【福井】車ナンバーに地域色をと国に提案・・・「越前ガニ」などデザイン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うちゅ〜φ ★
★車ナンバーに地域色 越前ガニなどデザイン

・自動車のナンバープレートに、越前ガニや水仙など地域の特色あるデザインを
 施せないか−。県は国に対する構造改革特区の提案に、こんなユニークな案を
 盛り込んだ。

 県は十六日に内閣府へ構造改革特区と、全国規模で実施するべき規制改革に
 ついて計十件を提案。ナンバープレートに地域色を出したデザインを施す
 「ローカルデザインナンバープレート」は、改革特区についての提案の一つ。

 ローカルナンバープレートを認めることで県は、地域振興や観光振興に
 つながる一方、目につきやすいデザインになることで逃走車両の識別に
 役立ち、犯罪抑止効果も期待できるとしている。

 改革特区の提案にはこのほか、農家民宿が少人数(一日につき十人以内)の
 宿泊客に食事を提供する場合の営業許可手続きを届け出制にして農家の負担を
 軽減することや、障害児に対する療育訓練などの医療行為を、県や療育拠点
 病院が指定した保育所や児童施設などでもできるように規制を緩和すること
 などを盛り込んだ。

 規制改革については、地方選でもマニフェスト(公約)を配布できるように
 することと、自動車で食品の移動調理販売を行う店舗が都道府県域を超え営業
 する場合の許可手続きの簡素化を提案した。

 内閣府は、全国から集まった提案について関係省庁と協議し、来年二月をめどに
 採用するかを決める。今回の提案は構造改革特区計画の認定申請とは別の手続き。

ソース/中日新聞社
http://www.chunichi.co.jp/00/fki/20051118/lcl_____fki_____001.shtml
2名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 01:59:43 ID:XdXzqpJY0
0
3名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 02:00:06 ID:GYftWvbd0
もっこりもこ3ち
4名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 02:00:25 ID:Q7sMJk2M0
越前クラゲでいいよ
5名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 02:01:03 ID:JmNylRN40
越前力二男
6名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 02:01:52 ID:zWPTuUol0
せっかくだからコンバット越前
7名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 02:02:10 ID:lgbshgfa0
ご当地ナンバーは愚の骨頂
8名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 02:04:04 ID:7XwasT7p0
原付で時々ナンバーに色塗ってるやつ最近いねぇ?
色つきカバーよかよっぽど悪質だと思うんだが。
9名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 02:04:35 ID:eSG3Ndv20
これ以上日本のナンバーをかっこ悪くしてどうするんだ・・・
10名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 02:05:51 ID:9aI+YBLr0
いいじゃん
11名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 02:05:57 ID:h+r9u6100
地方民晒し上げ計画ですか?
12名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 02:06:18 ID:2LnKJTOW0
いらん事で税金使うな
だから役所は叩かれるんだよ
13名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 02:08:27 ID:ZPSPt27a0
ナンバーが蟹だったら恥ずかしくて死ねる
14名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 02:09:00 ID:ZxoGrnpE0
ださいの一言に尽きるな。
15名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 02:09:23 ID:oV46auX20
北海道は、違和感ないよ。「雪」のマークか「麦」のマーク。
→某企業の食品業のコマーシャルか?
16名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 02:10:47 ID:m4qCr2m30
福井は越前ガニが名物か?
17名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 02:11:15 ID:XOFJyCpj0
“越カニ男”と聞いてすっとんできますた──────────────────!!!!
18名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 02:14:21 ID:gteRU7NS0
      l´ ̄ ̄`l'''''−、
      l´ ̄`l  ̄`l、 lヽ, l  .⊆ヽ、
`ヽ、    |.   |    ヌ|'''''`   '''-,, _ノヽ、..... |`ゝ  .ヽゝ
    `ヽ、l,__,.l             ヽ、 `',...l┴、  .l~~l |ヽ
;;;ヽ、  /'''´ ̄(●)'l/'''-,,,、 ,,.::--''´ ̄ヽヽノ |  |   l_,,,l l~~l
 ヽヽ/         (●) ヽ _,,,.::--''   |  |  l~~l l~~l
;;;、 `/               ヌ――――-、|_l .l .l l .l
 .`/               |、____ノ_  l .l l .l
、...l                   |´         `lゝ´入ノ
'''''ゝ、              l>――――――r;:' ´ ノ
    ~`''''--,,,,__       ∧_______,ノ ゝ-'´
          .~`''''--,,_,,∠___7
19名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 02:15:40 ID:+dzg7hGy0
浜松は鰻か
伊勢は海老か
桑名は蛤か
20名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 02:17:10 ID:Q0/9ZimT0
おれは地方分権派だがしかし・・・地方ってほんと馬鹿ばっかだな
21名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 02:18:02 ID:xR1RAJ4z0
恥ずかしすぎる
22名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 02:20:48 ID:nQRV5l+n0
せっかくだから俺はこの赤い越前ガニを選ぶぜ
23名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 02:22:43 ID:Xj2qp5YI0
ナンバー覚えづらくなって空前のひき逃げブームが来るね
24名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 02:22:44 ID:m4qCr2m30
ナンバープレートが蟹だったら、福井県民の車って事か。
いいね。
25名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 02:23:03 ID:PrWoXSSL0
>車ナンバーに地域色 越前ガニなどデザイン

そんなダサいナンバー嫌だ。

必死に金貯めて念願のスポーツカー買いますた!ってヤツのナンバーが越前ガニとか
泣きたくなるだろうなw 恥ずかしくて県内から出られないだろ。
26名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 02:23:03 ID:AI26T5iLO
やべぇ漏れ山口だから確実にフグだわorz
27名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 02:23:11 ID:TRgJxBef0
>ナンバープレートに地域色を出したデザインを施す

そんなのありえねーだろ。
28名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 02:23:57 ID:ATAjmpga0
せっかくだから俺はこの赤いナンバーを選ぶぜ
29名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 02:25:03 ID:tpJuwfXB0
佐賀県民は、まほろちゃん(萌え絵)
30名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 02:25:18 ID:PiRGScW10
地方の役所はのんきだねぇ。
31名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 02:25:46 ID:19ocul0P0
木が多いので、すべて緑にします
32名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 02:26:32 ID:n1IJWj+fO
やめれw
33名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 02:27:07 ID:M7vMrOUJ0
勝手にボンネットにでもステッカー貼ってろよ。
34名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 02:27:12 ID:m9jbhwyD0
黄色と黒のストライプの入った
ナンバープレートを付けた車が
9月の道頓堀にダイブしたら
漏れは小一時間笑う
35名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 02:29:54 ID:W5SunNYK0
ダイナマイト四国ナンバー
36名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 02:31:31 ID:ldURyWNR0
俺んとこは蜜柑か

しめ縄付けとけば、違和感ないか・・・な?
37名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 02:31:35 ID:NAJrE31b0
先生きのこはどの地域?
38名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 02:32:36 ID:GJJmrxLX0
越前クラゲで良いだろ。。
39名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 02:32:38 ID:Dx+1sLuFO
クラゲ
40名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 02:32:42 ID:99246sUM0
千葉ナンバーはジャガーをデザインしないとな
41名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 02:33:00 ID:5UQHXf130
最悪な提案だな。
もうこの県はつぶしていいよ。
42名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 02:34:55 ID:BttPiPBh0

福井って本当に馬鹿だな。これといった歴史もないし。佐賀と並んで日本の盲腸。
43名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 02:35:06 ID:ETjluFgj0

  ふ ざ け る な !
44名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 02:35:24 ID:762Tc3qJ0
ナンバープレートの形を自由にデザインできるのなら
外国のみたいに横長のプレートとかもできそうだねぇ

外車にはいい感じで収まりそう
45名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 02:35:50 ID:zdK3ji7k0
大岡越前でええやん
46名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 02:35:53 ID:tpJuwfXB0
>>44
でもカニ。
47名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 02:36:12 ID:NAJrE31b0
大阪=キムチ
48名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 02:36:40 ID:m9jbhwyD0
>>42
なにおいう
福井石川の手取層群と言えば億年の昔から続く
由緒正しい地層であるぞ
49名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 02:37:46 ID:2abE3rJd0
>>26
すげえワロタ
50名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 02:37:50 ID:F1leHe7P0
なーんも考えてないんだろうね。Nシステムの対応とかどうすんのさ
51名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 02:38:31 ID:blmp3VI30
騙されるな!これは新型Nシステムで大儲けしようとしているんだ
52名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 02:40:05 ID:MkR00Cvr0
止めてくれ!!
53名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 02:40:56 ID:gteRU7NS0
大阪=宅間
兵庫=東
奈良=小林or丘崎
和歌山=林
54名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 02:42:36 ID:WyxOAYLM0
アメなんかだと州ごとにデザインが違って面白い。
ハワイはなんかトロピカルな絵が入っていて初めて見た時はスゴイおされに見えた。


デザインが良ければいいんでねえの?
55名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 02:42:45 ID:IR3BBovw0
越前ガニの絵のナンバーをつけたポルシェw
56名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 02:43:02 ID:YVQqQVZy0
高級車に越前がには笑えるだろうな
57名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 02:44:37 ID:RpxWKbum0
>>50
そのうちナンバーはIC埋め込みタイプになるだろうから、
デザインの幅は広がるんじゃないの?
58名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 02:45:25 ID:m9jbhwyD0
>>54
そりゃおされかも知れないけどさ、
ふつうハワイの車はハワイから外に出ないじゃん。
59名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 02:45:36 ID:ODDve3Ff0
カニナンバーを付けたベンツか…ある意味カコイイな
60名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 02:45:59 ID:nFFVxmgjO
俺んとこは、間違いなくうどん。
61名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 02:46:47 ID:Ca5etbX00
三河ナンバーだから八丁味噌の味噌樽か?ハァ…
62名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 02:47:10 ID:wHA9Jwem0
大阪と福岡はハングル表記

広島と沖縄は中国語表記

鳥取は将軍様の肖像付き
63名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 02:47:42 ID:5qNx9/GX0
水戸は納豆、千葉は落花生
さいたまは…
                \ │ /
                 / ̄\ 
               ─( ゚ ∀ ゚ )─
                 \_/
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩
              ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚) |  
              |( ゚∀゚ )/ |    / 
              |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /     これ?
64名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 02:47:42 ID:ODDve3Ff0
>>60
ダムへの憧れナンバーじゃないのか?w
65名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 02:47:51 ID:blmp3VI30
.  r‐、|: :└:'´l:|: : :|: : : l: : |: l :/: :i: :._l/_|
  L`=|: :!: :l: :|:|ヽ:!lヽ:.:.|:.:/:/:/イ:/l:l:H:l⌒lーl⌒l/⌒l__
  _」ニ_=l三l:.l:N_ヽ. ヽ!//l/_.l'-‐l:l:l-弋.ノl弋.ノイ__/_ )‐-,,
 \/ |:l:l: : N ,.ィ==ュ`    ´ _イ".. , -‐-,____´ .::: {
      |:l{.l : :lヘ. 辷ソ     '" ̄'l :. ,ゝ−く   _ ()() |..::  l
.   ,.┴イ:.:.:.:.\  ̄   '  _    } :. ゙‐"`} .ル´ 〉  |.:..  |
   |   lへ:.:ト-ヽ  マ  ̄ l  ,.ィ .::..│_ノノ , '゙´ /'7  ::.〈
.  /!     ヽ l:丶 .._`_-_' ィ":⊥ -、  ^'、__`__゙7 /  ..::.{
  |  l_     /: : : : : l l//: : : :i   ノ`―――/ "゙-' フ::.|
  l  -_>- =l__ /n l: : : : : :`¬´__ ..::.. ` ⌒ ‐'__,/
.  l       ヽ_| l. . . 弋ンへ:_: : : : /―<ヽヽ''ー‐" ̄
66名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 02:48:27 ID:YVQqQVZy0
らっきょうとかこんにゃくとか可哀想だ
67名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 02:49:22 ID:aAgC/aJf0
こんなのが実現したら、ウチの車にはエビフライが乗るわけですね。。。
68名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 02:51:02 ID:qJEJHrwhO
香川→うどん
新潟→米
千葉→アメリカネズミ
仙台→ずんだもち
水戸→納豆
姫路→白鷺
天童(あるのか?)→駒
佐賀→吉野ヶ里遺跡
静岡→お茶
長野→かもしか

なんともオサレですね
69名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 02:51:38 ID:blmp3VI30
   ∧(∧
  ((ノりヾヽ.,、、.,、,、、..,_       /i
  ノ(゚д゚从、 .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
  ノノ'、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
    `"゙' ''`゙ `´゙`´´
70名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 02:51:48 ID:a1OuaOtV0
港区は東京タワー
練馬は大根
野田は醤油
この辺は決まりだなw

足立とか相模とか何かあったっけ?
71名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 02:52:51 ID:beqiq1T30
>68
ネズミが訴えてくるよ
72(´・∀・`)ヘー:2005/11/18(金) 02:52:55 ID:MkR00Cvr0
どうせデフォルメされて無理やりアニメチックにするだろ
だから絶対嫌!バニング系(絶滅種)でディズニーのエアブラシ入れてるようなもんじゃんか
73北海道愚民 ◆SHINJOrjos :2005/11/18(金) 02:52:59 ID:Nh+2pltO0
札幌→ジンギスカン鍋
74名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 02:53:35 ID:qTC5s6DJ0
アメリカみたいでいいと思うな。
75名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 02:53:56 ID:a1OuaOtV0
>68
仙台はせめて伊達政宗にしてやれ。
有名武将のいる地域はそれになりそうな予感。
76名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 02:55:00 ID:d5q/Phzx0
相模はもじって相撲でいいよ
77名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 02:55:21 ID:GUq+tlC70
つまり、トラ柄のナンバープレートを見たら犯罪者だと思えって事だろ?
78名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 02:56:02 ID:TRgJxBef0
サクランボとかリンゴならかわいいかも。(^ヮ^)
79名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 02:56:06 ID:q7zUTWtn0
越前ガニナンバーイイイイイイイイイイイイィ!!!!

福井県GJ!!!!
原発で潤ってるから発想が豊かだね
80名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 02:57:46 ID:qTC5s6DJ0
福井県は「もんじゅ」でいいよ。
81名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 02:58:09 ID:Q0/9ZimT0
>>80
駄目。ちょっと格好いい。
82名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 02:59:19 ID:ODDve3Ff0
>>80
滋賀県のカツラで充分だろ。
83名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 02:59:19 ID:3ThIi5dp0
らららーららららーららーらららあぁぁー
星きーれーいー
84名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 02:59:46 ID:tpJuwfXB0
宇都宮 餃子
85名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 02:59:54 ID:1PFIvo95O
佐賀とか岩手とか山梨なんか何があるよ?
岐阜とか。
86名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 03:01:23 ID:LobdVa4a0
ナンバーに蟹とかお茶とか描かれるのかw
田舎に住んでる奴は大変だなwwww


でも東京タワーとか書かれてもイヤだな。。。



87名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 03:01:28 ID:q7zUTWtn0
>>85
名物の無いところはノーマルナンバーのみ
88名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 03:01:40 ID:beqiq1T30
実は福井県民だけど、採用されたらカニ付けちゃうよとワクワクしていたりもする…
89名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 03:02:56 ID:rrWjAbe50
>>23
「はい、確かに見ました、フグがひき逃げしたところを!」

ご当地キティちゃんのようにコンプリートする猛者が事件を減らす
90名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 03:02:57 ID:qTC5s6DJ0
>>85
山梨はももぶどうかな。
91(´・∀・`)ヘー:2005/11/18(金) 03:04:26 ID:MkR00Cvr0
>>85
佐賀  はなわ
岐阜  美濃焼き
山梨  ぶどう
岩手  リアス式海岸
92名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 03:05:10 ID:8OL9c92L0
>>83 懐かしいな。福井一郎だっけ?
93名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 03:05:31 ID:ecyaAaJM0
>>85
佐賀・・・ネオ麦茶
岐阜・・・野田聖子
岩手・・・ワンコそば
山梨・・・ぶどう
94名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 03:06:00 ID:nkKW3m6XO
越前町に吸収された身としてはカニは複雑な思いだな…
95名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 03:06:13 ID:iV1J2dTA0
はいはい。
Nシステム無視ですか。
まぁとりあえずナンバーに別の識別デバイス組み込んでからのはなしですね。
96名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 03:07:34 ID:ODDve3Ff0
微妙にぷりぷり県スレの余寒…
97名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 03:08:10 ID:GZ2nFoKk0
大阪はキムチかな
98名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 03:08:44 ID:TRgJxBef0
>>85
釣りか?全部肉じゃん。

佐賀・・・牛
岩手・・・牛
山梨・・・猪
岐阜・・・牛
99名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 03:08:50 ID:Y5jL+bL1O
姫路城…(´∀`)
100名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 03:09:28 ID:q7zUTWtn0
大阪はたこ焼き
101名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 03:10:33 ID:z+JRtoa90
         _,. -ー-ー-―-、_
 ま .    ,.‐/  /    \..ヽ
 だ    ノ /   [R]   ....::::|::::::ヽ
 ま     | l.    i      ;:::|:::::::::i
 だ    レ−−-┴−−―−-、::::::l
 だ  ∠_________ゝーl
 ね     | tー。、 ||レ/,.-。ーt ::::::ァ
       l  `ー' !. ::.`ー‐'’./:j/f'/
        l     j:::.      ::::::rイ
        ヽ. 、__`___,::::/
        ヽ. `ー__--‐'′/′
          ヽ.    /
           `:ー:''"
102名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 03:11:20 ID:qTC5s6DJ0
春日部はしんちゃんで。
103名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 03:12:13 ID:5AfAUGlIO
越前クラゲなら可
104名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 03:13:08 ID:WJpAK4uy0
さすが田舎モンだな。普通こんな発想出てこないわw
10585:2005/11/18(金) 03:14:07 ID:1PFIvo95O
>>85
佐賀 牛
岩手 南部鉄器
山梨 ぶどう
岐阜 織田信長

と自己レス。
106名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 03:16:56 ID:nkKW3m6XO
鳥取は砂で
107名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 03:18:10 ID:ODnatgqu0
福井県て他にやることねのか
108名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 03:20:05 ID:wHN32PM40
>>97
一目でキムチと分かる絵が描けるのか?
109名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 03:20:41 ID:U/EnDSG8O
どうでもいぃが勘弁してくれ… 何にしても変だろ
110名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 03:21:26 ID:eMNC3YcMO
クラゲの方が知名度抜群
111名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 03:21:53 ID:AI26T5iLO
そのデザインされたナンバーを
自光式にしてみるのも風情があっていい
112名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 03:25:37 ID:NoY0Dw4OO
変にデザインなんかするくらいなら前のナンバーだけ横長にしてくれ
113名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 03:26:01 ID:Cw6Uxli10
青森&弘前はりんご、八戸は小唄寿司
114名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 03:27:39 ID:IR3BBovw0
多摩は新撰組の羽織の柄
115名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 03:33:47 ID:6B4RdXELO

ナンバーをカニにするより、車をカニにしろ。



116名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 03:35:01 ID:qJEJHrwhO
北海道→コロボックル
青森→雪女
岩手→おもさげでながんす
秋田→秋田犬
宮城→おとなのおもちゃ
山形→ツクヨミノミコト
福島→野口英世
新潟→横田めぐみ
群馬→きゅうり、こんにゃく、ねぎ
栃木→ねこ
茨城→放射能
千葉→ねずみ
埼玉→秩父原人
東京→今上帝
神奈川→警察
117名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 03:35:20 ID:aAgC/aJf0
>>115
前に進めないじゃないか
118名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 03:39:44 ID:3OHo00e50
>>68
納豆マーク入ったナンバーつけたスポーツカーもしくは外車

笑い死んでシマイマス
119名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 03:41:19 ID:UumZ3UUVO
じゃあ新潟は雪椿かチューリップ
長岡は真紀子か角栄か稲穂だね。
信濃川は新潟・長岡共通。
120名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 03:43:30 ID:dwPJYNtT0
辻元の地元では?
121名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 03:49:42 ID:Zh+uhNZv0
遂に山形マットナンバー誕生か!!
122名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 03:51:07 ID:t6rvkbF50
福井の名物は、ソースかつ丼だろう。
蟹なんて不許可だ。せめて、羽二重餅にすべきだ。
123名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 03:51:45 ID:ORVd56/r0
フェラーリに越前ガニのナンバーついてたら失笑をかうなw
124名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 03:52:19 ID:GYftWvbd0
特に何もない多摩ナンバーとかはどうすりゃいいんだよ
125名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 03:57:54 ID:sCobv7OL0
山林
126名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 04:16:18 ID:t6rvkbF50
>>124
野猿街道の猿がいいよ。
127超遅レス:2005/11/18(金) 04:22:04 ID:b9kLsx6R0
>>8
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


黄色とピンクじゃねーだろうな?
128名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 04:23:52 ID:ipQVFiV+0
アホじゃん
恥ずかしいよ
129名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 04:25:15 ID:MYnBTGs/0
五木ひろしでいいよ、もう。
130名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 04:25:42 ID:v439cyVL0
なにわ→竹内力
131名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 04:27:14 ID:ATOs04lj0
132名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 04:30:20 ID:MNkG7zIr0
目撃者「ひき逃げした車にはカニの絵が描いてありました!」
警察官「このへん走ってる車はほとんどカニだからねぇ。番号は覚えてない?」
目撃者「カニに気をとられて番号までは・・・」

ということになりそうな気がする。
首都圏みたいに、いろんなナンバーの車が走っているところは別だが。
133名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 04:59:36 ID:rrWjAbe50
>>124
野猿の看板
注目度一位w
134縄文主義者:2005/11/18(金) 06:54:21 ID:DTZKqNh40
目黒なのに品川ナンバーなのが昔から不満だ・・・
目黒なら秋刀魚や竹の子があるが、
品川なんて何があるんかね?
品川巻き?
135名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 07:03:07 ID:jJ2939KPO
商用車のナンバーだけとかにしたらいいんじゃない?
観光バスとかならこのナンバープレートにする価値を見出だすかもしれん。
136名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 07:08:54 ID:Qg3+Cmmx0
死ね、原発。
137名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 07:15:54 ID:QebUuE8AO
カニじゃなくて、クラゲにすりゃいい
138名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 07:18:08 ID:uP5IN17M0
>>137
賛成
139名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 07:19:18 ID:gbX/tyKl0
これはいい案だと思うぞ。
でも前側のナンバープレートを小さくするか細くするかしてもらいたい。
スポーツカーなんざせっかくの意匠が崩れるからさ。
そのかわりフロントガラスに特殊なカメラで光学的に読み取れるような
番号を印字するとかさ。両者併用で。
140名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 07:21:18 ID:DxQw6jyB0
かっこわる
幼稚なこと考える奴らいるんだな。
ま、普通のナンバーも選べるようにしてくりゃいいよ。
141名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 07:24:26 ID:FSzuAuBW0
関西系は危険と一目でわかる赤にして。
142名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 07:29:27 ID:/Bm1GySd0
従来のプレートに絵を描くだけ?
プレートの形そのものが蟹になるんじゃねえの?
カニ道楽の看板みたいにさあ。
143名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 07:29:32 ID:uP5IN17M0
鳥取は北朝鮮の国旗にして
144名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 07:34:14 ID:pHlB+nOY0
アメリカの州ごと(各州内でも何種類か絵柄がある)のプレートのアイデアをパクッただけちゃうのかと。
その分プレートの値段が上がって、州内行政の補助金になったりするんやけどね。
145名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 07:34:44 ID:sR4ykwgz0
ナンバープレートにカバー付けてる奴を全員逮捕しろよ。
今までに一度しか警察に捕まってるの見た事ないぞ。
146名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 07:59:14 ID:T5eZUCIk0
新庄市は
147名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:01:10 ID:v1Kg7dpa0

ひよこがデザインされたりするのか?
これははずかしい
148名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:04:52 ID:g9r8vfkh0
「温泉マ〜ク」もめそう
149名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:06:06 ID:BCoo1UFS0
越前と言えば大岡越前だろう
150名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:07:59 ID:UKA+EJ4K0
神戸には、『♯』 左上部指定で
151名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:08:16 ID:a15UtD2c0
大阪は海賊船みたいにドクロにしよう!
152名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:08:26 ID:q+VHmVeE0
どうせ、誰かの懐にお金が入り込むシステムを構築しようって魂胆なんだろう
153名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:08:49 ID:NiMSStycO
かにナンなんていやだよ…。
154名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:09:59 ID:LSqljdfx0
福井ってバカじゃないの?
155名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:18:06 ID:SL5CXHoH0
aloha stateって書いてレインボーがデザインされてるハワイの
ナンバープレートはカッコいいと思うけどね。


カニ、、、かよ。
156名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:20:12 ID:X4BU7xyt0
これぷりぷり県何巻?
157名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:26:06 ID:4a4sPwy6O
なんで福井の役所は
キャラクターっていうと全市町村そろって
カニしか出てこないんだ?
クラゲのほうが新鮮味があってまだいい
158名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:27:28 ID:WBHv27qH0
秋田は太鼓の達人の「なまはげ」かな?
宮城は「伊達政宗」 食い物じゃないとダメなんだっけか?
159名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:30:09 ID:hJddcTsD0
あー、アメリカとかで見るやつか。
地域象徴するような風景のイラストと地名が入ってるの。
もちろん普通のナンバーもあって、たぶん選べるんだろうな。
160名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:31:25 ID:U2Bt4kiJ0
ならば福岡は明太子で
埼玉はサツマイモか。
大阪はお好み焼きで
名古屋は海老フリャーか。

  なんだかな
161名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:33:55 ID:UnXNhBmY0
>目につきやすいデザインになることで逃走車両の識別に
>役立ち、犯罪抑止効果も期待できるとしている。

犯罪予備軍は、そんな目立つナンバー付けるのか?
今のナンバーでも隠してるのに。

それとも何か?
強制か?

越前カニのナンバーなんて、いやじゃ…
162名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:34:58 ID:1SoUbPEE0
軽自動車のプレートを黄色地に黒文字じゃなく
赤地に白文字だったらカッコよくなって売れると思うお(^ω^)
163名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:35:27 ID:J8cPbUXc0
じゃ、東京は東京タワーと雷門で横に「根性」って入れて欲しい
164名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:36:43 ID:XHTGsRnY0
>>163
ださっ。
165名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:37:01 ID:rv02KfKw0
>>161
ナンバー偽造はしにくくなるかもな
166名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:38:39 ID:q0xqFvxj0
越前ガニとか富士山ナンバーとかさ、一地方公務員のオナニーだよ
こんなんで仕事している気になるな、あほ
167名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:38:57 ID:U2Bt4kiJ0
>162

ますます売れない。


静岡は富士山に茶畑。
神奈川は波乗りサーフィン。
山梨は葡萄。
長野は善光寺
168名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:39:23 ID:J7EvrPw40
俺佐世保ナンバーだからハウステンボス、ハンバーガー、NEVADA、米軍のどれかだな。
169名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:40:40 ID:00zftPDe0
宇都宮はギョーザ?

170名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:44:52 ID:UKA+EJ4K0
>>169
かんぴょうのお面
171名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:45:09 ID:lF6EPieQ0
恥ずかしいから強制はするなよ。
任意にしてくれ。
172名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:46:55 ID:Cqbdrpix0
地方振興やりたいが為に他所の地域を巻き込まんでくれ。
迷惑だ。
173名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:47:09 ID:mRSy0HI/0
山形はチェリーボーイ?
174名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:47:58 ID:EFrzdbZm0
というかもう少しナンバーのデザインを良くしてほしい
ダサすぎる
175名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:52:19 ID:UnXNhBmY0
>>172
地域ナンバーの為の予算が組まれる

地元加工業者へ製造発注

役所の担当者、何故か小金持ちに

176名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:52:38 ID:Cqbdrpix0
そういえば、外国のナンバープレートを付けてその上から国内のナンバープレートをつけている車
なんか外し忘れか、取れないから強引に付けた用でかっこ悪いんだけど、あれはどういう意味?
177名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:53:14 ID:peb01Kfc0
日本海側のズワイガニで名前が違うだけなんだからどこで見分けるんだ?
アブラガ二や毛がになら解るが
178名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:53:13 ID:sJ4Ksc5l0
タダでさえかっこわるいの仁
179名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:53:39 ID:6LUjRVgBO
横浜はシュウマイ?
赤いくつ?

orz
180名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:54:27 ID:sR4ykwgz0
>>176
本人はかっこいいと思っている。
周りから見ればトランクスの上からブリーフを履いているのと同じなのに。
181名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:55:06 ID:t6fCvR6SO
筑豊ナンバーの俺が来ましたよ。
182名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:57:28 ID:u1an/z3qO
プレートを蟹の形にすれば良い!
183名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 08:58:55 ID:rJMVLGS2O
北海道…鮭
青森…りんご、岩手…南部鉄器、秋田…きりたんぽ、山形…さくらんぼ、宮城…キャビア、福島…もも

茨城…納豆、千葉…醤油、東京…東京タワー、群馬…こんにゃく、栃木…カンピョウ、神奈川…肉まん
新潟…マキコ、富山…チューリップ、石川…金箔、山梨…ぶどう、静岡…茶、愛知…メロン、岐阜…滝、福井…カニ
滋賀…あゆ、京都…寺院、奈良…梅干し、大阪…阪神、和歌山…オレンジ、兵庫…港
岡山…桃太郎、広島…もみじ、山口…ザビエル、島根…しじみ、鳥取…キムチ
香川…うどん、徳島…はっさく、高知…カツオ、愛媛…みかん
福岡…めんたいこ、佐賀…伊万里焼き、長崎…びわ、熊本…すいか、大分…温泉、鹿児島…火山灰、沖縄…あわもり
184名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 09:07:11 ID:jKfOUfmP0
韓国でさえユーロプレートを導入するというのに・・・orz
日本のナンバープレートじゃアウディとか乗れねぇよ。
ttp://www.worldtimes.co.jp/matikado/sm050219.html
185名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 09:08:20 ID:a+vdRh5L0
暴力二男
186名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 09:12:15 ID:DxmqphbD0
越前クラゲを改名しろととか馬鹿な事言ってる所か。
クラゲナンバーでも作ってろよ w
187名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 09:13:23 ID:LmxPQHJl0
黒ベンツのナンバープレートにくらげが書かれてたりするようになるのか?
188名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 09:14:37 ID:nUxPA2pL0
なんで日本のナンバーは開口部を塞ぐようなサイズなんだ。
189名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 09:25:54 ID:UnXNhBmY0
>>187
大阪の黒ベンツには、タコ焼持った可愛いタコが付きます。

190名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 09:28:31 ID:5q2SE7Z80
「わ」ナンバーと「黄色」ナンバーを廃止するだけで経済効果も環境効果もある
191名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 09:38:05 ID:YyEK1y/PO
在日と区別してくれれば問題なし
192名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 09:42:05 ID:akmoVgjk0
カニの形をしたナンバープレートなんて付けて楽しいのか、楽しいのか・・・
193名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 09:45:37 ID:TVfX4Vxq0
じゃ大阪だとバールのような物をデザインするのか?
それともハングルか?
194名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 09:53:49 ID:fCTG0dN60
エチゼンクラゲのナンバーだったらいいよ。
それでなくても福井/福岡/福島ナンバーは識別しづらいから。
195名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 09:56:02 ID:ONz8CVrm0
福井だけでやれよ
他の地方に持ち込まないでくれよな
196名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 09:57:40 ID:U9H/IV22O
俺の車、練馬ナンバー→大根…orz
197名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 10:00:52 ID:8IHvF4oq0
>>181 魁皇のマーク
198名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 10:03:20 ID:lrcDLR6+0
プレート自体を蟹の形に打ち抜いて使うん?
199名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 10:13:15 ID:tpJuwfXB0
200名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 10:25:49 ID:utnhktCD0
とりあえず、さいたまさいたまナンバーきぼん
201名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 10:26:03 ID:+awBtq6m0
>>199
「とーれとーれ、ぴーちぴーち、か〜に道楽♪」仕様でお願いします(はあと)
202名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 10:27:56 ID:o5GTCbn+0
珍走が喜ぶようなデザインにすると大変なことになります
203名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 10:28:21 ID:qltsUQ6s0
愛知→TOYOTA

シャレになってないw
204名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 10:30:08 ID:CEwSBChQ0
   阪
<丶`∀´>アイゴー
205名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 10:30:21 ID:cgRavfDK0
>>199
正月のお飾りみたいだな。
あと、洗車のときケガしそう。
206名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 10:37:24 ID:EuHz1o6V0
こういうこと考える奴らが、「伊豆の国市」とか作るんだよ。
こんど浜松に「ミュージッ区」とか作るつもりらしいし。
207名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 10:40:57 ID:Cqbdrpix0
変てこな制度を作ると車関係の趣味の奴はDQNが多いから限度がなくなるよ。
今までのお役所的決まりの方が良いかと。
トラックのフロントガラスの装飾板しかり、赤外線カメラ除けのナンバーカバーしかり。
208名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 10:45:34 ID:WMPlaIv20

いいね〜
スズキ車は黄色
三菱車は廃止
与太車は血色
日産車はガラス
本田車は緑枠
松田車は古ボケた赤
209名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 10:53:41 ID:8HkzUx0d0
良いじゃん良いじゃん
2ちゃんで各県の公式デザインを決め様w
鳥取はニダーで良いかな?
210名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 10:58:34 ID:U2Bt4kiJ0
越前クラゲのナンバープレート(実物大)にシル。
縦横1メートル・・・・前が見えねぇ
211名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 10:59:48 ID:rGBBBqjy0
相変わらずピントのずれてる県、福井
212名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 11:01:40 ID:CIkPyPMC0
ナンバーにこだわりをもった奴って多いよね
あんなもの、目立たなきゃ目立たない方がよっぽどいいのに
わざわざ目立たせて何が嬉しいんだろ?
213名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 11:01:48 ID:U2Bt4kiJ0
名古屋のナンバーは
左右に金の海老フリャーで決定
214名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 11:06:09 ID:wQ3Pd84S0
各県のデザインを考えてみよう。

北海道・・・ヒグマ
青森・・・りんご
秋田・・・なまはげ
岩手・・・南部鉄器
山形・・・マット
宮城・・・牛タン
福島・・・喜多方ラーメン
新潟・・・万景峰号
茨城・・・潮来の伊太郎
栃木・・・かんぴょう

この辺で飽きた
215名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 11:06:27 ID:8HkzUx0d0
>>212
センスのない田舎県議員に勝手に決められた
ダサいプレートを付けた田舎車を馬鹿にするのが他県人として楽しいからだよ
216名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 11:17:43 ID:JLa3jEap0
じゃあ福井はクラゲで
217名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 13:15:57 ID:YVQqQVZy0
市町村指定のナンバープレートをつけたら車税が万単位で免除とかならダサくてもつけるやついる
218名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 16:27:48 ID:utnhktCD0
>>217
安くなるならカッコよさなんて求めねーよw
219名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 00:21:14 ID:YP2lhkDeO
>>176
超亀だが
広島時代の金本がベンツでそれやってたわ
DQNのする事を理解しようとするのは無謀
220名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 00:25:56 ID:eUnWR9/aO
ゾロ目とか123とかいうナンバーってDQN車が多い気がする
221名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 00:40:37 ID:rXIr8XJM0
なんの意味があるんだ?
222上司の腹上で腰振り江莉:2005/11/19(土) 01:16:41 ID:Gv7O4xcB0
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1082824536/l50

       _ィ≦ミY}}}彡≧ュ、
     /彡三ミ≧y彡三三ミ 、
.    /彡三ミミミ≧≦ニニ三ミミミ、    
.     /三ィ''´        }!ヾ}}lミ;
   /彡'´     __     ;!  }川!
   i彡{!    ´    ,,.r''''''  川     女は体を売って仕事を取れてナンボじゃ!
    !彡{  '''"""'''ヽ /_     |ii!   
     iヽ;ト ..,_-=・=- 「 _-・=- ノ ! l    愛人の何が悪いっ!色仕掛けも才能じゃ!
    t ハ   ヽ 二ノ  ヽ ̄    リ   
     ヽハ     イ_,,__, )ヽ    !     エリの生き方は間違っとらんわい!
      ヽヘ    / ,,,,,-,、     l
        ヽ    f{++++lレ   /ト---  黙ってTV見てろや、この一視聴者が!
         ;'   `'''`' ″  ィ' | \   
 --‐‐ ''' ¨   ト       _/  !   \
          /リl {´;';'下、     |    /
    _/  ハ トr-v' \  /|     \
    〉   /  v'!;';';';';';;,  ∨ |      /

         山崎●雄 関係者
223名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 02:53:35 ID:Xdn6T8gD0
ダサいだろ、ナンバーは識別するためにあるのだから。
地域色出したいなら車にプリントでも張れ。
224名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 04:33:44 ID:HCQNVP4w0
また地方愚民か
225名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 04:40:39 ID:dm7U7kSI0
せっかくだから、俺はこの赤のナンバーを選ぶぜぇ (甲高い声で)
226名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 04:43:14 ID:iFT5qbHj0
    \ ̄\                 / ̄/
   /l \  \              /  / lヽ 
   | ヽ ヽ   |             |  /  / |
   \ ` ‐ヽ  ヽ  ●    ●  /  / ‐  /
    \ __ l  |  ||___|| /  l __ /
        \  \ /       \/
         /\|  福井 33   |/\    
       //\|           /\\   
       //\|  ぁ 12 - 34 |/\\     
       /   \        /    \  ))))
               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
227名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 04:44:53 ID:c3/rcyxS0
>>226
かっこいー。いいじゃん!
自分の車にはやだけど
228名無しさん@6周年
さすが、先進県福井!
やることが他県とひとあじ違う。毎年、生活満足度No1の県だけの事はある。