【医療】医師不足に歯止めを 浜松医大入試にも「県内地域枠を」 市町長ら、知事に要望書 静岡

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼236@試されるだいちっちφ ★
★医師不足:浜松医大入試に「地域枠を」−−県自治体病院開設者協議会 /静岡

 ◇「医師確保へ」−−知事に要望書
 県内の医師不足に歯止めをかけようと、自治体病院を所有する市町長で構成する「県自治体
病院開設者協議会」は14日、浜松医科大学の入試に地域枠を設定するよう求める要望書を
石川嘉延知事に提出した。県内出身者を優先的に入学させ地元出身の医師を養成することで、
卒業後も県内で働く医師を増やそうという狙いだ。【大楽眞衣子】

 同協議会会長の小嶋善吉・静岡市長ら3市長と自治体病院の院長が県庁を訪れ、石川知事
に対し「卒業生の県外流出に歯止めが利かず、初期臨床研修医は定員割れの状況と聞き及ん
でいる」として地域枠の必要性を訴えた要望書を提出した。石川知事は「ある意味では病院の
乱立ではないかとも思う」と述べ、中長期的な対策の必要性も指摘した。県は今年度中に国に
対し、同医大の地域枠の創設と定員増員を要望する予定だ。
 地域枠の導入は全国的に進んでおり、同協議会が把握している限り、今年度は信州大、滋賀
医大、佐賀大の国立3大学など7大学が地域枠での入試を実施し、来年度にはさらに12大学が
導入を予定しているという。
 同医大では95人の入学定員に対し、毎年30人前後の県内出身者が入学している。同医大の
寺尾俊彦学長は、先月の毎日新聞のインタビューで「国立なのでそう簡単に静岡県出身者だけと
いうわけにはいかない。推薦枠には県出身者が多く、自己完結でなんとかまかなえると思う」と
述べ、地域枠創設には消極的な姿勢を示した。
 県内の自治体病院では休診する診療科が相次いでおり、相次ぐ産科の休診に加え、富士市立
中央病院では昨年4月から消化器内科が休診、御前崎総合病院は来年1月までに内科の常勤
医全員の撤退が決まっており、内科や小児科、麻酔科などでも深刻な状態が続いている。

(毎日新聞) - 11月15日16時50分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051115-00000007-mailo-l22
2名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 19:38:28 ID:H9DDfdO50
医師不足キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
3試されるだいちっちφ ★:2005/11/15(火) 19:40:08 ID:???0
この手の問題、最近沖縄とか信州とかの記事で定期的に依頼があって、結構地道に書き込みも
続いているるんですが、お医者さんいるのかな。お勤めご苦労様です。
4名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 19:40:24 ID:67FERyPE0
いいんじゃないの。
もともと質の高い医師なんか期待できない地域なんだから
5名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 19:42:28 ID:aqioUroc0
2
6名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 19:44:21 ID:4GnXl9fE0
私立医大への補助金を打ち切って、自治医科大の定員を増やせば問題解決
7名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 19:47:34 ID:SHf/Hi+v0
>>6
国立大学への補助金を大幅削減をして、
国立大学の定員を大幅に増やせば問題解決。
8名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 19:49:54 ID:H9DDfdO50
>>7
補助金を削減したら、定員は増やせないような…。
定員95人ってなってるけど、これも厚生労働省の方針にしたがって定員を減らしたんじゃなかったっけ?
9名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 19:51:03 ID:4GnXl9fE0
初年度1000万払って私立医大に行くやつは、2000万払っても逝くでしょう
よって、私立医大を、本当の私立にし、私立医という資格をもうけ、国立医と区別をする
10名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 19:52:13 ID:buMzhU6a0
まだマシなほうでないのか、静岡は。
11名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 19:52:57 ID:4Uvl/MyV0
地域特別選抜を強制的に地方大学に導入して、
卒業後強制的に、其の県の地方に働かせるようにすればよい。
ただし、一般とは別にして難易度を簡単にすればいい。
それでも、医者は税金からがっぽがっぽもらえるから、受験者は殺到するだろうし。
12名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 19:54:33 ID:CszS0NOe0
http://www3.tokai.or.jp/shimizu/act_06.html
ここから研修医分けてもらえばいいじゃん。
13名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 19:55:17 ID:LKIdvx3j0
虫歯なんて痛い時期が過ぎれば崩れていくだけで痛くなくなるよ。
でも前歯は治療しないとね。
14名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 19:55:35 ID:/i410A3h0
>>6
僻地に張り付いてる自治って見た事無い。
15名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 20:09:17 ID:obQmzK6F0
しゃーねーなぁ、漏れが医師になってやるよ
16名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 20:10:36 ID:4yOXCVVn0
>>10
御前崎の公立病院に内科医がいなくなった。
17名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 20:44:20 ID:JqK2frlUO
地域枠とやらで入学出来ても、卒業できるとは限らない訳で。
質の悪い医師でも居ないよりはマシって?
自分ならお断り。隣県まで診察受けに行くよ(どうせ誤診だ)。
18名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 21:22:18 ID:P713F1ds0
内科医がいなくなるってすげーな

それ病院として成り立っていないだろ
19名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 21:31:44 ID:lpma3Ffd0
>>16
その尻をぬぐっているお隣の市民病院でも内科医が逃げ出しているそうで。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1129982287/648
20名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 21:33:33 ID:QMJfvyE80
静岡県の医者を増やしたら、今度は近隣県の医者が減るだけだろう。
合計の定員が変わらなければ結局同じ。

バカだな担当者は。
21名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 21:44:47 ID:9IN784Qi0
医者なんかなる理由が分からん。

年収三千万もらっても嫌だな。
22名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 23:07:07 ID:tvhdJxWe0
http://www3.tokai.or.jp/shimizu/doctors_00.html
 ↑
ここもなんだか凄いな。
これまでの診療状況が実際どうだったかわからないが、
年収5000万円提示されても、この病院に行く勇者はいないだろうな。
ここも静岡の公立だが、静岡県内似通った状況?
・・・なら、静岡県民は、医者が来るなんて妄想は、今すぐ辞めるこったね。
23名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 23:34:19 ID:pIU13VHi0
>>22の病院は廃止すべきだな。
プロ市民団体もそれを願っているんだろ。

とっとと廃止して、
そのぶん医師が他の病院に移って、不足を埋めればいいじゃないか。
24名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 23:37:46 ID:FanxP9JV0
ぶっちゃけ、医学部に合格できるならどこででも働くよ。
地域基幹病院で働くと、学科の区別なく働かないといけないから何でもこなせる医師になれるし。
これからの社会が求める医師はスペシャリストではなく、何でもこなせる医師だと思うわ。
25名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 23:45:03 ID:0c4zCuH+0
学科…?
まあ医学科出ても看護学科卒の仕事をたっぷりと覚えられる職場はありますけどねw
26名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 23:54:25 ID:y9Jv/c+C0
>>25
弁当配達と電話番は、看護学科では習いませんが何か?
27名無しさん@6周年:2005/11/15(火) 23:57:55 ID:PksKNy6g0
>>24
多分訴えられる
そんな我がままちゃんりんだらけ。
28_:2005/11/16(水) 07:00:16 ID:uSbtv4k30
てっきり過疎地の小児科あたりが最初に火を噴くと思ったら、予想もしなかった地点で
火の手が上がったみたいな感じ。
29名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 08:27:37 ID:NOrx1TXf0
厚生省は医師あまりっていってたのにこの有様.

次は寄生虫キムチが日本を破壊するな.
30名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 08:30:32 ID:J9oLCDFY0
業務上過失致死でいつ刑務所送りになるかわかんない仕事、しかも安い給料
誰もなりたくないよ、今からは医者なんか。
31名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 08:31:50 ID:dQGiMQ/+0
小児科、産婦人科、精神科 ガチでやばい。
精神科なんてかなりの確率で自分が患者に・・・
32名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 08:35:51 ID:daTMs8CH0
医師の国家試験の合格者数は、この十年変化無し。
医師の登録数は増加している。

では、なぜ医師不足になるか?地方で産婦人科医が不足するか?小児科医が足りなくなるか?
妊婦が困るのか?子供に十分な医療ができなくなるか?
答えは簡単です。

女医が増加したからです。
女医が夜勤をしないからです。

女医の存在は地域医療を崩壊させ、子供・病人にリスクと負担を強いる社会悪です。
女医の増加は、医療と社会の衰退を招きます。
33名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 08:38:05 ID:zu8r1LsQ0
建前じゃ女医のせいにしたくないけど、本音じゃそれも一つの原因だな。
後は少子化による患者の減少が引き起こす小児科、産婦人科に対する冷遇
34名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 08:39:48 ID:HILJfl4t0
県内の医師が増えたとしても、産婦人科と小児科にはならないような。
教員みたいに科ごとの医師試験にしてもだめかな?
35名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 08:40:31 ID:CYjbUpp10
男女平等とやらで医学部の女子合格者数を増やしたり、女子の入局を実質制限していた医局を糾弾したりしてきたおかげだな。
36名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 08:40:52 ID:OUycPBK80
さあさあ、事、ここに至り、

よ う や く 

気づいたみたいですねえ。

10年も前から「このままじゃまずい」って指摘してただろうが。

まあ、マスゴミさんは「医者余り」の結論がまずありき、の偏向報道を繰り返してきましたから。
当時は真実の声を伝えるメディアは、まだNewsGroupか「ぁやしぃ」ぐらいしかありませんでした
からねえ。

しかし、静岡はまだいいと思うんだけどね。関連病院も太平洋沿いなら関東からも名古屋からも
人を送って貰えてるはずだし。
37名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 08:44:09 ID:zu8r1LsQ0
>>34
ますます潰しの効かない科ではなく、楽で稼げる科に集まるんじゃないかな。
38名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 08:48:07 ID:J9oLCDFY0
時給に換算すれば700円くらいの給料提示しておいて医者が来る訳ないじゃないですかw
コンビニでバイトした方がまだまし
39名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 08:48:37 ID:3C0rqmO20
みんなが遊んでいるときも勉強して
医者になったのに
トラックの運転手やら給食のオバちゃんと同じ給料なんだよね。

これじゃあ、貧乏でも優秀な人間は絶対に医者にならないよ。
金持ちで肩書き、身内が病気になったときの縁故を作るためだけに
金持ちの子供が勉強しないで金で医者になる。
40女医の存在は社会悪:2005/11/16(水) 08:49:40 ID:daTMs8CH0
>>33
少子化の原因は、女性の社会進出の増加です。

女性の社会進出の増加による非婚化・晩婚化(不妊)が原因です。
(日本と同じ程度の高い女性の社会進出率を誇るフランスの私生児率は5割を超えます、
フランス女は、職場と育児環境を援助すれば私生児を産みます。
日本では税金で女を働かせるように援助しても私生児は増えず、出生率はかえって減少します)

>>36
どれだけ医者を増やしても、女医が増加する限り根本的な原因は解決しないよ。
医師不足の本質は女医の増加。
(十年前と比較して女医の医師登録数は10%増、逆に普通の医師は10%減)普通の医師=男の医師
41名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 08:52:05 ID:HILJfl4t0
>>37
それで偏差値の格差が広がればどうかなと。
旧帝とF大みたいに広がるの。
不人気科に藪が集まるのは避けられないけど。
42名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 08:54:05 ID:zu8r1LsQ0
東大医学部卒の医師は殆ど大学に残り薄給で研究に励み、
私立医学部卒の医師は経験を積み30代で親の跡を継ぎ悠々と年収3000万

開業医の子供に生まれたら人生バラ色ですよね
43名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 08:54:22 ID:OUycPBK80
>>40

うーん、うち、某・旧邸なんだけど。
今の学生さん、なんと4割が女子だからねえ…。

俺が学生の時とくらべてみんなオサレになったねえ。昔は工学部と鑑別不能だったのに、
今は私立文系のアホ学生と鑑別不能w 少なくとも外見上は。

研修先も見ていると、ちょっと前は田舎でも症例の多くて修行出来る病院が人気だったのに、
今はとてもまともな研修ができるとは思えないようなところでも、都心部の病院が埋まるね。
まあ、義務研修だけサラリと終わらせて、マイナーなり基礎なりにいく子が多いみたいだけど。
彼らなりのリスク管理なんだろうけど。じゃあ、仕事する。
44名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 08:55:08 ID:bZTktdfo0
日本では職業は世襲制になるんだよ。
45名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 08:57:26 ID:Fix+36kK0
>>41
いや、偏差値には表れてないけど、すでに上下の差は凄いらしいぜ。

>>44
昔に戻っただけ。戦後60年の皆中流時代が異常だった。
46名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 08:57:40 ID:QndoRzCv0
>関連病院も太平洋沿いなら関東からも名古屋からも
>人を送って貰えてるはずだし。

関東にしてみても(西の端)、名古屋にしてみても(東の端)端っこになってしまっている側面もあるわけで。

焼津より西・磐田より東の間の地域で医師不足が顕著ですね。高速や新幹線では素通りしてしまいますけど、
本当に田舎ですから。
今回の御前崎の件にしても、御前崎から近くの大きな市には小一時間かかるわけで。

産婦人科問題はかなり深刻です。というより、その対策として産婦人科閉鎖が行われているのが現状です。
(人的リソースを集約させるため)
47名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 08:59:46 ID:hH+2/XEB0
ド田舎の産婦人科って地獄じゃね・・・。開業したら稼げるんだろうけれど。
48名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 09:02:08 ID:Y8GMp/ZG0
>>41
不人気科には藪すら集まらない。
49名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 09:04:01 ID:znE1Exln0
小児科希望です。ハァハァ
50名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 09:18:04 ID:5X1enyR10
>>40
バカ丸出し。
女が医者になるのも憲法で定められた自由。
それを否定するならオマイ無理矢理医療過疎地で働くか?
51名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 09:24:07 ID:Y8JE+CEw0
>>48
>>>41
>不人気科には藪すら集まらない。

東大の進振りみたいに眼科や皮膚科に定員があって、あぶれたひとが
不人気科に行く仕組みではありませんしね。不人気医局にはほんとに
誰も行かないw

弘前の脳外科とか文字通り風前の灯火。
52名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 09:41:04 ID:J9oLCDFY0
国立出て医者になる頭あるなら、ほりえもんみたいな仕事するのが利口というもの
53名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 10:10:19 ID:nkA64PCR0
ほりえもんみたいなのは、あれはあれで才能が要るだろう。
医者になる程度の頭では無理無理。
そのうえIT寵児なんて将来的になんの保証もないし、医者の方がマシだよ。
54名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 10:11:48 ID:nkA64PCR0
>>40
女医の存在が気に入らない奴は、同級生の女にバカにされてきたからだろ。
情けないなまったくw
55名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 10:31:38 ID:+sIXkxTC0
たしかに今の医学部は女が妙に多いな。女医スティック。
56名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 10:43:31 ID:MEtzHHlF0
>>53
すでに個人資産が500億(多分)あれば将来の保証としては十分だろう。
そのうちの10億だけ手をつけないようにすれば株の配当3%として税引き後年2700万円。
将来の保証としては十分だろうね。医者より遙かに安楽に暮らせる。
57名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 10:47:29 ID:Ti1kSS/h0
>>47
素人の考えだとマン●触り放題で夢のような職場だと思うのだが、
なぜ不人気なんだろ。
58名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 10:49:10 ID:McE/vvd60
>>55
比較的女性差別が少ない上、収入も多く、高学歴高収入の男性と結婚できる可能性が高い。
そりゃ医者を目指すわ。
59名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 10:51:36 ID:o/hh6c4G0
地元枠で入って外へ行く。
当たり前の事が小役人どもには何故分からないのか?
60名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 10:53:38 ID:Vge13NpA0
>>57
健康な方は来ませんよ。産婦人科は訴訟が多いことと、昼夜の区別ない不規則勤務が志望者激減の原因です。
61名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 10:53:38 ID:McE/vvd60
>>57
若い綺麗な姉ちゃんばかりだと思うな。
それに毎日見てたら勃たなくなると聞く。
だから産婦人科医は早めに子供を作るんだと。
62名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 10:56:32 ID:Ti1kSS/h0
>>60 >>61
なるほど。そうか。
産婦人科の診察対象物はエロというよりはむしろグロなのか。
63財前教授:2005/11/16(水) 10:57:09 ID:BdxFW3xB0
ま、町医者なんてものは、大学に残れなかった連中が
食ってくためにやっているものだからね。
質を問うのは酷というものだろう。
64名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 10:57:40 ID:9UkTB8cn0
俺の意思不足にも歯止めをかけたいものだ
65名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 10:57:40 ID:McE/vvd60
お前は早くガン検診受けろ
66名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 11:07:03 ID:7Y/rZY9C0
>>51

ウォーゲームならすでに壊滅の状態ですね。

>弘前大医学部にも脳神経外科医は5人しかいない。定員を3人も割っており、
>大熊洋揮教授も夜勤シフトに入る厳しい態勢を組む。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051104-00000056-mailo-l02
67名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 11:07:14 ID:QN8/gO670
>>58
単にそれだけなら看護婦になった方がいいぞ。
68名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 11:15:30 ID:mTVBAtx5O
田舎では地元の開業医が後継問題で必死だからな。
息子がドキュソの場合、私立にねじ込める余裕があれば良いが無ければおしまいだ。
地元優先を期待するのは当然といえよう。
しかしそれなら都会の国公立医の定員はもっと増やすべきだろう。
埼玉県みたいに私立しかない県の受験生はどうしたらよいの?
69名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 11:15:53 ID:McE/vvd60
>>67
看護婦では医師本人は結婚したくても、医師の家族から反対される可能性が高い。
開業医ならなおさら。看護婦と結婚するのは家系に医師がいない看護婦だけだよ。

収入も落ちるし、看護婦になるくらいならまだ薬剤師の方がマシ
70名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 11:26:53 ID:7Y/rZY9C0
>>40

 フランスは離婚率の高さ(4割を優に超える)と実際の離婚(と離婚後)の大変さから、
はじめから双方同意で結婚しないで子供を作るカップルが多いので私生児といっても
日本の場合とは事情が違う。人口増加は移民の出生率の高さが貢献している。

 医師の就業環境の適正化という点で長い目で見れば女医さんたちの就業行動は正
しいと思うけどね。男もあんまりがんばるなってこと。給料同じなんだから。
71名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 11:28:45 ID:McE/vvd60
だ、>>69の2行目訂正
 
開業医ならなおさら。看護婦と結婚するのは、自分の家族に医師がいない勤務医だけ。
親が開業医なら看護婦との結婚にはほぼ間違いなく反対するだろう。
72名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 11:31:51 ID:vwFkKivxO
韮山高は永久的に浜医から追放するべき
73名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 11:35:12 ID:sKDU/2Da0
医者は余ってるけど、キツイ、安い、危ない場所や診療科に人が行かないだけ
74名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 12:50:20 ID:nkA64PCR0
>>56
それがいつ泡となるかわからないのがまた彼の宿命でもある。

>>58
医者の世界は明らかに男尊女卑ですが何か。
飲み会で上の先生が女医の胸触ったりとか日常茶飯事。
75名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 12:52:19 ID:nkA64PCR0
>>70
同意。

>>73
どこに医者が余ってるって?
根拠なく妄想を垂れ流しですかw
76名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 12:54:18 ID:f0smkRtw0
>>75

医療の需要に対して医師数は圧倒的に足りない

先進国中最低の医療費に対して、医師数は過剰・・・かもしれない。

∴医療費に回すべき金を無駄遣いしている政府が悪い
77名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 12:57:20 ID:7Y/rZY9C0
>>75
うちに一人産婦人科医がいるよ。退職後週に4日も家にいるので母が困っている。
「家にいるとうるさくてしょうがない」
78名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 12:57:48 ID:daTMs8CH0
>>70
で、何だ?

猪口(男女共同参画)がフランスを手本に少子化対策を進めるのはデタラメで、女医の存在は
医療制度の崩壊を促進すると言うことか。

よくわからんが、女医の存在は社会悪だと言うことだな。
79名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 12:58:25 ID:f0smkRtw0
>>77
単なる定年退職後のおっさんかよ(w
80名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 13:06:04 ID:mMaAh1NX0
いくらでも高額のバイト先あるだろうに。
働かないとこみるとやっぱり金持ちなんだな。
81名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 15:21:47 ID:oiaLYs9y0
>>74
男尊女卑って医者の世界はまだ多少封建的だから。しかしそれを承知でも女が医師資格を持つメリットは大きいのだろう。
おめえんとこの大学はセクハラ教授でもいんのか?よっぽどレベルの低い大学なんだな。
82名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 15:25:46 ID:daTMs8CH0
>女が医師資格を持つメリット

女が医師資格を持つ社会的なメリットって何だ?

社会的なデメリットならいくらでもあるが。
税金の無駄遣い
地域医療の崩壊
医者不足(産科・小児科等)
83名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 15:50:21 ID:IhpVOHpq0
>>82
美容皮膚科など自由診療で稼げるだろ。
女は女に見てもらいたいもんだ。
84名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 15:58:18 ID:5X1enyR10
>>77
で?

>>81
教授のセクハラに大学のレベルなど無関係なことを知らない喪舞はよっぽd(ry

>>82
女が医師資格を持ってはいけない理由がないだけ。
85名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 16:03:10 ID:ukslTIBp0
社会的なメリットか、女性が産婦人科に行きやすくなるくらいじゃね。

それより女性自身が医師免許を持つメリットは大きいよ。
夫婦共が医師なら銀行も安心してお金を貸してくれるし。
86名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 16:07:10 ID:rDAOJfKz0
女医が外来しかやらないことも
産婦人科崩壊の一因なんだけどね。
87名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 16:10:52 ID:daTMs8CH0
>>85
個人的メリットならあるだろうが、社会的メリットは皆無だろ。

女医の存在は自己満足とさまざまな弊害>>82を無視している個人的なエゴということで。

女医の存在は社会悪と言うことで異論はないようだな。
88名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 16:11:14 ID:NOrx1TXf0
若いときは健康、遊び回って莫大な借金こしらえる.

年とって病気になったとき払う医療費がない.

それが今の日本.

もしかして団塊の世代が悪いのか?
89名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 16:16:31 ID:ukslTIBp0
>>87
お前何時から張り付いてんだよ。
女医が羨ましいなら、さっさと勉強して医者になれば?
90名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 16:27:07 ID:ulL3Ohjy0
体育会系の医業界にあって女医さんが喰っていくのは大変なんだぞ
特に外科医(脳外科、循環器系)にはなれないし、雑用、問診係が関の山だ。

女性が男性にマンコ開帳時を見せたくない気持ちは分かるが、
夜討ち朝駆けで産まれる子供(何故か平日の昼間には産まれない)の為に
設備と身体を空けて、陣痛促進剤は使うな、腹ケツ切るな、男は嫌じゃ通らんよ。

自分の不勉強や不安を医師に転嫁したいから産婦人科行くだけで、
元来、出産は病気じゃないんだから、嫌なら自己責任で自宅分娩すれば良いんだよ。

>85
医師だからってだけで気軽に金貸してくれる訳ないだろ。
最初に開業する時は医療法人認可取るのに学閥で無尽組んで
身元保障して貰って、そこから銀行の融資を取り付けられる訳で所詮、自営業。

世間知らずな二人組よりは、経理見られるカミさんの方がまだ銀行に信用される。
91名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 16:38:03 ID:5zxTGx/M0
ここは医学部コンプのねたみそねみが渦巻くスレですね。
92名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 16:40:27 ID:mlVKSOHR0
でな、なんで静岡県という経済的にも立地的にも比較的マシな
県がこういうことになるか、それは静岡県には昭和50年まで医大
医学部がなかったからなんだよ。だから静岡県にある主要な病院は
だいたい東大京大名大慶應慈恵などなど、静岡県以外の様々な大学の
ジッツばかり。そういった大学の医局から医者を派遣できている
うちはいい。でもなんやかんやで大学から遠方にある静岡県の病院に
送る人材がいなくなるってわけ。それならば地元の浜医やそれ以外
の大学から医者を募集すればいいじゃんと思うかもしれない。
それはそうなんだが医局ってところは今も保守的で他の大学の医者を
多く入れたがらない、特に30代後半の医長クラス以上で他大学は
敬遠する、40代以上の部長クラスはまず入れない。
浜医も浜医で人口350万人以上の静岡県で唯一の医大だから、県内
主要病院が他大学に押さえられてるからといって卒業生の就職先に
困ってるかといえば全然そんなことない。

こんな構図なわけよ。
93名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 16:54:28 ID:5X1enyR10
>>87
喪舞みたいなバカでも医者をしてるんだから
別に女が医者をして文句言われる筋合いはないと思うが。

>>90
>世間知らずな二人組よりは、経理見られるカミさんの方がまだ銀行に信用される。

それはないwww
94名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 17:01:58 ID:mlVKSOHR0
もうひとつ、浜松医大の学生って地元以外の比率がもともと高い。
これはなぜか? 静岡県って東西に長い県で浜松は西端にあるから
静岡県中部東部からみると地元という感覚が乏しいし、自宅通学も
困難なほど距離がある。
だから県中部東部の学生で医者を志望しているやつで浜医に合格
できるぐらいの学力のやつが、浜医ではなく横浜市立とか東京医歯
とか千葉とか筑波とかそのへんに流出しちゃってる。
静岡県出身の学生の比率が低い。浜松北高や磐田南高や掛川西高
などだけでは浜医の定員はとても埋められない。
だから浜医は学生の出身高校だけを見ると全国区の大学になっちゃってる。
95名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 17:03:22 ID:VRJy3+bm0
>>81
レベル低いかどうかは知らないが、「女は医局に来るな」って言ってる科は
内科・外科問わずどこの病院でも結構あるよ。
96名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 17:04:34 ID:VR99NT1G0
なるほど、それで同級生に静岡のやつが(比較的に)多かったのか。
97名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 17:10:59 ID:ulL3Ohjy0
>93
当たり前だけど、新規で開業する医師は帳簿読めない人多い。
本質的には企業の社長なのに、全部言いなりで利益吸われて
地主に騙されたり、ババ掴まされたりな。

行員を出向させる程規模が大きい訳で無く、
話の通じない天然に担保無し金出すリスクは大きいんだよ。

もっとも銀行は医師個人よりも医療法人や無尽の後ろ盾があるから
融資する訳で、開業医はそこから実績積めば良いんだけどな。
98名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 17:30:40 ID:O4B4yPDv0
ま、他の国に比較し"数倍"の年間受診回数を誇るお国ですから、
いくら人材を補給しても足りないんでしょうね。

看護師なんか免許保持者で数えれば、人は余りまくってますよ。
医師だけがなぜか免許保持者でカウントして今まで「医者余り」とか言ってましたけど。
これまで医師免許保持者の実働率90数パーセント(たしか98%だと思ったが)というのが
異常な世界な訳で、これからは人材が他業界へも散らばる健全な労働市場になるでしょう。
さて、そうなった場合のこれからの医療政策が議論されていないようですが?
(現実直視するのがいやなようで、政府や医師会など行政にかかわるところでは、
 医師免許保持者が第一線で医師をするという前提ですべての議論がされているようです)
99名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 18:40:43 ID:yDoLZEJd0
>>46
K市もS市も、
すでに産婦人科は分娩を取り扱っていないと、
元静岡県民の漏れは風の噂で聞いた。

来年か再来年くらいに、
人気があって、過去に医師役をした俳優(織田とか唐沢とか・・・)を主人公役にした、
ヒロイックな産科医のドラマをゴールデンにやりそうな悪寒。
それで産科医志望者を増やそうとかいう狙いで。
100名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 18:47:50 ID:V0odxiuy0
医師不足の原因は女医ではなくて、
DQNどもの医師への要求の増大だろう。
101名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 19:36:51 ID:OZrcncGE0
>>90
嫁さんが娘を出産したときは近所の公立病院が改装のため分娩拒否で
自宅での普通分娩で現場に立会ったのが漏れだったので
娘の出生証明書には漏れの署名が入っている。
102名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 23:29:54 ID:ylYGjppx0
女医の存在を、害悪視している向きがあるけど、
だったら、男性やったら、低待遇でこき使っていいのかね?
自分の仕事に誇りもっているんだったら、
男女にかかわらず、度の過ぎた低待遇には、反発すればイイと思う。
むしろ、そういう風穴を作ってもらって、良かったんじゃない?
103名無しさん@6周年:2005/11/16(水) 23:45:08 ID:Ym5/8plx0
>>102
あれは医者スレに必ず沸いて女医たたきをしてる人なので相手にしなくていい。

本音は>>102の言うとおり「男を20年前同様の奴隷労働でこき使え」だから
医者にとっても患者にとっても最悪の主張。
ちなみに20年前と今とでは労働条件は同じ奴隷労働でも内容の高度さや
求められる水準、患者の権利への配慮など中身が全く違うことは言うまでもない。
104名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 00:26:19 ID:rcwiTJws0

>>1

医師不足? はあ〜w 病院過剰なだけだろ !
105名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 01:53:37 ID:3E0MnMZt0
本当に過剰なのは患者だけどな。
106名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 02:20:55 ID:E2CD2n5g0
患者の半分が老人になる時代はすぐそこです。
107名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 02:29:13 ID:I2aGOQnXO
>>104

うちの近所にも1K圏内に2〜30件診療所・病院がある。ここ何年かで急に数が増えた。確かに、一般化できないだろうけど診療所・病院多いんじゃない?
108名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 03:29:00 ID:srVhfiK40
診療所は増えたかもしれないし、
病院の数は変わってないかもしれないけど、
病院の中身は、空洞化してるぞ。
109名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 03:47:05 ID:AHp7WaSu0
自県出身者をこっそりカサ上げしてるなんて良く聞くが。最近じゃほとんど面接や論文もあるからね。
110名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 08:21:21 ID:oMfGwJSl0
JOYって結婚妊娠すると医者の仕事辞めちゃうのかね。なんかもったいない。
111名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 15:21:35 ID:B3aDAl4V0
>>110
辞めるというより辞めざるをえなくなる。
出産育児と当直・夜勤・長時間労働の両立ははっきり言って無理。
では昼間の外来だけやればというとそういう科のそういう医者は余りまくり。
みんな楽で収入のいいそっちの方をやりたがるから。常勤のクチなどまずなく、
あっても既に誰かが抑えている。
結果、パート医として外来の手伝いやるしか勤め先はなくなる。
112名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 21:01:00 ID:ZyvLfiIF0
ちょうど、東西の医学部の領土の谷間だからな・・・。
東京から九州北部の太平洋岸の都道府県としては、
実はもっとも医療崩壊の危機に瀕しているといえるかも試練・・・。
113名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 23:52:24 ID:2DnmYDjy0
静岡には京大の植民地まであるという驚愕の事実
114名無しさん@6周年
249 :文責・名無しさん :2005/11/12(土) 19:16:42 ID:XTQvRyNx
☆☆医療業界には談合が付き物★★

医療業界における談合の事実。
公的な病院において、医療機器を購入する場合は形式上はどこも入札制度になっている。
が、実態は異なる。
日本全国、ほぼどこの病院でも○○課は○○器械などと診療科目ごとにディラーが暗黙の了解のもと
決まっていて、それは公的病院でも例外ではない。
それが病院側と業者の癒着の温床の源にもなっている。

医療機器にはMRI、CT、エコー、レントゲン等多種に及ぶが、ことさら内視鏡分野
ではほぼ100%談合が行われている。
購入の話しが持ち上がった時点で、メーカー主導で病院ごとに決められた販売店に
「販売権利」を与える。
実際に入札が始まると「価格維持」のため談合が始まる。
決められたディラー以外はそれより高く見積もるのだ。
メーカーは値崩れせぬよう、全国の納入実績を常に把握している。
決して最低納入価を崩さぬよう、ディラーにも指示する。

この慣習は長く現場で行われてきた。
実際にこれにメスをいれると、倒産する医療ディラーが多発するだろう。
メーカーにも逮捕者が出るのは避けられないであろう。
しかし、公的病院の機器購入には税金が使われるのだ