【ヘア裁判】 「キャバ嬢とホストに脅された」と、美容院店長…勝訴のキャバ嬢は「ハサミ持つ資格なし」と激怒

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★マルシア似27歳美人キャバ嬢激白“髪切り裁判” 24万円勝訴、美容院店長「脅された」

・「泣きましたよ。美容院がどうしても許せなくて裁判を起こしました」。女性は怒りにうち震えた。
 判決によると、女性は渋谷区の美容院で、応対した男性店長(29)に「頭頂部が短いウルフ
 レイヤーである相川七瀬のような髪形は避ける」「カラーは赤オレンジ」と注文した。
 しかし、カットでは女性の期待した髪形よりも短くなっていた。女性はこの間店長に不安を
 訴えたが、「おれに任せろ。おれには何かこのデザインが見えている」と受け入れなかった。

 「私は顔よりも髪が自慢だったんですが、付け毛をしても自信がなくて、接客にも影響が
 出た。同伴もできなくなった。ストレスで円形脱毛症になり、辛かったです」と語った。

 当時女性と交際していたホストが女性の髪形を見て激怒し、店長に電話で抗議。翌日、ホストと
 キャバクラ社長も交えて交渉し、店長は「私が誤ってカットしてしまいました。私が責任を持って
 本人が納得するまでケアいたします」という念書を差し入れ、後日付け毛代とヘアアイロン代
 計約10万円を支払った。
 女性は美容室に行く前の4カ月は平均約150万円の収入があったが、その後の4カ月は平均
 74万円に激減したと主張し、損害賠償請求をしたが認められなかった。

 店長は客からの評判もよかった。店側の説明によると、店長は女性のカットをした4月4日には
 個人的な理由で店をやめることになっていたといい、裁判当時はすでに店にいなかった。
 店長は裁判で、「念書はホストとキャバクラ社長に脅されたから。自分はプロとして自信を持って
 カットした。結果として希望に沿わないからといって、ここまでの要求をされることに非常に困惑し
 また憤りを感じています」と話した。
 女性は「この問題で辞めさせたに決まってます。別の店で美容師をしているらしいけど、
 ハサミを持つ資格なんてないですよ」と、怒りを爆発させる。(一部略)
 http://www.zakzak.co.jp/top/2005_11/t2005112121.html

※画像:髪型ビフォアー・アフター
 http://www.zakzak.co.jp/top/2005_11/image/t2005112121art.jpg
※元:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1132224082/
2名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 17:30:31 ID:XGJB+wdU0
そうですね↓
3名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 17:30:33 ID:W7VEjMCQ0
どーでもいー話題だねこれは
4。・゚・(ノД`)・゚・。:2005/11/21(月) 17:30:41 ID:HCv9BoNxO
キバャ
5名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 17:31:46 ID:EckbWCE00

…違法ではないのか?
6名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 17:33:17 ID:MGf3VLrx0
やはりキャバ嬢の背後に男が居たか。
朝から夜9時までごねてやり直させるなど、尋常じゃない態度だし
「髪型に自信が持てなくなり同伴出勤が出来なく収入が減ったのだ」なんて
常識を遥かに超えてるし。
マトモな社会人じゃないな。
7名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 17:33:32 ID:hY0VNPud0
うんうん。で?
8名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 17:34:05 ID:lF1TRSDg0
こわいこわい
9名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 17:34:30 ID:wDxrN3nE0
えええええええええええええええええええええええ

男は髪がきれいだからって女を選ばないよ。
何より顔!顔!顔!
10名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 17:35:48 ID:IajBuCuv0
いいがかりってやつじゃないかな
11名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 17:35:51 ID:a34T0Ph3O
美容院負けるな
12名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 17:35:53 ID:/Pd9Hy/L0
男にだまされたキャバが馬鹿
13名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 17:36:05 ID:YHqfRNap0
>おれに任せろ。おれには何かこのデザインが見えている

この店長もハイパーDQNだな…。
14名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 17:36:33 ID:H+U3fwpg0
長い髪にしてくれっていってるのに
インスパイヤされたからって勝手に切ったら駄目だろ。
15名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 17:36:37 ID:00aUcaVB0


       マルシア似27歳美人キャバ嬢
16名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 17:36:48 ID:hjArxphv0
>>13
でもこれ女の証言だよな
17名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 17:37:03 ID:3r+t6BGy0
とりあえずキャバ嬢の写真を見せろ。
話はそれからだ。
18名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 17:37:05 ID:ZwYXPRkV0
マルシア似はちょっとな
19名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 17:37:20 ID:GBHQv95L0
これは恐喝ジャン
20名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 17:37:23 ID:2ruoEqaG0
ちゅうか、プロが客の注文無視するのはいかんぞ
これは言い訳できない
21名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 17:37:28 ID:Tesl2Rvm0
うちの姉貴が髪型が決まらないときは一日鬱状態になるだって
22名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 17:37:29 ID:G8wXjsNd0
当時交際してたホストとはどうなったのかな?
ホストクラブ代が払えなくて別れちゃったのかな?
23名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 17:37:36 ID:E4lGAZX50
なんかどっちもどっちって感じだな。彼女が丸刈りにされたら怒るだろうけど
24名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 17:37:51 ID:F96XGco60
「頭頂部が短いウルフレイヤーである相川七瀬のような髪形は避ける」
「カラーは赤オレンジ」

これで注文したことになるの?よくわからん業界だ・・・。
25名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 17:37:52 ID:DaZ6CCYZ0
> おれに任せろ。おれには何かこのデザインが見えている
薬やってるんじゃないのか・・・?
26名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 17:38:23 ID:C5ZAxgdA0
>>16
裁判なんだから捏造だったら被告人が証言するはずだと思うけど。
27名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 17:38:48 ID:Gcx1u7RC0
>付け毛をしても自信がなくて、接客にも影響が
>出た。同伴もできなくなった。

キャバ嬢の資格ないですよ
28名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 17:38:53 ID:ndfsqiRG0
>13
こういう頭悪そうな美容師いるよな。
29名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 17:38:55 ID:hVjX84Vt0
相川七瀬に訴えられそうだ
30名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 17:39:30 ID:nZSrmZE10
>>24
>これで注文したことになるの?よくわからん業界だ・・・。
おいおい、それで注文した事にならなければナンテ言えば良いんだよ。
阿呆だろお前。
31名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 17:39:51 ID:SnLUMt++0
男の美容師がキチガイってのはもう相当前からデフォだからな
ここ5〜6年本当に酷くなった
こういう事件が起きるのなんて時間の問題だったよ

大抵、対・男に対する男の美容師がこれをやるんだがな

で、自分の意思で短くしようとすると「本当に切っていいんですか〜〜〜〜〜〜〜」とゴネまくる
長いときは、勝手に切るくせにな

本当に男の美容師は最悪最低人間のクズゴミカス
俺はいまだに固定の美容室が決まってない
これマジ
32名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 17:40:21 ID:bcOVrUHE0
髪切ってストレス溜まって円形脱毛症・・・。もう二度と髪切らなきゃいいのでは?
33名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 17:40:23 ID:GBHQv95L0
27だからキャバ嬢の資格なし
34名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 17:40:25 ID:H+U3fwpg0
> おれに任せろ。おれには何かこのデザインが見えている

散発屋でこれ言われたら、かなり嫌だな。
35名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 17:40:26 ID:+1bR0SLFO
これからはキャバ嬢が収入が減った月は
男を連れて髪をカットした店へ行く時代
36名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 17:40:52 ID:E46G+q6g0
裁判で負けたということは事実認定されたって事かな?
美容師も底辺は技術が酷いからねえ
人の話一切聞かないし
37名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 17:41:26 ID:G8wXjsNd0
>>30
その条件を満たす髪型なんてゴマンとあるんじゃないの?
“おまかせ”みたいなもんじゃん。
まあ、カットした結果、その条件すら満たしてなかったのなら問題がだけど。

つーか、円形脱毛症ってほんとかね?
もともと頭のてっぺんにハゲがあったんじゃないのかな?
38名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 17:41:58 ID:ppY9WNLP0
この女もDQN臭がプンプンするが
自己中な美容師は死んだ方が良い。
39名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 17:42:20 ID:T8QrY55U0
店長はなんでいわれた通りカットしなかったのだろう・・・ 
40名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 17:42:46 ID:H+U3fwpg0
>>37
テレビからの情報だと、長い髪をばっさり切られて
きみまろカットされたらしいから
かなりショックだったんじゃねえの?
41名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 17:42:57 ID:VYe4+RN+0
キャバ女なんか

心の中では「うはwwwwwwこの男www色目使ってかね落とし放題wwwwww不細工wwwww」

なのになんで

男 は キ ャ バ ク ラ に 貢 ぐ の ?
 
俺も一回行った事あるが26歳童貞キモメンの俺さえ

「ウッソー信じられなーい」

結論
あんなの行くところじゃないな・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2ちゃんの童貞死ねのほうが俺にはガチ
42名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 17:42:58 ID:ZO8EDNQp0
>>37
要するに頭頂部が短くされたんだと思うけど

だから訴訟に負けたんでしょ
43名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 17:44:06 ID:31c4T96R0
キャバクラ嬢とホストの行動やメンタリティは、
どう見ても日本人のそれとは一線を画していると
思えるのだが。
44名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 17:44:10 ID:G8wXjsNd0
>>40
あー、そりゃヒドイかもね・・・
なんにしても、写真を見てみたいな。
顔はモザイクでいいからさ。
45名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 17:44:23 ID:6tOqcpdZ0
短くするなって言われて短くするってプロ失格じゃないのかね
自分のことをカリスマ美容師で何をしても良いと勘違いしている
美容師が多いが、その典型的なパターンだな
46名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 17:44:28 ID:Exu++WRR0
モヒカンにしたかったのか?
47名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 17:44:34 ID:BABOZ04D0
美容院で、とんでもないカットされて自殺した知り合いいるから
キャバ嬢も相当ショックだったろう
48名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 17:44:38 ID:OA5G5fR30
>平均約150万円の収入があった

確定申告してないでしょ。
税務署の方出番ですよ。
5年ぐらいさかのぼっちゃってね。
49名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 17:44:45 ID:RoyJOTz7O
>>31は日本語不自由な馬鹿オンナ
50名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 17:44:55 ID:FJ5oT8EJ0
何かこの話、噂で聞いたがね。
「俺はお前がなりたい髪形がわかってるから、黙ってろ」って感じで
美容師が勝手にカットしたらしいな。
キャバ嬢の要望がうるさかったから、
とりあえず黙らせようと大丈夫大丈夫となだめすかして切ったとか・・
結果的に聞いていたはずの要望の一部を全くとりいれてない髪型になった。

あくまで噂だけど、美容師も相当悪いんでない?
始めにどういう髪型にするか話し合ったのを忘れてカットしたのは
事実なんだし。
51名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 17:44:57 ID:f92Tvl5e0
>>24
 商店街の床屋とかだったら、オヤジに「おぅ、適当にさっさっとやってくれ!」で、やってくれるよ。
52名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 17:45:04 ID:F96XGco60
>>30
喫茶店行って「コーヒー以外」っていう注文はアリ?
53名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 17:45:07 ID:mJ1NMzpK0
という事は「鶴姫カット」にされたのか?
54名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 17:45:08 ID:WwUSKT2H0
美容師って下手な人ほどプライド高いよね。
55名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 17:45:26 ID:VYe4+RN+0
ホストってイケメンだけど
一歩間違えるとホストのノリはイケメン版VIPERだろw

56名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 17:45:52 ID:AlHXjtai0
>>50
噂といいつつやけに詳しいなw
57名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 17:45:59 ID:/Pd9Hy/L0
きみまろかよwwww
そりゃさすがにショックだなwww
58名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 17:45:59 ID:Ni+2W80J0
>>52
アリかもしんないけどそれでコーヒーが出てきちゃったんだろ。
59名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 17:46:11 ID:SnLUMt++0
>>34
つーか普通にキチガイだよなw
これネタじゃなくてマジなんだから恐ろしいよ
実際始まってからこれ言われたらΣ、20前後だったら(゚Д゚;≡;゚д゚) だろう

俺だったらそのままフード引きちぎってそいつにぶつけて店出るがな
こういう低学歴職業の奴らに「話し合って」なんて考えが甘い
関わっては絶対にいけないのだ
60名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 17:46:26 ID:00aUcaVB0
この話に登場する人物

裁判官以外はアホでもなれる職業と見た!
61名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 17:46:43 ID:uQ5OGwws0
でもさ、それでキャバでの売上激減って関連どんだけあんのかね?
そこそこ人気あって固定客ついてりゃ、髪型ひとつで収入半減ってのは大げさだよ
62名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 17:46:47 ID:3Z1KoIvYO
27でキャバ嬢のほうが恥ずかしいと思う俺は変かな
63名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 17:47:09 ID:3TgvJDh50
本当に下手な美容師多すぎ。
俺も具体的に長さを指定したのに2cm以上短くしやがった。
前髪でそれをやられると腹立つ。
64名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 17:47:29 ID:3r+t6BGy0
>>41
男一人で飲んでも寂しいから。
漏れは一人出張の時は、結構、キャバクラにいく。
ダメ元で誘ってみるけど、一回も成功したことない。
まあ、1時間しかいないし場内指名すらしないから当然だろうけど。
65名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 17:47:39 ID:BABOZ04D0
>>61
髪型は女の容姿を大きく左右する
66名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 17:47:51 ID:iZt672vU0
「マルシア似」って時点で既に美人とは思えんのだが。
「似」っつ〜のは、オリジナルより落ちる。
マルシアでバランス崩れたら、もはや美人じゃねぇだろよw
67名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 17:48:05 ID:PUgqOLbj0
>「おれに任せろ。おれには何かこのデザインが見えている」

なにかこの言葉がつぼにはまったw
事件はドーでもイーが。
68名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 17:48:29 ID:sTKrejbP0
>>61
髪型に自信を持っていたつーことだから、
自信を喪失して大胆な接客が出来なくなって
しまったって事じゃないのかね
69名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 17:48:31 ID:cQSOXQJj0
法廷舞台に堂々脅迫とは
ますますDQN天国だねこりゃ。
70名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 17:48:34 ID:L4fGX/hL0
またキャバクラスレか。埼玉がくるぞ。
71名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 17:48:40 ID:H+U3fwpg0
>>62
キャバクラだと、こっちの話を聞いてくれて
精神的に気持ちよくしてくれるのが仕事だから
歳なんかはさほど関係ねえな。

ピンサロとは違うよ。
72名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 17:48:45 ID:0ByoFmez0
>>62
店では21くらいだと思うよ。
73名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 17:48:57 ID:SnLUMt++0
>>63
つーか、どうせ口で言っても「よくわかりませんねえ、ケケケ」みてーなクズがあまりにも多いから、
わざわざヘアカタログ買って切り抜き見せるんだけど、それでも全く違う髪型になる時あるよな
お前マジで喧嘩売ってんの?って奴多すぎ
相模原町田近辺は殆どそうw
74名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 17:49:17 ID:FJ5oT8EJ0
当事者達もマスコミにコメントしてたり、
周囲に話をしてたりとかで、かなり噂になってるわ。

美容師の友達もかなり気になってるみたいだ。
75名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 17:49:42 ID:I6HkYkzU0
裁判官、女だっけ?
76名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 17:49:43 ID:exKhKVCN0
きゃば嬢には生きる資格がないと気付いているのかと小一時間。。。
77名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 17:49:49 ID:X3/amqZ80
>>54
間違ったプライドね。
他の職種でもみんな同じ。無能な奴ほど屁理屈、御託が多い。
結果が残せない、評判があがらない、だから自分で自分を認めてやるっていう
自慰行為だね。
できるやつは、自分で自分を持ち上げたり、屁理屈を並べなくても周囲が自然と
認めている。この差はでかい。
78名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 17:50:00 ID:+M+N5DxD0
「おれに任せろ。おれには何かこのデザインが見えている」なら、
坊主にされても納得しなくてはいけない。
79名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 17:50:03 ID:98GD5IHK0
大体美容室の数が多すぎなんだよな。
だから馬鹿でも阿呆でもなれる。

長い時間修行しているはずなのにあり得ない。
80名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 17:50:41 ID:LH4U7hry0
ホストはキャバ嬢に貢がせてたわけだ。
81名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 17:51:09 ID:9Q5cScql0
キャバ嬢とか死ねば良いのに
82名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 17:51:39 ID:m7/hGlPQO
>>61
シルエットが大切なんだよ、大した顔面じゃないやつは
83名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 17:52:12 ID:R6v4Ms7g0
ちゅうか、プロなんだからこれは不味いよ。全面的に美容師に非がある。

で、相手も悪かったと。
84名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 17:52:31 ID:3q0502AZ0
>女性は美容室に行く前の4カ月は平均約150万円の収入があったが、その後の4カ月は平均
>74万円に激減したと主張し、損害賠償請求をしたが認められなかった。
 
税務署員よ、この婆キャバ嬢のところに、きちんと所得税を取りに行けよ。
月収74〜150万ってことを公開したんだからな。
85名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 17:52:49 ID:IhYmidCX0
おれの行ってる美容室は最高
店長さんアリガトウ!
86名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 17:53:05 ID:cHrh6l5j0
別にいいだろ髪の毛ぐらいで、、、
また生えてくるんだから許してやれよ
87名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 17:53:06 ID:nA2AH7sJ0
>>66-67
同意w
88名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 17:53:28 ID:FW7/XPXq0
登場人物の誰にもまるで共感できないなんて珍しい事件だな
89名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 17:53:48 ID:OA5G5fR30
>>56
だって歌舞伎町の店の子だってどっかでみたよ。

>>84
確定申告してないからね。
お店からは所得税ひかれてるけど。
お店も申告されると困るんじゃないか?
90名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 17:53:53 ID:H+U3fwpg0
ま、ヤクザが散発しにきて、えいちゃんカットといわれたのに
無視してスキンヘッドにしたようなもんだろ。

91名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 17:54:00 ID:R/Y0ALEm0
計画的犯行ですよ

間違いなく

シンスケが悪いんです
92名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 17:54:13 ID:j1JIQgMPO
まぁ、美容師も下手だったんだろうけど、キャバ嬢もアメリカナイズされた訴えっぷりだ
まぁこんな客、普通の商売ならたち悪いクレーマーだな
93名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 17:54:18 ID:Izdz5s0i0
このキャバクラ嬢は、客の望みどおりの接客をしてたんだろうか?
94名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 17:54:26 ID:mW9l8xby0
床屋とか高いから自分で切ってる
95名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 17:54:34 ID:pIn6AldZ0
俺なんか何にも悪いことして無いのに頭頂部が...


神を告訴する。
96名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 17:54:50 ID:SnLUMt++0
>>79
それはホントそうだね
皆もためしにタウンページの「地図に一覧表示」で美容室検索してみなよ
あの一帯にこんなあったのかよ!!!!!!!って位出て来るから
駐車場より多いんじゃないのか?w

つーか、店側も「どうせ美容室なんて星の数ほどあるんだから、ウチが気に食わなきゃ他行けばいいだろ」ってのが相当、強く根底にあるみたいだな
じゃなきゃあんな強気に人の話聞こうとしない訳がない
何であんな偉そうで、メチャクチャなんだ???

特に男の美容師な
本当にまともな奴見た事無いよ今までの人生で
これは大袈裟じゃくて本当

男の美容師でまともな奴に会った事が無い
97名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 17:55:02 ID:Yk0dNnsZ0
このスレのことは俺に任せろ。俺にはおまえらの未来が見えている。
98名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 17:55:05 ID:IhYmidCX0
>>95
受理しますた(´・ω・`)
99名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 17:55:05 ID:ENpaJ05w0
保険とかでも水商売の女には気をつけるらしい。
絶対、変な男が出てくるから。
100名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 17:55:20 ID:2pSTyxx+0
まるでドリフのコント。でも、笑えないで裁判するほどまでに心に余裕の無い
このキャバクラ嬢はもしかして心の病気かもしれない。
101名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 17:55:23 ID:IqhfQE1f0
なんだこりゃ?ヤクザの因縁だな。
102名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 17:55:25 ID:x/xlToVc0
店長のこのわけのわからん主張はどこから出てきたのだろうか
よほどの天狗だったのかな
いや、でもこの女の言うとおりにこういう香具師は廃業すべきだと思うよ
この先自分に当たったらと思うと洒落にナラン
103名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 17:55:43 ID:9/jdICnZO
馬鹿女は髪を生やす価値が無いので剃ってください。
104名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 17:56:02 ID:00aUcaVB0
>>95
カワイソス
105名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 17:56:17 ID:exKhKVCN0
高給の裁判官に無駄な稼働させるな。ボケ。
106名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 17:56:22 ID:8A1plo6W0
若いスタッフのいる、そこそこ大きな床屋の方がよっぽどマシだ。
107名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 17:56:30 ID:F96XGco60
>>96
ひょっとしたら自分の方がおかしいのではないかと考えたことはありますか?
108名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 17:56:54 ID:T8QrY55U0
美容院のイメージが下がりました
109名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 17:57:09 ID:OA5G5fR30
>「頭頂部が短いウルフレイヤーである相川七瀬のような髪形は避ける」「カラーは赤オレンジ」と注文

こう注文してこうなってなかったんなら間違いではないと思うんだが。
短くしないでとか注文つけておいたのかい?
110名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 17:57:14 ID:bK1WzC/E0
しかし、何だな。
この裁判って、キャバクラ嬢の女性自身が独断で訴えたんじゃなくて
入れ知恵した誰かがいるんじゃないかとは思っていたが‥‥
ストレスで円形脱毛症か‥‥まあ、人は何で悩むかワカランものだけど。
111名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 17:57:24 ID:oLTmhK0w0
>>107
行きつけの床屋しか行ったこと無いんだろうけど、
DQNな美容師って腐るほどいるよ……………。
112名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 17:57:27 ID:J7r5wYYT0
>>96はちょっと危なそうだな
113名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 17:57:45 ID:H+U3fwpg0
>>100
いや、キャバクラなんて、外から見てるより地獄だよ。
人の愚痴聞きまくる仕事だから、ストレス半端じゃないし
ノルマきついし、服も髪も自前だし、同伴さがさないといけないし
売れっ子はともかく、普通だと給料なんてほとんど残らないよ。
114名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 17:57:59 ID:xFtuEZe10



    新手の美人局かね?


115名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 17:58:08 ID:X3/amqZ80
俺の通いの美容室の美容師も腕がいい。
ていうか、美容師の世界は思ってるより厳しいらしい。
客がつかないと給料入らんし(俺の知人の美容師は25で15万円w)、競争率高いし
25まで続ける美容師ってのも少数だそうだ。
理由は、人間関係、経済的問題、などなど。
そのなかで25〜30まで美容師してる奴ってのは大抵の場合生き残りだから、もちろん
腕はそこそこある。

まぁヘタクソは美容師の中でも若い奴とかだな。お前らも良い美容師さん見つけるまで
ガンガレ
116名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 17:58:19 ID:ZXWsdVtgO
駅前の1000円カットで「適当に刈り上げて」って言ってる俺は勝ち組ですか
117名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 17:58:19 ID:SnLUMt++0
>>109
ウルフレイヤーにされたんだろ
お前日本語読めんのか?
118名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 17:58:57 ID:iVzvqfVt0
キャバクラは下品な仕事かもしれん。
でも、そこなりの主張は認めるべきで、この件の主張はアリだと思うなあ。
119名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 17:58:59 ID:fuTiEdcN0
感情まかせで叫ぶだけならポチでも出来る
120名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 17:59:20 ID:rsM9RG0s0
まあ、どっちもどっちっぽいな。
121名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 17:59:42 ID:4m9YEpk10
>>ハサミを持つ資格なんてないですよ」
これは越権では?
122名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 17:59:53 ID:l4c9x8pc0
仰天美容室なんだろうね。
客とカウンセリングしてカットしないからこうなる。
辞めるからヤチャエー!!とカットしたのだろうね。
キャバに相手にされないブサ男、仕事も長く勤まらない男の最後のにぎりっぺカット。

と、電車の中で言っている人がいたなぁw
123名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 17:59:53 ID:4u0TVomx0
> 「頭頂部が短いウルフレイヤーである相川七瀬のような髪形は避ける」
> 「カラーは赤オレンジ」

ほとんど 「おまかせ」 注文だったんじゃないの?
124名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:00:16 ID:V5t7PP690
>>121
客の言うこと聞かない美容師だからいいんじゃね?
125名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:00:24 ID:GwWInPR20
これってしょうゆラーメン頼んだら味噌ラーメン出てきたようなもんでしょ?
それで「お前が本当に食べたいのはこれだよフフフ」とか言われたらむかつくじゃん。
126名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:00:25 ID:G8wXjsNd0
>>117
ウルフレイヤーにされたって書いてある?
127名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:00:56 ID:FJ5oT8EJ0
>>123
客はなりたい髪形の写真を持参してた。
別ソースを見ればわかる。
128名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:01:02 ID:vyAPAtOsO
ホストの彼氏かよw
129名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:01:12 ID:RuT4esL+0
つか、一度念書までかかせて10万円巻き上げたのに、追加で請求できるか?
130名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:01:19 ID:R2C0J1wt0
「ホステス・ホスト・ソープ・ヘルス嬢お断り」

の張り紙だしとけって。
131名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:01:30 ID:mW9l8xby0
ID:SnLUMt++0は何でそんなにブチ切れてんの?
132名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:01:32 ID:abzk9m6L0
要するに全体的に短くされたんでしょ。
ウルフレイヤーって下の方以外は短いからな。
133名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:01:59 ID:H+U3fwpg0
>>130
誰も客こなくなるよ。
134名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:02:21 ID:JF//eGoE0
ブサイクがキャバクラ嬢やってんじゃねえよ死ね
135名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:02:37 ID:X3/amqZ80
ウルフレイヤーは駄目って言ったのを勘違いして、ウルフレイヤーにしちゃったんじゃないの?
136名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:02:37 ID:SnLUMt++0
>>122
そうだが、まだ甘い

カウンセリングしても無視する奴なんて腐る程いるってのwww
腐る程な

この人の悲劇は
「頭頂部が短いウルフレイヤーである相川七瀬のような髪形は避ける」
これをわざわざ言っちゃった事

具体的に言っちゃったから、逆にわざとそれをやられた
典型的美容室の嫌がらせ例
137名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:02:41 ID:ZXWsdVtgO
ホストと付き合ってると聞いて幻滅しました
138名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:02:50 ID:Yk0dNnsZ0
>>122
何そのきんもー!電車男。
139名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:02:51 ID:kqF7MFUU0
こんな恐喝じみた行為を認めて加勢するような判決まで出したんか
140名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:02:55 ID:OA5G5fR30
>>113
>服も髪も自前だし、同伴さがさないといけない

申告すれば経費扱いになるよ。
同伴も領収書もらえばこれも経費になるはず。

>>117
>>1しか読んでないので。
で、>>1のどの辺りにかいてあります?
引用元にもないような。。。

>カットでは女性の期待した髪形よりも短くなっていた。
期待だし、注文してないでしょ?
141名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:03:03 ID:Enwjj3Lh0
キャバ嬢は多少意見割れてるけど、この美容師はウンコということで一致してるな
142名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:03:08 ID:bNhMheDN0
ヒモヤクザ怖いな。暴力ふるってつなぎ止めておくタイプとみた。
143名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:03:21 ID:dk30aKtR0
あ、これテレビでインタビュー受けてた女だな。
144名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:03:34 ID:xYEqOJc60
多分、2chでスレ伸びなくても税務署はチェックするだろう。
145名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:03:45 ID:rsM9RG0s0
>>134
この件とはまったく関係ないが同意だ。
146名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:04:48 ID:IqhfQE1f0

東京地裁 水野有子 裁判官 ← こいつアホやろ。
147名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:05:06 ID:mW9l8xby0
ウルフレイヤーが分からなくて画像検索したらもっと分からなくなったw
148名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:05:24 ID:2pSTyxx+0
数年前、カリスマ美容師とか一時言われて、若者がカリスマ美容師を夢見て
たくさん業界に入ったよね。手に職をってさ。若い時は鋏の技能さえ有れば
良い、みたいな、接客サービス業だって事を忘れがちなんだよね。
お客がラーメンを食べたいのにカレーを出したらダメなんだよね。
149名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:05:31 ID:i2HIg94U0
で、今度からは皆さんこの方法でしのぎ?
150名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:05:34 ID:idnAEcPp0
恐喝じゃん。ホストもキャバ嬢も社会の屑、逝ってよし。
151名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:05:51 ID:R8uuilwm0
裁判するのに、先に支払わせた10万円ってのは恐喝にならんのかな
キャバ嬢って顔とトークが重視と思うが・・・・
髪型でキャバ嬢選ぶ奴なんているのか?
152名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:06:03 ID:dC0p6PtI0
>>140
キャバクラ店員の髪は命 「短く切りすぎ…」 美容院に賠償命令

 東京・歌舞伎町のキャバクラに勤める女性(27)が「美容院で希望に反して髪を短くされ、
収入も減った」とし、都内の美容院経営会社に慰謝料など六百万円を求めた訴訟の判決で、
東京地裁の水野有子裁判官は十六日、「女性は髪をアピールポイントとしていたのに自信が
持てなくなった」と述べ、慰謝料約二十四万円の支払いを命じた。
 判決によると、女性は昨年四月、渋谷区の美容院で髪を切る際、
「巻き髪やアップにできるよう、最も長い部分の長さは残す」などと注文。
しかし、カット後は頭頂部が約七センチの短さになり、付け毛などでカバーせざるを得なかった。
 水野裁判官は「美容師が十分な確認を怠り、結果として意に沿わない髪形となった」と
過失を一部認め、「容姿の美しさが重視される職業で、髪形は大きく影響する。
女性は接客にも自信が持てなくなった」と述べた。
(産経新聞) - 11月17日2時48分更新
153名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:06:14 ID:zujz8RfT0
>平均約150万円の収入があった
税務署と区役所の職員見てますか〜出番ですよw
154名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:06:41 ID:A0s18w8K0
ホストとキャバ嬢のコンビって最悪だな('A`)
155名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:06:56 ID:i/oQVLlD0
>>50
「あくまで噂だけど・・」と言いつつ、
最後は、「始めにどういう髪型にするか話し合ったのを忘れてカットしたのは
事実なんだし。」と締めくくるところなど内部の人間確定だな。
156名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:07:07 ID:/hV58YAi0
ID:OA5G5fR30って馬鹿?
ってか、キャパ嬢にこっ酷い目にあった経験でもあるのか?ww
157名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:07:11 ID:RuT4esL+0
2審は男性裁判官でよろしく
158名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:07:24 ID:FJ5oT8EJ0
というか、一番始めに出たニュースでは
女性は頭頂部が7センチって書いてあったな。
ウルフレイヤーにしても短すぎる。

一度こういう段差の激しい髪型にすると、なかなか他の髪型にできないからなあ・・・
159名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:07:27 ID:SnLUMt++0
つーか、男の美容師は全員辞めろ
マジで消えろ
本当にここ5〜6年で爆発的に増えた

お前らに接客業は無理だ
諦めろ
160名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:08:00 ID:z2d7+g6IO
テレビでやってたけど、やっぱ弁護士はキャバクラの客だってさ
161名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:08:10 ID:X3/amqZ80
ホストもキャバ嬢もまだ納税してるから良い。
俺らよりもしかしたら大金を納税してるかもだし。
貯蓄なんかしないで派手に消費するし、経済的にも価値の無い存在ではない。

問題なのは生産しないで消費だけ、納税も出来ない、乞食と同等のニートたち。
社会の底辺。逝ってよし
162名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:08:32 ID:G8wXjsNd0
月収150万のキャバ嬢って、結構売れっ子の方なの?
163名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:08:47 ID:uQ5OGwws0
SnLUMt++0は本人か?尋常じゃないな
164名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:09:29 ID:4u0TVomx0
これだけ話題になりゃ本人も店も営業になってるだろ。
まぁ実際見たら 「プゥッ 自意識過剰ww 顔で勝負できねーw」 かもしれないが。
165名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:09:31 ID:4YErONrb0
この女性がキチガイって事でおkだな。
キャバ嬢とホストはどうしようもないなwww
166名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:09:49 ID:YrH/8rq+0
>>152
なんだ、具体的な注文しているんじゃん。
こりゃあますますこの店長DQNだな。

辞める日だから適当やったのかな?
167名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:09:51 ID:IrfACQG3O
芸能人でも「その髪は訴えたほうがいいぞ」ってのがいるな…
168名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:09:53 ID:Wfpk4mBg0
>>123
お任せだったとしてもだぞ、
流石に切ってる本人も「やべー切りすぎたょー。文句言われんだろなぁー」
ぐらい考えなかったのだろうか?プロのわりにアフォっぽいな。
169名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:09:59 ID:l4c9x8pc0
>>151それだけ酷い髪型にされたってことだと思うよ。
退職するその日だったから雇われ店長ブッキレてたんじゃないの?
雇われだから辞める日に経営サイドから気に障ること言われて機嫌悪かったのかもしれんし。

この美容師も恐喝されたというのが本当なら被害者なわけで
名前出して堂々としてたらいいのにね。結局はそういうことだよ。
170名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:10:10 ID:FvccOyMM0
髪ごときで騒ぎすぎ。
美容師にセカンドチャンスを与える気もないようだから
やはりたちの悪い客にあたったってことだな。
171名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:10:23 ID:Yk0dNnsZ0
>>127
じゃあ嫌がらせもいいとこじゃんwww
もしかして女は覚えていないけど、客で来た時に適当にあしらわれたとか>店長
172名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:10:26 ID:OA5G5fR30
>>156
おれか?w
こっぴどい目ってなんだ?w

>>154
>ホストとキャバクラ社長に
って書き方だからホストとキャバクラ両方の社長なんじゃないかな?
173名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:10:41 ID:GV4CPIs30
この人の実年齢が出てしまった事は影響しないの?
23歳って言ってたんでしょ?
23歳のキャバ嬢だったら、まだいいけど27歳のキャバ嬢ってちょっと・・・
174名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:10:42 ID:VYe4+RN+0
何この裁判 マクドナルドで太ったから賠償しると同じにおいが・・・・
175名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:10:48 ID:s5GahAK80
性格もマルシア似かよ

↓鈴木義丹さんから一言
176名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:10:55 ID:c2XyUnVl0
画像見たが右の方は漫画のキャラっぽいな
177名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:11:00 ID:SnLUMt++0
>>163
まあお前らブサと違って、若い頃は相当ヒデー目にあったからな
男の美容師の時だけ特別にな
男と女であれだけ違って、気付かない奴がいると思ってるのが中卒美容師の恐ろしい所

低学歴の奴が平気で人が殺せるのもわかるよ
だって連中想像力昆虫並にねーもんw
178名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:11:07 ID:xoZ8XSN+0
> ホストと
>  キャバクラ社長も交えて交渉し


脅迫してるだろうな。
それに、弁護士の資格もないのに、示談をして、
弁護士違反じゃないんか?
こないだも、西村議員の名前を騙って示談をしてた人が捕まったし。
179名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:11:20 ID:vD/xsfi50
>>162

嬢王を読め。
180名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:11:25 ID:H+U3fwpg0
>>162
日数にもよるけど、月150万円以上って凄いよ。
No1じゃないのかなあ?
181名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:11:38 ID:JIClsxtk0
>>162
歌舞伎町のトップクラスのキャバ嬢なら月500万くらい稼いでるよ
182名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:11:40 ID:CyopJc9/0
店長の頭をバリカンで坊主にして、ケンカ両成敗が良かったんじゃねーの?
判例出来たから、美容院や床屋がバンバン訴えられるな。
183名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:11:55 ID:EB1kCRY40
アー気取りの美容師がいるってのも確かだけどね。
184名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:12:09 ID:F96XGco60
>>177
イケメンヒューヒュー(棒読み
185名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:12:30 ID:+zQBc/NT0
頭頂部が短い髪を避けたのって、既に脱毛症だったんじゃないの?
186名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:12:36 ID:3Z1KoIvYO
このキャバ嬢は2ちゃんで叩かれてるの知ってるかな
187名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:12:46 ID:X3xvgckV0
>>182
客の注文無視したら何度裁判やろうが負けるだろ。
188名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:12:56 ID:/18LuU5u0
でも大抵言ったよりも短くなる(乾いた分とかでなく)。
切り抜き持っていってまるきり違うもんになった時(顔のせいではない)
泣きそうになった。
でも私は(当時)ただの真面目な大学生だったので泣き寝入りだった。
お天道様の下、堂々と暮らしてない人種はいいなぁ。
私が結婚出来なくて俵が結婚できたのもウチの親が真面目なリーマンだから
いけないのだ。
189名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:13:06 ID:IhYmidCX0
医療のミスとは根本的に違うしね。。(´・ω・`)
190名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:13:32 ID:H+U3fwpg0
>>173
40以上の人も多いよ。
ぱっとみ20代にしか見えないけどね。

キャバクラはトークを楽しみに来る客が多いから。
単にHしたいだけなら、ソープいくだろうしね。
191名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:13:42 ID:X3/amqZ80
>>177
2ちゃんで執拗にどうでもいい感情論、差別目線で語る奴のつけるレスじゃないなw
おまえも中卒DQNと同じだよ。貧相な発想が。
192名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:13:43 ID:Wfpk4mBg0
>>162
月150万円以上の香具師なんてごまんと居る。
ただ、それ以下の奴はもっと居る。
よってかなり稼いでる方。
193名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:13:44 ID:g6Oe4gpm0
美容師の方に同情するかな
ヤクザまがいなのに脅されて念書書かされた上に
髪とはあまり関係ない事で大金請求

やってることはチンピラじゃん
194名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:13:52 ID:tW5J3xb70
マンモスがしったらなんというか
195名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:14:00 ID:UxQ11hGh0
ID:SnLUMt++0の発言が痛すぎる件に付いて
196名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:14:06 ID:SnLUMt++0
>>186
叩いてんのは、2ブロックか坊主頭しかした事無いお前らだからなあ
男のカス美容師なんてお前らみたいのを一番バカにしてるんだがねえw
世間を知らんのだなあ・・・
197名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:14:07 ID:OA5G5fR30
>>152
なるほどーそれが思ったより短かったんだ。
198名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:14:20 ID:GV4CPIs30
私なんか耳切られた
お菓子もらって終わりだった・・・
小学校の頃なんだけどね、親に言ったら
「あんたが動いたんでしょ!」で終わりだもんね・・・
199名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:14:32 ID:mFd/OZWl0
相川七瀬イメージダウンで訴えろ
200名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:14:34 ID:LGqas7/P0
ていうか、お前ら美容師はプロだぞ
客の言うことを聞かないプロにセカンドチャンスも糞もあるか
単なる技術不足でなく、これは意図的なんだからウンコそのもの

最低の人間だよこの美容師は
201名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:14:36 ID:JLfrTWI70
>>177
こういう奴に限って超ブサイクだったりするw
反論があるなら顔写真うpしろよ自称イケメンw
202名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:14:43 ID:i/0drO+K0
いい判決だ。


気に入らなかったら
ガンガン美容師訴えようぜ

ゴネたもん勝ちだぜ!
203名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:14:46 ID:4u0TVomx0
男で言うならこだわりのアイテム (車・時計・ジャケットetc.) のメンテナンス
(改造・補修等) 頼んでぜんぜん違うもん付けられたような感じかな。

ナビ付け頼んで 「おれに任せろ。おれには何かこのデザインが見えている」
とか言ってフルエアロにされたら怒るわな。
204名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:14:57 ID:wCoIx99O0
やっぱりキャバ嬢やホストなんてのはマトモじゃない奴の方が多いんだな


205名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:15:03 ID:RJJS/NY60
ゴネりゃ良いってもんじゃない
206名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:15:05 ID:Yk0dNnsZ0
>>178
>それに、弁護士の資格もないのに、示談をして、
>弁護士違反じゃないんか?
示談書書かすのに弁護士の同席なんかいらないwww
207名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:15:18 ID:VYe4+RN+0
お前ら上司に言われなかったか?

キ ャ バ に は 手 を 出 す な


208名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:15:24 ID:2TlacLvr0
なんかユスリタカリの部類に見える。
10万取って手打ちにすりゃよかったのに。
欲かいちゃったね。
209名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:15:35 ID:nZBjQb1g0
何が可哀想って七瀬がかわいそうだろ。

だいたいそんなに髪命なら行きつけの美容院いくんじゃねーの?
210名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:15:40 ID:fzGfenNz0
ん?馬鹿が阿呆の髪切ったのが何故ニュースに?
211名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:15:57 ID:PKuix+/30
大体途中で気が付くだろう

脅されたならその事で訴えるべきだな
212名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:16:15 ID:kqF7MFUU0
>>186
キャバ嬢や風俗嬢はもれなく2chやホスラブに熱中しています
213名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:16:16 ID:xIAKMeyIO
マルシアで相川七瀬って
変なのに絡まれたな(笑)
214名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:16:21 ID:X3/amqZ80
髪型の認識なんて人それぞれだからさ、簡単に信用しちゃって曖昧なイメージで
切らせると失敗するよ。当然だろ。
したい髪型の写真を見せるのが一番です。はい。
215名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:16:34 ID:SnLUMt++0
>>211
目が悪いんじゃないか?
216名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:16:48 ID:H+U3fwpg0
>>212
MMOとかも多いかも(ボソ)
217名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:16:52 ID:GV4CPIs30
>>190
そうなんだ。
イメージ的にキャバ嬢は23歳くらいまでで
それより年上の人はホステスと呼ばれるような店で働いているのかと思ってた。
218名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:17:03 ID:mW9l8xby0
店長もキャバ嬢もID:SnLUMt++0も
みんなそろって頭がオカシイでいいよ
219名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:17:09 ID:S43tftoN0
>>208
最初に10万もらったのは良いものの、
思ったよりつけ毛の維持費が掛かり
その後の収入も四ヶ月で数百万円
落ちたって事だから全く割に合わないって事だろう

マイナス数百万円の損しているのはキャバ嬢の方だよ
220名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:17:14 ID:1I/+UNTd0
>>203
> 「おれに任せろ。おれには何かこのデザインが見えている」

 ホントに言ったのかねぇ……
221名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:17:44 ID:cHaYvv240
女裁判長、このホスト咥え込んだろ
222名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:17:47 ID:bvqIyGGzO
裁判沙汰にして世間を騒がせるほうがキャバの売り上げに影響すると思うが
223名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:18:00 ID:WsAb8nud0
まさに DQN vs DQN
さらにそれを取り巻くDQNの輪

最近、色々と裁判官に対して思うところあるけど、
今回みたいなケースを持ち込まれてテラカワイソス
224秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2005/11/21(月) 18:18:30 ID:BMgesEVJ0
('A`)y-~~ 
(へへ
「ああ、前髪は眉に掛からない程度に、横は耳が出るように短く
後ろは襟足短くしてください。刈り上げても良いけど。
もみ上げは適当に」
ええ、こんな感じです。
225名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:18:31 ID:LuOxMdFA0
ヒント・・・朝鮮人
226名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:18:37 ID:FJ5oT8EJ0
>>214
とりあえずソース読んだ方がいいのでは?
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20051116i212.htm

写真を持ってったのにカット失敗されたらたまったもんじゃないね。
227名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:18:38 ID:7sMQ0iTL0
>>206
交渉を代理してんだから、非弁行為だろ
228名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:18:46 ID:Yk0dNnsZ0
>>190
>40以上の人も多いよ。
>ぱっとみ20代にしか見えないけどね。
そりゃありえないなぁ。肌みりゃわかるじゃん。
229名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:18:59 ID:Wfpk4mBg0
>>193
アフォな切り方しなかったら、こんなことにはならなっかただろうけどな。

つーかな、
美容業界ってカットの出来で揉める事なんて結構あるんだよ。
ある程度余裕持って切るのが常識だろ。こいつ免許持ってんのか?
230名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:19:01 ID:j1JIQgMPO
この店長はニュータイプ
231名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:19:11 ID:vyAPAtOsO
脅しちゃいかんだろ。
232名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:19:23 ID:X3/amqZ80
まぁ商売に影響した事実があるんだからしょうがないんじゃない?
円形脱毛症ってのも恐らく証拠があったんだろうし。

問題は美容師の傲慢な態度と判決後の言動だな。
233名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:19:28 ID:9/F+GFOc0
金払った客の具体的な注文を無視しちゃいかんね
そもそもなんで無視したの?
234名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:20:19 ID:OA5G5fR30
>>228
オレは40代は知らないが、歌舞伎町の有名店でバリバリやってるような人は30代とかけっこういる。
235名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:20:27 ID:VSk6EIrW0
>>224
おれに任せろ。おれには何かこのデザインが見えている
236名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:20:32 ID:VpEBSwR00
品物売っている商売じゃないんだし、ある程度のずれはあると思うけどね。
なんであれ、10万最初に脅し取っている時点でたかりじゃないのか?
237名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:20:47 ID:PKuix+/30
>>222
だよな
何かしたら裁判になるんなら客は引いていくよな
固定客だけでいいなら別に良いけど
その固定客も離れていくよな
238名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:21:15 ID:3dpJGFCi0
>おれに任せろ。おれには何かこのデザインが見えている

これどういう意味?
239名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:21:22 ID:i/0drO+K0
これは美容師が悪い。
多少、短く切ったぐらいでは、ホストを連れて脅したり、
訴訟で150マン請求したりはしない。

おそらく、七瀬風と頼んだのに、窪塚並の坊主にされたんだろう・・・
坊主はいかん、そりゃ訴えられて当然。
240名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:21:24 ID:EB1kCRY40
おれに任せろ。おれには何かこのデザインが見えている

かっこいいじゃん。言ってみたいねこんな台詞。
241名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:21:35 ID:H+U3fwpg0
>>228
そんな一般人と比較されても・・
月に50万以上エステにつぎ込んだら、どれだけ若返るか
242名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:21:46 ID:JhHKsLI70
>>236
長さとか写真とか、かなり具体性のある注文じゃないの?
あなたはどこら辺が「ある程度のずれ」だと思った?
243名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:21:48 ID:X3/amqZ80
>>226
ソースは読んだけど、このキャバ嬢が「写真をもとに注文した」とは書いてないけど。
ただ、相川七瀬のウルフ、等の語句はあったが、それだってお互いの認識には差があるだろうし、
244名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:22:36 ID:5EQIlWZZ0
なんだDQN同士か
245名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:22:54 ID:Izdz5s0i0
美容師もプロならキャバクラ嬢もプロ。
このキャバクラは、客から文句言われたら、金を払うんだろうか?
246名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:23:10 ID:OA5G5fR30
>>236
普通念書書くとき、最後に「これをもってすべて解決することに同意する」って一文入れると思うんだけど、入れなかったのかなぁ?
247名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:23:33 ID:M9qEKrwS0
まぁキャバ嬢にマトモな人間なんていないってこった。
マトモじゃないからキャバ嬢やってんだからさ。
男なら肉体労働かマグロ漁船、女ならキャバクラかソープってとこだろ。
クズの掃溜めだ。
248名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:23:37 ID:Yk0dNnsZ0
>>227
はぁ?検察が示談書作成の時の状況なんか聞くとでも?
てか俺は聞かれなかったけどね。
>>237
ええ?えええ?無理矢理押し倒したら民事だけじゃなくて
刑事事件にもなりますよwホテトル嬢じゃねーんだからw
249名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:23:48 ID:i/0drO+K0
>>222
その時は、騒動を世間に暴露した週刊誌やマスコミを

訴えれば良いだけのことだ。
250名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:23:58 ID:UBxOkQ4HO
普通に考えて美容師が悪いのは明白。
でもここまで強引に金額要求する側もやりすぎと感じたが、
それで勝訴してしまうとは驚き。
251名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:24:42 ID:CyopJc9/0
おれは小学校の時、後ろ髪をカミソリで剃られた時、ザックリ切られた事あるぞ。
あれが頚動脈だったらここにはいない。
252名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:24:52 ID:IhYmidCX0
美容師の意見を聞こうジャマイカ。
253名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:24:53 ID:luXzz4W50
お前らソースをじっくり見ないアホ共だな。
支払った10万円てのは慰謝料ではなくて

>後日付け毛代とヘアアイロン代計約10万円を支払った。

実際に掛かった経費なわけだが。
254名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:25:20 ID:QmL8QQL60
どう考えてもホストじゃなくて、ヒモだろ
女の指名が減ったら、飯の食い上げで激怒
255秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2005/11/21(月) 18:25:31 ID:BMgesEVJ0
('A`)y-~~ >>235
(へへ    なんか、その見えたとやらのデザインに近い写真とか
      画像とかありませんでしょうか。

ttp://www.yoshimi-inc.co.jp/髪型0001.jpg
256雲のチンコ(;´Д`)ハァハァ ◇PDG4DGZXd2:2005/11/21(月) 18:26:05 ID:OILISyKm0
理容師が最高です。
257名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:26:06 ID:PKuix+/30
>>248
些細な事でという意味だ
258名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:26:07 ID:i/0drO+K0
>>251
人命がかかっているではないか!
慰謝料を請求できるぞそれは!

なぜ、裁判を起こさなかった!
アメリカなら、とっくに裁判だ!
キャバ嬢を見習え。
259名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:26:17 ID:T8QrY55U0
「いいひとなのに・・・」とか美容師の擁護が少ないのはなんで?
260名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:26:41 ID:dVnC2mhu0
職業に貴賎はあるんだよ。うん。
261名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:27:02 ID:7sMQ0iTL0
>>248
あの検察官は司法試験パスしてますけど。
なにコーフンしてんだよw
262名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:27:26 ID:VToI79ws0
私は顔よりも髪が自慢だったんですが
私は顔よりも髪が自慢だったんですが
私は顔よりも髪が自慢だったんですが
私は顔よりも髪が自慢だったんですが
私は顔よりも髪が自慢だったんですが
263名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:28:01 ID:8o49blHUO
うぜーキャバ女
264名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:28:08 ID:J7r5wYYT0
>女性は「裁判官が女性だったので、私の言い分を理解してくれたんだと思う。
>金額どうこうではなくて、裁判に勝てたことがうれしい」

どっちもどっちだなぁ・・
265名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:28:09 ID:0++KuMq+0
http://grt.anext.jp/users/spri/jpg/staff/画像%20006.jpg

そんなに変な髪形だとは思わんけどな。。。
266名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:28:31 ID:i/0drO+K0
>>259
要求どおりの髪型にしなかったからな。
客の要求どおりの髪型にするのはプロとして当然だ。
これは100%美容師の責任。


プロとして失格、弁護の余地なし。
267名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:28:35 ID:e+qNmEWM0
要するに念書の中身は
「髪は自分がケアする」
払った10万は
「付け毛代、ヘアアイロン代などの実費」


てことで、ここまではむしろ当たり前の範疇ジャマイカ?
268名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:28:39 ID:8vqT0+dg0
DQNに捕まった美容師さんカワイソス
269名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:28:55 ID:Yk0dNnsZ0
>>257
金払って注文つけてわざわざそれに反するようなことが些細なことって
おまえは日本人かよwwwああ、最近その文句も虚しいな。
姉歯とか給食費や授業料の踏み倒しが横行してるなんて
最近の日本は普通におかしいや。。
270名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:28:59 ID:VpEBSwR00
>>242
長さの前にカラーが気に入らなくて4回やり直しさせたってあるだろ、
そこに違和感を感じるんだが。
まぁ、本題は脅しちゃだめだろって方。
271名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:29:04 ID:xkt/gVzY0
股っぴらきが偉そうなこと言ってるな。泣寝入りしとけよ。
272名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:29:07 ID:l4c9x8pc0
>>259この事件の原因にみんなが気付いているからではw?
273名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:29:21 ID:r3D0SACN0
>>243
俺には書いてあるように見える。
> 雑誌の写真を示して
274名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:29:39 ID:S6zPNBaW0
相川カワイソス
275名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:29:45 ID:X3/amqZ80
>>226
あ、ごめん、見落としてた。>>243は訂正。すまん。

>雑誌の写真を示してカットとカラーリングを依頼したが、

思いっきり書いてあるわw失礼。
276名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:30:02 ID:bK1WzC/E0
>>228
こういうのはメンテナンス次第の所もあるからねぇ。
逆に20代でも不規則な生活や食事とかで肌の状態悪い人もいると思うよ。
277名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:30:12 ID:6aB5654c0
どっちもどっちだな
どうでもいいや
278秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2005/11/21(月) 18:30:17 ID:BMgesEVJ0
('A`)y-~~
(へへ
ttp://picnic.to/~ohp/diary/2002/gazou/0228soccercut.jpg
コレを提示したんじゃあるまいなw


279名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:30:19 ID:ptwE6brf0
このスレは
髪より伸びる!
280名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:30:22 ID:FJ5oT8EJ0
>>243
ソース、本当にちゃんと読んだ?


髪形など依頼と違い仕事に支障、美容室に賠償命令
 
東京・歌舞伎町のキャバクラに勤める女性(27)が、
美容室でカットされた髪形とカラーリングの色が依頼したものと大幅に違い、
仕事に支障が出たなどとして、美容室を相手取り、
慰謝料やつけ毛代など計600万円の支払いを求めた訴訟の判決が16日、東京地裁であった。
水野有子裁判官は「髪形は容姿に大きく影響する。髪は伸びるが、
髪をアピールポイントとしていたキャバクラ嬢が接客に自信を持てない時期もあった」と述べ、
約24万円の支払いを命じた。
判決によると、女性は昨年4月、東京都渋谷区内の美容室で、

((((((雑誌の写真を示してカットとカラーリングを依頼したが)))))、

希望より短くカットされ、色も気に入らなかった。
美容室では料金を受け取らず、約2週間後に女性側から抗議を受けて約10万円を支払ったが、
女性は「キャバクラ嬢としての活動に重大な支障が生じた」などと訴えていた。
281名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:30:25 ID:PKuix+/30
>>269
一回行って来い
282名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:30:40 ID:IrfACQG3O
この美容師に好き勝手にされて泣いたことのある他の客はめちゃめちゃ喜んでるだろうな
283名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:30:48 ID:+VOUnDzCO
さっき、小5の娘の前髪を切ってあげましたよ。。。。ヘルメットヘアーになりましたよ。。なにやら子供部屋から 泣き声が………………ママにカットしてもらってうれしかった……から?嬉し泣き?
284名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:30:51 ID:2pSTyxx+0
水商売や芸能人は、ケチってないで、一流カリスマ美容師の店に行けよ。
どうせ経費で落とせるんだから。
285名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:31:28 ID:i/0drO+K0
>>268
待て、全然DQNじゃないぞキャバ嬢側は、
そうやってすぐ、DQN認定するのが日本人の悪いところだ。
アメリカなら、数千万取られていてもおかしくない。

客の要求どおりの髪型にしなかった、そして月収が下がった
下がった分の月収と慰謝料を支払うべきなのに、
必要経費のたった24万・・・
キャバ嬢側がかわいそすぎる・・・
286名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:31:47 ID:e+qNmEWM0
念書と10万円は当たり前の内容。
で、商売で被害を受けた分は裁判で。

漏れはこの女の要求の何処がDQNなのか
さっぱり理解できない訳だが。
当たり前の要求じゃん。
287名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:31:56 ID:Yk0dNnsZ0
>>261
司法試験パス???意味わからんが?そもそも俺は自分ちで
その示談書にサインして10万もらったわけだが???
示談書を持ってきたのは殴ったヤシのかみさんと俺の職場の先輩だけど???
288名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:32:04 ID:Xcx2A9YC0
ホストの彼氏付きキャバ嬢を指名して金貢いでる客カワイソス
289名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:32:28 ID:6aB5654c0
>>283
小5なら美容室に行かせろ。もう服も自分で買いに行ける年齢だ。
出遅れるとクラスメートに馬鹿にされたりいじめに遭うぞ。
290名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:32:28 ID:r3D0SACN0
しかし、なんでまたそんなに切っちゃったんだ?
勘違いカリスマ美容師?
291名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:32:40 ID:IhYmidCX0
>>285
それはアメリカがおかしいの。
292名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:33:18 ID:vvsu6g/F0
特定アジアよりはまだアメリカのがまともだろ
293名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:33:54 ID:i/0drO+K0
日本人は裁判ベタなんだよ、もっとアメリカを見習え。

今回のケースは裁判やって当然だし慰謝料と保障で
数百万の賠償請求があってもおかしくなかった。
日本人は甘えすぎ。
294名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:34:04 ID:CyopJc9/0
髪の毛の怨みは大きいんだね。
毎月床屋行くの面倒くさくなったから、マイバリカンで丸刈り。
お金も時間もかからず、そしてスッキリ
295名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:34:20 ID:mW9l8xby0
>>290
なんでと言われても
「おれに任せろ。おれには何かこのデザインが見えている」
としか
296名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:34:44 ID:PKuix+/30
ところでどのくらい希望より短かったんだ?
色もどのように違ったんだ?
更に詳細な情報無いのか?
297名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:34:54 ID:NSxtgbroO
美容院で思い通りの髪型になんてなったことない。
髪質悪いからしゃーないといつもあきらめてる。
298名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:34:54 ID:7X+zYIJD0
床屋でカットの仕方を注文したら、
「は?上は切るトコありませんが。」と言いながら切る前から合わせ鏡を見せられた
俺の精神的に比べれば(ry
299名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:35:16 ID:7sMQ0iTL0
>>248
これ読めよ。バ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜カ

http://d.hatena.ne.jp/toda/20040211

弁護士以外が示談交渉を

することは原則としてできません。

頼んだ方も場合よっては共犯になりますので気をつけましょう。

300名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:35:16 ID:OA5G5fR30
>>286
いや、どっちでもいいんだけど、念書で決着ついたと思うわけよ。
念書の文面わからないから何とも言えないけど。
301名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:35:19 ID:xIAKMeyIO
夢の続きはおしまいですか
全て白紙にかえるのですか
ふりむけばヨコハマ〜♪
302名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:35:45 ID:6aB5654c0
>>297
ヒント:高級店
303名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:35:59 ID:2fPGY8QA0
残念ながら、たまにこういう美容院DQNはいる
自分がそういう形に切りたいだけ、アーティスト気分なんだよ
自分が生まれ変わらせる!とかね、考えがボーダーだよ。
髪切りなんて面倒くさい爪切りと一緒なのに、DQNは死ねよ
304名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:36:10 ID:92mJ9rUOO
淫売キャバ嬢、ヒモ男ぶっころせ
305名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:36:37 ID:g6Oe4gpm0
>>239
やくざまがいのやつなら大したことなくても脅してくるぞ
306名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:36:39 ID:Wk64BjEK0
このキャバ嬢を指名して、期待した接客じゃなかった、として
損害賠償を要求するOFF実施中。
307名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:36:40 ID:yNwRcFRNO
4回カラーリングしても希望の色にならず、昼頃行ったのに夜までかかった
美容師のほうが悪いと思うけど…
キャバ嬢も行きつけの店に行きゃ良かったんでないかい?
308名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:37:10 ID:nSoxV/sR0
文句あるんやったら自分で切れ
ボケっ
309名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:37:20 ID:1+ixeeSb0
まずこのキャバ嬢と彼氏のホストが所得をちゃんと申告してるのか調べろ税務署
310名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:37:20 ID:e+qNmEWM0
>>300
>店長は「私が誤ってカットしてしまいました。私が責任を持って
>本人が納得するまでケアいたします」という念書を差し入れ

念書は髪の毛のケアでしょ、10万円は付け毛とかに掛かった経費。

裁判の商売での被害金というのは全く別の話だわな。
どこが決着ついとるねん。
311名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:37:25 ID:i/0drO+K0
>>297
あきらめるんじゃない。
そこが日本人の悪いところだ。

そうやって美容師を甘やかしているから、
美容師が調子に乗る。
プロ失格の美容師がはびこる。

裁判を起こすしかない。
まあ、すぐ裁判を起こさなくともその場で返金ぐらいはしてもらおう。
返金を拒否したら裁判だ。
312名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:37:30 ID:WkgKZNb90
・・・これ脅迫にならんの?
これだと自営業なんてできんがな。
313名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:37:53 ID:r3D0SACN0
>>303
ボーダーってどういう意味?
314名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:37:53 ID:gc6TQtDSO
サバ頭ビッチ
315名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:37:56 ID:OA5G5fR30
>>288
自分の入ってる店の系列にホストがある場合はそのホストに通ってる場合がある。
経営者側としてはお金が外に流れなくてウマーなの。
316名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:37:57 ID:l4c9x8pc0
>>269まったく同意。この美容師、いくら雇われ店長でもさぁ一応店長だったのなら、
客にクレーム与える隙が無いくらいの技が欲しいよなぁ。金貰ってるプロならね。
カウンセリングも十分でないまま、辞める最後の日だから大胆にイッチャッたのかもね。
317名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:37:59 ID:Xcx2A9YC0
「カット後は頭頂部が約7センチ。(綾小路)きみまろのカツラみたいな髪形になった。私は顔よりも髪が
自慢だったんですが、付け毛をしても自信がなくて、接客にも影響が出た。同伴もできなくなった。スト
レスで円形脱毛症になり、辛かったです」と語った。


綾小路きみまろ、この女を訴えろ。
318名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:38:37 ID:bPLUzEhn0
弁護士の「勝てるとは思わなかった」って発言、まずくね?
319名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:38:42 ID:cVHhFg3q0
彼女の頭頂部を計ったら40cm以上あった。
7cmがキミマロってのはあたってるな。
320名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:38:45 ID:92mJ9rUOO
>>26
民事なのに被告人?大丈夫?
321名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:38:52 ID:Y6gJFi5H0
こんな髪にされて気の毒だが
10万もらって謝罪させたのなら
訴える必要ないと思う・・・
322名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:39:05 ID:lJ2i/htA0
ぶっちゃけ、カットは床屋の方が上手い人多いな。
323名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:39:08 ID:yNwRcFRNO
なんか綾小路きみまろみたいな髪型にされたんだってよ
324名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:39:12 ID:MR9EtgNh0
勝訴って95%敗訴なんですけど
325名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:39:14 ID:v8Gtd05G0
美容院で仕上がりに満足してる客は10lもいないだろ
みんなガマンしてるのさ  
326名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:39:21 ID:e+qNmEWM0
しかし7センチって男の漏れの上の方より短いかも。
327名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:39:49 ID:i/0drO+K0
>>308
文句あるなら自分で切れというのは逆ギレだ。

プロ失格の美容師が多いことが原因なのに、
客は美容師の失敗を追求せず泣き寝入りするケースが多すぎる。

もっと客は主張するべき、そうしなければプロ意識のない美容師がはびこる。
328名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:39:51 ID:yquBahCN0
クソキャバ嬢うぜー
329名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:40:00 ID:r3D0SACN0
7cmってすげえ短いよな。
330名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:40:02 ID:Izdz5s0i0
プロに期待しすぎだって、信頼できるところで、それなりの料金を払えば
ちゃんとカットしてもらえるでしょ。
豚バラ煮込みを注文して、「この豚バラ煮込みは出来損ないだ、食べられないよ」
「本当の東坡肉というのは…」というようなもんだ。
331名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:40:28 ID:cvIIPnuE0
>>298
お気持ち察します。どういうふうに禿げましてあげればいいか思いつかないけど。
332名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:40:41 ID:RL7OQ6j30
>>224
ワッキー?
333名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:40:44 ID:PKuix+/30
>>312
脅迫されたと言ってるから
可能だとは思うよ

どっちもどっちだな
334名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:40:56 ID:Yk0dNnsZ0
>>299
あのな、俺はな最初に警察の斡旋でそのヤクザの兄貴夫婦と
そもそもあうことになっていたわけよ。示談交渉ってことで。
警察に最初から違法な交渉を斡旋されたってことなのか???
まあ俺は弁護士にいくら請求したらいいか相談にはいったけどね。
県民相談室だからただだったけど。
335名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:41:04 ID:2pSTyxx+0
>>313
医学用語では境界性人格障害。日常用語では基地外の境界線スレスレ。
336名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:41:16 ID:sD/Djqh40
もうこのキャバ嬢は辞める覚悟できてたからなんかな。
27歳がばれたし、ひものホスト付きがばれたし、性格の悪さもばれたし。
もう美容業界から要注意人物としてマークされるな。
病院でもあるまいし。いくらでも難癖付ける気になれば付けられる。裁判官最悪だな。
337名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:41:33 ID:FJ5oT8EJ0
>>285
後半に同意。
しかも自腹切ってるのに弁護士費用が賠償金より高いとか泣けるわ。

学生なら「学校にいけない〜」って泣き寝入りしてしまうが、
キャバ嬢は戦ったってことだな。
338名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:41:41 ID:Vm+B68Ce0
昔 理容店で
若い男が「はげにして」と注文をつけたのでびっくりしたことがある
店の人もびっくりして「は・はげ?何?」とか聞き返した
どうやら若い男は坊主頭にしたかったようだ
339名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:41:50 ID:OA5G5fR30
>>306
髪の毛ウルフヘアーじゃなくなって自信ついてからでないと、本来の接客でないとか言われるかも。
つか、4月だからもう伸びてるか。

>>310
うんだから念書の内容次第。
普通念書書くならそれで決着としますから。
でないと書く意味ないし。
340名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:41:57 ID:cVHhFg3q0
最近のカリスマ美容室全般に言えることだが
20代で店長などはまだ早い。
18で高卒から美容学校2年+インターン1年。実務などしばらくできずに
シャンプーと清掃業務がメイン。

それが30前に店長ってどんな店だ?
341名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:42:01 ID:r3D0SACN0
>>335
そういうことか。
342名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:42:04 ID:ufoVhUAYO
本当に客の言う事聞かない美容師いるよ カットいらない とハッキリ言ってるのに ハサミ持ちながら揃えておこう!だと あたしは断るけどね カウンセリングが下手な美容師もいますね コイツみたいに…
343名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:42:08 ID:i/0drO+K0
>>312
全く脅迫にはならない。

落ち度は美容師側にある。
美容師が客の要求どおりの髪型にしなかったのだから、
返金そして賠償するのは当然。
裁判になったのは、美容師側の誠意が足りなかったのだろう。
しかし、日本の裁判は甘すぎる。
150万の収入が74万まで下がったのに24万とは安すぎる。
344名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:42:14 ID:I9Pd5oia0

   ∧_Λ
   ( ;´Д`)
   ( つ 彡⌒ミ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ) 「( ・∀・)< 頭頂部が短い髪形は避けてください
     |/~~~~~~ヽ \________________
345名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:42:20 ID:7sMQ0iTL0
>>248 >>287
おいバカ とっととレスよせよ
まだ、非弁行為じゃねーって証拠みせろよ このバカ
346名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:42:34 ID:lJ2i/htA0
>>320
民事にいないのは原告。
被告は民事刑事両方にいる。
347名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:42:40 ID:Kmp0HQ8p0
>600万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で
(´゚д゚`)えっ
348名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:42:49 ID:vwCBkNRU0
頭頂部と前髪はザンギリだったんでしょ?
そりゃ、本気で怒るって。だってそんなキャバ嬢、指名したい男いる?
349秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2005/11/21(月) 18:43:24 ID:BMgesEVJ0
('A`)y-~~ >>332
(へへ    ワッキー調べてみたけど・・・あんな悲惨な髪型にしてないw
350名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:43:50 ID:e+qNmEWM0
>>339
>普通念書書くならそれで決着としますから

店長側からの一筆のようだから、それは無いだろうな。
ますますヤヴァイ状態になることもあり得るし。
351名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:43:56 ID:Yk0dNnsZ0
>>330
どっちかというと豚バラ煮込みを注文したら
アメリカ産牛肉を使ったもつ煮が出てきたって感じだけどw
352名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:44:06 ID:UxQ11hGh0
>>334
>警察に最初から違法な交渉を斡旋されたってことなのか???
交渉相手が弁護士資格無いならそういう事だな
353名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:44:08 ID:92mJ9rUOO
キャバ嬢に理解できる幼稚な仕事をしてないから
キャバ嬢に愚痴るとかありえん
354名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:44:17 ID:i/0drO+K0
>>330
プロに期待しすぎも何もない。
美容師しかも店長やってるならプロの仕事をしろ。

355名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:44:34 ID:2G9/mn+S0
今日TVのワイドショーでもとりあげられてたけど、
綾乃小路キミマロみたいな髪型にされたらしいぞ。
356名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:44:48 ID:RZ+xUJCeO
俺自分で切ったらワッキーになった
357名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:45:25 ID:rIdxmo1z0
>>321
落ち着け。10万は
>付け毛代とヘアアイロン代
の実費であって、その他慰謝料ではない。
358名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:45:46 ID:BYTmMsJe0
「髪は女の命」を貫いた女性だが、
指名すれば“有料記者会見”をしてくれるというチャッカリ者でもあったので、
直撃してみた。


( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽ
359名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:46:11 ID:2de5ii/6O
これから、切りに行ったらキムタクにしてくれと頼んで裁判起こせば勝てますか?

適当に任せて、たまに当たりだった時は嬉しいけど…
髪型気にしなきゃいけないブスだったって事?
360名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:46:15 ID:itx3ntHg0
両方ともDQNに見えるのは、俺の目が悪いせいか?
361名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:47:12 ID:qc2iimAh0

お客が点数付けて及第点いかなければクビにするべき。
指名が入れば点数アップ。(身内でも可にすればよい)
毎日、点数を胸に付けて働くべき。
362名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:47:18 ID:Yk0dNnsZ0
>>299
てか明日聞いてくるわ。マンソソの斜め向かいの部屋が弁護士事務所で
かみさんの友達の親父だから。
363名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:47:21 ID:fPmfE6gK0
>>360
女の方はDQNじゃないだろ
当たり前の要求

美容師とキャバ店長とホストはそうかもしんないが
364名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:47:23 ID:i/0drO+K0
この店長は自分の過ちにも関わらず
どうしてここまで要求されるのかなどと自己弁護をしている・・・

美容師としてプロ失格なのは明白だが、人間としても失格だ。

もう、二度と美容界に顔を出すな・・・アマチュアが美容師やられちゃ迷惑だ。
365名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:47:25 ID:Izdz5s0i0
そもそも美容院で、望みどおりのカットをされることなんて、レアケースでしょ。
美容院なんてそういうもんなんだよ。
望みどおりのカットをして欲しいんなら、中田のように専属美容師をイタリアまで
呼ぶくらいのことをしないとムリなんじゃないかと。
366名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:47:25 ID:8wvvstOu0
おまいらに言っても仕方ないが。
この件の核心は
本当に美容師は失敗したのか?
キャバ嬢は脅したのか?
これだけだぞ。
367名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:47:27 ID:fWlldGN30
キャバ助がぁ…
368名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:48:06 ID:XTb5YJfz0
27歳キャバ嬢って、もうほとんど引退寸前じゃないかよ
どう考えても旬なんか過ぎてるわけだし
369名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:48:12 ID:tyKr1J3y0
売り上げが下がったというのがまず疑わしい
店長とグルならいくらでも金額は誤魔化せる
大体、髪が思い通りにならなかったぐらいで自信を失うようなキャバ嬢はダメ
容姿を売りにしているからダメなんだ
トークで売れっての!
370名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:48:40 ID:z343mvZc0
>>366
この件の核心は、その結果裁判で敗訴したのは美容師でした。

これだけだぞ。
371名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:48:56 ID:r3D0SACN0
>>366
たぶん、
美容師は失敗したのか? YES
キャバ嬢は脅したのか? YES
だと思う。
372名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:49:24 ID:92mJ9rUOO
>>346
民事に原告がいないって…?民訴ひいてごらんよ…

民訴に被告人なんてでてきませんよ
373名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:50:02 ID:UxQ11hGh0
>>363
キャバ店長とホスト連れて交渉に行っている時点でDQN決定だろ

普通は弁護士と共に行くもんだ
374名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:50:20 ID:i/0drO+K0
>>365
プロなんだから、要求どおりカットするのは当たり前だ。
それを、他の美容院だってミスしてると言って自己弁護するのはプロとして失格。

美容師という看板背負ってるならプロとしての仕事をせねばならん。
できないなら、辞めることだ。
>>366
ソースを見ろ。
美容師が悪いのは明白。
375名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:50:22 ID:r2TeKKx60
これだけ稼いでるんだから税金払ってるんだろうな、キャバ嬢
376名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:50:23 ID:gNnhe9jPO
結局アクアなの?
377名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:50:51 ID:Izdz5s0i0
>>299
そういえば、ビデオレンタルの延滞金を代行徴収したということで
弁護士法違反で逮捕された人もいたな。
378名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:52:00 ID:wxoVQUTg0
>>373
文句を言いに行くのに弁護士をいちいち伴う奴なんかおらんでしょ
裁判起こすわけでもないのに
379名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:52:23 ID:i/0drO+K0
>>366
その答えはでている。

美容師は失敗したYES
キャバ嬢は脅したNO

なぜならば、裁判で答えが出ているからだ。
悪いのは美容師、プロとして失格。
380名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:52:24 ID:PKuix+/30
>>375
今この店の内定中ですとかね
有りそうだな
381名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:52:40 ID:kqzcVgxxO
♪見た目より愛情デショ〜
♪すこし照れ笑ぅい〜
382名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:53:00 ID:t6NMAur30
パーマかけに行ったんだけど、これはできないあれはできない。
最終的に妥協したら、中途半端にかかってる上に、片山さつき
になってしまった・・・。orz
383名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:53:20 ID:5ZGZWxfA0

いくら何でも  綾小路きみまろだよ!!!!!

 許せないよ!!!
384名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:53:32 ID:G2+kXqUM0
キャバ嬢に肩入れするわけではないけど、実際美容師は「俺にまかせろ!」みたいなDQNは多い。
385名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:53:36 ID:tyKr1J3y0
失敗したと仮定して、かっと料金を返金すれば済む話
キャバの仕事と何の関係がある
386現役美容師:2005/11/21(月) 18:53:49 ID:WnH4z7dE0
>「おれに任せろ。おれには何かこのデザインが見えている」

さすがにこれはイカンと思う。
最初に「すべておまかせ」と承諾したのならともかく。

最初の報では新人がパニくって失敗したのかなと思ったが、
店長だったんか・・・これはさすがに擁護できない・・・
387名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:54:11 ID:2pSTyxx+0
激しく既出だと思うけど、美容院は客に誓約書に書かせないの?
書かせればいいじゃん。
388名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:54:38 ID:i/0drO+K0
>>373
ホストを連れて交渉しに行くことがDQNというのはおかしい。
最初は裁判をやらずにホストと共に話し合いで賠償をしてもらおうとしているだけだ。
至って普通の行為だ。
そして、話し合いでもアマチュア美容師モドキがゴネたから、裁判になった。
それだけのこと。
389名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:54:43 ID:92mJ9rUOO
民事に原告はいないっていってた奴消えたな…

原告もいないのに裁判が始まるなんていやだなw
390名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:54:44 ID:vE1KEWbrO
ホスト代稼ぐ為かホストのツケを払う為なのがバレバレじゃん
391名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:54:50 ID:H6qjd4Rl0
手口が893じゃん。
美容院店長(´・ω・)カワイソス
素材が悪いから思い通りの髪型になんないんだよ
392名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:55:02 ID:OR+P6dxd0
なんだ、てっきりライバルに脅されて髪の毛短くされたのかと思ったが…
393名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:55:09 ID:Izdz5s0i0
美容師の業務は↓なんで、
http://www.seiei.or.jp/idx04/law6_500.htm
望みどおりの髪型に仕上げるように、とぃうのは
過剰な要求じゃないかと。
望みどおりにしたいなら、信頼が出来る美容院で
それなりの金を支払うべき。
394名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:55:17 ID:Yk0dNnsZ0
>>387
始めて1週間で客が来なくなると思うけどw
395名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:55:33 ID:LLARWrve0
この判決のおかげでヤクザが因縁をつけ易くなった訳で
396名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:56:07 ID:AubmqKJ50
>>388

>店側の説明によると、店長は女性のカットをした4月4日には個人的な理由で店をやめることになっていたといい

これについてはどうお考えですか。
397名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:56:17 ID:Xcx2A9YC0
一番の被害者は綾小路きみまろだな
398名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:56:24 ID:6HaAokR70
27歳キャバ嬢w。年齢もバックにホストがいるのもばれちまったしもうキャバはダメだろう。
ここまで逝ったらあとはAVしかないな。
399名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:56:46 ID:LD6cp/Se0
>>391
どこがやねん。
最初の10万円というのはただの実費だぞ。
この裁判で初めて被害金を払ってもらおうとしたわけで、
勝訴したし理由も正当。

お前みたいなアホがいるから馬鹿美容師が調子に乗る。
400名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:57:33 ID:lIQA4bVv0
これは相川七瀬に対する朝鮮状だなw
401名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:57:55 ID:RKtr86+40
>>366
いや、マルシア似(27w)で本当に美人なのかどーなのか?だ。
402名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:58:03 ID:IBl0r82W0
浜崎あたりがきみまろヘアーにでもしてくれたら万事解決しそうなんだけどどお?
403名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:58:36 ID:lGhg515+O
キャバクラ勤めがまともな仕事とでも思っているのか糞女が
404名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:58:54 ID:PKuix+/30
>>379
異議あり
>キャバ嬢は脅したNO
この文からではその事の判断は特に触れられていない
別のソースあるのか?
405名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:59:21 ID:sprDROTo0
>>298
おれに任せろ。おれには何かこのデザインが見えている
406名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:59:58 ID:i/0drO+K0
美容師は覚悟しておけ。

いつ、いかなるときも訴えられる覚悟だ。
そして訴訟される覚悟で、完璧なプロの仕事をしろ。
覚悟のない奴は辞めろ。
これが社会のルールだ。
20代そこそこのガキどもは甘すぎる。
407名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 19:00:00 ID:pVCd1KMrO
27歳… 痛い…
限界… 顔自信無…?
408名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 19:00:02 ID:dUwjQOXk0
>>399
600万円が24万円になったという事実があるわけだが。
どう考えてもふっかけてるだろこの女。

しかも、当時交際していたホストって、今はどうなんだよw
409名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 19:00:20 ID:vE1KEWbrO
俺がキャバクラのボーイのバイトしてた時、誤ってキャンドルの火で女の子の
髪を少し燃やしたことがあって、次の日にショートカットにして来てたけど何もいわれなかった。
それにその子の売り上げには何の影響もなかった
410名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 19:00:20 ID:L9MUNJ3WO
ババァのキャバ嬢ごときが、偉そうなことすんなてんだ。
411名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 19:00:47 ID:2pSTyxx+0
>>394
そうなのか。
俺の行った床屋なんて、肝炎とかエイズとか、そういう病気が無いという事を
所定の様式の確認書に書かされたぞ。あと、髪型についての免責事項も。
何だか却って信頼できるって感じがしたぞ。
412名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 19:00:53 ID:UzJQ2jXv0
>おれに任せろ。おれには何かこのデザインが見えている

これ面白いなぁw気の弱い人だったら何も言えなくて
いいなりになって、変な髪形にされて泣き寝入りだよな。
413名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 19:01:01 ID:LD6cp/Se0
>>408
金額は裁判官の裁量だろうが、認められて勝訴したのは事実だな。
それで?
414名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 19:01:03 ID:gSp0ccM2O
マルシア似のキャバ嬢知ってるが、この被害者(?)は渋谷で働いてたのか?だとしたらビンゴだ。
しかもソイツ、ちょい前にチューリヒの何かで何百万とか損したとか言ってたが…。
ん〜ぁゃιぃ
415名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 19:01:09 ID:RKtr86+40
>店側は「対応が決定するまで取材には応じられない」とコメントしている。

あれ?まだ決まってないの?
416名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 19:01:44 ID:Yk0dNnsZ0
>>393
客の要望を聞かないっつーのも業務内容に入っていますか?
417現役美容師:2005/11/21(月) 19:02:43 ID:WnH4z7dE0
>>396

わからん・・・もしかしたら店側とトラブルがあって「辞めさせられて」
自棄になってたとか?もしそうだとしたらプロ失格だし。

まぁお客側の注文に100%答えるってのは無理だけど。
個人の頭の形や髪の硬軟や毛量とかで、必ずしも
タレントさんとかの写真とかもって来てもらっても難しいことがあるから。
そういう場合は「髪質が違うから同じにはなりませんよ」と事前に言うけど。
418名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 19:03:09 ID:UQjQR2o70
全国の美容室にキャバ嬢お断りの貼り紙きぼんwwwwww 
419名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 19:03:32 ID:IBl0r82W0
トップクラスの知名度、技術、料金の美容室でも思い通りにいかないこともあるよね〜
でも流石にきみまろにはされないだろうけど。
420名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 19:03:41 ID:BwUzAB0nO
床屋にしろ美容院にしろ、カットした後満足した奴なんているのか?
大抵、なんでこうなるんだろ(´・ω・`)ってパターンじゃね。
421名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 19:03:54 ID:dUwjQOXk0
>>413
どうみても法外な要求
脅し

DQN確定じゃん。?しかも法的に24万円が妥当だというなら、
すでに美容室側は10万円払ってるわけで、実質は14万円程度の価値しか
認められてないわけだ、この女には。

裁判費用で赤字こいてまでやる話か?
422名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 19:03:58 ID:t6NMAur30
>>393
それはそうだろうけど、客の要望を聞くという基本的な事が出来ていない。
自分本位でカットしたわけだから、美容師に非があるよ。
カラーは過剰な要求だろうけど、それは美容師も出しにくい色だと分かっていた
事(店長なら分からないはずがない)だから、納得できるまで説明したらよかった。
でもカットは、切らないでくれという要求を聞こうと思えば聞ける訳で、美容師が
切らなければ済んだ事だ。
423名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 19:04:05 ID:2ZTScCYf0
>自分はプロとして自信を持ってカットした。
>結果として希望に沿わないからといって、ここまでの要求を
>されることに非常に困惑した憤りを感じています


この発言大問題だな。
腕に自信を持つのと客の要求を聞かないというのと何の関係があるんだよwww
424名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 19:04:39 ID:Z9gMH4Rw0
これはカラーリングに失敗して髪をダメにしたのをカットで誤魔化そうとしたとかいう可能性はないの?
425名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 19:04:44 ID:ARDdWvGuO
床屋で注文するのが苦手な俺が来ましたよ。
転勤とかで床屋変えるときとか、いつもの人と違うときどんなふうにオーダーすればいいか未だにわからん。
具体的に何cmとか誰々みたいにとか言う方がいいのか?
426名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 19:05:43 ID:aJqa+flx0
ひでー美容師もいたもんだな。
キャバ嬢なんか思い入れもないけど、流石にこれは言ってること正しい。
427名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 19:05:48 ID:ETrtdMZI0
>>425
同士よ!
428名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 19:06:10 ID:KCI4boe20
>>375
水商売は税金10%程引かれた状態で給料を受け取るよ。
429名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 19:06:27 ID:QmtBnOkr0
>>425
「二ヵ月後に今のこの状態に戻るようにお願いします。」
430名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 19:06:31 ID:IBl0r82W0
カラーリングに失敗したくらいなら更にもうちょいカラーでどうにかなると思うよ〜
色抜きすぎてもまた入れればいいんだし。
単純にカット技術が追いつかなくて
あ、やっべここ切りすぎた〜調整しなきゃ
あちゃーまたここ切り過ぎたw
てな感じでどんどん切っちゃったんじゃないの?
431名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 19:07:30 ID:94BResS90
店長がこれじゃあ、余程酷い店なんだな

それとも店長だけが問題なのか?

最初新人がやったのかと思ったぞ
432名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 19:07:59 ID:TSpta4ef0
俺は床屋に
「かっこよくしてくれ」

これでいつもの髪形になるぞ、どこいっても
433名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 19:08:09 ID:kXa27Hal0
キャバ嬢なんかどうなろうがざまーみろとしか思えない。
434名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 19:09:10 ID:Yk0dNnsZ0
>>421
。。民事で訴えてるのに法外な要求も糞も無いだろw
じゃあこの場合法律でもらえる上限を具体的に書いてみてプッ
435名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 19:09:19 ID:VhMYoPMO0
キャバクラなんぞ行かないからキャバ嬢はどうでもいいけど
美容師は身近な問題だからね。
いい気味だよ、下手な美容師は消えてくれ。
436名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 19:10:49 ID:aK0qsKii0
>>421
最初の十万は別でしょ
必要経費なんだから
今回の裁判はキャバクラでの収入が下がったことに対するものだよ

あんたアホ?
437現役美容師:2005/11/21(月) 19:11:00 ID:WnH4z7dE0
>>425

口で言うより雑誌で好みの髪形見つけて切り抜き持ってくるのがいいかも。

もちろんさっき言ったように髪質の違いとかで必ずしも同じにはならない場合もあるけど、
美容師側とイメージを共有することが出来るので口で言うより、より近い仕上がりになると思われ。

特にカラーなんかは口頭で○○色でと言ってもイメージが共有できない場合もあるし。
まぁそういう場合は色見本とか見せてお客のイメージと合わせるけど。
438名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 19:11:30 ID:bvqIyGGzO
俺的には髪の毛変に切られちゃったと話のネタが増えてよかったと思うのだが。
「えー、じゃぁ帽子買ってくださいよぉ」とか「いい美容室紹介してくださいよぉ〜」とか
いくらでも営業トークの引き出しはあると思うのだが。
439名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 19:12:02 ID:732vizEgO
婆キャバ…カツラでも被れよ
美容師…言われた通りに切れよ
440名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 19:12:13 ID:dm1Szgd90
これ脅迫罪で告訴できるんじゃまいか?
441名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 19:12:21 ID:ARDdWvGuO
>>427
むずかしいよなぁ。
>>429
前回のが気に入らなかったり、ちょっと変えてみたいときもあるやん。
他の店では通じてたのに店によって流儀が違うのか、
それはこーするとどーたらこーたらでできませんとか言われたことがあるよ。
442名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 19:12:31 ID:jt8k2uQK0
>>438
その前の指名や同伴の部分の問題じゃないかね。
443名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 19:13:03 ID:itx3ntHg0
>>434
美容室側に落ち度があるのは明らかだが、俺は寧ろ、

>女性は美容室に行く前の4カ月は平均約150万円の収入があったが、
>その後の4カ月は平均74万円に激減したと主張し、損害賠償請求をしたが認められなかった。

>美容院経営会社に慰謝料など600万円を求めた訴訟の判決が
>東京地裁(水野有子裁判官)であり、女性は慰謝料約24万円をゲットした。

この二点のほうが気になる。
損害賠償請求で失敗したから次は慰謝料請求ですか?
444名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 19:13:24 ID:ADGqBXV30
SnLUMt++0とかいうおっさんが非常に痛い件について
445名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 19:13:45 ID:ogUf9QNXO
あーこれは美容院も悪いね。
446名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 19:13:48 ID:gc6TQtDSO
>>388
なんだ?ガッパビッチの知り合いか?

どちらにしてもビチクソな訳だが

以前職種は違うが似たようなケースがウチの店でもあったが
漏れが示談場所の喫茶店で話をして態度を従順から挑発を繰り返して揉んであげたら
脅迫してきたからそのまま録音ディスクと共にその場で通報
アホ逮捕の流れになったよ
連行されるアホ
パフェ注文する漏れ
かなり面白いよ
447名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 19:14:31 ID:Yd7bO0+z0
失敗頭の相川七瀬がかわいそうだ
448名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 19:14:54 ID:TixUvntU0
俺は自分or嫁に切ってもらうが1箇所禿げたら坊主にするし
はっきり言ってどんな髪形でもかまわんけどな。。
449名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 19:15:11 ID:5JXqRUaI0
キャバ嬢のように
見た目と収入が影響する職業だから勝訴出来たわけでしょ
収入に影響しない人だったら泣き寝入りってことだよね。
こういう勘違い美容師は絶対ゆるせないよ!

大体、自分の作品づくりの時は皆モデルに頼むんでしょ
コイツお金をもらって仕事するって意味を分かっているのか

それにしてもコレどこの美容院?
450名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 19:16:10 ID:/jqBSOQE0
>>446
とりあえず証拠が無い場合はどうするの?
451名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 19:16:26 ID:RtDjPWsm0
<丶`∀´>ノ<ニダ
452名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 19:16:56 ID:T6UNVd3w0
脅迫してんのかよ。こいつらなんとか成敗したれよ
453名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 19:17:04 ID:ntpabXub0
美容師さんにお任せします、と言う場面は判るが
オレに任せろ、と言う状況は理解出来ないな
454名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 19:17:21 ID:ARDdWvGuO
>>437
切り抜きかぁ。
なんか大げさに感じるんだよね。
それに、モデルと顔が違うんだから似合う似合わないもあるしとか思ったり。
>432みたいにお任せが無難かな。
でも少しは冒険してみたかったりw
455名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 19:18:02 ID:E9Xj+kggO
ハゲの俺には縁のない話だ
456名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 19:18:27 ID:TixUvntU0
どういう髪形になろうが文句言うつもりだったんじゃないの?
髪切る前からキャバ嬢辞めるつもりだったみたいだし。

俺は美容師擁護になりそうだな・・
457名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 19:19:13 ID:Yk0dNnsZ0
>>446
刑事事件とは違って、民事だと相手の同意無しで録音しても
無問題なんだってな。いつでもボイレコオンにできるように
胸にしのばせるべし。
458名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 19:19:35 ID:hvu+mH6K0
美容師とホストとキャバ嬢って・・・。
全員死刑で良いよ。
459名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 19:20:29 ID:n+P5K+Un0
>>453
カリスマ美容師の頃はよくあったよ
美容師は選べるんだから任せるのが嫌だったら
別の人に替わってもらえばいい
460名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 19:20:30 ID:i/oQVLlD0
キャバ嬢に熱を上げているオッちゃん・ニイちゃんが集まるスレなんで、
そこんとこヨロシク!
461名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 19:20:50 ID:CJIUEuTz0
通るか・・・・・・!こんなもんっ・・・・・・!
462名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 19:21:37 ID:Yk0dNnsZ0
>>456
ちょっwwwおまっwwwギャグかそりゃw
逆だ、逆!何をどう読めばそうなるのか。。
463名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 19:22:10 ID:JX4XnEaG0
>>24
注文の時、「モデルの写真持ってって見せた」って言ってた。テレビで。
だから注文したことになると思う。
464名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 19:23:09 ID:NZADKNQ50
なんだ、やっぱり背後にホストだかヤクザ崩れだかしらないけど
いたんだねw

もう、たかり決定でしょう。
465名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 19:23:43 ID:9+maPF8q0
税金払ってるの?キャバ嬢は!
466名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 19:24:14 ID:2WexjnSR0
誰一人関係者にまともそうなのがいない。
467名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 19:24:38 ID:FyqFmxqMO
ところで、キャバ嬢はそれだけたくさんある収入をちゃんと申告してたんでしょうな
収入に見合うだけの所得税と住民税を払ってるキャバ嬢なんているのか疑問だが
468名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 19:25:00 ID:gc6TQtDSO
>>450
証拠を掴むまで従順
または
脅迫を引き出す

切り返し←意見をある程度まで尊重して突然落とす。相手にとって都合の良い同意をねじ曲げて自分に意味付けする

大抵は落ちる

通報するまでもなく脅してきたら「録音してますよん」で逃げる
469名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 19:26:58 ID:0yzYJMXf0
>>425
坊主頭だから説明の必要が無い
470名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 19:27:44 ID:9Aq6kPui0
自分をカリスマ美容師だと勘違いして
客の注文を無視するからこんな目に遭うんだよ
自業自得だな
471名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 19:30:26 ID:gc6TQtDSO
客に接する機会には必ずレコーダ必携
つうか常に会話は録音
大事な用件も大丈夫
アホ対策にも

日記替わりにも

お勧めはサンヨーのやつ
又はサイドボタン一発で録音出来る携帯
472名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 19:31:02 ID:LLARWrve0
ヘアースタイルの仕上がりなんてのは自分のイメージどおりに
なるほうが不思議なくらいで、それに長年耐えてきた客。
それをいいことに客を自分のアート(?)の土台ぐらいにしか
みていない美容師(特に男性美容師)のなんと多いことか。 


473名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 19:32:05 ID:6jaP1O/B0

キャバ子、よく、聞け。お前のいま感じている感情は精神的疾患の一種だ。
しずめる方法は俺が知っている。俺に任せろ。おれには何かこのデザインが見えている。

違和感ねーなォィ

474名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 19:32:34 ID:IrfACQG3O
カリスマ美容師w
引きずっちゃってるのかな〜キムタクのドラマとか石井がやってたバラエティとか
475名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 19:32:44 ID:T8QrY55U0
この美容院って人気あったのか?
476名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 19:33:47 ID:5JXqRUaI0
キャバ嬢を批判してる人は男性が多いのかなぁ?
実際こういう勘違い&エラそうな美容師って結構いるよね
どっちが客だよって態度のヤツとか…女性はわかると思うけど
477名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 19:34:20 ID:MGf3VLrx0
大学生時代ファミコンショップでバイトしてたときのDQN客。
SFC本体が発売されて品薄の時。
どうしても初期不良ってのは精密機械である以上何パーセントかの確率であるけど
運悪くそれに当たった客に対して、代替品が手に入らないので返金の方向だったんだけどその客曰く
「休みの間コレで遊ぼうと思ってたのに、それが台無しになった。その損害をどうしてくれる」
見た目いい大人がだよ。

このバイトで得た貴重な知識。
世の中マトモな人間ばかりではない。
相手に落ち度が少しでもあると、暴力団員ではないが、ヤクザまがいに変貌して小銭を強請り取ろうとする犯罪者まがいの社会人が居る。
478名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 19:35:01 ID:TixUvntU0
>>462
え、お前こそどうしてそうなる?
逆と思う根拠は?

客から信用されてた美容師だったみたいだし、キャバ嬢のほうがDQNじゃないのか?
479名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 19:35:10 ID:Yk0dNnsZ0
>>471
俺もサンヨーのを職場用に選んだwオリンパスのと迷ったけどさ。
480名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 19:35:59 ID:dV+lNSKu0
>おれには何かこのデザインが見えている。

見えるッ・・・・!貴様のスタンドッ!
481名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 19:37:05 ID:SCjG1sCD0
「おれに任せろ。おれには何かこのデザインが見えている」ってのは、
美容師がその場を和ませるために、あくまでも冗談で言っただけじゃないの?
で、キャバ嬢側もそれを冗談だったと承知の上で言葉じりをとらえてるとしたら、
だいぶ印象が違ってくるね
482名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 19:37:09 ID:aqCGhcCP0
ああ、自分も同じようなことあったからわかるよ。
美容師ってやたら頭頂部からカットしたがる人いるんだよね。
あれをされると髪がくくれなくなるんだよ。
483名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 19:37:19 ID:OysLbUwu0
客の注文に応えられない時点で商売人失格じゃん^^
484名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 19:37:24 ID:2pSTyxx+0
シザーハンズのあの人に切って貰えば
485名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 19:38:38 ID:3did2kts0
平均約150万円の収入があったが、

駄目だぞ。税務署にちくっては
486名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 19:38:44 ID:TSpta4ef0
>>477
同意
そのいい年した大人ってさ、コンビニでジャンプ立ち読みしてるだろ?
487名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 19:39:03 ID:KcoKz4AGO
髪の毛ぐらいでがたがた騒ぎやがって。
頭頂ハゲの俺様の気持ちになってみろ。
488名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 19:39:12 ID:aTvsr+KgO
キャバカ嬢が叩かれてんのは店で金もらった上に裁判してまた金取ろうとしてるからだろ。どう考えても恐喝
489名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 19:39:39 ID:Yk0dNnsZ0
>>477
その場合はメーカー窓口の電話番号を渡せばよろし。
初期不良なんて販売店のせいじゃないからな。
>>478
はぁ?このキャバ嬢の髪を切る前からこの店長はあの日限りで
店を辞めるはずだったんだろうがw
490名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 19:39:43 ID:gc6TQtDSO
>>479
サンヨーは音が良いからね
安いし

もう一年以上録音してるけど古いの聞くとニタニタして恥ずかしくなるよ
491名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 19:40:09 ID:boMgWmSwO
いやあ
不細工は何しても変わらないよ
492名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 19:40:15 ID:19pDHzJ6O
一月連日同伴してやりゃ、裁判にならなかったのでは?
493名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 19:40:17 ID:+NL2g3Zf0
>>477
それを適当にさばくのが商売人
都合のいい客ばかりとおもうなよ
494名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 19:40:20 ID:3DoTLXuc0
これは裁判官が女だから認められたんだろ。
明らかに脅し。
495名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 19:40:37 ID:NlZAud7HO
自分の髪形が気に食わないからって接客に影響が出るくらいなら、辞めちまえ。
つーか不細工のくせに・・・相川七瀬に謝れ!
496名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 19:41:10 ID:BqTyyhcc0
>>484 それがいい
497名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 19:42:09 ID:EfZDa+q00
イラクのテロに比べたら微笑ましいニュースじゃないか
498名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 19:44:38 ID:i/oQVLlD0
キャバの社長まで出てきているってことは、
普通に考えて、ユスリ・タカリの部類だな。
過去の給料も水増しの臭いがプンプン〜〜〜〜
まして、社長とホストが同行して交渉ってなんだよ。
499名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 19:45:12 ID:+LdRHvdW0
これは水野有子裁判官が悪いな
500名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 19:45:57 ID:8Y5Lq3yAO
どうでもいい
501名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 19:46:46 ID:2pSTyxx+0
まあ、嘲笑えるネタだよな。裁判関係者、乙かれ。
502名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 19:47:09 ID:9eWP7ipO0
なにこのむかつく奴ら。

キャバ、ホストの顔晒し、店晒し
してくれる神の降臨希望
503名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 19:47:30 ID:TixUvntU0
>>489
はぁ?このキャバ嬢の髪を切る前からこの店長はあの日限りで
店を辞めるはずだったんだろうがw >
ソース読み直したら。。ゴメリンコm(_ _)m
504名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 19:47:35 ID:PJx3iSQ90
>>493
知った風なことを・・・。
505名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 19:48:33 ID:MGf3VLrx0
>>499
世間知らずの裁判官じゃないのかな。
車の運転もせず、プロ野球の話題すらしない裁判官が多いらしいし。
被告や原告が特定のプロ野球のファンだったりすると影響するとかしないとか。

そんな世間知らずの裁判官なんか、裁判の場は絶対正義で
社長から彼氏から関係者ぐるみで偽証をして強請りをするなんて思いもよらないんだろうな。
ましてや原告が女だし。
506名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 19:48:45 ID:2dpPw2VK0
・∀・)ノ 俺俺感感な店長のすれはここですか?
507名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 19:49:01 ID:djkhJ1bO0
賎業は実在したか・・・
508名無しさん@6周年 :2005/11/21(月) 19:49:25 ID:rWUL4am20
>>498
歌舞伎町の、の但し書き付きだよ。歌舞伎町のキャバ社長に
ホストが一緒になって来て念書を書かせた上に10万取って
帰って、おまけに足りないと民事訴訟。

素人の訳ないだろwこのスレで時折、美容師叩いてるのも
仲間なんじゃないw
509名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 19:49:32 ID:mcBI0/5YO
マルシア似て時点で
510名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 19:50:03 ID:aqCGhcCP0
わからない人多いみたいだけど、

巻き髪もできるぐらいの長さっていうと頭頂部から顎のあたりぐらいまで
はレイヤー入れないで伸ばしておかないといけないの。

それを頭頂部から7cmのところからレイヤー入れられたら、もう髪を
巻くことはできないの。
511名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 19:51:02 ID:vvsu6g/F0
>>499
世間知らずの裁判官じゃないのかな。
車の運転もせず、プロ野球の話題すらしない裁判官が多いらしいし。
被告や原告が特定のプロ野球のファンだったりすると影響するとかしないとか。

やきうの話題をするのは低学歴が多い職場だろうがw
512名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 19:51:42 ID:URvdX3kp0
禿げがみたら怒るぞ!
513名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 19:52:28 ID:+NL2g3Zf0
ヤクザならキャバの社長ごときが出てきても
双方の顔がたつ様に丸くおさめたのに。

全国の美容業界のオーナーの皆様  ご用命は桜組まで
514名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 19:53:07 ID:aqCGhcCP0
頭頂部7cmからカットされる(レイヤーいれられる)ってのがよくわからない男性は
ムッシュかまやつの髪型思い出してよ。
ああいうふうになるの。
515名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 19:53:38 ID:1ny06gZS0
>>505
> >>499
> プロ野球の話題すらしない裁判官が多いらしいし。
> 被告や原告が特定のプロ野球のファンだったりすると影響するとかしないとか。

ナニ金の読みすぎw

この裁判官が世の中を知らないってのには同意する
516名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 19:53:58 ID:/LrMfDR30
>>512
禿はそっとしておいて欲しいの。騒ぎたくないの。目立ちたくないの。

517名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 19:54:06 ID:DaZ6CCYZ0
>>495
美人がラーメンマンみたいなべん髪でチャイナ着て出てきたら俺は速攻逃げ帰るwww
518名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 19:54:40 ID:vvsu6g/F0
美容師が客の意向を意図的に無視したんなら裁判官が賠償を命じたのは
世間を知る知らない以前に当然だろう
519名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 19:54:43 ID:A5ekenm50
俺の姉がプロに「俺にまかせろ」でちびまるこカットにされたけど本当に人の話聞かねーな
脅した
キャバ嬢も相当アレだけどさ
520名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 19:55:16 ID:URvdX3kp0
>>516
正直 スマンかったorz
521名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 19:55:23 ID:rWUL4am20
>>510
あふぉか。キャバ嬢が何言ってるの?髪短い子が皆無ってか?
つけ毛で来てる子もウィッグで変化つける人も着付けや服合わせで
どうとでもなるわw

センスがある女ならな。年増で不細工なら長い髪がどうしても
ご必要でしょうよw
522名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 19:57:15 ID:qsTlZjNL0
>>514
そうだよ
523名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 19:57:25 ID:xuyXjxV+O
髪しか自慢できないのがイタイ。今時の水商売の人って「中身も磨こう」と努力している人もいるのに
524名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 19:57:28 ID:u81hQwec0
まあ、これで美容院の側が勝ってしまったら、
美容師は客が何を言おうが好きにカットして
良いことになっちゃうから、キャパの勝ちで
良いだろ
525名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 19:58:42 ID:MGf3VLrx0
>>515
ナニ金ではなくて、別冊宝島の本な。
526名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 19:59:00 ID:GzDoSsxXO
マルシア似で美人ってどーゆーこと?
527名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 19:59:01 ID:fy7oNbSB0
問題は

「ホストとキャバクラ社長」が脅したこと。

ふつーに脅迫だよな。
528名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 20:00:06 ID:BXb5Db5OO
>>509
そうそう、本当にきれいなら「美人」ってつかないし…
529名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 20:00:24 ID:qsTlZjNL0
>>521
付け毛は、髪の内側に隠して編みこむもので
表面の短い髪につけたら、たちまち不自然になるよ。
それに、髪の毛も痛むし
やらなくても良い事をさせられた苦痛ってやつじゃない?
530名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 20:00:21 ID:QmtBnOkr0
>>514 すっぽり取り外せるってこと?
531名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 20:00:47 ID:KagdtusX0
>>【ヘア裁判】

四畳半襖下張かよ・・・
532名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 20:01:28 ID:+LdRHvdW0
このキャバ嬢もストレスだの、か弱さをアピールする割りには
その翌日に男引き連れて取り立てですか・・・
すげえパワーだよ、実際。
まあ、この美容院店長も運が無かったな。
533名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 20:01:41 ID:lTIZEiAx0
改めてキャバ嬢って安い女だと痛感する。
534名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 20:02:22 ID:u81hQwec0
アメリカでこの手の裁判が起きたら、見せしめで多額の賠償金支払い命令が出たろうな
535名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 20:03:39 ID:qsTlZjNL0
>>532
でも、キャバ嬢だったからこそ
こんな事ができたんだよね・・・・一般人がこんな目にあっても
泣き寝入りするしかないよねw
ヤンキーコワス
536名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 20:04:17 ID:pKZKo5ekO
たしか裁判官は女性だったな。 高裁は男性裁判官で『収入が減るほどヒドイ髪型とは認定できない』とか判決でたらワロス
537名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 20:04:20 ID:GzDoSsxXO
>>477
あー俺もバイトしてたからわかるわ
いたよ、そんなやつ
ゲームソフトの発売日伸びたのうちに文句言われても困るんですよ
538名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 20:04:28 ID:uBL1p0PA0
髪が自慢のキャバ嬢

どんな髪だったんだろうな
えら呼吸でもできるんかね?
539名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 20:05:09 ID:/LrMfDR30
>>520
謝られるとは思わなかった。w
540名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 20:05:09 ID:WYQb9hUR0
とにかくブスおかしいよ。日本の法律でこんな判決はおかしいよ。
アメリカならともかく
541名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 20:07:12 ID:xLIHYOvWO
頭悪い♀だな
ホストも糞
542名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 20:09:26 ID:w+4VwM7HO
キャバ行ったこと無い。
同伴って何?
543名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 20:10:03 ID:VgMwAAZgO
たかりもいいとこだな
10万もらっておいて訴えるな
544名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 20:11:27 ID:KL0CpCQX0
545 :2005/11/21(月) 20:13:11 ID:hhwh+hGL0
水野有子裁判官の判決はいかがなものかと思うが、
綾小路きみまろのカツラ髪形にされたとしたら激怒も頷ける
546名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 20:14:29 ID:WtrfpA670
この馬鹿キャバ女はホストの屑とグルになって金せびる口実が欲しかっただけだろ?
547名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 20:15:00 ID:QucYHmvc0
 「私は顔よりも髪が自慢だったんですが、付け毛をしても自信がなくて、接客にも影響が
 出た。同伴もできなくなった。ストレスで円形脱毛症になり、辛かったです」と語った。


要はブスなんだろ?
548名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 20:15:20 ID:vvsu6g/F0
原告がキャバ嬢じゃなければここまで批判されずにすんだな
549名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 20:16:39 ID:tu/Ccs3l0
tes
550名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 20:16:50 ID:WtrfpA670
私は顔は全く駄目な27の馬鹿女で唯一自信があった髪を切られたって言えよw
551名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 20:16:57 ID:uL9oFwyv0
ホームベース顔のエラで
もみあげ伸ばして顔を覆っている女て
いっぱいいるけど、やっぱあいつらにとって
もみあげというのはアイデンティティーなのかな。
552名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 20:17:23 ID:u81hQwec0
>>548
キャバ、風俗、あたりじゃないと、髪型で稼ぎに云々って裁判は起こせないわな。
まあ、純粋に精神的苦痛を訴えて裁判やったらどうなったか興味はあるけど。
553名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 20:17:26 ID:TxuqIyQNO
『俺に任せろ』

任せた結果がこれですから〜。
554名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 20:18:02 ID:FGVrUQWP0
顔よりも髪が自慢の俺がきました
555名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 20:18:28 ID:dzhAy+s00
行列の出来る馬鹿裁判www
556名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 20:18:34 ID:tI0Dvetq0
呆れるほどどうでもいいニュースだ……。
557名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 20:19:17 ID:dUwjQOXk0
>>554
俺にはスタイルが見えてる
558名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 20:19:37 ID:vheC8I2q0
http://v.isp.2ch.net/up/a3110a6ad8c0.jpg
むっしゅかまやつな仲間
http://v.isp.2ch.net/up/f01fa7c021d4.jpg
もともとの仲間

仲間だとこれくらいの差
559名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 20:19:45 ID:hhwh+hGL0
>>556
だってzakzakだもん
560名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 20:20:42 ID:vheC8I2q0
>>552
普通に他人の髪の毛無断で切っても傷害罪適応されるよ
知らんのか アホだね
561名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 20:20:46 ID:XhWTknjN0
どっちもアフォ
562名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 20:22:11 ID:URvdX3kp0
>「ハサミを持つ資格なんてないですよ」と、怒りを爆発させる。

「キャバ嬢の資格もないですよ」と俺は個人的に怒りを爆発させた!個人的にだ!
563名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 20:23:36 ID:Y7gZ4PA7O
キャバ嬢って人一倍お金に意地汚いでつね
564名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 20:23:56 ID:u81hQwec0
>>560
それは通りすがりの人の髪をちょん切った場合だろ?
美容師が注文通りに切らなかった(あるいは切れなかった)場合も「無断」に当たるのか?
565名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 20:25:28 ID:vheC8I2q0
>>564
注文どおりにきらなかった=無断じゃん アホか。

あんた、引越しやに「これを新宿に運んで」と言って
棄てられたりアラスカあたりに送られても
「了承していた」っていう訳?
566名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 20:27:11 ID:itx3ntHg0
>>552
>髪型で稼ぎに云々って裁判は起こせないわな。
たぶん、そこは判決に影響してないと思われる。
567名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 20:28:15 ID:vheC8I2q0
>>566
いやしてるでしょう。
精神的苦痛+業務妨害でしょ
568名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 20:28:52 ID:WYHte2fVO
>>558、元がイイから、もしかしたら五分刈りでもOK鴨
569名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 20:29:11 ID:i/oQVLlD0
>>560
美容院に髪を切りに行って、髪を切られたからといって、
傷害罪が適用された例はあるのか?
今回はその対象になったのか?
お前の詳細をキボンむ。
570名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 20:31:00 ID:vheC8I2q0
>>569
お前このケース読めないの?
途中でクレームつけても勝手に切られんたんだよ

お前が営業マンだから茶パツにできないのに
茶パツな上パンチパーマにされたようなもんじゃん
ほんと、社会常識ないアフォが多い、2ちゃんには
571名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 20:31:24 ID:hVgef0sB0
売上落ちたのってこいつ自身のクオリティの問題なんじゃないの?
572名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 20:31:47 ID:Y7gZ4PA7O
納得できる髪型にならなかった。単なる髪型による説明不足。キャバ嬢はバカです
573名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 20:32:56 ID:vheC8I2q0
>>571
それじゃあお前茶色いパンチパーマで営業してこいや。
574名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 20:32:58 ID:i/oQVLlD0
困った奴が出てきちゃったな。
超ツマらなくなるんだよ。
575名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 20:35:00 ID:hxonFuaw0
>>1
>翌日、ホストと
>キャバクラ社長も交えて交渉し

第三者を介入させるところから、もう異常。
しかもホストだろ。
店長は脅迫の被害を警察に相談すべきだったね。
576名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 20:35:21 ID:/RFdWlFsO
このホストが、「俺はショートヘアのお前のが好き」
とか言えば丸く収まったのに。
577名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 20:37:02 ID:hhwh+hGL0
おれには何かこのデザインが見えている

578名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 20:37:05 ID:1xmlcjmP0
おれに任せろ
おれには何かこの事件の裏が見えている
579名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 20:37:34 ID:1s+U68luO
>>570
日本語ちょっと変だぞ
580名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 20:38:52 ID:vheC8I2q0
>>576
こんな薄給のドキュソ美容師なんて月収150万にくらべたら、屁(プゲラ
581名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 20:39:01 ID:X3/amqZ80
キャバ嬢の分際で髪を気にするほど顔がまずいのか?辞めてまえ!
でもこの美容師もアホやのう。辞める事が決まっててこの失態か。
わざとやったと思われてもしかたないな。自業自得だ。
しかし雑誌の写真とか見せられてるのに全く違う髪型、カラーにするなんて
ヘタクソ確定じゃねーか。
しかーし、ここまでやる必要あんのか?キャバ嬢よ。

って感じだな。
もうネタ終了な感じだ。お疲れ。
582名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 20:40:15 ID:9W/iyJnL0
自分の腕に自信があるからって好き勝手に切っちゃいかんだろw

俺も注文よりも短く切られたことあったけど気が小さいから文句言えなかたw
583名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 20:40:28 ID:i/oQVLlD0
>>580
お前、ツマンネ。
584名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 20:40:59 ID:yZCuBtdvO
DQN同士勝手にやってくれ
585名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 20:41:11 ID:WQqpiqVc0
どう考えても切った奴が悪いだろ。

>「おれに任せろ。おれには何かこのデザインが見えている」
インチキ霊能力者並のDQN台詞だろ!
586名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 20:41:17 ID:6+zXRQSB0
ここにもプロ弱者が
587名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 20:41:20 ID:h740obQ80
なぜトイレで弁当を食べるのかというと
一言で言うと友達がいないからです
みんなは楽しそうに机を並べてグループで食べるのに
僕だけは友達がいないのでひとり寂しく弁当を食べてる姿を見られるのが嫌だからです
でもトイレで弁当を食べてるといろんな苦労があるんですよwww
となりでウンコする奴がいると臭いし同じクラスの人が入ってきたらバレないように音を出さずに食べるのも大変です
そして昼休みはみんなはサッカーとかバスケして遊んでるんのに
僕はひとり図書館で本読んでます(T_T)

588名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 20:42:18 ID:URvdX3kp0
>>582
どこか、かゆいところはありますか?
589名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 20:46:00 ID:VQ4sW1yrO
やあカズエさん
590名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 20:50:06 ID:wVpPFL7I0
ヤクザの言い分が通る時代になったのか。何この判決
591名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 20:54:09 ID:OoFlI/Sr0
おれには何かこのスレが見えている
592名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 20:55:45 ID:L9MUNJ3WO
裁判で得た金もこのホストに貢ぐんかにゃ?この場かキャバ嬢は?
593名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 20:56:45 ID:vvsu6g/F0
みつがないだろw
594名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 20:57:53 ID:x3TOnull0
なんか日本も良い風潮になってきたな。
DQNっぽいのでも訴訟で白黒付けるのは好感持てる。
595名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 20:58:22 ID:mh5rY2B+0
貢ぐ以前に、入ってきた端から上手い事言いくるめられてブン取られてんじゃね?
596名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 20:58:37 ID:TixUvntU0
あーもー・・
マンドクサイからキャバも美容師も全員死刑にしとけ!!
死人に口なしだ!!
597名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 20:59:23 ID:vvsu6g/F0
訴訟起こしただけでプロ市民呼ばわりされる風土に風穴を開けたのは
評価できるな
598名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 20:59:32 ID:9W/iyJnL0
>>592
そのホストは「当時の」交際相手だから。
599名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 20:59:54 ID:T/KCks+T0

綾小路きみまろだよ!!!

男でもイヤだと思うよ!!!
600名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 21:00:08 ID:WQqpiqVc0
>自分はプロとして自信を持ってカットした。結果として希望に沿わないからといって、
>ここまでの要求をされることに非常に困惑し、また憤りを感じています

プロ失格w
601名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 21:00:23 ID:pIn6AldZ0
>>1
>「キャバ嬢とホストに脅された」

めちゃめちゃ理解し易く、常識的に受け入れられやすい表現だ。
602名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 21:01:43 ID:zu5gsOhI0
クソゴミがまたゴネたのか? 死刑しろよ
603名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 21:02:05 ID:3U8RTpyo0
ガタガタ言う前に首から上全部切れば良かったのに・・・

キャバ嬢も糞ホストも
604名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 21:02:25 ID:AwXCw6pZ0
大変だったね(鼻糞ほじくりながら
605名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 21:02:37 ID:lq8yk3/A0
気に入った髪形にならず、精神的に参ってしまい、売上も下がったったのは、
原因を作った美容師のせいだという事か。

ホストとキャバ嬢は、専属の美容師を雇ったほうがいいかもな。
606名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 21:03:01 ID:wMcXWQXC0
ちょwwwwww

私もこの前行った初めても美容院で同じ髪型にされたよw

トップ短くて、裾が長い長渕剛みたいな髪型だよ!!!

同じだよwwwwww 同じ髪型で悲しさ飛び越えてわろたよ!!
607名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 21:03:33 ID:mh5rY2B+0
>>600
>結果として希望に沿わないからといって、
この辺がちょっとアレだなw

でも散々銭せびり取りくさった上に裁判起こしてまで更なる搾り取りをやった
キャバスケには不快感しか覚えんけど。最初から裁判起こせよとw
608名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 21:04:03 ID:Idrw+O5m0
売春婦氏ね
609名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 21:04:55 ID:Bg6J8w8mO
あほくせー
ただキャバ嬢も美容もDQNなだけじゃないか

こんな裁判が日常的に起きるようになって、
某裁判大国みたいになったらと考えると恐ろしい
モラルハザード
610名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 21:04:59 ID:2TlacLvr0
しかし思うんだが仕事がうまくいかなかったのを
髪形のせいにしているとしか思えんのだが・・・。
最初に10万受け取った段階でもっと引き出せると思ったのかもしれない。

美容師が悪いんだけど3人で乗り込んだ段階で
キャバ嬢には同情できないな。
もっと他の努力で半分に落ち込むまでになる給料を
食い止められなかったのだろうか。

もしや店長もグルでわざと半分になったようにしたとか・・・・。
それでこの判決だったら世も末だな。
611名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 21:05:04 ID:43B+iglhO
マルシア似…ねぇな
612名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 21:05:31 ID:AF1dBvcoO
朝魚羊ヒトモドキっぽい行動パタンだな>キャバマンコ
613名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 21:05:45 ID:WQqpiqVc0
>>607
一応、受け取った金は裁判で引かれてますよ。
614名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 21:06:26 ID:Z+sMftA+0
キャクラや風俗に1度でも行った事がある男は
売春婦と同じレベル。
むしろ、売春婦に金やって
売春婦を食わせてる。虫に餌やって虫を増やしてる。
ちょっとは反省しろ!
615名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 21:06:26 ID:7AtjtihmO
肉便器とこじきに脅されましたに変えろ。
616名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 21:07:00 ID:v0EFyo1a0
10万はらってさらに賠償求めるのはどうかと。金引っ張りたかっただけにしか見えないな。
617名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 21:07:32 ID:Yk0dNnsZ0
>>597
訴訟を起こせばプロ市民で暴力で解決しようとしたらDQN認定。
八方塞なんだが、2ちゃんではどっちもできなくて耐え忍んだヤシらが
多いのかな。みんなも我慢してくれないと、俺らの立つ瀬が無いみたいな。
>>606
詳しく
618名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 21:07:59 ID:2p8CDrIhO
キャバ嬢150万=78万俺=25万=7万・・ どっちが悲惨だか分かるか?贅沢いうなよな・・
619名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 21:08:27 ID:LRDqXk2h0
これ否定してるやつチョンと同じレベルだな。
裁判で決着という先進国らしい手法を取ってるのに。
620名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 21:08:34 ID:VQ4sW1yrO
ヤワラファン必死だな。w
621名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 21:08:36 ID:UlOeX+TI0
藁としか言えない藁
622名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 21:08:51 ID:vvsu6g/F0
2ch的には突撃と称して当事者の掲示板を荒らすのが正当な行為と認定されてるらしいw
623名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 21:09:20 ID:v0EFyo1a0
>>618
会社辞めてバイトしてるようにしかみえんw
624名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 21:09:46 ID:Yk0dNnsZ0
>>609
暴力で解決するのと、合法的に金で解決するのと
どっちが正しい?泣き寝入り?そんなことばっかやってるから
特定アジアがつけあがってるんだろうが。早く気付けよ。
625名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 21:10:00 ID:mh5rY2B+0
>>610
キャバ嬢としちゃ、そろそろイイ歳だしなあ。
落ち目になってきたのとたまたま時期が合致したのかも知れないw

>>611
マルシア似のキャバ嬢が月に150万も稼げるもんかと……よっぽど受けの良い
接客してたんだろうか?

>>613
むう、そうスか。ご教授感謝。
626名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 21:11:08 ID:NiCwonke0
俺のオキニだお
627名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 21:11:22 ID:yoGNNvR3O
しかし原告の要求金額みただけで
犯罪者や屑がどっちかは明白なわけだが


本当に美容師への怒りなら金銭よりも免状の停止でも求めろよ


問題が世間に晒されたたら
カネカネキンコのくせに正義を主張ですか、そうですか
628名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 21:11:24 ID:O6qjkahn0
キャバクラの店長とかホストの後ろにはヤクザがついてるんでしょ?
そりゃ書きたくなくても念書にサインしちゃうよ。
警察も事件にならなきゃ助けてくれないし。
629名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 21:11:50 ID:2TlacLvr0
>>625
となると美容師は利用されたってことか?
美容師に同情しちゃうなw
630名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 21:11:53 ID:Yk0dNnsZ0
>>614
キャクラにはいったことねえなぁ。風俗と同じなら
キャバクラとは違うみたいだな。
631名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 21:12:11 ID:zX25r6qjO
元がカワイイ嬢なので、美容師が俺にまかせろの独走状態に突入。
男っぽくしても、そりゃ元が良いからサマにはなった、が、嬢としては腹が立ったと。
もっと過剰な位に女らしいくらいが良かったと。
それに店内に相川に似た髪形のライバル嬢がいたかもね。
キャラが被るのはマズいからねー。
まあ美容師はもっと、へりくだるべきだわ。
所詮他人だし、ワザとイマサンな髪形にするワル美容師や
狙ってなくてもイマサンな髪形にする感性のニヴイ美容師もいそう。
しかし、月の売り上げが150万とか、ホストが怒鳴り込むとか、恐ろしいですね。
632名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 21:12:12 ID:vvsu6g/F0
民事不介入だからな
けつもちがそんなところまで介入してくるとも思えんが
633名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 21:12:30 ID:LRDqXk2h0
>>627
まぁ、犯罪者や屑かはおまえの主観でしかないわけだが。
だから、裁判って必要なんだよ。
634名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 21:13:32 ID:kwYOy/3A0
普通の兄ちゃん美容師はへたくそだし態度もむかつくこと多いけど、
ホモさんぽい美容師さんは、上手よ。
私がいつも通っている担当さんがそう。
635名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 21:13:47 ID:rniVatZN0
犬と支那人とキャバ嬢お断り
636名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 21:13:47 ID:Bg6J8w8mO
>>619
裁判で白黒決着つけてやるって考えならばはじめの10万は請求する必要ない。
10万払った時点で店側は過失を認めて賠償している訳だから
それでも不服だったなら10万は受け取らないままその時点で裁判を起こすべき
違うのか?
637名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 21:13:57 ID:oIMXhxtN0
>>630
一緒だよ。
自分を正当化するのいい加減やめたら?
売春婦のマンコ舐めた事あるんでしょ?
638名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 21:15:36 ID:vvsu6g/F0
特定アジアの人間はむしろ裁判を利用するんだけどな
639名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 21:15:47 ID:QataEBoT0
まぁ、調子にのってるバカとアホが
クソ争いしてるだけでしょ?
ほっとけばいいじゃん。

640名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 21:16:28 ID:VQ4sW1yrO
「みんながアタシのこと
イヤラシイ目でみるから
一人じゃ外出出来なーい」
それは田村亮子似のモテ美女元美容師の発言だったな。w
641名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 21:17:53 ID:mh5rY2B+0
>>631
そりゃまああんな一時期のシンディローパーか歌舞伎ロックスと見間違わんばかりの
ヘアスタイルにされりゃ、キャバ嬢としては致命的だろう。おまけにマルシア似ときては、
もうビジュアル的にはギャグでしかない。
カットした美容師も大概だったって事だわな。

だからっつって、ホストだの店の店長だのまで使って銭せびっていいという事にはなら
んと思うけど。
642名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 21:19:36 ID:JJ0mxyjV0
キャ場クラとか風俗とか行ってるのはオッサンだけでしょ?
なんかキモイなぁ・・・。
643名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 21:19:36 ID:aYOguhl50
家族で大久保のジョナサンに入店して、母親があんみつを頼んだ
そのあんみつのアンがどういう訳かチョコレートだった。

文句を言ったら チョコの方がおいしいのでチョコレートにさせていただきましたって真顔で言っていた。

ま 単にアンがなかっただけだったんだよね。 ふざけた店長だった。
644名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 21:20:08 ID:Yk0dNnsZ0
>>638
ヒント:国家
個人や集団裁判なんて起こす側の自由だからなぁ。
税金使われるのはかなり腹立たしいけど。
645名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 21:20:10 ID:vvsu6g/F0
若くてもきもい奴はそういうところへいかざるおえない
646名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 21:21:19 ID:mh5rY2B+0
>>640
そういう時は手鏡渡して「ほら、覗いてごらん。ウド顔のブサイ子が映るから」とでも
いってやりゃ良かったのにw
647名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 21:21:34 ID:wMPhrJHw0
>しかし、月の売り上げが150万とか、ホストが怒鳴り込むとか、恐ろしいですね。

だって、そういう世界でしょ?
そんな女の子にバカみたいに通いつめてる男も多いんでしょ?
648名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 21:22:17 ID:LBjJl3GUO
アホやな
舐められとんねん鼻っから

行くとこまで行ったる覚悟でかましたったら
こんなチンピラもどきイチコロや

たとえヤクザ出てきても行かんかい

ま〜頑張りや
金の問題やないで
649名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 21:22:17 ID:yoGNNvR3O
>>633
では大幅に減額されてる可哀想なキャバ嬢の要求通り
600万円を払ってあげなさいよおまいさんが
正統な主張が理解されたとキャバ嬢も少しは癒されるでしょうから
650名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 21:22:31 ID:MS5mg/Wn0
髪が綺麗なマルシアから
髪がきみまろなマルシアになったんなら
そら売上も落ちこむわなwwwwwwww
651名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 21:22:33 ID:Z3CB4svU0
>>619
金をせびって、訴訟を起こして、元の店を辞めさせて、
「ハサミを持つ資格なんてない」と今後の糧すらも奪おうとする
マルシア似27歳美人(?)キャバ嬢に、すんなりとごく自然に
チョソ風味を感じマスタ。
652名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 21:23:56 ID:MVmk0blo0
理容師・美容師にしか分らない話だが、7cmは指間刈りに近いカットだ。
レイヤーカット技術では無い。こんな失敗をするのはカット歴、数回の
初心者だ。ワザとやったとしか考えられない。
653名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 21:24:53 ID:iVMHrheX0
キャバでのトークって楽しいの?
654名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 21:25:42 ID:WQqpiqVc0
>>651
つか、そもそもの原因を考えろよ。
655名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 21:26:35 ID:8/szUTb80
まあ、キチガイ同士の抗争。
年に2回地元のトコヤに逝くだけの漏れらには無関係だな。
656名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 21:26:49 ID:9W/iyJnL0
>>636
>10万払った時点で店側は過失を認めて賠償している

10万ってのは髪を元の状態に近づけるための費用ね。
今回争ったのは月収の減少が美容師のミスと因果関係があるか否か。
657名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 21:27:50 ID:6+zXRQSB0
マルシア似27歳美人

    ↑
これは皮肉ではないのか 
658名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 21:28:01 ID:vvsu6g/F0
年に2回

こんなの引きこもり以外ありえんw
659名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 21:28:18 ID:dcEtU/q20
私でもそんな髪型にされたら文句言いますよ!
しかも、前に経験あるけど(タクシー会社で)女だと思って舐めた口で
逆ギレするヤツもいるし。
だから、男に文句言わしたら社長が家に来てまで頭下げる始末。
どういうやり取りでカットしたのかわからないけど、絶対やめてねって
言ったのに無理やり切られたら、誰だってムカつくって!
そこまで舐められていいの?食いものにされてるんだよ、きっと。
660名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 21:28:34 ID:KEE7dqOR0
ヤフオクでチマチマ稼ぐよりクレーマーのほうが獲れるときは獲れる
からね。これからはこういうゴロツキのシノギが社会問題化する
かもな。
661名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 21:28:46 ID:8/szUTb80
ヤクザ連れてって、
脅して金巻き上げて、
念書まで書かせて、
散々無料サービスまでさせて、


更に裁判ってwwww、ちょwwww、おまwwwwwww
662名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 21:28:59 ID:jWTQ4Si40
円形脱毛症が確かならこの判決を支持する。
そうじゃないなら、脅すような人間は消えろ。
663名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 21:29:28 ID:x7BjMhtA0
名古屋パルコのジャックデサンジュの女性スタッフに、カットの時注文
つけたら、勝手にジョキジョキ切り出してビクーリ!!すごおおおく横柄な
ヴァカ女で、変なプライドは世界より重いようであった。
664名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 21:30:59 ID:BN1W/MVB0
アフターの方がアニキャラっぽくて良いと思うのだが?
何でアキバにはクラブないのだ?
アイツら絶対金持ってるだろう?
665名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 21:31:38 ID:WgsVmLLP0
証券会社みたいに録画録音しないと
いかんね
客商売も大変だねw
666名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 21:31:43 ID:RpxU1sYS0
これはあれでしょ、10万円払わされてさらにうだうだ金を請求されてる美容師さんを
裁判所が間に入って丸く治めたってやつ。
667名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 21:32:02 ID:NTe7moWU0
>>念書を差し入れ、後日付け毛代とヘアアイロン代
 計約10万円を支払った。
 女性は美容室に行く前の4カ月は平均約150万円の収入があったが、その後の4カ月は平均
 74万円に激減したと主張し、損害賠償請求をしたが認められなかった。

これわざとじゃね?やくざの典型的なパターンじゃん。
668名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 21:32:33 ID:2pSTyxx+0
アキバには萌えるイメクラが良いかと。
669名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 21:32:40 ID:iVMHrheX0
アキバじゃないけど、アニキャラのコスプレキャバクラならあるが。
670名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 21:33:56 ID:PsWR49qjO
顔より髪型が命の俺みたいなのもいるから
価値観違うからってこのキャバ嬢を死ねとかいうのはどうかと思う
671名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 21:34:07 ID:h01EyTcQ0
どんな金持ちでも客は選んだほうがいいな。
672名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 21:34:08 ID:Z3CB4svU0
>>654
>>1しか読んでないから。店長よりキャバ嬢の方が笑えるというだけ。

>しかし、カットでは女性の期待した髪形よりも短くなっていた。女性はこの間店長に不安を
>訴えたが、「おれに任せろ。おれには何かこのデザインが見えている」と受け入れなかった。

さっさと店出ろよw
673名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 21:34:19 ID:HepTCw7y0
マルムシ似27歳美人キャバ嬢激
674名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 21:34:27 ID:dXJCPCg60
女相手だと強気で逆ギレ。
男が出てきたら平謝り。
あとから脅されたと言う。最低だよ。
675名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 21:34:33 ID:sGfNOSd30
>>652カリスマ美容師っつーか、ゲージツ家気取りの美容師いるからな
妙に自分のデザインに自信持ってて「こっちのほうが似合うよ」とかうるさい
切られた女のほうも似合う似合うといわれてたいがいは仕方なくムリヤリ納得するしかなかったり
676名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 21:34:59 ID:y4nqXK01O
この程度のことで円形脱毛症になるかよw
677名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 21:35:18 ID:KnUchun80
クレーマークレーマー
涙の裁判

恐ろしい連中だな
678名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 21:35:30 ID:Dkx4gMxmO
>名古屋パルコのジャックデサンジュの女性スタッフ
詳細よろ
679名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 21:36:05 ID:paR4qhGh0
>女性は美容室に行く前の4カ月は平均約150万円の収入があったが
税務署はチェックしておくように?
680名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 21:36:13 ID:mh5rY2B+0
>>668
コスプレイメクラでいいじゃんよw
もっともアキバじゃああいう直接的な形態の風俗店の開店が認められないとかあるんだろうけど。

>>669
kwsk

>>676
ま、PTSDなんかも他人からしてみりゃ全然何でもないような事が要因になったりしてるからな。
681名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 21:37:34 ID:2kuM4tQ10
女は髪型にうるさいのです。
1センチ短いだけで印象って変わるし、飲み屋での仕事なら
なお更気になると思う。
682名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 21:37:41 ID:WJakGzqm0
> おれに任せろ。おれには何かこのデザインが見えている

ワロスwwwwwwwwwwwww
683名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 21:38:28 ID:WQqpiqVc0
>>676
円形脱毛を舐めるなよ。
あっと思った時には出来てるもんだ。
684名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 21:39:05 ID:1AN8waDZ0
流血しながら、自分で剃った平山を見習え!!
685名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 21:39:52 ID:Yk0dNnsZ0
>>676
ヒント:犯されたくらいで自殺するなよw
686名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 21:39:58 ID:iVMHrheX0
>>680
ttp://magical.ciao.jp/
とかさ。
属性で指名ができるとかw
コスだけでなく、ヲタな話ができる子がいるとかw
687名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 21:40:00 ID:sGfNOSd30
年2回駅構内の1000円カットのオレは勝ち組
間違って坊主にされても「いいス、いいスよべつに」で済ませる度量の広い男、それがオレ
688名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 21:40:16 ID:9/u7jART0
150万も稼ぐくせに行きつけの美容院が無いのは怪しい
飛び込みで適当に切らせて後から男と一緒に難癖付ける手口じゃね
689名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 21:41:34 ID:bKnbrZw00
円形脱毛を舐めたらアカン。

うちの店は、社長を始めに他4人も円形の子がいる。
過去に経験ある人なら倍になります。

 BY 名古屋風俗嬢
690名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 21:41:46 ID:Ql4bFCrl0
美容師がそもそも自分の仕事に勘違いしすぎだな。
サービス業を何だと思ってるんだか。
趣味で切ってるんじゃないし、それなりの料金取ってるんだし。
キャバ嬢だけでなく女優やアイドルとかにもこれやったら莫大な
損害賠償請求されるのは当然のこと。
691名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 21:42:26 ID:mh5rY2B+0
>>686
サンキュw
話のタネに、今度ツレとでもいってみるわw
692名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 21:42:38 ID:/QXiJyfH0
電車男だって床屋じゃなくて美容院!とさんざん念を押されたのに・・・
693名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 21:42:48 ID:2TlacLvr0
>>688
私もそう思う。
もしかしたら他に被害にあった美容院が出てくるのかも。
そしたら逮捕されるのは・・・・
694名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 21:43:12 ID:/4HzEora0
バカなアバズレにクソ店長、訴訟を吹き込んだ「誰か」に
前代未聞の判決を下した裁判官…みんなそろってクソだな
695名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 21:45:15 ID:o4Abb3+C0
つーか、風俗関係なんて底辺の人間だろ

そんな奴まともに相手するだけ時間の無駄な訳だ
696名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 21:45:25 ID:9/u7jART0
「客の注文より己のイメージを貫く美容師」
のリストを作り、金が欲しいときはそこへ行き
なるべく切らないで済むような髪型を注文する。
すると相手が勝手にテメェのイメージを押し付けてくるので
後から文句言って和解金ゲット。

これで俺もカリスマキャバ嬢
697名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 21:46:30 ID:Qv5iEPuc0
>>659
男に文句言わすなよ
698名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 21:46:40 ID:P+gfugNW0
髪型変わった程度でここまで狼狽するってな
化粧と髪型で誤魔化してたブスだったんだろうな
髪型変わったら、鬼瓦みたいなオバだったとか
27でキャバて、アホか
699名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 21:46:59 ID:Yk0dNnsZ0
>>695
まともに相手してたら、こんなことになってねえwww
700名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 21:47:06 ID:vvsu6g/F0
アパズレな女子大生を貶すのにキャバ嬢ルックという言葉がよく用いられる
701名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 21:47:12 ID:WQqpiqVc0
>>696
ってか、髪の毛の良い悪いが給料に反映するような職に就いてるのかい?
702名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 21:48:08 ID:xPiQYuIc0
俺もカリスマ
キャバ嬢
703B級理容師:2005/11/21(月) 21:48:41 ID:pFNgwkIYO
カウンセリングの段階でお客様とのデザイン.イメージの共有は大切です。自分の場合、髪質、生えかた等で無理なオーダーをするお客様には説明してお断りしちゃいます。だって出来ないもんは出来ないからね。
今回は美容師さんが悪いと思う。
704名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 21:49:01 ID:VQ4sW1yrO
TAWARAマニア必死だな。w
705名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 21:49:44 ID:ahOfinuj0
キャバ嬢に人格ないだろ、普通。
706名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 21:50:07 ID:mh8a3xJD0
水野有子裁判官

どうなん。
707名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 21:50:22 ID:onzQw5bh0
美容師とキャバ嬢か。


金は有っても、社会の底辺だな
708名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 21:50:47 ID:vvsu6g/F0
まあ学費を稼ぐためにキャバしてる娘もいるから一概には言えんが
709名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 21:50:53 ID:U6LRYeY/0
このキャバクラ行ってみてえw
でも、それこそキャバクラ社長の思う壺か。
賞味期限過ぎヒモつきキャバ嬢で、話題作りオツってとこか。
710名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 21:51:46 ID:2pSTyxx+0
東大生キャバ嬢 ヒヒヒ
711名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 21:52:00 ID:xHpWm5WN0
おそらく聞き間違いだな
ほにゃららのような髪型は避けて

ほにゃららのような髪型にして
と聞こえたんだろ

この店長も聞き直さないのもあれだが
ストレートに言えばいいものを勘違いを誘うような発言するやつたくさんいるよな
ロングで巻き髪ができるようにって言えば良かったものを。。。
712名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 21:52:45 ID:vyAPAtOsO
27でキャバってあんた。
713名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 21:52:49 ID:+LdRHvdW0
単なるクレーマーだよなこれ。
眉毛剃り落としたとかケガを負わせたならまだ分かるけど。
注文と違うからってプロ技術のまともなヘアスタイルだったんだろ?
大体髪の毛なんてすぐ伸びてくるものじゃんよ。
これに懲りた店長も今後「キャバ嬢お断り」の張り紙出したりしてな。
714名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 21:53:57 ID:yoGNNvR3O
つか、イメージ通りにならないのが嫌なら自分で切れよ


100万も払ってから文句言えば良い

たかだか数万しか払ってないのに
無理を通したけりゃ最上の顧客になってからすれよ
715名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 21:54:01 ID:P0U13bDS0
このスレに、月収150マン稼げる人はいますか?
716名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 21:55:04 ID:mh8a3xJD0
キャバクラ嬢のヘア代は30万円
http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-051116-0025.html
717名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 21:55:10 ID:xyGM+9eS0
この店長、カットした日によっぽど横柄な態度を取ったな。
だからこんなにこじれる。
客の注文を全く無視し、己の自己満足を追求した結果、
最後は訴えられて金取られたわけだ。
芸術家気取りの店長もこれで少しは懲りただろう。
要は客の注文通りに仕事すればいいんだよ。
718名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 21:55:22 ID:7yfSJwDO0
キャバ嬢とホスト風情が何を、、、
719名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 21:55:58 ID:VQ4sW1yrO
はいはい、被害者加害者どっちもどっちということにして
美貌の犯罪者TAWARAタンを擁護したい野郎ども必死でつね。w
720名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 21:57:10 ID:yoGNNvR3O
>>715
月収150万円なんて難しいか?
月収1500万円は今の俺には無理不可能だけど
721名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 21:57:21 ID:++oKItIG0
ホストが絡んでる時点で美容院店長のほうを信じる気になった
722名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 21:57:41 ID:u8IP2V+o0
髪結いと夜鷹か
地面すれすれだな、日本海溝の底だが
723名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 21:57:59 ID:5kHJ/EGZO
>>715
すまんヨユーだ。
724名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 21:58:19 ID:vvsu6g/F0
月収30万ですらほとんどの人間には難関の時代
725名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 21:58:39 ID:YBi1cI0XO
まぁキャバ嬢には893の知り合いが一人や二人はいるから関わらない方がよい
726名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 21:59:18 ID:K+Yhn46R0
赤オレンジとか言っといて、顔よりも髪が自慢?
どんな顔なんだ???

727名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 21:59:22 ID:Z3CB4svU0
>>717
だから笑えるw
ホストとキャバクラ社長も出てくるし。
728名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 22:00:08 ID:d8LeOsCBO
これは逆に、この女のせいで鋏が握れなくなった、として損害賠償請求してほしい。
っていうか、脅迫だろw
729名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 22:00:10 ID:+LdRHvdW0
平均月収150万もキャバの社長とグルになって賠償金せしめる為についた嘘なんじゃないのか?
セコすぎるよこの女。
730名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 22:00:11 ID:V1sYyViB0
>>724
てことは俺は勝ち組ってことか
731名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 22:01:04 ID:V33ApcZW0
高裁で逆転確実

バカ女は地獄へ落ちろ
732名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 22:01:17 ID:vvsu6g/F0
勝ち組みだな
733名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 22:01:55 ID:MGf3VLrx0
>>729
27歳のキャバ嬢なんかいい所30万だよ。
734名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 22:02:04 ID:iVMHrheX0
君子危うきに近寄らず。
今後キャバ系の人は断ればいいんじゃね?
735名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 22:03:42 ID:vvsu6g/F0
キャバで30万なんてアルバイトでもありえんと思うが
736名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 22:03:42 ID:U7KqEmXp0
10万だのもらったのは、どうなるの?
737名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 22:04:15 ID:K+Yhn46R0
>>734
名古屋だと開店休業になる罠。
738名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 22:06:21 ID:CdYkYLZj0
>>733
来年はその7割か・・・・
739名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 22:07:30 ID:js7WI0NZO
この糞キャバ嬢に貢いでた客はアホ!
まぁこの女にホストの男がおったことがバレたわけやから客はもっと離れるからざまーみろ!
740名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 22:07:32 ID:xyGM+9eS0
数年前に池袋の老舗キャバクラのNo.1の年収を
そいつの妹分のキャバ嬢に聞いたことがあるが
ちなみに2000万だったぞ
741名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 22:08:19 ID:vvsu6g/F0
税金を取られないから手取りではサラリーマンなんて相手にならんだろうな
742名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 22:08:51 ID:MGf3VLrx0
弁護士の着手金と報酬金でキャバ嬢は赤字じゃねーの?
743名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 22:10:09 ID:U3PRS87C0
31歳のコンパニオンといい27歳のキャバ嬢といい
何で年増が増えていくのかよくわからん

女は25超えたら「見てくれ勝負」業界から足を洗わないと。。。
いつまでたっても詰まらないことでもめ事起こすようになる

744名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 22:11:03 ID:vvsu6g/F0
つーか二つとも元から年増が多いんだけどなw
745名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 22:11:09 ID:HiSGoGDp0
最近の床屋はすぐウルフカットにする罠
伸びたときすごくダサい。伸ばしにくい
746名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 22:11:28 ID:AbywHIDwO
歌舞伎町には40間近で月収100万以上のキャバ嬢なんてたくさんいる
時給1万以上なら六本木、新宿、池袋、上野にもっといる
747名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 22:11:35 ID:mh5rY2B+0
>>740
つー事は件のキャバスケ、池袋の老舗店No1と同じだけ稼いでたって事だよな。

……マルシア顔で池袋No1と同額って、あり得るのか?w
748名無しさんG13周年:2005/11/21(月) 22:12:40 ID:9pt5AVhV0
こりゃハサミ男が悪いだろ(怒)
顔より髪が自慢の子の髪の毛短くしちゃ駄目だよ。キャバ嬢安売り状態
になっちゃう。給料半減も納得出来る。
749名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 22:14:19 ID:vvsu6g/F0
そうだな
750名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 22:16:24 ID:VNK67xSU0
>>745
何度も店に来させるためだよ。
751名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 22:16:46 ID:vvsu6g/F0
昔は女子大生キャバレーとか言うのが盛んだったな
752名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 22:17:47 ID:WnyzigJG0
>>743
何も知らないんですね。
せいぜい、安い店で飲んでてください。
753名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 22:18:16 ID:2G9/mn+S0
きみまろカットのキャバ嬢・・・むしろ指名してみたくなるのは俺だけ?
754名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 22:18:37 ID:pyWd8AJA0
足を踏んだ相手が謝らずにすっとぼけてたから
金属バットでシバキ倒しました
みたいな事件なんだな
755名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 22:19:54 ID:VQ4sW1yrO
虚言TAWARAファンの方たちは
被害者を貶めるねつ造も大概にして下さい。
756名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 22:20:28 ID:Um2HoB+f0
夜の世界を理解してる人には分かると思うけど
髪の毛を短く切る事は致命傷ですよ・・・。
短くっても合ってればいいですが(店や個人のキャラに)それがムッシュかまやつ
みたいなザクザクウルフになったら、最低ですよ。
757名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 22:20:57 ID:vvsu6g/F0
ホステスは最高齢だと70くらいだからな
758名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 22:21:45 ID:fCtawkaDO
うわっ!………
痛いなこの女
759名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 22:21:50 ID:OgMqVevv0
まあ、自分の仕事には責任持てってことだろ。
仕事でミスして客に迷惑かけたら、
それなりのペナルティあるのが当たり前。
世の中そういうもんだろう。
760名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 22:21:59 ID:vyAPAtOsO
キャバクラ年齢規制法が必要だな。
761名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 22:22:42 ID:Um2HoB+f0
髪が短い、長いだけで指名を決めるお客さんもけっこういますよ。
それに女性は髪形や化粧ひとつでガラっと変わりますし、第一印象で
駄目だしされる事も水商売や風俗ではあるんじゃないかな。
762名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 22:23:01 ID:vvsu6g/F0
キャバじゃなければ原告がここまでたたかれる事はなかったと断言できる
763名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 22:23:26 ID:N+ljZNTmO
顔より髪が自慢のキャバ助ってどうなんよ?!
根本的にダメ
764名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 22:23:53 ID:nLYho/qFO
オレがイベント関係の仕事してた時のコンパニオン達も酷かった。お前等、芸能人か?っての?随分長くその仕事をしたがアホ女のご機嫌取りがイヤになって辞めた。「私はキレイよ!」って自分で思ってる女は苦手になった。

ちなみに「オレはカッコイイ!」
765名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 22:24:02 ID:iVMHrheX0
やる気と元気を出すにはオールバック推奨
766名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 22:24:58 ID:xyGM+9eS0
>>755
明らかに関係者乙
767名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 22:26:14 ID:vvsu6g/F0
キャバに来るのが若いやつだけではない以上年増のホステスも必要なんだろう
768名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 22:26:35 ID:nO/twLjf0
散髪屋風情がアーチストぶるから、こういう事になる。
どんな客でも、お客様の要求を満たす事が、サービス業者の務めだろ。
769名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 22:27:22 ID:S2bfo9oM0
この女はちょっと異常だな。
ここまでクレーム付けてくるなんて美容師に同情するよ。
770名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 22:27:59 ID:CzOK6OYbO
>>757
高尚すぎて俺にはよくわからんレベルだ。
黒木瞳や佐藤ゆかりだったら惚れるやつの気持ちもわかるんだが。。。
771名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 22:28:22 ID:vvsu6g/F0
そんなに異常かね
772名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 22:29:06 ID:CUZKt+yN0
夜の世界の常識とかを
昼の世界に持ってくるな
誰がどう見ても893の手口じゃん、こんなの
773名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 22:29:19 ID:N+ljZNTmO
この年でホステスならわかるが、安っぽいキャバかよ。終わってんなぁこの女
774名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 22:29:28 ID:gylqC+DV0
ヤクザのシノギ社長とキャバ嬢の組み合わせか
底辺の組み合わせだな
775名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 22:30:22 ID:xLIHYOvWO
こんな糞女こそキャバ辞めれ
776名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 22:30:36 ID:tcYMWXDw0
クサレ同士の争い
777名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 22:30:53 ID:eisZh/Fn0
こわいキャバクラ嬢だなあ〜
778名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 22:31:31 ID:PMC1z+1eO
マルシア似って事はブスだからよほど髪型気にするんだろう
779名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 22:31:59 ID:URvdX3kp0
>>1※画像:髪型ビフォアー・アフター
 http://www.zakzak.co.jp/top/2005_11/image/t2005112121art.jpg


なんということでしょう♪
780名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 22:32:16 ID:Qv5iEPuc0
そもそも文句言うのに加勢を頼む奴は逝ってよし
781名無しさんG13周年:2005/11/21(月) 22:32:56 ID:9pt5AVhV0
キャバ嬢でホスト付きだからハサミ男に反撃できたんだろ。
普通の女の子だったら泣いてオワリだ。カワイソ(泣笑)
782名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 22:33:53 ID:2TdoTm7y0
水商売を一般人と同列に扱う夕刊不治は明らかに基地害。
783名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 22:34:05 ID:7HpV5DUc0
キャバ嬢死ねよ
784名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 22:34:48 ID:X3/amqZ80
感情論だけだな。
日本の学力の低下は2ちゃんみればわかる。
教養が無い。
785名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 22:35:48 ID:IrfACQG3O
何人も客を泣かせてきたドキュソ美容師がもっとすごいドキュソに撃沈された
ように見える
786名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 22:35:56 ID:2TdoTm7y0
キャバ倉は市民権を得ましたと電波垂れ流す民放いらね。
787名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 22:36:48 ID:eisZh/Fn0
>>785
それだ!
788名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 22:37:09 ID:U5OsjlGp0
見に行ってやるからホスト男とキャバ嬢は顔晒せ
789名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 22:37:33 ID:VedHHjS40
しょせんキャバ嬢
ひとりじゃ何も出来ない。バカだから。
790名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 22:38:12 ID:JaFxYT9vO
彼女が、もし自殺していたら、キャバクラ嬢>飲食店勤務 に、なります。
791名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 22:39:04 ID:o62Nri3b0
おれには何かこのデザインが見えている
792名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 22:39:09 ID:MC2fx1ed0
その場で文句いえないやつは自分で切れ
793名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 22:39:38 ID:vvsu6g/F0
何も悪いことはしてないのに貶される職業は水商売以外ないだろう
794名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 22:40:00 ID:AF1dBvcoO
ヤクザってカキコを見ただけで谷岡さんを思い出した
795名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 22:40:44 ID:KkOQtfaL0
キャバ嬢の背後にボンヤリ見えた黒〜い影にビビって
手元が狂いましたとさ
筋者が飯を食いに来た飲食店の板さんみたいなもんだろ
796名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 22:41:44 ID:o62Nri3b0
平均約150万円の収入?
一体時給いくら?
本当にキャバクラなの?
違う店なんじゃないの?
797名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 22:42:05 ID:vvsu6g/F0
ぜんぜん違うだろうw
798名無しさんG13周年:2005/11/21(月) 22:42:14 ID:9pt5AVhV0
ハサミ男が頭悪過ぎたんだろ(笑)
その場で客の要望を理解できないならやめたらいい(笑)
799名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 22:42:51 ID:Br9WaeYP0
>>793
ソース嫁
800名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 22:43:43 ID:6RpLBH2y0
>私は顔よりも髪が自慢だったんですが

( ´,_ゝ`)プッ
801名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 22:44:19 ID:NEi4c63v0
27のおばさんがどうしたって???
802名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 22:45:28 ID:mxNzKBJz0
キャバ嬢とホスト

この取り合わせだけで社会的信用ゼロだなw
803名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 22:46:14 ID:Z3CB4svU0
キャバ嬢であることはともかく、ホストとキャバクラ社長のせいで
被害者から加害者に転じてるように見えるのが笑いのツボかなw

「ストレスで円形脱毛症」まではなんとかかろうじて
気弱そうでカワイソーなイメージなんだが、
連中が出てくる後半になると、豹変して「怒りを爆発させる」までに至るw
804名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 22:46:23 ID:eisZh/Fn0
普通の人なら「髪を切られすぎちゃってやんなっちゃう」で終るんだろうに
805名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 22:47:24 ID:1u8y3xiV0
みかじめ不払いを決め込んだ美容室を締め上げる為に送り込まれた「刺客」だったりしてなw
806名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 22:47:26 ID:vvsu6g/F0
引きこもりならそうだろうが人前に出る仕事は
営業マンは見た目が命だからそうはいかない
807名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 22:47:43 ID:o62Nri3b0
髪型変わっただけで指名減る?
ホントに?
808名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 22:47:45 ID:TnXxGoZl0
>>801
おまえ人生でかなり損してそうだな
809名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 22:47:55 ID:o+uP+MMt0
マルシア似かぁ…そりゃ髪しか自慢するとこないかもしれんが、なんか釈然としないな
810名無しさんG13周年:2005/11/21(月) 22:48:34 ID:9pt5AVhV0
>>804
おいおい、男だったら包茎切ってもらおうと思ったら先っちょ全部
切られるようなもんだろ。
811名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 22:48:57 ID:OgMqVevv0
まあ、キャバ嬢は頼った相手が間違い。
ホストと店長じゃ、世間から見ればヤクザだよな。
普通に弁護士でよかったんでないの?
812名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 22:49:07 ID:cHrh6l5j0
キャバ嬢みたいな、社会の底辺にいる奴が偉そうに表舞台に出てくるんじゃ
ねーよ。
813名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 22:49:27 ID:Yk0dNnsZ0
>>762
月収150マソが一番の原因だよw
>>772
日向の世界が出した金額は30マソね。
814名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 22:49:32 ID:1WPlxLCS0
なんでこの美容院選んだのかな
いつも行ってた店ではないんでしょ?
いつも行ってりゃ店員も客の好み解るしそんな注文もつけないよねぇ
815名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 22:49:32 ID:vyAPAtOsO
キャバの高齢化も深刻だな。
816名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 22:50:12 ID:iVMHrheX0
「俺にはこの〜が見えている」
って、応用が利きそうでイイ!
817名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 22:50:21 ID:vvsu6g/F0
需要があるから年寄りでもホステスができる
つーか子持ちも珍しくないんだけどな
818名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 22:51:00 ID:rNKO7ubB0
心からどうでもいい
819名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 22:51:52 ID:HdOZkSl90
俺のチンコは切ったら二度と生えてこねぇが
キャバ嬢の髪もそうなのか?
820名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 22:52:43 ID:tZnv7nJW0
キャバ嬢=ゴミ

という事が良くわかった
821名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 22:52:48 ID:IrfACQG3O
示談の時に面と向かってキャバ嬢馬鹿にしたんじゃないのー美容師
822名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 22:53:24 ID:eisZh/Fn0
なんか普通の社会生活から乖離した人のレスが目立つスレですなあ
823名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 22:53:37 ID:5QFQHB/SO
ほすとは弁護士法違反にならないの?
824名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 22:53:50 ID:vvsu6g/F0
みな普通の社会人だろ
825名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 22:54:51 ID:iVMHrheX0
>>819
キャバ嬢の髪も、興奮したら勃つのかも。
826名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 22:54:57 ID:9XFjHzxi0
マルシア似美人?け
827名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 22:55:20 ID:IKPWHEoz0
キャバクラとクラブの違いは料金システムが違うだけで
キャバでも高いところはあるよ。
828名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 22:58:04 ID:Q0CwMPVp0
>>805
洒落にならんぞ
829名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 22:58:40 ID:FvfxHgYZ0
俺にまかせろ
俺にはお前のレスが見えている
830名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 22:59:11 ID:MJSNPA1oO
こんな馬鹿女が月に100万近く稼ぐことを許してる今の日本社会が一番糞。
増税を望むなら、高齢者からではなく、
まずは水商売の連中をターゲットにしろ。

831名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 23:00:15 ID:WWhGWM1j0
>>830
それだけ店に金払って通ってる男がいるって事だよ
832名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 23:01:27 ID:28UtknwD0
>>830
水商売に余分な金を払えないよう増税されるのがオチ。
833名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 23:02:46 ID:vvsu6g/F0
水商売もしっかり消費税と地方税の分は取るからな
834名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 23:03:20 ID:PMC1z+1eO
>>814 はじめから訴えるつもりってとこだね
835名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 23:03:49 ID:/1420Jwl0
今は税務署厳しいよ
836名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 23:05:02 ID:W0XBL8vf0
美容院は軒並廃業。
裁判官が馬鹿。
837名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 23:05:18 ID:rdlMDBs20
しかし、ここまでみんなキャ場クラ娘が好きだとは知らなかった。
えらいスレの伸びよう・・・。
838名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 23:05:40 ID:rbu5M+Sp0
マルシア似って相当ブサイク・・・
839名無しさんG13周年:2005/11/21(月) 23:07:16 ID:9pt5AVhV0
キャバ嬢だかバキャ嬢だかはどうでもいいのだが、ハサミ男が
某カニ男にみえちゃって(笑)
840名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 23:07:28 ID:cJgaBpMx0
このキャバ嬢に月額数拾万円単位で金をつぎ込んでいる私がやってきましたが何か?
841名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 23:08:05 ID:M6EAQqHp0
彼氏がいるってあからさまにわかったキャバ嬢に指名はしないし、同伴なんてもっての他。
これで収入は今よりダウンだね。
842名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 23:08:13 ID:GTCeyPLU0
>>825
スーパーサイヤ人かよwww
843名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 23:08:21 ID:lULc9dVb0
もしかして○ルクの○ナ?
http://nightstyle.jp/silk/cast.html
844名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 23:09:23 ID:vIb0zvsg0
 こんな言いがかり認めちゃうのか?
845名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 23:10:08 ID:cJgaBpMx0
>>843
あ、なんでわかったん? おれのおきに
846名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 23:10:55 ID:oMW5n9xt0
>>834
店長が注文と真逆の髪に切る確証なんてないのに
はじめから訴えるつもりなわけないだろバカ
847名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 23:11:07 ID:BEK+vuKh0
女なら大抵この手の辛い体験はあるんじゃね?

美容師って、ピンきりで、中にはモノスゲー鈍いのもいるわけ。
勝手にカットモデルにされるなんてエライ恐怖だよ。
特に変なウルフにされちゃうと、段が短く入るだけに取り返しがつかねー
ウルフは、昔の「モンチッチ」みたいな髪型にされることもあるからさ。笑えねーよ。
彼女は接客業だから損賠請求できたけど、
一般人は損失額を普通計算できないからね。訴えもできず泣き寝入り。

美容師は客から不相応に高い金をとって好き放題やりすぎなんだよ。
女としては、今回の判決はマジでよくやったと思った。
848名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 23:11:32 ID:lULc9dVb0
ほかの板で、名前がレナだって出てたから探してみた
849名無しさんG13周年:2005/11/21(月) 23:11:57 ID:9pt5AVhV0
マルシアと言うよりも、本田美奈子の4割引って感じか
850名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 23:12:15 ID:8Ygk9Vuz0
まあキャバ嬢も売れなくなったらお払い箱だから必死だ。年をとってもできる仕事じゃないしね。
しかしホストが登場したのが笑ったな。こいつらのバックはもろそれ系の人だから美容師も大変だったなw
851名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 23:12:37 ID:cJgaBpMx0
まぁ、これからウリが減るから、●なのこと頼むよ >>all
852名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 23:13:34 ID:rbu5M+Sp0
これは・・・、んー・・・ってレベルの女だな。
853名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 23:15:57 ID:8Ygk9Vuz0
そういえば先週キャバ嬢の乳をわしづかみで揉んでえらい怒られたなw
やわらかくて大きかったけど。
854名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 23:17:00 ID:aTvsr+KgO
早くこのキャバ糞軍団恐喝で逮捕しろや
855名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 23:18:18 ID:PMC1z+1eO
>>846 キャバ嬢の味方乙
856名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 23:18:55 ID:tnJj02nI0
民事で得しても、あとで刑事で損する・・・もうアフォかと
857名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 23:18:59 ID:W0XBL8vf0
そもそもこの女は税金や年金はらってるのか?
裁判官は自分の給料を払ってくれるのは真面目に働いてる人だと言うのがわかっているのか?
税金はらってない奴は裁判起こせないように汁。
858名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 23:19:30 ID:lULc9dVb0
つうか○ルクって、ホストも経営してねえか?
859名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 23:19:53 ID:o62Nri3b0
キャバ嬢「頭頂部が短いウルフレイヤーである相川七瀬のような髪形は避ける」「カラーは赤オレンジ」
美容師「おれに任せろ。おれには何かこのデザインが見えている」
弁護士「勝てるとは思わなかったが、」

なんだ、こいつら?
860名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 23:20:28 ID:Q64wCqdOO
アフターの方が良いのは気のせいか
861名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 23:20:29 ID:VNK67xSU0
こういうときこそ被害者の実名報道と顔写真の公開を。
そういう判断材料がなければなんともいえません。
862名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 23:21:12 ID:8zLSOHxPO
きみまろカットはいかんよきみまろカットは
863名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 23:23:46 ID:j0s+zQMi0
これって恐喝罪で刑事に持ち込まれるのか?
有罪なったら民事の裁判官赤っ恥だな。
864名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 23:24:22 ID:NR3uzo5D0
昔、25年くらい前だけど、主婦が美容師訴えて認められた凡例があったよ。
当時自分は小学生で、美容院で週刊誌読んで「へー」と思ったことがあり。
865名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 23:24:30 ID:OMHVnm6L0
美容師も結構ひどい人いるし、そういう人にかかってしまうと、
確かに数週間は欝な気分になるなあ。
なかなか取り返しきかないし。
866名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 23:26:00 ID:RLXSgV4a0
やっぱり床屋がいいや…
867名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 23:27:12 ID:o62Nri3b0
キャバ嬢は源泉徴収されているが、年末調整はされないので確定申告が必要。

おそらくこいつはしてないだろう
868名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 23:28:54 ID:JUgs2hJ+0
このスレには何人かキャバ嬢が紛れ込んでいるようだな。
869名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 23:29:02 ID:mjXWxb84O
キムタク専属だかの美容師がヤクで捕まったとおり、
都心の有名店の上層部連中の中にゃ腐り切ってるのもいる。
870名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 23:31:19 ID:1I/+UNTdO
トップ長めのオーダーをレイヤーにされたら気分悪いの分かるが、
嫌な判例できたな。
871名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 23:33:05 ID:sS2bppHHO
キャバ嬢やホストは大嫌いなので美容師側に付きたいところだが、
カリスマ無資格美容師なんてのもあったし美容師側を素直に応援できない
事実待ちだな
872名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 23:34:11 ID:erJAr48d0
女性がどんな髪型だったのか写真を見ないと
女性を責めれない。
おそらくスキンヘッドに近い短髪だったのでは?

この女の言う、
下手な奴に「ハサミ持つ資格なし」には同意だな。
873名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 23:34:18 ID:Yk0dNnsZ0
>>863
は?何あほなこと逝ってるんだおまえはw
874名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 23:35:06 ID:BAIraFKd0
マルシア似27歳美人キャバ嬢

美人なんだけどキャバ嬢
美人なんだけどマルシア似
美人なんだけど27歳←これだけなら許容できる
875名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 23:36:43 ID:XZKEhy1Q0
勝訴したってことはどっちもどっちなんだろうな
876名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 23:38:03 ID:BKZfTTDC0
まぁ客の意向無視して俺に任せろなんて自惚れたバカはいらん
自分で髪型を指定できないアホならこういう美容師は必要なんだろうが
877名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 23:40:58 ID:izNx36De0
マルシア似じゃなあ(´・ω・`)
878名無しさんG13周年:2005/11/21(月) 23:43:12 ID:9pt5AVhV0
>>843
おめぇ〜のせいでキャバ嬢の味方が減ったじゃないか(笑)
まぁ、ワシも他の子ならもうちょっと気合い入れても良いんだけど、、、
髪が伸びるのを待つのも良いんじゃないかな(爆)
879名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 23:44:27 ID:Ae6iQlE+O
男で言ったら、今時っぽい頭にしてもらおうと美容室に行ったのに
5分刈りにされたってところだろうなぁ。
そりゃ怒るよな。髪なんて月に1センチくらいしかのびないからな。
880名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 23:47:40 ID:tUH1jZ270
どっちもアホ?
店長は痛くてキャバ嬢側はDQNって感じだ。
881名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 23:47:48 ID:rbu5M+Sp0
>>878のID抽出したら、なんか変な人だった件
882名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 23:47:58 ID:AbywHIDwO
キャバスケって店内では指名もらったりして客にチヤホヤされるから、もてると勘違いしてる
883名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 23:49:26 ID:1I/+UNTdO
あまり好きな感覚ではないが、
100%お客さまの言いなりな仕事はよくない。
店でなく技術者に客がつく仕事だから、個性出してナンボ。
気に入るお客さまもいるし、不満なお客さまもいる。
不満な人はヨソへどうぞって世界なんだよね
884名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 23:50:09 ID:1WPlxLCS0
髪伸びるまでヘアコンタクトすれば?金あるんでしょ?
885名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 23:50:48 ID:Br9WaeYP0
>>843
性格 お姉系 おっとり マイペース

その割には過激なことする奴だな
886名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 23:51:05 ID:oMW5n9xt0
異論反論オブジェクションでやってるぞ
887名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 23:52:17 ID:wY7cKEO70
彼女の写真を見て、マルシアに似てると言われれば
まぁ似てるかなぁ・・・ と思ってたけど、
だんだん、マルシアにしか見えなくなってきた・・・_| ̄|○

どっちにしろ、俺の好みじゃないな。
888名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 23:52:37 ID:1I/+UNTdO
>>884
ヘアコンタクトって装着するところ剃るんじゃねw
889名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 23:54:18 ID:/rFh8aqCO
もう面倒だから死刑にしておけば
890名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 23:55:45 ID:eFNv6Q890

この件については女性側についといたほうが勝ち組だなと思ってたらやっぱ勝ったか
891名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 23:59:31 ID:esdOpjte0
キャバクラなんかいくなよ
892名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 00:01:05 ID:BGr8OE7Z0
ごねられたら負けるんなら
今後ごねる奴は坊主にしてやれよ
893名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 00:02:53 ID:i1QzEAYF0
訴訟起こすかどうかはともかく、
最初の10万+慰謝料24万もらっても
7センチのレイヤー?にされるのはいやだな。
伸びるまで半年嫌な思いするし。
7センチってちょっと前に上戸あやが変な髪型してたけどあんなかんじかな
894名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 00:07:47 ID:mCn9fEKaO
A型女死刑
895名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 00:08:25 ID:drUrjjq10
ごね得ってことですな。
こんなDQNに目をつけられた美容院店主も可哀想だ。
896名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 00:09:58 ID:NFFmDYugO
俺なんかニグロって頼んだときパンチにされた笑
897名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 00:11:23 ID:RHaS5Hl20
訴訟まで起こして恐喝を完遂させるとは。
このキャバ嬢って・・・チョソ?
898名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 00:17:34 ID:CPhoRPoc0
お前らキャバ嬢だからってこの女を悪く言うのは短絡的すぎだろ
ウンコみたいな美容師て沢山いんぞ
899名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 00:18:31 ID:MgpuIzFn0
>>898
逆もまた然り
900名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 00:20:33 ID:S9GWQELr0
水商売の女の子は大嫌いなんだけど、

多い、ほんとに多いよ男の美容師で、
勝手に頼んでもいない妙なカットにする人。

たぶんあれは、練習や実験がやりたいんだと思う。
人の頭で。
彼ら的には
「お前らブスな貧乏人なんざ、
俺様がカッティングテクを磨くための踏み台になっときゃいーんだよ」
と思ってるね。しかもそういう美容室に限って高いし。
殺意がわくよ。こっちはその髪型で2~3ヶ月過ごすんだっちゅうに。
901名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 00:22:17 ID:/Pwm/bhp0
この判決の時の裁判官は女だ。
902名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 00:22:30 ID:2mWgX4wy0
「おれに任せろ。おれには何かこのスレが見えている」
903900つけたし:2005/11/22(火) 00:22:55 ID:S9GWQELr0
(家族の借金など事情があってキャバ嬢になった人まで嫌いなわけではないです。)
904名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 00:25:13 ID:t5i/u6s1O
DQN女にヘタッピ店長

AVの設定にしか思えない俺ガイル
905名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 00:25:35 ID:ojoIeyTx0
しかしこんな美人局に裁判所が加担するとはな
世の中なんだかなー
とりあえず
キャバ嬢とホストは死んどけよ
906名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 00:27:27 ID:k8jy1bQX0
どっちもDQN
907名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 00:27:46 ID:ZVcMiTAS0
何万も払って、上っ面だけの空虚な話しながら
酒飲みたいと思わないのだが、なぜにキャバクラが繁盛するのか・・・
908名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 00:27:47 ID:qoFkY/ip0
>>902
・・・・いや、もうすぐ1000なんだけど何が見えるの?
909名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 00:28:06 ID:ojoIeyTx0
そうそう
キャバいく香具師はみんなバカww
910名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 00:33:14 ID:7hax5wqS0
>>902
「2chする資格なんてないですよ」
911名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 00:34:30 ID:v//Oeo8vO
>>909の親父は今日もキャバ通いだそうです
912名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 00:46:47 ID:n7sdjhux0
マルシア似と美人キャバ嬢が結びつかない。
913名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 00:53:42 ID:uG03H/uJ0
正直 >>3
914名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 01:01:42 ID:T+Zjme2G0
ヘア
915名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 01:03:18 ID:ojoIeyTx0
de

誰なの?
まだでないのか?
2chなのにw
916名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 01:03:22 ID:WTBCbgdE0
これで美容師側が恐喝で刑事で訴えたら面白いな。キャバクラも客商売だから困りそうだw
917名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 01:04:08 ID:tNxFhlhH0
キャバ嬢が独りで戦い出したんだったら一般的な支持も今よか多かったろ
屑ホストが出てきた段階でDQN vs DQNになっちまった
女の子も損してるよ
918名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 01:09:13 ID:NZPPWN0R0
円形脱毛症のキャバ嬢wwwwwwwwwwwwwwwwwうはwwwおk
919名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 01:11:19 ID:NZPPWN0R0




円形脱毛症のマルシア似(27)キャバ嬢 with DQNギャル男




wwwwwww
920名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 01:13:25 ID:G4mWykl90
つーつーもーたーせー

921名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 01:16:45 ID:QTpMwRQ80
もの凄い勢いで、どうでも良いなwwww
922名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 01:16:53 ID:tigvzuITO
そんなに髪型が大事なら、行く美容院決めてんぢゃね?

カット担当者も決めて、予約も入れて行くと思うのだが…

それ以外の人間にカットを任せた段階でどうなるかはギャンブル、不満足な展開になるのは覚悟の上(不満足率高い)でしょ?


つぅか…行きつけの美容院が無いって事は、コイツが問題を起こしまくるからなんだろ?
923名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 01:20:16 ID:ouYlaw5+0
裁判云々は別にして、

とりあえずこのキャバ嬢の気持ちはわかる
サラサラヘアが自慢だったのに、画像の使用後みたいな
髪型にされたらショックで軽く寝込みそうだ。
美容院は「デザインがオシャレかどうか」よりも
「本人が目指してる雰囲気」を大事にして欲しい。
924名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 01:28:56 ID:CnNpujVI0
うまい美容師に出会えても、しばらくすると辞めたり店移ったり
するんだよね。本当に困る。
そろそろ切りたいけど今度どこに行こうか悩む。
925名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 01:39:49 ID:tigvzuITO
美容室ってお気に入りはなかなか替えれないと思う。

髪型にこだわる人なら尚更かと。

カット担当者もなかなか替えれないかなと。

思い入れがあるから担当者に任せると思うし、自分が担当者に任せたのなら、どうなろうとも開き直る。


コイツには、毎回同じ事やって訴えて、今回はたまたま女性裁判官にあたって、同情買って裁判に勝って話題になった印象を受ける。

で、結局は行くトコ無くなって、落ちる。

キャバで高い金払ってコイツを指名してるヤシの気が知れん…
926名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 01:40:34 ID:OoKxwM970
そういえば知り合いの美容師が
男性客は気に入ってもらえれば常連になってくれるが
女性客はどんなに一生懸命やっても常連になってくれる人が
ほとんどいなくてバカバカしいから男性客をメインにやってこうと思う
って言ってたな
927名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 01:43:27 ID:T+Zjme2G0
。・゚・(ノД`)・゚・。
928森の妖精さん:2005/11/22(火) 01:43:45 ID:KoOiboGa0
キャバクラってちんぽ舐めてくれる所ですか?
929名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 01:44:24 ID:fEgj5MVP0
確かに行きつけの美容室がないってのは異様だ
美容師が失敗したらたかる気でいたのか
それともクーポン付きの無料の情報誌に載ってる店を転々として安く済ませていたのか
930名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 01:45:47 ID:u7LzwvLAO
生活かかってるキャバ嬢なんて、ほとんどいないでしょ。
女子大生の小遣い稼ぎのアルバイトか、バカで欲張りな女がほとんどだろ。
キャバ嬢には同情できない。
931名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 01:51:51 ID:7mGGRZH30
損害賠償は認められなかった
そうだろ

キャバ嬢:「円形脱毛症になりましたーーーーーーー」だって。
あははははははh

知恵がなさ過ぎて、円形脱毛症になったら裁判に勝てると思ってるところが
キャバ
932名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 01:53:56 ID:ppF59sR2O
↑生活かかってる元美容師カズエそのままの特徴だな。w
933名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 01:53:59 ID:OoKxwM970
>>929
いや女には結構多いらしいぞ
新しい店が開店したらそこへ行き、雑誌とかチラシ見て良さそうだと思えば
そっちへ移りって感じで

そうじゃなきゃ毎日駅前で必死になってビラ配りしないだろ

934名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 01:56:46 ID:1R3hcUXR0
>>915

   つ>>843
935名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 01:57:55 ID:bVUvt2sGO
これからはキャバ嬢お断りがはやるな。
936名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 01:59:22 ID:PDNDOwr3O
めんどくせーから髪の毛永久脱毛しちまえばいいんじゃね
937名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 01:59:26 ID:f8IIlHVnO
急に時給あげんなよ馬鹿どもがw
恐喝いかれなかっただけましと思え糞商売女w
だから俺らの商売馬鹿にされんだよ。
938名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 02:00:26 ID:pQkPKNfG0
3人とも有罪
939名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 02:04:18 ID:tigvzuITO
940名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 02:09:02 ID:ppF59sR2O
カズエお断りします。
941名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 02:10:13 ID:UtLg2S120
>>930
だな。でもこの店長も美容業界にいらない存在なのは確か。
同士討ちでもしないかねぇw
942名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 02:10:51 ID:eftxoz960
こういうの認めると似た犯罪が多発するんだけどな・・・
美容院側も大変だな
943名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 02:11:49 ID:yf0hfwhr0
>「おれに任せろ。おれには何かこのデザインが見えている」

この台詞言ってみたいんだが、普段の生活でどういう風に使える?
944名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 02:12:18 ID:ueqI/yM5O
髪なんてそのうち伸びるだろ。
いつまでもゴネてないで働けやクソ女が
945名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 02:24:21 ID:T+Zjme2G0
最低
946名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 02:26:28 ID:iTM3bDsbO
>>1
画像みたけど、別にいいんじゃない?
悪くない髪型だと思うよ?鉛筆書きだけど、だいたい伝わったよ?顔次第だろうけどw
なんか、このキャバ嬢とホストってヤクザみたいだよね?
947名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 02:32:11 ID:j0pJLgYnO
たんにこの店長から金ひっぱろうとしただけじゃね?
948名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 02:34:35 ID:RJZZC8thO
>>926
それ合ってるな
俺、もう三年も毎月同じ美容師さんにやってもらってる
カット上手いし美人で優しいからかなり気に入ってる
949名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 02:38:03 ID:uDVOb6vr0
こいつら、どっちもどっちだろ。
勝手にお任せでもないのに、
俺に任せろ言いだす店長も店長だし、
ホストと発狂するキャバ嬢もキャバ嬢だし。
950名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 02:39:18 ID:dKlxnFMg0
>>947
日本の裁判なんて苦労の割にはたいした金ひっぱれないぞ?
今回の判決だってかなり革新的だが、それでも24万だし・・・
951名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 02:40:37 ID:G463gJxE0
キャバ嬢も一応客商売だからな
髪切ってから売り上げが落ちたって言うんならまあ同情の余地ありだな
まあ髪なんてほっといても生えてくるのに
952名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 02:41:44 ID:9KG5PSpKO
私も先日美容院でカットしたけど、キャンディーズの山ちゃんみたいな髪型にされた。友達には、綾野小路きみまろと呼ばれました。ちなみに私も職業キャバだけど今のとこエクステして落ち着いてる。美容師訴えてもよいですか?
953番組の途中ですが名無しさん:2005/11/22(火) 02:43:37 ID:9rYIdjyI0
相川七瀬が一番気の毒だろ
なんで名指しなんだよ
954名無しさんG13周年:2005/11/22(火) 02:44:30 ID:JFU+18XG0
>>952
その前に「キャンディーズの山ちゃん」について教えてくれ(笑)
955名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 02:44:55 ID:nJhgltONO
僕、美容師じゃなくて良かったあ
956名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 02:45:47 ID:4RskioAH0
「頭頂部が短いウルフレイヤーである相川七瀬のような髪形は避ける」
この注文の仕方ってちょっとおかしくないか?
957名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 02:49:25 ID:ujkrsX8f0
新手の美人局なのか!?
958名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 02:50:20 ID:+aEvMBY50
>>948
美容業界もそうなのか。
マッサージ屋さんで働いてるんだけど男性客は店に付くけど
女性客で常連になるなんてほとんどない。

そしてクレーム付けてくるのは9割は女の客('A`)
959名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 02:56:11 ID:9KG5PSpKO
>>952です。南海キャンディーズの山ちゃんです。すみません
960名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 02:57:13 ID:sETJzSYG0
ャローが美容院へ行く理由は、女性従業員目当てだ。
ま、連中の酒の肴にされるのがオチだが。
961名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 03:03:13 ID:pJxXDHtn0
俺は行きつけの美容師にいつもこう言ってるんだぜ!

「お前に任せた!」

不安はないのかだって?

「プロの腕を信じることからはじめないとな!」

美容師さんを信頼してるんですね。

「あぁ、俺の担当の美容師は最高だ。だからカット後はこういうのさ!」



「・・・髪型変えてくれ。」







962名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 03:04:27 ID:nJhgltONO
963名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 03:06:03 ID:uDVOb6vr0
>>961
お前、俺と一緒にナンパかコンパいかね?
964名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 03:06:10 ID:4oSmeUWE0
美容院って下手に切っても1万くらいぶん取っていくよね

美容院ジプシーしてたけど、今は個人がやってるお店で切ってもらってる

一人だから全部責任持ってやってくれるし、上手いので最高
965名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 03:11:13 ID:0Kyuxy2WO
調子に乗りやがってクソアマが
女性に住みよい社会とか言ってるからこういうのが産まれるんだ
フェミニストも社会の癌
966名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 03:12:54 ID:4oSmeUWE0
>>926
下手なだけでしょ
男は自分の頭をマジマジj見てもよくわからない程度だからじゃ?
女だと右の髪の毛の長さと左の髪の毛の長さ等、しっかりチェックできるものね

・左右の長さバラバラ
・髪を乾かすのが下手でほとんど枝毛にして帰してくれた
・前髪の一部長さヘン

カット下手は最後のセットで誤魔化せるからね
手にムースつけてふわっとさせればw
あと、こういうふうに切ってと見本を持っていってそのとおりにしてくれた美容師なんていない
今行っているところは初めてそのとおりにやってくれた
他にも希望を出すとそのとおり仕上げてくれる
そこはカットだけで5000円もしない
今まで1万払っては違う店探しててアホみたい
967名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 03:14:01 ID:1R3hcUXR0
その「くそあま」を指名しているのが私ですが何か?
968名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 03:14:11 ID:3jNoD9tz0
どっちもバカで終了。
969名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 03:14:12 ID:a4h9REFT0
プロの方が取る手口そのままですね。
証拠がなければ怖いお客さんの言いなりに
なるしかないですから。
970名無しさんG13周年:2005/11/22(火) 03:16:48 ID:JFU+18XG0
>>959
南海キャンディーズって、、、よけいに分からなくなった(笑)
おじさんはキャンディーズっていうからスーちゃんの打ち間違え
かと思ってたよ(爆)
971名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 03:17:48 ID:aClpoRRh0
「髪型に自信が持てなくなり同伴出勤が出来なく収入が減ったのだ」
って27歳じゃ歳だから同伴指名が減ったの間違いじゃないの??
髪が綺麗っていったって27でしょー?で、お水なんてやってたら自慢も何も
ないだろう。不規則で栄養もとれなくて酒たんとのんで煙草すって煙くらってetc...
972名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 03:18:17 ID:uDVOb6vr0
973名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 03:19:14 ID:RJZZC8thO
>>966
男はほとんどがショートミディアムぐらいまでだから
ワックスとかでごまかせるっていうのはあるかもね
974名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 03:21:42 ID:T43xo2Y80
>「おれに任せろ。おれには何かこのデザインが見えている」

店長のほうがおかしいだろ。バカじゃね?
975名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 03:22:22 ID:CSWv4Tnn0
女性は美容室に行く前の4カ月は平均約150万円の収入があったが、その後の4カ月は平均
 74万円に激減したと
976名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 03:22:27 ID:RJZZC8thO
一度言ってみたいセリフではあるなw
977名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 03:22:45 ID:0Kyuxy2WO
この手口は使える
ここにいる女どもジャンジャン真似しとけ
978名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 03:23:29 ID:a4h9REFT0
円形脱毛症キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
979名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 03:25:42 ID:ouYlaw5+0
お気に入りを見つけるまではかなり転々とするな。
一般に上手いって言われてるトコでも、自分の好みにあうか
どうかはわからないし

冒険してるんだから仕方ないと思いつつも、
失敗された時には凹んでかなり無口になっちゃうよ…
そういう時ハッキリ文句言えるタイプに憧れる
980名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 03:26:58 ID:aClpoRRh0
30前じゃどんどん収入へるべどっちにしろ
981名無しさんG13周年:2005/11/22(火) 03:27:19 ID:JFU+18XG0
>>972
どうもどうも。。。(笑)
子供の頃にマッタケってあだ名の子がいたのだが、その子にそっくりの
ヘァスタイルだ(爆)
982名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 03:27:48 ID:p56mtHUL0
>>977
いないよ
983名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 03:28:28 ID:u7LzwvLAO
このキャバ嬢、年齢や彼氏持ちがばれたし、もう歳だし、キャバの辞め時だよ。
次はホステスか、客の中から金持ちオヤジ選んで愛人にでもなればいい。
984名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 03:31:53 ID:1R3hcUXR0

>>843 みましたか?
985名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 03:33:58 ID:0Kyuxy2WO
女に唆されていい所見せようと脅迫するDQN

学生も社会人もこんなんばっかだな
986名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 03:35:07 ID:1R3hcUXR0
>「おれに任せろ。おれには何かこのデザインが見えている」

なんかやってたのか? この美容師。。。
987名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 03:39:14 ID:xwygX09r0
毛なんか4か月もすれば元通りに生えるだろうが。
永久に謝罪と賠償を続けろって
どこかの国とそっくりじゃねえか
988名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 03:39:55 ID:a4h9REFT0
>>986
そんな恥ずかしいセリフを言っても客に人気があったなんて
キング・カズと並ぶくらいのカリスマ性だな。
989名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 03:43:07 ID:w21n+Os2O
ルールだとか モラルとか いったい誰のためのもの?
トラブルメイカー 声が枯れるまで
精一杯 今を感じたい
いつもーー!!!
990名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 03:43:43 ID:ZZFkopEW0
アバズレは煮ても焼いても食えませんね。
若いうちはいいけど年取ったら誰も相手にされませんよ。
991皇學 ◆nbP8UhvNlY :2005/11/22(火) 03:46:06 ID:C+jA/Drw0
国家資格の美容師>>>>>>>キャバ嬢、だな俺的には。
あの世界って意外と上下関係厳しいし最初のうちは苦労することばかりだし、
結構大変っぽい。
俺が行ってるとこの店長は若いけど腕もいいし礼儀正しい人だから好きだけどなぁ・・・
992名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 03:46:41 ID:uDVOb6vr0
よーし!1000だったら今年のクリスマスは
お前ら全員、素敵なパートナーが現れて
幸せに過ごす!
993名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 03:46:57 ID:XBttFj5QO
1000ゲット!
994名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 03:47:13 ID:2QWv2vTB0
1000!
995名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 03:48:02 ID:w21n+Os2O
1000
996名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 03:50:10 ID:5pkUcG+B0
北海道の西友かどっかで偽装牛肉を2万か3万買ったから金返せって
いってたDQNを思い出させるような事件だな。
997名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 03:50:56 ID:X+zo8WyP0
1000
998名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 03:51:03 ID:WvFnG3+vO
1000
999名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 03:51:10 ID:uDVOb6vr0
よーし!1000だったら今年のクリスマスは
お前ら全員、素敵なパートナーが現れて
幸せに過ごす!
1000皇學 ◆nbP8UhvNlY :2005/11/22(火) 03:51:13 ID:C+jA/Drw0
>>1000なら数年後には俺が次期宮司!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。