【社会】運転室に息子入れクビで,「厳しい」と抗議430件-だが,「解雇の方針は変えない」:東武鉄道

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 10:21:24 ID:Q3aJuSJW0
>>941
そう!
母親が2歳と3歳連れて、さっさと別車両へ移れば
父親の気が散る事もなかった。ってことだよね
953名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 10:21:41 ID:BcG8Tmzc0
東武鉄道 従業員数 5,790人 (連結21,151人)

労組の1割も抗議してないなら解雇するしかないのではないか。
それにしてもなんと冷たい同僚達であろう。
954名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 10:21:52 ID:qN5+u3rY0
レスを見ていて杓子定規で人間性が欠落した人が増えたなと思う。
一昔前までは美談でも今では解雇になってしまう。
それは尼崎の脱線事故などが原因と言う人もいるが、
あれも過度な「規則」が原因では?

そんな過度な規則も、
今回の件で運転士の解雇が当然とのたまわっているような人が、
一分の電車の遅れでも激怒することによってできたんだと思う。

ちょっとしたことでもすぐにクレームをつけたり・・・
相手が絶対的に不利だとわかればとことん追いつめたり・・・・
言葉尻をとらえて因縁をつけたり・・・
何かあればすぐに損害賠償・・・

回りまわって自分に戻ってくると思うんだけどなぁ。
国民総やくざの時代も近いなと思う。
955名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 10:21:54 ID:/RoMA2oO0
JRの事故の記憶も新しいしなー
956名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 10:22:16 ID:Vb/Kb8tV0
>>950
乗っていたどころか、目の前で、父親の元へ子供がいくのに何もしませんでしたよ
957名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 10:22:17 ID:jGLisOUF0
>>930
大抵の香具師はまともな母親がついてるから、どんなバカでも
勤務中の父親の職場で大騒ぎなんてしないもんだよw
958名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 10:22:21 ID:VWP2NADM0
>>942
落ち度のない懲戒解雇は法律違反ですが?w
脳筋馬鹿営業マンは訴えないみたいですが(再就職後の立場もあるけどさ)
959名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 10:22:25 ID:vANsHguP0
以前にも何か問題があったんじゃないのかな
960名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 10:22:29 ID:KR2w6P5i0
これに関しては東武GJだな。
たまたま事故が起こらなかったからいいようなものの、危なすぎだ
961名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 10:22:35 ID:nD3VrJgb0
>>940
意味不明だな、なにがいいたいんだ?死ね
962名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 10:22:56 ID:Qb0g1l1P0
東武のメール住所、名前、TEL入力するんだぜ、もっと簡潔に汁
963名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 10:23:00 ID:uRS4cWtd0
これは裁判して欲しいな
964名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 10:23:04 ID:UYFFBG2I0
でも東武がこんな事で本当に運転手を解雇したら、
世間の風当たりが強くなると思うよ。
965名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 10:23:06 ID:c3zxkKuH0
>>933
必死だな。
966名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 10:23:27 ID:j5p2b/sOO
労働組合か…やっぱりな
967名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 10:23:29 ID:58FTQ0+p0
法令遵守は基本中の基本。これは外せない。
疑問の余地無し。故に処分も覆してはならない。

が、運転手には責任と同等の権限があってしかるべき。
現行の法令が適切かというとそれは疑問。
968名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 10:23:41 ID:8ISu1e5U0
普通に考えて父親の仕事の邪魔にならないように後ろの車両に乗るだろ
969名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 10:23:44 ID:voXlNPb00
今後、東武鉄道はちょっとしたミスに対しても
厳正に罰さないといけないという空気を生みそうだな。
あまり厳正に処罰するということは良いことばかりでもない気もするね。

970名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 10:23:48 ID:pg+KgL/h0
>>955
jrの事故と同じだと考えてしまったから、東武鉄道 は叩かれているんだぞ。
971名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 10:23:50 ID:IHj3bnRUO
まあ、関東には鉄道会社も多数あるし、
ローカル会社の方がこの運転士には合っているかもな。
東武みたいな情が無い会社なんぞ、早く見きりつけるべきだな。
972名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 10:23:54 ID:4KpTSizK0
>>954
この件の一体どこが美談になるのか教えてくれ
973名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 10:23:59 ID:bJANqAQ40
虐待が減らないわけだよ。大人と同じ目線で考えなきゃいけない。
子供は走っている車に突進していくこともある。
974名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 10:24:00 ID:rnqmpWxR0
母親がおかしい、この運転手もおかしいってことは疑いようがないな。

こういうことやる馬鹿親に限って、ガキが成長してから
「おまえのせいでお父さんはクビになった」なんてぬかしてそうだ。
運転手か馬鹿母のどっちかでもブログとか持ってねーかな。
個人情報丸出し、写真も丸出しの。
975名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 10:24:00 ID:e5WmtZkO0
クビだよ
運転士
上司
社長
会長
まとめてクビだよ
976名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 10:24:02 ID:jEVOfUHt0
最初から運転席に入れる約束してて扉叩いたんじゃねーの?
パパー、早く入れてよってドンドンだろ
だから母親も止めないし、つまみ出しもしない
977名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 10:24:19 ID:0Wt+Tlsj0
>>954
人間性の問題…多分運転士家族にもあったのは確かだと思う
978名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 10:24:34 ID:eDL1iXHA0
>>1
>どんな行為がどの処分にあたるか明確な基準はなく、


おいおいおいおいおいおい!
これが会社か?
規則違反だけど、1人の死傷者もなく、民家に突っ込んだ訳でもないのに
同じ処分か?
979名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 10:24:38 ID:cDnsjsHH0
いきなり解雇は厳しいな。ここまで厳しいから信頼が得られるのかもしれんが。
980名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 10:24:39 ID:f3Phxl9k0
クビだけどグループ会社へ転籍なんだからイイじゃん
なにをみんな熱くなってんの?
981名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 10:24:52 ID:NAL6G+si0
むしろ東武労組がちゃんと仕事していれば
依願退職ですんだのかもしれない。
普段からの行いが悪かったのでしょう。
982名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 10:24:54 ID:r5mSLgHP0
抗議しているやつらが、もしこの電車に乗っていて
なにかあったら、またそっちの件で抗議するんだろな。
983名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 10:24:55 ID:sW6tvSAx0
>>972
規則に則ってクビにしたことが美談だろ。
984名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 10:25:02 ID:yQEH/1+O0
泣いたからって別につまみ出せば済む話

無限ループを楽しもう
985名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 10:25:05 ID:wb2O4XKs0
>>833
なんじゃそりゃ。
子供がぐずったら何でもやらせるのかよ。

>>885
当たり前。
運転手が飛び出して返り討ちにあい、電車を乗っ取られたらどうする?
飛行機もコクピットのドアを開けない。当然。

986名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 10:25:08 ID:Vb/Kb8tV0
>>969
規則に違反することと、規則にのっとって行ったことのミスは違う
987名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 10:25:15 ID:8cdWqPbu0
>>961
そこで死ねというお前の言動も社会的に問題がある。
どうして普通に諭せないもんかね。
988名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 10:25:15 ID:7XRfJgK90
>>976
出発前に出さないなんておかしいよな
電車が遅れないようにって言い訳が苦しすぎ
989名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 10:25:20 ID:cwbeuP950
じゃ、そろそろどなたかまとめに入ってくださいよ。。

キーワード:埼玉、ニート、キセル乗車日本一
990名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 10:25:22 ID:nD3VrJgb0
>>951
そんなのはわかってるんだよカス
991名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 10:25:24 ID:Yc0YGf6X0
まともな嫁をもらわなかった運転手が悪い
解雇は妥当。
992名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 10:25:29 ID:4u6Ve8lQ0
東武に罰則の明確な規程があって今回の違反があったら当然解雇もすべきだろうけどね。
こういう違反行為に対して日頃指導していない責任者のほうが問題だと思うな。
ちゃんと指導してたらこんなことなかったはずだし。
まあ、常識だって言えば常識なんだろうけどね。
993名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 10:25:31 ID:TPQcdftF0
つかさ、
擁護派連中諸君
2ちゃんに書きこんで似非擁護してるくらいなら
東部鉄道本社前でプラカードもって座り込みでもしてこいよ
チンケなモラリストぶった書き込みなんかしてねーでさ
どうせそこまでしねーんだろ?
この事件を知ってるたかだか数%の抗議しかねーんだよ
擁護派連中以外の普通の神経持ってる人は解雇で納得してる現実に気づけ
994名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 10:25:32 ID:zFvaD84s0
おまいら人非人だな 市ね
995名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 10:25:36 ID:SSw97MQ40
外で子供が泣いて離れないからといって、運転しながら子供あやすつもりだったんだろ?母親もいたのに。
処分が厳しいとか言ってるやつらは何考えてるんだ?実際自分が事故にあったら文句言うんだろ?
996名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 10:25:37 ID:jGLisOUF0
母親が最初から止めなかったって経緯からして
これが初めてのことじゃないような希ガス。
子どもが騒いだからってのも後付の言い訳でそ。
997名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 10:25:37 ID:+s1KTr480
>>964
そう思ってるのは頭がお花畑の人だけです。
998名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 10:25:41 ID:chHcqAmZ0



新スレは?


999名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 10:25:43 ID:jKj/ri700
>>958
運転士は法律違反・内規違反をしたわけだから懲戒解雇で当然だなw
1000名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 10:25:51 ID:Til0kCxy0
>>981
胃癌退職
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。