【社会】 "国民年金未納なら、免除を申請しよう" 低所得などの3万3千人に呼びかけ…沖縄社保事務局

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★国民年金の免除申請を 3万3千人に呼び掛け 沖縄社保事務局

・沖縄社会保険事務局・社会保険事務所は、県内の国民年金保険料の未納者のうち、
 所得が少ないなど保険料の免除が受けられると思われる約3万3千人に対し「保険料
 免除・納付猶予申請書」の提出を呼び掛けている。

 10月下旬から返信用封筒を同封したダイレクトメールを順次送付。同事務局は「未納の
 まま放置すれば、将来、老齢年金が受給できなくなるばかりか、万一の場合、障害年金や
 遺族年金の受給資格も失いかねない」と早めの申請を促している。

 県内の2004年度の国民年金保険料の納付率は45・1%で全国最下位。低い県民所得と
 高い失業率の影響もあるが、免除・納付猶予申請をしないために未納になっているケースも
 多いという。
 問い合わせは那覇、浦添、コザ、名護、平良、石垣の各社会保険事務所の国民年金課まで。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051122-00000005-ryu-oki
2名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 22:24:20 ID:C7IPQ9140
3名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 22:27:49 ID:T+Zjme2G0
いらね
4名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 22:28:59 ID:LVlpFscT0
優良納付者の俺の年金積立金を勝手に事務費に流用して、悪質滞納者に免除勧奨するな!!!
優良納付者の俺の年金積立金を勝手に事務費に流用して、悪質滞納者に免除勧奨するな!!!
優良納付者の俺の年金積立金を勝手に事務費に流用して、悪質滞納者に免除勧奨するな!!!
優良納付者の俺の年金積立金を勝手に事務費に流用して、悪質滞納者に免除勧奨するな!!!
優良納付者の俺の年金積立金を勝手に事務費に流用して、悪質滞納者に免除勧奨するな!!!
優良納付者の俺の年金積立金を勝手に事務費に流用して、悪質滞納者に免除勧奨するな!!!
優良納付者の俺の年金積立金を勝手に事務費に流用して、悪質滞納者に免除勧奨するな!!!
優良納付者の俺の年金積立金を勝手に事務費に流用して、悪質滞納者に免除勧奨するな!!!
優良納付者の俺の年金積立金を勝手に事務費に流用して、悪質滞納者に免除勧奨するな!!!
優良納付者の俺の年金積立金を勝手に事務費に流用して、悪質滞納者に免除勧奨するな!!!
優良納付者の俺の年金積立金を勝手に事務費に流用して、悪質滞納者に免除勧奨するな!!!
優良納付者の俺の年金積立金を勝手に事務費に流用して、悪質滞納者に免除勧奨するな!!!
優良納付者の俺の年金積立金を勝手に事務費に流用して、悪質滞納者に免除勧奨するな!!!
優良納付者の俺の年金積立金を勝手に事務費に流用して、悪質滞納者に免除勧奨するな!!!
優良納付者の俺の年金積立金を勝手に事務費に流用して、悪質滞納者に免除勧奨するな!!!
優良納付者の俺の年金積立金を勝手に事務費に流用して、悪質滞納者に免除勧奨するな!!!
5名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 22:29:37 ID:jWFqXdzW0
免除申請しても、通らないんだよ!
6名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 22:32:07 ID:LVlpFscT0
社保庁は事務費を無駄遣いして免除勧奨して『国庫負担分』を悪質滞納者に恵んでやろうという魂胆か。
そんな大判振るまいしたら、国家財政が破綻するぞ。
昔のように放置すればいいんだょ。

でも馬鹿な社保庁はその放置ができないんだよな。
楽をして銭を集めずに免除で収納率を誤魔化しているから。

可哀想な役所だよな、同情するぜ。
7名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 22:34:55 ID:T+Zjme2G0
8名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 22:36:26 ID:mFgouuIB0
申請不受理
9名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 22:38:13 ID:o7g3K5X60
おれ全額免除
10名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 22:39:20 ID:LVlpFscT0
>>6
>銭を集めずに免除で収納率を誤魔化している

収納率上げるために免除ばっかりとって、ますます年金財政は悪化するばかりだ。
収納率上げるために免除ばっかりとって、ますます年金財政は悪化するばかりだ。
収納率上げるために免除ばっかりとって、ますます年金財政は悪化するばかりだ。
収納率上げるために免除ばっかりとって、ますます年金財政は悪化するばかりだ。
収納率上げるために免除ばっかりとって、ますます年金財政は悪化するばかりだ。
収納率上げるために免除ばっかりとって、ますます年金財政は悪化するばかりだ。
収納率上げるために免除ばっかりとって、ますます年金財政は悪化するばかりだ。
収納率上げるために免除ばっかりとって、ますます年金財政は悪化するばかりだ。
収納率上げるために免除ばっかりとって、ますます年金財政は悪化するばかりだ。
収納率上げるために免除ばっかりとって、ますます年金財政は悪化するばかりだ。
収納率上げるために免除ばっかりとって、ますます年金財政は悪化するばかりだ。
収納率上げるために免除ばっかりとって、ますます年金財政は悪化するばかりだ。
収納率上げるために免除ばっかりとって、ますます年金財政は悪化するばかりだ。
11名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 22:39:44 ID:lkB+cteq0
免除してもそのうち強制徴収されるんだろ?
12北米院 ◆CnnrSlp7/M :2005/11/22(火) 22:40:22 ID:dCkQXe5J0

免除申請は罠だな。www
いつかはらうはめになる。www
13名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 22:45:40 ID:7WR0wIw90
未納って多くはニートじゃないの。
親=世帯主 に収入があると免除されない。
14名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 22:51:57 ID:9ZX0oitD0
ID:LVlpFscT0
>>6->>10
久しぶりに痛い自作自演を見たような気がするのは俺だけですか?
15名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 22:55:23 ID:6/gmlAYH0
>>11-12
追加徴収なんてないっつーの。
将来所得ができた場合、過去の免除期間を追納すれば将来の老齢年金額が増えるが、
あくまでそれば自分の意志でやること。強制じゃない。
16名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 22:57:38 ID:uDVOb6vr0
もう何が本当なのか、ワカラナイヨ!!!
シャッチョーサン タスケテヨ!!!!




て近所の自称キャサリンが叫んでたよ。
17名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 22:57:55 ID:LVlpFscT0
>>14
>>15
何が何でも年金制度を護持し、民営化を阻止したい社保庁職員のプロパガンダGJ
18名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 22:58:03 ID:ZAotB1kK0
年金未納なら運転免許更新やパスポート申請をできなくすればいい。
19名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 23:00:40 ID:LVlpFscT0
>>18
【社会】運転免許やパスポートの取得・更新に国民年金の納付が条件★1&2
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1034/10340/1034005495.html
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1034/10340/1034012750.html

日本経団連は7日、「公的年金制度に関する基本的考え方」と題する提言をまとめた。
基礎年金保険料の未払い増加の対策として、自動車運転免許証、パスポート、国民健康
保険証の取得・更新時に、年金の保険料納付を証明する書類の提出を義務づけるよう
に提案している。2004年の基礎年金の国庫負担割合の引き上げについては消費税率の
引き上げで対応するように求めている。
20名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 23:02:58 ID:fvXEE7j90
最初に申請登録さえさせとけば、あとはガッチリキャッチってことか。
21名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 23:03:55 ID:/Ic4PUZP0
兵庫の話だが、無職になったんで免除申請したら、半額しかダメですと来た。
あれから1年近く全ての督促を無視してる。住所も変わってるのに今だに郵便の
転送でしか通知が来ない。

時効まであと1年。逃げ切ってやる。
22名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 23:04:41 ID:6gLIdDpq0
>>19
それが本当なら、良い案だな。
23名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 23:08:03 ID:6/gmlAYH0
>>17
制度を理解してない書き込みがあったから指摘しただけだが?
なんでそれが年金制度擁護で、おれが社保職員になるんだ。意味不明。
24名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 23:09:28 ID:7h6q3SRB0
>>18>>22
マジあほか。
年金受給者こそパスポート発給停止にすべきだ。
生活を国に保護して貰ってる者が海外旅行が許される訳がねえだろ。

だいたいいつの記事だよ。
25名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 23:11:31 ID:fvXEE7j90
>年金受給者こそパスポート発給停止にすべきだ。

>国民年金の納付が条件

どこから受給者が出てきたんだろう…
26名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 23:14:49 ID:7h6q3SRB0
>>25
は?なにが言いたいのか理解不能ですが?
>>19は経済音痴がずっと昔に言ってた記事だろが。
27名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 23:20:13 ID:6gLIdDpq0
>>25
おれも、そう思った。

最初は>>24のレスで、俺が間違えたかなって思ったよ。
特アみたいに、自信たっぷりなレスだったから。

>>26
受給と納付の違いって判る?
>>19は未納者に対して、免許もパスポートも与えるなってことだろ。
あんたが>>24で言っているのは受給者にパスポート与えるなってことだろ。
全然意味違うぞ。
28名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 23:22:23 ID:7WR0wIw90
受給者はスレ違いだわな。
29名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 23:23:19 ID:MBfGyOSK0
こんなめんどくさいことをやらずに社会保険庁をつぶして年金は全額公費に
すれば未納問題は解決する
30名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 23:24:25 ID:7h6q3SRB0
なんか日本の進んでる方向を勘違いしてないか?

まあどうでもいいけど
福祉制度を維持存続させたい奴は『ボクは社会主義です!共産主義です!』と大声で叫ぼうな。
31名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 23:26:20 ID:6gLIdDpq0
>>30
勘違いなら、勘違いって認めるのも勇気だぞ。
32名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 23:28:46 ID:7h6q3SRB0
>>31
まあ行き過ぎた年金制度を存続させたいようなお前は毎日100回

『ボクは社会主義です!共産主義です!』と大声で叫びなさい。
『ボクは社会主義です!共産主義です!』と大声で叫びなさい。
『ボクは社会主義です!共産主義です!』と大声で叫びなさい。
『ボクは社会主義です!共産主義です!』と大声で叫びなさい。
33名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 23:30:00 ID:1wAOiF9P0
昔に比べてこの手のスレが伸びなくなったなあ
みんな観念して社会保険庁の方々の奴隷になる決心がついたってことか
34名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 23:37:31 ID:8RtjJO2u0
まぁ、払わない、免除申請しないのは勝手だけど、
長生きしたり、明日障害者になっても一生食ってけるだけの準備はしとけよ。
財源の問題もあって、最近の生活保護はミーンズテストが厳しいってことも忘れずに。
くれぐれも親戚に迷惑かけるハメにならんようにな。
35名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 23:40:35 ID:/hooQbeG0

社会保険庁職員を一旦解雇して路頭に迷わせないと駄目だな。
36名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 02:08:48 ID:JeT5w2cf0
オレの娘が大学の時、年金免除というから 有りがたい、
免除かとおもったら あとで、猶予の意味だったとか言って
全額ぼったくりよった。 役人よ もっと正確な日本語で言え。
37名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 09:40:13 ID:iRFSTAHl0
【地域】年金督促電話の無断録音問題 個人情報保護の認識に差@宮城[051022]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1130004144/l50

1 :さなぎいぬφ ★ :2005/10/23(日) 03:02:24 ID:???0
■年金督促電話の無断録音問題 個人情報保護の認識に差■

宮城社会保険事務局(仙台市)の国民年金保険料督促電話の無断録音問題で、河北新報社
は21日までに、宮城県と仙台市、複数の企業に、顧客との通話を無断で録音しているかどうかを
尋ねた。行政は「そもそも録音していない」と回答。民間では一部の企業が「録音する場合もあるが、
通話時やホームページ(HP)で断っている」と答えた。社会保険庁は「無断録音は法的に問題なく、
見直す考えはない」との見解を示しており、ほかの機関に比べ、個人情報保護に対する認識の
違いが出ている。

県と市は税を徴収する部署が回答。ともに「通話内容をメモすることはあるが、録音はしない」
(市税制課)と答えた。日本郵政公社東北支社も録音を否定している。

<中略>

日本弁護士連合会情報特別委員会の牧野二郎弁護士(東京)によると、個人情報の利用目
的の告知を義務付ける個人情報保護法が施行された4月以降も、実態的には、顧客との電話を
無断で録音している企業は少なくないという。

社保庁は、国民年金保険料未納者に対する納付督促電話の録音を、全国の社会保険事務局
を通じ、督促業務の委託業者に指示していることを認めた上で、「法的には利用目的を本人に
明示することまでは求められていない」と無断録音の違法性を否定している。

内閣府は「通話内容を録音する場合は利用目的を告知しなければならない」と指摘している。

記事の引用元:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051022-00000011-khk-toh
38名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 09:54:44 ID:dVyatkfv0
>>36
社会保険庁は学生が年金免除なんて言ってないぞ
勝手に勘違いしただけだろ
勘違いするような言い方には問題あるけどな
39名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 09:58:49 ID:1JtlkcD+0
とりあえずこういうときは、謝ってから

言い訳するものだ。学生無年金(障害)にならないから

いみありますよとか。
40名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 10:03:03 ID:hkoGU1SOO
いや、取りあえず稼げる環境づくりからだろ
41名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 10:16:56 ID:TbGUg0SO0
持病の為申請した事あるけど
はがきで返信だから
はがきごと封筒に入れて送ったら
完全無視されたけどな
42名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 11:31:50 ID:rlm8H3vE0
43名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 12:07:04 ID:0lWIT7Sx0
これって数字のトリックを使おうとしてるんでそ?

免除申請されれば未納にカウントされない

見かけの数字上は納付率UP!

沖縄県民って偉いでしょ?
もしくは納付率あがってるんだからみんなも払おうね!
みたいな。
44名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 12:15:44 ID:bXssEqb90
琉球乞食
45名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 12:16:51 ID:lWi8xVFn0
免除なんて申請したとこで通るわけない
46名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 12:19:20 ID:mHGKHNGu0
これって保険料未払いを奨励しているかのようで
いかにも沖縄の役所らしくていい
47名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 12:24:32 ID:qcfsvmjt0
>>45
国民年金保険料の免除は住宅ローンやサラ金に借金があって
生活が苦しくてどうにも支払えないと申請理由に書けば
簡単に免除になる。
しかし生活保護やNHK受信料は簡単には免除されない。 
48名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 13:13:44 ID:CY7bW5dh0
無職になったんで払えませんでは通らないってことか。
つまり借金してでも払えと。
49名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 13:15:09 ID:VsBRhqo+0
免除期間の分、年金が減額されるから良いんじゃない?
50名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 13:49:47 ID:0QQ+/JzX0
冗談じゃない。
年収250万のフリーターの俺だってきちんと払っているんだぞ
免除したやつにも年金が出るなんてふざけるな
51名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 13:58:58 ID:0lWIT7Sx0
免除された分、給付額は減るんでしょ?
52名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 14:26:29 ID:aqH4xLXu0
免除期間中の年金額計算は減るよ
全額免除の場合は1/3 半額免除の場合は2/3として計算される
目安は全額が(扶養親族の数+1)x35万+22万 未満
半額が118万+扶養控除+社会保険控除等 未満
注意は親の扶養に入ってる場合は親の収入も条件満たしてないとダメ

あと誤解があるようだが
上記の免除とは別の学生納付特例制度というのがあって在学中は猶予
という制度が有る こっちは猶予であって後に追納しないと年金受給額が減る
53名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 17:19:03 ID:yRw91IXO0
払わない奴に限って、もらう立場になったら、公平によこせって言うんだよな
54名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 17:21:46 ID:uM4h8KbC0
年金は義務であっても任意加入制度。

国庫負担を使うな(未納者に頼るな)としか言ってませんが?
55名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 17:28:24 ID:dbVEap5o0
3年ぐらいほっとけば、向こうが折れて免除申請書送ってくるよ
56名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 17:34:01 ID:oiV0mZXY0
今を生きなくてもいいから、「将来のため」に積み立ててねってことだよね
年収120万の漏れに満額+過去の免除分を払えというのは
57名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 17:58:55 ID:Y8Rit/tPo
>>47
今は年収いくらで免除、
いくらで半額免除と杓子定規に決めるらしいぞ。
58名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 18:01:27 ID:lNNRfElX0
全額免除を申請したら簡単にとおった、更新は
紙一枚に住所など少しかくだけ。
毎年、更新してますが何か。
59名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 18:04:32 ID:qPSjOeU10
公的年金なんて寄付金だと割り切らなきゃ払えないだろ。
60名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 18:06:31 ID:5+WPV//U0
年金は俺の親に出しているつもりで払ってるよ。
実際にそうだけど。
61名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 18:14:15 ID:1FmFb0kN0
っつうか払え
62名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 18:19:40 ID:m1r2pnog0
免除してもいいけど、将来年金は受け取れないよ
って方向にしないと、ちゃんと納めている人がバカ
をみる。
63名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 18:21:42 ID:TC3b1z9E0
沖縄って折れみたいな貧乏人ばかり住んでいるトコでしょ?
そりゃ払わないよね
64名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 18:24:11 ID:EbOtS37ZO
申請すると未納じゃなくなるから未納率がさがる
ごまかしだね
65名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 18:26:58 ID:lNNRfElX0
>>62
それは未納と同じ・・・、免除は受け取る年金が
3分の一になるが保険料なしですむのがいい
ところ。
ゼロから有を生み出すと言うところかな。
66TR-774 ◆YMO/TMcupE :2005/11/23(水) 18:34:59 ID:NcFkRofJ0
ま、沖縄の経済が極めて悪いのは以前から相変わらずなわけだがねぇ・・
基地負担という重い荷物を背負わされているわりには国の配慮が足りないよな。
その反面、国全体にほとんど寄与しない地域を特別扱いで地方交付税交付金をお手盛り配分(北海道とか)
年金制度なんて、ほとんど、現行の給付を維持するための原資徴収みたいになってるし、
んなもん払わないだろうな、やっぱり。免除うんぬんとか言っても制度そのものがもう終わってるだろw
ああでもない、こうでもないというのは容易いが、
現行世代の給付水準を適切に改定して制度の健全性・先行きの透明性を高めからにしろよな。
67名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 18:36:58 ID:0Q6XcUBb0
>>65
免除って仕組みを考えると、
年金の財源の3分の1程度を消費税にして
3分の1は全員貰えるけど満額は保険料納付しないと
ダメにした方がお金が集まる気がする
68TR-774 ◆YMO/TMcupE :2005/11/23(水) 18:49:31 ID:NcFkRofJ0
そもそも1/3って言うけど、額はいくら?
満額ったって、国民年金だと現行で8万円ぐらいなのかな?
これから先は給付額の抑制も予想されるだろうし、食べることも出来ないような制度に誰が入るの?
国民年金なんか放擲して、民間の養老保険とかに入ったほうが安心できそうな気がするんだけど。
69 :2005/11/23(水) 19:03:42 ID:sFmj6Jxr0
まともに収めてる ていうか
とられてる奴らは相変わらずバカ以外の何者でもないだろ

不満があっても無言でいるんだから、
認めてるってことになってるわけだ
俺もだが。
70名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 20:30:21 ID:vZ21ntHg0
自分は病気や怪我で障害者になった時に障害年金を受ける事を考えて加入しているだけ。
免除ならその点は加入者扱いになるのかな?
71名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 22:49:23 ID:lNNRfElX0
>>70
なる。免除と未納では天と地ほど違う。
72名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 22:50:20 ID:AP7DKhsl0
>>56
年収120万なら免除だと思うが・・
国民健康保険や住民税と間違えてないか?
73生活保護ニート:2005/11/23(水) 22:54:12 ID:nZNOXPI9O
これは、いいニュウスを聞いたな。

よぉし、さっそく免除の申請しょおっと♪
74名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 22:57:11 ID:wzozf39D0
別に国民年金納めなくても、将来生活が行き詰まれば、生活保護が
受けられるんだから、別に心配いらない。
75名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 23:04:55 ID:UsnNg8gI0
>>74
生活保護が受けられなくても樹海にいけば
行旅死亡人になって葬儀をだしてくれるし。
76名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 23:09:54 ID:3lE69Aww0
これって未納率を下げたいだけの社保庁がやってる目くらましだろ。

真面目に保険料を払っている人的には、未納で年金貰えない人が多い方が
いいような気がするよ。(w
77名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 23:10:09 ID:iRFSTAHl0

【社会】所得情報の提供・市町村は慎重な対応を
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1101140149/

1 :吐き気 (050113) φ ★ :04/11/23 01:15:49 ID:???
 社会保険庁が全国の市町村に国民年金未納者の所得情報の提供を求め、
大半が既に提供、または提供可能と判断している。県内でも五十一市町村で
既に提供していることが分かった。
 「法的には問題ない」としているが、所得という個人情報の中でも重要な
情報が、本人の知らないところでやりとりされることに、行政はもっと敏感に
なり、慎重に対応すべきだろう。
 社会保険庁の所得情報の提供要請は、国民年金保険料の未納者対策
として改正国民年金法などを根拠にしている。
 沖縄社会保険事務局が各市町村に出した提供依頼書には、改正年金法に
触れたうえで、国民年金保険料収納対策と免除対策には速やかな所得情報の
提供が必要不可欠として、特段の配慮を求めている。
以下、ソースにて
ttp://www.ryukyushimpo.co.jp/shasetu/sha29/s041120.html
78名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 23:11:06 ID:17cWXazO0
生活保護受けてるヤツは法定で自動的に免除。
社会保険事務所は未納率の分母を下げるために躍起になってる。
というのは、納付成績いかんで事務所の存続が決まるため。
79TR-774 ◆YMO/TMcupE :2005/11/23(水) 23:12:26 ID:NcFkRofJ0
>>76
そりゃあある意味で正解だろうなw
未納率がさらに高くなる⇒制度崩壊⇒社会保険庁職員失業だからなwww
80名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 23:13:12 ID:Wf6wUQVa0
63、66
沖縄の未納率が高いのは、
戦後から30年くらい前まで、アメリカ統治下による、
年金が払えない期間があったため、
復帰後納めても、年金が支給されない25年以下になる人が多いから。
81名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 23:14:07 ID:iRFSTAHl0
>>76
>これって未納率を下げたいだけの社保庁がやってる目くらましだろ。

みなさんが免除を申請すると納付率がUPして国民年金制度が護持されます
社会保険庁の思う壷ですが、何か?
82名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 23:19:10 ID:iRFSTAHl0
>>6
>社保庁は事務費を無駄遣いして免除勧奨して『国庫負担分』を悪質滞納者に恵んでやろうという魂胆か。
>そんな大判振るまいしたら、国家財政が破綻するぞ。
>昔のように放置すればいいんだょ。
>でも馬鹿な社保庁はその放置ができないんだよな。
>楽をして銭を集めずに免除で収納率を誤魔化しているから。

何がなんでも収納率を上げないと、社保庁が解体されてしまいます。
皆さん、社会保険庁の公務員のために免除の紙を提出しましょう。
83名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 23:27:49 ID:3lE69Aww0
>>81
保険料免除の加入者増加→支給年金増加するも保険料収入増加せず
→国庫負担増加で財政悪化→給付減→真面目な加入者マズー
84名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 23:30:10 ID:VHvjbgZV0
日本の年金官僚はヒトラーよりも悪質である。その証拠文書を入手した。
厚生省官僚、社会保険庁長官らが書いた「厚生年金保険制度回顧録」。
人生でこれほど不愉快な本を読んだのはこれが初めてである。

さて、紹介するのは年金制度創設当時、厚生年金創設当時、厚生年金保険
課長だった故 花沢武夫氏である、42年、労働者年金制度を作り上げた。
目的は戦費調達である。制度の良し悪しなどは最初から考えていなかった。

花沢氏:戦争中のどさくさにやってしまったから、それが一番よかったのですね。
     どさくさまぎれに法案を通してしまった。
     法律ができた時、すぐに考えたのは、この膨大な資金の運用ですね。
     厚生年金保険基金とか財団とか作れば、
     厚生省の連中がOBになったときの勤め口に困らない。何千人だって大丈夫だと。
     (将来)貨幣価値が変わるから、速いうちに使った方が得をする。
     将来みんなに支払うときに金が払えなくなったら賦課式にすればいいのだから、
     それまでの間にせっせと使え。
     これがあれば飴玉がしゃぶれる。孫に小遣いもやれる。これは本当に飴玉年金。
     飴玉もしゃぶれない庶民の年寄りの気持ちもお察しくださいと、お涙ちょうだい戦術で行った。
     こんなものつくっても、人のためにつくるので、
     自分がもらえるものではないから、どうでもいいやと思ってました。

>厚生省の連中がOBになったときの勤め口に困らない。何千人だって大丈夫だ
>厚生省の連中がOBになったときの勤め口に困らない。何千人だって大丈夫だ
>厚生省の連中がOBになったときの勤め口に困らない。何千人だって大丈夫だ

>将来みんなに支払うときに金が払えなくなったら賦課式にすればいいのだから、それまでの間にせっせと使え
>将来みんなに支払うときに金が払えなくなったら賦課式にすればいいのだから、それまでの間にせっせと使え
>将来みんなに支払うときに金が払えなくなったら賦課式にすればいいのだから、それまでの間にせっせと使え
85名無しさん@6周年:2005/11/23(水) 23:31:09 ID:iRFSTAHl0
>>83
免除の経費は「真面目な加入者」の積立金ですよ


優良納付者の俺の年金積立金を勝手に事務費に流用して、悪質滞納者に免除勧奨するな!!!
優良納付者の俺の年金積立金を勝手に事務費に流用して、悪質滞納者に免除勧奨するな!!!
優良納付者の俺の年金積立金を勝手に事務費に流用して、悪質滞納者に免除勧奨するな!!!
86名無しさん@6周年:2005/11/24(木) 00:06:10 ID:NMxjgB+p0
沖縄は日本は嫌なんだろ?
アメリカの基地州にでもしてもらえば?
87名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 00:27:24 ID:etI0G/iU0
      , -―-、、      , -―-、、
      /   ∧_∧    /   ∧_∧
      l   < `Д´ >   l  <丶`∀´>
      ヽ、_ フづと)'    ヽ、_ フづと)'
        人  Yノ      人  Yノ
        レ〈_フ      レ〈_フ 
免除に応じたら生活保護が貰えなくなるニダ。 ニダニダ。
88名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 00:30:53 ID:zWGCHWDz0
払った額が少なければ将来貰える額が減るだけっしょ。
89名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 00:40:48 ID:pNZMjpFR0
沖縄って働き口がないのに人口だけは増えてるんだよな。
なんか発展途上国みたいだ。
90名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 06:40:08 ID:3y79k7PZ0
沖縄って占領時代はドル経済だったから本土のように円安で輸出するアドバンテージがなかったんだよね。
91名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 14:02:39 ID:ih0Sxe5J0
>>76
禿同。
92名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 14:04:16 ID:o3MSRkzw0
「年金が破綻するから保険料を払いたくない」っていうけど、
おまえらが払わないから破綻するんじゃねーの?バカみたい。
93名無しさん@6周年
いや既に崩壊してるから払いたくないのでは?