【社会】ワコール、顧客情報4700人分流出 外部からの不正アクセスで

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆10000/JzLc @よろづ屋φ ★
★顧客情報4700人分流出 ワコール、不正アクセスで

 大手下着メーカーのワコール(京都市)は19日、同社のネットショッピングを運営する
サーバーに外部から不正アクセスがあり、住所や電話番号、クレジットカード番号など
4757人分の顧客データが流出したと発表した。

 うち約1900人分についてはクレジットカードの番号と有効期限が含まれており、カード
の不正使用による被害が発生する可能性があるという。

 同社によると、流出したのは7月14日から11月9日の間にネットショッピングを利用した
顧客の情報。今月7日、顧客から「カードを不正使用された可能性がある」と問い合わせが
あり、調査を開始。流出拡大を防ぐため17日夜からネットショッピングの運用を停止し、
外部からの不正アクセスの形跡があることが18日に判明したという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051119-00000135-kyodo-soci
2名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 19:56:25 ID:wMMeYjK70
2なら自民党政権崩壊!
3名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 19:57:03 ID:Vv0rM1fR0
ナース服で
4名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 19:57:09 ID:ix0rNaBK0
イオンサセコアネソネモ
5名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 19:57:43 ID:N9/vsee20
懲りないねえ>この手の会社
6名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 19:57:46 ID:HMcoYlQE0
またおまえらか
7名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 19:57:48 ID:jxZiCoM40
ライブドア(笑)
8名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 19:57:56 ID://yqPmzz0
ウインニーじやあないの?
9名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 19:58:09 ID:UDBGv/FP0
AカップとBカップが多いという事実が白日のry
10名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 19:58:45 ID:NYrrOfc/0
ワコール使ってるのに ('A`)
11名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 19:59:03 ID:073bb1wn0
こんどはNECか!
ttp://www.wacoal.co.jp/owabi0511/
12名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 19:59:28 ID:63qXCwiQ0
ワコールかぶてっるのに〜
13名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 19:59:30 ID:JDsrxXfn0
おっぱい生データだぞ おまいら
14名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 19:59:37 ID:+NSCV4C90
>>7
どう言う意味??
セシールと勘違いしてる?
15名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 20:01:07 ID:HSu3GJwF0
下着サイズ流出したらワロスw
ネットで下着購入する馬鹿ってまだいたんだなwww
16名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 20:01:10 ID:B2sB11ap0
本当に不正進入か?
17名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 20:01:11 ID:VdPjedj70
ブラジャーもパンツも起源は韓国です。

褌はチョッパリだけどな キックキックキック
18名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 20:01:32 ID:KyDJArdN0
ワコールジュニアのパンツって履き心地最高だね
19名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 20:01:55 ID:QgVYU/vH0
なんの目的なんだろう・・・
20名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 20:02:11 ID:NYrrOfc/0
あぶね。最後に使ったの6月だった。
直販でCW−X買おうと思ってたのにどうしよ。
21名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 20:02:29 ID:TQVredV20
まさかとは思うが、Webサーバに生データを制限かけずに置いておいたのを見られて
不正アクセスとか言ってるんじゃないだろうな。
22名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 20:03:33 ID:1xgYV8td0
漏れたのがいつなのか書いてないような気が
23名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 20:04:22 ID:U7U8gGnk0
ちんちんおっきしたお!
24名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 20:05:31 ID:3yTeqr2c0
> うち約1900人分についてはクレジットカードの番号と有効期限が含まれており、カード
>の不正使用による被害が発生する可能性があるという。

これが外から丸見え状態だったら大変な事態だな
25名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 20:07:36 ID:30AOphkq0
どうせおっぴろげてただけじゃないのか?
26名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 20:07:51 ID:I4P6qIZJ0
>顧客から「カードを不正使用された可能性がある」

おわったな
27名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 20:08:44 ID:wMMeYjK70
>>24
下着メーカーだから隠すのは上手なはずなんだが・・・
28名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 20:09:05 ID:NYrrOfc/0
また町田かよw
29名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 20:09:27 ID:xdnbo5Qn0
顧客情報、野郎ばっかりだったりして

30名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 20:15:38 ID:FWKnQVos0
31名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 20:18:16 ID:NYrrOfc/0
>>27
最近は見せるのが流行じゃん。
32名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 20:19:07 ID:UDBGv/FP0
>>31
あと,偽装もな。
33名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 20:26:20 ID:m69moG/m0
またワコ-ルか!! 以前にメ-ルチェックしたら、すごい数の人達の個人情報が家に
届いていて、ワコ-ル宛の苦情のメ-ルもあったのでワコ-ルに事実確認をしたら、やはり
ワコ-ルが元凶だった。そして業者を紹介され、全部消去したよ。
34名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 20:47:18 ID:+Qzys/sC0
もう海外通販しかしない!
35名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 20:47:52 ID:Qi6BXY850
隣の奥さんもやらしい下着買ってるかもよ。
36名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 20:48:23 ID:gdq+63z00
NECネクサソリューションズが担当のようだ。
37名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 20:48:29 ID:8gJsIyRD0
不正アクセス防止のデッドラインは?
38名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 20:49:45 ID:fYtXldi70
>>21
もしそうだとしても絶対言えないはずw
39名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 20:56:34 ID:IntKEuDo0
なんとなしに京都新聞のWebで記事を読んだのだけど、なんか微妙に>>1と表現が違う。

4757人分の顧客情報が流出
ワコール、不正使用の可能性も
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005111900206&genre=C4&are=K10

 ワコール(京都市南区)は19日、インターネットショッピングサイト「ワコールオンラインショップ」で、
4757人分の顧客情報が流出したと発表した。うち1899人分はカード番号などのクレジットカード情報が含まれており、
「不正使用された可能性がある」という。

 流出したのは、今年7月14日から11月9日に洋服や下着などを購入した2万4322人中の4757人のデータ。
カード情報のほか、一部は住所や電話番号も含まれていた。

 今月7日、顧客から「カードが不正利用されているのではないか」と問い合わせがあり、
データ管理会社と調査、10月から11月にかけてコンピューターに外部からの不正アクセスがあったことが判明した。
17日からサイトの運用を停止している。

 ワコールは、オンラインショップ登録会員約20万人に経緯を説明する電子メールを送るとともに、
データが流出した顧客には個別に電話などで連絡している。クレジットカードはカード番号だけで不正利用ができる場合もあるため、
「被害があれば内容に応じて誠意を持って対応したい」(広報部)という。
40名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 20:57:40 ID:Jf6orCxr0
またホリエモンか
41名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 21:08:44 ID:Uxr3nSVO0
芸能人とかが買っていた場合、ブラのサイズとかもわかっちゃうのかな?
Bカップ、Cカップ・・・・
うらやましい・・
42名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 21:24:42 ID:ibIrESZ40
クレジットカードの情報よりも顧客女性のサイズや
下着の趣味が実名とともに流出したほうがヤバかろう?
43名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 21:25:50 ID:UDBGv/FP0
>>42
「田○さんって大きそうに見えるけどあれパットだよね。ぷ」
みたいなのか。
44名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 21:29:39 ID:8uGLTuHf0
どうせ生ログにアクセス制限もかけずにネットにつなげてあったんだろ。
45名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 21:30:18 ID:qQf+BKrs0
くそNECなんかにサイト構築を任せるからだよ。
46名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 21:31:39 ID:zYMYh2pT0
ワコールって「いろっふさ・こんそ・せしあーむ」ってヤツ?
47名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 21:38:13 ID:wFFhonDk0
>>46
しのふさくんしあわせそうなの
ならセシールだが?
48名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 21:38:30 ID:UDBGv/FP0
>>46
それ多分セシールな。
これ以下「しもふさ君幸せそうなのに」も禁止な。
49名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 21:47:04 ID:iOryUcWo0
Winnyへの流出は時間の問題か。
50名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 21:49:30 ID:Nc34FJd/0
うちは被害者ですぅ、悪いのは不正アクセスしてきたハッカーですぅ、
という言い訳はいい加減やめてほしいものだ。
51名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 21:51:23 ID:VNzTnZTv0
ビビった。
デューブルベ(セミオーダー)のデータかと思った。
あんな詳細なデータがワコールにあるのが怖くなってきたよ。
52名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 21:54:53 ID:c85lKAqN0
パンティー、ショーツ、ブラ、セクシーランジェリー流出なら、みんな喜ぶw
53名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 21:56:17 ID:5i5EyDE60
構成は、windowsサーバー+.NET+SqlServerかな。
サイト構築は、NECネクサ。プログラム製造はチャイナかな。最強だな。
しかし、本当にオンラインショップのから漏れたのかなあ。
別ルートから漏れたのかもしれない。最近はサイト攻撃は被害者面をして、
クレームをかわすというのが、流行りだから。
54名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 21:56:52 ID:47BOOHAi0
よくあることです


クレジット番号流出は珍しいけど
55名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 21:57:53 ID:5eI+U/9i0
>>53
(・∀・)ニヤニヤ
56名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 21:58:01 ID:kQRbO6Ob0
4700人分のスリーサイズ
57名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 21:58:18 ID:Zx+5jC6Y0
クレ番はまずいなあ
58名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 21:58:28 ID:iaVUePQB0
  も ち バ ス ト の 大 き さ ま で 漏 洩 し た ん だ な !

    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
59名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 22:02:00 ID:47BOOHAi0
>>57
他の個人情報なら別に漏れてもいいが(どうせそこらじゅうでだだ漏れ)クレジット番号だけは痛い

一応通販のときは、住所の番地の末尾に記号を振ってるけど(楽天なら XX番地 RAK)、
業者に気づかれるかな
60名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 22:02:20 ID:YrjW8wzj0
おまいらのチン子のサイズが漏洩したら どうする?
61名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 22:03:45 ID:SJqCMLEy0
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 おっぱい!漏洩!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
62名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 22:03:54 ID:E1WMFnbO0
10cmですが、何か?
63名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 22:05:53 ID:Oy4a/PQG0
パンティーってのは四十代以上の男が使う言葉だな。永井豪
64名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 22:23:46 ID:LlMkrNud0
TBC祭り再来?
65名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 22:31:41 ID:iBg/f8aj0
俺ここでBROSのももひき買ったんだけど大丈夫だよな?
66名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 22:41:58 ID:zYMYh2pT0
>>56
ジャポネの最頻値バストサイズと最頻値カップを教えてけろ
デブ・ガリまざるとバイアスかかるので、年齢調整みたいに体型調整かけたやつある?
67名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 22:46:52 ID:CB0XPXIy0
/owabi0511/ OWABIワロタ
68名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 22:57:51 ID:a5BZ45g90
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20051119i412.htm
>今月7日、顧客から「身に覚えのないオンラインゲームの利用料金の請求がきた」と問い合わせがあり、発覚した。

オンラインゲーム・・・
69名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 23:39:50 ID:lPSNieko0
あまりのびないスレ
70名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 00:29:11 ID:wa48MLE90
これって直打ちで見れてたんだけど、それ見ても不正アクセスなのか???
71名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 00:33:30 ID:xMSf6ZnS0
つーかさあ、クレジットカードの番号や有効期限をファイルに保存しておくソフト屋の気が知れない

次回ショッピングの時の再利用に使うとしても、あまりにもリスクが高すぎる
こんなことも解らんアホが設計、運営してたのなら流出して当然の結果
72名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 00:52:50 ID:Ewxeqhl10
>>68
RMT目的でシナ人が不正使用したんだろうね
さすがだwww
73名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 00:53:52 ID:N8PNTlMV0
不正アクセスによる顧客情報流出なんて
いまどきどこの企業でも起こり得るリスクだからな。

犯人を捕まえられるか捕まえられないかで
今後の対応は大きく違ってくると思うが。
74名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 00:56:10 ID:YeBTb7tJ0
>>71
なるほど
75名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 00:57:53 ID:OaTquZrU0
こういうの見る度に、ネットショッピングはやはり危ないんだと実感する。
76名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 01:08:16 ID:YeBTb7tJ0
代金引換の方が安心かもね
77名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 01:11:37 ID:uLRoNNwt0
TOTOの個人データが流出して、肛門の位置がバレル事を思えば。。。
どうって事ない。
78名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 01:15:52 ID:2YDzP+gb0
そうか、通販で買うという手があったか
79名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 01:17:15 ID:mGObX23f0
>>78は男で女のパンツを(ry
80名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 01:18:56 ID:0OLgjJez0
>>71
こーゆー奴もいた。
「セキュリティのためもあって情報は全てDBに入れてんねや。」
(なんかいらん文言類まで一切合切入ってるような…あれ?)
「このファイルなんスか?」
「DBと課金のログ。異常があった時に箇所を特定できないと困るやろ?」
「でもこれ、公開領域に置いてありますよね?」
「…いや、ログはないとあかんやんか?」
恐ろしいのは、これが40代のPMとの会話だっつーことですわ。
81名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 01:19:41 ID:RgDUvieL0
デス様の会社だっけ?
82名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 01:22:36 ID:qKAqXkxy0
とりあえずカード決算じゃなかっただけでも良かったorz
83名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 01:31:14 ID:EAwHDO88O
カード決算??

カード決済じゃ…
84名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 02:23:06 ID:82Lfx6yn0
カード情報の不正使用による被害も出てるみたいだから
今までで最悪のケースかな?

しかし、本当に不正アクセスか?
キンタマウイルスにやられたとかじゃないのか?
85名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 02:47:23 ID:YtbNiM3G0
顧客情報を見える状態にしておいて、お客様からの問い合わせも2週間放置プレイ。
これで不正アクセスの被害にあったなどといえるか。
顧客や注文のIDなども、単純シーケンスふっていたんだろうな。
86名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 02:49:30 ID:82Lfx6yn0
しかし、4ヶ月近くも気づかないってのも・・・・
87名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 03:02:37 ID:ryxkMlfT0
またスーパーハカーの仕業か
88名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 03:05:24 ID:1m0kW+6k0
顧客のブラのサイズが流出?
89名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 03:10:27 ID:tOJdQkQW0
氏名は流出しなかったのか。
90名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 03:47:23 ID:mSIoPtEq0
こうして漏洩した個人情報が裏社会で再構築されてほぼ100%の網羅率になったとき

 何かが起こる、何かが表に出てくる・・・
91名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 05:20:52 ID:IVaS8FXT0
また、内部犯行者の仕業か。

今時、ハッキングなんてしなくても簡単に抜けるし。
92名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 06:51:10 ID:1EipakVM0
馬鹿だな
93名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 07:00:25 ID:ljfzQ5Rx0
これが有名なSQLインクジェットですか?
94名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 10:52:39 ID:Fs3waRoQ0
日曜日のせいもあるのだろうが、意外とスレが進んでないな。

住所、電話番号、カード番号、有効期限。
この4つの情報を流出されるのは、経済的にダメージを与える可能性がかなり大なんだが。
住所、氏名、電話番号、メールアドレスが流れるとか、そういうレベルの問題ではない。

95名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 10:54:02 ID:LprCocPO0
つまり、誰が何カップかのデータが流れまくったわけ?
96名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 11:52:40 ID:LprCocPO0
でも、これって、どこかの業者にアウトソーシングしてたんじゃないのかな。
その業者を晒さないと報道としてはおかしいよね。
97名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 12:04:06 ID:MnLByAun0
ワコールオンラインより重要なお知らせ

オンラインショップ「ワコールオンライン」顧客データの流出についてのお詫びとお知らせ
-------------------------------------------------------------------------
このメールは、大変重要な内容のため、ワコールオンラインにご登録のあるすべての
お客様を対象に、送信させていただいております。
何卒ご了承ください。
-------------------------------------------------------------------------

既に報道されておりますとおり、このたび、外部からの不正アクセスにより、
NECネクサソリューションズ株式会社が管理するサーバーに保管されていた
データの一部が流出していたことが、11月18日に判明しております。
その中には、同社に株式会社ワコールが運営委託していたインターネット
ショッピングシステムの顧客データの一部が含まれておりました。
調査の結果、このメールをお送りしたお客様ご本人のデータにつきましては流出して
いないことが判明いたしましたので、ご安心いただきたいと思い、取り急ぎご連絡の
メールをさせていただく運びとなりました。

今回の件につきましては、多くの皆様に、ご不安を招いてしまいましたことを
深くお詫び申し上げます。誠に申し訳ございません。

尚、今回の顧客データ流出の詳細につきましては、ワコールホームページで
公開しております。
http://www.wacoal.co.jp/owabi0511/

弊社では、従来からお客様情報の保護に関しては、極めて重要な課題と認識し、
その取り扱いに細心の注意を払って参りましたが、今回の事態を踏まえ、業務委託
会社と共に情報管理の徹底を行い、再発防止に全力をあげて取り組む所存でございます。

                             2005年 11月19日 
                             株式会社ワコール
98名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 12:16:16 ID:MnLByAun0
○ 対象となるお客様の人数
ワコールオンラインショップ(インターネットによるショッピングサイト)で、2005年7月14日〜11月9日の間に商品をお買い上げいただいたお客様 24,322名のうち、以下の人数。
  ・不正アクセスによりデータが流出したお客様の人数:4,757名
  ・4,757名のうち、クレジットカード情報(カード番号、有効期限)が
   含まれている人数 :1,899名
  ・4,757名のうち、クレジットカード情報(カード番号、有効期限)が
   含まれていない人数:2,858名

○ 流出したデータとその内容
  ・ 注文番号
  ・ クレジットカード番号、有効期限
  ・ お客様番号
  ・ 住所、電話番号
99名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 12:18:46 ID:MnLByAun0
乳がん専用ブラ、背骨矯正下着、オストメイト対応下着を注文した人、カワイそー。

カード番号だけでも海外サイトにアクセスすれば普通に買い物できちゃうんですよー。
だから、最近はカード伝票だけを盗難する人もいるんですって。

クソー自分の番号も漏れたな。カード止めとこ。
100名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 12:18:52 ID:yIywjPanO
ゆったり3Lサイズショーツとアンダー85のAAカップブラと
下っ腹すっきりガードルの購入歴なんかが流出したとしたら(゚∀゚)
101名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 12:20:23 ID:ChXkCRCf0
>>100
お前素人だな。
パンツは小さめじゃないと余るぞ。
女はケツがでかいから。
102名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 12:23:01 ID:MnLByAun0
>>100
ばーか、そんなのはどうでも良いんだよ。
問題は、「下着をどうどうと買いにいけないひとたち」の情報が盗まれたこと。
女装する男性の情報も盗まれたかも知れないし、前述の障害の人とか、良いカモになっちゃう。

オンラインショップでは7月当たり、店頭販売されていない人気商品もあったから、
被害の数ってこんなんじゃ済まなかったんじゃないの?
103名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 12:23:12 ID:VvRX1m5DO
ワコールの下着カタログでヌケますが、なにか?
104名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 12:25:01 ID:yIywjPanO
>>101詳しく!エロイ人
105名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 12:27:20 ID:ChXkCRCf0
>>104
いや、単にぶかぶかなだけだが。
106名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 12:32:24 ID:LprCocPO0
>>98
どの商品を買ったかのデータは無事だったのかな。
置いておくサーバを分けてたとかそういうことかな?
107名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 12:37:31 ID:MnLByAun0
よく確認したら自分、代引だった。なんか嫌な予感したんだよねー。
京都まで苦情言いに行けないなと思ってカード取引やめたんだった。

>>106
DBの仕組みには全然詳しく無いけど、内部の外注者が情報引っ張ってったんだったら、
そりゃ商品番号も購入情報に格納するだろうし、
自動返信メールにも商品番号と注文番号は同時に来てるから、
注文番号からアクセスされて照合できちゃうんじゃないかな?

108名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 12:38:48 ID:J5Fyyin80
カード情報だけなら被害はカード会社がかぶってくれるけど、購入履歴や住所等が関連付けられた情報を
盗まれると痛いよな。
109名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 12:40:56 ID:MnLByAun0
でもここに限らず、
クレジット番号なんてガソリンスタンドとかデパート・ショッピングセンターの伝票から
漏れに漏れまくってるんだよね。
一年に一枚カードを変えるくらいの事をしないと、本当は安心できない。

利用者は落ち着いて電話で問合せして、後はカード止めましょう。
110名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 13:50:14 ID:oGCrS2y40
>>109
最近の伝票やレシートは一部のカード番号を伏字にして対応してるよ
111名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 13:55:37 ID:I0Dv9vRi0
女の下着なんて100円ショップのブリーフで十分、胸はさらしでも巻いてろ
112名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 13:58:39 ID:fmgnJg3y0
以前ワコールがメアド流出したときは
マイクロヒップス(パンティー)3枚もらった。
こんどはなにくれるかな?
113名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 14:29:54 ID:xkVrsaI30
>>111
す、すごい趣味だな…
114名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 14:56:47 ID:LrCGphDG0
本当に外部からの不正アクセスなの?
内部犯行だったりして
115名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 15:32:59 ID:wyNrO619O
100均の下着で十分とか言ってる人は母親が病気した時に苦しみそうだなあ。100均の下着じゃ1年正しく着けられないよ。


それに、介護下着って一枚二万とかするのに。

ネット漬けの人の視点って常に若年層だけだから困るねえ。

あと、カード番号は最近は伏せてるって言ってる人がいるけど、
手動読み取りとか高速のGSとかまだまだ全番印字だよ。
116名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 16:38:09 ID:iee8/NOp0
とりあえずトリビアにはハアハアした
117名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 16:42:42 ID:uFxS5GmS0
>>93
> これが有名なSQLインクジェットですか?
インク漏れる?あぁそうかぁワラタ
118名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 18:28:46 ID:bmE7AnZz0
nyやってたやつは、いなかったのか?
119名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 18:51:42 ID:rTTkDjmWO
セクース
ヤーラーセーロー
120名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 19:19:18 ID:TiFZn+pg0
4700人分の個人、下着サイズ情報が名簿屋に流出ですか。
来月当たり見てこようかな。
121名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 20:00:43 ID:LFqb5Hvt0
122名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 03:04:07 ID:L2ON6BrJ0
なんで盛り上がらない?

123名無しさん@6周年
あげとくね。