【国産IT】富士通、S3の次世代GPUを製造

このエントリーをはてなブックマークに追加
1TRONφ ★
 富士通株式会社は2日、米S3 Graphics(以下S3)の新GPUの製造を受託したと発表した。

 製造されるのは「Chromeファミリー」に属する新製品。
富士通の持つ90nm技術を用いることで、標準的な90nm技術と比較し、
同一条件下で消費電力を25%削減し、処理速度を25%高速化することが可能。
また、主なベンチマークテストは、従来のS3製GPUと比較し75%向上しているという。
S3によれば、ワットあたりの性能は業界最高レベルとしている。

 新GPUは富士通の300mmウェハを持つ三重工場で製造される。
富士通によれば、同GPUは新設計の製品で、3日(中国時間)に発表される予定。

 今後、富士通のテクノロジロードマップを両社で共有し、
S3は90nmテクノロジ以降の製品も富士通への製造委託を予定している。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1102/fujitsu.htm
2名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 11:22:32 ID:iTI8ti4X0
2
3名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 11:23:09 ID:A43zTXov0
富士通でいいの?
4名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 11:23:41 ID:HNqU3KbW0
富士通m9(^Д^)プギャー
5名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 11:24:19 ID:gy194dNp0
(中国時間)
(中国時間)
(中国時間)
6名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 11:25:18 ID:Bi0PDFrJ0
ttp://www.worldtimes.co.jp/news/bus/kiji/2005-11-01T130037Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_JAPAN-192615-1.html
システム障害は、富士通製のソフトに原因=東証
大丈夫かよ
7名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 11:25:42 ID:q2b/fwnk0
ハイハイ、タイムリー、タイムリー
8名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 11:26:13 ID:0XVMmIux0
>>6
富士通の最先端科学の部門はガチ。
ソフトサービス部門が糞。
9名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 11:26:49 ID:iC8xuR8X0
S3ってVIAに買われて工場持てたんじゃないの?
それともVIAが90nm製造できないの?
10名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 11:28:02 ID:75n+Ofkd0
vision968
11名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 11:29:16 ID:iX5qsu2s0
VIAごと買い取れよ
12名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 11:29:36 ID:f3DdHvxO0
おい、富士通はいつから中国の会社になったんだあ
13名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 11:30:00 ID:N8f86VY30
んなことより東証問題先に始末しろ
14名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 11:30:01 ID:Ss97/jJX0
25%低下してるって事だよな
15名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 11:30:22 ID:6Hdk5GUE0
S3とかシーラスロジックとか、まだあったんだなw
16名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 11:42:06 ID:laXpwewS0
MAXTORよりやる気あるな
17名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 11:51:02 ID:lwwhWCjw0
>>8
というより日本企業のソフトは・・・
18名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 11:53:11 ID:sqVL+fUo0
富士通はハードウェア部門は優秀だが、ソフトウェア部門は屑の集まりだからな
19名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 11:53:55 ID:NlmYAI5E0
Millennium>>>>>>>>>>Vision968
20名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 11:58:04 ID:sC6XuJJK0
富士通は中国を生産拠点として見るのをやめた。
ローコストを追求した反動でえらい品質で揉めたからね。
中国でやってたPC製作も全部島根に持ってきた。
中国アボーンへの準備はよそより進んでるぞ。
21名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 12:02:48 ID:KtlQk7RD0
TsengLabs ET4000/W32i が現在最強だっけ。
最近PC雑誌を読んでいないからよくわからんけど。
22名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 12:08:25 ID:AoxaQx+A0
Diamond のViperじゃなかたけ?
VLバスの?
最近PC雑誌を読んでないからよくわからんけど。
23名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 12:11:35 ID:6Hdk5GUE0
Cバス対応で最強の奴って何だっけ?
最近PC雑誌を読んでないからよくわからんけど。
24名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 12:12:31 ID:uK08LhRs0
年収400万の富士痛社員の俺が登場だ!
25番組の途中ですが名無しです:2005/11/03(木) 12:13:50 ID:zHBFFdS+0
>>24
400  ウォン?
26名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 12:14:47 ID:LUorA52o0
つか、システム障害てより、
間抜けた理由で動かなかっただけらしいけどな。
顧客情報管理するファイルと繋がってなかっただけ。
テストしろよw
27名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 12:14:57 ID:K0fp1hFh0
実家の押し入れにFM-8(バブルメモリ、漢字ROM付き)が眠ってるな〜。
今度15年ぶりに起動させてみよう。
28名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 12:16:23 ID:+WS7bfWP0
>>24
ウラヤマスイ。
年収200マンの漏れがきましたよ。
29名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 12:17:16 ID:2ZQmnBTX0
えすきゅーぶですよみなさん
30名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 12:25:30 ID:f/nCtara0
>>24
よく来た。早速凍傷のシステム直せや。

31名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 12:26:04 ID:kJeIzgT20
>>1
これもビジネスnews+
ネタだろ
32名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 12:28:46 ID:6dv0dav/0
最初に買ったビデオカードに載っていたチップがS3のだったな。これは一応パソコン用の
GPUとして売りに出す心算なのか?
33名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 12:35:06 ID:U9DZinpC0
なんで、中国時間なの?
34名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 12:35:43 ID:YJ3+uIXC0
東京証券取引所の件といい、この前のアレといい、
富士通(株)よ、解ってるのだろうな?
次は無いと思うのだぞ。
35名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 12:37:34 ID:zOzTmoRJ0
PCIのViRGE DXが転がってるな。
拓郎でも買ってみるか。
36名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 12:40:52 ID:wsRC7/wB0
Gて?
37名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 12:42:32 ID:EEwyKDZI0
maid in chinaだから初期不良、欠陥品多そうだw
38名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 12:46:23 ID:OVXemrAyO
S3をエスキューブと読むのは日本だけw
米本社はエススリーと呼称してた筈
39名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 12:54:26 ID:6dv0dav/0
「ル・サンチマン」みたいな話だ。
40名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 13:01:13 ID:NVVR3K/10
>>20
島根だったけ?
鳥取だとおもた・・・
41名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 13:06:36 ID:YkIqenpk0
>>36
俺の名前を口に出すな。
42名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 13:23:33 ID:MChvy+5e0
不治痛クォリティ
 〜ソフトウェア部門
・先日の東証…不治痛の下請け投げはマジで糞
・FMV…OEM元の仕様は安定なのに不治痛謹製BIOS入れると糞に変身
・2.5'HDD…キャッシュアルゴリズムが他社に比べて遅れてて糞遅かった

 〜ハードウェア部門
・3.5'HDD…実は素材メーカが悪かったのだが悪印象は全部不治痛に
・Efficeon…製造に手間取った挙げ句トランスメタ死亡
43名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 13:35:13 ID:raIktK420
> ・先日の東証…不治痛の下請け投げはマジで糞

富士通の下請けに、東証の株価上昇を妬む国の勢力が働いていなかったか調べるべき。

復旧の遅さといい、なんか怪しい。
44名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 14:10:31 ID:iC8xuR8X0
富士通と言えばかの有名な成果主義だな
45名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 14:11:33 ID:MChvy+5e0
>>43
よくわかんないけど,主系が落ちたんで副系で動かそうとするも
原因がソフトだから主副関係なくて午後の開始に間に合わず

この時点で不治痛に切り替わって上層の技術者が非常用
設定で走らせたんではないかとおもう。陰謀以前に糞なのが不治。

せめて本体の人間を一人は常駐させろ。
外部に任すなら中身ちゃんと教えろ。
おまえんとこのGUIはフリーソフトより酷い
VB覚えたてで厨みたいな配置何とかしろ。
46名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 14:27:58 ID:kKoAtZvn0
そんなに言うなら使わなければいい
代わりはいくらでもあるんだろ?
47名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 14:55:25 ID:MChvy+5e0
業務ソフトでなければとっくにそうしてるさ
48名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 19:33:41 ID:QtZoLxPS0
富士通キタコレ!(^∀^)
49名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 20:18:22 ID:p+72xPkn0
SASIバス対応で最強の奴って何だっけ?
最近PC雑誌を読んでないからよくわからんけど。
50名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 21:58:24 ID:jETzPGmL0
S3懐かしいな。
20代後半の人間にとっては一種のステータスだったよ>>S3
51名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 22:09:11 ID:WVCQDj3J0
DeltaChromeささってるマシンあるけど全然電源入れてない
52名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 22:54:05 ID:w+oIENva0
トランスメタからライセンス受けた省電力技術を使ってるのかね
53名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 22:55:19 ID:+/+0RErE0
をいをい・・・富士通・・・wwwwwwww
54名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 22:55:20 ID:Rw8fc9GM0
>>1
S3ってまだ生きていたのか
55名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 22:59:25 ID:AW3LhYP00
半導体部門は、通信部門と並んで富士通の最後の希望だろうな。

カンタムデバイスやあきる野は、蒲田(富士通崩壊の元凶・ソフトサービス部門)
に遠かったおかげもあって、情報部門ほどひどい被害は受けていないしな
(コンピュータハードウエア部門は、SE部隊のわがままにつきあわされて壊滅的に
技術力、商品開発力がなくなった)。


56名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 23:00:42 ID:QdUYTWAs0
>>8
ねーよw
57名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 23:04:25 ID:L+qYZVKi0
>>15
シーラスロジックはオーディオ用D/Aコンバータのメーカーと化してるですね。
58名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 23:10:24 ID:swzQAEKY0
S3ってまだ生きていたんだ

そっちのほうが驚き

59名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 23:12:16 ID:Rw8fc9GM0
このスレは2種類にわけられる

S3に驚く奴:おっさん
富士通に驚く奴:おっさん以外
60名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 23:12:58 ID:jlM4h3220
なんでこれがニュー速+なんだ?
61名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 23:15:40 ID:/5Az9XDq0
>>60
PCニュース板がPC系板の隔離板と化しているから、ここ以外に場所が無いのよ。
62名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 09:45:07 ID:fwENkhB60
シリコングラフィックスの技術をほじくってるだけのヌヴィデア使うぐらいならS3使うけどな俺。
まあ高価なゲーム機として使うならS3が論外なのは認めるよwwww
63名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 10:33:31 ID:It4VbPWq0
Permeadiaとか言って見る
64名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 10:38:43 ID:It4VbPWq0
65名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 10:51:00 ID:W30ZqcQvO
>>62=物を知らんバカ
66名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 16:50:27 ID:Qqo6+AGx0
すべてが虚しいな。
67名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 16:55:20 ID:B7QLvdnt0
#9とかもまだあるのかな
68名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 16:59:19 ID:g8aM3Nky0
男ならミレニアム
69名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 17:21:42 ID:/t0g1RGx0
漢ならimagine128
70名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 17:48:16 ID:wvNNjC+T0
>>38
エスサンかと思っていた漏れが来ましたよ。
71名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 17:50:22 ID:wvNNjC+T0
RIOがダメだったから、ビデオカードに戻ろうってか。
72名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 17:51:19 ID:eTVb35aB0
やったぁーーーー!!!!!
オレのパソのGPUはS3 ProSavageなんだよな、S3と言えば何といっても
S3TCだよ、これがゲームを変えた!!!
73名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 17:52:30 ID:2f5MgmlP0
S3、コアクロック700MHzのGPU「Chrome S27」〜マルチGPU技術もサポート
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1104/s3.htm

 米S3 Graphics(S3)は3日(中国時間)、90nmプロセス技術を採用したPCI Express
対応GPU「Chrome S20シリーズ」を発表した。

 同社としては第4世代となるDirectX 9.0対応GPU。メインストリーム向けの「Chrome S27」と、
ローエンド向けの「Chrome S25」の2モデルが用意される。ともに128bit(32bit×4)精度の
Vertex Shaderを4個、96bit(24bit×4)精度のPixel Shaderを8個備え、
Shader Model v2.0+をサポートする。

 また、同社独自のプログラマブルビデオエンジン「Chromotion 3.0」を搭載し、
WMV9、MPEG-2、MPEG-4再生支援機能を備える。HDTV出力をネイティブにサポートし、
ハードウェア画面回転機能も搭載。10bitの400MHz RAMDACを備え、
10億色の表示が可能。欧州RoHS指令にも準拠する。

 S3は、富士通の90nmプロセス技術の製造により、業界最高水準のワットあたりの性能を
実現したとしており、ファンレス駆動も可能と謳っている。

74名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 11:47:49 ID:+/hFlo+N0
JAPANのロゴ来た

http://detail.zol.com.cn/picture_index_18/index179641.shtml

富士通がんばれ。超がんばれ。
75名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 11:57:49 ID:D5TXm0hK0
Cバス最強はPW805iあたりかと
76名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 11:59:23 ID:cujeDqnG0
>>55
文系SEの雄・アホ草がハード技術潰しちゃったからね。

SE部門はバブル期に無能人事が文系希望者ばかり
つっこんでボロボロになってしまったのに対して、
通信部門は理系希望者中心だったのが幸いしたんだろ。

半導体部門は上記無能人事の煽り喰った理系の吹き
溜まり状態で一時期ボロボロだったけど、その状態から
生き残った連中が建て直しに入っているからなんとかなって
いるんだろうね。

まあ、現場が幾らがんばったって無能な管理部門が変な
事(例.インチキ成果主義)やりゃ一発で組織としての力を
削がれる訳で、どっちにせよ、人事と購買の馬鹿ども
なんとかし無い限り、まだまだ、痛い目みると思うよ。
77名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 12:02:37 ID:YxUOgok70
カノープスのPWシリーズがステータスだったあの頃
78名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 12:03:29 ID:oPD2XMt60
え、中国時間?中国で発表されるのか。今何かやってたっけ中国。
79名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 12:04:07 ID:clAHqB400
ちゃんと東証名証もね
80名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 12:05:09 ID:TKHbr0YT0
>>20
富士通m9(^Д^)プギャーだと思ってたけどちょっと見直した。頑張れ。
81名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 12:06:33 ID:A15WO4En0
何がすごいの?
82名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 12:24:57 ID:HxVSPChr0
富士通でもSEは文系多いらしいね。
83名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 12:30:22 ID:+/hFlo+N0
富士通はPCもサーバも全て国内生産。
元社長の山本は靖国神社宗敬者総代。
国内最多の法務部隊を抱え、唯一世界相手に争う企業。
素晴らしい。
84こけし ◆sujIKoKESI :2005/11/05(土) 12:44:41 ID:UTa3hi41O
|´π`) でもそのすじではひょうばんわるかったり
85名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 12:51:02 ID:A7Jq0TBG0
>>82
SE も開発系で上流行程担当するようになると、技術力より対人スキル、
素人に理解できる作文能力の方が遙かに重要になるからな。

理系で技術持ってて、対人スキル文章能力あれば無敵だろうけど、
ほとんどそんなヤツはいない。
86名無しさん@6周年:2005/11/05(土) 12:53:30 ID:F9rF5E+z0
>>77
PC-9821のローカルバスのは速かった
87名無しさん@6周年
NESAバスってやつですか?