ID:+YjFoccB0
>>488
そうそう、それの最もうまかったのがNASAのフォンブラウンだった。
494名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 14:03:33 ID:aPoBGAts0
>>490
うわ、また朝日か
495名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 14:04:38 ID:E4u1w30F0
>>483
見えなきゃ発見も出来ないよ

発見者はアメリカ人で、お願いしてイトカワって名前を付けてもらったと思う
496名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 14:07:55 ID:26T7I55r0
>>419
それよか、イオンエンジンをとことん運用経験を積んで欲しい。
この技術を確立させておくのが将来大きなアドバンテージになるだろう。

ところで、ソーラーセイルの宇宙空間展開に初めて成功したのが
日本だということは知ってるか?
497名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 14:08:11 ID:tsK2DXVS0
>>490
マジかよ・・・
498名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 14:08:43 ID:bnAZthjq0
ID:4ZCZez/V0かわいいね
499名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 14:09:23 ID:aPoBGAts0
もしかしてID:4ZCZez/V0って( ━@Д@)?
500名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 14:10:23 ID:qm0BM+a10
>>486
そういう人って頭の中に軌道が浮かぶんだろうな。
501名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 14:10:33 ID:fIGQ5VWk0
おいおいおい、また朝日か。その糸川バッシングも
どうせNHK問題に絡めての安倍バッシングと同様に
捏造なんだろ。真性のクズだな朝日新聞は。
502名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 14:11:17 ID:+YjFoccB0
>>496
はじめてというか、日本しか成功させてなかったんじゃなかったっけ?
ロシアのロケットで打ち上げた実験機は失敗したし。
503名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 14:13:17 ID:xMbyHtQE0
http://www.asahi-net.or.jp/~ft1t-ocai/jgk/Power3rd/Extra/itokawa.html
> おおすみは重量24Kg、1970年に打ち上げられました。この打ち上げは4回失敗しています。
> 朝日新聞だけがこの失敗に対して大々的な反糸川キャンペーンを展開し、結局糸川博士は
>後進に道を譲るという形で東大を退職せざるを得なくなります。形は勇退ですが朝日新聞に
>辞めさせられたのは間違いありません。
> ですが、実はこの裏に朝日新聞の科学担当記者と糸川博士の銀座のママを巡る確執が
>あったそうです。
504名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 14:14:17 ID:wdi0YV7W0
ソーラーセイルの展開には折り紙の技術が採用されているだっけ?
たしか折り紙の天才じいさんにたたみ方を伝授してもらったとか。
505名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 14:14:33 ID:anjllbOg0
俺はこれに一番笑った
チョンは基礎知識も無しに批判するからすぐボロが出るという良い例

211 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/11/24(木) 10:01:18 ID:4ZCZez/V0
>>190
>>196

機体の現在位置と通信時間など、諸々の条件を元に、操作する
人間に予測される状態を見せてやる様なユーザインターフェイス
が存在していなかった、と言う事だろ?

手動操作の手段が用意されていると言う事は、そういう状態を想定
していたと言う事で、目的地に到達するまでに十分な時間があった
のにそういうシステムを開発してなかったというのは、怠慢以外の
何物でもない。
506名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 14:15:39 ID:WTfb0WV+0
朝日新聞の糸川博士叩き、知らなかった。
ググったら以下が出てきた。
ttp://d.hatena.ne.jp/lovelovedog/20031017#p1
どうやら朝日新聞だけが執拗に反糸川キャンペーンを
張ったらしい。個人的な確執との情報もあるが、今日の
状況を考えると、極めて政治的な背景のあるキャンペーン
だったようだな。
朝日新聞から糸川博士や宇宙研への謝罪は会ったんだろうか?
どの面下げて、はやぶさと「イトカワ」の報道しているのかと
腹ただしい気分だな。

507名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 14:16:17 ID:njHZBVSj0
>497
>25でいいこと言ってるな。
大人の科学知識に関する国際比較調査で日本は最低レベルだったってことがあったよな。
日本で深刻なのは子どもの学力低下じゃなくて,大人の科学への無知と評価の低さだな。
それゆえ、科学技術に国家予算を割かず、教育から科学を削る。

サイエンスゼロを見てる大人がどれほどいるかな?
508名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 14:16:47 ID:K0Wxlz/R0
ID:4ZCZez/V0は実はイトカワ星人で、何とかしてはやぶさの襲来を止めようとしている。
ちなみに、イトカワでは超光速通信はすでに当たり前のものになっているようだ。
509名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 14:17:40 ID:ha8127Fk0
>>507
お前、馬鹿か、朝日が謝罪なんかするわけないだろう
朝日のたちの悪さに比べたら、特定アジアなんか可愛いもんだろう
510名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 14:19:48 ID:kF48k2MZ0
すいません。またまた質問です。

http://www.isas.ac.jp/ISASnews/No.276/front_line.html
予想図の絵のように「はやぶさ」からは地球がこういう風に見えてんの?
511名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 14:20:23 ID:sDsrRne80
>>500
数千個の惑星が頭の中で動いていると言ったほうがいいじゃないかな。
512名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 14:20:32 ID:YQaPxmg30
        、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|     あんた 朝日新聞?
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l       朝日は事実しか書かないんだよな
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ       皮肉ってわかってるか?
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \
513名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 14:22:17 ID:+YjFoccB0
>>510
見えてないw
仮に、はやぶさに人間が乗っていたとして、そこから見える地球の大きさは点でしかないし
そもそも太陽とほぼ同じ方角になるから、光度の違いが大きすぎて見えない。
514名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 14:22:22 ID:WTfb0WV+0
>>510
今イトカワと地球は3億キロ離れてるのでムリ。
そんな風には見えない。ていうか太陽のそばに
見えるはず。

515名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 14:22:23 ID:E4u1w30F0
>>510
http://www.isas.jaxa.jp/j/snews/2004/0519.shtml
「はやぶさ」から撮影された地球
516名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 14:23:43 ID:U/cbu6nl0
もし いとかわ に人間がすんでいたら なに やってんだ?  と思うだろうな
517名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 14:24:33 ID:kvVrA/O20
>>510
図のようになったかどうかは知らんが、イトカワが地球に再接近し、
はやぶさがイトカワを追いかけてる時のイメージかな?
518名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 14:26:50 ID:aPoBGAts0
>>515
大西洋って黒いんだな
519名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 14:28:19 ID:+YjFoccB0
>>510
因みに、火星探査車オポチュニティが撮影した「火星の地表から見た地球」
http://marsrovers.jpl.nasa.gov/gallery/press/opportunity/20050531a/earth_b449b1-A501R1.jpg

深宇宙に行ったら地球なんてちっちゃなもん。
520名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 14:30:29 ID:kF48k2MZ0
ここの先生達に感謝。
今日の飲み会でみんなに披露して来る!
521名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 14:30:30 ID:U9AkTKzo0
おーし、今日はプレアデス星団を肉眼でみることにするお
522名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 14:31:44 ID:tsK2DXVS0
>>503
何か、これと関係が有ったらヤダなw


1970年 2月11日 日本 日本初の人工衛星 「おおすみ」打上げ
1970年 4月24日 中国 中国初の人工衛星「東方紅」打上げ
523名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 14:33:20 ID:kShI2F+eP
>>522
いや・・・・・これ関係あるだろ・・・・
ちょっと引いた・・・・なんなんだよアサピーは・・・・
524名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 14:34:04 ID:bhyVhnu/0

マイクロ波放電式イオンエンジンなんて言わないで「波動エンジン」と言えばいいのに。
525名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 14:35:51 ID:WTfb0WV+0
>>522
それ、確定だよ。間違いなく。
526名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 14:35:57 ID:94cHdRnq0
>>515
綺麗だ〜。

でも頭を左に傾けて、ようやく位置関係がわかった・・・orz
地理をもう少し勉強しておくべきだったw
527名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 14:36:11 ID:A6o0FFEY0
今、イトカワは近日点だから 公転速度35km/sくらいだよな?
1年半後に だいたい同じ地点で地球とランデブーすると
はやぶさがどうするのかは知らんが、事前に減速しなければ、
はやぶさ本体はあっという間に地球をかすめて飛び去ってしまうのかな。
でも、回収カプセルは相対速度5km/sくらいなら大気圏投下には問題なさそうだね
突入時に3000℃くらいに加熱されるってホント?
528名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 14:36:58 ID:ha8127Fk0
誰か、教えて欲しいけどもしこのミッションが成功して小惑星のかけらを持ち帰ったとして
そのかけらが未知のウイルスやバクテリアに汚染されていて、バイオハザート発生とかってあるの?
後、地球外生命体の痕跡とか
529名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 14:38:41 ID:Jz6gWU530
>>509
意味分からん???
530名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 14:39:19 ID:wdi0YV7W0
>>528
可能性はゼロではない
531509:2005/11/24(木) 14:40:31 ID:ha8127Fk0
すいません、>>506の間違いです
532名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 14:42:41 ID:E4u1w30F0
>>528
マイケルクライトンの「アンドロメダ病原体」だな
のちに「ジェラシックパーク」も書いてる作家
533名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 14:43:31 ID:2rQ7juFH0
当初の会見で着陸の可能性で散々突っ込んでたNHK記者すごいな
当たってんじゃん
534名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 14:44:11 ID:bhyVhnu/0
>>527
はやぶさ、秒速35kmくらいなのか。時速126000kmですよ。
535名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 14:44:13 ID:26T7I55r0
>>523
要するに、朝日はまるごと中国(昔は旧ソ連)のスパイ機関ということだろ。
536名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 14:45:52 ID:yfY1ZR8h0
>>503
木村繁さんの本は小学生の頃よく買った。
科学をわかりやすく解説した文章を書くことでは
この人の右に出る者はいなかったと思う。
小学3年生の時に買った、ロケットや人工衛星を解説した
「宇宙探検図鑑」は40歳になった今でも大切に持っているよ。
木村記者と糸川先生が対立していたというのは日本の宇宙開発にとって
大変不幸なことだったね。もし二人の仲が良かったら、
カール・セーガンとフォン・ブラウンが組んだようなもので
日本の宇宙開発はものすごく進んだかも知れない。
537名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 14:46:17 ID:26T7I55r0
>>528
いとかわがサンプルとして石の破片を拾ってきた。
表面に微細な模様があるのを発見した。





分析したところ、「ぬるぽ」と書かれていた。
538名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 14:46:29 ID:bhyVhnu/0
>>535
そんなの外出すぎ。CIAの工作で日本弱体化を狙ってるとでも言え。
539名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 14:50:01 ID:njHZBVSj0
てか、現段階で大成功ですから<はやぶさ
540名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 14:50:18 ID:9ZNsudKK0
>>533
少しはまともなの送ってたのか>NHK
件のリレー君もNHKだよな?確か。
541名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 14:50:32 ID:+YjFoccB0
>>528
可能性がないとは言わんが、殆ど限りなくゼロに近い。
ただ、もしあったらあったで世紀の大発見になるがな。
史上初の地球外生命体の発見になるから。
542名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 14:53:22 ID:Ze3G3FJs0
人類の快挙に自称地球市民が嫉妬してるのか?
543名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 15:08:18 ID:aPoBGAts0
12月の第1週までにイトカワを離れないと地球へ帰ってこれないんだよね
もう一回着陸するかどうか迷ってんだろうなあ
なんかハラハラドキドキの連続だよな
544名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 15:15:33 ID:5GksA4Ka0
2回目の予定日は明日だよね
1回目の失敗のせいで延びたりする・・・?
545名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 15:15:37 ID:+YjFoccB0
546名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 15:17:56 ID:dwDzn9/y0
いや、もう1回の着陸に迷いは無いが、
問題は予約してあるNASAの基地局の使用時間縛り。

予約してある時間までにはやぶさを所定のポジションに誘導し、
今までのデータを分析して故障箇所がないかチェックし、
着陸プランの再検討、プログラムの修正などをやり遂げねばならない。

前回の緊急離脱で姿勢制御回復に手間取り時間をロスしたぶん、
とにかく時間が足りない。

547名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 15:21:14 ID:xnOW608y0
>>545
NHKのHPでは、2回目は26日になっているなあ。 伸びたか?
どこかで予定偏向の発表あった?
548名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 15:27:41 ID:jguOFI6s0
24,25は感謝祭で日本の正月みたいに技術者もみんな家に篭るからな。
549名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 15:35:08 ID:pd6/hBEiO
しかし、またしても日本人が成し遂げた「スケールのデカイ」人類初の快挙か。
素直に感動するな。

キムチ壺と冷蔵庫(=ともに既存技術同士)をくっつけて「世界初ニダ!」とか威張り散らす国とは
格が違うねww
550名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 15:37:11 ID:A6o0FFEY0
Currently Hayabusa is approaching to Itokawa at 4 km per hour. As it closes up,
it slows down for delicate positioning. It depends on whether they can bring it back
to the starting position, and also on the stamina of the operation team members,
to have the second attempt on the 25th.

Let's order two or three more cases of LIPOVITAN D
-------------------------------------------------------

リポビタンD 大人気だなw
向こうでは「Red Bull」とか言う栄養ドリンクが有名らしいな
551名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 15:41:28 ID:lPSGeuvu0
弾丸発射したらイトカワが粉々に砕けるって事ないかな
552名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 15:45:18 ID:Z5dxAceXO
あと数時間以内に発表だな。ワクワク
553名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 15:46:30 ID:9VB1uqd90

知れば知るほど、朝日は最低なメディアだな。
今までの悪事を帳消しにしてやるから、さっさと潰れればいいと思う。
554名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 15:49:04 ID:ha8127Fk0
>>541
もし、本当に地球外生命体ないしその痕跡を発見したら
その時点で西暦をやめて新しく年号造るということらしいですね
555名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 15:54:14 ID:RIUT1uYW0

探査機「はやぶさ」着地できず?25日に再挑戦へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051120-00000213-yom-soci

>想定外の低空飛行が長時間続き、イトカワ地表面の100度近い熱ではやぶさの機器が故障した可能性もある。

イトカワ地表面の100度近い熱

イトカワ地表面の100度近い熱

イトカワ地表面の100度近い熱
556名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 15:57:19 ID:/PMnh2uP0
隼ガンガレ
557名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 15:57:47 ID:WTfb0WV+0
>>555
なぜ今頃古い記事を貼るんだ?
558名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 15:58:49 ID:jnMJiYPT0
>>510
イトカワから地球がそんな風に見えるなんて、ありえないし
そんな大きさで見えるのは、月から。
なんでイメージ画像だと分からないかな。。。

リアルで中学生か。
559名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 15:59:57 ID:+MwPWVOv0
そりゃあ2年以上も飛びつづけてきたんだから
ちょっとは降り立って休みたくもなるよな。お茶目すぎ。
560名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 16:00:04 ID:xnOW608y0
NHKのHPのニュースでは、2回目が26日になっているんですが、
何か日程変更の発表は有りましたか?
561名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 16:00:09 ID:2zg7reWN0
宇宙惑星から、ガンダニウム合金採ってこいよ!
562名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 16:03:47 ID:dwDzn9/y0
>>560
発表はまだないねぇ。
でも26日というニュースがちょこちょこ出てきてるから予定ずれ込んだのかも。
NASAと話しついて局の使用時間ずらせたのかもしれん。

それともまたバーター取引したのかもしれないが。
563名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 16:05:26 ID:jnMJiYPT0
もともと予定が26日なんだよ
25日は、ミッション再開する時間
サンプル採集が、26日早朝。
564名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 16:07:55 ID:xnOW608y0
>>510
遠近法とが書くの問題で、各物体の大きさをその比率に写すことは、
適度の距離から適度な画角で撮れば可能。

但し、その条件で撮ったとすれば、はやぶさのイメージのパースペクティブが
不自然に強調されている事になる。
565名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 16:10:47 ID:+JpFUhPy0
これって、凄いことじゃないの?
マスコミが報道しない理由はなに?
Hなんとかロケットの時は、けっこうニュースやってた気がするけど。
落ちたり爆発したりしないとダメ?
566名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 16:11:02 ID:r0DXgzmv0
忠実に描写したら画にならんぞな
567名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 16:12:16 ID:dwDzn9/y0
>>565
日本マスコミがウンコだから。

海外メディアはちゃんと報じてる。
568名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 16:12:51 ID:xnOW608y0
>>565
ニュース価値

大失敗 > 大成功 > 失敗 > まあまあ成功
569名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 16:13:33 ID:5GksA4Ka0
今日の西日本新聞の
1面の中央にちょっと載ってたよ?
570名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 16:14:06 ID:2zg7reWN0
3億キロの旅ってすごいな。地球一週を40,000kmとすると、7,500週?
571名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 16:15:49 ID:E4u1w30F0
>>565
日中記者交換協定

「中国が不利になる様な事は報道してはいけません」
572名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 16:18:56 ID:tsK2DXVS0
>>568
ニュース価値


ど根性ダイコン>>>>>>>>はやぶさ
573名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 16:19:07 ID:xnOW608y0
>>563
ああ、なるほど。 なっとく。
574名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 16:20:45 ID:vTiIWS9h0
はやぶさの動力は何?
575名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 16:22:13 ID:r0DXgzmv0
核融合炉
576名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 16:22:56 ID:xnOW608y0
>>572
だな。 まったく何てこった。 異常だよな。
577名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 16:24:13 ID:ha8127Fk0
このスレも色々変な奴が沸いたが、増すごみがごみで異常だということには
誰からも異論がなかったな
578名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 16:24:23 ID:E4u1w30F0
>>574
太陽輻射圧+科学ロケット
イオンエンジンは停止中

579名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 16:30:15 ID:ryN1GToa0
何でニュースでもっとやらないの?
テレビ局は文系ばっかだから?
580名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 16:30:44 ID:uyEL1gef0
NASAは中継機もうちょい貸してやれよ・・・地上側の事情で達成できることが達成できないなんてもったいない
他にどういうスケジュールが詰まってるか知らないけど、はやぶさ以上にクリティカルな用途はないだろ。
政府もちょっとは動けや。
581名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 16:33:57 ID:WTfb0WV+0
>>570
今、直線距離で3億キロ離れているけど、はやぶさにたどり着くために
はやぶさはイオンエンジンで約10億キロを飛んだらしい。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050912-00000269-kyodo-soci

582名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 16:34:20 ID:A6o0FFEY0
>>510
ド素人が判断してみよう。違ってたら指摘きぼん。

まず、その地球の大きさからみて、見ている地点から地球まで
40〜50万km程度と推測される。
イトカワと地球は 最接近時でも200万km離れてるので無理。

次に、位置関係だが、これは・・必ずしもおかしくは無いかな。
地球−イトカワの平面に対し、太陽が上から照らしており、
イラストを右に90度傾ければ、水平の公転面に対し、はやぶさが
太陽電池を太陽に向けて飛行してる図になる。そうするとイトカワの
位置がズレてるように見えるのは、視点の錯覚、としておこう。
地球にオーストラリア・北米大陸の一部が映ってるように見えるが、
傾きも、まあ・・いいんじゃないか。

ただ、そうなると、イトカワは奥から手前に飛んできてるはずで、
これははやぶさが逆噴射をかけている図か。でも地球は通り過ぎてるな。
公転速度は 接近時はイトカワの方が速いので、逆噴射で減速しつつ
外周方向へ離脱し、地球に合流する体勢か。
イオンエンジンは最大3基までしか同時稼動させないので、この図はおかしい。
が、急制動をかけるなら仕方ないか。

つまり、この図はイトカワから離脱し、逆噴射で地球軌道に同期しようとする場面、
と見れないこともないか? (実際の計画では こんなことはしない)

・・・ていうか、この小惑星、本当にイトカワなのか・・?
微妙に形が違うような・・ まぁ接近前に想像で描いたイラストだろうが。
583名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 16:36:09 ID:+MwPWVOv0
というか、小難しく考えずとも食品でよくある

「写真はイメージ図です」

でいいのと違う?
584名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 16:44:00 ID:dwDzn9/y0
>>570
今現在直線で3億キロだけど、片道10億キロ、往復20億キロです。
585名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 16:46:48 ID:A6o0FFEY0
>>581
>>584

>>地球からの航続距離は約10億キロに達した。

以前から疑問だったんだが、これって10億kmなの?
みんな10億kmっつってるけど・・

地球と太陽の距離が1.5億kmだから、公転軌道を1周しただけで
3*3.14= およそ10億kmに達してしまうような。

はやぶさって、地球公転軌道を1周、イトカワの公転軌道を1周弱してるよな?
どう見ても 20億km近くは航行してると思うんだが。

ちなみに、イオンエンジンは 打ち上げから3週間後に火を入れ、
今年の8月には加速停止させた。
586名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 16:46:49 ID:ha8127Fk0
イオンエンジンって、高速プラズマビームを噴射して推進するって本当?
587名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 16:49:21 ID:6hOdojqr0
イトカワの1日は30分か
588名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 16:50:23 ID:llNZfTKH0
はやぶさってどのくらい燃料積んでるの?何でそんなにもつんだ
589名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 16:51:46 ID:kzgk0DIK0
>>588
イオンエンジンの燃費が超いいから
590名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 16:57:33 ID:4ZCZez/V0
JAXAの中にいるプロ中のプロがやってもダメだったんだから、
もう日本の宇宙開発はダメかも知れんね。

それとも、実際は無能な奴らが牛耳ってるからこういう事になって
んのかにゃ〜wwwwwwwww

巨大プロジェクトが失敗する大きな原因として、マネージメントの
失敗がある様に思うんだけど、今回もそれじゃないのかにゃ〜wwwwwwww

今の地位にしがみつこうとしている無能どもを排除する事が、無様
な結果にならないための最優先課題だと思うよ。

別の人にやらせた方がいいとおもうんだけど、今の人達がベスト
メンバーなんだろうねwwwwwwwwww

失敗は失敗として認めて、今後の新たなプロジェクトに生かす為の
議論をする事こそが、今もっとも求められている事じゃないのかにゃ〜wwwwwwww
591名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 16:57:41 ID:WTfb0WV+0
>>585
たぶん地球を固定した座標系でのはやぶさの航跡なのではないかな。
592名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 17:00:28 ID:qm0BM+a10
>>554
う、宇宙世紀なのかそうなのか!
593名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 17:01:53 ID:WTfb0WV+0
594名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 17:07:02 ID:xnOW608y0
>>588
一度加速すれば、速度は落ちない。 で、距離に関する燃費は意味が無い。
どれくらいの重さをどれくらい加速できるかの燃費を比推力とか言うんだろ?
俺は、この辺のスレで勉強したww
595名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 17:09:55 ID:kzgk0DIK0
>>594
宇宙空間では、距離=速度だからな。
より早いものがより遠くへ行ける
596名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 17:12:48 ID:+BZMEFEM0
597名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 17:13:04 ID:A6o0FFEY0
>>591
ああ、なるほどね・・
地球から・・
それなら俺にはわからんわw
あとは任せた!
598名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 17:14:51 ID:tsK2DXVS0
この位の小惑星だと、内部とかはどうなってるんだろうね。
599名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 17:15:52 ID:E4u1w30F0
つーか地球スイングバイとか使って加速してるからな
600名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 17:16:32 ID:WTfb0WV+0
>>597
ttp://www.isas.jaxa.jp/j/special/2003/kawaguchi/image/3.gif
たぶんこの「太陽ー地球固定座標系」という奴ではないかと。
オレも知らんが。
601名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 17:17:15 ID:A6o0FFEY0
>>594
んなこたねーだろ。
はやぶさもイトカワ軌道の遠日点ではかなり速度落ちてるはず。
602名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 17:17:53 ID:ha8127Fk0
>>590
頑張ってもっと面白いことを言って、もっと笑わせてください
応援しています
603名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 17:18:33 ID:YQaPxmg30
俺たちも1年で地球の公転軌道1周するくらい動いているからな
604名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 17:21:46 ID:STfbYaYY0
8兆9547億円 男女共同参画予算中の高齢者向け予算(2005年度、概算要求)
5兆9462億円 道路特定財源(国と地方の合計、2001年度)
4兆8563億円 防衛関係費(2005年度概算要求)
3兆5780億円 アメリカの宇宙関係予算
3兆1280億円 りそな銀行に投入された公的資金
1兆6743億円 男女共同参画予算中の男女共同参画等向け予算(2005年度、概算要求)
1兆4400億円 東京アクアライン建設予算
1兆3600億円 全国の朝鮮銀行に投入された公的資金(1998年から2002年まで)
  8200億円 瀬戸大橋建設費
  6724億円 NHKの予算(2005年度)
  6216億円 欧州の宇宙関係予算
  5000億円 明石海峡大橋建設費
  2845億円 日本の宇宙関係予算 ←――――――――――――ここ!!
  2273億円 中国への日本のODA(2000年度)
  1212億円 中国への日本のODA(2002年度)

果たして日本の宇宙開発予算が、「税金の無駄」とここまで非難される正当性はあるのだろうか?
疑問である。
605名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 17:23:06 ID:4ZCZez/V0
>>602
そんな事よりも、いっしょに はやぶさ タンのご冥福をお祈りしようぜ!!
606名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 17:24:34 ID:WTfb0WV+0
>>604
欧州の宇宙関係予算の半分以下というのは日本の経済規模を
考えるとやっぱり少なすぎだなー。
607名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 17:25:27 ID:gtl1nZaP0
はやぶさ本体は150億ぐらいだったような記憶。
608名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 17:25:33 ID:xMbyHtQE0
609名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 17:27:23 ID:A6o0FFEY0
地球もイトカワも動いてる。 太陽系さえも。
勉強になるなぁ。

この太陽系も、銀河系の中では全体が移動してるんだろ?
んで、銀河系も隣のアンドロメダと近づいていて、
それらも他の銀河集団の流れの中で 宇宙を漂流している、と・・
つまり、俺たち人間も、宇宙の中で想像を絶する速度で飛んでいる?
知らないうちに、何光年も「移動」してたりして。

この宇宙の中では、「絶対位置」とか「絶対速度」なんてものは無いのかもなー
610名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 17:28:12 ID:bnAZthjq0
ID:4ZCZez/V0タンおかえり
朝は随分がんばってたみたいだけど、どこにいってたの?
611名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 17:30:05 ID:N0nwRMPj0
>>604
納税者として宇宙関係の予算の少なさは遺憾だな。
もっと科学技術関連の増額を要求する。
612名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 17:30:41 ID:4ZCZez/V0
>>610
>朝は随分がんばってたみたいだけど、どこにいってたの?

クソ下らん会議wwwwwwwwwwwww
613名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 17:30:46 ID:amHpfKPg0
>>609
「絶対位置」は指定しないのが主流だと思う。
ただ全宇宙の質量の重心を想定している計算は見たことがある
614名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 17:30:54 ID:A6o0FFEY0
>> 3兆5780億円 アメリカの宇宙関係予算

(;´Д`)ハァ

ため息しか出ない・・
615名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 17:33:43 ID:4ZCZez/V0
まあ、あれだ。 スポンサー制度っていうのは検討に値すると思われ。

だって、詐欺みたいなイカリングだって結構なカネが集まったんだから、
趣旨に賛同する連中から結構なカネが集まると思うよ。 いや、マジで。
616名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 17:35:49 ID:BvNKiXrB0
>>615
ここはPTAに頼むか?
617名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 17:38:06 ID:jnMJiYPT0
核武装債、とか、宇宙開発債を発行して国民に売り出しなさい

俺は核武装債を買います。
618名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 17:39:02 ID:gtl1nZaP0
>>614
軍事系も入っているはずだから一概には比較できんけどな。
619名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 17:41:46 ID:8CSYM3R20
>>604
2兆4045億円 平成15年度生活保護支出(国庫負担金額1兆8034億、各自治体負担額6011億円・総務省の白書参照)

ちなみに生活保護を受けている世帯の30%は日本国籍ではない(厚労省の白書を参照)
620名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 17:42:05 ID:A6o0FFEY0
軍事系結構! 宇宙は軍事と密接不可分、
いや、軍事利用こそが花形。
そうだろう?、ロストマン?
621名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 17:42:37 ID:+YjFoccB0
>>618
軍用は軍の予算でやってるんじゃない?
軍も独自に打ち上げロケット持ってるでしょ?
622名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 17:47:51 ID:vTiIWS9h0
まぁ、使ったら消える好き者の道楽に税金ぶち込めないでしょ。
623名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 17:48:27 ID:xnOW608y0
>>615
おれなら問題だらけのNHK受信料払うくらいなら、受信料分くらいの
スポンサーになっても良いぞ。 
こんな面白い事を年に一回くらいやってくれれば、その価値はある。
624名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 17:49:17 ID:x2z/AE950
頑張れJAXA 汚名返上だ
625名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 17:52:56 ID:eMZWqvIG0
>>604
上から1番目と6番目と8番目は絶望的にムダだな。

しかしこんなに扱いが低いと一般人は失敗だと思い
「日本は宇宙開発から手を引け!金の無駄だ」となりそうだ。
626名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 17:56:25 ID:PRZsqqM30
すごい!!間抜けm9(^Д^)プギャー
627名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 17:56:50 ID:rroXdkgU0
>>620
正直日本の場合今のところ宇宙予算を
安全保障関係に吸い取られてるだけなので
軍事利用進めても宇宙開発(探査)という意味では
割に合わない気が・・・

>>619
クマー
ほんとに厚労省のデータ見たのかい
日本国籍でない人の生活保護受給割合は数%
628名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 17:57:29 ID:5VSWziVb0
記念カキコ
祈念カキコ
おめ!!!
629名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 17:59:03 ID:aPoBGAts0
宇宙開発の一翼を担うのは経済大国日本の責務であります
630名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 17:59:34 ID:ob/k+9tc0
1兆3600億円 全国の朝鮮銀行に投入された公的資金(1998年から2002年まで)
 2845億円 日本の宇宙関係予算 ←――――――――――――ここ!!
  2273億円 中国への日本のODA(2000年度)
  1212億円 中国への日本のODA(2002年度)
631名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 18:00:36 ID:hrFp7ko90
>>614
公式金額は公表されていないからわからないけど
中国は有人ロケット飛ばすまでの3年間で3兆円くらい使ったとか。
ソースが怪しいけどね
632名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 18:03:21 ID:WTfb0WV+0
>>627
政治家主導で宇宙関連予算や防衛費とは別枠の情報収集衛星関連の予算を
つければよいのにね。わざわざ「情報収集衛星」にしたんだから、防災目的
ということで国土交通省の予算でやっちまうとか。
MTSATより有意義じゃない?
道路特定財源を一般財源化すれば一発のような。
633名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 18:03:41 ID:cJ/3EBku0
男女共同参画予算を宇宙開発に使うために男女共同参画予算で女性の研究者を増員すればよくね?
独身の男性研究者の嫁探しにもなるし一石二鳥じゃん。
634名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 18:03:52 ID:xnOW608y0
>>627
良く知らんが、>>619が言っているのは、非日本人/受給者数で
あなたが言っているのは、受給者数/非日本人ではないのかい。
文章だけ読むと、そう読めるが、、、
635名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 18:07:01 ID:8t7Jv3Uo0
>>615
http://www.space.t.u-tokyo.ac.jp/ximail/support.aspx
こういうのとか。
一口5000円で東大研究室の衛星に名前を入れてくれる。
探せばもっとあるかな。
636名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 18:09:01 ID:ha8127Fk0
>>623
クソフェミな職員増やしてもしょうがないような気が、
それはさておき、女性は圧倒的に宇宙や科学技術に興味を示さない人が多いそうですよ
だから、研究者になる人も本当に少ないそうで
合コンとかで宇宙開発の仕事なんていうと、「なんか、オタクっぽい」ぐらいのことはいわれるそうですよ
637名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 18:09:38 ID:/SllALI60
悪りぃ。 信用できナインだけど
信用したい。
638名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 18:10:59 ID:6UMiXJwt0
これで言えるな

小惑星イトカワは日本固有の領土です。
639名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 18:13:30 ID:Jr1egvDP0
>>638
糸川を最初に発見したのは半島ですw
640名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 18:15:20 ID:/w0gSQTn0
ロケットをキノコ型にすれば女の食いつきが良くなるかもしれんね
641名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 18:15:36 ID:WGzhcn4X0
「趣味は車の改造」って言うと「かっこいい!」
「趣味はパソコンの改造」って言うと「キモ!」

女なんてしょせんこの程度
642名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 18:17:30 ID:jguOFI6s0
>>615 いいな、それ。
>>623 禿しく同意。年会費1万でマスコミに流さない情報を盛り込んだ季刊誌を発行するのはどうか。

>>635 東大の無能学生の焼肉費に消えるような金は1円たりとも出すつもりはない!
643名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 18:18:22 ID:ha8127Fk0
>>638
たしか、南極条約かなんかで宇宙空間のものは誰のものでもどこの国のものでもなかったような木が
644名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 18:24:00 ID:nC/veLDN0
>>643
アフォかおまい。そりゃガンダムの話だろw
645名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 18:27:09 ID:O8bZv5f80
>>644
いや、ちゃんと宇宙条約ってのがある。
646名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 18:31:29 ID:nC/veLDN0
>>645
んなこと知っとるよ。俺は>>643の書いた「南極条約」の部分に反応したんだが。
ちなみにガンダムではマジで「南極条約」が宇宙空間の利用に関する条約名として設定されている。
アニヲタが変なこと言ったからツッコミ入れただけのことさ。
647名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 18:32:20 ID:E4u1w30F0
宇宙条約には重大な欠陥がある
いかなる国家も地球外天体の領有を禁じてはいるが

企業や民間機関の営利目的の利用は禁じてないのだ



648名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 18:32:26 ID:QlrQeZTr0
>>641
>「趣味は車の改造」って言うと「かっこいい!」

そりゃDQN女限定だろ
649名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 18:33:26 ID:V5ts9LHt0
やべえ。
地球をはるか離れて指令に頼れない状況で、
必死に頑張ってるドジっ娘のはやぶさタンを想うと、
萌え泣けてしょうがねえ。
650名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 18:36:26 ID:A6o0FFEY0
しかし国家が認めなければ、自由に奪われてしまうぞ
国家は、守ってくれない
651名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 18:37:08 ID:E4u1w30F0
宇宙条約の欠陥を巡って、スッタモンダの挙句、
月協定なるものが出来たが殆どの国連加盟国が批准してない状態

つまりナントカ公司とかが勝手にイトカワの分譲を始めても
誰も文句言えない状態にあるのだ
652名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 18:38:04 ID:rroXdkgU0
>>631
うろ覚えだけど中国の表向きの宇宙予算は2〜3000億
程度、それに軍からの予算が+される。で、有人飛行までに
10年間で1兆円以上かかってるという話はあったと思うけど
3年で3兆はさすがにないと思う

>>632
それができればいいけど、政治家に宇宙開発に興味を
持ってる人が・・・

>>634
あなたの言いたいことがいまいちわからないけど自分が言いたいのは
非日本人の受給者/日本全体の受給者=数万/百数十万=数%
ということ

653名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 18:40:36 ID:nC/veLDN0
>>647
その懸念は取り越し苦労だと思うが。
どこでもドアとかテレポーテイションが実現すれば別だが、
現実には、いかに民間に財力や実行力があったとしても、
宇宙空間や他天体に到達するには何らかの飛行物体を使わなければならない。
つまりは、おのおのの国家により運営される航空管制の許認可が必要。
好き勝手に宇宙空間には行けないのでだから、傍若無人な振る舞いは不可能。
DQN国家がグルになれば別だが。
654名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 18:42:42 ID:xnOW608y0
理科離れが共通問題。
それとセンター試験で物理受験が不利なのも是正すべきだと思う。
655名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 18:43:26 ID:E4u1w30F0
>>653
>DQN国家がグルになれば
"ナントカ公司"って書いたのはそれを危惧しての事
656名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 18:43:41 ID:WTfb0WV+0
情報収集衛星か科学探査かの二者択一じゃなくて
両方必要だって事を認めさせる豪腕政治家の登場
が待ち遠しい。次の総理候補にはそういう人が
なってもらいたい。
657名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 18:43:45 ID:/Z7Bag2S0
イトカワス(`・ω・´)
658名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 18:47:21 ID:ha8127Fk0
>>644
もちろん、判っていて冗談で言っているんだけれど
まじで、突っ込まれても、その、なんだ、困る
659名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 18:49:43 ID:aPoBGAts0
超党派で発足された日本・宇宙議員連盟というのがある
でも何を活動してるかは知らない
660名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 18:54:47 ID:SJLYqEM0O
>655
矢張り「はやぶさ」戦闘機化と量産化を進め、
来るべき"ナントカコンス"の宇宙私椋船を撃退できるようにしないと
宇宙の平和は守れない気がする
661名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 18:55:39 ID:F+d0c89F0
日本は小惑星を侵略したんですか?イトカワってチェジュドのことですよね。
662名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 19:00:36 ID:AL265SMt0
>>604
こうはならないかのな...

8兆0000億円 男女共同参画予算中の高齢者向け予算(2005年度、概算要求)
2845億円 + 9547億円 日本の宇宙関係予算
663名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 19:02:31 ID:nC/veLDN0
>>661
おまいの母国にマネできないからって僻むなニダw
664名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 19:02:59 ID:HfOHSD5v0
サンプラーホーンの条件にかかってたって軒いて一安心
データ的に水平移動は不可解だと思ったんだよね

もしや、はやぶさは人類史上初、小惑星から離陸した人工物体じゃね?
とにかく、夢が広がる結果だよ、電気推進といい、この経験の貴重さといい
665名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 19:12:32 ID:llNZfTKH0
さっきニュースみてて、道端に生えた大根のニュースより扱いが下だったのを見て言葉にならない怒りと悲しみがわいてどうしようもなくなった
本当に悲しい
666名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 19:16:30 ID:AL265SMt0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!

25日から26日にかけて第二回着陸を実施
ttp://smatsu.air-nifty.com/lbyd/
667名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 19:19:55 ID:HfOHSD5v0
おおお!!!!
中の人もはやぶさも満身創痍のラストアタックだな
危機に以上がないといいが、、
668名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 19:28:56 ID:yQgXZZfR0
>>665
失敗したときのためです
669名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 19:32:03 ID:YhsI/rX90
>>666
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!

武運を祈る!
670名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 19:33:09 ID:SAi/QH0y0
マスコミの扱いには本当腹が立つ。失敗したときだけ一生懸命報道
するがな。
671名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 19:33:20 ID:boLTzHO30
また同じところに降りるのかな?
ターゲットマーカはもうひとつ落とす?
二つある目標を感知してしまったりして、はやぶさの中の人が混乱しない?
672名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 19:42:29 ID:r0DXgzmv0
>>671
同じ場所に狙っても近くに落とせるもんじゃない
それができるくらいなら失敗してない
673名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 19:48:34 ID:ypy6wgOhO
スゴイヨスゴイヨ。
次は簡単な月面でヨロ
674名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 19:56:24 ID:boLTzHO30
>>672
ほんとか?水平方向には10m位の精度で制御できてるんでしょ?
ターゲットマーカを落とそうとしてホバリングする高さから考えて
その位置からはやぶさが下を覗いたときに、マーカが二つ見える
ような場所には落とそうと思えば落とせるんじゃない?

>>673
そっちのほうが難しいのでは?と思うが。
特に現在のような経験をつむと。

にしても、すごいな。
上空からライトを点滅させながらゆっくり降下してくるはやぶさ。
それを畏怖の念をいだきつつもずっと見つめるイトカワ星人。w
こんなことが可能だなんて。次こそは、次こそは!
675名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 20:01:56 ID:kIbFp/Jw0
イトカワ星人が30分間で修理してくれたんだろ。
676名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 20:04:15 ID:O8bZv5f80
>>674
いとかわ星人、あの30分の滞在は、宇宙人の
意思が込められている!とか騒ぎになってそうだなw
677名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 20:08:30 ID:zJpT7joW0
105 名前: 名無しのひみつ [sage] 投稿日: 2005/11/23(水) 23:29:00 ID:8U9bhCdw

         |l |

        ('A`) スイー


~~~~^^^~~^~~~^~~^^^^^~~~~~^~~~~~~
;:;;:;;:;:;:;:;;;;;::::;;:;;;; ゚∀゚ ;;::;:;:;::::::;;;;:;:;:;::::;;;;;;





        ('A`) ピタッ
~~~~^^^~~^~~~^~~^^^^^~~~~~^~~~~~~
;:;;:;;:;:;:;:;;;;;::::;;:;;;; ゚∀゚ ;;::;:;:;::::::;;;;:;:;:;::::;;;;;;



        ('A`) マンドクセ

         |l |

~~~~^^^~~^~~~^~~^^^^^~~~~~^~~~~~~
;:;;:;;:;:;:;:;;;;;::::;;:;;;; ゚∀゚;;;::;:;:;::::::;;;;:;:;:;::::;;;;;;
678名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 20:11:28 ID:apBdWnCt0
はやぶさ やったー
679名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 20:13:49 ID:UgoLDbfWO
イトカワ! 逃げてー!
680名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 20:15:11 ID:EJZTUKpr0
世界初の快挙より、中国様の40年くらい前にすでに達成した人間弾道弾の
ニュースが上。

マスゴミの知的レベルそのものを表す事象。
681名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 20:18:55 ID:FxbV+wvB0
しかし、88万人の名前かぁ・・・
一人、一口1万円取れば88億円だな。

JAXAも商売だな・・・
682名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 20:21:40 ID:+YDjDOZA0
>>257
オヅラ見直した。
683名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 20:31:55 ID:x7+lKmcB0
着陸しただけでも快挙だ。
マスコミはもっと報道しる!!
25日は成功しますように(-人-)
684名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 20:37:05 ID:xMbyHtQE0
http://www.jaxa.jp/
>「地球圏以外の天体から離陸した初の探査機」(プロジェクトマネージャー・川口淳一郎教授)
>となった「はやぶさ」は、第2回目のタッチダウン(試料採取)に向け、イトカワに向け接近中です。
>前回着陸時の経験を踏まえ、センサ類への影響なども確認しながら、24日夜のNASA局を
>通じた運用(データ受信、コマンド送信)を行い、日本時間26日午前7時すぎの再着陸と
>試料採取を目指します。
685名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 20:40:04 ID:myxprPqnO
マスゴミは一度死ねばいい
686名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 20:43:54 ID:tsK2DXVS0
松浦晋也のL/D
「はやぶさリンク」:25日から26日にかけて第二回着陸を実施
ttp://smatsu.air-nifty.com/lbyd/2005/11/2526_c11c.html
687名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 20:51:50 ID:sugn7rgL0
>>676
何かメンインブラックのアノ連中を思い出したw
688名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 20:56:18 ID:jguOFI6s0
でも、「着陸」といってるけど1回はあの岩の塊にぶつかったわけでしょう?
自動車事故みたいにどっかが壊れて衝撃吸収したから、「2回バウンドして着陸」
なんて表現になってるんじゃねーの?今度は衝撃吸収ないからそのままアボーンの
可能性もあるんじゃねーの。もういいから帰ってこいよ。
689名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 20:59:38 ID:BriOH8rf0
>>688
スピード自体はゆっくりだし、大丈夫だと思うけどなあ
690名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 20:59:49 ID:llNZfTKH0
>688
どこも壊れてねーよ
壊れてたらとっくに公表してるだろ
熱の影響も今のところ無し、至って正常

「2回バウンドして着陸」なんて、僅かな重力しかない事と少し速度が出すぎていた点を考えればそういうもんだと普通わからないか?
691名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 21:02:01 ID:WGzhcn4X0
>>688
真空でほとんど摩擦がないので、ほんのわずかな速度でも
何度もバウンドする。

ちなみに、はやぶさ着陸時の速度は秒速10センチ前後
692名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 21:05:22 ID:r0DXgzmv0
ゴックでも壊れるといわれるM-Vの打ち上げに耐えたんだ
イトカワにぶつかったくらいで壊れねぇよ
693名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 21:07:32 ID:0mQHRyGK0
着陸地点の命名、みんな応募した?
694名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 21:14:52 ID:O8bZv5f80
>>691
秒速10センチとはいえ、何百キロもあるものが、
あんな細い先で追突したんだから、
曲がったりは確実にしてるはず。
おまえら、机で、1秒に10センチづつ手を動かしてみろよ。
けっこうな速さだから。
そもそも秒速10センチって言うから分かりにくいが、
秒速を時速に直せば、3600倍だから、
3600×10=36000。つまり、時速36キロだ。壊れるだろ。
695名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 21:16:05 ID:xnOW608y0
>>693
良い名前を思いつかねえ!
696名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 21:18:20 ID:+YjFoccB0
>>693
応募したぞ〜
日本神話にちなんだ名称で送ってきた。
697名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 21:18:29 ID:K0Wxlz/R0
サンプラーホーンは大きな力が加わっても壊れないように、
かなり弾性を持たせてあった筈。なんせ、直接小惑星に
触れる部分だからな。俺はむしろ太陽電池のほうが
心配だった。けど電力の低下は報告されてないみたいだから
一安心ってとこか。
698名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 21:19:59 ID:jWH7E86R0
>>696
高天原か?
699名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 21:21:06 ID:xMbyHtQE0
>>694
単位間違ってる。
36000 cm/h = 360 m/h
700名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 21:21:07 ID:xnOW608y0
>>694 ばかw
701名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 21:21:33 ID:+YjFoccB0
>>698
ちゃう
サンプラーホーンを「鉾」に見立てて…あとはご想像あれw
702名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 21:25:06 ID:oyLENHdc0
>701
わかったw ちん○だねw 絶対採用されないから
703名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 21:25:34 ID:K0Wxlz/R0
>>693
ペンシルロケットの最初の発射試験場になった場所にちなんでKokubunjiで応募しようと思ったけど、
誰でも思いつきそうだったから応募してない。
704名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 21:25:59 ID:A69pqKJSO
>694
705名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 21:26:49 ID:O8bZv5f80
>>699-700
あわわ、小学生でもやらん間違いしてもーたw
ほんと、バカです。
生命保険をJAXAに寄付するっていう遺言書いて
死んできます。本当にありがとうございました。
706名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 21:28:10 ID:BriOH8rf0
>>700
はラフィール
707名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 21:28:33 ID:WGzhcn4X0
今からこのスレは
>>694を生暖かく応援するスレになりますた
708名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 21:28:42 ID:N0nwRMPj0
隼が艦載機だったら空母の名前を
送ったのにな。
709名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 21:29:54 ID:UgoLDbfWO
イトカワがぬるぽしたから三億キロ航行してガッしにいくミッションもいよいよクライマックスだな
710名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 21:30:40 ID:+YjFoccB0
>>702
>わかったw ちん○だねw

うーむ、これで再度応募してこようかなw
711名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 21:32:09 ID:zJpT7joW0
着陸直前はもっとゆっくり降下してたような希ガス。
1km手前から120m/h前後だったような。
秒速3.3cmだったのは覚えてる
712名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 21:36:44 ID:llNZfTKH0
わかった、おのごろじまだな?
713名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 21:36:50 ID:5VSWziVb0
はやぶさの着地地点。
「鷹番一丁目」で出してきます。
714名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 21:37:41 ID:W654A9s90
>>694
数字を出した具体的な議論をするだったら、最低限、センター数学、物理を解けるぐらいの
知識が無いと恥をかくよ。
715名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 21:38:29 ID:+YjFoccB0
>>712 おおw
716名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 21:39:06 ID:3O3k11ed0
どうせ失敗で終わるんだろう。
税金返せよ、まったく。
こんな無駄な実験に全精力を注ぐ日本人化学者乙
717名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 21:40:24 ID:WGzhcn4X0
鹿児島県熊毛郡南種子町糸川

がいいと思う。
日本の領土ってことを明確に。
718名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 21:40:46 ID:BriOH8rf0
>>716
クスリでも作るのか?
719名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 21:41:58 ID:O8bZv5f80
なんで単位間違えたぐらいで袋叩きなんだよ。
ここは学会か?
720名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 21:42:52 ID:+YjFoccB0
>>718
いや、チョソ国では化学者が宇宙開発してるらしいww
721名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 21:43:36 ID:sXoaaB3T0
>>696
当ててやろう、高千穂だな?そうだろう?
722名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 21:44:01 ID:Lh7gdgJa0
最近ニュース見てないんだけど、これTVでは報道されたのかな・・?
723名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 21:44:13 ID:xnOW608y0
>>719
君も、そんな奴を見つけたら嬉しくなって叩くだろww
724名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 21:44:30 ID:FxbV+wvB0
誰か着陸地点にフトンひいてこいよ
725名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 21:46:03 ID:+YjFoccB0
>>721
ああ、天の逆鉾なんてのがあったな〜
7261th ◆6KRJEpqjyg :2005/11/24(木) 21:46:13 ID:tbr90xoy0
男女共同参画予算とやらが何兆円も割り当てられてるの見るたびに思うんだが。
いったい何にそんなに使ってるんだろうか。
727名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 21:47:46 ID:r0DXgzmv0
>>726
各地に○○センターとか××館とか作ってるんでねぇか
728名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 21:47:48 ID:xJcnz7fL0
>>724
そいや、フトンにくるまって飛び降りたのオポチュニティーたん。
729名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 21:48:36 ID:O8bZv5f80
>>723
僕はたたきませんよ。そもそも、僕たちは
象牙の塔の人間ではなくて、2chという意識の
集合体なわけでこれは言ってみれば一つの
はやぶさ成功を願う日本人の代表的な善なる
意思なわけで、本当にありがとうございました。
730名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 21:48:51 ID:8q5HCLMg0
>>726
どこかの誰かが黙って貰っていくのさ。
731名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 21:49:26 ID:8l7G8LNpO
>>716
そういうことは、日本国国民の義務を果たしてから発言しようやw
732名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 21:50:28 ID:yCm/hpF90
>>727
それだけかな・・・
明らかに多すぎると思うが。職場で何らかの働きかけみたいなのってあったりした?
うちは簡単なアンケートがきたけど、女なんていねーしw
733名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 21:50:32 ID:sXoaaB3T0
>>725
これの右側ですかそうですか。
http://amatera.s5.x-beat.com/grp/oo8433.jpg
734名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 21:50:33 ID:+YjFoccB0
>>729
2chはユングの世界だったかw
735名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 21:50:46 ID:3O3k11ed0
大失敗を成功したと偽り続けるJAXAと馬鹿なJ達。
736名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 21:50:59 ID:GPTczstF0
「イトカワ先生のおへそ」とか「イトカワ先生の尻」とかでいいよ>地名
737名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 21:51:02 ID:d8EAeweA0
まつうらブログより
>26日午前7時過ぎ(探査機時刻)で着陸を予定
>臼田局からの通信が回復して、なんらかの情報を出せるのは
>午前11時過ぎになる

今回は徹夜しなくてもいいってことかな???
738名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 21:51:20 ID:OPLbGVpU0
>>726
うちの地元もそうだが、
〜人権センターなどの施設とそこの職員の給与に消えてるんだよな。
いずれも広大な土地付きの立派な建物ばかりだよ。
739名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 21:51:54 ID:xMbyHtQE0
>>717
鹿児島県肝属郡肝付町糸川
じゃないか?
740名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 21:52:28 ID:BriOH8rf0
しかし小惑星とランデブーどころか着陸か
重力小さいのによくやるもんだ
741名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 21:54:50 ID:A6o0FFEY0
ずうずうしいな。
LINEARに頼み込んで名前を付けさせてもらったくせに。

イトカワはみんなのもの。 つまり俺のもの。
でもある。
742名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 21:54:59 ID:UrtcSS370
ぶっちゃけ、田舎に帰省したとき地元の代議士と話をしたことがある
で宇宙開発とかにもっと金を使えといったら(もちろんもっと丁寧な言い方)
「私もそう思うが、宇宙開発は票に結びつかないんだよ、日本は基礎の技術があるから
もっと金をかければ、アメリカにも負けないくらいのことはできると思うし、個人としてはそうなった欲しい
しかし、選挙の時に宇宙開発の話をしても誰も関心を持たないどころか下手をすると、なに気取ったこといってんだと
逆に反発を喰らってしまう、それよりかもっと有権者が望むことを言わないと選挙には勝てない、これでいいとは思わないが
これが現実だ
特に科学技術や宇宙開発は女性票が取れない、そんなことよりもっと男女差別をなくしましょうとか
そういう話をした方が女性の有権者の関心を引くことができる
繰り返しになるが、それが決していいことだとは思わないがそれが現実だ、」
とマジで言っていた
743名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 21:55:20 ID:+YjFoccB0
>>733
なんちゅう絵をw
まあ、日本神話なんてエロ小説みたいなもんだがw
744名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 21:56:21 ID:5VSWziVb0
一発で的を射抜く那須与一になぞらえ
「与一」・・・「良い地」・・・「Yoichi」

これで出してこよう。
賞金1000万は俺のもんだ!!
745名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 21:57:14 ID:FxbV+wvB0
やっぱ、休みの前日にやって欲しいよな。
7461th ◆6KRJEpqjyg :2005/11/24(木) 21:57:41 ID:tbr90xoy0
>>727
>>730
>>732
>>738
ようするに、とんでもない無駄使いってことですね。
747名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 21:58:58 ID:3QjCGbNn0
こういうちっちゃい衛星が遥か彼方で使命を果たそうとしているのを考えると、
なんとなくジーンと来ちゃうんだよな。
なんか健気な感じと、孤独な感じと色いろが相俟ってさ。
機械に心はないんだけど、なんとなく生き物のように思えてしまう。頑張れ。
748名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 21:59:12 ID:3O3k11ed0
日本人の侵略心が透けて見えるスレッドだ。
昔はアジア侵略、今は宇宙侵略か。
749名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 22:00:20 ID:KeujuNeg0
だれかイトカワに先回りしてイトカワ星人に心付け届けてきてよ。
はやぶさの邪魔しない様に。
750名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 22:01:44 ID:A6o0FFEY0
みんなわかってるな?
相手にすれば図に乗るぞ
むしむし
751名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 22:02:08 ID:llNZfTKH0
外人にも読みやすそうな単語の方がいいね。
あまつひこひこほほでみのみこと
とか
あめゆずるひあめのさぎりくにゆずるひくにのさぎりのみこと
とか
うましあしかびひこじのかみ
とか
日本人でも難しそうな神とか居るからなー
まぁそんな神の名を推す奴は居ないだろうが・・・
俺なんか↑平仮名で書かれた名前見ながらでも綺麗にスラスラ言えませんyo
752名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 22:03:38 ID:3O3k11ed0
JAXAマンセー厨は見苦しいぜ。
失敗はちゃんと叩こう。
こいつらとその家族を養っているのは俺達納税者だ。
753名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 22:04:45 ID:llNZfTKH0
未だに失敗だの税金の無駄だののたまう人が居るのは悲しいね
まとめたサイトでも作ろうかと思ったんだけど、肝心の作成者に知識が無きゃどうしようも無いな・・・
754名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 22:05:20 ID:A6o0FFEY0
>>751
それで おもうんだが、かんこくじん って すごいな。
「はんぐる」 って、 ようするに ひらかな みたいな もんだろ?
それで せいかつ するって、 すごく たいへんそうだな。
755名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 22:06:23 ID:SR8izBKC0
>>712
おのずと凝り固まったから自凝島(おのころじま)だろ?
756名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 22:07:17 ID:+YjFoccB0
>>753
あ、まとめサイトいいねぇ
俺も考えてたんだがやってるだけのパワーがない。
Wikiにしておけば、エロい人がうまく書いてくれるんじゃない?
757名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 22:08:12 ID:UrtcSS370
ソロモンとかコンペイトウとかアバオアクーとかアクシズとかルナ2とか
そういうのは駄目ですか?
758名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 22:09:43 ID:KgIAVaLk0
>>726
例えばこういうWebサイトの運営に年間十億円かけたりとかだろwwwwwwww
http://www.gender.go.jp/
759名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 22:10:06 ID:A6o0FFEY0
何か キセノン推進剤って、残量 結構余裕っぽくない?
まだ 2/3くらい残ってるでそ。

次回は 化学燃料の方を余裕を持たせてた方が良さげね・・

>>757
探査ロボがあのセンスだからな。
案外 採用されたりして
760名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 22:10:43 ID:+YjFoccB0
>>757
それで応募してみたら?
但し、命名理由を書かないといけないんだが、何かある?
761我儘なんとか ◆VnuLlPoDho :2005/11/24(木) 22:17:59 ID:ioE8OL4m0
マスゴミは失敗したことしか報道しない
いくらか掛かっただの、大臣の責任問題だの、日本の科学レベルは低いだの
終始あら探しだ。

科学的には凄いニュースだと思うが
それを理解できないそれがマスゴミ、NHKですらあの調子だ

人の欠点だけをあら探しし悦には入るそれがマスゴミ
自らの失敗は隠すそれがマスゴミ
762名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 22:19:07 ID:8q5HCLMg0
今日の朝日にはこのニュースは1行も書いてなかった。
763名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 22:19:59 ID:xJcnz7fL0
>>747
あの、「主人を見つけた子犬のように喜んでる」パイオニア10号の
コピペを思い出した。たまにあれ読むと泣いちゃうんだよなぁ。
764名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 22:23:46 ID:FPeN/uVy0
まあ、次は連邦の化け物に改造されて、
大気圏を突入するわけだが。
765名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 22:27:02 ID:cfdEim9m0
>>763
あああ、ありゃ良かったねえ、泣けた。
手元にないけど、どっかに転がってないかな。

こういう無機物にそういう感情を抱くのって、日本人の感性なのかねえ。
766名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 22:27:54 ID:llNZfTKH0
>762
2面に無かったっけ
767名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 22:33:07 ID:+YjFoccB0
768名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 22:35:54 ID:xJcnz7fL0
>>767
あ、これだこれだ。ありがとう。
やっぱいいなぁ…。
769名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 22:41:52 ID:cfdEim9m0
>>767
同じく、ああこれこれ。サンクス。
いいわあぁ・・・。
770名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 22:43:06 ID:5VSWziVb0
機械を擬人化して親しみを持つのは日本人だけの感覚じゃないと思うけど
その例えに共鳴する心は独特なんだろうか???
「はやぶさ」もいつの間にか「はやぶさタン」になってるしww
771名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 22:45:46 ID:BriOH8rf0
そこかしこからガノタ臭が漂ってくるんだが・・・
772名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 22:48:52 ID:xsLxE6Wu0
>>761
日本の文系の仕事は理系の仕事を否定する事です。

文系・理系論はナンセンスだと解っていても、
日本のジャーナリズムの態度をみると、こういう嫌味の一つでも言いたくなる。
773名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 22:49:16 ID:2K0YPscX0
>>712
俺も「おのごろじま」で応募した、ちなみに102番

天の浮橋に立たして、その沼矛を指し下ろして書きたまへば・・・
累なり積りて島と成りき。これオノゴロ島なり。
774名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 22:49:37 ID:xMbyHtQE0
擬人化といえば、これも好き。
http://blogs.dion.ne.jp/drycap/archives/282147.html
775名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 22:49:38 ID:OPLbGVpU0
>>752
失敗してもいないのに叩く必要も無い。
そんな言い方をするんなら成功したことを賞賛してみろよ。
776名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 22:52:13 ID:BriOH8rf0
駄目だ、駄目だもう・・・
SEEDスレになる予感が怖いよう
777名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 22:54:01 ID:gAoYvGgq0
>>775
水に落ちた犬を叩く国の人なんだろ。
778名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 22:54:23 ID:wA90EdRH0
世界中が注目してるから是非とも明日は成功してもらいたいでつね
採集して持ち帰るのは小惑星では世界初だし・・2年後だけど・・
779名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 22:54:48 ID:/XpUy+Ho0
>>770
別に、探査機のような超高級なメカでなくても、折れは感じるけどな。
クルマだってそう、あんな複雑なものがこちらの意志で自由自在に動く。
ちゃんとこちらが努力すると、変調も聞き分けられる。放っておくと駄々をこねる。
生きているとしか思えない。だから事故はもちろん悲しいし、下取りに出される
のもさびしくて仕方が無い・・・だからうちの車は一番新しいのでも13年落ちなのさ。

包丁一本にだって、生命は宿ってる。それを感じ取れないのは
人間側の問題。とおもうけどね。ヘンか?
780名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 22:55:42 ID:gOp51A2P0
はやぶさを擬人化する感覚は自然だと思うよ。
光速で往復30分掛かる深宇宙で、1人自律思考を行って必死に着陸を目指すはやぶさ。

人間が与えた想定外の事態に、持てる選択肢で必死に対応しようとして、ぼよんぼよんと着陸してしまうドジッ子ぶりはまさに萌え。

日本の探査機が、まさに太陽の反対側で孤軍奮闘してるって現実の前では、どんな批判だって薄っぺらなもんだ。
はっははってな感じだね。
ああ、色々問題は多いけど、宇宙開発では日本に生まれたシアワセを感じるね。
781名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 22:56:50 ID:xsLxE6Wu0
>>752
JAXAの連中が仕事もしないで、税で私腹を肥やしているのなら怒りもするさ。
でも、そうじゃないんだよね。むしろコスト圧縮の煽りを上手く躱していると思うよ。

生活保護もらってパチンコに行っている在日とかに怒れよ。
782名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 22:57:46 ID:BriOH8rf0
小惑星なんて物に着陸できる事自体が俺の目からしたら奇跡。
だって重力なんて無いに等しいんだよ?地球の何百分の一だろう。
783名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 22:58:49 ID:zJpT7joW0
つ イスカンダル
784名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 23:00:53 ID:n3rU9O5y0
>着陸直前はやぶさは障害物を検知して姿勢が乱れたため、
>最大の目的とした岩石採取のための装置は働かなかった

この調子で行けば、次は順調に成功するでしょう。予定では26日だったね?
大いに期待して、待っていますよ☆ がんばれ「はやぶさ」& JAXA の技術者諸君!
785名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 23:07:38 ID:xsLxE6Wu0
JAXAの諸君....また会えて光栄の至りだよ...
わが大イトカワ帝国にようこそ
786名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 23:08:19 ID:xnOW608y0
>>782
イトカワの重力は、1/100,000以下らしい。
787名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 23:10:36 ID:hdCyjxeP0
採集失敗しても地球帰還するの?

そのまま観測続けるの?
788名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 23:11:14 ID:BriOH8rf0
>>786
すげえ・・・
789名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 23:11:49 ID:V+crXlIT0
>>772
どんな文系に対しても理系が説明する義務がありますが。

"金の無駄" という世論に対して、素人の無教養、技術的無知のせいにしようと
する理系の意識改革が必要でしょう。理系が文系を含め「世間の納得を得る」
という根本の問題を無視しようとする姿勢を続ける限り、如何なる有用な研究も
最終的に打ち切られて無駄になるだろうね。
790名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 23:13:35 ID:+YjFoccB0
>>787
採取に失敗しても地球に戻ってくるよ。
最後の工学実験であるカプセルの帰還実験があるから。
サンプルが入っていようがいまいがこれはやる。
791名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 23:14:29 ID:dzXjV6sY0
>>787
失敗したらそれはそれで、次のミッションに入るんでね?

ドシロウトの考えだから勘弁して欲しいが、次のミッションは
地球方面へ帰還という所では?
792名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 23:14:56 ID:UgoLDbfWO
今度は角度とか計算してるから大丈夫ってことか
793名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 23:15:14 ID:VfENicXR0
>>789
理解しようと努力する気は全くないわけね
794名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 23:16:35 ID:/XpUy+Ho0
>>787
帰ってくるよ。理由は、早く出発しないと時間切れで帰って来れなくなってしまうため。

軌道計算の魔術師、川口PMには、カプセル放出後にもう一度
金星スイングバイでイトカワに戻ってミネルバ探しをお願いしたい。
「おーい、ミネルバ〜!帰ってきたぞ〜!!」ミネルバ物語
って無理か。
795名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 23:16:44 ID:Q6gsllqh0
着陸というより接触か
796名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 23:17:36 ID:xbXYO/s+0
JAXA凄いじゃん 天才に集まりなんだ
797名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 23:18:23 ID:OPLbGVpU0
この他になんか並行してるプロジェクトあるのか?
798名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 23:20:43 ID:+N4cmeGU0
>>788
なにしろ脱出速度15cm/s、10cm/sで地面に接触して23mバウンドしたんだからな。
799名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 23:20:52 ID:+YjFoccB0
>>794
大丈夫、ミネルバは天文板の名無しがイトカワに下ろしてくれるぞ


小惑星探査機はやぶさ Part 7
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1132506931/l50

997 名前: 名無しSUN 投稿日: 2005/11/24(木) 21:23:55 ID:HXCNSLnt
誤爆スマソorz
ちょっとイトカワまで逝ってきます・・・

998 名前: 名無しSUN 投稿日: 2005/11/24(木) 21:25:15 ID:76n6Hag7
>>997
ついでにミネルバ捕まえてイトカワに下ろしてきてやって

999 名前: 名無しSUN 投稿日: 2005/11/24(木) 21:25:58 ID:HXCNSLnt
>>998
カピー・・・
800名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 23:21:06 ID:xnOW608y0
>>797
進行中のミッション:
|れいめい(INDEX) |すざく(ASTRO-EII) |はやぶさ |はるか |GEOTAIL |あけぼの |

http://www.isas.jaxa.jp/j/enterp/missions/hayabusa/index.shtml
のページの下のほうだよ。
801名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 23:21:43 ID:bOAU8HoZ0
〜はやぶさに捧ぐ〜

数億年の年月を太陽に灼かれながら宇宙を漂っていたその岩っころは今日もまた虚空を漂っていた。
ある時、それは自分に近づく小さな小さな星を見つけた。
星はやがて点になり形となり終いには奇妙な形をした人工物となった。

人工物は岩っころに向けて奇妙なものを届けたあと、ゆっくりと近づきあまり上手にではないが
しっかりと着地した。
『やぁイトカワ、僕ははやぶさ。地球から来たんだ、会えてとても嬉しいよ。君に会うために長い長い
距離を独りで飛んできたんだ。ホントは話しちゃいけないことになってるけどやっと会えたんだから
少しぐらい良いよね。』

「はやぶさ」は返答などないのを承知で岩っころに話し続けた。
自分のこと、彼の創造主のこと、彼が生まれた星のこと、これまでの旅路、そして「イトカワ」と彼の
創造主が呼んだ岩っころについて。

『ごめんね、もう行かなくちゃ。創造主が僕を心配してる。僕はここに留まれるようには出来てないんだ。
これからもずっと旅を続けなくちゃいけない。それが僕に与えられた使命だから。』

(良い旅路を、はやぶさ。)

「イトカワ」と呼ばれた小惑星は遠ざかる小さな客人の幸運を祈りながら自らの旅路を続けていく。
また、遠い星からやってくるかも知れない旅人に思いを馳せながら。
802名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 23:22:13 ID:jWH7E86R0
>>795
予定では着陸といいつつ、1秒間の接触の予定だったが、
予定外の事態で30分の立派な着陸に変わった。
次は正常に進めば、1秒間の接触だね。
803名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 23:22:16 ID:BriOH8rf0
>>798
冗談抜きで想像を絶する領域だな
804名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 23:28:33 ID:BjbMbr6L0
はやぶさは、プログラムの変更が地上から出来るんだね。 人工知能だから
出来ないとなんとなく思っていた。 明後日の再挑戦までの時間は、プログラ
ム変更の時間か? 頑張れプログラマ。
805名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 23:35:11 ID:A6o0FFEY0
>>801
(・∀・) イイ!
806名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 23:36:12 ID:3VOwRx200
>>789
文系・理系論じゃないんだけどね、日本のジャーナリズムが余りにも理科系に弱すぎるのは問題だと思うよ。
研究活動を税金で行っている以上、このばあいJAXSAに説明責任は当然有るけれど、どこまで説明が責務
として要求されるのか?
中学生に解るように説明しろ、とは要求さないはずです。
ある事象を発表しても、取材し、配信する聞き手側の能力不足のため、まともな報道がされないのが現状です。
それを発表者側に全て責任ありとするのは乱暴な感じがしますね。
そもそもジャーナリストは発表された情報と、取材活動により、より深い事実を一般に解る様に伝える事が仕事
のはずです。その責務を果たすためにも、もっと勉強してから取材に来て頂きたいですね。
今はNETで公式発表などを個々で情報を拾えるようになったから、それなりに理解できる人間にとってマスコミ
の発表がおかしいのは周知の事実です。
欧米では研究者が記者に転職するというのは、まま有る事でその様な方々が科学関連の報道をリードしています。
科学は現代生活を支える根本で、おろそかにして良い部分ではありません。事故等では一般社会への多くの犠牲
を強いる部分もあります。
日本でもジャーナリストの能力を上げてちゃんとした科学報道が出来るようにしてもらいたいものですね。
807名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 23:37:31 ID:5VSWziVb0
jaxaの所、見てたらミネルバがコロコロ転がるところを見たかったと思った。残念。
着地点の名前募集ってどこにあるんですか?
808名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 23:40:25 ID:xnOW608y0
809名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 23:42:55 ID:5VSWziVb0
>>808
ありがとう。
ちょっと考えてみるわ。
810名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 23:44:24 ID:InCOxALN0
>>770>>779
八百万の神々の国だからね、はやぶさに神が宿っているとしても不思議ではないだろう
811名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 23:46:50 ID:bSWSN2p80
>>743
ギリシャ神話もすげーぞ。
エディプス君やオナン君とかな。
812名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 23:48:50 ID:K0Wxlz/R0
     小 惑 星 探 査 時 の 栄 養 補 給 に
           _     ___     ____ __   __
   | ̄| ! ̄|┌┘└‐P│└PPi  ノ ,r┐ |ヽ、__,ノ/| !  r、 ヽ
    |_|丿  ! 厂|  hヾ l ┌─‐!∠ 、ー'  ,! __ノ | .!  | ) }
    ∠__ノ/___j___,!l、_).!、_ ̄ ̄| ∠__ノ |____ノ |  '‐' _ノ
                  ̄ ̄             ̄ ̄
              大 正 製 薬
813名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 23:51:05 ID:5J16aiyI0
>>806
現場がよく勉強したまともな記者でも、デスクがどうにもならない俗物
という可能性も十分ありえる。
 装甲車→戦車、駆逐艦・巡洋艦→戦艦程度の改悪はあたりまえ。
814名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 23:55:23 ID:5VSWziVb0
>>812
大正製薬に言ったら絶対に持っていきそうw

大正 「リポDの差し入れです!」
宇研 「賄賂は受け取れません。。。」
815名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 23:56:29 ID:n3rU9O5y0
作業的な「流れ」という点から判断すると「はやぶさ」の26日のミッションは多分成功すると思う

しかし、念のために朝日新聞ーNHKー華僑商人ー売国系商社に言っておく‥
26日の作業の成否にかかわらず、旧式の有人宇宙船なんか「買わない」。いくら、ネガティブ広告を打ってもムダだw
そういうことだから、ペイロードの余剰を利用した観光宇宙船事業もボツ!ホリエもあきらめろw
816名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 23:56:37 ID:Dmu1zUq90
探査妖精
       隼
817名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 00:00:12 ID:uw2pZti80
>>815
なんだそれ?
朝日一派が日本に中国ロケットを買わせようとしてるってことかw
818名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 00:00:34 ID:cvZEWOCu0
>>806
>欧米では研究者が記者に転職するというのは、まま有る事で
>その様な方々が科学関連の報道をリードしています。

>日本でもジャーナリストの能力を上げてちゃんとした科学報道が
>出来るようにしてもらいたいものですね。

このふたつを勘案するに、国内研究者が記者になればいいじゃないかw
そうするには門戸が閉ざされてるとか言わないでおくれよ

>もっと勉強してから取材に来て頂きたいですね。

こういうことを言ってる限りはダメだよ
JAXAが広報部門を持っていて、啓蒙活動を行っていきたいと志したなら、
記者に対してでも文字通り中学生に解るように説明するべきなんだ
そしてもちろん、広報担当者は実際にそうしてるはずだよ
819名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 00:01:40 ID:C4yIeyHn0
>>812
ワロタwww
820名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 00:02:48 ID:Cwfji3Yo0
マスゴミの法則からすると、2回目の作業は成功するんじゃないかと
821名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 00:05:55 ID:/JUlnHzI0
>>812
次の25日のミッションが成功した時にたまたま写ってたのが
リゲインだったりした日にゃ、大正製薬へこみまくるだろなw
822名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 00:06:15 ID:mOLyYcV10
>>818
それ以前に、前後関係だとか、例えば成功には何が含まれるとか、
発表内容を改変、劣化させて発表しているレベルが問題だと思うよ。
いつも単純な事柄ですら事実関係を間違えた形で発表している。
823名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 00:06:47 ID:/+IWMibv0
>>818
>記者に対してでも文字通り中学生に解るように説明するべきなんだ

いや、これは違うと思うぞ。
そんなこと言ってたら、記者会見の度に
「電子工学の基礎講座」やら「小学生にも分かる航空宇宙工学の基礎講座」やら
「宇宙開発の歴史」やら、その他「無線通信工学」やらetc、etc........
やんなくちゃいけなくなるじゃないか。

「リレーってなんですか?」は勘弁してくれ
824名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 00:07:49 ID:DhBepObH0
実際のところイトカワからレアメタルが採れる可能性ってどんなもんなんだろう?
普通に既知の物質のみで構成されてる可能性の方が高そう・・・
未知という二文字に凄くワクワクはするけど、いざ地球に帰ってきたカプセル内に何も入ってなかったり、
ありきたりな鉱石とかだったりしたらかなり悲しいなぁ
825名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 00:10:21 ID:Cwfji3Yo0
>>824
散々既出だが、一番凄いのは地球外生命体やその痕跡が採取した岩石に付着していた場合
確率は限りなくゼロに近いがもしそうなれば、歴史が変わると
826名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 00:11:15 ID:2F0G6wsw0
   ( ̄)
   | ヽ / ̄ヽ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ / ・∀・|( ̄)<僕、イトカワよろしくね
    / ∴  ∴/ノノ  \________
  /∴  ∴ /
 丶___/
  ││││
  (_) (_)
827名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 00:11:55 ID:/JUlnHzI0
>>823
たしかに経済記者が「トピックスって何ですか?」とか聞いちゃマズいよな。

ただ、科学分野の専門化・細分化が進んでいく中で、専門家集団と
一般人との隔たりが増していくのも仕方ないから、双方の歩み寄りの
努力だけではなかなか埋まらないもんだと思う。
文科省かどっかが「科学の語り部」を育成しようとしてるのも、
そこらを考えてのことだわな。。
828名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 00:12:42 ID:78lKJpfI0
まだやってるのかw
単に難癖つけたいだけのヤシがなんでこんなに多いのだ?
成功ってみなしてるわけかな?
829名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 00:15:22 ID:ZpfukuOJ0
>>34
もちろんヒキコモリはそのための日本の人的資源。
21世紀に宇宙を開拓するのは彼らたちだろう。
830名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 00:17:22 ID:mOLyYcV10
>>828
難癖つけてる奴なんて、ほんの一部だよ。
831名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 00:20:16 ID:pA5NZQDK0
>>822
はぁ?
832名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 00:33:12 ID:oDrT7UET0
俺数学なんて中学で赤点取ってるような文系人間だけど
「文系にも分かるように説明しろ」っていう文系は
文系の才能も理系の才能もないタダのゴミクズだろ

理系にいけないから文系に行くって言う奴が多いけど
そいつらが文系に向いてたり希望があるわけではない
ほんとのゴミが多い
833名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 00:35:36 ID:4ns6s0aD0
日本にもアシモフみたいな奴がいれば少しは変わるんだろうがなぁ。
834名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 00:39:48 ID:C4yIeyHn0
理系ってのは 数学とかが得意なヤツのことだろ?
国語や歴史も 何もかも苦手なヤツは何て言うんだ?
835名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 00:41:23 ID:ut0nA6DN0
>>268
思い切り亀でなんだが、スキゾキッズ・ソフィは傑作だった。
836名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 00:45:42 ID:+yeTNbK60
>817
>なんだそれ?
>朝日一派が日本に中国ロケットを買わせようとしてるってことかw

うん、そのとーりだよw 女宇宙飛行士のナントカ千秋(スペースシャトルの中で実験用のメダカを殺したバカ女)
は1〜2年前から「宇宙でも日中友好〜!」とか言って頻繁に中国国内で友好行事を開いてる
つい先日も、人民大会堂で日中宇宙飛行士会談というのもやってるはずだw NASAから盗んだ旧式の宇宙技術を
中国経由(「自力開発」と主張)で宇宙開発機構に輸出する華僑の「猿知恵」と判断w

現在、再来年の宇宙開発機構の予算要求の部内調整をやってるはずなので、
無人宇宙船の失敗を印象づけ、旧式有人宇宙船を「宇宙へのロマン」とともに販売活動中か?
837名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 00:50:29 ID:b3mtzqUH0
>>832
文系に値しない、どんなゴミクズでも普通の納税者であることには
変わりありませんが。
838名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 00:57:26 ID:EZKXSsYw0
>>837 だから何?
839名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 00:57:38 ID:inchPqnb0
なんつーか、失敗とか成功じゃなくて、
できるまで何度でもやるんでしょ?

いいじゃない。どんどんやれば。
840名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 00:58:41 ID:ksOQHiZ60
中国で初めてF1やるときに記者会見で向こうの記者がシューマッハに
「なんで赤い服をいつも着てるんですか?ラッキーカラーかなにかですか?」
からはじまる頓珍漢な質問したときは、向こうも同じなんだなと思ったな。
ジャガーとジョーダン間違えたりしてるの見て、調べようという姿勢があるだけ
中国のほうがマシなのかとも思ったがな・・・


何も調べず記者会見の内容聞いて妄想垂れ流して仕事したつもりになってるのはどうかとも思うがな。
HPの専門化向けじゃなくて一般向け、なんなら子供向けの説明ぐらい理解してからでもいいんだがな。
841名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 01:00:16 ID:vsoYB0dF0
はやぶさの動きをリアルタイムで見てるとコントみてーなんだろうな。
何やってんだこの機械、みたいな感じで。
842名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 01:01:21 ID:fQDmv18I0
ゴーストライダーに操作させたら良かったのに
843名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 01:06:00 ID:zq2Ujx660
>>818
難しいことを難しく、また簡単なことを難しく説明するのは単なる馬鹿。
難しいことを分かりやすく説明できるのが、頭の良い人。
844名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 01:07:58 ID:1a9FH0Iw0
>>843
会見は授業じゃないのだよ・・・
845名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 01:08:42 ID:7vx0gt6g0
ハヤブサが愛おしくてたまらない
846名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 01:14:42 ID:5ImQZJk90
>>843
それが記者の役目なんじゃないの?
847名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 01:16:05 ID:cvZEWOCu0
>>844
それは会見が納税者へのリリースだってことを忘れた視点だねw
実際、記者を介してでなく、ネットでダイレクトに会見を流すことだって想定すべきだよ
848名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 01:16:06 ID:EZKXSsYw0
>>843
だ〜か〜ら〜

お互い最低限の基礎知識や専門用語の共通認識が出来てないと会話自体が成り立たないでしょ。
それが出来てない文系のバカ記者が来るから

「リレーってなんですか?」

になっちゃって記者会見にならないの。
普通の会社員だったら、自分の不得意な部署に配置されたら、必死でその分野の勉強しないか?
記者連中がいかに世間離れしたバカばかりかって事がよく分かる。
849名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 01:17:55 ID:mOLyYcV10
中学生でも解る所まで噛み砕くのは、記事を書く報道機関の役目。
850名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 01:18:30 ID:EZKXSsYw0
>>849がいいこと言った!
851名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 01:18:48 ID:cvZEWOCu0
>>848
記者がバカなことと、広報がうまくいかないことに相関関係はないよ
もしあるとすれば、それは記者がバカなことを広報活動失敗の理由にする
広報担当者の無能さだな
「バカ」が連鎖してるだけの話だよ
852名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 01:20:27 ID:cWtBZA340
>>847
それは会見じゃないだろ。

ネット上の広報は分かりやすくするべきってのは正論なんだが、
会見は質問と応答があるからこそ、相手にも基礎知識を求められるんだが。

国会で、大仁多と他の議員が質疑応答になるか?
853名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 01:23:38 ID:EZKXSsYw0
>>851
広報が弱いのはその通りだ。
だからと言って、記者がバカであることが許されるわけではない。
854名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 01:29:37 ID:iMN6sPQx0
>>853
馬鹿でも読者なり視聴者が許すなら許される。
基本的にマスコミは権力者なんだから、被取材側の責任にならざるを得ない。
855名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 01:30:24 ID:ksOQHiZ60
バカな記者だと、本来突っ込むべき、追求すべきところがあったとしてもそこまで辿り着かないからな。
856名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 01:33:17 ID:cvZEWOCu0
>>852
大仁田を例に出すことにどんな意味があるんだw

>>853
・記者が思わしい報道を行うことにはある程度の専門知識が必要なこと
・バカな記者のおかげで広報がうまくいかない
おそらく両者に直接の関係はないが、もしバカな記者が障害だと思うならば、
報道の受益者たる広報が啓蒙にリソースを割かなければならんよという話だ

なぜ民間報道機関がボランティアで国家プロジェクトの広報を支えねばならんの?
やつらマスコミは市場の論理で動いてるだけだから、それを利用する方法を考えたら如何

あと、そもそも広報とは、「文系」の仕事だよね
あるいは研究の一線から外れた落ちこぼれ「理系」かはしらんけども、
いずれにせよ一次資料の提示だけが広報だと思ったら大間違いだよ
「正しい」ことを伝えれば誰かが点をくれるわけじゃないんだ
政治の例で言えば、民主党と自民党の広報を比べればよく分かると思う
857名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 01:34:22 ID:1a9FH0Iw0
>>854
それだと基本的に記者は無能だから誰がやっても同じって言ってるようなもんだぞ。




まあその通りなんだが。
858名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 01:36:18 ID:EZKXSsYw0
>>854
>基本的にマスコミは権力者なんだから

をいをい、そう来たか!
つまりお前は、国民はマスコミの言うことを全て信じろ、マスコミに従えって言うわけだな?
まーーお偉くなったもんだ、たかがもの書きが。
859名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 01:37:03 ID:fFNlfn+q0
オフサイドって何?なんて聞くスポーツ記者がまともな記事を書ける訳ないしな。

きっと、点が取れなかったのはFWのせいだ、みたいにさ。
860名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 01:37:31 ID:iMN6sPQx0
>>858
有用な報道を読者や視聴者が求めているのなら、有能な記者が必要になる。
しかしながら、そういう記者は必要とされていない。それだけの事。

国民が有用なマスコミを求めていないというだけの話。
861名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 01:38:40 ID:nIxandds0
72 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2005/11/25(金) 01:28:14 ID:+1NySrSK
ttp://kamomiya.ddo.jp/Library/History/request/TD_1124.wmv

フジの番組貼っておくね。
小倉さんってマニアだったのね 見直した。
それにしても成功は小さく、失敗は大きくって ちゃんと言ってくれてるね
862名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 01:39:03 ID:cWtBZA340
>>856
受け皿の無い人間は質問も出来ないってことだよ。
質疑応答を成り立たせるために、本題に入る前に何時間かの講義をしろって?
その場で初めて説明されたことに対して、本質の質問ができるはずも無いだろ。
学会行って、素人が質問する隙があるとでも? 不勉強の人間はまともな質問も浮かばないんだよ。

物事万事文理分けるのは何か? コンプレックスか?
863名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 01:40:07 ID:1a9FH0Iw0
>>860
自分で情報の真偽を確かめたり出来る人はネットに流れているので
今後新聞等の媒体が劣化する事はあっても進化する事は無いと思う。
864名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 01:40:10 ID:EZKXSsYw0
>>856
>・記者が思わしい報道を行うことにはある程度の専門知識が必要なこと

俺はこのことを言っている。会話が成立しなければ記者会見は成立しない。
基本的な専門用語や基礎知識すら勉強しないようなバカは記者会見に来るなってことだ。
865名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 01:43:16 ID:iMN6sPQx0
>>863
> 自分で情報の真偽を確かめたり出来る人

そういう人が多数派ならばマスコミの記者はもっと有能な筈。
そうでないという事は、受け手の大衆は所詮その程度という事。
866名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 01:43:34 ID:cvZEWOCu0
>>862
文理を分けたのは単なる当てこすりだよ、「」つき表現がお分かりにならないかね?w

まず、俺とあんたは話が噛み合ってないということは理解してるか?
俺は質疑の正否など問題にしてない、問題なのは広報の成否だけだよ
この正否と成否の使い分けの意味は分かるか?
つまり、教条主義者は愚かな実利主義者にも劣るってこったが
867名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 01:44:34 ID:mOLyYcV10
消費者が望むのなら、また解るように報道する大儀が有るのなら、
一次ソースが解りにくかろうが何だろうが、取材して報道するのが、
報道機関の職務であり、それで金を取り飯を食っているんだから当然だ。
ボランティアで取材している訳じゃないだろう。

一次ソースの対応の良し悪しは、報道機関のあるべき姿勢とは無関係。

一次ソースが報道に対して利害が有るか、公共機関で有れば、
努力する方が良いのは当然だが、彼らの職務はそれが主ではない。
868名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 01:45:11 ID:cWtBZA340
>>863
でも、ネットに情報を流したいと思っても、事件や会見の場では「記者」として扱われない。
結局、マスコミ社所属の記者のソースを二次利用してるのがネットのニュース事情。
この構図をどうにかしないとな〜。
869名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 01:46:01 ID:EZKXSsYw0
>>860
ほぉ、有能な記者が居なくても「基本的にマスコミは権力者」になれるのか、大した特権階級だな
870名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 01:46:45 ID:ksOQHiZ60
普通の人より多くの一次資料に触れる権利も機会もマスコミにはあるからな。
だからこそ、良い大学出た人間を、高い給料出して雇ってるはずなんだがな・・・
その力を使わないバカが多いこと多いこと。使うように利益誘導するにしても
他の政治関係とかと比べたらJAXAだとかみたいなとこはたいした力も無いだろうな。
871名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 01:47:04 ID:cvZEWOCu0
>>864
では、バカな記者を会見に来させないためにどうするかを考えるべきなんだよ
外務省のサイトに行って、麻生外相の記者会見でも読んでくるといい

まあ麻生のような手法を使っても広報の成否には貢献しないだろうけど、
溜飲は下がるだろうよ
872名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 01:47:13 ID:cWtBZA340
>>866
ああ〜
つまり、会話が成り立たない会見をお望みと。

久々にバカの壁を見た。
873名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 01:47:31 ID:iMN6sPQx0
>>867
> 消費者が望むのなら、

要するに、ほとんどの大衆はそういう事を望んでないという事。
部数や視聴率が取れればOKというのが資本主義社会。
874名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 01:48:33 ID:FlllXPHe0
875名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 01:50:10 ID:1a9FH0Iw0
えてして科学者や技術者は自己満足に陥りやすいものだが
広報は別に存在しているのだから対外的にアピールをうまくしろと言うのはわかる。

だがメディアに係わる人間が自己の不勉強について何の疑問も持たずに活動しているという事は
正にマスメディアの自殺を意味すると思うよ。
876名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 01:50:48 ID:iMN6sPQx0
>>869
実際、彼らは大衆の支持に支えられた特権階級だよ。
877名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 01:52:00 ID:cvZEWOCu0
>>872
ありゃ、要は煽りたいだけ? 真面目に返事して損したな
878名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 01:52:03 ID:EZKXSsYw0
>>871
はい? 情報提供側が考えるのか?
情報提供してお金を貰ってるならまだしも、
タダで情報をくれてやってる側が気を使わないといけないのか?
やっぱ、大した権力者だわ。>マスゴミ
879名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 01:52:17 ID:fFNlfn+q0
>>861
見た。熱いね。
880名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 01:52:27 ID:Z1Im4RED0
881名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 01:53:37 ID:iMN6sPQx0
>>878
実際問題としてマスコミは権力者なんだから、情報提供側が考えるしかない。
882名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 01:53:54 ID:mOLyYcV10
>>873
敏捷の一部だけを取り上げて、全てを否定するのは、どうかと。
実際、このスレにも良質な科学報道をマスコミに期待している人間は多い。
一般消費者に大してもも決してニーズと必要性は低くないと俺は思うがな。
ましてや、消費者が望む以上に偏向報道をしているマスコミが、
消費者ニーズだけで動いているわけでは決して無い。

事実、最近のマスコミはニーズを満たしていない為に風当たりはきついよ。
883名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 01:54:38 ID:B/cKdfnp0
>>877
今までのが真面目だとしたら、結構アンタ救いようがないぞ。
記者会見が成り立たなくても、言いたいこといえればいいって主張してるんだから。
884名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 01:54:49 ID:cvZEWOCu0
>>878
いやいや、そこで感情的に反発してどうなるものでもないよね?w
885名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 01:56:04 ID:EZKXSsYw0
>>881
そんなマスコミなら要らんな、この世から消えたほうがいい。
886名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 01:57:11 ID:8X7usph90
>>871
言ってることがコロコロ変わってるな。
もう、お前イラネ
887名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 01:57:21 ID:iMN6sPQx0
>>882
> 実際、このスレにも良質な科学報道をマスコミに期待している人間は多い。
> 一般消費者に大してもも決してニーズと必要性は低くないと俺は思うがな。

残念ながら科学雑誌は商売として成立しにくい。廃刊が相次いで風前の灯火。
この国にはそういう需要がほとんどない。

>>885
大衆の支持で成立してるだけ。資本主義なんだから仕方が無い。

888名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 01:57:42 ID:VE2I573w0
管制官様の次は記者様ですか?
毎日毎日東映魔女っ娘並みの転職ぶりだな。www
889882:2005/11/25(金) 01:57:56 ID:mOLyYcV10
敏捷→文章
890名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 01:58:15 ID:EZKXSsYw0
>>884
ああ、悪かった。
しかし、広報と報道の接点を論じてるのに「権力者」とかバカなことを言われたらねぇ…。
891名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 02:00:21 ID:cvZEWOCu0
>>883
記者会見なるものは広報活動の一環に過ぎず、広報活動は組織のなんらかの目的に
奉仕するためにやるわけよ

JAXAの場合はその目的はなにか?
そしてそのために記者会見という場をどうするべきか?

つまるところそれだけをここで書き込んだわけだ、俺は
記者会見を見る視聴者としての意見は別
ということをわざわざ説明しなくちゃならないのは、不徳のいたすところだけれどもw
892名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 02:01:03 ID:ksOQHiZ60
こういう力の無い機関は資料映像から何から何まで一次資料全部ネットで公開して、
記者会見なるものも一般参加者も分け隔てなく質疑応答に参加させたりするといいよ。
それでマスコミと一般人を全て同等に扱う。

マスコミ連中は怒って全力で潰しにかかるだろうがw
渡すものも、図る便宜も何もありゃあせんのだからしかたあるめえ。
893名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 02:02:18 ID:mOLyYcV10
>>887
まあ、消費者のニーズをどう捉えるかで意見が違っているから、議論しても仕方が無いが、
記者には理系ニュースの対する理解力は必要?不必要?
俺は当然必要だと思うし、そうでなければ記者は無能で良いんだよね?
894名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 02:03:14 ID:EZKXSsYw0
>>891
JAXAの広報が弱いことを論じるなら、その事を話せばよいことだ。
バカな記者への説明云々は関係ないだろう。
バカはとごまでいってもバカでしかない。
895名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 02:03:30 ID:2IieiFP+0
なあに、かえって免疫力がつく。
896名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 02:03:35 ID:cvZEWOCu0
>>890
権力者とか言ったのは別の人w
とはいえ、マスコミってのは紛れもなく腐敗した第四権力だけどね
しかもろくな監査機能を持ってないし

>>886
どこらへんコロコロ変わってるか指摘してくれるとありがたいがw
897名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 02:05:15 ID:PCMvlyl00
要するに日本のマスコミ記者の科学的ニュースに対する検証能力はゼロってことですな
898名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 02:05:19 ID:iMN6sPQx0
>>893
読者が望むなら必要。でも実際には望まれてはいないという事。
本当に望まれているなら、まともな科学報道をしたマスコミが伸びる筈。

>>882
> 敏捷の一部だけを取り上げて、全てを否定するのは、

ちょっと遅レスだが、一部ではなく前提を否定しているのだ。
つう事で全否定になるんだけど。
899名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 02:06:32 ID:2nK90E+v0
>>868
そこで、宇宙作家クラブが結成されたと
(この団体名義で記者会見に参加して速攻でネットに流している)

やっぱ、文句いってないで実際に現場行く人はエライよ。
自分なんかパソコンの前でがんがれがんがれって言ってるだけでしね。
900名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 02:06:34 ID:pA5NZQDK0
普通にJAXAの会見で十分理解できるからどうでもいいや(´ー`)
901名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 02:08:42 ID:mOLyYcV10
>>898
マスコミは科学ニュースに限らず、信用は落ちているよ。
どのジャンルのニーズに対しても答えてないんじゃないの。
お互い、自分の考えを言っているだけで、根拠を示してはいないから、
この点の議論は無意味と言うか、意見表明異常の意味は無いよ。

突っ込みだけではなく、>>893のおれの問いかけにも答えてくれよ。

ところで、みんなこんな時間に暇だなあww 俺もだが。
902名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 02:09:49 ID:EZKXSsYw0
>>900
ま、そういうことだね。
JAXAの発表は十二分に分かり易いと思うがね。
それを間違って報道してるのが多いってのは、意図的にやってるか、記者がよほどのバカかってことだな。
903名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 02:10:41 ID:iMN6sPQx0
>>901
> 記者には理系ニュースの対する理解力は必要?不必要?

この質問の事かね?
「理系ニュースの報道に対して需要があるなら必要」と
さっきから答えているつもりだけど。
904名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 02:11:03 ID:PCMvlyl00
905名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 02:11:11 ID:2nK90E+v0
>>900
その会見の生情報すら、マス媒体には載ってこないからなあ・・

松浦たんのblogは、名実ともに「世界の宇宙科学ニュースの最先端」
を走ってることになるよね。海外の反応が松浦blogの内容に一喜一憂してる。

日本の宇宙開発とリポDの関係とか。
906名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 02:11:34 ID:cjoCjJnn0
過去ログ読まずにぱっと見、901=4ZCZez/V0? だとしたら
30過ぎ子持ち借家住まいの高級外車を欲求している無職なおっちゃんが
延々と宇宙について語れる、ここはそんな良スレですね。
907名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 02:13:17 ID:cvZEWOCu0
>>902
意図的にやってるに一票入れとく
ソースの切り貼りで自分たちのなんらかの利益を実現することが、
科学報道に限らずマスコミの十八番だからな
だからこそ、正確な情報を彼らに知らしめるだけじゃ足りないっていうのさ
908名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 02:13:35 ID:mOLyYcV10
>>903
君の意見は素晴らしいね。 終始一貫しているよ。
どの意見に対しても、ニーズが無いって事を言葉を変えて、
主張し続けている。 何が言いたいかって、、、、さぁ、、、。
909名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 02:14:01 ID:EZKXSsYw0
>>906
>4ZCZez/V0

ああ〜そうか〜
朝の9時ごろからずーっと張り付いてる奴ね。
910名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 02:16:26 ID:iMN6sPQx0
>>908
何が言いたいのか分からんぞ。

JAXAの側に立てば、
厨房にも分かる様な説明をバカ記者にする事が必要
という事だ。
911名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 02:16:39 ID:mOLyYcV10
なんで俺が、4ZCZez/V0 なんだよ〜。 あんまりだ、、、、Orz
912名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 02:18:22 ID:EZKXSsYw0
>>907
でも意図的にやってるとしたら、どんな記者会見しようが無駄じゃないのか?
そうなったら、独自のチャンネルを持つしかないな。
そういう意味では、本来NHKがその役を担うべきなんだが
最近のNHKときたら・・・
913名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 02:18:48 ID:ksOQHiZ60
日本のマスコミもニーズを読み違えてその結果が現れ始めてるからな今は。
既存のものではダメ、新しいニーズを開拓する段階なのに、いつの間にかそれが出来ない人間ばかり。
914名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 02:20:17 ID:zpYpIHZD0
第四の公権力は体制の監視が仕事ですから!!!!!!!!!!!!!!!!
915名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 02:20:54 ID:EZKXSsYw0
>>911
wwwww 単なるレス番間違いじゃないのか?ww
916名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 02:21:53 ID:mOLyYcV10
>>909
一応、言っておくが、俺は xnOW608y0 だ。
917名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 02:22:08 ID:ksOQHiZ60
>>914
どう見ても癒着してます、
本当にありがとうございました。
918名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 02:23:16 ID:EZKXSsYw0
>>910
だからしてるってば。
それすら理解できないのは小学生以下のバカか、意図的に理解してないフリをしてるだけ。
919名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 02:24:12 ID:mOLyYcV10
>>915
フォロー、さんくす。
920名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 02:25:21 ID:EZKXSsYw0
>>916
ID抽出して直ぐに分かったよww
そう気にするなってww
921名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 02:25:26 ID:cvZEWOCu0
>>912
少なくともシンパのマスコミを持つか、独自のチャンネルは必要だよね
前のほうのレスで出てた研究者OBを記者にするというのは前者だろうし、
独自チャンネルとして例えば首相官邸は、サイトで記者会見ストリーミングを始めた

マスコミ側でもWebサイトで一次ソースを編集なしで流すサービスなどで、
「マスコミ不信」という視聴者の新しいニーズに応じようとする動きが現れてるね
922名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 02:28:26 ID:GOmyQY510
>>903
日本の科学技術分野における成果が、「報道需要の無い分野」とは到底思えんのだが。

車雑誌の記者が、DOHCの意味を知らず、
プロ野球記者がドラフト制度を知らず、
経済記者がTOPIXを知らない、
というのがどれだけアリエナイことかを考えれば、

「リレーって何ですか」
「第1宇宙速度って何ですか」
という程度の記者が、ロケット打ち上げの最前線に派遣されている日本のマスコミははっきりと異常。
更にNASAまで出かけて、スペースシャトル打ち上げが予定通りでないことをあげつらい、毛利さんに、完成して見えるスペースシャトルでさえ、宇宙開発は今でも死と隣り合わせの過酷なテスト飛行から脱して居ないのだと諭されて、しかもその意味を理解できない連中。

論文は、中学生でも分かるように平易に書く、というのは基本だが、最先端を取材する記者が不勉強などと言うのは許しがたい怠慢としか言い様がない。

923名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 02:30:37 ID:EZKXSsYw0
>>921
やっぱ、そうだよな
「サイエンスチャンネル」とか「チャンネル桜」辺りもやってくれるといいんだけどねぇ。
あとは首相官邸みたくストリーミングか…。

しかし、放送については曲がりなりにもNHKという公共放送があるが
公共新聞ってないよなぁ。
924名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 02:34:55 ID:MaU/yh6i0
で、次のアタックはいつですか?
がんばれ!
925名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 02:37:19 ID:EZKXSsYw0
>>924
25日今夜から明朝26日にかけてでっす
926名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 02:53:33 ID:iMN6sPQx0
>>922
言いたい事は良く分かるのだが、科学報道が商売として何故か成立しにくい。
科学雑誌は多くが廃刊になったし、TVではNHKが細々とやっているくらい。

民間のマスコミだと売れない所には、人材も資本も投入されないわけで、
なんとしたものか…。
927名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 02:58:27 ID:iMN6sPQx0
>>922
政治、経済、産業、スポーツは大衆の関心事で
部数も視聴率も稼げるし、専門の新聞や雑誌も成立する。

でも、科学は難しいな。科学報道の需要の喚起って可能なんだろうか?
928名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 02:58:55 ID:inchPqnb0
科学報道を増やすことで、
需要そのものを増やすことはできないの?
929名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 03:04:08 ID:MaU/yh6i0
ガンダムはうけるのにな〜なんでやろな〜
本物のディテールをみたら漫画なんてすごくチンプに見えるのに・・・・・
930名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 03:04:11 ID:nIxandds0
需要も糞もない韓流とかにはひっしなくせにな
931名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 03:07:24 ID:mOLyYcV10
一つだけ訊きたい。

センター試験で物理受験が不利になるのは、誰の陰謀だ?
932名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 03:11:43 ID:Ehwqm0b50
>>861
小惑星でも微重力はあるんでない?
それにイトカワの画像って表面は岩盤だけ?
933名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 03:13:05 ID:xHS3ALJq0
俺の経験上では上にある「小学生以下の馬鹿」が記者として取材しているよ。
知り合いに記者とかマスコミ関係者が何人か居て、そいつらの中にも科学担当がいる
けどやっぱり駄目ですね。
と言っても、実際はマスコミは科学に弱い事は十分自覚している。
しかしそれがいつまでたっても解消されない理由は「科学報道には需要が無い」という
ここに繰り返し出されている認識だと思う。。
実際、科学雑誌は廃刊になっちまっている。まあ内容スカスカの奴ばっかりだったけど。

科学的思考のセンスは今回の様なモロ科学という内容以外にも必要とされるはずなん
だよな。原発事故や飛行機墜落、医療の技術的問題などそれが本来必要とされる場面
は多いんだけどねえ・・・。
やっぱり文系・理系の根本的な対立??が問題の根底なんだろうね。

>>927
やっぱり良質な科学報道が欲しい所ですな。
日本版ディスカバリーchのサイエンスchも酷いものだし・・・。
934名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 03:17:34 ID:EZKXSsYw0
>>932
重力が「ない」というのは「少ししかない」と脳内変換するようにww
イトカワの画像は到達前に想像で作ったCGだから岩盤になってるだけ。
実際、学者達はそう推測してたらしい。
しかし、近くに行って見てみたらレゴリスや岩塊だらけだったというお話。
935名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 03:18:42 ID:c8/ou4eF0
また失敗か
どうしようもないな、日本の機関は
936名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 03:19:00 ID:hLx3Wbs0O
ディスカバリーもたまにトンデモ科学者みたいのが出てきて楽しい
937名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 03:21:00 ID:EZKXSsYw0
>>935
報道機関のことだろ?w
938名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 04:03:04 ID:V5Hy4a4M0
よーくガンガッタ。はやぶさタソ。
あとは無事に地球に帰ってきてくれ。
日本国民は君の帰りをまっているぞ。
939名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 04:09:24 ID:kTfakMTW0
サーチエンヂン8823が意外に出てないのに驚くふり
940名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 04:17:27 ID:yKW5aQWV0
>>938
まだもう一回試行があるから慌てるなって
941名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 04:46:11 ID:/gvhmXEW0
以下にマスコミの考え方を書いてみよう。
(これは批判のつもりで書いているので反論されても困るよ)

マスコミはこう考える。
ネタとしてのドラマ性とインパクトがない。
せっかく探査したのに、結果が灰色で、結果が小出しでは、ウケない。
誰でもがわかる大きな結果をすぐに出した時に報道しよう。

もちろん、科学的にじっくり考えれば、
ドラマ性は大ありだし、インパクトは最大級、大きな結果なのだが、
科学の時計と、報道の時計は早さが違いすぎる。
だからウケねらい=視聴率稼ぎ=広告料稼ぎのマスコミには相手にされない。

探査失敗を強調するのは、自分たちが第四の権力として、
国家の仕業を監視している、という点をアピールしたいため。
国家によって行われた行事の失敗は、国家によって隠蔽されがちだ。
だからマスコミが暴く、と考えている。

本来の報道は非営利のNHKがすべきなのだが・・・・。
売国か否か?は別としても
やはり民放的な発想に毒されているね。
942名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 05:37:42 ID:VHOfa4rD0
まあ、マスゴミも
オズラに突っ込まれるようじゃ終わってるってこったな。
943名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 05:57:15 ID:lre2egfM0
科学番組ってNHK教育でやってるじゃん
ゴールデンタイムで
内容は宇宙開発だけに限ってないけど、面白いぞ
944名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 06:02:55 ID:oHMBiIBm0
感情論が表に出たマスコミ批判も、
なんら科学的でない文系理系論も余所でやってくれ。
夜組は何をやってるんだ。
945名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 06:51:20 ID:VHOfa4rD0
ttp://kamomiya.ddo.jp/Library/History/request/TD_1124.wmv
昨日の特ダネ

オズラはやれば出来る子
946名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 06:58:43 ID:7wrql5v+0
なんというか、今一締まらない話だな
当初着陸したこともわからない、後で着陸していたのが判ったといっても偶々に過ぎないような
947名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 07:07:56 ID:oHMBiIBm0
>>946
日常的な感覚や作業が通用しない世界での出来事であるから仕方があるまいよ。
トラブルがあってもそれを乗り越えて離陸、再度接近中というのは素晴らしいことだ。
948名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 07:07:56 ID:y92X2sN00
つうか、大快挙じゃん、これ、
これで日本まで帰ったら大々快挙だな。
949名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 07:12:13 ID:uiQQquc30
「日本まで帰ったら」というのはなかなか味のある表現ですね。
950名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 07:12:37 ID:WF12Zex50
>>946
なあに、かえって技術力がつくさ
951名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 07:16:50 ID:VHOfa4rD0
>当初着陸したこともわからない、後で着陸していたのが判ったといっても偶々に過ぎないような

地球上の中の話じゃないのだよ?チミ
チョン並の低能をさらすのはやめたほうがいい。


952名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 07:47:48 ID:HslLqRvq0
>>946
管制は着陸と離陸をプログラムしていた
後からデータを分析してみると、<はやぶさ>はその通りに動作していた
ただし予定よりも、イトカワに着陸していた時間は長かった

……どこが「偶々」の結果だろうか?
普通は、ヒドラジンで村ひとつあぼーんしちゃうようなのを「偶々」と呼ぶんだろw
953名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 07:50:16 ID:6VIdUJIT0
>>946
着陸は偶然かも知れないけど、離陸は偶然ではないよ
954名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 07:55:14 ID:VHOfa4rD0
着陸も偶然じゃないよ
無理な離陸して危険にさすより、着陸優先にするように、プログラムが組まれている。
バカだ三国人が墜落ニダ、なんて得意のミスリードしようとしてるが。
955名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 08:00:13 ID:oHj4csej0
JAXAははやぶさからのすべてのデータを入手し、分析してそれが何を意味する
のか、解釈して発表している。そのデータでは着陸したとの確証を得られなかった。
コントロール化にない接触と解釈したから、接触したとしても着陸とはいいたくない
と発表した。

それを多くのマスコミは、字義どおりと受け取って、独自の言葉に直して「失敗」と報道した。

一方松浦さんは、これまでの降下との比較、はやぶさの動作を推測して、はやぶさの
自律コントロール化でイトカワ上に降りていたと推測した。
そしてそれは正しかった。

松浦さんは本物のジャーナリストだよ。
956名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 08:33:34 ID:ktW+OFI20
日本のマスコミの理系オンチは異常
少しは理系の頭の良いやつでも入れておけ
957名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 08:44:43 ID:aH7ncbSe0
>>945 乙!

オヅラ、イイことは言っているが、惑星と衛星、ロケットと探査機の違いを理解してないようだな。
958名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 08:48:56 ID:bgSntL9m0
>>955
確か産経はサンプラーホーンが突刺さっていたと表現していた。
959名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 09:08:27 ID:gJyEty9r0
>>946
>当初着陸したこともわからない

イトカワへの降下体勢に入ったら通信途絶するんだからしかたない

>後で着陸していたのが判ったといっても偶々に過ぎないような

逆だろ? ロボット探査機はやぶさの自律制御が成功したんだよ
960名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 09:09:49 ID:3QM1rTZr0
>>958
突き刺さってるだろうな
961名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 09:14:47 ID:3QM1rTZr0
オヅラのヅラを誰かが抑えた
962名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 09:17:46 ID:luFU9oR30
つうか、日本のマスゴミの馬鹿さ加減はすげーよな
ノーベル賞の授賞式の記者会見で何人も連続で「今のお気持ちをお聞かせください、賞金は何に使いますか」と聞いて
最後の方では、記者会見を仕切った協会の人が「国の英雄を馬鹿にしているのか、お前ら」とマジ切れしたとか
963名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 09:19:42 ID:lre2egfM0
サンプル採取が目標としても
動作としては、ほぼ成功してるよね?
964名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 09:28:17 ID:VHOfa4rD0
着陸時の画像が見たいんだが、まだかな。
せっかく30分も着陸したのに、写真撮影するようなプログラムには
なってないんか。
965名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 09:30:03 ID:CuPZoPwH0
スペースシャトルの時のマスコミの論調は心配しているというより
心の中では事故れと願ってるように映った。
いくらなんでもネガティブすぎだよあの連中。
966名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 09:31:09 ID:Sn8wQsK40
データを送るのに時間がかかるんじゃない?
だから、画像よりもその他の今必要なデータを優先してるとか
967名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 09:32:21 ID:+qiSGD4d0
馬鹿だな
誰かが着陸地点にいて誘導すればいいのに
968名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 09:33:50 ID:/+prNkHY0
>>967
お前が行け
969名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 09:34:25 ID:HslLqRvq0
>>967
つ[フリーズドライの中国人宇宙飛行士]
970名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 09:34:29 ID:Hjb0vTnE0
食糧供給の確約とネットが出来るんなら、小惑星イトカワに移住してもいいよ。
971名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 09:36:16 ID:Sn8wQsK40
>>970
ネットができても数十分のラグですぜ
972名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 09:38:53 ID:HslLqRvq0
>>970
宇宙船内のイントラネット接続でよろしかったでしょうか?
973名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 09:39:16 ID:quSxVMNE0
散々議論されているがマスコミももうちょっと科学知識を高めてくれ
という意見を採用すると
毛利さんや野口さんみたいな、宇宙飛行士本職かJAXAの元職員が
新聞社が記者として雇ってくれりゃいいのかもしれない。
コメントを散発的に載せるのじゃなくて元プロが記者として自発的に書くような
体制がほしいわな。
974名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 09:48:05 ID:eyqDPqOU0
>>970
実況板で30分遅れのキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
は、間抜けだよ。w


着陸の可否は今日の昼判断。
運用チームのがんばりに期待しよう。
975名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 09:54:57 ID:YeSV3nZi0
>>843
それは会見に出た記者が記事にする時にやるべき事だろ。
976名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 09:56:44 ID:8PpLRDN8P
松浦氏のブログ読むと
・記者はそこそこ科学知識はありそうに見える
・何社か質問内容に「悪意」が感じられる

な。

読売でさえ1面使った記事に
「センサーが故障の可能性、燃料も少ない、不安材料だらけだ」
のようなネガチブ要素満載の記事書いてたな
夢がひろがりんぐな内容で載せろよ、子供達に夢を与えてやれ。

977名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 10:06:26 ID:YeSV3nZi0
>>861
いいねぇ。
時々むかつく事も言うけど今回は大絶賛!!


しかし、やっぱり小倉さんって2chを見ているような気がする。
978名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 10:08:55 ID:CyPOCwDu0
日本のマスコミは、日本が「工業立国、科学立国」と言うことを忘れてるよ。

979名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 10:10:53 ID:AFmFyZ8b0
>>978
あくまで民間がね。公務員もどきがそれをぶっ潰している
980名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 10:24:15 ID:2eS/onAz0
マスゴミって、悪い意味での文系が仕切っていて
普通に理系に詳しい人がいてもマジで虐められるそうですよ
時に先輩や上司の科学の知識の純粋な間違いを指摘しようものなら、ボコボコにされるそうな
今のマスゴミに何かを期待するより何もないところから、新しいものを造った方が速いのじゃないか
と某マスゴミに就職した先輩が言っていた
981名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 10:38:32 ID:afTxIcxA0
しかし科学や技術を尊敬しない国だな。なんでこんな国になったんだろう。
ゆとり教育で理数を削りまくったからな。力を持っているバカなヤツラがガンガン後押ししたしな。
その綾子は、自動制御なんか使ったこと無いし生きていくのに必要ないからこんなの無駄遣いとか言い出しそうだな。
982名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 10:38:57 ID:bJjVqPYOO
自立制御の着陸には成功したけど、着陸前後の動きが管制塔の管理下ではなかった、でいいの?
983名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 10:41:02 ID:i9Nh0M3E0
H-2Aで打ち上げれば2dのはやぶさタンを送り込んで
もっとあんなことやこんなことができたのに
984名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 10:45:05 ID:quSxVMNE0
>>983
むしろ同型機を2台送り込めばよかったよね。
985名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 10:58:51 ID:TLiO0Psj0
>>984
旧ソ連はそういうやり方だった。
ハレー彗星の時は日本もそうだったんだよな。
(MS-T5 さきがけ / PLANET-A すいせい)

確実性を上げるのにペア探査機はかなり有効だが、
予算がないとね・・・。
986名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 11:01:34 ID:92KvJTy00
松本サリン事件や地下鉄サリン事件でも、記者にごく基礎的な化学の知識すらないことに
驚いたことがあったなあ(裁判の時に法曹についてもそう感じたが)。基礎知識がないと
専門家のコメントを取ろうにも、分野違いの先生を引っ張り出してきたりするし。

環境問題、ハイテク、コンピューター、生命倫理、医薬品、感染症、原子力、軍事、・・・
今の時代に科学なしには語れない問題が多いのに、人に説明するのに十分な基礎知識をもっ
た記者がどれだけいるだろうか。我が国の文系理系を分ける考え方にまず問題があり、文系
であっても幅広い科学技術の知識や好奇心が必要なはず。それがただの下衆な揚げ足取りの
記事しか書けないときてる。
987名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 11:07:09 ID:i9Nh0M3E0
文系の研究に失敗ってないからな、、、、成果も無いけど
988名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 11:19:23 ID:+qiSGD4d0
学部長が物理学の教員に言った。
「君たちにはずいぶん研究費を使っているな。実験装置だのスタッフだの、
まったく金ばっかり使って困ったものだ。
数学科のようにはいかんかね。あそこでは鉛筆と紙とゴミ箱しかいらんぞ。
哲学科のようだともっといい。あそこは鉛筆と紙しかいらんからなあ。
989名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 11:23:44 ID:LDRjfoCt0
>>933
その科学雑誌すら専門馬鹿の壁を超えられてないからだと思う。
難しいことを難しいまま説明している。
わかりやすい科学雑誌となると学研の「〜年の科学」レベルになるぞ。
990名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 11:28:51 ID:5UgJ3LU10
マスゴミは終わってる。誰がゴミから夢を感じることができるだろうか?
991名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 11:33:47 ID:qhsAqm0W0
>>988
>哲学科のようだともっといい。あそこは鉛筆と紙しかいらんからなあ。
円卓とフォークとスパゲティも必要。
992名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 11:37:03 ID:RhUA2nn90
>>955
松浦さんの記事は松浦さんのブログで読めるわけで、
彼のようなサイエンスライターが既存のマスコミで情報発信する意味はあまり無い罠。
もう、日本のマスコミを改善させることよりも、ネット化を推進して、事案ごとに
専門知識を持った人間が情報発信する体勢にもってった方が早い。

音楽業界とかもそう、JASRACとかレコード会社とかは腐っていくにまかせ、
ネット配信とかを拡充させて主役交代させた方が早い。
993名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 11:39:37 ID:bbeSm5vC0
7
994名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 11:51:41 ID:phOMehmQ0
次スレは再試行か即帰還か方針決定してからでいいよね
995名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 11:54:21 ID:bbeSm5vC0
5
996名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 11:56:27 ID:C4yIeyHn0
>>945
小倉(今日はオヅラとは呼ばない)の映像を見た。

いいことを言うじゃないか。 ヤツは2ちゃんねらなのか?

反日新聞だけじゃなく、自称愛国新聞ですら失敗の記事が大きい。
何たることだ・・・
997名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 11:57:18 ID:bbeSm5vC0
3
998名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 11:58:43 ID:2oidYdhe0
はやぶさかわいい。
999名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 11:59:00 ID:+aWniv5cO
>>996
オヅラは2ちゃんと敵対してる
1000名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 11:59:16 ID:C4yIeyHn0
リフトオフ!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。