【インフルエンザ】軽症は自宅療養、病院には行かないで。強制力はなし〜小樽市保健所

このエントリーをはてなブックマークに追加
1道民雑誌('A`) φ ★
インフルエンザ、軽症は自宅療養求める 小樽市保健所方針、国内で新型確認後

  【小樽】小樽市保健所(外岡立人所長)は二十二日、
  人から人へ感染する新型インフルエンザの国内感染が確認された場合、
  新型、既存型とを問わずインフルエンザを疑われる症状の軽い患者に対し、
  医療機関に行かず自宅療養で様子を見るよう求める独自方針を決めた。
  患者が殺到し感染が拡大することを防ぐため。
  今月中に公表する小樽市の新型インフルエンザ対応行動計画に盛り込む。
  道内の自治体で行動計画の内容が明らかになったのは小樽が初めて。

  小樽市保健所は国内で新型の感染が確認された後にインフルエンザが疑われる症状が出たとき、
  とりあえず、市民に自宅に待機してもらい、熱冷ましなどの市販薬をのんで
  水分を十分補給するなどして休むよう求める。強制力は持たない。

  新型でも既存型でもインフルエンザ患者は重症化しない場合もあるため、
  軽症の状態で病院に殺到し感染をいたずらに広げるより重症化した少数の患者に対応する方が得策と判断した。
  自宅療養を続け、肺炎や脱水症状、四、五日以上の発熱など重症化が予想されるようになった際は、
  保健所や医療機関の助言を受けさせる。医師が往診する仕組みも検討する。

  同保健所の方針について、道保健福祉部は「難しい判断になるが、感染予防などを考えると、
  自宅静養という対応も出てくると思う。その場合は健康な人や子供、高齢者とそれぞれ違う症状を誰がどう判断するのかが課題」とし、

  厚生労働省結核感染症課は「おかしい対応ではないと思う。国の行動計画を理解し、
  地域の実情に応じ、独自の対策を立てるのは良いこと」としている。

2005/11/23 07:22
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20051123&j=0045&k=200511235389
2名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 16:09:51 ID:LgiyaBxz0
牛鮭定食490円の満足度は異常。
牛皿と焼き鮭という2大メインおかずだけでなく味噌汁やお新香までついてくる豪華な一品。
それでいて500円玉出して10円戻ってきてしまうリーズナブルさ。
あれはやめられないね。
ちゃんと海のものと山のものが入っているから窓際のトットちゃんこと黒柳徹子もトモエ学園へお弁当として持っていけるしね。
すごいよ!牛鮭定食!
脂の乗った鮭の身を解しつつ一口頬張ればそれはもう極楽浄土。
焼き鮭を食べ終えたら今度は牛皿。
そのまま食べてもおいしいが、これを残ったご飯の上にかければミニミニ牛丼のできあがり。
おっとくだねぇ〜。
まー味噌汁でもすすりつつどれくらいお得か計算してみよう。
まずはご飯。
ご飯の値段は130円。
そして牛皿。
通常の牛皿だと85グラムで240円、だがしかし定食用の牛皿は60グラム。
前にバイトしていた人に確認済みです。
これにより算出すると169円。
さらに焼き鮭。
こちらは特朝定食490円から納豆定食370円を引いた120円が焼き鮭のお値段。
さらにさらに味噌汁50円はそのままで、お新香90円を量的、質的に見て20円とする。
牛鮭定食計算式ご飯130円+牛皿169円+焼き鮭120円+味噌汁50円+お新香20円…そのお値段は!489円!

あ?ああ!?1円たりNEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!

ぼったくられてたぁヽ(´ー`)ノ
3名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 16:11:55 ID:qgWC/Dsx0
市販の熱冷まし飲んで大丈夫なのか?
4名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 16:12:28 ID:rkp+xw940
で、どうやって素人が軽症と判断するんだ?
タミフルの投与は最初の48時間以内じゃなかったっけ?
5名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 16:13:46 ID:bEOegW2f0
>>1
現実問題『診断書もしくは薬などがないと病気休暇にならない』
みたいな学校や会社なら、医者に行くしかないんだけどね。
6名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 16:15:33 ID:+hXeMID20
>保健所や医療機関の助言を受けさせる。医師が往診する仕組みも検討する。

糞クリの医者がそんなことするわけないだろ。
自分がインフルエンザにかかったとか言って休診にするんだろ。
さもなきゃ紹介状書きまくるだけ。
できもせんこと提言すんなよ。
7名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 16:16:42 ID:y1AZXk810
理解できない。
病気にかかったら自宅で死ねって事?
8名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 16:17:57 ID:mjPA+q6a0
病院にいかずにインフルエンザかどうかを診断するにはどうしたらいいの?
9名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 16:19:17 ID:cN90d5e70
公務員様限定でご用意しております。
10名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 16:19:24 ID:IbTOxJT30
安静にすることは、ほどほどの医者の手にかかるよりよく効くってね
昔からよく言われているよ
まあ、病気とはそんなもんだ。

私も一週間くらい風邪で寝込んだが、どしても熱が下がらないので
結局、病院に一度だけ行ったな
11名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 16:22:13 ID:SLVOYozy0
子供に市販薬の熱冷ましのましたら、マジで命取りになるよ。
そこらへんもっと詳しく、広報すべし。
12名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 16:23:59 ID:1X4GKlQH0
インフルエンザと判断する必要なんかないよ
まぁインフルエンザならカーンと熱が39度くらいに上がり関節が痛むから
それくらいかな?
B型だとそんなに上がらないこともあるが長引く
いずれにしても家で安静にしておくこと
薬飲まなければいずれ治る
ヨーロッパではほとんど病院に行く人などいない
解熱剤は飲まない、もしどうしてもつらいならアセトアミノフェンにすること。
13名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 16:24:46 ID:Njr3/ua10
重症化したら手遅れで死ぬ。
14名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 16:25:14 ID:TLa1ll060
>>厚生労働省結核感染症課は
>>「おかしい対応ではないと思う。
>>国の行動計画を理解し、地域の実情に応じ、独自の対策を立てるのは良いこと」としている。


金が無い、タミフルも確保できない、医者もいない
こういうマチは氏ねってことか。
15名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 16:27:03 ID:rOhVXPo80
特効薬がないのだからこの対応は当たり前だとおもう。

重症の場合でもそれは運がなかったと思ってあきらめろ。

今年のインフルエンザは人類に課せられた試練なのである。
16名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 16:30:55 ID:fDHSlaJU0
そんなこと言うから、タミフルの個人輸入が増えるんだよ。
17名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 16:31:06 ID:XtTr213y0
勤務医です。
30年間、というよりうまれてからだから約50年かな。風邪やインフルエンザで特別な治療をしたことありません。
寝るだけです。
家族も同様です。
安静と栄養だけで、まあ何とかなるんじゃないかと。
でも、70過ぎて免疫力低下したら、予防注射とか考えるつもりです。
18名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 16:31:06 ID:1X4GKlQH0
新型インフルエンザがアウトブレイクしたとしても想定死亡率は0.1%程度
今の鳥インフルエンザのような毒性は恐らくない
タミフルは効かないかすぐ耐性ウィルスが出て無力化するだろう
結局家で安静にして頭を冷やすくらいが正解
薬は飲まない
19名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 16:31:46 ID:wvnje4XY0
老人や子供、体の弱い人優先って事ならいいんでないの?
20名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 16:33:15 ID:cgp+jmSb0
昨日すんげー関節痛くなって寒気がして吐き気があったけど、学校行って弁当食べる気がしなくて
それでも5,6限の体育の授業を半袖半パンで受けて
家に帰って速攻布団に入って寝る前に熱測ったら38.0度だった。

でも朝起きたら平熱になってて丸一日何も食べなかったから動く気がしなかったけど
飯食ったらいつも通りになった。


>>12みると熱はともかく関節痛が該当したんで
もしかしたらインフルエンザだったのかも知れん。

だとしたら学校のみんな、受験前だけどがんばれよ。
俺はもう兵器だ。
21名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 16:34:00 ID:TLa1ll060
>>19
老人はむしろ病院に来るな。
いつもの井戸端会議の感覚で病院に行ったら、バタバタ逝くぜ。
22名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 16:36:53 ID:giYFKtdY0
一人暮らしの人なんかは重症化たら確実に死ねるな。
23名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 16:37:28 ID:CZXnmtTl0
>医師が往診する仕組みも検討する

マイルドな隔離か。
細菌拡散装置は人前に出さないのが一番安全ではある。
24名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 16:37:57 ID:yuG0oBvT0
というかバンデミックが起きたら病院閉めるでしょ?ふつー
感染者はバイオ兵器そのものだからね。そんなのを診察できる病院なんて
日本にいくつもないよ。
25名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 16:39:02 ID:EqrqLRaTO
早い話移るのやだから外出るなと
26名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 16:39:53 ID:+hXeMID20
>>20
それが問題なのよ。
例えば老人ホームでインフルエンザ患者が出たりするだろ。
そうなると老人ホームとしてはその患者は厄介者以外何者でもなくなるわけ。
他の老人への感染とか隔離とかメシ食わなくなるとかで手間がかかるだけだから。
すると次どうなるかというと、病院に送るのが一番金も手間もかからないわけだから
老人施設からの紹介状つきの紹介がひたすら増える、嫌というぐらい増える。

それが家族レベルでもそう。
爺婆がなると面倒見てる若夫婦とかが病院に入院させた方が楽だし、自分たちも安全だしで
結局つれてくる。

今年の病院は修羅場だな。
27名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 16:40:02 ID:ZW0IbLwR0
老人や子供、体の弱い人優先って事ならいいんでないの?
>>
その安直な考えが日本をだめにしている。
子供は別だが他の二者は金銭的な面で優遇する事はあっても
在庫不足のタミフルで優遇する事はない
むしろ逆である。
28名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 16:40:25 ID:y4tfiob40
市販の熱さましなんて意味ねぇ
重症化してからじゃ遅くないか?
29名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 16:41:37 ID:fdw41jB90
つまり菌を撒き散らすから
病院に来るな!、と

自宅でひっそり死ね、と
30名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 16:42:33 ID:+hXeMID20
>>26

すまん、アンカー間違えた>>12だった
31名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 16:42:56 ID:1X4GKlQH0
>>21
こういうことこそ厚生労働省にはっきり言ってもらいたい

ちなみにタミフルは特効薬ではありません
早期に投与しないと効かないしそれは相当難しい
効いたとしても1日発熱期間を縮める程度
副作用も疑われているし(1歳未満は禁忌、それじゃ1歳2ケ月は安全なのか?)
すでにベトナムで耐性ウィルスも出ている
だとすると病院でてきるのは食べたり飲んだりができない子供のバイタルコントロール
くらいしかない
解熱剤はもってのほか

とすると家で寝ているしかないのでは?
32名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 16:43:02 ID:PdUyM9bz0
怪我ならともかく風邪で病院に来られても大したこと出来ないよ。無駄に医療費を使うだけ。
33名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 16:43:09 ID:TLa1ll060
新型はともかく、旧型はタミフルはマジで最強。
1日か1日半で熱下がるし、関節痛も消える。
インフルエンザでキツイのは、関節痛と倦怠感だ。まぁ寒気もひどいけど。
昨年は予防注射打ってもかかった俺。
34名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 16:46:17 ID:PdUyM9bz0
菌とウィルスの区別ができない白痴まで来た。
35名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 16:47:45 ID:Zd+M15EK0
一人暮らしの人間がインフルエンザにかかると病院行くのも命がけになる。病院に行って帰ってくるまで
早くても3,4時間かかるからね。
で、薬を渡されて安静にして下さいって言われるだけ。安静にしようとしたら病院なんて行かないって。
36名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 16:48:13 ID:Gc3l0d/X0
>>熱冷ましなどの市販薬を飲んで

オススメできないな。

以下の「Q5:インフルエンザにかかったとき、解熱剤は使ってもよいのですか?」の項を参照のこと
ttp://www.med.or.jp/influenza/inqa_b.html
37名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 16:50:00 ID:yuG0oBvT0
どう考えても、タミフルを持つ者の勝ちだな
38名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 16:50:11 ID:qJFixiqA0
>>35
一人暮らしではないけど、
漏れも病院で待ってると余計具合が悪くなるから風邪とかで病院にいかない。
39名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 16:52:14 ID:Gc3l0d/X0
昨日、ワクチン打ってきた。
ワクチンと流行のウィルスの型が合わなくても、重症化することは防げるそうだ。
3000円なり
40名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 16:52:47 ID:s0GUPE910
スレタイだけ読むと、勘違いしそうだけど
>>1読む限り言ってることは間違ってないな
病院に行ったら、違う病気うつされて帰ってきたという話はよく聞くしね

ただの風邪だったのがインフルエンザになってしまったじゃ洒落にならんよ
41名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 16:53:59 ID:6JXL1oaJ0
診断キットを個人で使えるように医療法を改正汁!
42名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 16:54:27 ID:sSUBrbY5O
>>28
確かに、市販の風邪薬等は極初期の症状で「何となく風邪かな…?」と思った時に飲むものだしね。
自分ではっきり症状を認識できる様になってから服用しても遅い、症状出たらサッサと医者行った方が良い。
43名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 16:54:33 ID:f0RgNjOJ0
未来の医療の姿ですよ。
貧乏人は来るな。
良質な治療を受けたければ家を売れ。
44名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 16:54:44 ID:UFKSp6l90
>>32
インフルエンザは風邪じゃない。
45名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 16:56:07 ID:T8G5muvO0
病院行って、処方箋貰わなくても、タミフル買えるようにしたら、
誰も、わざわざ時間待ちして、いかないんじゃない?
もちろん使用は自己責任で。
46名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 16:56:50 ID:MO7Kcxcr0
黙って安静に寝ていた方が良い。以上。
世界的にみても日本人の薬依存性は異常。
安静第一
47名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 17:02:25 ID:HQ9WZk0o0
>>44
そもそも風邪の定義がはっきりしてないんだから、どうでもいいような。
喉が痛くなる感冒(いわゆる普通の風邪)とは別物だけど。
48名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 17:02:53 ID:xEyqMKad0
インフルエンザで去年は41度。
今年の2月には42度まで熱があがったんだけど
自宅安静がいいのかな。
起きれるまで一ヶ月以上かかった。
49名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 17:05:36 ID:TLa1ll060
一昨年だったか、その前に年末に家族3人で相次いでインフルエンザになった。
当番病院に行ったんだが、マジで修羅場だったぞ。
50名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 17:06:11 ID:2kC/3Fcl0
インフルエンザの軽症ってどんなんだろう・・・
51名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 17:06:45 ID:qJFixiqA0
>>48
インフルエンザ博士じゃねーけど、
起きれるまで1ヶ月かかる病気はインフルエンザじゃねーんじゃね?
52名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 17:08:35 ID:/A7x+Jzl0
新型インフルエンザの意味すら理解しないカキコが半分以上。

なさけないよ。
53名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 17:08:44 ID:UFKSp6l90
>>47
風邪は医者に行っても治らないけど
インフルエンザは治りがかなり早くなる。
とはいえ、素人には区別がつかないわけだから
熱さましが欲しいような熱が出たら迷わず医者に行ったほうが。
>>48
つ【予防接種】
54名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 17:10:41 ID:/A7x+Jzl0
そもそもこのスレタイがニュースの内容を理解していない。

55名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 17:11:55 ID:dOUN4bZU0
病院で何がてきるかで考えたらいい
大人はリスクのあるタミフルを48時間以内に飲んでみるしかない
行くならそれ以外は何もできないことを知って行くべき
診断書がないと休めないというのなら話は別だが
56名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 17:12:19 ID:xEyqMKad0
>>51
発熱して三日目に病院行って検査してもらった。
タミフル無意味だって言われて寝てたんだけど2週間以上38度から下がらず。
幻覚見て怪しかったらしい。
熱下がっても飯食えず回復が遅れました。
後で病院行けば点滴打ってくれたって知った。

>>53
明日予約します。
57名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 17:12:42 ID:HQ9WZk0o0
>>53
なるほど・・・って、この保健所の対応は逆のことをしてるじゃん。
自宅でネット診療、薬は宅配便でというように出来ないのかな。
58名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 17:13:49 ID:UFKSp6l90
>>52
新型がどういうものか知らんが
>新型、既存型とを問わず
自粛しろといわれれば困惑するのが普通じゃないか?
59名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 17:14:24 ID:xdGz/ykZ0
>>48
42度って体内のタンパク質が変質し始める温度じゃね?
普通に死ぬことができる体温だと思うぞ
60名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 17:14:37 ID:/A7x+Jzl0

新型と旧型の区別の付かないやつはカキコすべきでないと思う。
61名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 17:18:22 ID:xEyqMKad0
>>60
旧型の話すまんかった。

新型が出たとして、ワクチンが出来るまでの時間はどの位だろう。
タミフルが利くってのも、予想でしかないんだよね?

今までの事考えると、俺がこれに罹ったら死ぬ気がする。
62名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 17:18:27 ID:/A7x+Jzl0
>>58
新型は政府試算で60万人、大げさな試算では400万人の日本人が死ぬと想定されている
第二のスペイン風邪のこと。
すでに中国で発生しているのではないかと疑われている。

世界的に流行の場合、数億人の死亡が予想されております。
63名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 17:18:37 ID:UFKSp6l90
>>60
熱がある。風邪かな?インフルエンザかな?と思ったときに
それが風邪なのか新型なのか旧型なのかどうやって判断できる?
64名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 17:20:27 ID:/A7x+Jzl0
>>61

半年といってますね。
65名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 17:20:31 ID:qJFixiqA0
やっぱ地道に栄養・睡眠をとって、
寒風摩擦とかやってみかん食べて予防かね。
66名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 17:21:17 ID:GTCx6que0
私は体が弱く、2年に1回はインフルエンザにかかってきたが
今まで何とか生きてきた。
67名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 17:22:48 ID:HQ9WZk0o0
病院に行くなっていうより、インフルエンザにかかったら、
出歩くなってことだな。
68名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 17:23:21 ID:wcd7skf+0
死なない人間なんているの?
69名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 17:24:34 ID:xEyqMKad0
>>64
半年って。
ありがとうございました。
70名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 17:24:55 ID:/A7x+Jzl0
>>63
話が違うよ。小樽市は新型流行で大量死パニックが起き日本社会の崩壊危機になったとき
少しでも混乱を避けるための市民生活マニュアルとして、病院に来るなといってるわけで
そういう性質のニュースだということをまず分からないと……
71名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 17:25:21 ID:aAXyv0nG0
人ごみの中では絶対マスクだぞ
これでかなり防げる。新型にもこれでかなり対処できるはず
72名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 17:25:36 ID:xEyqMKad0
>>68
居ない。
でも長生きしたいねw
73名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 17:28:00 ID:/A7x+Jzl0
>>66
今話題の新型のケースを考えるとき参考になるのは、1918年のスペイン風邪だけで
あなたの経験は恐らく参考にならないと思いますよ。
74名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 17:28:01 ID:Gc3l0d/X0
予防第一。
外出から帰ったら、手洗い、うがいは必須。
ワクチン接種しとけば、フラシーボ効果も期待できる。
75名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 17:28:21 ID:PZp4zwCu0
N95マスクで対策ですなw
76名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 17:28:21 ID:pa7v4Qxh0
>>68
60年死なない人間はたくさんいるよ
77名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 17:35:08 ID:txV2FZjd0
高熱、筋肉痛などの症状が出たら、すぐに医療機関には行かずに
まず保健所に電話し、問診を受け、保健所が必要と判断したら、
抗インフルエンザ薬を宅配するシステムにしたら良いと思うが。

78名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 17:37:00 ID:s0GUPE910
この時期だけ電車通勤やめて
マイカー通勤に代えたほうがよさそうだな

問題は通勤時間が倍になることなんだけど
79名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 17:37:22 ID:1PZEUvmu0
インフルエンザをうまく利用して日本の平均寿命を引き下げるべきだな。
80名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 17:37:45 ID:UFKSp6l90
>>70
>>1から日本社会の崩壊危機を読み取れるのが当然だと?
81名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 17:39:17 ID:ele0xJKt0
WHOや政府がスゲー煽りまくってるよな。
全人類の2/3が死滅する大流行が起こるのか?
82名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 17:54:11 ID:dOUN4bZU0
今報じられてる鳥→人のインフルエンザは致死率50%とかの極悪だけど
人→人になった場合はそんなことはない
スペイン風邪の流行った大正時代とは栄養も衛生も情報も全く違う
政府の予想でも致死率0.1%程度、今のインフルエンザと変わらない
抗体がないから伝染性は高いけど
83名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 19:20:45 ID:ZcAu3QCq0
小樽のお医者さん「こっちくんなーー!!」



小樽の墓〜完〜
84名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 20:43:27 ID:/A7x+Jzl0
>>80
そうだよ。たとえば下記を読めよ。政府も小樽市も対応の基本は次のような
認識を前提にしているんだよ。

ttp://idsc.nih.go.jp/training/17kanri/007.html
85名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 20:47:02 ID:/A7x+Jzl0
A型インフルエンザでは、数十年に一回の割合で新型(正確には新亜型)のウイルスがヒトの世界に出現してくる。
ほとんどの人は過去にこのウイルスの感染を受けた経験が無いので免疫を持っていない。
従って、地球全体で25〜40%の人が感染を受けることが予想され、大流行となる。
更に、感染者の呼吸器では、既存の免疫は新型ウイルスの増殖抑制には全く働かないので、重症化や合併症によって死亡する患者が増加する。
この様に、新型ウイルスによるインフルエンザ大流行は、質・量ともに大きな被害をもたらすこととなる。
86名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 20:48:22 ID:UyOt+Xvs0
エンガチョ
87名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 21:27:32 ID:8jqTEMlr0
新型が流行しだしたら
特例でタミフル買える様にするかもね
てか、そうしないと被害拡大するだけだろ?
88名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 21:40:21 ID:vW1S1i8d0
>>87
タミフルはウイルスの増殖を抑えるだけだからねー。
症状が治まっても、しばらくは感染力があるんで
逆に広げる可能性もあるんではないかな。
89名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 22:23:23 ID:/A7x+Jzl0
20世紀では、1918年のスペインインフルエンザ、1957年のアジアインフルエンザ、1968年の香港インフルエンザの大流行があったが、
特に、東アジアで大きな流行が続いているH5N1型鳥インフルエンザは、新型インフルエンザの出現を危惧させるものである。
 世界中で4000万人が死亡したと云われるスペインインフルエンザの当時と比較すると、現在は地球の人口及び人口密度が3倍以上に増加し、
スラム化や難民が増加し、交通のスピードと輸送量は驚異的に発達して、地球環境や生活様式が大きく変化している。
スペインインフルエンザが半年以上かかって世界を席捲したのに対して、SARSの事例などの類推から、現在では4〜7日で全世界に拡がると推定されている
90名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 22:26:14 ID:/A7x+Jzl0
今後新型ウイルスが出現した際には、全世界ほぼ同時に短期間に集中した大流行が起こり、甚大な健康被害をもたらすことが予想される。
感染患者と接触する機会の多い医療従事者が一番感染リスクが高いので、医療サービス全体の低下を招く。
その結果、重症患者の急増、院内感染の拡大と医療スタッフ不足、ベッドや人工呼吸器など医療器材の不足などにより、
緊急医療はもとより医療サービスの大幅な低下が起こる。
更に、大流行開始時にはワクチンの供給は間に合わず、また抗ウイルス剤の備蓄・配備が不十分な場合には取り合いが起こり、
社会的パニックが生じるかもしれない。
過去の新型インフルエンザと同程度の病原性を持つ、鳥の弱毒ウイルスに由来した新型ウイルスの場合にも、これまで以上の健康被害が危惧されている。
しかし、H5N1型などの高病原性鳥ウイルスに由来する新型インフルエンザが大流行した場合には、重症患者と死亡者は桁違いに跳ね上がることは想像に難くない。
91名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 22:30:25 ID:/A7x+Jzl0
これらの健康被害に加えて、様々な職種に従事する多数の人が同時に罹患することに起因するあらゆる社会活動への影響が生じる。
特に、日常生活や社会活動の維持に不可欠な分野が影響を受けると大きな問題となる。
たとえば、交通機関・物流機能の低下による通勤者の出勤停止はすべての社会活動を低下させ、
食糧の生産供給停止による食糧危機、原油の生産・輸送の低下や発電所などの関連産業での活動低下によるエネルギー危機、
それに連動したあらゆる生活関連産業の操業停止等が生じ、
ライフラインの維持が困難になるであろう。
ゴミ・廃棄物・下水処理などの環境維持サービスの停止、多数の死亡者の火葬・埋葬問題、警察・消防などの治安維持活動の破綻、さらには軍隊などの国防・国家安全保障体制の破綻など、
高度集中化・分業化した現代においては、直接・間接的に社会活動や経済活動への危機的な影響が出ることが危惧される。
92名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 22:34:21 ID:/A7x+Jzl0
インフルエンザ大流行は地球レベルで同時に起こるので、国外はもとより、国内においても他の地域からの援助やバックアップはほとんど期待できない。
更に、新型インフルエンザでは、行政責任者なども無差別に罹患するので、通常の危機管理体制における指揮系統にも破綻が生じる可能性が高い。
国際化の進展と共に、資源や資材の調達などの多くを多くの途上国に依存している現状では、途上国における健康被害の拡大は、
先進諸国に対して直ちに経済的損害を与え、その結果世界的な大経済恐慌が生じることも指摘されている。

と、日本の国立感染症研究所の責任者はおっしゃっている。
これへの対応が小樽市の市民への要望になっている。
やはり危機が目前に迫っている感じがひしひしとします。
93名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 22:46:22 ID:1Xg53xlu0
インフルエンザのときはカロナールを飲んでもいいのでしょうか?

うちにはかなりストックがあるので…
94名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 22:58:21 ID:ohDOeQ0hO
カロナールはオッケー
安全性が確認されています
95名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 23:09:58 ID:1Xg53xlu0
でもあれってかなり強力な薬だからなぁ。
あれ3錠飲めば40分で38.2℃→36.7℃になるし。

よっぽど苦しい場合でなければ、
飲まないほうがいいかも。
ちなみに普通の人は体重50kgで2錠なんだけど、
俺は72kgだから3錠飲んでもいいらしい。
96名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 23:12:37 ID:TmRNKj720
去年インフルエンザを患ったとき、google先生の結果から「恐らくインフルエンザ」

医者に行ったら「風邪ですね」って言われたから、「インフルエンザの検査しろや!」
って言ったら案の定インフルエンザ。タミフル処方してもらった。

google先生は偉大でした。
97名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 23:15:38 ID:dDcGyfXN0
ワクチン打とうと思って、病院に予約の電話入れたんだが、
「昨年効果があったと答えた人は全体の5パー位だった。打ってもいいが、効果はないかも知れない
あと、喘息モチとかそういうのでなければ受けなくてもイイカモよ。あと、今ワクチンする人が多くて・・・」
みたいな事を言われて、「これってやんわり断られてる?」と、思い、ワクチン断念したんですが、


・・・・・・・・・・・やっぱり打っといたほうがいいかな?
何かヤパーリ不安だよorz
98名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 23:20:40 ID:1Xg53xlu0
>97
年齢職業や大学受験などの有無にも拠るとおもう。
まぁ出来れば2回接種の方が良いらしいが、
若ければ1回接種でもいいのでは?
99名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 23:27:00 ID:LWcAKjoa0
うちは予防接種してないけど、インフルエンザに効くといわれてるエキナセアのハーブティー
ここ数年この時期になると毎晩飲んでる。
そのお陰かどうかわかんないけど、今のとこインフルエンザに罹ったことないよ。
100名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 23:42:24 ID:ScE34oCnO
予防接種受けなきゃな
101名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 23:44:38 ID:ScE34oCnO
子どもが今40,1度の熱を出しているんですが座薬をしたらどれくらいの時間で熱下がるんでしょうか。
102名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 23:47:33 ID:G4HkkqwW0
>>97 ワクチンしたほうがいいよ
万が一、新型インフルエンザ流行したら、従来型か新型かなんて発病すぐには鑑別できないからね。
103名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 23:49:23 ID:8jqTEMlr0
高熱で入院した時、看護婦さんに座薬入れられますた(*´д`*)ハァハァ
104名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 23:51:33 ID:G4HkkqwW0
>>101
年齢、体重、投与量、によって異なる。
発熱時には基本的に解熱剤は使わないほうがよい。

答えになってなくてすまんが。
105名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 23:54:18 ID:G4HkkqwW0
そうは言っても、使うこと多いけどね。
106名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 23:55:15 ID:rHf1XZhU0
>>101
3時間くらいしたら効いてきますよ
水分をよく取らして、わきの下を氷嚢で冷やしてあげてください
107名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 23:56:16 ID:btjZqkmc0
平熱でも15分位で溶解・粘膜から直接血流に入るんだから、
吸収は早そう。脱水になっていなければ、汗が出始めれば下がる。
水分補給が足りない、吐いた、下痢した、なんて場合は
汗が出ないので熱の下がりは不十分・・と、思っているです。

まずは早めの水分補給ですか
108名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 00:00:04 ID:ScE34oCnO
>>104さん
>>106さん
アドバイスありがとうございます。まだ七ヶ月の子どもなので眠れなくて泣いていたので座薬使ってしまいました。50分経ちましたが39、6度まで下がってきました。少し下がって楽になったのかやっと寝てくれました。
主人が夜勤でいないので一人でアタフタしてしまいました。
109名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 00:04:00 ID:TMAquJ0cO
>>107さん
ありがとうございます。ミルクを少しずつ飲ませています。頭に少し汗をかいていたので自分でも熱を下げようと体ががんばっているみたいです。今日は寝ないで横についていてあげようと思います。みなさん、ありがとうございました。
110名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 00:04:59 ID:4Ulemn7G0
実際のとこ胃痛で内科クリニックへ行ったらセキのヒドイ患者
ばかりでぞっとして引き返したことがあった
あんな待合室で待っていたら完璧に感染するわ
111名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 00:07:22 ID:1KXTTpqd0
>>98
>>若ければ1回接種でもいいのでは?

2回接種するのは、
インフルエンザに近々にかかったことがなくて、インフルエンザに対する基礎免疫を獲得していない場合や、
2回接種したほうが抗体値が上がることがあるからです。

つまり、若い人ほど、2回接種が望ましいのです。
65歳以上の高齢者では、インフルエンザに対する基礎免疫をほとんでの人が獲得していますので、
1回の接種で追加免疫の効果があります。
112名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 00:10:22 ID:L2H5oklxO
40℃超えたら夜間救急でもいいような気が。
頭が硬くなってないか、泣き声や呼吸音に異常はないか、
痙攣ないか、よくみて朝一で医者に行ってやり。
うちはこども二人今年の風邪で入院になったよ。
肺炎と髄膜炎だ。入院が早かったから
すぐ治ったけど、今年の風邪はかなりきついねぇ。
113名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 00:12:22 ID:Vb3txhD30
>>112
賛成
114名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 00:13:02 ID:RuKB5zdi0
>>101
 41度超えるようなら119を。
 朝まで39度前後続くようなら。朝一で小児科へ電話して指示を仰いで
 39〜41までのラインは、子供の症状見ながら判断してください。
 適宜、適度の氷嚢を忘れずに
115名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 00:34:24 ID:q0UWvD+N0
じゃあOTCでインフルエンザの検査キットとタミフルを売ってくれ。
116名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 01:57:14 ID:ho9Mv6EC0
暖房器具などに当たっている状態で体温測ると
熱が血液を伝わって
40度以上出ることあるから注意してね
117名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 13:31:27 ID:FiZhpaGF0
手遅れになったらどう責任をとる気なんだ>
118名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 13:47:54 ID:kBOph9Zv0
今年は、インフルエンザ流行しないよ。
だって流行する年代じゃあ今頃からインフルエンザ真っ盛りだもんね。
119北の住民や島民って・:2005/11/24(木) 13:51:10 ID:lGNSDu+j0
北の住民や島民って・・・・DQN排他的田舎くさ
120名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 13:51:19 ID:fJG6KT1I0
軽症だから、宅配便がくれば居留守を使わず応対する事になる。
応対して宅配業者にうつすと、商売がら不特定多数の人にうつすことになるが
構わないわけだw
121名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 13:56:32 ID:GRghjwSt0
インフルエンザの熱の時って、
使っちゃイケナイ解熱剤があった気がするんだけど?
どんな市販薬でもオーケーなのかな?
122名無しさん@6周年
インフルエンザの報道が多くなると,とにかくちょっとしたことで受診が増えて嫌なんだよな
本当に熱が上がっている人はインフルエンザでもそうでなくてもまあ仕方ないからいいんだけど,
20才の37.2℃が夜中の4時に「インフルエンザでしょうか?」って来たときにはぶん殴り









たかった