【国際】"新製品大賞" ソニー・PSP、東芝・垂直式HDD…ニンテンドーDS、JR東・次世代新幹線は部門賞

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★新製品大賞:『PSP』と東芝の垂直方式HDDに栄冠

・米国の有名科学誌『ポピュラーサイエンス』は、15日発売の12月号で、2005年の新製品
 大賞を発表した。ソニーの『プレイステーション・ポータブル』(PSP)がハイテク小物部門で、
 東芝の垂直磁気記録方式ハードディスクドライブ(HDD)がコンピューター部門で、
 それぞれ大賞を獲得。JR東日本の次世代新幹線『FASTECH 360』もエンジニアリング
 部門で入選した。『ニンテンドーDS』は2004年にハイテク小物部門で入選している。

 同大賞は、画期的な新製品・技術を表彰するのが目的で、今年で18回目。12分野の
 計100品目が入選し、各部門で大賞が決定された。東芝は世界で初めて垂直記録方式を
 実用化し、携帯音楽プレーヤーに採用。横に寝かせていたデータを縦に並べるという
 発想の転換で、記憶容量を大きく増やしたことが評価された。次世代新幹線は試験段階
 だが、世界最高の時速360キロを実現するめどがたったため、選ばれた模様だ。

 自動車技術部門では、米ダイムラー・クライスラー社のコンセプトカー『ジープ・ハリケーン』
 が大賞。車輪が自由自在に動き、正面を向いたまま斜めに進んだり、その場で一回転
 できるというのが受賞理由だ。航空宇宙部門では、米エアバス社の総二階建ての新型機
 『A380』が栄冠に輝いた。娯楽部門の大賞は『Xbox 360』。

 http://news.goo.ne.jp/news/wired/it/20051116/20051116106.html
2名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 17:56:44 ID:tEvs85hU0
韓国男ってスポーツでも日本男にまるっきり勝てないじゃん。

韓国女性って強くて権力のある日本男が好きなので、こうも韓国男の情けない姿を見せ付けられると
韓国女性が魅力的すぎる日本男に走るのも無理はないんじゃない?

おまけに顔では日本男に敵うわけないのは明白だし
おちんちんも可哀想になるぐらい小さいし。
もともと外見、体格は日本男にはるかに劣る上に、
スポーツでも全く敵わずに
惨めな姿を晒す韓国男には同情する余地すらないよね。
そのくせに男尊女卑で、自分より弱い女は大切にすると言っても
所詮戦利品を扱うようなものだし。
多くの韓国女性が、かっこ良くて逞しくて強くてレディーファーストの
日本男に身も心も委ねてみたいと思うのは当然の成り行きだと思います。








3名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 17:56:46 ID:oEtUVrE70
日本男ってスポーツでも韓国男にまるっきり勝てないじゃん。

日本女性って強くて権力のある韓国男が好きなのに、こうも日本男の情けない姿を見せ付けられると
日本女性が魅力的すぎる韓国男に走るのも無理はないんじゃない?

おまけに顔では韓国男に敵うわけないのは明白だし
おちんちんも可哀想になるぐらい小さいし。
もともと外見、体格は韓国男にはるかに劣る上に、
スポーツでも全く敵わずに
惨めな姿を晒す日本男には同情する余地すらないよね。
そのくせに男尊女卑で、自分より弱い女は大切にすると言っても
所詮戦利品を扱うようなものだし。
多くの日本女性が、かっこ良くて逞しくて強くてレディーファーストの
韓国男に身も心も委ねてみたいと思うのは当然の成り行きだと思います。


4名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 17:59:13 ID:/A4dKMw50
で、いくら積んだんだい?
5名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 18:00:14 ID:dNuCzU8U0
韓国エステいったけど、
韓国の娘が言うにはマジで韓国の男って小さい(9cm)らしいよ
6名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 18:01:33 ID:NAQRf59v0
審査員を買収したに100PSP
7名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 18:08:12 ID:+f6gflMZ0
>>2>>3うざい死ね
8名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 18:09:15 ID:FW9/Y7TL0
「ハイテク小物」としては優れてるんじゃね?

「商品」としての品質が最悪なだけで・・・。
9名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 18:10:13 ID:4pn+Cs620
インパクトの強さでは断然SONY rookitCDだろ。
10名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 18:13:29 ID:iBrvNAm/0
>東芝は世界で初めて垂直記録方式を
>実用化し、携帯音楽プレーヤーに採用。横に寝かせていたデータを縦に並べるという
>発想の転換で、記憶容量を大きく増やしたことが評価された。

よくわからんが物理的に書き込む順序を縦配列にしたのか?
だれか簡潔に教えて
11名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 18:16:47 ID:a4D5WSX90
>>10
磁気のN極S極をキレイに揃えて、今までよりデータが入るスペースを作った
・・・・・・・・・だったと思う
12名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 18:29:32 ID:vN209vY60
タイマーが評価されたのか
13名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 18:30:30 ID:36Pu+mfz0
海外じゃDSよりPSPが売れてるらしいからな。

正確にはGBA>PSP>NDSらしいが。
14名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 18:32:22 ID:XXN29hX3O
今回はたまたまmicro>PSPという形になったけど
年を越せばソニー>任天堂という構図に戻ると思う
中高年にしか人気のないmicroにはファッション性はないし
にもかかわらずmicroの方が優れてると誤認されてるけど
ソニーが作り上げたUMDはGBAを凌駕してるし
二流企業の任天堂は一流企業であるソニーには敵わない
ー度手に取ってみればPSPがいかに優れてるかが解る筈
はっきり言って最高音質を誇るPSPはPLAY-YANとは別次元だし
消費者をなめて何度も糞ハードを買わせるGBAより
滅多に買い増しせずに済むPSPこそNo.1に相応しいと思う
15名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 18:32:40 ID:R+DwwMV+0
>>10
今までは円周方向と平行に棒磁石が並んでいるような物だった。
それを、回転軸と平行(回転面に対して垂直)に棒磁石が並ぶようにした。
16名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 18:34:33 ID:mwueOEVJ0
ぬこミミ新幹線は萌え部門賞?
17名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 18:35:39 ID:yOlv+M010
PSPはもうやるもんがねえ
18名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 18:38:46 ID:889uOJwM0
東芝の0.85インチHDDは残念ながらサムスンのメモリ戦略に負けると思う。
容量を劇的に増やすか、値段を劇的に下げないと。
19名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 18:39:12 ID:oKHvYZVn0
GKの書き込みまだ〜?
20こけし ◆sujIKoKESI :2005/11/16(水) 18:43:10 ID:rxSwEe7HO
|´π`) >>19 >>13とか>>14とかだろか
21名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 18:43:41 ID:WS/a+vBc0
>>19
PSPはゲーム機としてはDSの劣っていることは否めないが
AV機としてのコストパフォーマンスはかなりのも。
この賞の受賞は妥当といえる。
22名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 18:44:55 ID:PV2wChTc0
つかソニーはウイルスCDをどうにか汁
受賞はそれからだ。
23名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 18:46:48 ID:Ti+2AkY00
PSPにもrootkit
24こけし ◆sujIKoKESI :2005/11/16(水) 18:48:53 ID:rxSwEe7HO
|´π`) rootkitにもそにーたいまーきぼんぬ
25名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 18:49:41 ID:6Urb+poY0

26名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 18:50:47 ID:62PXv8Zh0
ソニーの『プレイステーション・ポータブル』(PSP)が
ハイテク小物部門で大賞を獲得。
娯楽部門の大賞は『Xbox 360』。
27名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 18:51:02 ID:Whb/BE1a0
ところでPSP買ってみたけど結構いいじゃん。先入観捨てたほうがいいよ。
28こけし ◆sujIKoKESI :2005/11/16(水) 18:54:54 ID:rxSwEe7HO
|;´π`) >>25けいたいからたてよみはむちゃぽよ
29名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 18:55:04 ID:PmL6mu+w0
>>20
14はたt





あれ、もしかして俺釣られた?
30名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 18:56:31 ID:/m7FOJyw0
>>27
HDDつきって奴が今にも出そうで買えないでいる…
あれに40GくらいのHDDが内蔵されて、LINUXでも動こうものなら…
31名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 19:00:22 ID:Ono+id9X0
>>13
何故かソニーが好きな人は「海外では売れてる!」とか言うけど
ほんとは売れてないんだよね
どういうことかと聞くと「発売時期が遅いから実質勝ってる」って言うんだよね
凄いね
32名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 19:01:39 ID:zS0eJNK20
PSPでボタンが押しづらいのを
MS同様「それが仕様です」と押し通した時点で、
メーカーとして終わっているはずだが。 >ソニ
33名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 19:04:24 ID:Whb/BE1a0
日本の十月のハード売上金額
PSP 35億円
DS 31億円

北米累計ソフト売上本数
DS 5,172,246(昨年11月発売)
PSP 5,252,704 (今年3月発売)

10月の月間販売金額はGBA超え
PSP $27,096,892 596,446
GBA $24,128,477 1,069,964
NDS $15,805,564 509,203
34名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 19:05:07 ID:TNjNPVJv0
そうです。私がGKです。
35名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 19:05:18 ID:Ono+id9X0
>>33
累計ハード売上は無いの?
36名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 19:07:58 ID:N+YYWvwH0
もうにソニーにはだまされないよ
37名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 19:10:36 ID:36Pu+mfz0
>>35
あんた墓穴ほってないか
38名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 19:12:13 ID:KmyXWdyI0
>>27
13 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2005/11/16(水) 18:32:58 ID:83EkTlTL0
ところでPSP買ってみたけど結構いいじゃん。先入観捨てたほうがいいよ。


39名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 19:24:11 ID:OsulRY2p0
東芝は販売に結びつかないなぁ
40名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 19:32:33 ID:TkfeEjNG0
>>37
っ【任天堂の工作員】
41名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 19:48:46 ID:cZ8dTAJC0
821 名前:名無しさん必死だな 本日のレス 投稿日:2005/11/16(水) 18:38:48 OcLYYDZ1
きっと初回起動or修理後2年±1ヶ月くらいでBD-ROMドライブのファームをいじって
カコンカコンさせるようになってるんだろう。起動回数があまりに少ないと怪しまれる
から、起動回数と経過時間両方をチェックしていて。本物のタイマーを仕込んだ場合

・ピーコROMやエミュを起動される穴があっても強制回収してふさげる。
・定期的にユーザー手持ちのソフトを全部パーにできるから、新作ソフトの需要が高まる
・起動されたソフト内容などマーケティングに関わる情報を、非オンラインユーザーからも回収できる。
・互換性トラブルの原因となるような欠陥があっても、2年後には確実に撲滅できる
・発火などの致命的な欠陥が見つかっても、2年以内に発覚しなければヤミ改修可能。
・BIOS抜いて解析した奴がいたら不正競争防止法でタイーホ

これだけのメリットがあるタイマー設置を、スパイウェアを製品に入れるような
ハードボイルドな企業が考えんわけないだろ。
42名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 20:00:07 ID:G/nOETzp0
ゲーハー板なんか社員ばっかだよ、任天堂の社員がソニーの社員よりちょっと多いけど。
43名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 20:02:56 ID:6th0l1f60
>ソニーの『プレイステーション・ポータブル』(PSP)がハイテク小物部門で

nice joke hahaha
44名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 23:38:17 ID:usV+RY6k0
垂直記録方式って東北大のアレか
もう実用化されてたんだな
45名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 00:37:29 ID:eAzN5U1a0
日本強いな
46名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 01:27:08 ID:APk4k0j90

          NDS         PSP
液晶の大きさ  3インチ       4.3インチ
液晶の明るさ  暗い        明るい(シャープ製)
解像度      256x192ピクセル 480x272ピクセル
色数        26万         1,677万
メモリ       4MB         32MB
CPU       66MHz       333MHz
値段       15,000円       20,790円
メモリーカード ×           ○ 
アナログパッド ×          ○
MP3再生    ×          ○
動画再生    ×          ○
USB       ×          ○
PC接続     ×          ○
メディア容量  128MB       1.8GB
47名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 02:07:19 ID:5opTKv5SO
NDSの外部メモリ、MP3、動画は△が妥当じゃない?一応別売ので再生できる。
まあ単純スペックだけで見るとPSP>DSなのは仕方ないな。海外だと売り上げもPSP>DSだし。
48名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 02:28:13 ID:hIZKQxZN0
>>33
なるほど、「販売台数」ではなく「売上金額」というところがミソですね(w
49名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 04:34:43 ID:vLk0KEzx0
PSPはスペック高い・・・
以外取り柄ないんだがな。他の機能全部中途半端だし。
50名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 04:35:48 ID:OoJ4gays0
東芝って、確かに技術は凄いんだけどさ。

一番凄いところは、凄くないように見せるトコだよねww・・・・・
51名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 05:16:45 ID:8lY0fW0Z0
在日視ね
52名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 06:12:13 ID:KKuLM+LP0
>>21
まぁ提示してるスペックが全て正しければね…
初期不良率とか故障率とかを無視するんなら
そりゃ出来は良い。なんせダンピング掛けてるし
53名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 14:29:49 ID:2mwW/Cvf0
>>14
おいおいいい加減なこと言うな
前から思ってたんだが
上辺だけで見ちゃいけないんだぞ
手をつくすんだ手を
いいな
なっとくしたか?
54名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 23:13:55 ID:d/D55wll0
ソニー絡みでポジティブなニュースはこれだけか…
55名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 01:51:54 ID:EGAvOjAh0
まぁ俺的にはソニーがチョンと手切って
心入れなおしてくれるのが一番だが
56名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 06:21:26 ID:662JWBkS0
このスレ見て、本当にGKはいるんだなぁと思った。
57名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 01:54:43 ID:MC80ve9R0
>>42
ワロタ!GK乙!
『社員ばっか』ではなく『ソニーの社員ばっか』だろうが。
他のところは『ばっか』ってほどいねーよ。
ホント呼吸するように嘘をつくなぁw
58名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 02:37:37 ID:vU3U2lEcO
垂直落下式DDTに一瞬見えた…
59名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 02:45:37 ID:5loMDbgb0
>娯楽部門の大賞は『Xbox 360』。

こいつのどこが画期的なんだ…Xboxと大した違いは無いじゃないか。
流石はマイクロソフトと言ったところか…。
60名無しさん@6周年
PSPが受賞するくらいだもの