【社会】「水道料金の支払いに困り」 70歳男がコンビニ強盗、自転車で逃走し逮捕…北海道

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆10000/JzLc @よろづ屋φ ★
★コンビニ強盗:自転車で逃走の70歳男逮捕 北海道

 20日午後11時40分ごろ、北海道上磯町久根別4のコンビニエンスストア
「セイコーマート上磯久根別店」に、覆面姿の男が押し入り、カウンター内の
女性店長(27)に包丁(刃渡り約16.5センチ)を突きつけ、「金を出せ」と
脅した。男は店長がレジから出した現金3万6000円を奪い、店の前に置いて
いた自転車で逃走。110番通報で駆け付けた函館中央署員に発見され、
約2時間半後に緊急逮捕された。

 男は函館市西桔梗町、無職、森清治容疑者(70)。店内に客はおらず、
店長にけがはなかった。

 同署の調べでは、森容疑者は「水道料金の支払いに困った」と供述している
という。

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20051121k0000e040079000c.html
2名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 14:14:38 ID:4rwPToIf0
2く
3名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 14:14:46 ID:hoWRpQc+0
暖かいお正月を迎えられてよかったね。
4名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 14:16:53 ID:6n/5n75+0
年金払ってない奴はこうなっていくんだろうな・・・
40年後はこんな話でもちきりか!?
5名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 14:23:56 ID:74GfK4bKO
函館近郊は今年、かなりの強盗事件が発生してるが、こいつか?
6名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 14:26:47 ID:uSfLpkUm0
>>40年後とは、余裕のある話だな。
現実はもう5年後ぐらいに、日常茶飯事に起きているよ。
日本全国で確実に起きる。
7名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 14:27:12 ID:hrinv3lh0
なんか切ないな…
8名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 14:34:11 ID:GkKZRTd10
盗んだ金で 他のコンビニで水道料払ったんだ・・・・・
9名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 14:37:19 ID:hrinv3lh0
その場で払ったらバカニュース
10名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 14:43:17 ID:c5j6W+2h0
このおじいちゃんに同情心が芽生えてしまった・・・・
11名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 14:45:49 ID:lF1TRSDg0
仕事をしようと思わないのか?
職がない?近所の雑草むしりでもいいじゃん、
「お宅の庭掃除します、500円ください」でもいいじゃん、
自分で考えて仕事つくって金稼げよ
12名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 14:56:31 ID:zLgCDCLY0
止まる順番から考えると水道ということは相当困窮しているね。でも犯罪はダメ。
役場に減免の申請にいけばいいべ。
13名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 15:02:16 ID:KDgsT32o0
昔、まさにセイコーマートで深夜バイトしてて、強盗にあった事ある。
自分の時も明らかに”おじいちゃん”に入りそうな奴で、
凶器は果物ナイフだった。
自分の時はそれでも未遂に終わったんだが、
数ヵ月後に同一人物と思われる男がまた店に強盗に入った。
その時の凶器は包丁。
自分も2回目の被害者も、20代前半の女。

自分らの時の犯人も、多分今回の様な金に困ったじいさんなんだと思うが
正直、殺されかけた人間から言えば「犯人は今すぐ死ね」と思うね。
確かに、70にもなってお金に困るという図式に同情はないでもないけど
凶器をもって走ってきた時、ノド元につきつけられた時、
それが100歩譲って形だけだったとしても、どんなに怖かったか。
実際、今でも暗くなると一人の時はすごく怖い思いをしている。
あの時の感情は「切ない」なんて言葉じゃ免罪符にできない。

まぁ今回の件も含めて、深夜に女一人で店番させるセイコマ側も
正直どうかと思うけどね。
(多分2人置いてねと”お願い”はあっても、”強制”じゃないと思う)
とにかく、あの時のじいさんはどんな事情があっても痛い目見てください。
被害者からのお願いです。
14名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 15:02:49 ID:lXskl0Gh0
生活保護申請できんのか?
15名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 15:16:12 ID:jAQ93XNjO
本の万引きで警官刺した70歳のじじいとは雲泥の差。
罪は罪ではあるが…
16名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 15:25:09 ID:H4ANYLVs0
国営の犯罪老人収容施設を作るしかないな。

犯罪者同士で老老介護をしてもらって、
余生を穏やかに過ごしてもらいましょう。

税金がかかる?
いろんな面から考えたら、むしろプラスなんじゃないか?
17名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 15:33:39 ID:5CxD0VmR0
金が無いなら働け。
無職はよくない。

老人だから働かなくて良いということはない(職を探しにくいはあるかもしれないが)
18名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 15:43:33 ID:Ml25j+dI0
北海道なら井戸掘れよ
19名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 15:44:25 ID:4PazSNFK0
雪解け水使えばいいじゃん
20名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 23:13:07 ID:41CRIHEI0
みんなお年寄りを馬鹿にするな(怒) 
21名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 23:30:20 ID:hrinv3lh0
だけど70じゃもう職にはつけねーよ(´・ω・`)カワイソス
22名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 23:36:51 ID:vyAPAtOsO
在日、ヤクザ、部落なら生活保護受けられるのに。
23名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 23:40:40 ID:IHtYUwPz0
>>11
つ焼け石に水
24名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 23:41:26 ID:/pDLAuvo0
水道を止められたらエビアンを飲めばいいじゃない!
25名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 23:44:02 ID:OqSIJm8lO
水道は止められません。生命維持に必要なものだからです。延滞できます
26名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 01:08:17 ID:DyGV1XlT0
年取ると友人が死ぬわけですよ。そうすると遺族が余計な気を使って
葬式の忌中の席に呼ぶわけです。忌中に呼ばれたら香典は最低1万円は
包まなければならない。葬式会場まで行く交通費やらで1ヶ月分の
国民年金は軽く飛んじゃうのです。
年寄りは義理人情に厚いから無理してもいくのです。
そういう事はお子ちゃまにはわからないでしょうね。  
27名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 07:50:00 ID:kX5lOZy/O
雪に残ったチャリのタイヤ痕GJ!
28名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 07:53:08 ID:uTdUG7Zn0
年金を貰ってるにしても貰ってないにしても、年金だけで生活は出来ないだろ
漏れのバァチャンなんかは遺族年金入れても17万くらいだぜ?
29名無しさん@6周年
>>4
下手に年金払ってもこうなる
支給額5万前後だから
中途半端に年金受給資格があると生活保護も受けられないしな
法律のはざまで泣いている年寄りは多い