【政治】「維新政党・新風」の党大会、札幌で開催される 〜「君が代」を2回も斉唱

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼196@試されるだいちっちφ ★
 全国から100人超が集結。

 たびたび国政選挙に候補を送り込むものの、ことごとく落選している民族主義的政治団体
「維新政党・新風」の党大会が19日、札幌市中央区の厚生年金会館で開かれ、全国から党
員、党友ら約110人が参加した。
 首都圏、関西圏以外で開かれるのは初めて。昨年の参院選の結果、道選挙区の得票率が
全国でもっとも高く、「さらなる党勢拡大のために」と道内開催が実現したという。
 
 午後1時から全国代議員総会を開き、続いて午後3時から報告会が行われた。

 まず全員が起立して日の丸に向かい、「君が代」を2回も斉唱した後、北海道本部の千代
信人代表があいさつ。「自民党の憲法草案を発表したが、果たしてそこに『日本』があるか。
現在の憲法改正論議は、我々の目指すものではない。国家の誇りを取り戻すため、平成19年
の参議院選挙に向かって頑張っていく」と決意を示した。
 会場には「新風講師団」として宮の森大乗院薬王寺の田中清元住職やコミュニティFM「ラヂ
オノスタルジア」の安濃豊社長らが出席。また、衆議院山梨1区選出の赤池誠章議員(自由民
主党所属)らからの祝電が紹介された。
 
 実は今回の「党大会」。日本の公職選挙法における政党要件(同法86条。衆参いずれかの
議員が5人以上所属し、直近の国政選挙で得票率2%以上を得票した団体が政党と認められ、
政党助成金の対象となる)を満たしていないため、正式な「政党」としての大会ではない。だが、
マッカーサーの作ったお仕着せ憲法と戦後体制を完全否定する同党にとっては、特に問題で
はないようだ。
 
 最後に再び全員起立で日の丸に向かい「すめらみこといやさか」を三唱。党勢拡大に努め、
次回参院選での善戦を誓った。

BNN
http://www.bnn-s.com/bnn/bnnMain?news_genre=2&news_cd=220011027589#
画像:参院選への決意も表した千代信人・同党道代表
http://www.bnn-s.com/bnn/bnnImg?pho_nm=220011027589003.jpg
2名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 16:46:16 ID:zYJbr3BC0
こいつらに政権は任せられんけど、社民党くらいの勢力にはなってもらいたい
3名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 16:46:49 ID:rwMFTU1Y0
一議席ぐらいはとってもらったら面白いんだがナー
4名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 16:47:17 ID:DhHTndFb0
   ィ'ミ,彡ミ 、   
   .ミf_、 ,_ヾ彡 .   / へ ̄ヽ    /二二ヽ   (/_~~、ヽヽ  ( /´_ ̄_i)   /  ̄ヾ)
    ミ L、 t彡   6/ 、 )_ヽゞ. イ _、 ._ 3   ひ` 3ノ   6‐◎J◎   □c□6
    ヽ一_>'i    ヽ ゚,_ゝ゚/    ヽ凵Mノ    ヽ°イ    ヽ, ーノ    ヽ┴`ノ
   /<∨>\  / <∨>ヽ   /<∨> \   /<∨>\   /<∨>\  ./<∨>\
    小泉      中川      麻生     安部     谷垣     福田
5名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 16:47:22 ID:+wxhLidw0
保守新党ぐらいの議席ならあってもいいかも
6名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 16:47:38 ID:xM4zcHUK0
>「君が代」を2回も斉唱

やめれっつの。
7名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 16:47:39 ID:hHJ4FHa/0
自民以外売国政党だから社民ポストにはバランス取れていいかもね
8名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 16:48:03 ID:HgPN5rpD0
>>全国から党員、党友ら約110人が参加した。

期待したいが夢は叶わなそうですな
9名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 16:48:05 ID:Dlo+KRE+0
日本国歌の君が代歌って何か問題でもあるのか?
10名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 16:48:07 ID:lo3J7M0C0
君が代に二番なんてあったっけ?
11名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 16:48:17 ID:/V3JxcJq0
2回も君が代かよw
12名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 16:48:26 ID:5CONQjlO0
普通の国ならこういう野党があって当たり前だと思うんだが。
13名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 16:48:27 ID:UiBXObmI0
>「君が代」を2回も斉唱

2番までうたっただけじゃないのか?
14名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 16:48:39 ID:o5EijZ++0
>>4 作った人は天才。
15名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 16:49:09 ID:EFGIoTZ/0
「すめらみこといやさか」 

ひらがなで書くと意味不明だな
16名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 16:49:11 ID:ULZ4UMw80
社民党の議席を維新新党に
17名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 16:49:19 ID:jg8LlyF30
>>10
実はあるんだな ググって見れば分かる
18名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 16:49:32 ID:gpl0vsgf0
>>4は紙
19名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 16:49:32 ID:2bYUjA0e0
君が代に2番なんてあったの?
20名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 16:50:42 ID:ctS4NoTV0
2ch受けの良い政治スローガンに騙されるな。こいつら統一教会系だぞ。
21名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 16:53:24 ID:0yHkywQY0
チンギスハーンって乾杯してた?
22名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 16:53:37 ID:mhocuxKh0
統一教会統一教会いうやつは中核派
23名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 16:54:43 ID:cVgaYhuZ0
>20
そうすきぼん。
24名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 16:55:00 ID:HfmigG+H0
社民、共産よりもはるかにこっちの方がマシだな
25名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 16:55:23 ID:cNLgxA5h0
1番:
君が代は ちよにやちよに さざれいしの 巌となりて こけのむすまで 
うごきなく 常盤(ときは)かきはに かぎりもあらじ

2番:
君が代は 千尋(ちひろ)の底の さざれいしの 鵜のゐる磯と あらはるゝまで 
かぎりなき みよの栄を ほぎたてまつる
26名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 16:58:59 ID:5iqm89ub0
「すめらみこといやさか」...初耳です。多分知らなくても生きていけるので調べる気もありません。
君が代は1番しかありません。てかそれ以外知られていません。
で、ふと思いだしてみるとその1番すら歌詞半分位しか覚えてません。ま、いっか。
でも、日の丸は覚えてるので書く事ができます。それだけできりゃとりあえずいいでしょ。
将来はNZとかに住みたいな。この国はチョト頼りないので。
27名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 16:59:31 ID:lK4xKufv0
もう少し地に足のついた極右政党ねえのかよ
28名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 16:59:42 ID:B5uE+JKu0
党員に女はいるのか?
29名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 17:05:12 ID:BOmdRj4j0
社民党のやつと同士討ちできるくらいの戦力は持って欲しいな。
30名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 17:05:49 ID:sutyszNi0
>>26
君は日の丸も覚える必要ないよ。
一日も早く他国へ行った方が懸命です。
31名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 17:06:32 ID:XL0U1YYz0
♪ み〜よ と〜かいのそらあけて〜
32名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 17:07:13 ID:xVbKQsmz0
>>4
ワロタ
中川かわいい
33名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 17:07:56 ID:gTxtJAmX0
維新政党・新風>>>>民主党>>公明党w>共産党w>>社民党w>>>90年代の共産党w
34名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 17:08:38 ID:KJPQgb7l0
すめらみこといやさか(皇命弥栄)とはやるな!
ぜひ議席を差し上げたい。
社民党より多めに。

35名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 17:09:36 ID:B1D23tSQ0
自民票が分散されるだけで社民やら公明からの乗り換えはないだろうなぁ
36名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 17:13:37 ID:KJPQgb7l0
民主の右は別れて
ここと合流しちゃえよ。
37名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 17:14:09 ID:j/AgcmAI0
社民党の小選挙区に対して刺客戦術を取れば、結構いい線いくんじゃね?
つーか、それ以外に存在価値無いだろ。
38名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 17:21:20 ID:cPzQhdvQ0
激しく「ごっこ」のにおいがする。
39名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 17:28:04 ID:CG5nO1eIO
禿しく「ウヨによるウヨの為のオナヌー」のにほいが…
40名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 17:29:54 ID:rwMFTU1Y0
>>38-39
つか、本気でやっているのなら、いま党大会なんてやって遊んでる暇無いだろ、と……。
皇室問題でデモの一つでもしろ、と


……いや、やられたら胡散臭がられてかえって迷惑かも知れんから、
やっぱいいや。
41名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 17:30:36 ID:2/wcnX0z0
まんつ議席とれやww
42名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 17:31:38 ID:MOQpRvvD0
前回の参院選のときは、札幌在住でしたが
維新政党・新風の千代 信人さんに投票しました。
この人たち、本宮ひろしの捏造マンガの時とかも
直接抗議とかしに行ってた記憶ある。
43名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 17:32:33 ID:NLOAMaLb0
支持できるかどうかは、チョンの取り扱い次第だな。
外国人参政権絶対阻止と在日特権廃止は最低合格ラインだな。
全財産没収&半島強制送還なら、文句なし。

穏健派な俺としては、絶滅収容所送りは、ちょっとやりすぎw
44名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 17:32:58 ID:NPLMpb4D0
「すめらみこといやさか」
ってなに?

これ自体になんか意味のある文言?
それとも詩のある歌?
45名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 17:51:55 ID:TOI4FYif0
>>44
わかんねえけど大事なことなんじゃねえ?どうでもいいけどな。
46デブネコ ◆DEBUcSSwWI :2005/11/20(日) 17:56:12 ID:f0ICosWP0
新風ってお前らの主張そのものだろ?もっと応援しないと
47名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 17:57:43 ID:DvFdOqOZ0
「いやさか」って懐かしいな。
ボーイスカウト以来か。
48名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 18:01:34 ID:TOI4FYif0
>>46
だからいってんじゃん!「すめらみこ」て何かわかんねえって!
とにかく中国韓国のアル・ニダゴキブリはごめんだな!
49名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 18:05:18 ID:TvvkAEwy0
>>1
>「君が代」を2回も斉唱した後、
>「君が代」を2回も斉唱した後、


北海道新聞って、キチガイなんですか?
誰か、教えて下さい。



50名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 18:05:26 ID:1r+VvVTZ0
問題はこいつらが皇室典範問題でどっちについているかだ。
51名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 18:07:36 ID:7lDGqMDo0
とりあえず使う前に旗にアイロンをかけるべきかと
しわがみっともないですよ
52名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 18:08:57 ID:n32doXMJ0
>>4
中川が最高だな
53名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 18:11:15 ID:hKey+dBt0
前の衆院選でここに入れたなw
54名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 18:11:53 ID:E79v9Dh9O
>>49
新風は北海道じゃ、極極極極極極極右だからね
55名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 18:14:06 ID:bPLHynsx0
わが国歌は短いので2回歌う.
1回目は旨く歌えなくても.2回目はよく声がでていいよ.
国民儀礼として.2回『も』国歌斉唱することは.最近多いよ.
56名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 18:15:16 ID:ofH87eaX0
主張には同意する部分も多いが、いまいち知性不足の感あり
57名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 18:16:56 ID:L5sJESJT0
左翼が強いかと思ったらこんな党にも票が入ったり
北海道はわからん
58名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 18:17:50 ID:Q5+CvF600
>>55
儀式としておかしい
元々儀式様式を大切にする大和民族がやるべきことじゃぁ無い
59名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 18:18:24 ID:u54CL8Jh0
>>49
北海道新聞はかなり左

まコイツラに期待はできんな
今の日本じゃ極右は支持されん
60名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 18:20:37 ID:/ru7pZ4y0
北海道新聞といえば・・・
「北の朝日」の異名をとると聞いた覚えがある。
61名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 18:21:23 ID:POtf9fHG0
>>49
御当地版朝日
62名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 18:21:33 ID:1U6Od3Dh0
珍風wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
63森の妖精さん:2005/11/20(日) 18:22:12 ID:kTlFXZ500
>>49
新聞というよりあれはキチガイ集団のアジビラの一種です。
64名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 18:22:36 ID:UBfKM8PY0
「海ゆかば」は?
65名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 18:22:47 ID:SO8evgD+O
北海道新聞はミニアかヒを気取る糞新聞ですから、勿論捏造も得意です。
66名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 18:25:35 ID:oWRJc5uA0
「すめらみこといやさか」って言って
アサピー本社で自決した人いたね
67名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 18:25:42 ID:MzOcCK8Z0
二回(も)ってなんだよ
なんか地元の学校とかを指して
"○○小学校は、年間に五回(も)国歌斉唱を生徒に強要しており・・・"
みたいな記事書きかねないな、コイツ
68名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 18:28:33 ID:RWc4uIjO0
名前がダサい
候補者がヤクザ顔
69名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 18:29:57 ID:NLOAMaLb0
>>59
”極右”って、どのあたりから?
今時、対外強硬路線や移民排撃ぐらいなら、普通に”右派”じゃないの。
ヨーロッパじゃ、与党陣営内からでもその程度の主張はあるし、アメリカのネオコンなんて
もっと過激だし。
70名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 18:34:45 ID:LHPZwZXk0
>>57
左に対する右にしろ、右に対する左にしろ、
カウンター勢力が育つのは自然で健全な事だと思うよ

むしろ、危ないのはここに巣くってる自称愛国者たちだな
こいつらは(ry
71名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 18:40:24 ID:/PTotTHI0
>>49
なんでここで道新が出てくるんだよ。
これBNNだぞ。
72名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 18:42:19 ID:XUyifq+o0
>昨年の参院選の結果、道選挙区の得票率が
>全国でもっとも高く、「さらなる党勢拡大のために」と道内開催が実現したという。
意外だw
73名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 18:43:04 ID:UBfKM8PY0
母の背中にちさい手で 振ったあの日の日の丸の
遠いほのかな思い出が 胸に燃え立つ愛国の
血潮の中にまだ残る

梅に桜にまた菊に いつも掲げた日の丸の
光あおいだ故郷の家 忠と孝とをその門で
誓って伸びた健男児

一人の姉が嫁ぐ宵 買ったばかりの日の丸を
はこぶ箪笥の抽斗へ 母がおさめた感激を
今も思えば目がうるむ

去年の秋よ強者に 召出されて日の丸を
敵の城頭たかだかと 一番のりにうち立てた
手柄はためく勝ちいくさ

永久に栄える日本の 国のしるしの日の丸が
光そそげば果てもない 地球の上に朝がくる
平和かがやく朝がくる

74名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 18:50:24 ID:POtf9fHG0
>>69
白色テロとかやったり、日本なら中韓朝とその同調者を暗殺しまくるあたり。
75エデンの東北 ◆tDNpQ64dls :2005/11/20(日) 18:51:16 ID:gS6pzquiO

イヤサカ!
76名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 18:51:30 ID:IsTLfGfp0
ちょい前、維新政党・新風の人が京都の八坂神社前で演説してました。
街宣車の写真も撮りました。
77名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 18:52:10 ID:ChXkCRCf0
やべ、参加してみたかったw
78名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 18:52:14 ID:MOQpRvvD0
>66

野村秋介と朝日新聞幹部、最期の対談
(週間文春平成六年一月十三日新春特別号より)
http://guns-road.hp.infoseek.co.jp/taidan.shtml

野村氏の遺書(概要)

「朝日は最後まで逃げた。ここまでくれば、民族派として、また一日本男児として節義をまっとうする以外にない。
また、私の闘いの人生もこの辺が潮時だろう。さらばです。

惜別の銅鑼は
濃霧のおくで鳴る」
79在日本大阪民国民民団中央本部:2005/11/20(日) 18:52:52 ID:UqfbH5Rk0
こういう奴らが右翼の恥さらし
80名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 18:53:45 ID:u54CL8Jh0
>>69
まあ極右といったのは日本国内に限った比較ですよ
確かに外国は結構過激ですもんね
特にユーロは移民問題が深刻になってきているから
支持されると思いますよ

個人的には在日排除法でも立案してくれる
政党が欲しいですね
81名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 18:55:45 ID:ofH87eaX0
>>72
選択肢が乏しければ泡沫でもそれなりの票数が得られる。
相乗り首長選での共産の得票数見たいなもん。
82名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 18:59:43 ID:AEOEghnb0
なんつーか
極右ってだけで、お花畑度は
売国系政党以上だからなぁ
83名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 19:00:44 ID:IsTLfGfp0
76です。写真をうpしておきます。
ttp://www.uploda.org/file/uporg242037.jpg
84名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 19:22:16 ID:cZ2i2/Wy0
合法恐喝組織のにお(以下リャk
85名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 19:30:09 ID:L49IhU2a0
君が代二回歌うのは珍しいことでもないのでは。
学習院の始業式とか二度歌ったような。
86名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 20:21:42 ID:mOhV2ynN0
どうゆう趣旨かは知らんが、君が代を二回繰り返すやり方ってのは
普通にあるぞ。書き方からして書いた記者が知識不足ってのはわかるが。
87名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 20:29:16 ID:rpTwdvut0
>>85-86
はいはい、あんたらの「普通・珍しくない」がどういうものかよくわかったよ。
88名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 20:32:50 ID:vSRWn22e0
今の日本の政党は左向きばっかだから、
新風くらい右より政党の勢力がもっと増えるとよいかな。
89名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 20:55:01 ID:Eodf7o+Z0
次の参議院選挙が楽しみだ
90名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 20:58:30 ID:E79v9Dh9O
>>89
100人超しか集まらないんじゃ厳しいでしょ。
91名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 21:01:26 ID:i5tOE+Nt0
ちょwwww赤池先生wwwやりすぎwww
92名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 21:04:18 ID:bLl1hFGf0
>>89
次はどんだけ工作員投入して来るやら
93名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 21:10:18 ID:4SBI8iOr0
>>87
なんでこの人はイライラしてるんだw?
94名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 21:38:13 ID:LHPZwZXk0
(´-`).。oO( >>87ってイライラしてるんだろうか。。。とてもそういう風には読めないんだけど )
95名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 21:41:34 ID:xXNE6axM0
>「君が代」を2回も斉唱した

ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
 ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
  :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
  i!f !:::::      ゙、i
  i!ゝ!::::     ‐/リ
  i::/:、 :::、  /''ii'V
  ̄ハ:::::\ "''il|バ''

 ショカツリョウ
 諸葛亮 曰く
他に何かすることはないのですか?
96名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 21:58:57 ID:ti6POQm50
>>90
事前に2chで宣伝しておけば3倍くらいは集まったと思うのに
97名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 22:02:34 ID:85+wyksr0
♪ 歓呼の声に送られて〜



♪ 行って来るぞと勇ましく〜
  誓ってお国を出たからは〜
  
98名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 22:08:36 ID:gFGi8zVZ0
>>46
最近、デブネコがデネブに見えてしかたない
99名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 22:10:45 ID:kaOyTJgk0
選挙のたびに新風に入れてるのに いつも落選なんだもな がんがってくれよ
100名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 22:13:14 ID:opSAdgxo0

2回??

国歌を大切にするなら1回が礼儀だろうに
101名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 22:13:19 ID:VO6UArq+0
ガラスのカボチャを5個売りにいけ
102名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 22:15:39 ID:NLOAMaLb0
もうちょっと、ソフトでスタイリッシュにならないと流行らないよなぁ。
あと、復古趣味やプライド云々以上の実利的なものがないと、スポンサーも
付き難い。
103名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 22:17:46 ID:TTJX9ck0O
民族主義は良いが、なぜどこも、天皇主義なんだろう。

あれは幕末・明治の新興宗教だろ。全然伝統ではない。
104名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 00:05:20 ID:NLOAMaLb0
>>103
>民族主義は良いが、なぜどこも、天皇主義なんだろう。

具体的な崇拝の対象があった方が、わかり易いからでしょ。あと、戦前へのノスタルジィや
ロマンティシズムを満足させられるから。まぁ、民族運動に王族を担ぎ出すのは、世界中ど
こでもやってるし。

それに、この国じゃ余程のキ印以外、天皇を飛び越えて、自分を個人崇拝の対象にしようと
はしないからねぇ。
105名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 06:48:43 ID:OBU+m8vu0
新風って英語教育禁止とか掲げてるアホ政党なんで
あまり支持はできない。

とはいえ、民主よりはマシだけどな。
106名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 06:52:03 ID:yO+sd7540
権力と権威が分離している日本の国体は、優れたシステムだよ
107名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 06:54:29 ID:OA4cYMBx0
道新は北海道でシェア70%を保持
ちらしの量が多いから主婦受けがいい
108名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 07:00:10 ID:EnagXD5S0
党を挙げての一斉靖国参拝とかやったのかな?
109名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 07:48:19 ID:SPsDvZfu0
やっべ 党員になりたくなってきた
110名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 07:55:56 ID:zAt/RMno0
2番まで歌っただけじゃね?
111名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 07:56:57 ID:ezM1Uw4z0
サヨクが断末魔を上げた時代も過ぎ去ろうとしている。
この人たちはもう最後までいまの路線で進み、勢力を増やすこともないのではないかな。
実務能力がまったく期待できないから、古風な愛国に陶酔する者の受け皿になるしかない。
112名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 08:11:52 ID:bqoc6Fu10
こういう復古的な右政党もあっていいけど、もっと色々な政党の選択肢が
欲しいなあ。

・自由と自己責任の徹底を前面に出したリバータリアン的右政党
・外交に特化した対特定アジア強硬派ミニ政党
・非熟練外国人労働者の禁止を訴えて自国の労働者の職場を守る
 排外的左派政党
・男女の役割分担を積極的に肯定する反フェミニズム政党

とか。
113名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 08:17:26 ID:QYf5+TQ70
新風も倍々計算で得票数が伸びているから
次の選挙が楽しみだな

倍になっても議席獲得までには至らないけど・・・
114名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 08:18:44 ID:8ktNlzQ90
典型的な馬鹿ウヨですね。
115名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 08:29:47 ID:eH1vesRc0
すめらみこといやさかって何?
116名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 08:52:09 ID:yeeDq6Fb0
前回投票した北海道人です。こういうやつらも必要なんです。
117名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 08:55:07 ID:H1+Z9aUN0
>>115
皇尊弥栄
118皇學 ◆nbP8UhvNlY :2005/11/21(月) 09:03:11 ID:kLDoQIwf0
>>44
「すめらみこといやさか」

おそらく「天皇弥栄」で、天皇の統治が末永く〜って意味だと思う。
弥栄ってことばは祝詞ではよく使う
119名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 09:15:06 ID:BayK31Xj0
>>103
おいおい、天皇崇拝が明治からって、馬鹿言え。形は変遷こそすれ、あれは
大和王朝時代にはすでに確立されてるものだぞ?っつか、王朝があるのに
王の崇拝主義を作らん国なぞ聞いたことがない。
120名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 09:34:43 ID:8DQj22ej0
>>113
最近の日本語では一回倍増しただけで「倍々計算」と言うのですか。
私が習ったのとは違うのですが、日本語って難しいですね。
121名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 09:52:26 ID:8DQj22ej0
補足すると、前々回は似たようなスタンスの青年自由党消滅と言う追い風
がありながら得票減らしてるんだが、それはスルーですか?
122名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 06:27:37 ID:0nPJUzQn0
age
123名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 12:06:38 ID:CnuQ/c/80
君が代って吹奏楽器で演奏してると、音が低すぎて過呼吸で頭がぼおっとしてくる。
124名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 12:18:58 ID:lk42JipV0
まだ言わないで 呪文めいたその言葉
”平和”なんて 羽のように軽い
武装して 対米7割の軍事費を
払う覚悟が あるのなら

非武装の理想の中に
埋もれ見る夢よりも
馨しく我が国は生きてるの
どうすれば醜いアカが
蔓延ったこの世界
国益を守り抜いて行けるのか

専守防衛で
守り続けても
恒久の平和には
遠すぎるの

まだ攻めないで
その狂気の核兵器
独裁者の赤い妄想
攻めてもいい
この深い防御の奥にまで
届く自信があるならば
日米安保なんて
信じてるわけじゃない

125名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 12:22:32 ID:2XGl1Fc80
そのうち.いい気持ちになるよ.
126名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 12:25:35 ID:qhdzL315O
彼等が自民党で当選して国政の場で活躍する事を期待する。
127名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 12:35:26 ID:gA8M8lY1O
>>126
自民党をポリバケツたかゴミ処理場だかと間違えてないか?
128名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 12:41:06 ID:LFHTkJA90
まるで当選者が出ないとは情けない。
成り済まし街宣右翼のおかげで日本には保守主義が根付かないようだな。
やっぱ褒め殺しっつーか、印象操作ってのは怖ろしいもんだね。
129名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 12:41:10 ID:Ta9t1UPK0
こんな国会の議席には程遠い政党がなんで活動できてるか、
ちょっと考えればわかりそうなもんなんだが。
ここ絶賛してる2ちゃんねらは純真だな。
130名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 12:59:04 ID:e/cvP1jY0
>>129
意味がよく分からない。

> こんな国会の議席には程遠い政党がなんで活動できてるか、
> ちょっと考えればわかりそうなもんなんだが。

日本は思想信条、結社の自由が保障されている国だから。
新風のような極右勢力も、暴力革命を信奉する極左勢力も、合法的に活動する限り。
何を主張しようと自由。
131名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 13:04:00 ID:UqIvUpAT0
ahe
132名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 13:05:47 ID:plA34vmz0
>>1
>日の丸に向かい、「君が代」を2回も斉唱した後
国旗と書かずに「日の丸」、
国歌と書かずに「君が代」と書く奴は、
板橋高校の卒業式で左翼活動をして卒業式をブチ壊した挙げ句に
締め出された藤田勝久元教諭と同類だろ。
133名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 13:10:31 ID:BYvzJVq+0
>ここ絶賛してる2ちゃんねらは純真だな。
あんた、ピュアだね。

どちらかといえばサヨクのスクツ北海道で新風とサヨク団体がガチンコするのをワクテカして待っているよ。
右と左の団体はお互いに潰しあってくれ。俺は中道として生暖かく見守っているよ。
134名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 13:13:08 ID:deD9tmv40
>>123
楽器は何?
135名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 13:13:25 ID:Ta9t1UPK0
>>130
いや思想信条の事じゃなくて、資金とかそういう問題なんだが。
136名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 13:15:51 ID:B0amszO00
よりによって札幌でとは、さならが敵地へ侵攻といったところか
ここまでくると反戦パレードで周辺住民に迷惑をかけるバカサヨと変わらないが
137名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 13:24:42 ID:+lz4zfxP0
>>136
ドコノクニノヒトデスカ
138名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 14:05:09 ID:e/cvP1jY0
>>135
ああそういうことか。

党員費とか機関紙購読料だけでやれているとは到底思えないね。
具体的な懐事情は知らないが。
139名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 14:10:00 ID:6Fl0L9PL0
>>133
道民の折れとしても同じ思い
民潭と総連ぶつけて横から眺めてる感じ
140名無しさん@6周年
社民党とさしちがえるぐらいの
値打ちはあろうかと。