【社会】司法試験合格者数,1位早大・228人,2位東大・225人,3位慶大・132人 (以下,略) ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1('A`) R. ◆CkQJ/zRB6Y @Sφ ★
司法試験合格者トップは早大…2位東大、3位慶大

 法務省の司法試験委員会は9日、2005年度の司法試験合格者を発表した。

 過去最多だった04年度より19人少ない1464人で、受験者3万9428人(04年
度比3939人減)に対する合格率は3.71%(同0.29ポイント増)だった。受験者
は2年連続で減少した。

 合格者は男性1114人、女性350人で、合格者の平均年齢は29.03歳。大学別
では、早大が228人でトップで、次いで東大225人、慶大132人、中大122人、
京大116人の順だった。

 06年度からは、現行試験に加え、法科大学院の修了者が受験する新司法試験も
始まる。同委員会では、同年度の合格者数を現行試験で500〜600人、新試験で
900〜1100人とする方針で、法科大学院修了者の合格率は40〜50%になる見込み。

[Source]
2005年11月9日19時19分 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20051109i312.htm

[関連]
平成17年度司法試験第二次試験大学別合格者数一覧表
http://www.moj.go.jp/PRESS/051109-1/17-4univ.html

[関連板]
司法試験
http://school5.2ch.net/shihou/

[前スレ] (★1が立った日時:2005/11/09(水) 20:11:17)
【社会】司法試験合格者数,1位早大・228人,2位東大・225人,3位慶大・132人,4位中大・122人,5位京大・116人
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1131534677/l50
2名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 22:07:46 ID:PNQ3AtKb0
222222222
3名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 22:09:04 ID:ufL5uBjf0

【平成17年度司法試験合格率速報】
    大学 論文合格 択一合格 出願者数 合格率(出願→論文)
1位 阪大   57    216     705   8.09%←旧帝國大学
2位 東大  226    946    3131   7.22%←旧帝國大学
3位 京大  120    499    1668   7.19%←旧帝國大学
4位 名大   31    110     468   6.62%←旧帝國大学
5位 一橋   50    226     794   6.30%
6位 北大   30    136     507   5.92%←旧帝國大学
7位 神戸   30    140     654   4.59%
8位 東北   29    142     642   4.52%←旧帝國大学
9位 九州   23    122     535   4.30%←旧帝國大学
――――――――――――(旧帝大の壁)――――――――――――
10位 早大  228   1219    5379   4.239%←私立
11位 慶應  128    665    3021   4.237%←私立
12位 上智   25    150     627   3.99% ←私立
13位 同志   50    220    1326   3.77% ←私立
14位 阪市   13     73     397   3.28%
15位 立教   17     79     542   3.14% ←私立
16位 関西   23    123     936   2.46% ←私立
17位 中央  118    727    4908   2.40% ←私立
18位 関学   13     79     597   2.18% ←私立
19位 立命   24    160    1239   1.94% ←私立
20位 法政   20     93    1108   1.81% ←私立
4名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 22:09:32 ID:EUQpf3+P0
55
5名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 22:10:14 ID:uA30wKncO
これって在学中に受かった数?
それともただの出身校?
6名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 22:10:39 ID:q1DjbY/T0
     -─-、  チンポ
__ / /  ̄ヽヽ_ 新スレです
  |  |∧__∧∩|   楽しく使ってね
  |  |´・ω・`)l |   仲良く使ってね
  \ ヽ~(⌒─⌒)\゚
    \。\((´^ω^)つチャプ
     \ \ヽ) 、)゚// チャプ
       \二二ン;´。゚

     -─-、
__ / /  ̄ヽヽ_ ゴゴゴー
  |  |∧__∧∩| ザザザッー
  |  |;゙゚'ω゚'`)l |
  \ ヽ;゚⌒─⌒)\
    \ \´゙゚'ω゚')\\
     \ \。゚;。゚;;; )/
       \二二ン´
7名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 22:12:21 ID:EEx4DzFU0
なんで大半の人が縁が無いのにこんなにのびるのかね
ロースクール生が多いのかな。
8名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 22:12:29 ID:TjWrMk980
早稲田大 228 226
東京大 225 226
慶應義塾大 132 170
中央大 122 121
京都大 116 147
大阪大 57 45
一橋大 51 57
同志社大 48 30
名古屋大 32 26
神戸大 30 33
北海道大 30 16
東北大 29 29
明治大 28 46
立命館大 26 23
上智大 24 25
九州大 23 21
関西大 23 19
法政大 22 12
立教大 19 21
日本大 14 12
関西学院大 13 16
大阪市立大 13 6
青山学院大 11 11
千葉大 9 7
学習院大 8 10
広島大 8 10
専修大 8 8
9名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 22:13:25 ID:ouJ0ndOY0
漏れもその一人
10名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 22:13:31 ID:ZODsOJA90
早稲田/東大は現役(在学中合格)が多く、中央は浪人(卒業後合格)が
多いって在学中に聞いた(俺は中大法OB)。
11名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 22:14:11 ID:ufL5uBjf0

2000〜2003年 公認会計士試験 大学別合格率
http://www.tac-school.co.jp/profile/profile-1.pdf
      
    合格者  受講者  合格率
東大  198    894   22.1%
京大   99    528   18.8%
一橋  115    744   15.5%
阪大   57    368   15.5%
神戸   99    724   13.7%
名大   50    372   13.4%
――――――――――――(旧帝大の壁)――――――――――――

慶應  494   3840   12.9%
早稲田 322   3057   10.5%
中央  145   1493    9.7%
横国   57    641    8.9%
同志社 106   1229    8.6%
関学   55    657    8.4%
立教   44    556    7.9%
法政   58    807    7.2%
明治   94   1518    6.2%
青学   36    594    6.1%
立命   21    441    4.8%
関西   22    489    4.5%
日大   18    573    3.1%
専修    9    440    2.0%
12名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 22:23:40 ID:MGh9RjN60
東大は可哀想だよな。
入学前に無理な理系までやらされて無駄に学力浪費してんだから。
13名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 22:25:56 ID:ps0ofmYc0
すごい掲示板見つけた。
http://www.e-gaya.net/
14名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 22:32:34 ID:IqWVntmU0
>>1
15名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 22:33:26 ID:VbLQZqRZ0
スーフリすげぇ
16名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 22:33:40 ID:fE8OU8W60
確か国Tや公認会計士なんかも東大、京大、早稲田、慶応がTOP5に入ってるよな、
日本は才能が一部に集中しすぎ。
17名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 22:38:59 ID:TkQ9VEb+0
行列のできる、だと、橋本徹、北村の二人は早大だったな。住田が東大。丸山はどこだっけ。
確か、北村は何度も受けてるはず。
谷垣財務相も東大法だけど10回くらい受けてた。
18名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 22:41:06 ID:HiL5bxVm0
>>12
可哀想って言うか、それが東大の凄さだし日本一の理由だろ。

文系とはいえ、大学受験の理系科目程度の教養無き人間はいらないのさ。
19名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 22:41:18 ID:GWtV1HHn0
司法試験なんてたいしたことないんだな

1000人以上も受かるし
早慶どころか中央でさえ受かるレベル

ワロス
20名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 22:44:46 ID:ufL5uBjf0
2004年度合格者の5科目平均偏差値
ソース: http://fine.cab.infoweb.ne.jp/hs-online/doc/nyushi/2004-nyushi/nyushi-kekka/kyouka/index-kijutu.html
-----------------国語-数学-英語-社会-理科-5科目平均
東京大---文二----69.8--74.9--74.4--69.0--72.3--72.1
京都大---経済----68.8--74.8--74.0--69.7--69.8--71.4
大阪大---経済----65.7--71.1--70.9--66.2--70.2--68.8
一橋大---経済----63.5--71.9--70.2--65.9--66.0--67.5
九州大---経済----64.1--66.5--66.5--63.2--64.9--65.0
神戸大---経済----62.1--69.4--67.8--60.9--62.9--64.6
名古屋大-経済----63.6--67.5--67.3--61.0--63.2--64.5
東北大---経済----63.2--66.1--65.7--63.0--62.0--64.0
筑波大-第一学群--62.5--60.9--66.0--62.4--60.8--62.5
北海道大-経済----62.0--63.7--63.5--60.8--59.2--61.8
横浜国立大-経済--59.3--64.3--64.8--60.5--58.1--61.4
広島大---経済----58.8--64.9--61.6--59.6--59.6--60.9
東京都立大-経済--60.2--61.3--64.9--60.1--57.6--60.8
大阪市立大-経済--58.5--63.6--61.6--57.6--60.9--60.4
岡山大---経済----59.9--61.7--61.9--58.5--59.1--60.2
金沢大---経済----59.0--58.6--61.5--58.0--57.9--59.0
名古屋市大-経済--58.0--61.6--59.3--57.0--57.5--58.7
横浜市大-商-経済-57.0--59.3--63.3--57.5--55.1--58.4
埼玉大---経済----56.6--57.5--59.1--56.3--53.6--56.6
大阪府立大-経済--55.0--59.9--61.4--51.8--52.5--56.1
兵庫県立大-経済--56.9--57.9--59.7--53.6--51.8--56.0
新潟大---経済----55.8--56.5--57.8--55.2--53.0--55.7
静岡大---経済----55.9--55.8--57.7--55.3--52.6--55.5
富山大---経済----55.3--54.8--55.7--54.4--55.6--55.2
香川大---経済----54.6--56.5--55.3--55.4--54.0--55.2
小樽商大-商-経済-56.3--55.1--57.0--55.7--51.1--55.0
大分大---経済----53.9--56.5--55.3--54.9--54.3--55.0
21名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 22:46:24 ID:SdOuTWNpO
>>19
中央の法はマーチにあってマーチにあらず。
偏差値は高いし、しかも法曹界とのコネがある。
はぁ、無知な高卒無職は人生気楽でいいね。

東大文系が理系科目やるの無駄とか言ってるけど
理系科目できない私立文系なんて存在価値なし。
22名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 22:48:04 ID:GWtV1HHn0
>>21
それくらい知ってるさw

それを知った上で言ってんだよ

そんな程度かってさ

司法試験なんてたいしたレベルじゃない
23名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 22:50:33 ID:fE8OU8W60
>>22
記念受験もいるとは言え、東大出身でも93%が落ちる試験なんだけどな・・・

24名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 22:52:30 ID:Tv1DxtKjO
>>21
普通にマーチだろ
過去の栄光にしがみつきすぎだな
偏差値とか操作されてるだけなのに
25名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 22:53:29 ID:SD2u8qtJ0
和田大卒というだけで、法曹界で差別されるのは必至。
26名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 22:55:42 ID:zvXH3Qs60
>23
文Tの定員は415人
合格者 225人
文一だけが合格しているとすると合格率54%
27名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 22:58:13 ID:zvXH3Qs60
私大経済ってのは、なぜか、入試に数学がない
数学のできない経済ってなんの意味もないだろ
馬鹿の集まり
28名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 22:59:35 ID:xKPL5in/O
まさか早稲田凄い!なんて勘違いしてる奴いないよな?w
早稲田は東大より2248人も多く受験して、合格者数はたった3人多いだけ。
まぁある意味凄いけど。
29名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 22:59:44 ID:Bsjoe53H0
>>26
500人時代でさえ文学部出身でも受かっているよ。

>>24
司法試験受かれば中大法>>>和田さん
30名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 22:59:46 ID:Tv1DxtKjO
人数だけみて>>16みたいに思う奴が多すぎて困る
31名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 23:00:25 ID:zshBZW640
>>27
それは高校の時の数学教師も言ってたな
数IIIのできない経済に何の意味が?って

まぁ理系の俺には関係ないけどな
32名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 23:00:46 ID:fE8OU8W60
2005年度入試結果 教科別合否別成績データ (合格者平均)
http://manabi.benesse.ne.jp/cm/g30_nyushi/nyushi/2005-nyushi/nyushi-kekka/kyouka/index-kijutu.html

*******-  国語  数学  英語  社会  理科   5教科平均
早稲田法      68.2  66.6  72.1  68.9  66.6     68.48
早稲田政経(国政) 66.4   64.9  72.0  67.5  65.1     67.18
慶應法B(法律)  66.6  64.4  72.0  67.1  63.7     66.76
早稲田政経(政治) 66.5  64.5  70.7  68.4  63.6     66.74
慶應経済A     64.5  68.6  70.5  64.9  64.2     66.54
早稲田政経(経済) 65.2  65.8  69.6  66.6  62.7     65.98
上智法律      66.3  63.7  71.2  66.9  61.8     65.98
慶應経済B     64.7  63.8  71.2  69.4  60.6     65.94 
上智国際関係法  66.0  59.3  71.8  68.6  62.3     65.6
慶應商A      63.7  67.5  69.4  64.7  62.0     65.46
早稲田一文      66.9  61.9  69.1  65.1  63.4     65.28
慶應文       66.0  61.4  70.6  64.6  62.2     64.96
慶應法B(政治)  65.2  60.6  71.1  66.4  60.7     64.80
早稲田国際教養  63.7  60.9  73.0  62.5  60.9     64.20
早稲田社会科学  63.7  59.8  66.9  66.4  60.5     63.46
早稲田商      62.7  62.9  67.1  64.8  59.6     63.42
慶應商B      63.5  58.2  69.0  65.5  57.2     62.68
立教法       66.2  63.2  63.7   59.5  58.3       62.2
明治法       63.4  61.3  64.0  58.4  58.6       61.1
慶應総合政策    61.0  58.8  69.1  60.1  56.0     61.00     
慶應環境情報     58.2  58.3  65.3  56.6  56.4     58.96
33名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 23:02:10 ID:ezLmMybL0
>>30
数は力
九大コネクションなんて聞いたことねえよwww
34名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 23:05:55 ID:Tv1DxtKjO
>>33
別にコネがどうとか言ってないだろ
一般人が数だけみて「早稲田のが東大より優秀」とか思うだろってこと
35名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 23:07:56 ID:ezLmMybL0
>>34
大学名で優秀、優秀じゃないって
言い切ること事態に無理がある
36名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 23:09:32 ID:Tv1DxtKjO
>>35
無理はないね
37名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 23:09:49 ID:y3Tj0uGz0
>>34
この結果だけで,「早稲田のが東大より優秀」なんて考える奴はいくら「一般人」でもいない。
ま,「早稲田・慶應のが阪大・名大より優秀かも」とは思うかも。
哀れな>>3みたいのがいくらヒッシになっても。
38名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 23:11:28 ID:Bn5tpx3T0
後輩のために学歴の話でなく司法の話をしてください
39名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 23:11:52 ID:ezLmMybL0
>>36
なぜ?
あなただって生物学の知識ぐらいあるでしょう?
40名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 23:11:58 ID:ufL5uBjf0

【平成17年度司法試験合格率速報】
    大学 論文合格 択一合格 出願者数 合格率(出願→論文)
1位 阪大   57    216     705   8.09%←旧帝國大学
2位 東大  226    946    3131   7.22%←旧帝國大学
3位 京大  120    499    1668   7.19%←旧帝國大学
4位 名大   31    110     468   6.62%←旧帝國大学
5位 一橋   50    226     794   6.30%
6位 北大   30    136     507   5.92%←旧帝國大学
7位 神戸   30    140     654   4.59%
8位 東北   29    142     642   4.52%←旧帝國大学
9位 九州   23    122     535   4.30%←旧帝國大学
――――――――――――(旧帝大の壁)――――――――――――
10位 早大  228   1219    5379   4.239%←私立
11位 慶應  128    665    3021   4.237%←私立
12位 上智   25    150     627   3.99% ←私立
13位 同志   50    220    1326   3.77% ←私立
14位 阪市   13     73     397   3.28%
15位 立教   17     79     542   3.14% ←私立
16位 関西   23    123     936   2.46% ←私立
17位 中央  118    727    4908   2.40% ←私立
18位 関学   13     79     597   2.18% ←私立
19位 立命   24    160    1239   1.94% ←私立
20位 法政   20     93    1108   1.81% ←私立
41名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 23:27:05 ID:IDI1sga60
早稲田でやってる司法試験受験者向けの講座で司法試験委員の教授が講義をしてる。
つまり採点基準を知っている人間が試験対策に特化した講義をしているということ。
こういうのも一因じゃないか?
42名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 23:27:39 ID:PUe0k3j60
大学の法学部でて、ローの適性試験受けて、その他に、大学院の試験受けて、

修士論文書いて、修士号獲って、それから、司法試験受けて、50%の合格率

大学出ただけの学士は、長年「司法浪人」で、ニート

難しい試験でも学費も大学出てもオヤのスネかじりの生活

試験勉強ばかりで、世の中知らない法曹界の人間はニートのたまり場
43名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 23:32:42 ID:2mlWxGml0
来年の現行合格者が500〜600人なら
合格率1〜2パーセント位になるな
44名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 00:02:16 ID:oEVJ8bMz0
848 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/11/10(木) 08:03:15 ID:XhILEoVOO
平均年齢29歳なんだから
大学別の合格者なんて何の意味もないだろ

前スレからだけど
2005−7=1998大学卒業
1998−4=1994大学入学

こんな感じなのか
司法試験て難しいんだな
45名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 00:07:07 ID:orakJhEx0
法学部だけが受けてるわけじゃないけど

      法学部生数 出願者数 合格 
○日本大学 1640人  1078   14
○中央大学 1539人  4908  122
○早稲田大 1245人  5379  228
○慶應義塾 1201人  3021  132
○明治大学 1137人  2224   28
○立命館大 1007人  1239   26
○同志社大  940人  1326   48
○駒澤大学  822人   263    4
○法政大学  803人  1108   22
○関西大学  769人   936   23
○近畿大学  757人   424    3
○専修大学  753人   514    8
○東洋大学  673人   280    2
○関西学院  670人   597   13
○立教大学  644人   542   19
○京都産業  614人   186    1
●東京大学  611人  3131  225 
○青山学院  489人   599   11
●京都大学  461人  1608  116
○上智大学  341人   627   24
●大阪大学  314人   705   57
●一橋大学  272人   794   51
●九州大学  248人   535   23
●神戸大学  237人   654   30
●北海道大  229人   507   30
●名古屋大  199人   468   32
●東北大学  198人   642   29
●大阪市立  161人   397   13
法学部生数はhttp://www.geocities.jp/jjhuyi/aera05.htm 阪大http://www.osaka-u.ac.jp/jp/career/data.html
46名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 00:07:15 ID:M9OIrP6g0
明治がはいってないんだがどーなってんの?
47名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 00:09:23 ID:i+zPJVdf0
大事なのは人数じゃなくて合格率だ。
48名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 00:19:32 ID:pAV6jFRs0
オーバードクターとロースクールで超高学歴学位持ち無職を大量生産か
比較的優秀な人的資源を無駄に浪費してもったいないなぁ
49名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 00:25:40 ID:+7zSE8+L0
来週あたり早稲田マンセー記事が
サンデー毎日 週刊現代 週刊朝日に
ずらりとでそうな気がス。
50名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 00:30:52 ID:COUzekmc0
>>47
明治の奴にこの表みせたら数では明治の勝ちだとかいって勝ち誇ってくるんだが
51名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 00:33:12 ID:+7zSE8+L0
なんというか
大学間の人数差はげしいね。

完全な寡占状態。
上位が200名こえているのに10位にないるのに30名でいいという格差。

まるきり別のものをくらべている感じ。

1ゼネラルエレクトリック2IBM で
10位にいきなり秋葉原店石丸電気がでてくるようなもんだな。
52名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 00:39:33 ID:VaaKSEFEO
法学部生数1200〜1250人の早慶と200〜250人しかいない地方帝大を「数」だけで比べるのはどうなの?

って話も一理あるが、「数」は重要な要素。合格できるレベルの人間をそれだけの数抱えているわけだから。

地方の帝大が入試の定員を5〜6倍の早慶並にしたら今の率を保てるのか?という話。
逆に早慶が定員を5〜6分の1に減らしたらはじかれるのは下位層なわけだから率は大幅に上がるんじゃないのか?という話

サンデー毎日が「最強の高校ベスト150」なるものを出して数ではトップの開成(生徒数400人)が率で出したランキングでは7位だった。
生徒数160人の筑駒、生徒数200人強の灘、東大寺、甲陽、洛星、ラサールの方が率では開成より上だといってるわけだがこれに納得できるだろうか?

400人という生徒をかかえているわけだから多少率が悪くなるのは仕方のないこと。

もし開成が定員を200人に減らせば率ではぶっちぎりでトップになるのは目に見えているわけだし開成がナンバー1であることは誰もが認める事実。

数より率だっていうのは開成より地方の小規模進学校の方が上だっていってるのと同じことだ。
53名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 00:41:41 ID:COUzekmc0
>>52
東大が人数増やしたとして
その分早稲田やKOの優秀な人材がそこに流れ込むわけだから変わらないと思うが
むしろ早計が悲惨な結果におわる気がしてならない
54名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 00:43:45 ID:U69og6dk0
早稲田なんて推定合格年齢は32才
東大は25〜26才

数だけじゃないよ
10年司法浪人やった早稲田の不合格者の末路ほど悲惨なものはない

合掌
55名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 00:44:48 ID:UYEjk4n90
まあ高卒の俺でも合格したから大学の優劣はそんなに関係ないと思うよ
56名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 00:45:40 ID:VY4Y9kmV0
>>52
法律学科は早稲田1200人、慶応600人だぞ。
57名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 00:47:33 ID:pAV6jFRs0
合格者数が少ない大学
試験勉強がやりにくい環境、勉強仲間が少ない、合格後の学閥が弱い

合格率が少ない大学
無謀な冒険で大量の屍

58名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 01:01:34 ID:+7zSE8+L0
>>17
丸山は早大法

まるで演歌風だけど国際弁護士。
司法試験合格後米国大学留学。
奥さんは米国人。
娘さんでてきたが美人だった。娘さんも米国留学中。

最初は中大の人も弁護士パネラーだったらしいけどのりが悪くて今のメンバーらしい。
お祭り早大3人+昔の美人東大1人 という構成らしい。
59名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 01:07:06 ID:5HbjCBNA0
大昔の中大の入学案内書には
「法曹の三分の一以上が本学の卒業生云々」と書いてあったが
今は何分の何を使ってるんだろう(w
60名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 01:08:47 ID:+7zSE8+L0
>>56

慶應法学部の中に法学科 政治学科がある。科目はかなり重複している。
法学部だよ。
最近は定数が法学部経済学部ともに慶應のが多いよ。早稲田より。

早稲田は上位学部人数へらして新学部に人数わりあてている。
少数上位学部主義は偏差値維持のためだと思う。
61名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 01:09:54 ID:dX+9tank0
百九十三分の四十九とかきっと一瞬わけわかめの数字でごまかしてるんでね?
62名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 01:14:02 ID:NJSjaTD50
この五強の占有率でもまだ昔に比べれば
かなり色んな大学に分散してるほうなんだよな。
昔は東大と中大ばかりで京大早大がぱらぱらという印象だったような。
63名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 01:15:42 ID:QJo7VWC00
>>52
普通に筑駒と灘がトップだと思ってたが?
64名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 01:17:11 ID:xf8pahB80
まだまだもっとばらけないと寡占に近い状態は解消されない

歴代司法試験合格者数】(1949年〜2003年の累計)

 1 東京大学(5960人)
 2 中央大学(5207人)
 3 早稲田大(3679人)
 4 京都大学(2604人)
 5 慶応大学(1681人)
 6 明治大学(1008人)
 7 一橋大学( 870人)
 8 東北大学( 694人)
 9 大阪大学( 675人)
10 九州大学( 595人)
11 関西大学( 545人)
12 名古屋大( 498人)
13 日本大学( 492人)
14 同志社大( 411人)
15 立命館大( 374人)
16 大阪市大( 367人)
17 法政大学( 358人)
18 神戸大学( 346人)
19 北海道大( 339人)
20 上智大学( 265人)
65名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 01:19:28 ID:POGp8Tfb0
しかし法政大ってもっと出さないと名前に失礼だな

政治家や公務員輩出数だってこの五校と勝負になってねえし

東京産業文化社会体育大学に改名せねばならん
66名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 01:27:49 ID:Xs2OCw6k0
>慶應法学部の中に法学科 政治学科がある。科目はかなり重複している。
おれが在学してた数年前は、半期制の政治学科と通年制の法律学科で
科目なんて全然重複してなかったのだが、
ここ数年で大幅改革でもしたのか?
67名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 02:09:48 ID:orakJhEx0
>>60 
      <定員>          <一般入試(通常)>        <一般入試(センター利用)>
    早稲田  慶應            早稲田  慶應           早稲田  慶應
法   700  1200 法      法   350  460 法        法 150  100 法
政経  900  1200 経済     政経  500  750 経済
商   900  1000 商      商   460  700 商        商 80
−−−−−−−−−−−−−  −−−−−−−−−−−−−−  −−−−−−−−−−
    2500  3400           1310  1910            230   100
   

一文  960   800 文      一文  640  580 文       一文70           
理工 1670   895 理工     理工 1000  650 理工
教育  960   425 総合     教育  700  275 総合
国教  600   425 環境     国教  150  275 環境      国教50   
社学  630               社学  500
人科  560               人科  330               人科120
スポ  400               スポ  160               スポ120
−−−−−−−−−−−−−  −−−−−−−−−−−−−− −−−−−−−−−−−
   5780   2545            3840 1780            360     0

早慶の偏差値推移 http://www.geocities.jp/datarou_2005/waseda-keio1996.jpg
68名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 02:14:40 ID:40ZIUGKh0
本当は5位までと言いたいが、最悪10位にまで入ってる大学卒じゃないと
人間の証明にはならないな。
なぜ入ってない大学卒の人間が2chであろうと発言する?
69名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 02:20:06 ID:a9WF3z3b0
>>68
どこの大学かなんてあんまり意味無いよ
関係あるのは会社にしがみついて出世第一の奴だけだろ
70名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 02:25:16 ID:8oM1oKmE0
早稲田って学生数多いから、%でいくと低そうだな。
71名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 02:25:20 ID:n3OhRns7O
学歴にこだわるのもめんどくなってきたなぁ
もう仮面浪人やめっかなぁ
72名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 02:27:14 ID:ckDKiSoP0
しかし旧帝、旧三商、総計上智、マーチ、感官同率がきれいに並んだね
青学はともかく明治が入ってないのが以外だ

>>58
丸山の奥さんあれアメリカ人なの?
見た目は日本人のおばちゃん丸出しだったけど
73名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 02:27:37 ID:pAV6jFRs0
>まだまだもっとばらけないと寡占に近い状態は解消されない

ばらける必要性なんかない。
頭のいい奴が多い大学、法曹になる目的意識の高い奴の多い大学が上位にくるのは当然。
74名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 02:32:04 ID:a9WF3z3b0
>>71
今どこの何年生で、どこへ行きたいの
75名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 02:34:05 ID:a9WF3z3b0
>>71
今どこの何年生で、どこへ行きたいの ?
76名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 02:34:08 ID:/zJDXsT0O
Vipに試験合格スレ立ってたな
77名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 02:38:28 ID:n3OhRns7O
>>74
駅弁一年生で休学
名古屋か早慶法狙いです

たぶん無理
もう実質ニート
78名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 02:47:03 ID:a9WF3z3b0
>>77
もう一回受けてダメなら復学しなさい
地元の就職なら全然行ってるとこで大丈夫だよ
79名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 02:47:34 ID:raV0nXiH0
まあ大学がどうより合格したものが勝ち組。
80名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 02:51:54 ID:n3OhRns7O
>>78
ありがとうございます
でも










その駅弁は僕の地元じゃないッス…('A`)
81名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 02:54:25 ID:a9WF3z3b0
>>80
グダグダ言ってないで勉強したら?
受かんなきゃ今のとこ行くしかないんでしょ?
ぶつくさ言ってるからうまくいってないんじゃないの?
82名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 02:54:40 ID:ckDKiSoP0
将来何になりたいんですか
83名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 02:55:20 ID:maSVMExs0
新司法試験って40〜50なんだ。w 半数が落ちるって詐欺じゃん。w
84名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 02:56:27 ID:a9WF3z3b0
>>83
までも三回まで受けられるんでしょ?
なら順調に行けばかなりいけるのではないかなあ
85名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 03:03:38 ID:n3OhRns7O
>>81
うぐっ、核心を突かれてしまった…すみません
確かにニートよりは全然ましですね
人生勉強しないで楽はできませんねぇ

>>82
…自分でもよくわかりません
86名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 03:06:07 ID:orakJhEx0
http://www.geocities.jp/gakureking/shihou.html

司法試験 合格率ランキング (平成11〜17年度)合格者10名以上

合格率
7%〜   東大7.31%
−−−−−−−−−−−−
6%〜   京大6.83%
−−−−−−−−−−−−
5%〜   一橋5.83% 阪大5.28%
−−−−−−−−−−−−  
4.0%〜 慶應4.25% 
−−−−−−−−−−−−−−−−
3.5%〜 名大3.91% 上智3.69%
3.0%〜 早大3.46% 神戸3.45% 東北3.42% 北大3.36% 東工3.01% ICU3.16%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2.5%〜 九大2.99% 
2.0%〜 筑波2.41% 広島2.34% 同大2.31% 立教2.28% 都立2.11% 横国2.06%  中央2.02%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
1.8%〜 学習1.90% 静岡1.89% 関学1.83% 千葉1.80%
1.6%〜 南山1.76% 熊本1.71% 金沢1.64% 新潟1.64% 阪市1.63% 関西1.62% 
1.4%〜 青学1.51% 立命1.42%
1.2%〜 明治1.34% 創価1.31% 京産1.25% 岡山1.24%
1.0%〜 日大1.13% 法政1.09% 成蹊1.08%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
〜1.0% 専修0.97% 近畿0.61% 明学0.61%

87名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 03:11:09 ID:s2TgFG1S0
司法試験に合格者を出していない大学にも法科大学院があるんだな
88名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 03:18:39 ID:RG2piq+L0
>>84
翌年からさらに大量の受験生が来るんでしょ?
初年度は3年コースの人たちは受けられないし

翌年からは2回目の人や3年コースの人も来る
その翌年以降は悲惨じゃん?
89名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 03:28:26 ID:rTj0HhMA0
同志社の合格者48人は、早慶中以外の
私大の合格者数としては、過去〜現在最高記録をマーク!
最終合格者数÷論文合格者の合格率では上智より高率。
司法試験私大4位の座は揺るぎない。
90名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 03:47:46 ID:DKJgPC1M0
■ダブル合格者はどっちを選ぶ?2003【駿台予備校調査】

早大・社学  7−1 中央・法
早大・社学  9−0 立教・法
早大・社学 13−0 立教・社会
早大・社学 15−0 明治・法
早大・社学  8−0 法政・法
早大・社学  8−0 学習院・法
──────────────
早大・法   49−0 中央・法
慶大・法   37−0 中央・法
上智・法    9−2 中央・法
都立・法   14−2 中央・法

『中央は、全体的には形勢不利な立教、明治、学習院に対しても、法だけは圧倒
的な強さを誇る。ただ、「早慶上智」や「東京都立」には、すっかり水をあけられて
しまった。「キャンパスの郊外移転に加え、各大学とも司法試験対策に本腰を入
れるようになって、中大をえらぶうまみがなくなりました。」(坂口本部長)』
(Yomiuri Weekly 2004.2.29号)
─────────────────────────────────────
『浪人生になると、受験情報は一度に増えるのですが、地方の高校の現役生と
なると、地元の大学や早稲田・慶応クラスの大学の情報しか持っていないケース
がほとんどです。それ以外の大学では、なかなか振り向いてもらえない』

昨年、このグループ(MARCH)のある大学の看板学部が、地方の中核都市で説
明会を開いたときのことである。学部の実績としては、早稲田・慶応と言ったトップ
私大に劣らないだけのものを残してきているだけに、かなりの参加者がくるものと
事前に予想していたが、実際訪れた生徒、保護者は数えるほどで関係者を慌てさせたという。
(Yomiuri Weekly 2005.3.27号)
91訂正:2005/11/11(金) 04:20:18 ID:xdPguvZV0
同志社の合格者48人は、早慶中以外の
私大の合格者数としては、過去〜現在最高記録をマーク!
最終合格者数÷択一合格者の合格率では上智より高率。
司法試験私大4位の座は揺るぎない。
92名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 05:15:07 ID:Y+yUgQVV0
早稲田と慶応に負けてる駅弁大学生や阪大東北大のすれだよな、ここ。
司法試験でも公認会計士試験でも就職でも圧倒的に負けてる国立の便所スレ。

東大>慶応>早稲田>京大>その他っつう序列は50年以上前からの伝統。
93名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 06:14:53 ID:rugqGkVN0
俺も早稲田に行きたいんだけど
ここでは早稲田は滅茶苦茶たたかれますよね
兄貴はラサールから一浪して東大に行ったけど
「東大に行った」のあとに「浪人して」が必ず付きまとうのが厭みたいです
百姓の倅が慶応はないと思うので・・
94名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 07:12:33 ID:2q+PY5sS0


● 平成17年度司法試験合格率 (合格者 / 出願者) 
ttp://www.moj.go.jp/PRESS/050601-1/17-C%20univ.html(出願者) 
ttp://www.moj.go.jp/PRESS/051007-1/17ron-univ.html(合格者) 

(国立)阪大 057 / 0705  合格率 8,08 
(国立)東大 226 / 3131  合格率 7,21 
(国立)京大 120 / 1668  合格率 7,19 
(私立)明大 031 / 0468  合格率 6,62 
(国立)一橋 050 / 0794  合格率 6,29 
(国立)北大 030 / 0507  合格率 5,91 
(国立)神大 030 / 0654  合格率 4,58 
(国立)東北 029 / 0642  合格率 4,51 
(国立)九大 023 / 0535  合格率 4,29 

(私立)早田 228 / 5379  合格率 4,23  
(私立)慶大 128 / 3021  合格率 4,23 
95名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 07:46:36 ID:JMNMMi6a0

また大学ランクコピペ厨が沸いてやがる

スレ妨害ごくろうさん
96名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 07:52:35 ID:tBu30cQb0
●●高学歴者の80%以上が男●●

東京大学 男 12,468 女 2,790  男女比 82:18

京都大学 男 10,744 女 2,530   男女比 81:19

慶應義塾大学 経済学部 男女比 82:18  推薦なし
慶應義塾大学 理工学部 男女比 85:15
慶應義塾大学 医学部  男女比 81:19  推薦なし

早稲田大学 政治経済学部 男女比 80:20
早稲田大学 理工学部 男女比 92:8

http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku
97名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 07:56:47 ID:ZKJfB7o+0
>>93
早稲田を叩いてるのは駅弁か地帝の連中だよ。
気にせず頑張れ。
98名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 07:59:48 ID:tBu30cQb0
慶応は神奈川の大学なのに頑張ってるなw
99名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 08:06:54 ID:UHlfPRsiO
学生数多いからなぁ。
100名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 08:17:37 ID:YxDq9QStO
資格の学校が関東圏か関西圏に集中してる。
司法試験でも会計士試験でも、関東・関西合わせたら8〜9割合格者いくんじゃない?ほとんど、難関試験受ける人は学校かよってるだろうから・・。
101名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 08:26:36 ID:KihnKS7D0
早稲田がんばったなあ
人数多いのに負けてた頃よりはずいぶんましだ
102名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 08:36:07 ID:5wFxA0CF0
学閥考えたら人数送り込まないとな
つっても、ほとんど弁護士か
関係ないな
103名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 08:39:34 ID:MuOO5V880
10年も浪人して弁護士なんてなる価値あるんですか
104名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 08:44:36 ID:tBu30cQb0
慶応の学生が
30分もかけて神奈川から電車で上京する暗い怨念は相当のもんだろな。
かくして、かっぺのダークフォースは慶応パワーをうみ、早稲田の半分の司法合格者
を今日も生み出し続けているのである。
105名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 08:54:55 ID:ipsJfgbh0
05年度準ミス日本が司法試験合格
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2005/11/11/01.html

 弁護士を目指したのは京大経済学部在学中のこと。司法試験に合格したサークルの先輩と接するうちに
徐々に興味を持ち、経済の道から司法の道へ方向転換した。

 大学を2年間休学するなど、司法試験の勉強に専念したものの「追いつめられないとやらないタイプ」を
自認するだけに、なかなかエンジンがかからず、厚い壁にはね返され続けた。
 転機は昨年。司法試験2次試験の最初の短答式試験には合格したが、次の論文式試験で不合格。
ショックを受けていたところ「記念のつもりで応募した」ミス日本グランプリの関西代表となり、今年の本選
へ進んだ。

▼金山 梨紗(かなやま・りさ)1978年(昭53)11月22日、名古屋市生まれ、大阪育ち。
大阪の名門、天王寺高校卒業後、京大経済学部に現役合格。2002年京大卒。趣味は映画観賞。
特技は英語。1メートル70、45キロ。B80W53H80。

金山 梨紗(カナヤマ リサ)
http://www.sponichi.co.jp/miss_nippon/candidate/05/kaneyama/03.html
106名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 08:56:14 ID:40ZIUGKh0
>>103
弁護士に限らず士業の良い所は死ぬまで働けるところでしょ、
景気に大きくは左右されず定年がない。
定年がないのはデカイよ。うちの親父が言ってた。弁護士ではないけど。
107名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 09:06:36 ID:Ltm4plLJ0
>>93
たたかれるのはもっぱら早稲田の下位学部。
政経、法、理工という最上位グループと特別枠の文学部
あとぎりぎり商あたりまでなら別にそんなたたかれてない。
学歴板であったとしても、政法理は一流高学歴ってことで普通は問題なし。
特に文系の施設という意味ではどう考えても国内トップクラスだし
おまいさんがちゃんと勉強する気あって政法理行くなら特に問題ないぞ。
108名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 09:27:34 ID:rugqGkVN0
>>97>>107
レスありがとうございます
2年後にはかならず門くぐります
109名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 09:30:28 ID:xLn9e0ZR0
>>40
駅弁の一橋・神戸に負けてる恥ずかしい旧帝国大学めっけwww
110名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 09:35:09 ID:2q+PY5sS0
なんで26でミス代表何?はあ?
111名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 11:14:18 ID:uOAwRWBY0
これってさ
東大落ちた奴も含めたら、東大受験経験者が合格者のうちかなりの割合になるんじゃなかろうか
俺の知り合いで司法試験受かった奴も東大に落ちて大学は別だったけど東大文一受験組だった
受験数が多いからって私大受験に逃げるような奴は基本的には司法試験には向いてない気がする
112名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 11:17:56 ID:uOAwRWBY0
訂正
×受験数
○受験科目数
113名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 11:23:38 ID:pLQpZqAp0
>>107
はぁ? 叩かれているのはもっぱら、
和田サンの政経なわけだが。

 馬鹿学部出身のアフォですか? 性犯罪者養成学部w
114名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 11:24:35 ID:U/rac0Q90
サラリーマンならそのまま学歴が出世に影響するけど、
弁護士の優劣つまり裁判の腕は、学歴とは全く関係ない
115名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 11:26:54 ID:LsVM1RQS0
いやあ、今日もルサンチマンが渦巻いていますねえ
本当にありがとうございました。
116名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 11:29:39 ID:AITYfbeL0
慶応って知らぬ間に繁殖してるような印象が
117名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 11:31:52 ID:uOAwRWBY0
司法試験は、学歴も重要だが受かった年齢も結構重要だろう
灘や開成卒で3浪して東大入った奴よりも、地方の無名校から現役で入った奴の方が評価されるだろうし

ただ、大学は最終学歴だし学閥ってのもあるから、多少は趣きが違うかもしれないな
やはり、任官するなら東大法+若手ってのがかなり武器になるという噂もきくし
もっとも、単に、東大法でなおかつ司法試験に若くして受かる人たちが優秀なだけってことに過ぎないということかもしれない
118名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 11:38:40 ID:JRuLkv1L0
いやあ、今日も学歴依存症の学校歴押し売りくんが渦巻いてますね。
     ┏┳┳┓     ハイ.     ┏┳┳┓
   ┏┫┃┃┃    押売は   .. ┃┃┃┣┓
   ┃┃┃┃┣┓   ここまで ┏┫┃┃┃┃
   ┃      ┃┃┏━━━┓┃┃      ┃
   ┃ . オシウリ .┣┫ . ・∀・ ┣┫. STOP!┃
   ┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
               ┏┻┓┃
           ┏━┛  ┣┻┓
           ┗━━━┫  ┗━┓  学校歴依存症は病気です。
.                ┗━━━┛ 病院への通院をお勧めします。
119名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 11:40:52 ID:6rcOOSdR0



平成17年度 司法試験 合格者3名以上

<数順>  【国公立大学】              【私立大学】
大学 合格者  出願者 合格率   大学 合格者  出願者 合格率
東大  225  3131  7.19%   早大 228  5379  4.24%
京大  116  1668  6.95%   慶應 132  3021  4.37%
阪大   57   705  8.09%   中央 122  4908  2.49% 
一橋   51   794  6.42%   同大  48  1326  3.62%
名大   32   468  6.84%   明治  28  2224  1.26%
北大   30   507  5.92%   立命  26  1239  2.10%
神戸   30   654  4.59%   上智  24   627  3.83%
東北   29   642  4.52%   関西  23   936  2.46%
九大   23   535  4.30%   法政  22  1108  1.99%
阪市   13   397  3.27%   立教  19   542  3.51%
千葉    9   313  2.88%   日大  14  1078  1.30%
広島    8   243  3.29%   関学  13   597  2.18%
金沢    6   200  3.00%   青学  11   599  1.84%
筑波    5   160  3.13%   学習   8   353  2.27%
新潟    5   143  3.50%   専修   8   514  1.56%
都立    4   338  1.18%   創価   7   308  2.27%
静岡    4   137  2.92%   駒澤   4   263  1.52%
横国    4   135  2.96%   近畿   3   424  0.71%
熊本    4   148  2.70%   成蹊   3   216  1.39%
お茶    3    48  6.25%   成城   3   136  2.21%
                      南山   3   129  2.33%


120名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 11:46:09 ID:JRuLkv1L0
>>119
 合格者の平均年齢 29歳 大学を卒業して平均7年間
 無職でいられる人達 ってのも書いてね。

 学校歴=試験対策(金)と居住地の差が、そのまま反映されているだけだろ。
 しかも、
 7年前卒業した所の手柄にしちゃうなんて、 病気 もいい所だよな m9(^Д^)プギャー
121名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 11:48:42 ID:Bu1ME2A/0
法務省は分かった上で発表してるんだろうけど、独学で合格した人間は一桁いるかいないかだと思うよ。
どこの大学の授業でも、司法試験に役立つってことはあまりないから。

レック、Wセミナー、辰巳とかの予備校の入門講座とかとか択一模試、論文答練を受けて
受かってるだけ。

法学部の無い大学から合格者が出てるのを不思議そうに思うカキコをみたけど、
予備校行って受かってるだけだよ。
それが受かると突然、大学が自分の手柄のように自慢してるのが気に食わないけど。
122121:2005/11/11(金) 11:53:05 ID:Bu1ME2A/0

「独学」っていうのは法学部の授業と司法試験の勉強を予備校に行かずして
合格した人も入るからね。

123名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 11:59:15 ID:JRuLkv1L0
>>121  そうだよなぁ
 合格者の 平均 年齢 29歳、
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 つまり 大学を卒業して 平均 7 年間 も 無職 で かつ
                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄
 予備校に大金を突っ込め続けられる人達 って事か。
  ̄ ̄ ̄
 在学中からだと、平均 10年 以上 も 試験対策に大金を突っ込み続ける事になる わけだ。
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 大学入試の学校歴 = 試験対策(金) と 居住地で作られた出来レースが、
 そのまま司法試験に反映されているだけだろ。

 しかも、受かったとたん、7年も前に卒業した所のやつらが、
 優秀だ、優秀だと騒ぎ立てて、いつの間にか自分の手柄にしちゃうなんて、
 病気(学校歴依存称) もいい所だよな  m9(^Д^)プギャー
124名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 12:27:29 ID:uOAwRWBY0
そういう意見よく聞くけどさ

大学入試でも予備校や塾通いながら受かっている奴がたくさんいるし
単なる負け犬の遠吠えにしか聞こえないわけだが

まあ、司法試験が大学の講義なんかまったく役に立たなくて、予備校の基本的な講座(たいていは2年のカリキュラム)と
その後の答練に合わせた各人の学習量にかかっているってのは同意だけど

予備校に大金って答練の金なんてたかがしれてるじゃないか
ロースクール時代になったらそれこそ金がものをいう試験になる
125名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 12:32:07 ID:orakJhEx0
平成17年度 司法試験データ いろいろ

http://www.geocities.jp/gakureking/17law.htm

合格者数ランキング
合格率ランキング
短答合格率ランキング
合格者/学生数ランキング
合格者/文系定員ランキング
合格者/法学部生数ランキング
126名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 12:41:34 ID:Bu1ME2A/0
>>124

大学入試の場合は、出身高校は多少関係あると思うよ。
大学入試の対策を見据えてカリキュラム組んでる高校もあるから。
司法試験合格のための予備校依存度とは、違うと思うよ。
予備校に払う金は知れてるよね。
択一なんか受かり続けてれば、模試がタダっていうところもあったし。

ロースクールだと、授業料がバカにならないし、
仕事したりして金稼ぎならがっていうわけにいかないから、
金が出てくだけか、借金するかしかないからね。
127名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 12:50:39 ID:ZkX/vIfa0
>>113
和田は中央出身だし
当時は二文でしょ?
128名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 12:52:39 ID:ZkX/vIfa0
>>126
一般とローとちゃんとした
二本立てにしてくれれば良いんだよね
129名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 12:56:23 ID:uOAwRWBY0
>>128
ロー構想はもともと予備校に教育競争で敗れ去った大学が既得権益を奪い返し拡大していくために作ったものだから無理だろうね
実際、法学系の学者はローができて雇用が生まれるからウハウハだよ
130名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 12:58:13 ID:TN2uUyAT0
>>129
そんなことはない

ローバブルなのに大学教員になれない人集まれ
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1114877531/l50
131名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 13:01:03 ID:ZkX/vIfa0
>>130
いやいやポストが増えたのは当然だよ
それで昇格したり新規雇用で潤ってる人がいるのもまた事実
完全雇用なんて達成できるわけ無いじゃん
132名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 13:03:33 ID:aMqole4P0
岡山大学って雑魚じゃん。
133名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 13:03:37 ID:ZkX/vIfa0
>>129
そうだよなあ。
バックにはどうやら文教族の森が
付いてるみたいだな
134名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 13:04:24 ID:uOAwRWBY0
そして予備校側もロースクール受験予備校に生まれることでウハウハだ
合格者が増えるのだから受験者も増えてビジネスチャンス
ロー受験対策と新司法試験対策の二本立てでいける

まあ、予備校側の本音を言えば、合格者増だけで現行司法試験のままのほうがありがたかったのだろうが
大学側のロー構想が固まった以上は仕方ないかなという感じか
135名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 13:07:02 ID:ZkX/vIfa0
>>132
お前が雑魚じゃん
人間として下の下
136名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 13:09:50 ID:upwxKdQo0
>>105
知り合いの人の方が綺麗だわw

しかし、2年も休学してたのに1浪の俺と同じ年に卒業ってどういうことだろう??
137名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 13:09:58 ID:Bu1ME2A/0
予備校はどうなんだろうね。
特に伊藤塾とかの場合、予備校の収入源は入門講座とかだった。
講師が一回授業やれば、それを録画して全国に垂れ流したり、DVD焼いて
ばら撒いて儲けてた。
答練だと添削料払ったりしないといけないから、あまり儲からないと聞いたことがある。
ロースクールが出来て、入門講座とかに行く人数が減るとそこら辺で痛手になる気もするがどうなんだろう。


138名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 13:10:14 ID:VaaKSEFEO
589 名無しさんの主張 2005/11/01(火) 21:58:47
司法試験は現行でも高年齢化で貧乏人は勉強を続けられないような状況になってきてるからな・・・
働きながらできるほど甘い試験じゃないから受験生のほとんどは働かずに予備校に通って勉強に専念してる。
金持ちな奴は何年も予備校通って勉強続けられる反面、貧乏だと予備校代や書籍代などが払いきれずに何年かやって諦めざるを得ないのが現状。
ロースクールは私立の医学部に比べれば断然安いし、多くの大学で入試の成績優秀者は学費を全額免除にしたり、
半額免除にしたり、奨学金も整ってるから、優秀な貧乏人は現行より安く目指せるようになった。
ロー設置の趣旨の中にはそれなりの大学を出た働き盛りの青年が10年近く無職のままダラダラ続けるのを辞めさせて
区切りをつけさせ、最終的に受からなくても法科大学院修了で就職活動して働けってのもある。
現行試験は30過ぎまで受験続けて合格できずに勉強する気も働く気もなくなった高学歴の無気力ニートを何人も生み出してるから。。。

600 名無しさんの主張 2005/11/01(火) 23:35:38
>>589
ロースクールって安いの?

616 名無しさんの主張 2005/11/02(水) 00:19:02
>>600
中央は 入学金30万 学費170万(施設費込み)だけど

定員300人のうち入学試験の成績に応じて

 30人は学費全額(170万円)免除
200人は学費半額( 85万円)免除

さらに、入学後成績がいい60名は85万円給付。 他にも貸与も含めれば奨学金多数
139名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 13:10:54 ID:0lzqZ+bj0
>>133
それで後から「んじゃ何人新司法試験に合格させるわけ?」なんてことでもめてるのか!

ムネオ失脚(第一次 w)でいきなり廃線が決まったローカル線のようだなあ。
140名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 13:12:39 ID:Ksq7zFhQ0
>>120
脱サラ中年(つっても30代が大半だが)受験生って減ったのかな?
他学部出身合格者の中には↑も多い。
141名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 13:12:44 ID:ZkX/vIfa0
>>639
結局あちこちの大学が
「あの学校が〜人だからうちも〜人にしろ!」
とかいうくだらない利権闘争を繰り広げて・・・

結局最初の合格率を達成できなくなった
142名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 13:14:55 ID:ZkX/vIfa0
間違えたw
>>139
結局あちこちの大学が
「あの学校が〜人だからうちも〜人にしろ!」
とかいうくだらない利権闘争を繰り広げて・・・

結局最初の合格率を達成できなくなった
143名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 13:17:39 ID:Bu1ME2A/0
俺が聞いた話では、
公明党はもともとロースクールに反対してたらしい。
もはや旧がつく司法試験合格者の神埼、冬柴、浜四津らが上層部にいるから。
彼等はそんなに裕福な家庭ではないのだが、努力して司法試験に合格したクチ。
それがロースクールが出来ると金持ちしか入学できないことになりかねず、反対した。
ところが、公明党が政権与党に入り、創価大学の法学部にもロースクールが出来るめどが
立ったので、賛成に転じたらしい。
しかし、創価大学でロースクールが作れるならと、他の大学も生き残りをかけて
ロースクールをじゃんじゃん設立する運びとなった。
んでもって、新試験も数年経てば合格率20%の試験になるとか言われている。


144名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 13:24:42 ID:uOAwRWBY0
>>138
何故私大のロースクールが必死で学費免除枠拡大競争やってるか知ってるのか?
それはローができたてだから、新司法試験の最初の数年の結果次第でローの格付けが固定してしまうため、
最初の数年は是が非でも結果を残したいから
上位ローという評価が固定すれば、あとは自然と優秀な生徒が集まる

本当に10年後もこれだけの奨学金制度を残しているかは甚だ疑問なわけだ

あと、大学側が現行との二本立てを強力に反対している理由は、そうなると再び大学が敗れ去る恐れがあるからだ
優秀な学生が、こぞって現行での合格を目指し、ローに行くのは現行回避組というイメージがつくと、ローの価値は半減する
ロー卒の弁護士の資格が、今の司法書士くらいの重みしかなくなる怖れもあるわけだ
大学は予備校との教育競争に敗れており、そこから既得権益を確保するには、独占でなければならないのだ
なんとも姑息な手段である
145名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 13:31:07 ID:Bu1ME2A/0
まあ本当に年間3000人も受からせたら、食えなくなるのが大量に発生するよ。
日本は法曹人口が少ないとか言われているけど、司法書士や行政書士でもローヤーだから。
あと社労士、税理士、弁理士、不動産鑑定士、土地家屋調査士とかもカウントしだしたらきりが無くなる。
しかも、外弁の参入、司法書士の簡裁代理権、家事審判の代理の拡張、弁理士、税理士の一部訴訟関与、
ADRには社労士と、どんどん職域が狭められてる。
ちょうど歯医者が年間3000人弱合格するようけど、コンビニと同じ店舗数とかって言うし。
弁護士は保険制度ない。歯医者なら人生で何回も行くだろうけど、法律事務所はそんなにお世話にはならないしなあ。
146名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 13:33:22 ID:orakJhEx0

大東文化大学法科大学院 出身大学別合格者数

http://www.daito.ac.jp/gakuin/lawschool/exam_result2005A2.htm

         合格者数  志願者数 合格率
早稲田大     14      47   29.8%
東京大学     11      23   47.8%
中央大学      9      29   31.0%
慶應大学      8      24   33.3%
一橋大学      4       6   66.7%
法政大学      4      11   36.4%
京都大学      3       3  100.0%
学習院大      3       9   33.3%
青山学院      3      12   25.0%   
明治大学      3      21   14.3%
同志社大      2       6   33.3%
147名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 13:35:14 ID:XXH29xTe0
>>138
その入学試験で高成績を収めるために
法科大学院対策の為の予備校に大金をばら撒く事になる訳だが・・。

 金のかかる試験対策は無視ですか?
148名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 13:40:34 ID:2WdEtnOM0
>>3
やはり帝大強いな。
いくら早大の人数が多くても、ピラミッドの底辺が多いだけで人数じゃ比較にならないし。

まあ、司法試験乙。
149名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 13:41:02 ID:ZkX/vIfa0
>>147
いづれにしても司法試験に望める人は裕福だよな
司法試験で一番かかるのは「機会費用」だよ。
150名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 13:43:43 ID:ZkX/vIfa0
>>148
まあ、視点があなたと違うけど
学閥を形成する事考えると人数は馬鹿にならないよ
151名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 13:47:58 ID:uOAwRWBY0
本当に大学側がロースクールの教育に自信を持っているなら、現行枠も認めて、正面から堂々と競争すればいいのである
だけど、できない
現行枠を残せば、上位大学の奴は現行枠で勝負するのを知っているからである

>>146をみてもわかるが、東大の人間が大東大のローを受験するという事態になっているが、
現行枠がロー枠並みに維持されて競争ということになれば、(大東大を馬鹿にするとかそういう
ことではなく)大東文化大学法科大学院を受験するということにはならない可能性が高い

東大卒の人間なら東大ロー以外なら現行枠で挑戦しようという人間も多くなるだろう
現行は金もかからないし、優秀ならば早く法曹になって社会に出られるし、利点のほうが多いからだ

大学側はそういうことをどうしても避けたい
避けるには大学側が、つまりローが独占する必要があるのだ

結局は、法曹の質がどうだとか、現行試験は問題が多いとか言いながらも、競争に勝てないことの言い訳と
金の確保のことしか頭にない

受験生や社会のことを考えれば、ローと現行の二本立てでしばらくやってみて、よりよい制度を模索するほうがよいのに
大学側は決してそれを行わない
それをやると自分たちが負けてしまうことがわかっているからである
152名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 13:50:38 ID:2WdEtnOM0
>>150
(´д`)あー・・・学閥ね・・・そっか、法曹界はそういうのキツイんだっけね〜
法曹界の中の人も大変だな。
153名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 14:00:54 ID:Q6iiGIpk0
法曹界の学閥は大したことはないよ。ただ、OBがいた方が何かと便利なのは確か。
あと、大学に合格のためのノウハウが蓄積されていくから、そういう意味でも人数が
多いに越したことはない。
154名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 14:05:58 ID:ZkX/vIfa0
>>153
たいしたこと無いって言う
根拠を教えてくれ
155名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 14:06:40 ID:uOAwRWBY0
法曹界の場合は、学閥よりも司法修習の同期とか実務修習地が同じだった人とかそういうつながりのほうが強い感じだね
周りの司法関係者を見た感じだと
特に今までの弁護士には出世とかの概念があまりなかったし

ただ、これからロー時代になれば学閥は一気に強くなっていく可能性があるね
事務所も大規模化していって、段々企業みたいな感じになってきているし
156名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 14:06:55 ID:kGthBKnh0
うはw俺の大学一気に13位にランクダウンwww
157名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 14:08:55 ID:2WdEtnOM0
>>156
同志社m9(・∀・)ハケーン
158名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 14:10:56 ID:orakJhEx0
こうやってみると腐っても中央ってとこか。
http://www.geocities.jp/gakureking/l.html

4大法律事務所パートナー及びアソシエイトの出身校(学部)

【パートナー】      東大  早稲田 慶應   中央  京大 一橋 その他  (2005年10月20日集計)
森・浜田松本(65)   48    4    6     2    2   4    0   
A毛利・友常 (49)   40    1    2     3    3   0    0
長島大野常松(47)   34    5    0     1    1   3    3(東北1 筑波1 日大1)
西村・ときわ (37)   30    3    1     2    1   0    0
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  合計   (198)  152   13    9     8    7   7    3    
  占有率        (76.8%)  (6.6%) (4.5%)  (4.0%) (3.5%) (3.5%) (1.5%)

【アソシエイト】     東大  慶應  早稲田   京大  一橋  中央  上智 その他  (2005年10月20日集計)
長島大野常松(159)   97   26   18     6    6    3    2   1(横国)
西村・ときわ (162)  103   18   19     7    2    7    1   5(名大 神戸 北大 東北 同志社)
森・浜田松本(141)   74   32   11     10    6    2    2   4(名大 神戸 琉球 青学)
A毛利・友常(145)   80   24   16     16    4    3    0   2(九大 岡山)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 合計    (607)  354  100   64     39   18   15    5   12 (名大2 神戸2 北大 東北 九大
 占有率        (58.3%) (16.5%) (10.5%)  (6.4%)  (3.0%)  (2.5%)  (0.8%) (2.0%) 横国 岡山 琉球 青学 同大) 
159名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 14:11:04 ID:orakJhEx0
 第57−55期検事、大学別任官者数の推移(含む大学院)

   第57期(H16年)   第56期(H15年)  第55期(H14年)
一位 東京大学16人  早稲田大16人  東京大学16人
二位 中央大学10人  東京大学15人  中央大学11人
三位 早稲田大 8人  中央大学 7人  早稲田大11人
四位 京都大学 7人  慶應義塾 7人  慶應義塾 7人
五位 一橋大学 5人  京都大学 6人  京都大学 6人
160名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 14:53:04 ID:t1W1lGEf0

米国は「人口約300人に1人弁護士」がいる。
日本は「人口約6,000人に1人弁護士」がいる。 (日本の弁護士は2万人足らずです)
161名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 14:54:39 ID:eP/adXcm0
「学歴」よりもむしろ「プライドの高さ」に、合格者数が比例してるっぽいね。。
162名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 14:59:32 ID:2/A6bO4iO
友達が合格した。ちなみにそいつは横国卒。
163名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:07:17 ID:uOAwRWBY0
>>160
アメリカが異常なだけ

日本は司法書士等、法律隣接職があるため、アメリカ以外の先進国と比べると巷で言われているほど
法律関係の仕事をしている人間が少ないというわけではない
164名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:08:13 ID:ZkX/vIfa0
>>160
「制度」や「慣習」については
無視ですかそうですか
165名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:08:44 ID:dQKZ9zSP0
>>1
こんな学校別の統計が出るという事は、
よっぽど法曹界は、学校歴差別が激しいんですね。
166名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:27:43 ID:twwyBQoD0
>>3>>40>>80>>86>>94>>119´,_ゝ`)プッ
でたでた「合格率」とやらにこだわる阿呆。
こんな悲惨なオツムじゃ、まちがって弁護士になっても連戦連敗で食っちゃいけませんね。
「合格者数がすべて」ですよ。それだけの数の優秀な学生が一大学に存在するってことですからね。
合格率マンセーならば、受験者5人のFランク大学から1人の合格者が出れば、
東大よりも優秀な大学ってことになりかねませんね。

とりわけ、「司法試験合格率」とやらを必死に掲げる有名な低脳がいますが、
あれは理知的な司法試験受験生の間では、笑いのタネですよ。

司法試験各大学受験者数には、
(基礎学力にバラツキのある)二部夜間部・通信教育部からの
多数の受験者も「同じ大学としてカウント」されており、
受験者の層が均一でないのに、単純に「合格率」なんかを掲げるのは笑止かつ無意味です。
(たとえば中央大学の場合、当該受験者数が毎年1000名を超えています)
(早稲田は法学部以外からのナンチャッテ受験者も多く、慶応にも一応こじんまりとした通信がありますがw)

148 名前:コピペさん[sage] 投稿日:2005/09/22(木) 21:06:28 ID:???
うきゃきゃ
出たー「合格率」( ´,_ゝ`)プッ

司法試験の世界で「合格率」に異常にこだわるなんて、
関西の某D大学か、関東の某J大学しかないねw

>.2004年春、注目の第一歩を踏み出したロースクール。
>私学合格率トップクラスの司法試験合格率を誇る●●大学でも、
>独自の視点と方向性を持った法科大学院が開設された。
http://lawschool.cc.sophia.ac.jp/message/index3.html

>私学合格率トップクラスの司法試験合格率を誇る

あのー、日本語になっていないのですが( ´,_ゝ`)プッ
167名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 15:44:41 ID:LFIExMyX0
>>90
またそれか。
Yomiuri Weeklyで与太記事を書き続けている
「偏差値ランキング狂信者&学歴病者」の読売新聞窓際記者“石塚公康”は、
中大貶めの印象操作をすることに、なぜか異常な執念を見せている男。
「また石塚か」と言われるぐらい工作記事を量産し続けている。
都合のいい数字だけ持ち出してきて、中大貶めの記事を書くのは、18番。

「一過性の怪しいデータ」にわざわざ拡大鏡を当てられた、その与太記事の
「併願対決データ」とやらほど噴飯なモノはない。

「中央法」という大雑把な語がクセモノだ。
中央法は、法律学科、政治学科、国際企業関係法学科と入試日程がそれぞれ違い、
一般&センターと受験方式も別れ、2月入試だけでなく3月入試というのも用意されている。
一人で一度の受験期に、「中大法学部」へ10回ちかく挑戦することも不可能じゃない。

一般受験の法律学科、政治学科、国際企業関係法に全滅し、2月のセンター出願全学科残念無念、
3月の敗者復活入試で、政治学科にでもどうにか拾ってもらえた場合でも、
「中央法○」ということになるであろう。

「併願対決データ」とやらは、比較条件を一緒にしなければ、信憑性は皆無である。
複数学科複数日程入試の学部と単一学科単一日程の学部を、単純に比べるほど、
暢気で笑止なことはない。

たとえば2月某日に行われた法律学科一般受験方式の合否結果と、
2月某日に行われたX大学の一般受験方式の合否結果を比べた場合のみ、
まぁまぁの参考データが採取できるだろう。

それから、代ゼミの坂口は、なぜか中大法学部を昔から目の敵にしている、変な人物≠ニして有名。

以上のようなことを念頭において、「併願対決データ」とやらは、眺めるべきだわな。
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/
168名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:10:49 ID:kGthBKnh0
>>160
> 米国は「人口約300人に1人弁護士」がいる。

これって本当?
169名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:18:50 ID:uOAwRWBY0
米国の弁護士資格は日本でいう法学部卒みたいな感じ
もっともそれなりのローファームに就職するには、いわゆる名門ロースクールを出ることが必須
170名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 16:38:20 ID:pAV6jFRs0
>>168
http://www.kantei.go.jp/jp/sihouseido/natu/natu2siryou4.html

日本
17,000人 7,230人/弁護士

アメリカ
805,875人 307人/弁護士
171名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:22:42 ID:N+3MYGJB0
アメリカは訴訟しすぎ、日本はしなすぎ。

まあ企業で弁護士使う機会が増えることを考えても日本だと適正法曹数は10万人
くらいだな。
172名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 18:41:03 ID:COUzekmc0
>>166なんでそんな必死なのw!?
早く受からないと精神崩壊しちゃうよ〜
173名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 21:04:43 ID:KR27a+DQ0
とりあえず国会議員とその政策秘書のそれぞれ半分くらいが
法曹有資格者で占められるくらいにはなってもらわないと。
174名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 21:28:26 ID:MX7dI2Yz0
生活に困らず安全にに検事,弁護士になる方法
裁判所か検察庁の事務官になればいいよ
受験失敗しても,国家公務員
次の特典がある
1 検事,弁護士

副検事は、副検事選考審査会のなかから選考された人が任命され、法務省で試験が行
われます。警察官や検察事務官など、政令で定められた公務員の職務に3年以上勤め
た人などが大部分だそうです。副検事を3年以上勤めると、さらに検察官特別考試を経
て一般の検事(特認検事)に任命される道も開かれていますが、裁判官、弁護士が持つ
いわゆる法曹資格はないそうです
↓法改正
弁護士法
三 検察庁法(昭和二十二年法律第六十一号)第十八条第三項に規定する考試を経た後
に検察官(副検事を除く。)の職に在つた期間が通算して五年以上になること。

司法書士になりたいなら次の条文
司法書士法
第四条 次の各号のいずれかに該当する者は、司法書士となる資格を有する。
一 司法書士試験に合格した者
二 裁判所事務官、裁判所書記官、法務事務官若しくは検察事務官としてその職
 務に従事した期間が通算して十年以上になる者又はこれと同等以上の法律に
 関する知識 及び実務の経験を有する者であつて、法務大臣が前条第一項第
 一号から第五号までに規定する業務を行うのに必要な知識及び能力を有する
 と認めたもの
175名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 22:16:56 ID:+7zSE8+L0
早稲田に凄い恨みとか妬み持っている人マジで多いんだよなぁ。
なぜだろう?
本気で嫌いらしい。

そういう人にとっては
今回の件読んで
パニックだろうな。
貶めようとしていた対象がなぜ?みたいな。
176名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 22:26:00 ID:COUzekmc0
>>174
国家公務員て国1とか国2のことか?祭事?
国12なら年齢制限でアウト
祭事は言語障害で2次落ちの司法浪人生続出
1次で落ちるのも結構いたぞ今年
177名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 22:30:40 ID:9q4zV7D50
来年からは司法試験の合格者発表もあまり話題にならなくなるだろうな
178名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 22:32:23 ID:Zr6J+Q8j0
>>11
閑閑同率の法が全体としてはマーチより上と言うことが実証されたわけだ。
179名無しさん@6周年:2005/11/11(金) 22:33:40 ID:uOAwRWBY0
>>177
代わりに各法科大学院の新司法試験の合格率が話題になるんじゃないの
特に下位ローの最下位争いとか

2ちゃん的にはそっちのほうが盛り上がるかも

医師国家試験みたいにすぐにどうでもよくなるかもしれないけど
180名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 00:04:38 ID:jvFL66C80
マスゴミの母親毒殺未遂祭りおわた
181名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 00:18:09 ID:dkSPpr6x0
橋本徹。
大阪府立北野高校出身。
高校ラグビー全国選手権出場。西日本選抜。日本代表候補。
1988年早大政経卒。同年、司法試験合格。

やっぱ、合格年齢をあげてんのは呆学部のヤツじゃん。
182名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 00:20:08 ID:iiVfo4dJ0
司法試験がどんな事を問うのかなんて興味もないし知らないけど
弁理士試験みたいな知識も問う様にしろ
そうでないと北海道警勝訴の判決出したような頭狂った裁判官が増える
183名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 00:39:48 ID:h17YVqaG0
>>12
センター試験(共通一時)だろ。
あんなレベルの試験が負担になってるようじゃ、
そもそも大学に入るべきレベルじゃない。
現実はどこかが拾ってくれるが。
184名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 00:44:00 ID:Ng8RjXE30
>>182
司法試験でどんなことを問うのかは知ってるけど,弁理士試験でどんな知識を問うのかワカランから何とも言えんな。
185名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 01:08:32 ID:pzEFJEdM0
>>181
たった一人のサンプルで
「法学部が平均年齢を上げている」とはな。
まともに相手する気にもなれん。

>>182
知識を問わない試験なんてあるのか?
そもそも、弁理士が弁護士の下級資格であることを忘れてないか?
186名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 01:18:15 ID:H4VQIj1P0
>>170
今の日本には約22,000人の弁護士がいるわけですが。

いるんだよなー、こうやって古いデータを当然のように持ちだしてくる奴。
187名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 01:19:06 ID:dkSPpr6x0
>>185
丸山弁護士は、69年早大法卒。上級職で法務省勤務。70年司法試験合格。
北村弁護士は、79年早大法卒。86年司法試験合格。ちなみに高校球児。

ま、早大法もイロイロ。
188名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 11:37:15 ID:FGDa1qeh0
>>168
アメリカの弁護士は、日本で言えば周辺法律職である
税理士、司法書士、公認会計士といった職種の業務をこなす者を含む。

法的紛争解決業務、法的スキーム構築業務に特化した
日本の弁護士とは全く違う職業だと言ってよい。

だから、安易に日米の「弁護士数」で比較してもあまり意味はない。

とりあえず日本も、今の弁護士数が20000人ちょっとで
今後10年で倍増することが予定されている。

企業の仕事が少ない田舎なんてすぐに飽和状態になってしまうだろうな。
189名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 12:00:42 ID:ABs7ynUl0
田舎はいま全然弁護士が足りてないのですが。
企業の仕事はなくても離婚や遺産相続や破産や事件事故の類はどこにでもあります。
190名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 18:42:14 ID:0iHR3Ecy0
サンデー毎日 33法科大学院の出身大学はコレだ
http://www.geocities.jp/wantuhu/lawschool.jpg

東京大学法科大学院 【東大60%】

早稲田大法科大学院  東大19% 【早稲田43%】  慶應 8%   京大 4%   中央 1%  5大学計76%

慶應義塾法科大学院  東大31%  早稲田 7%  【慶應44%】  京大 3%   中央 0.5%  5大学計85%

京都大学法科大学院  東大 8%  早稲田 4%   慶應 5%  【京大53%】  中央 0%  5大学計69%

中央大学法科大学院  東大12%  早稲田18%   慶應 8%   京大 2%  【中央26%】  5大学計66%

成蹊大学法科大学院  東大23%  早稲田15%  慶應10%   京大  0%  中央 7%  5大学計55%

創価大学法科大学院  東大13% 早稲田 8%   慶應10%  京大 4%   中央 3%  5大学計38%

大東文化法科大学院  東大12% 早稲田15%   慶應13%  京大 1%   中央19%  5大学計60%

白鴎大学法科大学院  東大 9% 早稲田29%   慶應 9%  京大 0%   中央 9%  5大学計54%

191名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 19:47:11 ID:IDKXXjMd0
>>22
お前はもっと大したことなさげw
192名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 21:37:16 ID:Q69sF+QN0
これからロースクール行かないと行けないらしいが
現行試験で合格者増ってだけじゃダメなのか??
193名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 21:42:04 ID:DoNN15p60
こういうのは2ちゃんねるに必要ないスレだろ
194名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 23:15:03 ID:MD1Zzh+G0
>>19の最終学歴が知りたい
195名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 23:16:38 ID:vmZw9vPp0
このスレタイじゃ伸びるわけがないw
普段早稲田コンプで煽りを生きがいにしてるニュー速住人には、
こんなネタは面白くないからな。

嫉妬ってやだなぁ。
はっきりした結果を前にしても、この有様だ。
ゴミのような連中はくるな
196名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 23:17:16 ID:MD1Zzh+G0
学歴厨は巣へお帰りwwwwwww
197名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 23:26:38 ID:+6ZfvYCu0
北大理学部卒の俺には関係ないな。
198名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 23:31:11 ID:PYVM0/sr0
>>183
2次で理系との共通問題の数学が
80点あるんだけど
199名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 23:32:53 ID:BbqgUF1r0
旧帝大の頭のいい人たちは皆ローに受かって流れたんだろうな。
そのおかげで私大の連中の合格者数が多いと。率で見ると相変わらず低いがwwww
俺は4%台の私大の生徒だが、正直現行目指してた奴って24,5人に1人しか受からない試験に
ホントにみんな合格できると思ってやってるのか疑問なんだがwww
200名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 23:35:00 ID:eYiScsVI0
早大生の不祥事ではスレ伸びるくせにこういうのは全然伸びないのな
いかに虚勢張っただけの学歴コンプが多いかわかるなw
201名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 23:37:27 ID:nMc3uqGRO
帝京は何人?
202名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 23:39:07 ID:25229/FU0
おぉ、早稲田がんばってるようだね。

ついに単独首位に立ったか。
203名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 00:27:34 ID:6HbdMX8o0
公認会計士試験に比べると有名大学の寡占状態なんだな
204名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 00:28:50 ID:LyZUQJvb0
早稲田228 東大225ってなんか
ドイツの総選挙みたいだな。
205名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 00:32:59 ID:HbV1695l0
>>200
人数が多いから1位になっただけなのに

考え方が明治・法政の人とにてますねw
206名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 00:36:57 ID:6KWx1lln0
はいはい駅弁乙w
207名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 00:39:21 ID:Hi1qmjqgO
早稲田の人ってこんなのばかりhttp://www.freepe.jp/i.cgi?cloverring
208名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 00:40:59 ID:WHWb0FocO
合格率は東大や慶応と同じじゃん
209どこが同じなのかなw早稲田は数字も読めないのかなw:2005/11/13(日) 00:52:33 ID:HbV1695l0
>>208

2位 東大  226    946    3131   7.22%←旧帝國大学

10位 早大  228   1219    5379   4.239%←私立

210名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 00:59:36 ID:uQwJkDZp0
>>188-189
まだまだ学生の都市志向は強いと感じる。
医者みたいに偏在する状態が続くかもしれない。
211名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 01:00:20 ID:o291GGGN0
合格率なんてくだらないと俺は思うがね、下半分が記念受験控えるだけで倍増だぞwww

少ししか合格者を出せないDQN大は悔しかったら定員増やしてみろよ。
どうなるかはバカでもわかると思うがねw


212名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 02:34:59 ID:W/Pu8jMO0
合格者数だけでなく合格率でも早稲田に惨敗の慶応哀れwwwwwww
213名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 02:38:03 ID:0x5ZzOPw0
東京がかすんで見えるほどの中国の巨大ビル郡
http://zhongguo.livedoor.biz/archives/cat_50009444.html
214名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 02:40:35 ID:WQ6NM4hx0
>>210
田舎は、暴力団が町長、村長、町議、村議などの行政権力と癒着しているケースが多いからなぁ。
組長が議員なんてケースもあるし。
法律より慣習、というか権力者の意向が優先される世界というか。

そんなところに法を武器に乗り込んだって痛い目に遭うだけだからな。
215名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 02:43:59 ID:S8StsYYH0
順位は昔と大して変わらないな
216名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 02:54:28 ID:OU2g3Cez0
一般人の反応が司法試験受験生の反応と全然違うことが良くわかるスレですね
217名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 04:49:35 ID:A8+b3GZA0
このデータの言わんとしているところは、
司法試験は頭の良し悪しは関係ないということだな。
218名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 15:46:07 ID:j25LvBqd0
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
219名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 19:07:01 ID:HnksBoOb0
岡山大学って馬鹿なんだねw
いろんな板で岡山人が自慢してるから偉いのかと思ってた。

合格者1人って・・・www
220名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 19:16:37 ID:TP0XSCnz0
>>219
俺も岡山の奴が、岡山の法は伝統がある。あえて東京に行かない優秀層がいる
うんぬんと自慢されたことがあるが…

あえて東京に行かない優秀層って一人だったのな。
221名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 21:34:57 ID:UFw+A2Da0
>>136
論文書いてて、司法試験受かれば単位も糞もあるか。学長・学部長がサインすればいい。
どうせ、湯島で授業受けるわけだし。年次短縮したとしても問題ない。
222名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 21:37:55 ID:UFw+A2Da0
>>219
普通、朝日高校のやつらは、東京、京都にいくんじゃないのか?
岡山なんかに残ってるのってカスばっかだろ。
223名無しさん@6周年:2005/11/13(日) 21:44:20 ID:8IhIbdhrO
日本人の学力では合格できない試験なので、合格者は在日のみ。
224名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 03:30:42 ID:ECpx+GNd0
頭脳が首都圏に偏りすぎ、田舎モンは地元の大学にも目を向けてやれよ。


225名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 03:41:01 ID:MyAGrJHG0
独協大学法科大学院出て弁護士。これ最強。
226224:2005/11/14(月) 03:42:38 ID:ECpx+GNd0
>>225
そんな大学のロースクール出て司法試験受かるもんなの??

227名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 04:17:33 ID:9eLdoTQz0
静岡大学卒だけど弁護士とはいかないまでも司法書士になりたい。
228名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 04:33:58 ID:JklWIDsf0
>>220
岡山の法には伝統があるって笑えるなw
岡山に限らず、田舎者は地元のローカル国立大学をやたら持ち上げるから困る
229名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 04:56:43 ID:Ff0XMzwI0
>>225
略して「独学」だなw
最強だろよ。
230名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 05:04:55 ID:Z8ZzJ4bP0
>>226
ロースクールの4〜50%は受かる予定
というかローは同じ大学の学部よりはるかに難しいよ
231名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 05:10:37 ID:c3ZxewKLO
これで、国Tと会計士試験の2強になるわけか…
232名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 05:57:46 ID:PV3KKQY60
憲法改正されたり、クーデタが起きたり、国のっとられたりすれば
弁護士や憲法・法学者はいるとこなくなるな。失業か?
233名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 08:59:00 ID:h3H8EcIs0
>>230
平均すりゃそうなるだけの話。

上位ロー  定員200名〜  合格率70%程度  これで全合格者の80%以上

中下位ロー 定員100名〜 合格率10%程度 
                   しかも合格者は一流大の都落ち組み 

下位ロー  定員50名    合格率数3%未満
                   統計学上にほとんど起こりえない確率

こんな感じだろ? 
234名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 10:54:35 ID:kImBh9pr0
元Jリーガーが難関突破 司法試験合格の八十さん

 サッカーから司法の道へ。Jリーグ1部(J1)のガンバ大阪(G大阪)などで
選手としてプレーした八十祐治さん(36)=大阪府高槻市在住=がことしの
司法試験に合格した。
 八十さんは大阪・茨木高、神戸大といずれもサッカー部に所属。Jリーグ発足の
1993年、G大阪に入団し、中盤の選手として2年間でリーグ戦3試合に出場。
その後は日本サッカーリーグ(JFL)のヴィッセル神戸(現J1)など3チームを
渡り歩き、2000年シーズンを最後に現役引退した。
 大学では経営学部で学んだが、「次の目標を考え、一番高いところを目指そう」と
一念発起。東京で営業マンとして働きながら司法試験専門の予備校に通い、
03年8月には試験に専念するために勤め先を退職した。
 昨年の初受験では、3段階の2番目の論文試験で不合格となったが、
あきらめず、2度目の挑戦で夢を達成。
(共同通信) - 11月14日10時0分更新

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051114-00000026-kyodo-soci
235名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 11:00:48 ID:lj6HLLQw0
36歳ってのもけっこう凄いね
236名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 11:30:08 ID:BUp/rfAb0
合格者数が一番重要、っていうか全てなのに、田舎者は「率率」必死ですね…。
呆れるw
237名無しさん@6周年:2005/11/14(月) 11:55:02 ID:iR4AzsCW0
>>236
本人が合格するかどうか一番重要で、自分のいた大学から
何人受かろうが知ったことじゃないよ。
238名無しさん@6周年
平成16年公認会計士2次試験合格者出身校別ランキング  1378名中1361名(判明率98.8%)
http://www.kaikeijin-course.jp/acc2-7.html
慶應義塾 208  大阪大学 32  大阪市立 11  大阪府立 5
早稲田大 153  横浜国立 28  九州大学 11  神戸商科 5
東京大学  93  名古屋大 28  千葉大学 10  駒澤大学 5
中央大学  76  法政大学 26  学習院大  9  成城大学 4
神戸大学  62  上智大学 21  専修大学  8  東京工業 4
明治大学  60  立教大学 20  東京都立  8  東京理科 4
同志社大  56  青山学院 18  横浜市立  8  名古屋市立 4
一橋大学  56  日本大学 16  甲南大学  7  新潟大学 4
京都大学  50  関西大学 15  成蹊大学  7  明治学院 4
立命館大  40  東北大学 13  大原簿記専門学校 6
関西学院  35  北海道大 13  神奈川大 6

3名…岡山大学,小樽商科大学,國學院大學,国際基督教大学,埼玉大学,信州大学,山口大学
2名…亜細亜大学,追手門学院大学,大阪外国語大学,大阪教育大学,大阪工業大学,お茶の水女子大学,
    香川大学,金沢大学,京都産業大学,神戸女学院大学,創価大学,多摩大学,千葉商科大学,
    筑波大学,東京経済大学,東京女子大学,南山大学,広島大学,福岡大学
1名…愛知大学,愛知学泉大学,青森公立大学,茨城大学,大分大学,大阪音楽大学短期大学,大阪芸術大学,大阪芸術大学短期大学,
    大阪産業大学,鹿児島大学,関東学院大学,北九州大学,北見工業大学,岐阜大学,京都外国語大学,京都府立大学,近畿大学,
    久留米大学,群馬県立女子大学,甲南女子大学,工学院大学,佐賀大学,産能短期大学,滋賀大学,静岡大学,清泉女子大学,
    西南学院大学,高千穂商科大学,玉川大学,津田塾大学,帝京大学,東海大学,東京家政大学,東京外国語大学,東京都立短期大学,
    東洋大学,富山国際大学,長崎大学,名古屋学院大学,名古屋商科大学,西日本短期大学,日本女子大学,日本福祉大学,福島大学,
    北星学園大学,宮城大学,武庫川女子大学,武蔵大学,名城大学,山形大学,酪農学園大学,流通科学大学,和光大学