【教育】「親向けの教材こそ必要」 "心の教科書"検討会で、大人への厳しい指摘が相次ぐ…京都

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★「心の教科書」大人へ厳しい指摘 道徳教材の検討委が初会合

・京都市を除く府内の公立小、中学校で2007年度から使用される道徳教育の教材
 「心の教科書(ノート)」=仮称=の内容を話し合う「作成検討委員会」の初会合が7日、
 京都市上京区のルビノ京都堀川で開かれた。

 同委員会は有識者や学校関係者ら10人で構成され、初会合では田原博明教育長が
 「わが国を代表する知識人、文化人のお知恵を借り、京都ならではの教材を、次の世代の
 子どもたちにできるだけ早く届けたい」とあいさつ。座長に国際日本文化研究センター
 名誉教授の山折哲雄氏を選んだ。

 委員からは、心の教育の基本理念について「きれいごとでなく、生活現場に即した提言に
 すべき」「親が子と対話ができるような内容に」といった意見に加え、「命の大切さについて、
 大人が子どもに対して、言葉やまなざしで表現できているのか」「親向けの教材こそ必要」
 などと、子どもを取り巻く大人への厳しい指摘が相次いだ。

 このため、教材の方向性については、家庭など大人への啓発にもつながる内容とし、
 他人や自然、社会とのかかわりなど多面的な発想や価値観を盛り込むことなどを確認した。
 教材は小学校低、中、高学年、中学生向けの4種類を作成する見通し。第2回会合は
 12月に開催するという。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051107-00000036-kyt-l26
2名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 19:43:08 ID:aG49Ym9l0
3なら今夜セックルする
3名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 19:43:25 ID:raPyLl8S0
BURZUM
4名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 19:43:25 ID:o9yh6fHY0
>>2
自信持て
5名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 19:44:28 ID:NaxQzEVl0

お前みたいな奴にこういう教材が要るんだろうなw
6名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 19:44:47 ID:uVoK309M0
大人は勉強嫌い
7名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 19:45:54 ID:xkejkr3c0
子供をしかれる親になれ
8名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 19:46:42 ID:fG8Ighjj0
心の教科書(ノート)?


ノート?
9名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 20:02:12 ID:QgO3KxSO0
親は靖国神社に参拝しろ。
10名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 20:05:50 ID:Jij/ELUXO
9はナイスアイデア 学校の先生にも行ってもらおうか。税金で飯食ってるくせに糞教師め…
11名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 20:11:18 ID:xBkRfnB10
>委員からは、心の教育の基本理念について
奇麗事なら、ナンとでも言えるんじゃねーのか?
12名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 20:11:22 ID:mC6N5GBz0
>親向けの教材

親は連日サービス残業で家居ませんから! 残念!
13名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 20:12:21 ID:VbHT+ehh0
心の教科書の中身は
・世界中の人(なぜか特定アジアの写真ばかり)と仲良くしましょう
・過去の過ちを悔い改めましょう(特定アジアに頭を下げる小泉の写真)
・いじめや差別を無くしましょう(なぜか延々と在日のページが続く)

かな
14名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 20:19:47 ID:QpCNyftn0
とりあえず子供のDQN・不良行為を学校や教師の責任にするのからやめろ
性格や素行・育ちの悪さの責任は全て家庭や躾の問題
15名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 20:21:11 ID:d0TRd9Cl0
>>13
”B”が抜けてるよ。
16名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 20:21:20 ID:FpH1VwjJ0
多項式解けないとか、代数や微積分が出来ない親がいるんじゃないの。
17名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 20:30:00 ID:KOaO9BKu0
へー
18名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 20:39:07 ID:D3uOa6sUO
個人的に「哲学」の教科書を作ってほしい、
中学生辺りがちょうどいいか?
19名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 21:10:10 ID:UFYJAfoR0
それはやめといた方が。 下手にはまるとたち悪いじゃん

個人的要望としてはこの時期出がちな神経症や人格障害について教えて欲しい
20名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 21:15:35 ID:+fGctjEs0


わが国を代表する知識人、文化人向けの教材こそ必要。


21名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 22:16:32 ID:B4E6cdkN0
恥の文化が崩壊し、バレなければ良い、
違法でなければ何をやっても良い、
と考える者が増えているように思えてならない。

道徳には限界がある。
道徳よりも修身にすべき。
権利より奉公に重点を置けば良い。
日教組以外は反対しないだろう。
22名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 22:20:13 ID:+SSD3sPO0
教科書作ってもDQNな親なんて興味を示さないでしょ。
PL法を拡大して不良品を作ったら作った馬鹿を処罰すればいいんだよ。
23名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 22:21:19 ID:r572UotF0
2chを見なくなってから、私は心がのびのびし、実に気持ちが良いです。
人々は他人のすることばかり気にかけて、自分の手近かの義務を忘れがちです。
24名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 22:36:42 ID:ibO3Othw0
「毒になる親」を教科書にするべき

『毒になる親』5人目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1127630519/
25名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 22:42:21 ID:2D2f4YBa0
>>16
それがデフォだろw
そんなのが偉そうに勉強やら生活態度について講釈垂れるから頭の良いガキ程荒れるんだろ。
26名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 22:45:27 ID:cSgyC0bh0
教科書はノートじゃないだろ?
27名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 00:44:14 ID:LpPUtiFH0
>>2
28名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 00:45:57 ID:cZwyKZEa0
馬鹿親の親って団塊か
29名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 00:49:53 ID:Pbc3uhcF0 BE:21465656-#
道徳の時間、挙手して発言してた奴が、
その後の10分間休みで、「プロレス」と
称して、苛めをしていて、苛められてる側も
プライドから「プロレスだよな?」「そうだ、ヒエー痛い痛い〜〜」
と叫び、遠巻きに女の子が見守り、
プロレス技掛けてる奴はサッカー部のレギュラーで先生の「信頼」も
厚く…(脳味噌は中の上)

って感じだったな。ちなみに優等生君は、女の子といっしょに遠巻きに
横目で見てる。
30名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 00:51:44 ID:XwC7L43d0
正しいことは教えることができる、正しいことは教えてもらえる、
と言う発想自体がそもそもおかしい。
それは自分で考えるべきものだ。
31名無しさん@6周年:2005/11/08(火) 01:15:45 ID:vmLKVyzi0
最近の日教組は
心のノートを使うようになった。

その理由は、DQN親に育てられた
児童生徒のDQNっぷりが激しいから
32名無しさん@6周年
子供を育てる能力は先天的なものではない。
子供を育てる能力は地域で子供と接していく中で身につけていくものだった。
その地域社会が壊れてしまった。
親を養成し、サポートし、時にはチェックして指導する体制が失われてしまった。

だから選択肢は次の2つ。

1. 地域共同体の再建
町内自治会に法的な根拠を与え、その機能にお墨付きを与える。
「隣組」が戦争動員に利用されたという反省から戦後廃止された制度を復活するわけだ。

2. 地域共同体に代わって親を養成するシステムを公的に設立する。
子育てのスキルを学校の家庭科で教える。
妊娠した女性とその夫に対して親としてのスキルを義務的に講習する。
公営の「親教習所」を設立するわけだ。