【中国】北京五輪のキャラクター、日本アニメに酷似?…中国インターネット上で話題に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君、私はニュースが好きだφ ★
 今月十一日に発表された北京五輪(二〇〇八年開催)のマスコット
「五福娃(フーワー)」のデザインが、日本のアニメーションや漫画の
キャラクターを模倣したものだとのうわさが、中国国内のインターネット
上で広がっている。
 ネット利用者のあいだで、「日本のアニメ・漫画の盗作だ」「違うものだ」
といった議論が続いており、マスコットの発表から数日もたたないうちに、
大きな話題を呼ぶことになった。
 南方都市報によると、ネット上で「日本漫画に似ている」と指摘された
作品は、広東省出身でバンクーバー在住の中国人漫画家、Little Iron氏
(ネット上での名前)が描いたもの。
 電子メールを通じて記者の取材に応じたIron氏は「発表された五福娃
をみて、中国人の日本漫画・アニメファンの第一印象は『戦隊』シリーズ
のキャラクターに似ているというものだった」と笑いながら話した。
 面白いアイデアが浮かんだため、Iron氏は五福娃をモチーフに、
キャラクターを新たに作りあげ、「北奥戦隊」(北京五輪戦隊)という架空
のアニメーションのデザインを創作。
 十三日からネット上で公表したところ、中国国内の日本漫画・アニメ
ファンの注目を浴び、「五福娃は日本のアニメをまねしている」などの
誤ったうわさがネット利用者のあいだで急速に広まった。さらに、日本の
人気アニメ「ケロロ軍曹」風のパロディーや、「聖闘士星矢」のイメージで
作り直したものまで登場した。
 中国での日本の漫画・アニメの浸透ぶりがもたらした騒ぎといえそうだが、
五福娃のデザインを指揮した著名な芸術家である韓美林氏は、「滑稽
(こつけい)の一言に尽きる。中国の若者は伝統文化を理解していない」
と嘆きと不快感をあらわにしている。

(以下略、全文はソース元でご確認ください)
ソース(FujiSankei Business-i)
http://www.business-i.jp/news/china-page/news/200511180005a.nwc
関連スレッド
【中国】3日前に発表された北京五輪キャラクターの人形、早くも「偽ブランド」出回る
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1132193886/
2名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 07:46:35 ID:vqYNFL0P0
 __     __  ___ _____  _____     ___ ___    ___
 |   |    /  /  |  //       | /__  __/ [][] _| |_| |__ _| |_
 |   |.   /  /  /  / /   / ̄ ̄|. l    / /     |    _  | |_  レ'~ ̄|
 |   |  /  /  /  / /   /.  / /    |  |___      ̄|  | / / /   /| |
 |   |  /  /  /  / /    ̄ ̄ /     \__|     |  |  ̄ /_  /  | |_
 |   |. /  /  /  / /   / ̄ ̄ ̄                |_|     |__|   \/
 |   |/  /  /  /. /   /
 |.     /  /  /  /   /
 |    /. /   | ./   /
  ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄.  ̄ ̄
3名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 07:47:00 ID:0g4PzSGtO
2ゲト
4名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 07:47:19 ID:BbOL36YV0
>>2
すいません
5名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 07:47:56 ID:iu3KfAvx0
アサピー
6名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 07:48:02 ID:hERY8pHp0
AAはまだ作られてないの?
7名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 07:48:27 ID:xxHP4sgNO
世界の恥晒し
8名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 07:48:47 ID:vqYNFL0P0
>>4
(; ・`д・´)・・・・・
9名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 07:48:52 ID:gF+9YG3G0
特に何かに似てるとは思わなかったが。
デザインそのものが最初からバッタもん臭かったが。
10名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 07:49:01 ID:SnthyBmS0
12だったら、今日会社サボる。
11名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 07:49:59 ID:nEn3KCBc0
中国文化とデザインされたキャラクターが日本アニメのパクリってのとは
全く関係の無い話だと思うのですが
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/18(金) 07:50:04 ID:GcYnoDss0
だが、断る
13名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 07:50:14 ID:14S54QO4O
  【個人撮影】山で青姦動画【流出】

登山板のキャンプでSEXスレで、住民が時限UPという条件で
個人撮影の青姦動画をUP!
そしたら、デリートPASSを忘れて現在青姦動画祭り中!!
残りダウン可能回数358!!みんな急げ!!

http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1114142225/l50#tag548
14名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 07:50:17 ID:Gxexkcjp0
中国にも多少の自浄能力はありましたか。
15名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 07:51:25 ID:vHKvOuVZ0
ウイルスの毒が頭に回ったんだね。
16名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 07:51:28 ID:UuJKRpHV0
17名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 07:51:38 ID:RAkd81dRO
「民主主義国家」韓国ネチズンよりも、共産主義国家のネットの論調がまともに見える件
18名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 07:51:42 ID:hIRXEnlTO
さすがインスパイヤの最源流w
19名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 07:52:08 ID:nEn3KCBc0
http://www.chinaui.com/bbs/dispbbs.asp?boardid=1&ID=39630&replyID=39630

上のアニメが何かわからんが
確かに元ネタは日本のアニメのようだな
20名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 07:52:08 ID:7vQn7N4X0
21名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 07:52:14 ID:978xijxe0
> 中国の若者は伝統文化を理解していない
パクリの事なら、十分理解してるみたいですよ
22名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 07:52:41 ID:H8miysdiO
>>14
それがないのが韓国だから困る
23名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 07:53:04 ID:6HLEkKfnO
これはひどい
24名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 07:53:20 ID:JLP+APXz0
25名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 07:53:43 ID:TccHbJMa0
パクリと模倣が伝統文化なんですよ。
26名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 07:54:06 ID:zYQ6uHxbO
>>17
劣等感の塊みたいな朝鮮と違って支那にはまだメンツというものがあるからな。
27名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 07:54:29 ID:5d2eWug50
支那畜はなにがしたいの?
28名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 07:54:29 ID:fmDLwnjc0
これってボルトさんとこに投稿されたやつじゃん
一つのパロディ作品として見てるだけなのに
勘違いしてる中国人が多いのね
29名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 07:55:11 ID:gw8I/adS0
中共が音を上げる日も近いな。。
30名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 07:55:16 ID:u6Lg0erg0
つーか、なんでそんなに日本のアニメに詳しいんだ?
31名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 07:56:07 ID:5P226CZ50
パロものでも五輪にはヤバかろ
32名無しさん@6周年 :2005/11/18(金) 07:56:05 ID:BIb7sc480
ほー
33名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 07:56:12 ID:2pKwcPpg0
>>30
海賊版が出回りまくってるからですw
34名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 07:56:12 ID:FOQcIq7v0
伝統ってなんなんだよ?
35名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 07:56:47 ID:GUuPDe010
まともな判断力があるのが意外だ。
これが韓国なら、日本が真似してるというぞ。
36名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 07:57:11 ID:BZ6mHqRd0
5色の戦隊(巨大ロボット付き)って事か。
まぁ五色は五輪だからいいとして、巨大ロボットは余計だったなw
37名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 07:57:17 ID:0whqASTz0
あんなデザイン誰がやってもあんなもんになるだろ。
中華アニメ風味のキャラなんて。
38名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 07:57:17 ID:ZO4HbnoXO
似てる似てないはともかく、
制作者自らオリンピックのキャラ使って同人めいた事して遊ぶなよ。
39名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 07:57:43 ID:SMPckVlU0
日本のパクリ、コピーが悪い事だ、っていう風潮が出来るのは良い事だ
>>30
違法コピー&海賊版じゃね?
40名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 07:57:51 ID:sVJURy2p0
またインスパイヤか
41名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 07:59:13 ID:/6KQp1M50
パクリは中国の伝統文化なんでしょ?
今風に言えばいんすぱいあ。
42名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 07:59:14 ID:gw8I/adS0
安心しろ。台湾では、スラムダンクのその後が連載中だw
許可取ったのかよっていいたくなるぞ。
43名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 07:59:46 ID:ykIVA0f50

安易な模倣を問題視するのは、良い物を見てるからだし
それなりにプライドがあるからだよ。案外マトモなのも出て来たな。
あと三百年位で日本は追いつかれるかも。脅威だなwww。
44名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 07:59:52 ID:684H13Vj0
5人だから戦隊モノでパロディーにしましたってだけじゃん。
笑って終わらせておけばいいのに、
中国って、日本に関して余裕なさすぎ。
45名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:00:35 ID:Rtp1qkOa0
>>17

わりと中国のネット人は、まともかも?
但し、馬韓国と比べればの話だが。(゚∀゚)
46名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:01:23 ID:kE6Wov9g0
>>2
 ___     ___       __ __
/     \  /     \  __/ /__\ \[][]
 ̄ ̄ ̄/ /    ̄ ̄ ̄/ /  |_  _ \\ \
     ̄         ̄     / / .|  |  \ \
iー―――ヘ,  iー―――ヘ,    / /__|  |    ̄
ヽ─―――!  ヽ─―――!  /__/ \_/  .__
 __     __  ___ _____  _/ /___[][]
 |   |    /  /  |  //       | /___  ___/
 |   |.   /  /  /  / /   / ̄ ̄|. l  / /┌‐‐ヘ
 |   |  /  /  /  / /   /.  / /  / / ヽ─‐!  
 |   |  /  /  /  / /    ̄ ̄ /  / /  | ̄ ̄|
 |   |. /  /  /  / /   / ̄ ̄ ̄    ̄     ̄ ̄
 |   |/  /  /  /. /   /
 |.     /  /  /  /   /
 |    /. /   | ./   /
47名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:01:23 ID:nEn3KCBc0
戦隊物を真似たというだけかな。
パクリはパクリだろうが、その程度であればまあって感じだな
48名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:02:43 ID:pLjeOJnM0
どう見てもパクりなのはわかった
で、上のアニメは何
49名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:03:03 ID:CoMb1kMh0
ここでフランス戦隊↓
50名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:03:50 ID:9m+PPHVc0
戦隊物が五人ってのは東アジアの数字感覚によるものだから、別に問題ないな。
色もこの程度ならインスパイ"ア"で済むだろ。

某半島のように作法のなってないパクリではないから問題にするほどじゃない
51名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:04:10 ID:aVsevpqE0
ピンクがいないぞ!
劣化コピーしてんじゃねーyo!
52名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:04:13 ID:cKV/2uJ20
で、これが五輪のキャラなの?
レベル低! つか、脳みそ大丈夫なのか?
53名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:04:26 ID:5P226CZ50
54名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:04:31 ID:N6jYjiBl0
>>48
>>1に書いてあるじゃん
>広東省出身でバンクーバー在住の中国人漫画家、Little Iron氏
>(ネット上での名前)が描いたもの。


55名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:05:04 ID:gRp1Yn2U0
>中国の若者は伝統文化を理解していない

おれは理解してますよw
56名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:05:49 ID:XW91BGiQO
インスパイアと聞いてすっ飛んできました。
57名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:07:04 ID:3qkbrOyL0
戦隊モノというかレインボーマン入ってないか
58名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:07:20 ID:pKIyg+wT0
戦隊モノやら三悪党ってのはある種の様式美なんだよ。
パクリとかの問題ではない
59名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:07:36 ID:hERY8pHp0
五輪の色にちなんで五色のキャラクター
発想のレベル高スwwwww
60名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:08:25 ID:P8FB22710
Little Ironって直訳すると小鉄になるのかな
61名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:08:27 ID:u3naUxAB0
パンダーゼット
http://www.panda-z.net/
62名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:09:31 ID:H8miysdiO
やっぱ漢民族は優秀だな
共産党のおかげで中国人がだいぶ狂って見えるけど
本来の能力はチョソより上だよ
あいつらが本当にアジアの覇者になるのは民主化してからだな
63名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:09:39 ID:5P226CZ50
レインボーマンは日本人を守ろうというヒーローだぞ
それを半日の中国がインスパイヤするなんて
64名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:09:42 ID:CoMb1kMh0
>>60
アカテン教師か…
65名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:10:03 ID:fmDLwnjc0
描いた本人は中国人でオタクだし
トランスフォーマーとか好きらしい
五輪マスコットキャラ見て戦隊物を想像して上の絵を描いただけ
それを他の中国人が五輪マスコットは日本のアニメをパクッたとか
パクってないとか争ってるだけ

66名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:10:24 ID:j0/JQFuy0
>>20
何かインターナショナルなことになってるな
67名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:11:02 ID:n4XCaXo40
黄色はカレー好きなのかい?
68名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:11:59 ID:5P226CZ50
転身だ〜〜♪おぅおぅおおぅ


つーか、あのロボ全部が合体した後の姿が想像つかん
69名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:14:02 ID:nEn3KCBc0
ようやく話がわかった。

北京五輪キャラ発表
    ↓
在カナダの中国人アニメヲタが五輪キャラを日本アニメ風にして日本のサイトに投稿
    ↓
それを中国人が見て「パクリじゃねーか」

こんなところ?
70名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:15:00 ID:DjdEs957o
ってことは
北京五輪のキャラ使って、冒涜から祭りまで
何やっても
架空の戦隊パロです
で言い訳できる、ってことだな
俺はヤランけど
71名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:15:28 ID:XT0T2EaX0
えーと、インス…
72名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:15:32 ID:uMEsdWAE0
別に似てもいないし、五輪だから五人なんだし、パロが出るのは人気の現れだし
絵柄もキャラクターの顔つきも中国のそれそのものだし、まったく問題ないと思う。

 つーか、毒と汚物とウイルスに汚染された北京に、大事な国の代表を送り込む国なんて
どこも無いだろうから、中国人が楽しめればそれでいいんじゃないか?日本を巻き込むな。
73名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:15:35 ID:j0/JQFuy0
別にパクリってほど悪質なものには見えない


ただ、キャラクターとしての魅力はないな
74"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2005/11/18(金) 08:17:37 ID:hO+Kuv9B0
普段からパクッてばかり居るから、
こう言うときに「もしかして・・・」と言う想像が起きる。
75軍曹 ◆quxS8DuQHw :2005/11/18(金) 08:17:48 ID:Sjy0zT6OO
まずは中国を制圧して、ペコポン侵略開始であります
76名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:17:56 ID:g3ZQjDOgO
敵は誰なんだ?
77名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:18:16 ID:3yGF0RKa0
何この内ゲバw
今さらパクったとかパクってないとか何言ってんだか
78名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:18:18 ID:4EYDJe9U0
日本人だって玄武青龍白虎朱雀をパクリまくってるじゃんw 幽白とか魔界塔士SAGAとか。
79名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:18:40 ID:CBYjT4NDO
致命的な弱点はキャラクタに魅力がないこと
80名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:19:16 ID:VkjLG94J0
ちゃんと(C)JAPAN って銘うってくれれば
許可してやってもいい
81名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:19:58 ID:btrnMOqA0
アベ糞一枚咬んでいるのかなあ。
82名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:20:01 ID:URUuqaws0
正式キャラクターの変なパンダは別にパクりとは思えないし、
戦隊物の方は遊びで作ったパロディー作品みたいなもんじゃないのか?
正式キャラクターになるんじゃなければ何も問題無いと思うんだが。
それとも大嫌いな日本の作品からパロディーを作り出したこと自体が問題ってことかね。
83名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:20:42 ID:ZRq0UZD7O
>78
だから何?
84名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:20:44 ID:Dm0qYd750
まあ5輪に戦隊物の5人を登場させるってのは産みだした日本人もやらんかった意外性は高いが
誰か止めろよ、とも思う
85名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:20:51 ID:QpjWCKVNO
流石中国だ
平和を願うイベントもすぐ戦争と繋げてしまうのか
86名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:21:32 ID:eV73rjPx0
中国ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
87名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:21:38 ID:u0/4my0y0


さすが世界的有名ブランドのコピー商品を大量生産する中国
メディア作品海賊版が大量に出回る中国



デザインの著作権に対する倫理観は極めて低いようです


88名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:21:44 ID:7dUS3sGL0
もう先行者を五輪キャラにすればいいじゃん
89名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:22:03 ID:4a4sPwy6O
90名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:22:27 ID:26j4wBh3O
あちらのパクりとそうでないの規準がわからん
91名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:23:09 ID:xJFkgI3F0
キャラクターの造形はオリジナリティーがあるし
複数キャラクターにイメージカラーがあるのは基本中の基本だし
別に問題ないけどねえ。
中国人の過剰反応って感じか。

何やっても日本アニメのパクリにされちゃうなら
思いきって水墨画キャラとかにしてみればいいのにw
92名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:23:26 ID:dyANatdb0
とりあえず、どうでもいい。でよろしいか?
93名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:24:33 ID:VK8/5xlK0
ところで何のアニメ?NHKか?
94名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:24:37 ID:LYTq2Hyj0
中国:あからさまなパクリは、国の伝統文化を懸念するアル!
韓国:あからさまなパクリは、韓国が起源発祥ニダ!

まあ、中国の無許可コピー化も伝統文化といえば文化だけどなw
しかし、同じ特定アジアでも、メンタル的に差が有りすぎるな。
95名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:24:50 ID:Rtp1qkOa0
別にパクリでも何でもいいじゃん。


北京オリンピックなんて開催されないから問題なし。(*^ー゚)b
96名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:24:51 ID:1rn6XNLw0
戦隊物は日本の伝統芸能みたいな所があるからな
素直に京劇風にしておけば…
97名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:24:58 ID:VpenbtxdO
個人的には別に問題ないと思う
作者もせんい
98名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:25:12 ID:B76UBKmP0
あのセンスの悪いデザインを、わざわざ日本のアニメから真似て作ったわけないだろうと思う。
中国だけじゃなくて、日本の国体のイメージキャラでもよくある話だけど。
99名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:25:14 ID:sR4ykwgz0
>>88
開会式で最後に聖火に火をつけるのは先行者とみたね。
100名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:25:17 ID:fmDLwnjc0
投稿されたサイトの管理人宛に謝罪と削除してもいいですと
Little Iron本人が投稿してるけど
削除されてないって事は管理人が作品として
認めてるんだろうね
ひどい物はスパっと消しちゃう所だし
101名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:25:18 ID:keT7jYeL0
のまのまイェイ
102名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:25:19 ID:/hoJynNF0
ある有名な心霊スポットへ、深夜に車で行ってみたんです。
トンネルを抜けると、そこが有名な心霊スポット。と、そこに目の前にふっと女の人の白い影が。
あ! と思って、慌ててブレーキを踏んで降りてみたところ、そこに人影はなく、目の前は崖。
ガードレールが壊れていて、ブレーキを踏んでなかったら落ちてしまっていたかもしれない。
「あの幽霊は助けてくれたんだ」
そう思って、そこで手を合わせ、お祈りして帰路についた。
トンネルを引き返す途中、ふとミラーを見ると、後部座席に先ほど目の前を横切った女の人の姿が……。
その女の人は、こう呟いた。
「…死ねばよかったのに」

「いや、でもホント助かったよ。ありがと」
「ば…ばかっ、あんたなんか死んじゃえばよかったのよ!」
「お礼しないとな。また来週きてもいいかな」
「ダ、ダメっ! また落ちそうになったら危ないわっ!!!」
翌週、なんか弁当用意して待っててくれました。
作りすぎただけで、決して僕のために用意したんじゃないそうです。
103名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:25:42 ID:P8FB22710
中国の伝統って文化大革命のときに消滅したんじゃなかったっけ?
104名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:25:55 ID:dRznijMkP
別に似てないんじゃないの?
キャラ5つつくるより1このがいいような気はするけど
(グッズのデザインしにくそーだ)
105名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:26:07 ID:W3J9Jma+0
まあ、パクリって言っても、作風が「アニメ的」とかって程度で、
エイベッ糞よりはマシなんでは?

どうせパクるなら萌え系の絵をパクれば良かったのに。
106名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:27:06 ID:hPEbdT8cO
どうでもよくない!

俺も先行者に一票です!
107名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:27:07 ID:qtfl/pNk0
パチもんっぱいところが中国らしくっていいじゃん。
108名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:27:33 ID:x5VwtzmH0
パロの方がいろいろな物にインスパイアされ
できた物で、しかも完成度が高すぎなのが笑える騒動だな

ダグオン、ケロロ軍曹、戦隊シリーズ、五輪マスコット
109名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:27:59 ID:++rrL9xS0
騒いでるやつらは「パロディを楽しむ」という伝統を失ってたわけだ。
歌舞伎で言えば趣向とか言うんだっけ。

このスレでパクリとかインスパイヤ言ってる奴も同類か?
110名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:28:22 ID:eV73rjPx0
>>102
面白い
111名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:28:31 ID:OS7uBorh0
中国が負けそうになったら6人目が出て行ってやっつけるんだな
112名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:28:58 ID:y6uCtLen0
まあ確かに一昔前の日本のアニメタッチではあるが、パクリではないだろう
まあ、この程度の事で議論が起こるあたり、中国人は朝鮮人よりマシかもしれんなw
113名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:29:43 ID:xiRgrt1m0
>>1
ケロロや☆矢のパロ風にネタにできるなんて
中国の若者も、けっこうやるじゃないかw
114名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:29:50 ID:GzpnF4gh0
あんなキモイキャラ日本にいねーだろ。
言いがかりにも程がある。
115名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:30:18 ID:z6XvmKdo0
日本の戦隊物って江戸後期の白波五人男のパクリだったような気がする。
116名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:30:39 ID:6nGmtHzN0
国と地方の借金は1000兆円を超えた。
日本の国民の総貯蓄高は約1400兆円。
この90%の額まで借金が膨れ上がると長期金利が上昇する。
債券市場で日本国債は投売りされ、円は売られ、株も売られる。
トリプル暴落である。
日本政府に許された国債・地方債の純増額は残り100〜150兆円である。

しかし、2008年には「小渕の呪い」「2008年問題」と称される大量の国債が償還される。
その借款債の額は何と135兆円。  新規国債を含めれば、180兆円に達する。
たった1年間の数字である。
本当に乗り越えることが出来るのか? 見込みはあるのか?  
消費税10%引き上げと、定率減税の廃止と、診療報酬の引下げと、公務員の削減だけで
大丈夫なのか?
仮に2008年を乗り超えられたとしても、2009年以降も国債の増発は避けられない。
国債が未達(売れ残り)になれば、その瞬間、日本の財政は破綻。
乞食国家となる。

食料自給率が僅か40%しかない我が国が、国家破綻すれば、たちまち北朝鮮なみの飢餓地獄が
訪れるではないか。  国家破綻した場合の食料対策を政府は講じているのか?  
こんなくだらん事を騒ぎを取り上げる暇があったら、なぜマスゴミは、この大問題を取り上げないのか。
悲しく、情けなくなるばかりである。もう時間がない!何もしなければ、早くて2年、、遅くとも4年で日本は崖下に落下する。

異常なまでの政府短期証券(FB)の発行額と発行頻度を見ても、既に日本は5年前から、
その週のやり繰りにも四苦八苦の自転車操業状態ではないか。ヨ−ロッパやアジア大陸の歴史は、
難民の歴史でもあった。   しかし、日本人は有史以来、難民になった経験がない。
食料に瀕し、国を捨てた経験がないのである。 悲惨ではないか。
一秒でも早く無駄遣いを止めさせ、財政再建に国民全体が真剣に取り組まなければならない。
これは、脅しではない。 本当に日本の財政は危ないのである。
117名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:30:50 ID:u0/4my0y0
>>106

懐かしいな先行者
ここで再び先行者に脚光浴びせてもよさそうなもんなのに中国
118名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:31:04 ID:URUuqaws0
というかなんでレッドだけロボそのものなんだ?
普通みんなで合体してあの形になるんじゃないのかw
119名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:31:15 ID:jhRVR64Q0
日本の財政破綻・・・
対外債務(外国への借金)がない我が国が外国に対しデフォルト(債務不履行)し、
財政破綻することはない。

では何で?
日本国債の未達(売れ残り)がトリガーとなるのである。
我が国は日本国民だけで日本国債を買い支えなければならない運命にある。
専守防衛の我が国は外国に借金は出来ないのである。

しかし、国と地方の借金が1000兆円を超えたのに対し、国民の総貯蓄は1400兆円である。
また、急激な少子高齢化により貯蓄は取り崩される傾向にある。
今後も増発される国債に対し、それを支える国民の貯蓄は減っているのである。
その臨界点が近い。

日本国債の未達(売れ残り)は、即刻、日本国債の暴落に繋がり、「日本円」と「日本株」は
叩き売られる。
日本はハイパーインフレに襲われる。
そして、日本経済は崩壊、国は財政破綻である。

日本に残された時間は、あと3年くらいであろう。
120名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:31:41 ID:ZY7oLxtDO
パンダーゼットにそっくりなキャラいたよな?
121名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:31:45 ID:4EYDJe9U0
>>99
中華キャノンで火をつけるんですか(><)
122名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:32:05 ID:WMlgV81e0

http://www.mof.go.jp/singikai/kinka_kenkyukai/1_auction171108.htm

 ↑ 省内保管の金貨を売却し始めた財務省。  もはや断末魔の叫び。

   ブッシュに金閣寺を見せ、その影で金貨を売り払う、、、
   茶番を通り越して、「悪い冗談」としか言いようがないではないか。
   
   多重債務者が他人の前だけ金製品で着飾り、その影で金製品を質屋に入れる姿と
   何ら変わらんではないか。
123名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:32:10 ID:ONOTwNzr0
     \\  北京五輪ワッショイ!! //
 +   + \\ 北京五輪ワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩) ( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)
124名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:32:31 ID:O/zm0c6+0
>>69見てやっと理解した
125名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:32:57 ID:+ER7i9pl0
>「五福娃は日本のアニメをまねしている」などの誤ったうわさがネット利用者のあいだで急速に広まった
パロディがもとでキャラ自体がパクリだという間違いが広がっただけだな。
126名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:33:14 ID:uouSz+7J0
オリンピックでパロディを楽しむ伝統を重んじる方がどうかと思うが。
なぜオリジナルを考えないのかが疑問。所詮そんな程度の意気込みということか。
になるよ?
127名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:34:15 ID:nEkRhucH0
この結論は中国側が決める事だろうが
パクり先が日本だから問題なんで
パクる事自体に罪悪は感じてないんじゃないか?
128名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:34:45 ID:Ne9b+8Fz0
>>53
これぐらいは盗作でもなんでもないと思うぞ。

メインのキャラはキュートだし、悪くないけどな。
盗作云々より、巨大ロボとかを五輪ポスターに
持ってくるセンスは理解できん。
129名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:35:12 ID:Nt6YECB20

こんな鼻糞のような事件に関わっている時間は日本にはない。
日本の財政破綻が刻一刻と迫っているのである。

90年代後半、未曾有の不景気に喘ぐ日本経済を救うために
橋本内閣、小渕内閣は、大量の建設国債を乱発・・・・
その償還時期が2年後、3年後に迫っている。
いわゆる、2007年問題、2008年問題と称される危機である。
「借りた金は返す」は、国家でも同じである。

そして、2009年以降も国債の増発は避けられない。
増税にも限度があるからだ。

今頃になって、慌てて、、、「小さな政府」 「官から民へ」 「消費税10%up」
と、叫んでみても既に焼け石に水である。

竹中は、、、「インフレにするべきだ」と強く主張するが、長期金利の上昇を恐れる財務省は
インフレには反対し、日銀も言を左右にして方向性が定まらない。

もう時間はない!
本当に日本の財政は破綻する!!!!!
130名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:35:37 ID:U5MxsdRJ0
韓国みたいにパクリをしても自分のところが起源だと開き直ったらいいのになw
131名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:35:47 ID:6Q2XDAGC0
郵貯は既に破綻している。
日本は「第二の予算(額から言えば一般会計より多額だが)」と言われた財政投融資金
を失っているのである。

郵貯の資金が無ければ、高速道路も新幹線も立派過ぎる橋も無用なダムも港も河口堰も
日本には出来なかった。

もっと言えば、日露戦争も太平洋戦争も起きていない。
郵貯の資金(財政投融資金)は、戦争とインフラ整備に使われ、功の部分と罪の部分がある。
郵貯は最後のセイフティ・ネットの役割を果たしてきた。
関東大震災、阪神大震災からの復興に大きく寄与した。
国鉄を民営化できたのも、不良債権を抱えた銀行を救ったのも郵貯資金で資本を注入したからだ。

しかし、これからは、負けた奴、災害にあった奴、病気した奴、障害を持った奴は地獄の底まで落ちる。
国は救済できない。
日本国自体が財政的に沈没寸前だからである。

どーしてこんな国になってしまったのだろう?
国民が、、、払った税金よりも、質の良いサービスを国に求めたからである。
地方では公共事業に頼り、自らの足で立とうとしなかったからである。
そして、政治家は、そんな国民に迎合した。
その成れの果てが、国の借金地獄。   そして、国家破綻である。

何とも愚かな国民性である。。。

132名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:36:27 ID:B2i6SIAW0
先の総選挙における真の「敗者」は民主党ではなくて「小泉財政」である。
なぜか?
小泉政府が解体すると宣言した国営・郵貯簡保は、日本国家の不可欠の
財政基盤であった。

「民営化」を待つまでもなく、現に郵貯への預金が減り、引き出しが増えている。
2000年以降、郵貯簡保の資金が収縮に転じ、郵政資金を国債に流し込む仕組みが
麻痺しはじめたのである。

財務省は非常手段を発動して、郵貯簡保に国債を買わせてきたが、
それにも期限が迫っている。
これは、郵政よりも政府自体にとって致命的なタイムリミットである。
「郵政改革法」の施行(最速で来年度)を待たず、郵貯の自然収縮のあおり
で新規国債の「未達」(売れ残り)が発生する危険がある。
その時点で国家予算が執行できなくなり(財政破綻)、翌年度の予算案も編めない。
2008年度の予算編成は頓挫する公算が高い。
133名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:36:37 ID:nEkRhucH0
東京オリンピックでは
ピクトグラム(競技他のアイコン)を初採用したり
デザイン的にも画期的な所があったんだけどね
134名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:37:26 ID:URUuqaws0
あー、つまり「変な噂が立ってるけどパクリじゃないよ」ってことが言いたいわけか。
それならいろんな意味で納得だわ。
135名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:37:30 ID:2O+H4oH90

http://ueno.cool.ne.jp/gakuten/network/fin.html


現在の日本のGDPの成長率、税収及び急速に増える社会保障費を勘案すると、
国債・地方債は200兆円の純増しか許されないだろうな。

あと3年で長期金利が上がりだし、日本の財政は間違いなく崩壊する。。。

136名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:37:41 ID:8Y/LpYtx0
北京戦隊ゴリンジャー
137名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:38:42 ID:btrnMOqA0
>>109
アベ糞社員乙
138名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:39:37 ID:ykIVA0f50
北京戦隊なら、やっぱタカルンジャーだろ。
139名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:39:46 ID:INZy25kt0
「平和の祭典」のマスコットキャラクラーに「戦隊」という名前をつける中国人は
根本的に勘違いしている。
140名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:40:02 ID:Cqbdrpix0
5人組で色構成とケロロと聖闘士星矢とあくまでパロディの範囲内だなぁ
ただ国家規模の世界イベントに持ってくるキャラじゃないな。
使えるのはアニメ特撮を理解している組織及び参加者のイベントレベルだ。
141名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:40:31 ID:k3HzhRx10
戦隊なのっているのだから完全にパクリだろw
142名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:41:00 ID:0HfXQDtC0
http://www.sankei.co.jp/news/sokuhou/sokuhou.html#07:13 
07:13靖国参拝めぐり朝日「内紛」。世論調査部の男性2人が社内で口論、暴行。 
110番通報。全治10日間、書類送検へ。 
143名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:41:04 ID:N6jYjiBl0
>>128
巨大ロボの絵は五輪ポスターじゃないだろ
一般の人がパロディで作っただけで
144名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:42:21 ID:EtJaSz5V0

似てる似てないとかはどうでもいいが、それより
これがプロ漫画家が書いた自信作って事が衝撃だ。
日本の同人作家以下じゃん。

日本の萌え擬人化愛好の奴らより20年遅れている。
145名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:42:36 ID:+ER7i9pl0
>>139
だからパロディになるんだろ。
根本的に勘違いしているのは君の方だよ。
146名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:44:18 ID:CiLzdThW0

どうでもいいな 好きなのを選べw
ttp://dir.yahoo.co.jp/Entertainment/Entertainers/Local_Heroes/
147名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:44:38 ID:lyXdsyeV0
>>1
イーヨッシャアアアアアア〜〜〜〜〜〜〜〜〜
148名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:46:25 ID:k3HzhRx10
そもそも五色戦隊ものも、オリンピックからインスパイアされてそうだよね
149名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:46:46 ID:lyXdsyeV0
はい〜〜〜
ぺがーさっすっのっよ〜〜〜に〜〜〜〜〜〜



ときたもんだ〜〜〜〜
150名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:47:33 ID:ANvBk7w60
>>139
中国人にとって、五輪は「戦い」以外の何物でもないからな。
負けりゃ、社会的に抹殺されちまうし。
151名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:47:40 ID:8vJx91mx0
戦隊モノのパクリっつーかなんつーか ウンコさんとこに投稿してあったネタ絵でしょ?

ああ だからか ウンコさんのページ最近中国人に荒らされてたの
152名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:47:51 ID:fmDLwnjc0
論争で反日発言をする輩もいるみたいだけど
中国人オタクは逆に反日発言者を批難するんだな
モラルが無いとかなんとか
サブカルチャーに触れるという事は結構有効と感じた
153名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:48:25 ID:ykIVA0f50

せいぜいココ数十年の版権や著作権のある物をパクっちゃマズいでしょうねw。
広く知られた古典のパクりなら、逆に影響を受けた相手文化を尊重
(尊敬)してると好意的に取って貰えるかも知らんけど。

まあ現代チュウゴクは日本に影響を受けてると世界中に宣伝してるのに
等しいwww。
154名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:48:41 ID:2soWwTk90

パクリを反省せず反日につなげるクオリティに呆れる
155名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:48:54 ID:GigG+qWi0
朝鮮と違ってなんだか許せるなぁ
156名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:50:04 ID:xHtrDIph0
支那は適度な大きさに分裂したほうが、面白い文化が花開きそうだけどな。
157名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:53:50 ID:r9Nk90sm0
丸パクリじゃねーかwwwwwwwww
158名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:54:22 ID:ANvBk7w60
>>156
というか、漢民族をどこか別の土地に封じ込めれば、
少数民族の多彩な文化が楽しめるよ。

今は完全に辺境に封じ込め、あまつさえ、殲滅を画策しているから、
ここ数年が最後の機会だと思う。
159名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:54:55 ID:7y65YaBI0
上にかぶっている物がレーンボーマンを連想させるな。w
160名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:55:19 ID:ykIVA0f50
チュウゴク、チョウセンで良い物といえば日本製。
161名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:55:34 ID:kyxgOP1D0
パロディであるロボの方が、本物のキャラクターより、
速くかつ広く流通しちゃったってニュースなのか。
ようやく理解。
162名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:56:22 ID:5P226CZ50
日本のネットランナーだって、中華キャノンという
中国の先行者をパクったプラモをだしてる
163名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:56:53 ID:INZy25kt0
>145
パロディー 1 [parody]
既成の著名な作品また他人の文体・韻律などの特色を一見してわかるように残したまま、全く違った内容を表現して、風刺・滑稽を感じさせるように作り変えた文学作品。日本の本歌取り・狂歌・替え歌などもその例。演劇・音楽・美術にも同様のことが見られる。

「平和の祭典」て「戦隊物」なのが、何を「風刺」していてどこが「滑稽」なの?
私にはどうも違和感を覚えるなあ。各人のセンスと言われればそれまでだけど。


164名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:57:01 ID:YD/DyNZ90
似てるというのならレインボーマンだな
165名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:57:18 ID:00dJ1qeB0
インスパイア βακα..._φ(゚Д゚ )ちゅん
166名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:58:07 ID:HrsBN8D+0
中国人がなぜそこまで日本のアニメ事情にくわしいのかという点について
winnyだろうけど
167名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:58:46 ID:ZNXPhmGQ0
>>1
700テラワロップス
168名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:59:01 ID:81nCaFYD0
要するに
日本アニメに似てる似てないは関係ないっていうか、そこよくわからんのだが
チナ人が作った五輪キャラをチナ人が自分風に描いたのがいけなかったの?
どこがいけないのかよくわからん・・・
エヴァの同人出したら貞本に訴えられる、みたいなことなん?
169名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:59:27 ID:TDnU+ktL0
パクリとか以前に、自分の子供時代を思い出すような
このデザインでいいのか。2008年ですよ?
170名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 09:00:17 ID:YD/DyNZ90
インドの山奥、チベットで修行したレインボーマンをパクってチベット鹿を入れたわけか。
171名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 09:00:20 ID:FPVzwHG+0
>五福娃のデザインを指揮した著名な芸術家である韓美林氏

苗字がむちゃくちゃ恥ずかしいな。
自分の苗字にこの漢字が使われていたら生きる気力なくなるな
172名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 09:00:37 ID:yU/p8eZ20
アニメ絵は一般化してるから別にぱくりじゃないだろ


173名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 09:00:40 ID:+Led4G1J0
パクリというのキャラ見たけど全然パクリという感じはうけない
というよりチープすぎてなんか貧乏くさいキャラだな
174名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 09:00:48 ID:TVfX4Vxq0
もうパクって
「もともと中国のもの」
は通用しない時代の到来か
肩身せまくなったな中国も
175名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 09:01:00 ID:rYXYkyIF0
ネット上で勝手に発表したものがパクリだって言ってるのか
どうでもいいじゃん
176名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 09:01:30 ID:28mdvfzW0
つーか、中国人がパクリを意識して批判したのには驚き
2001年宇宙の旅の黒板が出現した瞬間を見た気分だ
177名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 09:01:41 ID:8NndwHeg0
まぁ過去の五輪キャラなんかロスのイーグルサムぐらいしか覚えてないけどな。
178名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 09:02:29 ID:6LUjRVgBO
初めて見た時
少し前にゲーセンの景品にあった
ロボパンダ(キャラ名知らんので仮称だが)に似てると思った。
ジャイアントパンダを操縦するパンダのやつ…
179名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 09:02:47 ID:6S4YxDMi0
また土人の国か
180名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 09:02:50 ID:dO0ZrKXRO
インスパイヤだろ
181名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 09:03:00 ID:yv1Lrrsy0
>>171
俺なら開き直って韓国面に堕ちる。
182名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 09:03:00 ID:81nCaFYD0
全然関係ないけど昔「りぼん」かなんかの雑誌で載った読みきりが誰かの丸パクだったって話思い出した
あれ、本当に全然関係ねーや
183名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 09:03:05 ID:NqGuaang0
昔やってた、忍者キャプターにそっくり
184名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 09:03:40 ID:j8MJLiEQ0
あのくらいならパクっても良いと思うが、
センスがショボすぎてむしろ可哀想になった。寒い
185まとめ:2005/11/18(金) 09:03:59 ID:URUuqaws0
著名な芸術家の韓美林が五輪のマスコットとして五福娃(5色の変な生き物)をデザイン

→それを見たアニメオタクの漫画家Little Ironが五福娃を戦隊物風にアレンジ

→さらにケロロ軍曹風や聖闘士星矢風など様々な五福娃がネット上で作られる

→いつの間にか韓美林デザインのオリジナル五福娃までパクリだということに

→韓美林激怒


つまりこの記事が言いたいことは「北京五輪のマスコットは
日本アニメのパクリなんかじゃありませんよ」ということ。
186名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 09:04:00 ID:8NndwHeg0
もうパンダーZ使わせてやろうぜ。
187名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 09:05:35 ID:2DSIdMjg0
「パクリ」とまでは思わないなぁ…
まあ、オリジナリティもあんまり感じないけど
188名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 09:05:55 ID:81nCaFYD0
>>185
日本人は心広いから別にどーでもいい
揉めてんのは主に内輪じゃんww
189名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 09:06:12 ID:6LUjRVgBO
あ、あと1〜2年前の話だから今は変わってるかも知らんが
ハンゲームのスロットがパンダ戦隊でそっくり!
でもハンゲームだから韓国になるのか?
190名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 09:06:35 ID:U3JHUVnD0
地球特捜隊 ダイバスターだったら許したのに・・・。(´・ω・`)
191名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 09:06:36 ID:ZNXPhmGQ0
つうか、ふんぼるとの掲示板ワロス。国際色タカスwwwwwwwwwwwwww
192名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 09:06:42 ID:iFFITNOu0
>>187
そうか?普通にユニークだと思うが…少なくともこんな下手なキャラは、
日本では放送されない。
193名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 09:07:44 ID:sR4ykwgz0
>>177
モントリオール五輪のマスコットも忘れないで!(><)
ぷりんてぃんにそっくりで可愛い!!

モントリオール
http://en.beijing2008.com/04/74/article211987404.shtml
ぷりんてぃん
http://www.takamagahara.com/printin/
194名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 09:09:12 ID:Hs84zpeS0
どうみてもケロロです。 本当にありがとうございました。
195名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 09:09:38 ID:2WyYT9VUO
元絵がパンダーZに似てるという話かと思ったが、某落書き道場に貼られたネタの話か。あれはむしろ中国人GJ!って感じだったが・・・
まあどこの国にもシャレの分からん奴はいるもんだ。ましてや中国は・・・
196名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 09:09:53 ID:xjRdAEWP0
で、マスコットの画像はどこで見れるん?
197名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 09:10:27 ID:N6jYjiBl0
>>193
なにこのブラクラ
198名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 09:10:35 ID:ZNXPhmGQ0
>>193
怖エエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエええええええええええええええええええええええええええええええ
199名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 09:11:41 ID:II6EVUlDO
パクリかどうかは別として、マスコットのくせに絶望的に可愛くないんだが…。
森憎と木ッ殺が可愛く見える。
200名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 09:12:15 ID:+0yvfYs20
影響受けてしまうのは仕方ないだろ
日本のモノ見て育ったんじゃねーのか?
201名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 09:12:40 ID:xiRgrt1m0
>>196
上のほう>>24あたりでパロディ化された画がうpされてるようだよ
202名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 09:13:28 ID:FPVzwHG+0
>>193
なんだこりゃあ
203名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 09:13:49 ID:wRmOrEne0
おまいらよかったな
モナーやブーンがパクられてたら2ちゃんどうなることやらwww
204名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 09:14:18 ID:qltsUQ6s0
こう考えると、
『モリゾー&キッコロ』は凄いキャラクターだったな。

中国は30年以上遅れてるな。
205名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 09:14:36 ID:gETVAdSd0
「五輪ジャー」だったら許す。
206名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 09:14:45 ID:k7zEI0y40
英語でまとめサイトつくれ
207名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 09:15:06 ID:pqybL1tH0
きんもーっ☆

これがマスコット?
208名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 09:16:18 ID:0tSox9J90
ネット上の人格が
ある日コロッて変わるんだよね
209名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 09:16:31 ID:+reWJxjH0
ガス田泥棒のつぎは著作権侵害かよ
発展途上の貧乏民族ときたら最悪だな
210名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 09:16:33 ID:7FJ5qwGD0
中国の掲示板にも日本からの工作員とかっているのかな?
そいつらが斡旋したのかもw
211名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 09:16:35 ID:CEMfD53v0
そのうち中国のものがオリジナルで日本がパクったってことになるんだろ
212名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 09:17:03 ID:Bj0SEKFi0
評判が悪かったときの保険だな
日本のせいにする為の
213名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 09:17:41 ID:CoMb1kMh0
やー、やっと見れたwww
発端の香具師はむしろセンスいいじゃんと思った
214名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 09:17:57 ID:fmDLwnjc0
AAは日本の文化?というか2chの文化だな
海外でモナーがめちゃめちゃ好きな子供がいるらしい
インスパイア事件に関連してTVでやってたな
ネットゲーやってて ( ´ー`)y-~~ ←これを見せても
カワイイとかすごいって声も聞くよ
215名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 09:18:07 ID:97BgzCCd0
インスパイヤーしただけだろ。
216名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 09:19:22 ID:+sVoC9Yn0
というか、いまさらだよな。
キャラクターデザインで言うなら日本が先行き過ぎてるからなぁ。
まー韓国と違って正常な判断ができる中国に驚きだな。
217名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 09:20:01 ID:n2Z2QNhU0
>>211
クレヨンしんちゃんはそういうことになってます。
218名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 09:21:07 ID:Lv9QbXlu0
アニメとかに関しては、中韓がいくらごまかしても、
世界中にオタがいてあっさり指摘されちゃうから、
やつらもつらいよ。最初から自白した方がマシ。
しかも、時代ものを入り口にして日本の中世、近代史に
やたら詳しくなったのがたくさんいるし、
ウリナラ歴史捏造もやりにくい世の中。
219名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 09:21:50 ID:YD/DyNZ90
ジョイウォンがスピルバーグの「さゆり」で主役の芸者をやると聞いて。
「中国女性が日本男に犯されるなんて国辱だ!」
と言い出す連中だからな。
220名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 09:22:10 ID:Ai43HAOK0
日本からの客は少ないだろ・・
TV観戦で中国人をぶちのめすシ−ンに期待だな
221名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 09:24:31 ID:7FJ5qwGD0
>>219
ソースは?
222名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 09:25:06 ID:3LD3sPBb0
まあこれぐらい、いいんじゃない?
223名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 09:25:33 ID:hjKIXx3OO
2chの見解
  ∧_∧
 ( ・∀・)日中友好!パクッテナイ!
 ( 建前 )
 | | |
__(__)_)______________
 ( _)_)
 | | |
 ( 本音 )
 ( 。A。)死ねや支那!パクリ大国
  ∨ ̄∨


でおk?
224名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 09:25:50 ID:ZNXPhmGQ0
225名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 09:27:19 ID:YD/DyNZ90
>>221
ごめん、ジョイ・ウォンじゃなくてチャン・ツィイーだった。
ソース
http://www.mypress.jp/v2_writers/hirosan/
226名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 09:30:24 ID:6S4YxDMi0
>>223
  ∧_∧
 ( ・∀・)パクってこの出来かよ
 ( 建前 )
 | | |
__(__)_)______________
227名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 09:31:05 ID:vgcbalFP0
ひさびさにジャッキー・チェンの映画が見たくなった
228名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 09:32:08 ID:TOwXIDBN0
別にパクリでも何でも無いんじゃないか?
229名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 09:32:56 ID:xiRgrt1m0
>>223
国家や国籍で差別をしてはいけないよ


何人だろうが日本の敵は氏ね!
230名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 09:33:57 ID:p+BvxBTM0
まぁ韓さんデザインだから
しょうがない
231名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 09:37:45 ID:RpxWKbum0
232名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 09:37:47 ID:Md/+vTNd0
そもそも戦隊シリーズって、アニメじゃなくて実写じゃなかったっけ?
中国ではああいうのもアニメっていうの?
233名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 09:40:47 ID:RpxWKbum0
234名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 09:42:50 ID:3RGluzDR0
ドラゴンボールは中国の影響ありありなんだけどねw

まあこういうサブカルチャーにおいては、
人対人ですから、その点では彼らは結構面白いと思うよ。
政治が絡むと、途端にわけわかめになるけどさ。
235名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 09:42:49 ID:RpxWKbum0
>>233
> ■パクリ大国日本
> http://ameblo.jp/poisontv/entry-10004474968.html

見たけど酷すぎ。
中国や韓国でもここまでパクらんと思う。

最悪のパクリ会社は日本にあったのかorz
236名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 09:45:23 ID:vgcbalFP0
>>233
大国もなにもパクリ企業エイベ糞の婆崎しか例がのってないよ
237名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 09:45:26 ID:RpxWKbum0
>>233
> ■パクリ大国日本
> http://ameblo.jp/poisontv/entry-10004474968.html

最低だな。
主力歌手がパクリのVを使っているとは。
238名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 09:45:29 ID:7FJ5qwGD0
>>225
読んでみたけどここまで反日感情凄いのか・・・。
ちょっと日本人には理解できないなぁ。
SAYURIの主演がチャンチィーって聞いたときちょっとうれしかったのに。
239名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 09:48:48 ID:vgcbalFP0
>>237
自作自演乙
釣りならもっと上手にたのみます
240名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 09:48:49 ID:RpxWKbum0
トヨタのパクリデザインは海外でも失笑ものw

Lexus gets 'copycat' flak
ttp://www.drive.com.au/editorial/article.aspx?id=1126&vf=1
241名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 09:49:40 ID:hjKIXx3OO
>>237
死ね支那
242名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 09:51:13 ID:O1yJcubY0
「五福娃」じゃなくて「北奥戦隊」のほうを公式のマスコットにしてしまえばいい。
243名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 09:51:24 ID:RpxWKbum0
>>233
> ■パクリ大国日本
> http://ameblo.jp/poisontv/entry-10004474968.html

中国や韓国が日本製品をパクッてるとか、これじゃあ文句言えないよ
創造性勝負のアートの世界でパクるのは最もやっちゃいけないこと
244名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 09:51:43 ID:OVF2ilwe0
>>237
自分にレスすんなハゲ
245名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 09:51:50 ID:FDQ36DFB0
まあ戦隊物は白波五人男が元ネタだし、色々真剣にたどると三国志や水滸伝にたどり着かん事も無い。
246名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 09:53:31 ID:YhlD93dY0
http://hw001.gate01.com/misha-moscow-80/beijing_2008.html

?
これだろ?ケロロ軍曹に似てるか?
247名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 09:53:43 ID:kwCJ48Kp0
日本も猿マネでここまでのし上がったからそう悪く言えないんだけどね
248名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 09:53:44 ID:U8RNf7pM0
別にパクってる程酷似してないがな。
ケロロ軍曹?どこが?色だけじゃねーか
そもそもケロロ自体が(ry
249名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 09:53:44 ID:RpxWKbum0
>>231
> ■パクリ大国日本
> http://blog.goo.ne.jp/horobiyo/c/36345d67ebc32d9668534ae89a4234e8

やっぱ日本だって一皮剥けばパクリ大国なんじゃねーか
250名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 09:55:12 ID:7FJ5qwGD0
>>237
まぁエイベックスだし。
しかも中森あきなとか日本国内のもぱくってるw
251名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 09:55:18 ID:m43OCkYO0
>>193
ちょwww音楽ならしっぱなしにしてたら
いきなり話し始めて牛乳噴いたぞwwwwww
252名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 09:55:46 ID:RpxWKbum0
>>233
> ■パクリ大国日本
> http://ameblo.jp/poisontv/entry-10004474968.html

こっちが恥ずかしくなる位のパクリ様だなw
スタッフが全てやってて浜崎は無自覚かも知らんが。
253名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 09:56:30 ID:Cq1OQQTV0
みんなのたあ坊に似てるとは思ったが軍曹さんは思いつかんかった
254名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 09:56:33 ID:vgcbalFP0
>>243
一言だけ言っておこう

エイベックスは「創造性」で勝負したことなど一度もないパクリ企業
日本国内でも元々叩かれている
そんな一例だけとって日本全体がパクリだと結論づけるあなたは素敵
255名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 09:56:40 ID:oXIuwZDK0
中国もちゃんとパクリだったら批判するのか
いやパクリには見えないけどな  戦隊ものに配色は似てるけどw
256名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 09:57:28 ID:J4gWSDBJ0
バレバレの自作自演してるヤツは釣りか?
257名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 09:58:55 ID:RpxWKbum0
こちらの海外の記事にはESがプジョーのパクリだと堂々と書かれている。
AUDI TTの劣化スモールコピーがダイハツのコペン、劣化ラージコピーがSC430だと
書かれているな。
恥を晒すのもいい加減にしろ、日本人たち!

Lexus builds a Japanese Peugeot

http://www.drive.com.au/editorial/article.aspx?id=2816&vf=1
258名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 09:59:00 ID:OVF2ilwe0
って言うか祖国に帰れ
二度と日本の地を踏むな
259名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 09:59:17 ID:m43OCkYO0
>>193
おまwww更にそのままにしておいたら歌い始めたぞwwwwwwww
俺を殺す気かwwwww
260名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 09:59:34 ID:7FJ5qwGD0
>>247
確かに。そんな事言い出したら日本のお家芸である自動車だって、日本が考えたものじゃないし。
日本は他国のアイディアを自分達にうまくおとしこんで這い上がってきたしねぇ。
261名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 09:59:34 ID:4ao7lRm70
ケロロと聖夜のミックスみたいだな
でもこれぐらいならパクリじゃないんじゃない?
262名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 09:59:44 ID:3gaSfi7S0
マスコットまでパクっちゃだめだろw
263名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 09:59:51 ID:SJMvygyG0
>>249
どこかの国では、国家的にパクリやってるけどねwwwwwwww
264名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 10:01:02 ID:RpxWKbum0
■藤村新一歴史捏造事件。
ttp://simasiba.hp.infoseek.co.jp/hotuma-singi-kouko05.htm
ttp://tokyo.cool.ne.jp/nara_hakken/rekisi/001109kyuusekkinetuzou.htm

○藤村新一が今まで関わった主な遺跡
《北海道》
 (1)総進不動坂(新十津川町)  (2)下美蔓西(清水町)
 《岩手県》
 (3)瓢箪穴(岩泉町)
 《宮城県》
 (4)上高森、高森(築館町)  (5)座散乱木(岩出山町)  (6)馬場壇A(古川市)  
 (7)中島山(色麻町)  (8)薬莱山(小野田町)  (9)中峯C(大和町)
 (10)志引、柏木(多賀城市)  (11)山田上ノ台、北前、青葉山(仙台市)
 (12)小泉東山(村田町)
 《山形県》
 (13)袖原3(尾花沢市)
 《福島県》
 (14)竹ノ森(福島市)  (15)一斗内松葉山(安達町)  (16)原セ笠張(二本松市)
 (17)箕輪宮坂(同)  (18)上野出島(東村)  (19)大平(西郷村)
 《栃木県》
 (20)七曲(那須町)
 《群馬県》
 (21)下川田入沢(沼田市)  (22)中山峠(高山村)
 (23)加生西(子持村)  (24)桐原(大間々町)
 (25)入ノ沢(新里村)
 《埼玉県》
 (26)長尾根、小鹿坂(秩父市)
 《東京都》
 (27)多摩ニュータウン471−B(稲城市)
265名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 10:01:11 ID:OVF2ilwe0
ガンダムは一般名詞
クレヨンしんちゃんもビックリ
266名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 10:01:32 ID:hjKIXx3OO
>>256
最初は本気だが、ばれて開き直ったw
267名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 10:01:58 ID:YhlD93dY0
配色は五色だから5人戦隊モノに見えても仕方がないとは思うが
このパクリ疑惑はちょっと苦しい。

>>257
これは見事にパクリだね(笑
268名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 10:02:17 ID:I4iZ8aaa0
インスパイヤー
おしまいだー
269名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 10:03:27 ID:Gpo6weE80
なかなか可愛いじゃないですか
黄と緑は辛辣な事言いそう
270名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 10:03:40 ID:RpxWKbum0
トヨタポルテは、ヨーロッパで前々から発売されてるプジョー1007の
完全なコピー。知らないのは日本人だけww

トヨタのユニバーサルデザインって何なのよ? : あなたの知らない方が良かった世界 -北国tv
ttp://ch.kitaguni.tv/u/1640/%BB%D7/0000248777.html
271名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 10:03:53 ID:y6uCtLen0
>>233
> ■パクリ大国日本
> http://ameblo.jp/poisontv/entry-10004474968.html

丸パクリなのもあれば、ただのこじ付けにしか見えないものもある。
つーか、日本の音楽業界は冗談抜きでパクリばっかでここまできてるから、何も言えんわな
まともな音楽家はこんな腐ったパクリ競争から抜け出して、とっとと辞めちまうか別口で音の仕事見つけるか海外行く
272名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 10:04:38 ID:BGq5x6vK0
>>254
一例というが、あれだけの大手がパクリで成り立ってて
何もペナルティすらない環境自体が、パクリ大国と言われても仕方ない。

ジャニーズの社長が問題起こしても、どのTVも静かなのと一緒で
金と権力に弱い日本の企業体質ってのは、充分恥ずかしい。
留学生に理由を聞かれても言い訳もできなくて、ホント恥ずかしい思いをしたことがある。
273名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 10:05:36 ID:YjHYFZua0
別に日本のアニメに似てる感じではないかと・…
そっくりなキャラあげるのがちょいむずいくらい
どっからそんな話が出るのだか
274名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 10:07:56 ID:mE/XZ8g30
>ネット利用者のあいだで、「日本のアニメ・漫画の盗作だ」

コレ、韓国じゃ「日本のアニメ・漫画が盗作した」になるよな。
275名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 10:08:36 ID:u8ulrUMT0
中国の遺跡から出土したラーメンの化石を見た時、これはだけはインスパイヤ
ではないと思った。
276名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 10:10:53 ID:AhhtvCwl0



                    ま た パ ン ダ か



277名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 10:11:14 ID:vqYNFL0P0
ID:RpxWKbum0
好きだ
278名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 10:11:25 ID:EbcZZBru0
東亜で似てるもので上がってたのって確かマロニーちゃんだったような?w
279名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 10:11:58 ID:IqDir/zN0
>>275
ラーメンの化石って・・・ラーメンは数万年も前からあったのか!
280名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 10:14:17 ID:Zm8bGVrS0
正直今回はパクリとは言えんでしょ?
まあ「5色」「5人」って言うフォーマットは確かに戦隊モノだが
複数人の英雄達のストーリーなら世界各国に有りそうだし・・・


今回重要なのは何故5種ってとこかな
売れれば売り上げ5倍だがコケたら在庫5倍w
オリンピックのキャラ商品って毎回言うほど売れてない希ガス
281名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 10:15:55 ID:jgcNRpQ+0
ttp://www.chinaui.com/bbs/dispbbs.asp?boardid=1&ID=39630&replyID=39630
の、下のキャラクターが日本の戦隊ものに似てるからと言うことで作られたのが
上のアニメ調画像ってことだよね?
いやまあ、確かに戦隊ものとかぶる点が多いけどパクリって言うほどのもんじゃ。

まあ中国嫌いだから自分たちで言うならパクリってことでいいです。

だからとっとと謝罪しろ。
282名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 10:17:11 ID:kyxgOP1D0
>>280
普通に五輪だからだろ。
283名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 10:17:28 ID:xiRgrt1m0
北京マスコットキャラのエロ同人誌がコミケで売られたりしてなw
284名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 10:18:16 ID:5UKxZHI+0
【中国】2年かけてためたお小遣いで買った北京五輪マスコット人形、手の形が違う…[11/15]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1131989483/

       _ / '"  '"―-- 、__
      _ヽ`'            \
    ,.:'"                \
    /                   ヽ
   /    ,イ                 i
  ./   ノ、i.|i     、、         ヽ
  i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        | 9歳の少女がかわいそうだぁー
  |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |
  i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|
 .iイ . | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i
  .i  .i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、
 丿. `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi
/    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ
'ノ    i ))  '--、_`7   ((   , 'i ノノ  ヽ
      Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
     ノヽ、       ノノ  _/   i     \
    /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;"  ,/ヽ、    ヾヽ
285名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 10:19:38 ID:0TxBDdcMO
>>270
?アイゴ三兄弟
釣り?天然?チョン?
286名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 10:19:46 ID:61yBwrbp0
さて、どれだけこの伽羅のコピー商品が出回るかが見ものだな。

偽者のが多くなりそうな予感(w
287名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 10:20:14 ID:cmi0PERZ0
2008年はオリンピック無いんだろ?
288名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 10:20:49 ID:u8ulrUMT0
日本の埴輪とか、その時代のデザインの臭いがするが、これはこれで
オリジナリティは有るよな。日本のレベルからすると、ちょっとした素人や
同人の女性が考案した様なおふざけのキャラなんだけど。こんなんでも
中国当局は大真面目なんだろうな。
289名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 10:21:50 ID:uhVVkusK0
はいはい、インスパイヤインスパイヤ
290名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 10:22:36 ID:YD/DyNZ90
291名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 10:23:37 ID:Cq1OQQTV0
>>284
もう偽者が出まわってるのかw
9歳児カワイソス
292名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 10:25:02 ID:vgcbalFP0
>>272
まぁそんな恥ずかしい国に住んでるってことだ、お互いに

って、オレは北京五輪のキャラ、「あり」だと思うけどね
誰をターゲットにしたのかがいまいちわからんが…
293名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 10:26:09 ID:fmDLwnjc0
マスコット作った人も五輪のマークから
キャラクターの色をつけてそれを中国にある物を
関連付けした訳だから
色に関しては伝統とかそんなの関係ないな
294名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 10:26:13 ID:2jSUPDOk0
あのキャラキモい。
295名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 10:26:55 ID:NFTe0b3f0
>102
楽しめた。
296名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 10:27:12 ID:6BboYicjO
デポちゃんほど覚えている日本人が少ないキャラはないな。
中国人よパクるならデポちゃんにしろ!
297名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 10:28:30 ID:Pzhiy2lJ0
なんだ、思ったほどひどくなかった。
ドラゴンボールそっくりのキャラが勢ぞろいとかもっとすごいのを想像してたよ。
298名無しさん:2005/11/18(金) 10:29:16 ID:wweNaZYJ0
どうせ中国人は政府には何も言えん。 言えるのは反日だけでしょう。
宗教、言論の自由がない中国人には、言われたくないな。
 文革、大躍進で3000万人も毛沢東に殺されても、天安門で戦車でひき殺されても
何も言えん中国人。。 可哀想な人民です。
299名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 10:29:36 ID:udto3Beg0
オリジナルのはおもいっきり中国っぽいよな
まああれだ日本もネットが限られた人のみの時はモラルが高かったけど、
一般人が誰でも使える昨今はモラルの低下が著しい。
今の中国のネットできる層は知識層だろうし、
こういう自虐的な話になったんだろうね。
300名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 10:29:46 ID:44fHzcA+O
中国官僚
「盗作との指摘を受けたので、名誉挽回のため、新しく作り直すことになりました。
つきましては、新キャラクター作成のエグゼクティブディレクターとして、
株式会社エイベックスの松浦氏を、キャラクター原案作成に浜崎あゆみさんを・・・」
 
301名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 10:31:58 ID:t0frBgt50
Iron氏を庇うワケではないがかの国に比べたらあんなのパクりのうちに入らない。
302名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 10:32:15 ID:oBgkAssN0
アイディアの根幹が「日本アニメ」とは思うが、仕方ないだろ。
おそらく、中国のヲタク連中が「本家日本に比べて質悪すぎ」に
ガッカリして騒いでるだけでは?
303名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 10:33:28 ID:QglpOziu0
ざっと見てみたが「どこがパクリなの?わからーん」というレスが多数なのに
なぜか癇癪おこして「日本はパクリ王国」と張り続けてるやつがいるがなんなのだ。
しかも濱のパクリなんて、ここのほぼ全員が認めるであろーことなのだが。
かみ合ってねーw
304名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 10:33:47 ID:5sUGT3pR0
あゆに比べれば全然マシwww
305名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 10:34:52 ID:UhbwwNwZO
ま た イ ン ス パ イ ヤ か !
306名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 10:35:25 ID:/ZLPqaEc0
別にパクリとは思わんが、あのデザインはうるさすぎる。
マスコットやアイコンにするキャラは、シンプルさが一番重要なのに。
307名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 10:36:10 ID:Trf8556w0
てか、五輪を開催できるのか?

つトリインフルエンザ等
308名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 10:38:10 ID:C7NENhx20
日本がボイコットしそうだから、受けそうなものにしただけだろ
あまり言ってやんな。

チョソとは違うと思うが、、、ま、インスパイアだなw
309名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 10:38:30 ID:O6048WEa0
正直コレは十分にリスペクトの範囲内。
310名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 10:38:53 ID:II6EVUlDO
別にパクリに関しては何とも思わない。
オリジナルを超える素晴らしい出来であれば、素直に評価しますがどう見ても劣化コピーです。
本当にありがとうございました。
311名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 10:39:38 ID:vgcbalFP0
>>303
全然火もついてないのに燃料を投下されてるようですね
「中国」「酷似」というキーワードだけで体が自然に反応してしまうのかもw
312名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 10:39:48 ID:dmkSwBC5O
あー、つまり。
国内での議論なんだな。
日本のパクリだと気付き、反論してくれる中国人は称賛したいな。
313名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 10:42:50 ID:Vwge40oQ0
http://tatooin.hp.infoseek.co.jp/ff4/fukkan/img/orijinal.gif

これの先頭の奴にも似てる。
314名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 10:43:23 ID:u8ulrUMT0
中国から言わせれば「古代日本は中国文明のインスパイヤ」とか
思ってるんだろうなと。
あまり昔の話をしていると、歴史の浅いアメリカに嫌がられるぞ。
315名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 10:44:16 ID:II6EVUlDO
>>313
セシルナツカシスwwwwwwww
316名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 10:45:31 ID:8HkzUx0d0
日本もエーべッ糞を抱えてるからもうあんまり他所を責めたくないや・・・
317名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 10:48:56 ID:C5L9b6ec0
仕方ないよな、中国の教科書のイラストは
ほとんど日本のマンガやアニメのパクリしか描いてない。
それを中国全土の子供たちがパクリイラストで
日本の悪い事しか書いてない教科書で勉強してる。
ほとんど笑い話のようなホントの話だ。
318名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 10:53:10 ID:gETVAdSd0
某ディズニーのライオンキングやアトランティスに比べれば

とりあえず、パンダが入っているからいいんじゃねーの。

319名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 10:54:59 ID:JvI4yoRy0
元ネタもわからないし、この位でパクリと言われるのも可哀想だな。
中国人もちょっと神経質になってるのかもしれない。
それよりも偽しんちゃんを登録したりするのをやめて下さい。
320名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 10:57:00 ID:u8ulrUMT0
文化大○命で四千年の歴史を自ら踏みにじった恥ずかしい過去は置いといて
「中国の若者は伝統文化を理解していない」
つーのもいかがなものかと。
321名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 10:57:28 ID:BZE3/A0u0
昔じゃあるまいし今の中国に中国らしさなんて期待してないからどうでもいいよ。
322名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 11:04:54 ID:UJU6znl80
デザイン丸写しかよw
323名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 11:08:02 ID:4wFMryR/0
パクリ元はなんだろうと思ったら、
中国人お得意の勘違いで大騒ぎかよ。

んで、マスコットキャラは伝統文化が元ネタなの?
パッと見、京劇とか?

324名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 11:08:24 ID:EFyYY8t00
北京オリンピックが鳥インフルエンザの拡散で世界を終わらせる。
325名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 11:09:02 ID:lgS6InxF0
エーべッ糞ってチョソ企業でしょ
326名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 11:09:17 ID:H0x3du/Q0
いや、これは・・・。
なんだか作者の人が可哀想だ。
327名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 11:12:42 ID:ARIvx41H0
 
焚書坑儒、文革で、支那の伝統文化は消え去った。
328名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 11:12:52 ID:AT54KWPS0
鳥獣戯画のパクリときいて(ry
329名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 11:15:29 ID:qI2VMCNX0
パクリ大国の中国国内で、パクリで騒ぐとは
パクリは中国の得意技だろうに、日本側が怒るなら判るが
330名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 11:16:41 ID:ecwHRIlA0
アニメ風なのがパクリという感覚なんだろうな。
アニメイコール日本なんじゃねえの
331名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 11:16:46 ID:AT54KWPS0
日本は漢字をぱくってないお
332名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 11:18:49 ID:AT54KWPS0
スノーレッツよりマシだな・・・
http://www.people.ne.jp/2005/11/12/image20051112_18341.html
333名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 11:19:41 ID:m8YfmlP40
別に似てないと思うけど・・・・
点心みたいな顔だな。
334名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 11:20:04 ID:ecwHRIlA0
日本のアニメにインスパイア(インスパイヤじゃなくて)されて、
作ったということでいいんじゃね?
335名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 11:20:29 ID:xHtrDIph0
あれま!見たけどマジでパクりじゃんwwwww
336名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 11:21:26 ID:cSK4/5Kr0
五輪開催時に疫病が大流行で中止キボン
337名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 11:22:30 ID:KyK4UnB80
「中国の若者は伝統文化を理解してい」とか言うからややこしいことになる。
アジア諸国の文化芸術にインスパイヤされて映像化され、中国の新たな捏造を加えて
執筆された教科書、とでも説明しておけば何となく納得してもらえたのに。

でも、正直この程度じゃパクリじゃなかろ。。。
338名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 11:25:12 ID:FxVRbaPp0
なんで中国人が創作するとなんでもパチものっぽくなるんだろう。
339名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 11:26:03 ID:4HEpNEQP0
そもそもの北京五輪キャラクターはどんなのかってのも今始めて知った

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051111-00000016-scn-int.view-000

戦隊モノ風コスチュームのパンダーZ、
あるいは忍者キャプターなパンダーZってことなのねー
340名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 11:26:40 ID:5UKxZHI+0
        ∫∬
         人
        (   )
  ●   ●( ・∀・) 
  ( `ハ´)/    
  ∪王 つ
  /ノ l )
341名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 11:26:54 ID:nUvKoFmN0
最大の不幸は、名前が

韓美林

だったことか…
嫌な法則の発動だw
342名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 11:27:14 ID:/F/ZxepS0
これパクリか?
343名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 11:28:06 ID:Ul4pQmAS0
中国四千年の歴史って、十数年前までは中国二千年の歴史って言ってなかったかなぁ。
三千年だったっけ?いつの間に中国は千年も進んだんだろ。
344名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 11:30:16 ID:mGpt88Wj0
日本の漫画が北京五輪をのっとってやったとか言って煽ってやれよwww
345名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 11:37:27 ID:DHArKK00O
バルセロナのコビーは可愛かったな
346名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 11:39:02 ID:x9Tc4dp30
それが特定亜細亜クオリティ
347名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 11:47:04 ID:TEWRmwiS0
モチーフにはしてあると思うが、パクリってほどでも無いと思うが。。
348名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 11:47:52 ID:EbAva0wv0
俺的には白人の???がつくデザインのマスコットより、
親しみがわくなぁ

・・・日本風だからかも
349名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 11:56:36 ID:byBNojrB0
似てるとか似てないとかじゃなくてさ…本当にこれでいいのか?('A`)
350名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 11:58:57 ID:ZlkrVYVY0

パクッてないよ、他から集めたキャラのデットコピーなだけ
   
351名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 12:01:54 ID:ZlkrVYVY0
>>350
デットコピー→デッドコピー
   
352名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 12:02:59 ID:L2aQ+bGn0
五輪というのも宮本武蔵のパクリじゃねーか?
353名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 12:08:21 ID:aFKOOV7B0
自分達から言い出すあたり、まだ可愛げがあるじゃん。
354名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 12:09:14 ID:hkXqBevmO
>>352
五輪書?
355名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 12:12:01 ID:UuJKRpHV0
>>352
つーか新聞記者がまんま五輪の書の五輪から取ったらしいが。
オリンピックのロゴが五輪の書の五輪から来てるのかは知らんけど。
356名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 12:12:17 ID:gv9bii4v0
中国でオリンピック開催するの?
357名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 12:15:13 ID:eqNAGhtTO
北京五輪には別の意味で期待したい
358名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 12:16:59 ID:C6PkbIxV0
>>348
それはあれか!?
ドイツW杯の滅茶苦茶怖いサッカーボールのマスコットキャラクターのことを言ってるのか!
359名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 12:17:19 ID:yAOvZKdi0
伝統文化・・・・・。
中華人民共和国なんて「国」、
50年そこそこしか、歴史無いだろ。
360名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 12:17:36 ID:772JbOxs0
これはセーフじゃないの?
日本の戦隊ヒーロー物をぱくってるっていうのか?
361名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 12:18:09 ID:GvJ0thW60
>中国の若者は伝統文化を理解していない

同意だな。中国の伝統パクリ文化・・・
362名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 12:18:52 ID:mkwqKY85O
たぶん、インスパイ屋
363名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 12:19:49 ID:nLSXw9FqO
インスパイアだろ。
364名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 12:21:05 ID:uH0g2H7f0
まあ色の並びを変えてわざわざ赤を真ん中に持ってきたのは日本っぽいけど
これぐらいならパクリパクリと騒ぎ立てるほどでもないな
365名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 12:23:47 ID:JAQ57rhFO
それでもMr.ピッチ最強
366名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 12:26:04 ID:97VYhDbkO
中国の若者いいよいいよー
367名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 12:27:18 ID:II6EVUlDO
>>364
騒ぎ立てているのは中国だけだがな。
368名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 12:27:24 ID:JtLuEkQo0
全然パクリとは思わないけど。。。。
ほんといいのか?ってセンスだな、、、
369名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 12:28:51 ID:qbmA7ct+0
もうバトルフィーバーJでいいんじゃね?
370名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 12:31:02 ID:II6EVUlDO
>>369
主題歌が笑えるよな
371名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 12:31:09 ID:cJewJnB20
むしろあのダサさは
独創的に見えたが
372名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 12:32:48 ID:j28ZVQdy0
日本のアニメに感化されているのはハッキリしているがな。
印象が日本のアニメそのもの。
まあ、ただ、これでパクリと言ったら日本のアニメは、ほとんどパクリだろ。
いいんじゃないか別に。
373名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 12:34:01 ID:sjXfeFrQO
日本人は西安での虐殺を忘れたのか!

歴史を捏造するな、ちゃんと学校で習わせろ!

私は絶対に許さない!!
374名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 12:35:01 ID:II6EVUlDO
マスコット云々の前に、開催できりゃいいがなwwwwwwww

鳥インフルエンザ大丈夫かよw
375名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 12:35:01 ID:3yGF0RKa0
>>369
バトルコサックだけはガチ。
武器はサイ。
376名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 12:36:19 ID:NK5VLaNj0
驚く香具師はいるですか?コピし尽くしているから、従来日本の大手はどんどん倒産しているじゃないか?
まぁ、自己責任だけどな・・・
377名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 12:37:34 ID:DeiDAEgf0
中国人は西安での暴動を忘れたのか!

歴史を捏造するな、ちゃんと学校で習わせろ!

私は絶対に許さないww
378名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 12:38:17 ID:II6EVUlDO
>>373

そすか。
じゃ、謝らない。
379名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 12:41:33 ID:KvXNAujio
北奥戦隊って、
県立地球防衛軍が青森から秋田・岩手にまで拡大したみたいだな


ところで、このキャラのモチーフは、鳥フル・SARS・エボラと何だっけ?
380名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 12:42:40 ID:dUR+PPdn0
新聞でみたとき、サンリオキャラみたいな顔つきだとオモタ。

http://www.mt86.com/Article/UploadFiles/200511/20051114170950760.jpg
ききらら
http://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/pon-room/1128723.jpg
381名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 12:43:32 ID:wLAwF4Jl0
どの辺がパクリなのか分からないね。戦隊ぽいところか?
っつーか、特色もありつつ分かりやすいかわいさもあって結構いいと思う。
382名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 12:43:32 ID:+5J96E6W0
しいて言えばパンダーZだな
383名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 12:44:47 ID:29qqUP4EO
なんか不思議に懐かしさを感じた。
何がパクリか良くわからんが、奸国に比べれば慎ましいもんジャマイカ。
ま、日本のオリンピックでデザインがこれだと皆ガッカリするだろうが…
正直ダサイ
384名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 12:47:48 ID:II6EVUlDO
>>380

しかし、ホント可愛くないな…。
左端のヤツちょっとコワスw
385名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 12:48:16 ID:BVEUWIFq0
水野純子っぽいと思ったけど
パクリと言うほどのものでもない
386名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 12:48:45 ID:JtLuEkQo0
>>380
まあ日本ぽいっちゃぽいけど、もし日本がこれをキャラクターにしようとしたら
各方面からストップ入るよな、、、
誰も止めないのかよ、中国。
387名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 12:50:14 ID:6hsKl0uK0
ほんと
ガッカリなデザインだなwww
選手としては気落ちせざるを得ないダサさだwww

狙いはそれかっ!?
388???[?????l:2005/11/18(金) 12:51:24 ID:9wEtWcnQ0
私はケロロ軍曹だいすきだけど、あれは元ネタの
日本サブカルを分かった上で楽しむ漫画じゃん?

カナダ在住の豊かな広東人とはいえ、ガンダムネタ
とか分かるのかね?分かるからパロってるんだろが。

だとすると日本若者文化は中国に相当浸透してる
んだね。よく浸透してると記事ではみて、頭では
分かってたが驚き。

このパロが人気という事は、パロを楽しめる知日派が
そんだけ居ると言うことだからね。
389名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 12:51:48 ID:ck7wBZp/0
あのパンダーZみたいなやつか
390まこっち:2005/11/18(金) 12:54:13 ID:BiIK+fSQ0
これは世界中のみなさんに判断していただくのがいいかと。
391名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 12:56:27 ID:Cqbdrpix0
>>388
日本人でも孫引きを絶賛する情報のたくわえの無い子供がいるし。
ゲームミュージックとかが最たるものだし。
ゲームそのものもそうだし。
バイオハザードのゲームシステムや世界観もそうだし。
392名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 12:56:36 ID:ck7wBZp/0
てか、たかがキャラクターくらいで反日感情煽るなよwww
393名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 12:57:29 ID:KGnWDzK20
色だけじゃねぇか。
この程度でパクり扱いされたら流石の中国様も可哀想だw
394名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 12:58:04 ID:II6EVUlDO
で、このキャラにはどんな設定があるんだ?

日帝と戦う正義の味方ですかwwwwwwww
395名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 13:01:21 ID:Ne9b+8Fz0
>>359
まさか、文化と国家は一体とか
思っちゃってるんじゃないだろうな。
396名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 13:03:11 ID:aFKOOV7B0
>>392
別に反日感情は微塵も感じないが・・
397名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 13:05:55 ID:Ad1LVeXhO
パクリ文化を世界に宣伝しておりますW
398名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 13:06:47 ID:dNY4GL230
他にも騒ぐべき件がいくらでもあるだろう・・・・・・。

シナ人はまず身の回りを確認しろ。

パクリ商品に囲まれて生活してる事に気付けw
399名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 13:09:03 ID:qbmA7ct+0
そもそも内ゲバ回避のための反日教育だったが、
結局これがそのまま内ゲバに向う予感。ザマミロ。
400名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 13:12:52 ID:II6EVUlDO
しかし、当事国である日本の国民が「パクリって程じゃないんじゃね」って言っちまったら、
中国で騒いでる若者たちはうかばれないなw
401名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 13:13:57 ID:5QZtmi+50
>>395
国が変わるたびに何でも焼いてた土地柄だし
402名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 13:15:48 ID:6LF5Ccwo0
403名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 13:16:03 ID:bfblzWaF0
漏れはパクリとは思わないがな。
中国の若者は日本を意識しすぎだろ(w
404名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 13:22:10 ID:PSxgBZYW0
>>1
朝鮮人とかわんねーな
405名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 13:22:31 ID:n+kxNzz/0
こんなんでパクリ扱いされてるっつー事は
日本のアニメや漫画でパンダやら風水やら、
向こうの文化を匂わすと、ぱくったって激怒するって事なのか?

マジメなんだかアホなんだかよくわからんな、中国の若い衆は
406名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 13:24:49 ID:gF+9YG3G0
全ては、近代化をめんどくさがった皺寄せにしか見えない。
407名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 13:25:21 ID:f0g96KZb0
とりあえず民度的には
中国>韓国なことはわかった
408名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 13:25:56 ID:PSxgBZYW0
なんつーか、ノリも2チャンの影響受けてんじゃねえの?


http://ol2008.exblog.jp/

OP全曲公布

戦え!五福戦隊フレンドファイブ!

戦え!五福戦隊フレンドファイブ!
燃えろ!真っ赤なファイヤーフレンドレッド!
立って!ジャングルの奇獣フレンドブラック!
泳げ!海のプリンセスフレンドブルー!
走れ!荒野のいなずまフレンドイエロー!
飛べ!青空のあらしフレンドグリーン!
オリンピクゲームス2008、我等は!
五福戦隊フレンドファイブ!
戦え!五福戦隊フレンドファイブ!がんばれ!僕らのフレンドファイブ!...

必殺技!五福戦隊フレンドリーストーム!
射出!フレンドリーボール!
グリーン:よけ!イエロー!
イエロ:急げ!ブルー!
ブルー:ジャンプだ!ブラック!
ブラック:シュート!レッド!
レッド:砕け!悪魔の怪人、見よ!
我らの最高の愛と友情と勇気の必殺技!フレンドリーストーム!
409名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 13:26:45 ID:KTqqSqIa0
>>352
最初に日本語訳を決めた人がいうには、五輪の書からのインスパイアだそうです。
410名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 13:27:25 ID:VNsZegXk0
一生に一度あるかないかの五輪のマスコットが日本アニメのパクリって
411名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 13:31:28 ID:6hsKl0uK0
ゴリンジャイってのもたまにはアリっちゃアリかなと思わんでもないが、、、
やっぱヤだなwww
412名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 13:31:50 ID:PSxgBZYW0
>RpxWKbum0
必死だな(笑
欧米にも日本はパくられてるから、たとえそうでもお互い様
チョンチャンはパクルのみだから、いえる立場じゃない
他国のものを自分の物のごとく扱って情けねー連中だ
チョンのヘタな英語の発音を誇ってるのを見せられて、呆れてる気分だよ
413名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 13:35:34 ID:U8RNf7pM0
日本のアニメ好きな中国人って
J-POPがパクってたりするのをニヤニヤしてる
洋楽好きな日本人みたいな感じ

さすがにこれはこじつけもいいとこだが。
414名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 13:37:55 ID:Cq1OQQTV0
ゆるキャラだとは思ったけどパクリだとは思わなかったな
それよりチベットの動物を混ぜるなと
415名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 13:39:16 ID:/t7FjoOq0
中国が民主化してくれたら
今よりずっと日中関係良くなるのになぁ・・・。
416名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 13:42:29 ID:aFKOOV7B0
このレベルだったらパクリと言うほどの物じゃないでそ。
日本人で「パクられた〜!」って騒いでる人いるの?
417名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 13:45:25 ID:NCz7o7ZQO
どうやら民度は
中国人>韓国人
である様子
418名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 13:48:51 ID:VNsZegXk0
このキャラよりも中国人がパクリを指摘したことが驚きなんだが
419名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 13:49:10 ID:6it+1e8M0
>韓氏は「五福娃は中国古来で陰陽五行説や民間伝承からアイデアを得た。土着的な雰囲気によって中国の特色を表現している」と話す。

嘘だろ。五行の木火土金水の色はそれぞれ青赤黄白黒だ。全然対応してねーじゃ
ねえか。
こいつこそ中国の伝統を知らないんじゃねえの?
第一「韓」って名前からして怪しい。
420名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 13:50:40 ID:EW+uSJ810
パクリか否かはわからんが、国家に信用がないからパクリと思われてもしょうがない
421名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 13:52:45 ID:KTqqSqIa0
>>415
改革の志いっぱいな人たちも、政権とればそのうち独裁専横の礎になっていく。それがシナの歴史。
422名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 13:55:29 ID:3lruayzS0
初めて見たとき何かに似てると思って
ああ分かった
レインボーマンだ
423名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 13:55:42 ID:vWaTyCEB0
http://www.mt86.com/Article/UploadFiles/200511/20051114170950760.jpg

上の絵は中国一般人が描いたパロ
したのパンダの絵がオリンピックマスコットだろ??

なら問題ないじゃん。パロはパロとして面白いw
パロが「日本のまんが風なパロだから悪い!」っていうなら中国人は相当のバカだが。
424名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 13:58:19 ID:1XTyUo7Y0
>中国の若者は伝統文化を理解していない

あのチープなキャラクターは中国美術4000年の集大成。
425名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 13:59:28 ID:aFKOOV7B0
>>419
「韓」って古代からある中国の苗字だよ。
韓非とか知らない?
426名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 14:00:18 ID:II6EVUlDO
韓のクォリティー=わた程度
427名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 14:01:31 ID:/vlGADfX0
>>405
この辺に限って言えば、韓国と全く逆だな。
428名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 14:04:52 ID:YDSZiWWi0
あの国は博物館の美術品ですら偽者ww
429名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 14:05:27 ID:r6Q88UrR0
>>402
一人だけ、最初からいなかったことにされてる人がいるな
430名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 14:06:37 ID:2+Qle4pb0
よくわからんが、インスパイアしたって事?
431名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 14:07:37 ID:6y6sH8Z10
日本共産党議長フーワー哲三
432名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 14:07:54 ID:6it+1e8M0
>>425
んなこた知ってる。一々釣られ過ぎ。
433名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 14:08:28 ID:Cq1OQQTV0
車田正美と吉崎観音に謝れ!!








こんなブサキャラと星矢やケロロを一緒にするんじゃねえ
434名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 14:12:17 ID:/vlGADfX0
案外、
「この程度の事で模倣だどうだと騒ぎになるとは、コピーしておきながら偉そうにする韓国と違って潔い」
とか言って褒めておいたら、今後コピーとかし辛くなるかな?
435秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2005/11/18(金) 14:13:03 ID:qV89Ploi0
('A`)y-~~
(へへ
ttp://www.mt86.com/Article/UploadFiles/200511/20051114170950760.jpg
左から
・蒼星石
・探偵くんくん
・真紅
・雛苺
・翠星石
確かに。
436名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 14:16:29 ID:Xv3ZNY0f0
>韓美林
>韓美林
>韓美林
>韓美林
437名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 14:17:57 ID:Cq1OQQTV0
>>435
むしろ実装石に近い

中国でも巨大ロボットってネタになるんだな
438名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 14:22:42 ID:SdT9uhyF0
>>437
先行者が巨大化して怪獣と戦うんだよ。
439名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 14:23:32 ID:mm2DE7rs0
>>435
うはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwキタコレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
440/・∀・/ ひしもち  ◆AdPryADDzk :2005/11/18(金) 14:23:45 ID:ZefCp+/i0
焼きビーフンワラタ
441秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2005/11/18(金) 14:23:52 ID:qV89Ploi0
('A`)y-~~ >>437
(へへ    そうかアノ虹ぽのキャラって実装石って言うのか・・・
>>438
そう言えば中華民族が狂喜乱舞した先行者はどうなんたんだろうな。
442名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 14:28:03 ID:piXGJT4g0
韓国の盗作とは違って、今回の中国の作品は、
独特の中国風のテイストを加えた上でのインスパイヤ。
全く問題無いんじゃないか?むしろ「リスペクト」。
443名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 14:28:10 ID:II6EVUlDO
(#●⊥●)<おまいらバカにし過ぎアルよ
444名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 14:33:50 ID:BVEUWIFq0
一番かわいいオレンジの奴が
チベット動物モチーフってのが何というか
445名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 14:34:16 ID:k7P6uUpL0
ぷりんてぃんクソワロスwwwww
446名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 14:35:51 ID:SLomTvF70
戦隊ものよりもビューティフルジョーを思い出した。・゚・(ノД`)・゚・。
447名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 14:36:09 ID:FYCdkyFd0
オリジナルの「五福娃」は、五輪の色を生かし親しみやすさとかわいらしさを
強調した普通のデザイン。
Little Iron氏の「北奥戦隊」は「戦隊もの」というパロディ。
何で騒ぎになるかわからんな。
448名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 14:37:00 ID:Cq1OQQTV0
449名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 14:38:42 ID:k7P6uUpL0
>>448
右から2番目のやつ、MONSTERの絵本に出てきたやつみたいだな。
450名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 14:40:20 ID:WLlrsvZL0
>>447
むしろ中国人が、日本の戦隊物を想起させるようなデザインであることに
我慢がならないんじゃないの?
451スタンコビッチ:2005/11/18(金) 14:42:59 ID:XNFa7zCX0
死ね死ね団の陰謀。
452秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2005/11/18(金) 14:44:54 ID:qV89Ploi0
(`∀)y-~~ >>448
(へへ    うぇwww、仕事ハヤスw
       
真紅の水筒が若干変なものに見えないでもないがw
453名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 14:44:54 ID:cIwrJeToO
>444
マジか
厚顔だな
454名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 14:49:14 ID:nimCR3po0
なんか事情がよくわからないんだけど、
結局、ぱくってなくて、噂自体が間違いだったってこと?
455名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 14:57:45 ID:TSdWNg0f0
パクリ王国の中国にピッタリの素晴らしいデザインなのでは
456名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 14:58:18 ID:TnC/qbWr0
オリジナルの五福娃と日本の戦隊物の共通点は「5人1チームでポーズをとっている」ところだけだな。
457名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 15:05:19 ID:KPFLIT0b0
全然パクりじゃないじゃん。
それよりどっかのこれマジンガーじゃないロボのほうがもっと…
458名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 15:09:54 ID:SIQodtSX0
なぜ先行者を使わないんだ〜
459名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 15:20:00 ID:9SYhfDU60
必殺技は中華キャノン
460名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 15:30:34 ID:Q3CMoeKM0
461名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 15:36:13 ID:vgcbalFP0
ttp://www.mt86.com/Article/UploadFiles/200511/20051114170950760.jpg
一番左の青い魚ロボはどうやって戦うんだ?
みなさかなー
462秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2005/11/18(金) 15:38:41 ID:qV89Ploi0
('A`)y-~~ >>461
(へへ    重金属を蓄積した体で食卓に上がる。
463名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 15:39:01 ID:mdtoOiVO0
http://meinesache.up.seesaa.net/image/Business_mori.jpg
http://meinesache.seesaa.net/article/8378252.html

←左=日の丸に似てるとされたデザイン
→右=新しいデザイン

少なくともこれよりは似てるな。
これがパクリなら、間違いなく戦隊モノのパクリだ。


464名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 15:41:55 ID:qw6WWXLZ0
中国人ってセンス無いな

オレンジがチベットカモシカなのは政治的アピール
465名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 15:42:31 ID:6zHz+Mtl0
○は 全部日の丸だな。
466名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 15:44:46 ID:wecdcYrU0
こんなセンスのないキャラクターは日本のアニメにはありませんw
ですからあまりご心配なくw
467名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 15:45:50 ID:hxei+v720
ttp://ol2008.exblog.jp/

こいつらだったら、おまいらと友達になれるんじゃね?
っていうか同レベル?
468名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 15:49:04 ID:wHA9Jwem0
中央に立つのが赤いキャラ
青いのが女キャラ

二つの条件を満たせばパクリ認定
469名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 15:51:27 ID:ceikdDwY0
「ウリナラ起源ニダ!日本の方がパクったニダ!」

とか言わない分だけ
中国の方がマシなような気がしてきた
470名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 15:52:11 ID:9uNGN2iV0
187 名前: クーベルタン男爵さん [sage] 投稿日: 2005/10/21(金) 23:39:45
ボイコット祈願

3:08 256kbps 5.73 MB
ttp://www.yonosuke.net/dtm/5/12694.mp3
471名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 15:52:26 ID:CMzNlua90
チベットカモシカオレンジは、我々が皆殺しにしたチベット人の魂の集合体アル。
472名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 15:52:44 ID:L0bRQHv10
     \\  北京五輪ボイコットワッショイ!! //
 +   + \\ 北京五輪ボイコットワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩) ( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)
473名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 15:54:55 ID:SRqPofhw0
チョンもシナも一緒の精神構造だと思ってたが、ちょっとだけシナを見直した。
朝鮮人いいとこなし。駄目だこりゃ。
474名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 15:58:37 ID:NUBMRdXn0
レインボーマン思い出したけど
それほど騒ぐようなもんじゃないと思うけど
475名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 16:00:39 ID:CMzNlua90
パクリだとかはどうでもいいんだが、なんつうか、ださいね。果てしなく。
476名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 16:08:25 ID:EIcu+USO0
ていうか、水野純子だろ?
477名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 16:12:37 ID:EIcu+USO0
お。
俺のID、ウソだ。
478名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 16:20:06 ID:yM9m8Dfg0
別に普通に中国っぽいじゃん。
479名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 16:26:51 ID:NXVXAlkh0
これって何のキャラクターのパクリなの?
パンダーゼットとか?
480名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 16:28:05 ID:6hsKl0uK0
定期的に完全擁護する単発はなんなんだ?
こんなくだらんモンにまで工作なの?
481名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 16:28:58 ID:nEBkSjEa0
このパチモン感が、非常に中国的で似合ってると思うんだが。
いいじゃん別に。
482名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 16:49:58 ID:zBTam7vG0
日本のアニメじゃなくて、昔読んだ絵本思い出したよ。

どうでもいいじゃんこれは。
483287:2005/11/18(金) 17:15:41 ID:gTdb5Ss10
韓美林は極度の日本嫌い。
484名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 17:16:22 ID:r6Q88UrR0
>>463
でかい栓抜きだなw
485名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 17:17:39 ID:Vr7bXIzY0
中国がどうとかはどうでもいいけどざっと見てパクリとパロディの区別のつかない低脳がいることは判った。
486名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 17:17:45 ID:h6//Pznr0
>>435
ローゼンメイデンキター!!
487名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 17:18:10 ID:6rbYnYRY0


またインスパイヤか いい加減にしろ

488名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 17:20:01 ID:AYoqVqhF0
ボルトのところで中国人暴れてたのこれか。
489名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 17:20:24 ID:9TCxQjwH0
パット見でヘボかったので、似てるなんて思わなかったよw
490名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 17:23:06 ID:A1rDGwLK0
だってパクリの厨国だもん・・・ってパクリだと認識できないバカまでいるのかwww
491名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 17:26:31 ID:RY5l3USAO
マジでどうでもいい。
北京五輪の開催すら微妙な空気なのに。
492名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 17:32:26 ID:9w5jKGwo0
まあ、パクリがお家芸の国だからな。
493名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 17:35:10 ID:FqyAq4wr0
>>448
実装石や赤提灯を元ネタにすれば
神だったのにな
中国人はわかっとらん
494名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 17:35:38 ID:JGTGfl3m0
おいおい、あれのどこがパクリなんだよ。
あんな二昔前の商店街の着ぐるみレベルの糞ダサしょぼいのが、
日本のアニメ・マンガからの盗作だなんて、
アニメ・マンガ関係者に対して失礼だ。
495名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 17:36:52 ID:4/60vakN0
>>463
自分には、栓抜きにしか見えません
496名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 17:37:02 ID:j28ZVQdy0
パクリって今に始まったことじゃねえのによ、こいつらってほんま天然だなwww
497名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 17:39:21 ID:PqTWWmjz0
日本からのパクリを商標登録して正々堂々と販売している国だからな
498名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 17:46:28 ID:JGTGfl3m0
>>464
>チベットカモシカ
あれ見て、世界中が引いてるんじゃないか、と思いたい。

不参加の理由に値すると言ってもいいくらい、空々しい。
499名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 18:42:05 ID:vPQIstxN0
まとめ
元ネタとされるアニメは実在しない


マスコット発表

某人が某所でマスコットを戦隊&ロボにアレンジした絵をうp

通りがかりの中国人がそれを見つける

(恐らく言いだしっぺはネタのつもりで)
我が国の五輪マスコットは日本アニメの剽窃である!嘆かわしい!と
ネット上でパロ絵を紹介する

大騒ぎ
500名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 18:44:25 ID:8qGrNLS80
 
 
 
         模 倣 戦 隊
 
    パ  ク  ル  ン  ジ  ャ  ー
 
 
 
501名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 19:18:52 ID:cvUpbf3f0
ぱくられた側が恥ずかしがるほどのしょぼさってのがまたwww
502名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 19:20:45 ID:uZS5oA9B0
今、日本の最先端特撮はGAROです。
今夜放送。

【深夜1:30〜】牙狼<GARO>第七話「銀牙」実況PART1
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1132308463/
503名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 19:31:10 ID:osh1d+9N0
これをパクりって叫ぶところはまだ中国っぽくて感心
韓国なら「もともと戦隊ものの起源はウリナリニダ」だからな
504名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 20:55:54 ID:3pIUEI/L0
コピーが常習化してるから、もう何がニセモノで
何が本物かさえ判らなくなってるんだ・・
505名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 21:27:37 ID:WdXfD6fO0
ケロロが戦隊モノのパロディーでもあることに気付いてなかった。
506名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 23:30:50 ID:5yktqkyt0
ケロロは一日中あの格好だろ
507名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 23:35:26 ID:1rHkt7bf0
いんすぱいあーが表にでる分、ディズニーより遥かにマシかも。
508名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 23:56:27 ID:v5fMdH9t0
全身インスパイア

って車の宣伝コピーみたい
509名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 00:02:09 ID:3STuHixZ0
いいんじゃないのこれぐらい
510名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 00:02:40 ID:eQa4WTYq0
インスパイアですよ、インスパイア
511名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 00:02:54 ID:oTNtEjQq0

っていうか、「x人男」「x人衆」「x傑」「x将」などの複数ヒーローが
「アカレンジャー!」などのように名乗りを上げて揃い踏み・・・・の原型は
もともと中国。

日本が「本家」、中国が「元祖」って感じかな。

512名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 00:04:38 ID:SPsox9XW0
ここで経済大学ギフレンジャーですよ

ttp://shingakunet.com/scl/sas/SC000196/1/
513名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 00:05:20 ID:1MqYSnxh0
別にパクリでもなんでもいいけど
このキャラは目が中国人でキモい
514名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 00:06:52 ID:ZxttSmHG0
パクリだとは思わないが(そもそもパクリ元がわからん)
キャラクター造形のレベルの低さは一目瞭然。
しかも趣味悪。
515名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 00:07:31 ID:L9jY+gNj0
初めて見た時、「日本のアニメに出てきそうなキャラクターだな〜」と思ったよ。
516名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 00:08:01 ID:XhmPLCT80
すなおにパンダにしておけばいいものを
(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
517名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 00:08:06 ID:TI7niJzm0
パクリかなんか知らないけど・・・受けそうにないキャラだな
518名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 00:09:06 ID:mV5mw0Bx0
パクリパクリと騒ぐほどの物でもない。
ただし出来は全く良くないがなw
519名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 00:11:09 ID:nd0BHCe40
各国の反応が見たい
中国はぜひこれで逝け
520名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 00:11:13 ID:Uz4ezVMg0
日本のアニメキャラの目が異様に大きいのもディズニーの模倣。
アジア人には困ったものです。
521名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 00:11:22 ID:oEoY/3QT0
まあ、これぐらいイイんじゃない?アチラが勝手に紛糾するのは勝手だが。
韓国みたいな4次元理論でイチャモンつけてくるわけでもなさそうだし。
522名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 00:12:27 ID:XSqrFvDL0
>>515
日本のアニメでそんなにクオリティの低いのがある?
523名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 00:13:00 ID:kTPo8WIJ0
日本アニメは韓国のパクリニダ
524名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 00:13:10 ID:ypJ+FKQy0
五人そろって誤認ジャイ
525名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 00:13:57 ID:7haaFsIa0
朴李じゃないのでは・・・あんなダサいキャラクターあったっけ?
526名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 00:15:00 ID:iXG0Ewcn0
>>511
> 日本が「本家」、中国が「元祖」って感じかな。

ウソ付け。
その「中国の原型」の具体名を一切出せない癖に、断定口調かよ。

「東映戦隊シリーズ」は、TV東京の「大江戸捜査網」を石森章太郎がインスパイヤした物だよ。
ttp://ooedosousamou.hp.infoseek.co.jp/
527名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 00:16:00 ID:FeRiRoVz0
さすがは海賊版天国!
いやーマイッタマイッタ
528名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 00:19:33 ID:d293BPOB0
中国のキャラ見たが、日本アニメにちと影響あるかな?って程度で
特別にパクッタ印象は無いのにね。
529名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 00:24:34 ID:Y8K7dDNA0
あれ?どんなキャラだったっけ?
ウンコ持ってるのは上海万博の方だったはずだし
530名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 00:25:03 ID:ZxttSmHG0
日頃からパクリばかりしていて内心で引け目を感じているから
一朝事が起きたとき、なぜか「事実」ができあがるのだろうな。
韓国は斜め上に、中国は逆方向に疾駆するらしい。
531名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 00:26:41 ID:MnDqBpet0
http://www.hanildoh.com/all_list.htm
  
韓国漫画なんかほとんど日本の影響どころの話じゃないのにな。
自浄作用があるだけマシすぎる
532名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 00:28:26 ID:XhmPLCT80
次に日本でオリンピックを開催するときは
モナー、モララー、ギコネコ
が世界の皆さんをお迎えシマツ (`・ω・´)シャキーン
533名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 00:30:03 ID:kdcNk+4T0
四年に一回戦隊
ゴリンジャイ
534名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 00:30:39 ID:R/8ArafI0
>>10
糞馬鹿、仕事行け、こんくそ野郎へタレのズル
535名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 00:31:12 ID:iqmVKiqx0
まぁ、具体的な作品の模倣というわけではないからいいんでないの?
5人戦隊なんて日本ではスタイルなわけだし。
536名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 00:33:13 ID:++jAxbkJ0
中国はまだ良心的だな。

韓国だったら、日本がぱくったと大真面目に、

謝罪と賠償を求めてきたことだろう。
537名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 00:33:59 ID:6itZRTix0


 その前に何のパクリかさえ理解できない。こんな出来の悪いキャラは日本に無い。

538名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 00:34:31 ID:skaxvbCz0
しかし、これをまったくのオリジナルと言い張るのはいかがなものかと。
そこらへんの対応のまずさが問題なんじゃないの?
539名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 00:34:49 ID:cHwjh0+w0
聖闘士星矢は何気に20周年
540名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 00:36:06 ID:mU/ls1pw0
京劇風なんだが、確かに日本の漫画っぽいなぁ。
今さらだが、デザイン界に影響出まくりなんだな。>>漫画
パクリでは無いでしょう。
541名無しさん:2005/11/19(土) 00:37:36 ID:klVgGTrg0
恥を恥とも思わない国が日本の周りにあるからやっぱり日本は攻められるんじゃね? 日弁連よ
542名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 00:38:02 ID:YJOuBNVr0
まぁ、昭和40年代くらいまでは日本もアメリカの漫画やら映画やドラマをインスパイヤしまくってたからなぁ。

仮面ライダーですら元ネタはゴーストライダーだし。
543名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 00:38:09 ID:FGWm9VKP0
日本アニメの影響を受けてるのは感じ取れるな
絵的にはたいして似てないけど
544名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 00:40:15 ID:Dki5ch1l0
違うって、自浄作用とか良心的とか、どうして日本人は最終的に中国には甘いんだ?
これはトヨタ問題や日本ペイント問題と同じ、漢奸吊るし上げ政治運動の一環なんだって。
無論根底には排日感情がある。愛国者論壇とかPOPGOとか良く見てみ。
なんでいつもいつも「チョンよりマシ」っつー結論になるんだ?
545名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 00:45:33 ID:DFFXpCGx0
韓美林氏の作ったオリジナルの五福娃を見たLittle Iron氏がインスパイアして作った
のが「北奥戦隊」。これを見た中国人や一部日本人が、これを
元々日本で作られたアニメだと勘違いし、それを五福娃がパクッタと問題にしているって話
ってことでok?
546名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 00:46:49 ID:rKoFAU6x0
中国でそう言われてるって話か。
日本じゃこんなことどうでもよくて騒がれないもんなw
ついでにゴレンジャーもいれといてくれ。
547名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 00:53:14 ID:mV5mw0Bx0
クオリティテラヒクスwwwwwwwwwwwwwww
コテハン名簿に番号ふって、サイコロやらルーレットでデザイナー決定。
そんな事をやってももっと小マシなキャラクターを作ってくれそうな希ガス。
外れても2chやら双葉やらあめぞうのキャラがそのまま出てくるだけ。
ローリスク、ハイリターンなデザイナー選出方法でございます。
548名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 00:55:21 ID:jHgDD/xz0
パクリは、いつも通りの中国っぽいし誰も気にしないよ
549名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 00:56:37 ID:GQec402Y0
なんかあーだこーだ文句言いつつも、
日本の文化に影響されまくりな様が笑えるな。
550名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 01:03:03 ID:9S6UAlbP0
>>539
オレがジャンプを買い始めて20周年か…
>>549
パクリに敏感に反応するところで、すでに日本に影響されまくってると思う。
551名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 01:10:09 ID:mV5mw0Bx0
中国の芸術の最高峰っちゃあ例えば文字関係だろな。
でも毛沢東らはそんなものには見向きもしなかったため、
まともな研究成果は日本と台湾と米国にしか残ってない。
書を焚き、仏像の顔をえぐり、宗教色の薄い山水画さえ
おざなりにしてきた中華人民共和国。日本の漫画をコピー
する事くらいしか出来ないんだろうよ。

現代の中華は日本国か中華民国、大穴で大韓民国が継ぐだろ。
552名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 01:10:46 ID:lFlJ0Nv80
ケロケロケロケロケロケロケロケロケロケロケロケロケロケロケロケロケロケロケロケロ
ケロケロケロケロケロケロケロケロケロケロケロケロケロケロケロケロケロケロケロケロ
ケロケロケロケロケロケロケロケロケロケロケロケロケロケロケロケロケロケロケロケロ
ケロケロケロケロケロケロケロケロケロケロケロケロケロケロケロケロケロケロケロケロ
ケロケロケロケロケロケロケロケロケロケロケロケロケロケロケロケロケロケロケロケロ
553名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 01:11:00 ID:K79TpDMV0
>>1
電子メールでどうやって笑いながら話してるのがわかる?
554名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 01:14:56 ID:Spkfpj+40
うーん微妙

これくらいいいんじゃね?

これをパクリとか言ってると本当のパクリまで悪影響が・・・
555名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 01:16:24 ID:0nSTqGf/O
日本アニメのパクリなのか。あまり詳しくないから分からなかった。さっきテレビに映ってたけど、ダッチワイフかと思った。
556名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 01:20:43 ID:hlR+dEha0
このままやってくれたほうがネタができて面白いからこれでいいと思う。
557名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 01:22:10 ID:c6M8jaZE0
この手のキャラ分野じゃ日本がスタンダードなんだから、少々何かに似てても仕方ないだろ
558名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 01:25:34 ID:KHdlpVht0
やはり間違い無くインスパイヤされたもんだろうw
559名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 01:26:23 ID:MYgKpkz10
いや、これはパクリではないよ。
あんな気味の悪いキャラと同じと思われると日本が迷惑。
560名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 01:33:21 ID:HXvW2zq30
愛国戦隊の話題があると思ったが・・・無いか。
フランス5は、まっとうだったなぁ
561名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 01:36:58 ID:f2cV4xne0
チョンほど露骨なパクリでもないからそんな反感は受けないわな
どっか中華風味プンプンだし。ただ、キャラは良いものだとは思えん。
ゴテゴテしすぎ、マスコットキャラはシンプルであるべき
562名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 01:37:46 ID:907SAOX+0
パクリというよりパロディだとは思う
ただセンスが悪い・・・
563名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 01:41:12 ID:AXVYIah6O
これ位は別になんともないな。
564名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 01:41:52 ID:mL7bQ/+80
>>554
俺も、別にいいんじゃねーかって思う
565名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 01:41:58 ID:YP2lhkDeO
キャラクターまで作ってるが
まさか本気でオリンピックを開催するつもりでいるのかw
566名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 01:49:39 ID:s9Kscz/L0
>中国の若者は伝統文化を理解していない

567名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 01:53:30 ID:LKcF+/6M0
っていうか、海賊版をオリジナルだと思うような民族が何をいったってw
568名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 01:57:24 ID:Iar4Tp/fO
またパクリ国家キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
569名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 01:57:38 ID:0W+I10V30
あんな恥ずかしいキャラの元が日本のアニメなんて言い掛かりはやめて欲しい
正直、日本のアニメに対する侮辱だと思う
570名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 02:01:01 ID:Pu/lxpQW0
自分達で自国のものをパクリと言えただけまだマシ
韓国だったら(ry
571名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 02:07:16 ID:RJoovTsY0
でも陰陽五行からすれば、北京のはたしかにあってるよ。
火・水・土・木・金だし。



572名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 02:11:05 ID:ajHgeW5RO
鳥インフルエンザでシナが滅亡しますようにと、流れ星に願ってみた
573名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 02:12:34 ID:igZSK5uw0
センスが良い悪いをおいておけば、アニメ風キャラクターならばああいう風で
問題なかろう。パクリという程既存のものと酷似はしていない。

韓国ならば(ry
574名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 02:12:52 ID:9fWXxeYi0
日本だって勝手に先行者のゲームとかプラモデル販売したじゃんよ。
575名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 02:12:54 ID:6e3RZh7K0
アッラーアクバル
576名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 02:13:21 ID:xrdLwVnG0
W杯のアレに比べたらいいじゃん。
あと、スノーレッズとかw

まあ、モリゾーキッコロに比べたら雑魚だけど
577名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 02:14:48 ID:C3TvVn1QO
この支那五輪キャラの映像を見ると、タイムスリップしたのかと錯覚する。
578名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 02:15:50 ID:qSH0M37Q0
キモカワイイのが流行りでもこれはないだろ・・・
579名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 02:19:35 ID:YQEJs5SO0
水野純子っぽい。
でもかわいいな。
580名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 02:24:44 ID:85N1vQnY0
>>579
オレも水野純子っぽいと思った。
そこはかとないユルさが結構気にいってるんだが、ココでは不評だなw
581名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 03:40:10 ID:9mlwwosa0
土偶がベースなのかな。
582名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 04:03:35 ID:PF1w+g3Q0
スノーレッツはギリギリになってグッズバカ売れ
あれ描いた人はスペイン人で、バルセロナのキャラもその人
名前は知らんが
583名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 04:07:34 ID:qlA227yQ0
中国人ってこういう所が可愛いよな
油断はできねぇけどw
584名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 04:25:03 ID:sO6zd2gm0
なんというか、普通に品が無いキャラデザで
世界大衆に認知されるレベルじゃないな。

今なら作り直せるぞシナ人よ。
585名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 04:32:25 ID:FcOga77W0
そりゃあ死菜人にとっちゃ倭人のものをパクったなんて言われるのは沽券に関わるわな
まぁ行動の原動力になってる今の日本に対する劣等感は半島人となんら変わらないわけだが
586名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 04:32:52 ID:M7OX+JHW0
ぱくり云々の次元じゃねーだろ・・・
なんだこのデザイン、なめてんのか!

や  り  な  お  せ  !
587名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 04:50:18 ID:U4L9d4yv0
本気でこのデザイン採用か?
もしメダルにこのロボットが彫られていたら
金取っても激しく鬱になるぞ
588名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 05:17:02 ID:TrHKBIUC0
「レッド アサヒ!」
「ブルー パチンコ!」
「イエロー ダイサク!」
「ピンク オオサカ!」
「グリーン ピース!」



「売国戦隊 小日本!!」
589ほめ殺し:2005/11/19(土) 05:20:38 ID:PD1DfDPo0
さすが大中国様のおやりになることは違う
著作権など無視してもなんら構わない
世界は我々漢人のためにあるのだ
590名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 05:24:17 ID:CtH4WsTn0
マスコットにするのは構わんが、記念硬貨やらポスターやらにこれを使うのは止めてくれwwwww
591名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 05:27:53 ID:dFsO/ZvJ0
これはパクリなのか? 戦隊モノの特徴である「5色の5人組」ってのを
意識してるのはたしかみたいだが、この程度は問題にするほどでは無いと思う。

つーかパクリ云々よりも、可愛くないってのを問題にしろよ >>中国
592名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 05:30:48 ID:65c4hCrhO
>>588
ワロス
593名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 05:32:24 ID:gsngCXZs0
htp://glay7262.hp.infoseek.co.jp/62.jpg
594名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 05:35:39 ID:y1DhBhZr0
これ、ケロロなの?
595満洲帝国万歳!:2005/11/19(土) 05:41:33 ID:JpM9lMSJO
[五族協和≡王道楽土]
《石原莞爾の発言より》
唯今、巷間に流布されているユダヤ研究は
単なるドイツ学者のユダヤ説の解釈にしか過ぎない。
反対派の主張を鵜呑みにしてはならない。
万邦をして各々其の所を得せしめ、
億兆をしてその堵に安ぜしめんとする大精神から見れば、
全てを包含するのが天皇の思召であるから、
特にユダヤ民族そのものを排撃することは
絶対にしてはならぬ。

《昭和十八年十月、東亞連盟関西合同セミナーにて》

[八紘●一宇]
596名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 05:42:44 ID:ITCxbAgV0
日本人ですが日本アニメのパクリだなんて思いつきもしませんでした。
中国の感性ってやっぱ日本とは違うなっておもってたよ。
597名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 05:49:31 ID:FDFtPO230
まぁ 中国ならしょうがないんじゃね?諦めてるよ。
598名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 05:52:18 ID:u4ZblTpi0
パクリなんて考えもしなかった
どっちにしてもショボいからどうでもいい
599名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 06:00:42 ID:ZOS2PGaR0
どうせ既出だろうがパクリ以前に
日本の地方の商店街やCATVのオリジナルキャラより
数倍ショボいことの方がよっぽど問題
600名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 06:05:28 ID:F0BuRJ1UO
インスパイヤするのが流行りの先端だとパクってみたものの…
601名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 06:09:13 ID:8U1d1n0v0
どう見てもセンスゼロです。
本当にありがとうございました。
602名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 06:20:12 ID:3Iy/+zcH0
パロディなんだろ?
ほっといてやれよ。
603俺ン児:2005/11/19(土) 06:26:49 ID:C7Ut7XVy0
暇人だな6周年。
パロはあんただろ
604名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 06:31:48 ID:De8xoAhs0
支那がネット規制したがる訳だな。
605名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 06:37:24 ID:hFRZVBKN0
ってか、なんでマスコットが必要なんだろうなあ。。。
別にイメージガールでもよくないか?
606名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 07:52:46 ID:IMrHDxn10

国民統合の象徴は国際政治のおもちゃにされる。

中国共産党はチベットの大高僧パンチェン・ラマ11世就任式で偽者を仕立てた。
それで、チベットを支配している。チベット人は偽者パンチェン・ラマ11世を崇拝し、
偽者パンチェン・ラマ11世の言う事であれば、どんな無茶な政策でも受け入れる。
胡錦涛のチベット統治時代、パンチェン・ラマ10世は中共批判発言の後で死亡した。
そこで、外国に亡命中の最高僧ダライ・ラマ14世がチベットの賢い子、ニマ少年を
パンチェン・ラマ11世として認定した。が、胡錦涛がニマ少年を拉致しすり替え、
中共の言う事ならなんでも聞く子供、ノルブ少年で就任儀式を済まさせた。
現在のチベット人は立派な青年になった偽者パンチェン・ラマ11世の命令どおりに動く
ロボットになった。ちなみに、朝鮮人は、日本の女性皇族と結婚した李氏王朝最後の王族を
穢れた人間として扱い→歴史から排除→李氏王朝は終わり→南北分裂した。
後日談として、朝鮮と日本の間で生まれた幼い忘れ形見は、
朝鮮入りのときに朝鮮人に毒殺された。赤ちゃんを殺された旧皇族の母親は
恨み言ひとつ言わず韓国に笑顔で暮らし、韓国で福祉文化を確立し定着(?)させた。

日本の皇室典範が男子男系廃止になると女系でも皇位継承できる。
そうなると、たとえば、中国共産党が日本の男子皇族をすべて殺し、
皇族の女性を正当な儀式で女性天皇として就任させる。
中共から派遣された陳さんが女性天皇と結婚し、中共の陳家が日本の天皇になる。
すると、中共の陳家の嫡男が代々天皇になる。
日本民族は陳家な天皇を崇拝し、永遠に中共天皇の命令どおりに動くようになる。
607名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 08:04:23 ID:G9AQaKYW0
。。。確かにパクリとかいう前にこれはだめだろう中国。
608名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 08:29:16 ID:t3Tp35wM0
231 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2005/11/18(金) 09:37:45 RpxWKbum0

■パクリ大国日本
http://blog.goo.ne.jp/horobiyo/c/36345d67ebc32d9668534ae89a4234e8


233 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2005/11/18(金) 09:40:47 RpxWKbum0

■パクリ大国日本
http://ameblo.jp/poisontv/entry-10004474968.html


235 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2005/11/18(金) 09:42:49 RpxWKbum0
>>233
> ■パクリ大国日本
> http://ameblo.jp/poisontv/entry-10004474968.html

見たけど酷すぎ。
中国や韓国でもここまでパクらんと思う。

最悪のパクリ会社は日本にあったのかorz
609名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 08:31:28 ID:t3Tp35wM0
237 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2005/11/18(金) 09:45:26 RpxWKbum0
>>233
> ■パクリ大国日本
> http://ameblo.jp/poisontv/entry-10004474968.html

最低だな。
主力歌手がパクリのVを使っているとは。



240 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2005/11/18(金) 09:48:49 RpxWKbum0
トヨタのパクリデザインは海外でも失笑ものw

Lexus gets 'copycat' flak
ttp://www.drive.com.au/editorial/article.aspx?id=1126&vf=1


243 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2005/11/18(金) 09:51:24 RpxWKbum0
>>233
> ■パクリ大国日本
> http://ameblo.jp/poisontv/entry-10004474968.html

中国や韓国が日本製品をパクッてるとか、これじゃあ文句言えないよ
創造性勝負のアートの世界でパクるのは最もやっちゃいけないこと
610名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 08:34:07 ID:t3Tp35wM0
249 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2005/11/18(金) 09:53:44 RpxWKbum0
>>231
> ■パクリ大国日本
> http://blog.goo.ne.jp/horobiyo/c/36345d67ebc32d9668534ae89a4234e8

やっぱ日本だって一皮剥けばパクリ大国なんじゃねーか



252 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2005/11/18(金) 09:55:46 RpxWKbum0
>>233
> ■パクリ大国日本
> http://ameblo.jp/poisontv/entry-10004474968.html

こっちが恥ずかしくなる位のパクリ様だなw
スタッフが全てやってて浜崎は無自覚かも知らんが。


257 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2005/11/18(金) 09:58:55 RpxWKbum0
こちらの海外の記事にはESがプジョーのパクリだと堂々と書かれている。
AUDI TTの劣化スモールコピーがダイハツのコペン、劣化ラージコピーがSC430だと
書かれているな。
恥を晒すのもいい加減にしろ、日本人たち!

Lexus builds a Japanese Peugeot

http://www.drive.com.au/editorial/article.aspx?id=2816&vf=1
611名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 08:36:23 ID:t3Tp35wM0
264 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2005/11/18(金) 10:01:02 RpxWKbum0
■藤村新一歴史捏造事件。
ttp://simasiba.hp.infoseek.co.jp/hotuma-singi-kouko05.htm
ttp://tokyo.cool.ne.jp/nara_hakken/rekisi/001109kyuusekkinetuzou.htm

○藤村新一が今まで関わった主な遺跡
《北海道》
 (1)総進不動坂(新十津川町)  (2)下美蔓西(清水町)
 《岩手県》
 (3)瓢箪穴(岩泉町)
 《宮城県》
 (4)上高森、高森(築館町)  (5)座散乱木(岩出山町)  (6)馬場壇A(古川市)  
 (7)中島山(色麻町)  (8)薬莱山(小野田町)  (9)中峯C(大和町)
 (10)志引、柏木(多賀城市)  (11)山田上ノ台、北前、青葉山(仙台市)
 (12)小泉東山(村田町)
 《山形県》
 (13)袖原3(尾花沢市)
 《福島県》
 (14)竹ノ森(福島市)  (15)一斗内松葉山(安達町)  (16)原セ笠張(二本松市)
 (17)箕輪宮坂(同)  (18)上野出島(東村)  (19)大平(西郷村)
 《栃木県》
 (20)七曲(那須町)
 《群馬県》
 (21)下川田入沢(沼田市)  (22)中山峠(高山村)
 (23)加生西(子持村)  (24)桐原(大間々町)
 (25)入ノ沢(新里村)
 《埼玉県》
 (26)長尾根、小鹿坂(秩父市)
 《東京都》
 (27)多摩ニュータウン471−B(稲城市)
612名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 08:38:54 ID:t3Tp35wM0
270 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2005/11/18(金) 10:03:40 RpxWKbum0
トヨタポルテは、ヨーロッパで前々から発売されてるプジョー1007の
完全なコピー。知らないのは日本人だけww

トヨタのユニバーサルデザインって何なのよ? : あなたの知らない方が良かった世界 -北国tv
ttp://ch.kitaguni.tv/u/1640/%BB%D7/0000248777.html


RpxWKbum0発言集をまとめてみました!
613名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 09:29:02 ID:4TXhrw1M0
北京五輪のキャラクターは「先行者」以外にあり得ない。
614名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 09:33:06 ID:1K3rWrJA0
はいはいインスパイヤインスパイヤ
615名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 09:35:14 ID:irqw++tK0
>>613
開会式で本当に完成した先行者が歩いてたりして。
616名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 09:36:36 ID:1K3rWrJA0
関連スレ探すのまんどいので書くが
さっきテレビで「線路に落ちたおっさんを日本人と韓国人が助けて
3人とも轢かれた事件」を
「線路に落ちた男性を助けようとして韓国人留学生が亡くなった事件で」
と報道してたよ
日本人とおっさんは虫
チャンネル?もちろん


N H K
617名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 09:38:00 ID:I1gWpPQz0
言い逃れのできないレベルだなこりゃ
618名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 09:45:19 ID:1jtm7sd70
画像検索してまで見たけど
これ完全なこじつけだろ?

さすがに

ただ五輪マークにあわせただろだろ
619名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 09:46:31 ID:u7c754mJ0
>>612
必死すぎだよおまえw
劣等感だしすぎ
http://photo.jijisama.org/Pakuri01.html

しかし、こいつらの劣等感気持ち悪いな。ウザくてしつこくて、やっぱ徹底的にぶったたいて躾けるしかねーだろ
犬並だよ
620名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 09:48:49 ID:u7c754mJ0
>>618
つーか、この>>1の反応は”チョンみたいで笑える”って所だろ
劣等感持ちすぎだよ


もう一つあった
http://photo.jijisama.org/Pakuri02.html
621名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 09:50:01 ID:wkVmibj40
これが現実。特にド田舎に住んでる奴はまず一番上の東京から見ろ。
上海なんて心臓麻痺起こすから。

中国の街ってすごく発展してね?日本抜かされてね?
【以下ビルだけでなく人の格好・表情、車や道路など”生きた部分”にも総合注目】

東京 
http://www.skyscrapercity.com/showthread.php?t=2008
上海 →近未来都市&超巨大ビル群/ 仰天インター
http://www.skyscrapercity.com/showthread.php?t=193251
広州 →首都高顔負け/ デパート / 繁華街
http://www.skyscrapercity.com/showthread.php?t=243034
深セン ⇒人口100万以下クラスで既に東京レベル
http://www.skyscrapercity.com/showthread.php?t=181902
南京 →地下鉄凄すぎ・・・
http://www.skyscrapercity.com/showthread.php?t=249300
重慶 →大陸奥地のはずが完全豹変
http://www.skyscrapercity.com/showthread.php?t=257120
さらに香港(ビル数でついにマンハッタン抜いた)や北京も続々と・・・・

★上海リニア(2001年開業--超圧巻!!これが時速430キロの車窓のすべて)
http://kishanori.web.infoseek.co.jp/move/s_maglev/s_maglev.wmv
622名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 09:53:07 ID:QG8x+Kx50
ドラゴンボールは三国志のパクリ
623名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 09:55:36 ID:4TXhrw1M0
>>615

開会式のとき無数の先行者が日本選手団を取り囲み
「愛国無罪」と平坦なイントネーションで連呼しながら
秒速2歩でじりじりと迫ってくる…

悪夢だ。
624名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 10:45:13 ID:9xAPo/ng0
>ネット利用者のあいだで、「日本のアニメ・漫画の盗作だ」「違うものだ」
>といった議論が続いており、

ああ、中国にも一応殊勝な考えを持つ奴はいるのね。
これが韓国なら…
625名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 11:15:16 ID:hGbvNMZLO
>>616
ハングル板の電凸スレに書いてこい。
626名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 11:20:05 ID:Z5x95/s00
車のデザインは確かにパクリが多いよな。
技術的にはパクられが多いようだけど。
車はパクリパクラレ世界だと確かに思う。
627名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 11:20:18 ID:/CI2hXX50
マジンガー乙の下にゴレンジャイみたいな感じか
628名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 11:25:24 ID:lT0lLNYQ0
歴史が長いんだからそこからキャラを見つけてくることもできるだろう。
なにもアニメパクることないよな。韓美林とかいう人の言うとおりだ。
629名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 11:36:54 ID:h5JPcrP/0

パクリンピック

パク覧会
630名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 12:01:08 ID:GW8yZLyO0
核とウソ以外なにも無い国。モラルなんか爪の先ほどもないなw
631名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 14:29:54 ID:aWBelRHF0
普通にパンダとか孫悟空とかのキャラを可愛くしたデザインの方が世界的に見れば受けると思うんだが
632名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 14:48:40 ID:Xvye8cId0
外人がこれ見たら、日本で五輪やるのか?と勘違いするかもね。
633名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 14:53:44 ID:m4IHG9uR0
>>621
比べるなら、横浜みなとみらい とかと比べるといいかも。
都市機能として働いているわけじゃないけど。

上海は60年も満たない歴史の浅い都市から、都市整備が進んでいる。
634名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 15:21:11 ID:0CMsEHqNO
長野五輪とか豊田万博とかドーモ君とか…
近年はキモいマスコットが流行りなのか?
635名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 18:39:53 ID:mV5mw0Bx0
>>631
まず中国人が西遊記を知らないんじゃないかという不安がある。
636名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 18:41:04 ID:FG+EZCJV0
面倒だからチャイナドレスを着た色白で長い黒髪の若いねえちゃんで良いよ
637名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 18:41:31 ID:lj0uFpqr0
またインスパイアか
638名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 18:44:07 ID:ZgVVeoqE0
非難の発端は中国国内なのか。
どこの国でもヲタが一番パクリ問題に敏感だな。
639名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 18:44:15 ID:qnlUW+Sm0
まさにコピー大国の威信。
640名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 18:45:55 ID:AzA5+PLg0
インスパイヤ
641名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 18:46:44 ID:iLFvcmni0

そこでたれパンダですよ
642名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 18:46:47 ID:9Jo+klLa0


どうせ北京オリンピックは中止になるからいいんでない?


万が一開催されたとしても、オリンピック史上最低な大会になるのは必死だな
643名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 18:48:20 ID:oYlNnOUs0
緑のキャラクタ?まさかケロロ軍曹?
644名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 18:49:24 ID:3r0wRStB0
>>642
何が何でも開催するに決まってるだろ。
選手と来た外国人に鳥インフルエンザウイルスをばら撒いて帰国させる
壮大なテロ計画なのに。
645名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 18:50:02 ID:2z0ivdC3O
お盛んですことw
646サラたん ◆SALA/cCkcU :2005/11/19(土) 18:50:31 ID:D9CW1qK80
どうみても、みなさかなー。
本当にありがとうございました。
647名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 18:50:57 ID:9mS7WiRN0
自浄能力というより、単なる4000年の内紛の歴史が一部表出しただけでしょ。
648名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 18:50:57 ID:cuoZ0A1S0

シナならいまさら盗用におどろかない
649名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 18:57:11 ID:Rpxmalhw0
つーか、忍者キャプター?
650名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 19:01:57 ID:KHdlpVht0
中国の文化は一般市民のレベルでは4000年かかっても発達しておらず、他国の文明や文化の影響を簡単に受ける。
当然、これを廃そうとすれば、一般市民が知恵を付けすぎて政府には都合が悪い。
発達した文化は必ず一般市民の根底に政府に対する疑問を植え付ける事になる。
こうなると、言論統制も通用しない。
中国政府は多少パクリ状況が発生しても中国の一般市民が創造性のある文化を持たないように仕向けなくてはならない。
そういう事・・・・・かな?
651名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 19:03:42 ID:QMUTUcM40
で、結局何と何と何が混ぜられてたのでしょうか?
652名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 19:04:13 ID:EfKWalOP0
このキャラじゃ個人的にイヤだな・・・
日本の盗作という批判も、どこが日本なんだと
653名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 19:08:22 ID:6fz0OWkXO





パクるしか能がないもんな
654名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 19:35:19 ID:lsq48H1i0
パクパクと聞くと

インパクっていうイベントがあったような気がするんですけど
655名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 19:38:04 ID:GLtmpBou0
これが韓国なら100年くらい前にデザインされてたことになって
戦隊物の起源はウリナラニダ!となる
656名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 19:40:02 ID:qG0WcPkG0
是非とも、このままで。
歴史に残るパクリンピック2008。
657名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 19:56:51 ID:63qXCwiQ0
インインパクパク、インインパクパク、インパ〜ク〜gojp〜♪
658名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 20:17:52 ID:IobcubP00
こんなの別に気にするレベルじゃなかろう。
無闇に叩いてたら意味ない。
659名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 20:18:59 ID:BYVCXOq+O
ケロロより
パンダーゼットに似てる
660名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 20:25:15 ID:WQrbnBvN0
日本アニメの影響を受けている事は明らかだがパクリとは思えんね。

強いて言えばダグオンか?
661名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 20:30:57 ID:rJ/GqXLp0
インスパイアは中国の国風だから仕方ない
662名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 20:32:00 ID:lU/7eUGt0
>>649
なるほど、ゼッケンな
663名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 20:32:17 ID:I4P6qIZJ0
>五福娃のデザインを指揮した著名な芸術家である韓美林氏は、「滑稽
(こつけい)の一言に尽きる。中国の若者は伝統文化を理解していない」

ぱくりは中国の伝統文化
中国の若者は伝統文化を理解していない
664名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 20:33:31 ID:HL4/ODWw0
中国の若者は朴李を辞めたいんだよ。
665名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 20:35:33 ID:VtbOOQ2RO
>>102
ツンデレ
666名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 20:36:10 ID:hEFZY9sNO
ケロロの使用に、なんら制限をするものではございません
667名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 20:41:10 ID:U5nXEI/M0
ま、どちらにせよ。


それぐらいオリジナリティが乏しい作品だったってことは、揺るがないな。
668名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 20:45:58 ID:aYpCq0vF0
日本人より先に中国人がパクリ認定するとは・・・
2chネラーの立場がないだろ
669名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 21:03:23 ID:J5lOwIdJ0
670名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 21:43:18 ID:J5RKRU3x0
http://hw001.gate01.com/misha-moscow-80/beijing_2008.html

貝貝(Beibei) 女 魚 青 繁栄 中国の正月の絵 水上競技                        →氷河
晶晶(Jingjing) 男 パンダ 黒 友好 宋王朝の蓮型磁器 格闘技等                   →紫龍
歓歓(Huanhuan) 男 聖火 赤 情熱 敦煌壁画の炎のデザイン 球技全般               →星矢
迎迎(Yingying) 男 チベットカモシカ 黄 健康 青海チベット文化の装飾的様式 陸上競技    →一輝
女尼女尼(Nini) 女 ツバメ 緑 幸運 燕型の凧 体操                           →瞬
671名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 21:48:16 ID:KHdlpVht0
迫害と殺戮と侵略の継続をごまかす方法が、チベットが自ら中国を望んでいるように見せかけるマスコットの捏造とは笑える
672名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 22:22:57 ID:lHCei1jHO
北チョンと支那
両国で戦争してろ
この劣悪種が
パクりしかできねーのか雑魚が。
673名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 22:30:37 ID:eek1jUB90
あのパンダ、おにぎりわっしょいのAAに似ているのでは?
674名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 01:24:05 ID:/rp3Unw/0
韓国にも自浄しようとする日本かぶれのヲタは見つかるが。
エロゲのパクリがどうとか↓
ttp://bbs.enjoykorea.jp/jaction/read.php?id=enjoyjapan_26&nid=48397&work=list&st=&sw=&cp=1

数の差だろうな。パクリ無視、非容認どっちも中国は有象無象数が多く目立つってことだ。
こんなんでいちいち韓国と中国を別格視しようとする阿呆は少し自分のスタンスを考え直してみたら?
675名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 02:13:43 ID:mA7blTWi0
なにしろクレヨンしんちゃんを自国製だと信じてるやつらだもんな
676名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 02:35:53 ID:u4tlPQ6t0
伝統文化ってパクりのこと?
677名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 02:41:22 ID:kNOqkAAh0
いやね、パクリとかインスパイアとかいう問題でなくてね、
キャラがね、しょぼいんですよ。やる気あるの中国。
678名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 02:42:49 ID:82Lfx6yn0
中国から「パクリ」をとったら何残る?
679名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 02:47:27 ID:QwkwiAxB0
サンフランシスコ講和条約の会議に呼ばれていなかった中国
(当時は中華民国、現台湾の国民党と中華人民共和国、現中国共産党とが対立、内戦状態であった)
とは中華民国(国民党政府、現台湾)の方と、昭和27年に日華平和条約を締結、
中華人民共和国(現中国共産党)は猛反発したが、
その時に中華民国は日本の戦犯を全員赦免している。

昭和47年には、田中角栄(当時日本国首相)により、
中華人民共和国(現、中国共産党)との間で日中国交正常化が行われ、
日中共同声明の中で中国側は
「中日両国国民の友好のために、日本国に対する戦争賠償の請求を放棄する」と宣言した。
その時、当時の中国共産党、毛沢東国家主席が、
蒋介石政権(国民党政府、現台湾)で成立した国際的な責務をすべて引き継ぐ代わり、
蒋介石政権が持っていた国際的な権利をすべて認めるよう要求、
その結果日本政府は台湾政府と断交する事になった。
これにより、現中国共産党政府も蒋介石政権が行った日本の戦犯の赦免を認めた事になっている。
680名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 02:52:43 ID:Tj8/gy5U0
さすが中国w
チンカス程度の頭しかないって事を
露呈してるような物だねwwwww
インチキ国家は所詮インチキで成り立ってるって事でFA?
681名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 03:09:41 ID:KHRl2sa9O
支那竹クオリティー
682名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 14:07:52 ID:jwDJ6vH+0
デザイナーの真の狙い

開会式では雑技団から指折りの名手を集めて
着ぐるみ5人部隊結成
特撮無し、生演技で戦隊モノらしい華麗なアクロバット
683名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 15:08:03 ID:i9t+E1Cv0
中共と北朝どもの日本国内への
内政干渉には目に余るものがある。

日本国民よ、日本国自立の為に
立ち上がる時が来たのだ。
アホどもの下らない言いがかりには
毅然と反撃するのが筋である。

前の世代の日本人は
中国や韓国を統治していたのだぞ?
何故、今の日本の世代はあんな奴らに
ビクビクしておるのだ?

中共、北朝に媚びいる
政治家、官僚、企業家、マスコミを
殲滅しないことには
根本解決にはならないのだ。
684名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 15:11:23 ID:imdM5q9+0
>>682
ワイヤーはつけてほしい
685名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 18:26:06 ID:OGXNx/UX0
加奈陀在住の支那人に、日中が釣られた。
686名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 07:34:40 ID:0mfAKSxH0
>>631
パンダや中国娘がワラワラと…
ttp://www.j-link.ne.jp/LINK-Inc/manga/menu/character.html

孫悟空フラッシュ(今年の年賀状)
ttp://www.j-link.ne.jp/LINK-Inc/manga/flash/2004/2004.html

羊の上海ステージ(昨年の年賀状)
ttp://www.j-link.ne.jp/LINK-Inc/manga/flash/2003/2003.html

日中両国語の幼児教育用デモ
ttp://www.link-inc.co.jp/edutainment/japan.html
687名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 07:37:11 ID:0mfAKSxH0

ここの作家のシャンシャンさん
ttp://www.xiang-xiang.com/
688名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 04:30:29 ID:lmRTRYB00
>>610
なんだこれ。パクリ以前に日本人として恥ずかしい馬鹿ばかりじゃないか。
こんなの今更晒してもウンコにションベンかけてるようなもんだろw
689名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 04:40:50 ID:bKvTRrNv0

あんな可愛くないマスコットを日本のアニメのパクリだなんて
言わないでくれ。全然違う。日本のアニメを貶める中国人の作戦か?
劣化コピーで日本アニメブランドを低下させている。
690名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 05:18:42 ID:Rt3O/cvq0
これは別にいいんじゃねぇの?
691名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 08:08:39 ID:yIr3oxWv0
>>689
アニヲタ乙
692名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 13:01:32 ID:ZSSa805G0
これは大丈夫だと思うがなぁ・・・

しかしどっかの冷凍中華シリーズのキャラといわれたほうがしっくり来る
693名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 13:09:25 ID:EEszO/PP0
まあ、確かに東映戦隊物のフォーマットではある。それよりも、チベットカモシカの
政治性が笑える。
694名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 13:19:52 ID:lDKQhtSh0
韓国産のネットゲームにも似たようなのが出てるのを見た。
ビートマニアのような音ゲーで、DJmaxってゲームの「NBranger」って曲。
これに出てくるアニメーションが色分けされた戦隊ものだった。
http://cwfile.netmarble.com/FileManage/PubBoard/djmax_notice/287/nbset.jpg

ただ、文字通り活動がヒーローじゃない。
NBranger=Envy(嫉妬)ranger(隊員)
やってみたけど、確かに譜面と曲に合わせて人の幸せを
邪魔ばっかりしてるアニメーションが流れたからちょっとワロタw
695名無しさん@6周年
似てねぇ・・・。