【東証システム障害】 「富士通に責任あるなら、損害賠償請求の可能性も」…東証常務

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★富士通に責任あるなら、損害賠償請求の可能性も=東証常務

・東京証券取引所の天野常務は、システム障害に関連し、委託先の富士通への
 損害賠償請求について、「(システム障害の)原因は、これから検証しなければ
 ならないが、(富士通に)責任があるのであれば、そういうこともあるかもしれない」
 との見解を明らかにした。東証での会見後、記者団に対して述べた。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051101-00000626-reu-bus_all

※元ニューススレ
・【東証システム障害】 富士通「謝罪する」…東証、海外投資家から信頼喪失
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1130823718/
2名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 14:52:01 ID:L7uSKGK+0
富士通(笑)
3名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 14:52:04 ID:FqR+zcQM0
いくらくらいになるのかな ワクワク
4名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 14:52:40 ID:IBvtAChR0
また武富士か
5名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 14:52:56 ID:k/LKFtM60
おっかねーな
オラワクワクしてきたぞ
6名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 14:53:37 ID:T04dH9AE0
やっちゃったか富士通(笑)
7名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 14:53:46 ID:BzcsX0/y0
富士通か・・・・・。
8名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 14:54:34 ID:cZceROF80
天文学的な賠償額になる?
9名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 14:55:16 ID:UNWDaDow0
とんでもない額を請求しちゃったらもう株式取引のシステム作ってくれる会社なんてなくなる希ガス
10名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 14:55:18 ID:7bbS8Xv/0

でも、システム設定の各工程ごとに
東証のシステム担当者の確認サインと印を書面でもらっているので
最終的な責任は東証側だろう?
11名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 14:55:23 ID:UpyITqZq0
午前中に日立、日立と一生懸命流布してた奴がいましたね(笑)
12名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 14:56:06 ID:7DBlLADk0
東証爆上げしとるな
13名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 14:56:10 ID:F9xtdEyW0
うわー・・・やってもうたな
14名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 14:56:45 ID:M4/2eXu60
俺もシステムでつきあいがあるけど、富士通は責任はとらんよ。
15名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 14:56:50 ID:/cihvOXS0
で、経済損失はどのくらいだったの?
16名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 14:57:14 ID:UOTcwROe0
で、サーバーはWindows系だったのか?
17名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 14:57:15 ID:iCe2IuRy0
不時通
18名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 14:57:20 ID:PEDjR7z70
万が一ちゃんと動かないこともあり得るいうことを同意した上で契約すんじゃないの?
19名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 14:57:31 ID:T04dH9AE0
おぉいい感じでsageてるな。
http://company.nikkei.co.jp/indexs.cfm?scode=6702
償いは空売りでお願いしまつ。とか(笑)
20名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 14:57:34 ID:Tq8Y+3Fc0
どう考えても富士通に任せたってことが過失だろ
21名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 14:58:00 ID:ibmmRiPx0
>>10
その通り。
富士通の法務がよっぽどマヌケな契約書通してなければね。w
22名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 14:58:10 ID:Tp0bPLHg0
この際ガッポリふんだくって潰しちゃえ!
23名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 14:58:30 ID:FN00eLM10
日本での損害賠償なんて、たいした額にならないよ。企業にとっては余裕。
24名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 14:58:30 ID:IBvtAChR0
>>18
そんな中途半端な契約は業務ではアリエナス
25名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 14:58:39 ID:V9IS2jJD0
汎用機だろ?
26名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 14:58:57 ID:Wamjsb6v0
これで損害賠償しなければ東証に問題があったという事か
その場合は東証常務以上が責任取ると
減給・降格(一般社員)だな 止める事は許さん
27名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 14:59:51 ID:UNWDaDow0
んでも日経平均がこれだけ上がっていれば実質的な損失はない希ガス
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=998407.O&d=c&k=c4&t=1d
28名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 15:00:13 ID:P/IcW29l0
株取引1日止めて、富士通は倒産ですか?
29名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 15:00:18 ID:VbuQakWw0
で、どれくらいの損害になるんだ?
30名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 15:00:31 ID:XG50aLNo0
2005/11/01 14:31 株式新聞社 KAB-東証のシステム障害はプログラム設定ミス=原因元は不明

本文
東京証券取引所のシステム障害は「10月の能力増強時のプログラム設定ミスが原因」
(同取引所)と言う。同取引所にハードを供給しているのは富士通<6702.T>だが、同社に
原因があるかどうかは不明。「プログラム自体に問題があったのか、プログラムを入力す
る際に問題があったのかは今後調査していく予定」(同)としている。富士通株価は同社に
原因があるとの思惑から、1時30分からの立ち会い開始後、一時742円まで売られたも
のの、現在は750円強で推移(前日終値764円)。ただ東証は富士通に責任がある場合
は損害賠償請求の可能性もあるとしている。

[ 株式新聞ニュース/KABDAS−EXPRESS ]
提供:(株)株式新聞社 (2005-11-01 14:31)
31名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 15:01:05 ID:DZJs5bxo0
富士通は体質的に徹底的に争うさ
32名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 15:01:19 ID:x6iESfpU0
>>1
>東証システム障害
別スレでは紀宮さまの昼食会が原因だって
33名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 15:01:35 ID:stxZxXVz0
わはははははは

秋糞んとこの製品なんか使うからだよw

秋糞は今直ぐ死ね

死んでいった社員と黒川に詫びろ

日本で一番汚いクズ

それが秋糞
34名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 15:02:07 ID:rQCo4zTu0
なんか良くわからんが最近の暴騰は異常だ
35名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 15:03:20 ID:T04dH9AE0

今日は11月1日。
日付でバグったとか?
同システム運用の福岡ともう一つもアボーンだろ。
36名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 15:03:34 ID:vfxSKS620
大きく下がる前には一度大きく上がるもんだ。
なんかあるのかもしれないので、デイトレのみなさんは退却準備だけはしといた方がいいだろうな。
いよいよとなったら、大半沈没するだろうけどw
37名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 15:04:20 ID:P/IcW29l0
東証にはメインがダウンした時のバックアップ機能もないのかい。
38名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 15:07:50 ID:ti5CVLe30
>>37
同じバグならバックアップも同様にバグる。
同じなんだかから意味なし
39名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 15:11:54 ID:3no9QJ8sO
オワタ………
40名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 15:12:29 ID:T04dH9AE0
>>37,38

ワラタ
41名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 15:13:19 ID:wO6Z9/Uy0
どんだけの損害だったかなんて算出不可能だな
42名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 15:15:10 ID:NVdXw44i0
富士通ウリウリ
43名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 15:15:37 ID:en/+FxS30
>>41
逸失利益とか間接損害まで含めようとしたらかなりな額だろうけど直接損害だけならそうでもないかも。
44名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 15:18:17 ID:QTPjSKQN0
東証の半日分の逸失利益に色つけるくらいでいいだろ
デイトレこじきにまで補償の必要なし
でないとシステム作ってくれる会社なくなるぞ
45名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 15:19:01 ID:skgW1LSF0
で、なんでこんな状態の東証が爆上げするんだ?
46名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 15:20:28 ID:D3qGeBz70
損害は証券会社が貰いたいくらいだろ
売買代金が取引時間短い分減ってるんだから
まぁ明日以降にその分注文入るとは思うが
47名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 15:25:18 ID:TSnzp5ky0
>>45
システム障害と株価全体と相関関連はほとんどないから
でも、今回の件で大損した企業もいるだろし、儲けた企業もいるだろうな
48名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 15:26:58 ID:UNWDaDow0
日経平均前日比
+228.48 (+1.68%)

株価爆上げしたいならシステム落とせということが実証されたようですw
49名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 15:35:24 ID:TdKpuJ1o0
+261.36 (+1.92%)
50名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 15:38:40 ID:a2q0MPKb0
何か旧システムのデータ取り込んで新システムダウンとか出てたけど
データの検証とかしないのかね
ま、漏れ様も大昔SEやってた時は適当なファイル作ってよく怒られた
ものだが(・w
51名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 15:46:15 ID:xXNtQr4H0
不治痛のn次請けの中の人カワイソス
52名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 16:04:38 ID:T04dH9AE0
>>45
ヒント つ 225先物
53名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 16:06:10 ID:2DO0jsxs0
東証

罪をなすりつける事しか考えてないようだな

オマエラの責任もでかいんだよ
54名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 16:08:29 ID:GE1KD8ED0
てゆううか保険に入ってるだろ、被害をこうむるのは保険会社だ
55名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 16:09:24 ID:ovnQ9aPt0
損害賠償金額って1000億ぐらいとか?
56名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 16:11:21 ID:eWJFtikC0
>>54
みずほ系損保会社なのかな?
57名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 16:15:27 ID:q0BsBQ/A0
これで日立汎用機の時代が到来しますよ。AP8000が最強です。
58名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 16:16:03 ID:x2dHw+/i0
東証ダイモス
59名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 16:18:20 ID:yA5vefiz0
ガンガレ!富士通!会社では世話なったぜ!
60名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 16:19:31 ID:xUJkAquz0
富士通が損害賠償となったら、富士通の下請けで
実際にシステムに関わっていた会社は潰れるのか?
61名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 16:19:53 ID:SoEfLijb0
損害賠償なんて取れるわけがないだろう(笑)
ソフトウェアの契約書の基本中の基本なんだがねwww
62名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 16:22:36 ID:plpOfFFF0
最終的に不実が東証の子会社になる罠?!orz
63名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 16:23:27 ID:en/+FxS30
>>61
どういう理屈で?すごく興味がある。
64名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 16:27:07 ID:ZfRUlKcK0
ソフトのバグでいちいち損害賠償させられたら、
すべてのソフト開発会社はとっくに倒産してるわな。
65名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 16:27:53 ID:JVWuai9P0
株価上がったんだから損害なんか無かったはず。 日本経済に
とってプラスになったんだしwww
66名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 16:30:47 ID:V9zi261I0
東証と富士通の馴れ合いにむかつく人はこちらへ

証券等取引監視委員会
http://www.fsa.go.jp/sesc/

匿名で苦情送れます。
たかが取引量増大対処のための改修でシステムダウンしますか?
なんだか怪しいと思った人はぜひ調査希望のメールを!

67名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 16:33:14 ID:ibmmRiPx0
>>63
理屈もなにもなく、単なる契約の条項。
顧客もサインしている時点で同意している。
気にいらなければ契約しなければいいんだが、
これを盛り込んでいないソフト会社なんて存在しない。

これはPCのソフトでも同じ。
Windowsだってバグがない保証はしてないし、
バグによる損害は一切補償しない、という
条件に同意(クリック)しなけりゃインストール
されない。(プリロードはどうなってるのかな。w)
68名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 16:33:34 ID:en/+FxS30
>>64
バグっていうかここまで大きい話でも>>61は損害賠償を取れないっていうから
単純に「なぜ?」って思ったんだよ。
69名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 16:35:42 ID:/ARWzmxD0
Windowsが落ちるたびに賠償してくれたら・・・
70名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 16:39:27 ID:VWPXv61x0
>>29
んー、具体的な被害額が出てるわけじゃないから何とも・・・。
今日はなんだかんだいって出来高17億株、売買代金1.9兆円で
ここ最近の出来高と比較しても遜色ない数値で、極端に出来高が細くなったわけでもない。

社会的信用を失墜させたって責任の方がでかいが、
具体的にどれだけ被害額が算出できるか?って言われると???って感じだし・・・。

賠償金なしなんじゃね?
みずほの大規模障害の時はみずほが他社に賠償金払ってるが、
それって振込み遅延のお詫びのハガキ代を代わりに負担したとかそんなのだよ。
71名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 16:40:59 ID:48O+pnJRO
いつまでも終わり続けられる
ステキな会社
72名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 16:41:07 ID:en/+FxS30
>>67
それって使用許諾契約のことかなー?
んーやっぱ門外漢にはよくわからない。スマソ
73名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 16:43:20 ID:V9zi261I0
まあしかし、外国では今日が〆日のトレーダーばかり。
成績問われる外人がタダですますとは思えない。
74名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 16:45:35 ID:pOriNV9z0
今のバージョンは10月31日で既にライセンスがexpireしているので使えません
以上
75名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 16:47:25 ID:TRh6nqq60
事前にテストもやってるだろうし、
東証の担当者もOK出してるだろうしなぁ。

富士通に責任がある場合って、
どんなケースがあるのかな?
76名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 16:47:37 ID:ibmmRiPx0
>>72
いや、そんなにむずかしく考えなくていい。
要するに、このソフト(SI契約だったらシステム)を
使って問題が起きても、ベンダーは保証しませんっていう
条項がはいっているのよ。問題がないことはユーザー側で
検証してください、ということになっている。

で、それは卑怯だという考え方もあるけど、現実問題として
保証する会社なんて世の中にないから、ユーザーはそれを受け入れるか、
自分でソフトを全部書くしかなくなっちゃう。

ハード不具合による火災等はまた別だと思うけど。
77名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 16:50:04 ID:dJMDZCrM0
不実な富士通だけに222円(ふ・じ・つー)とかで収まるんじゃないナンチテ
78名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 16:56:29 ID:Otk5PBBG0
>>77
川相さん、こんなところで何やってるんですか
79名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 17:00:40 ID:en/+FxS30
>>76
詳しい説明ありがとう。

なるほど、作ったものの検証を自分たちでやってok出したんだから
問題がでても検証漏れで自分の責任でしょう、と。
そう言われればそうかなって納得できました。d。
80名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 17:07:25 ID:ibmmRiPx0
>>79
家電その他の製造業からみたら大甘なんだけどね。w
81名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 17:23:22 ID:eWJFtikC0
今夜はシステムチェックで徹夜なのかな?
82名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 17:30:02 ID:6gTvok4d0
>>80
だからシステムは利益が上がるのかな?
83名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 17:37:08 ID:YOJWEBQD0
abend
84名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 17:40:19 ID:EXCMI0EM0
>>21
富士通は会社はクソだが法務だけは異様に強いので無いだろうな
85名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 18:19:48 ID:lHlDDaQ/O
ツァール・アタック
86名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 18:22:01 ID:VSx0aqsf0
>>76
大抵の場合はその理論で通用すると思うけど、そうでない場合もまれに
あるよね?何が違うんだろ?
おんなじ富士通でも、別スレにあるG県K市の電子投票の件では、選挙システム
会社と富士通は損害賠償するって話で決着がついたはずだし

仕様に
「使用者の瑕疵が無い状態で正常に動作する保証をすること」
とかそういう文言?
87名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 18:27:31 ID:853TKms20
Yahoo掲示板ソフトバンクトピで風説の流布かましたバカモノがいます。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=1009984&tid=a5bda5ua5ha5pa5sa5af&sid=1009984&mid=849694
過去の投稿から岐阜の各務原近辺にお住まいの人。

絶妙なタイミングのせいで偶然だろうけど株価跳ね上がってますw



88名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 18:30:49 ID:uBS4uS9t0
ほんと、責任者(スーパーSE)不在の開発だらけだからなー
結局客が酷い目に会う。
89名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 18:41:48 ID:+XgnfZYK0
富士通が作った言ったって、どーせF本体の人間なんて、総指揮者として名前が出てるだけであって、
実際に作ったのは外注と関連子会社の連中だろ。
コストの関係でF本体の人間だけで作れないのは分かるが、もちっとしっかり管理した方がいいんでないか?
たまーに打ち合わせに出てきたかと思えば、「はぁ?今更なに言ってんの?」って事が良くあるぞ、Fの人間はw
90名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 18:44:48 ID:V9zi261I0
本社がある武蔵小杉の駅ビルでメシ食ってると下請け会社の
連中が「できるわけないよな」「適当に手抜かないと・・」と
ひそひそやってるのが否応なく聞こえるw
91富士痛:2005/11/01(火) 18:46:29 ID:g07dXN/P0
8000円で許してください
92名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 18:50:13 ID:m2sfc+c70
またソニーか
93名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 18:50:22 ID:FX3sBPWy0
実際、出来るわけないからな。
94名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 18:54:28 ID:i3p+qVZ80
またny厨か!!!!!!
95名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 18:55:35 ID:w3ki/ef60
なんで富士通すぐ死んでしまうん?
96名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 18:56:29 ID:P98HldP3O
損害賠償請求できるかは契約次第
SLAの内容によってはかなりの額になるはず(ダウン時間に比例とか)
97名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 18:58:23 ID:b+9WD13N0
投資の世界でシステム障害起こしちゃなー
確実に信頼を失ったな。
この失態を取り戻すだけの隠し球があるのか?
98名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 19:04:59 ID:DzWsfkYO0
システム障害で取引が全面停止することもある
その時どう対処すれば良いのかを考えるのが危機管理
99名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 19:12:30 ID:P98HldP3O
障害時マニュアル位あるでしょ
移管先が間抜けかマニュアルが糞の可能性大だが
100名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 19:35:13 ID:mnb5Y3LB0
>>88
客もシステムみたいな実態のない(とエライ人は考える)ものは安ければいい、と思ってるからなあ。
101名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 19:56:23 ID:mYjbN9980


             潰れちゃえば?


102名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 19:57:08 ID:vyMAQpyo0
>>60
納品後に1割値引きを要求するとか、あこぎなことをやってる会社だからなぁ。
103名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 19:57:18 ID:KPAKISnT0
それ以上、FM-TOWNSの悪口を言うのはやめてくれ!!
104名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 20:30:17 ID:8RoiLZhs0
開発失敗による損害賠償で傾きかけた会社は、やっぱやることが一味違うな。
そのうち潰れかけの会社がわんさかシステム発注してきたりして
105名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 20:34:33 ID:4GG70ip10
ネット上では富士通のソフトが原因って発表されてたのに
ラジオでは「原因は今だ不明です」とか言いやがってマスコミの汚さを実感した
どうせマスコミはビビってどこかが富士通が原因と報道するまでうちは待とう
という感じだったんだろうけど。
106名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 20:43:29 ID:1ZxijP760
開発も派遣社員、バグ検証も派遣社員
仕事を取ってくるのは富士通
107名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 21:05:01 ID:7le9ju+L0
また1円落札したんか?
108名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 21:13:56 ID:8RoiLZhs0
>>50
それみずほの時に聞いた
109名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 21:30:23 ID:O+Ifz6Qw0
>>11
日立も東証入ってるね。今回の障害は富士通担当の機能だったけど
いつ日立も障害出すかわからん。SEはがんばるこった。
110名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 21:34:18 ID:ifvBHM3W0
30億ペリカくらいかな
111名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 22:08:22 ID:YRcVlcSo0
>>86
> >>76
> 大抵の場合はその理論で通用すると思うけど、そうでない場合もまれに
> あるよね?何が違うんだろ?
> おんなじ富士通でも、別スレにあるG県K市の電子投票の件では、選挙システム
> 会社と富士通は損害賠償するって話で決着がついたはずだし


G県K市=岐阜県可児市
112名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 22:26:57 ID:4lnCyjZH0


富士通は FM-TOWNS の頃が全盛期か
113名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 22:27:08 ID:TRh6nqq60
設定間違い?
114名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 22:28:16 ID:1Xs8Jw1s0
でもシステムダウンしたのが不幸中の幸いだったと思うよ
証券会社のデータ間違えたままそのまま処理が進んでたら・・・・
115名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 22:29:25 ID:RgKawcCw0
>>103
動作中にOPENボタン押すとCDが飛び出すんだよな。TOWNSって。
116名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 22:29:35 ID:QcQoERCv0
愛知万博の東芝館のコンピュータとシステムはすごかったということか
117名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 22:30:36 ID:NpTqe3o80
>>112
最高のパソコン。X68よりも上
118名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 22:30:43 ID:UyGm0bcxO
富士通やばいじゃん。
119名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 22:31:57 ID:4lnCyjZH0
>>117
そんなの、FM-TOWNSなんて今はただのゴミだろ
FM-TOWNSなんか使っていったい何をしていたのやらw

120名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 22:32:09 ID:mYjbN9980
2じゃなかったら賠償金で富士通あぼーーーーーーーーーん!
121名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 22:33:03 ID:9ubONQZp0
改修したら月次バッチが動かなくなった、ってことは
改修前の影響調査漏れの可能性が高いかなと。

もし改修の要件定義に無い部分の話だったら、揉めるぞーw
122名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 22:33:41 ID:gwmKj7jh0
父さん?富士通父さん?
今のうちにLOOX買っておくべきか?
123名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 22:34:21 ID:v1XonSgt0
さすが、富士通。二流三流ですな。
なぜ、こんな会社が大手を振って歩いてるのかわからん。
外資の方がよっぽど信用できるわ
124名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 22:35:09 ID:i/5Ip/1t0
東証の常務の発言は無責任すぎる。
125名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 22:35:48 ID:qL1ecH/c0
これ次スレ?
126名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 22:36:32 ID:4lnCyjZH0

良かったな。日経コンピュータ。

記事のネタができたぞw
127名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 22:36:48 ID:Q5UxrejZ0
またビルから飛び降りたり、電車に飛び込む香具師が出るのか・・

一段落付いた頃が危ないな。もう2週間位後かな。
128名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 22:37:13 ID:2KWilhUU0
普通さあ、
長年実績のあるシステムでも、月初はちょっと緊張するよな?
月初って、めちゃめちゃ月次JOB動くじゃん。

だから、月末にテストしてみて、それっぽい動きをするか目チェックしてるぞ。

次は年次JOBだな・・・。
129名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 22:39:56 ID:bWjxeuT+0
あはあは
130名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 22:40:00 ID:0pBUobnT0
>>128
その前に既に来月がやばかったりしてww

この前富士通に負けたんだよなぁ。
お客さん、考え直してくれないかなぁ。
131名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 22:41:02 ID:mYjbN9980
>>130
チャンスをピンチに変えろ
132名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 22:41:56 ID:F4D7RRt+0

謝罪してないんだけど???
行動遅すぎ・・・HP追加するのに何時間かけてんだよ。
http://jp.fujitsu.com/

133名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 22:43:38 ID:7R/SPQIP0
HDD壊れたらHDDの交換はしてもらえても中身の補償はないわな。
134名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 22:44:22 ID:H1hO4ozLO
この部分担当してたやしは相当やばいな。同情する。同情だけだが。
135名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 22:44:26 ID:bh5u45/p0
損害賠償どころの話じゃないだろ
これは医療ミスと同じだ

担当技術者に実刑判決を
136名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 22:45:11 ID:4lnCyjZH0
富士通に取られた案件は、
明日攻勢をかけたら奪えるんじゃないか?

かなりチャンスなキガス

明日は5時おきで頑張るか!
137名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 22:45:13 ID:98y2aT1w0
富士通のシステムはクソ。
すぐヨソのをパクルし。
138名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 22:46:27 ID:6lpRWkiL0
富士通の下請けで働いたことがあるけれども、あの富士通式成果主義には閉口した。
 
プログラムのバグやら、不利な仕様変更は全て同僚や部下に丸投げする社員がのうのうと
人の実績まで自分の名前に書いて大井町のビルに提出していた。
 
下請けは徹夜でこき使われるし、バグが出たらなぜかFより先に呼ばれたりした。

今は全く違う仕事をしているけれども、Fがきっかけで足を洗いました。

でも、富士通ばっかり責められない。航空管制を止めたNECという日本企業もあるし。
139名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 22:46:44 ID:F4D7RRt+0
140名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 22:47:55 ID:qL1ecH/c0
>>138
あれも最悪だったな。連休に起きた管制システムダウン。
141名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 22:48:39 ID:5bUqvY+B0
986 名前: 名無しさん@6周年 [sage] 投稿日: 2005/11/01(火) 22:21:04 ID:ILznSm4k0
直したら直したで、

その直ったシステム上で富士通の株が売られまくる二重苦ワロタ
142名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 22:49:51 ID:4lnCyjZH0
F通にこき使われ、(そもそも上流の仕様決定ミスだと思うのだが)バグだと怒鳴られ

出張で空港に行ったらNのシステムダウンに会った俺はどうしたらいい
143名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 22:50:00 ID:jvSqiZb80
予測不可能な事故に損害賠償は無理だと思う
144名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 22:50:10 ID:F4D7RRt+0
>>138
あの成果主義って・・・
部署にもよるけど酷いのになると「英検2級合格」なんて目標を書いてて
それで2級を取って、「はい!目標達成」とか言われてたぞ。
全く意味ねーと思った。成果主義。
145名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 22:50:28 ID:EFR7oVpx0
Nで良かったと思ってるヤツの数

146名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 22:50:36 ID:Ehn4asux0
評価されない成果主義
能力が認められない能力主義
すべては賃金抑制のための手段・・・。
こんな古臭いやりかたはもう無しにしてくれよ。
147名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 22:51:47 ID:mGyhTA7P0
>142
転業シカナイカな
148名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 22:53:06 ID:HooqvSOW0
>>139
エキサイトの翻訳で、なんだか分けかわらん約だが、富士通は落ちましたとさ(w

交換がサスペンションを富士通によって開発される取り引きソフトウェアに関する問題のせいにした後にチップからコンピュータへのコングロマリット富士通株式会社は落ちました。

149名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 22:54:10 ID:QcQoERCv0
すいません、大手でこういうシステムを作っている会社ざっと上げてください
150名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 22:54:14 ID:yYl3WNU30
健さんのFMVのころから富士通がヤバいのは常識だったはずだが。
151名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 22:54:52 ID:JH2GZmnF0
午前中に換金して運転資金にする企業もあるのに
黒字倒産になるじゃないか
152名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 22:54:56 ID:v1XonSgt0
プログラム間で一貫性がないしな。大手には。
機能を満足してれば中身がゴミだめでも結果オーライ
政治力で仕事とるし

だから日本のソフト業界は成長しねぇ
一度富士通なんかつぶしてしまえばいいのに。。
153名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 22:55:08 ID:H1hO4ozLO
今の俺はI系だけど富士通よりはましなのかね。
154名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 22:55:32 ID:6lpRWkiL0
>>148
エキサイト翻訳作ったのが、富士通早期退職組が立ち上げた会社の作成だったら、
自爆プレイなのかも。

結構富士通の下請けって、社長以下役員が富士通早期退職組や出向組で固まっているからなぁ。


どうでもいいけど、今日の丸の内線・大手町から乗ってくる人少なかったな。
155名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 22:55:43 ID:PySzppQQ0
下請けに丸投げじゃ、優秀なSEが育たないだろう・・・・・・・。
そのうち、タイみたいなところに丸投げして、日本のSEの空洞化も起きそう。

SEが悪いのか、成果主義が悪いのか、コスト削減策による人件費削減が悪いのか。

これじゃ、ニートが増えるはずだよ。
156名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 22:56:05 ID:tGfxxKiV0
細木数子が言っていたよ。
株の取引で儲けようなんていう、非生産的なものをしている奴にはバチが当たるよって。
157名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 22:56:12 ID:4lnCyjZH0
>>149
会社名と連絡先書いとけ。
明日富士通の対抗馬の営業がわんさか来るから
158名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 22:56:18 ID:ubpBlmyw0
相変わらず日本はIT後進国だなwww韓国では考えられない事件だwwww
159名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 22:57:39 ID:qL1ecH/c0
>>158
釣れますか?
160名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 22:58:22 ID:mYjbN9980
        /\___/ヽ
      /ノヽ       ヽ、
      / ⌒ヽ,,,)ii(,,,r'''' :::ヘ         >>158釣れてますかぁー!!!!???
      | ン(●),ン <、(●)<::|  |`ヽ、   
      |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl   
     ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  |:::::i |
     /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
    /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:
161名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 22:58:50 ID:4zMFs+Ms0
富士通はコンピュータ会社でなくて
パソコン会社になれよ

サーバシステム関連こないでくれ
技術力あるのは派遣請負ばかりでなんだかわからん
162名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 22:59:24 ID:gwDI6JO00
>>105
富士通は広告を発注するお得意様ですよ?
163名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:00:02 ID:6lpRWkiL0
>>153
俺の会社では、I系のソフトは無事でもハードが故障したことが数回あるのですが。
そのうち1回は物理的に復旧不可能になり、データも飛んでいた。
 
(磁気テープドライブも故障していたらしく、データが一部再現できなかった)
 
おかげで、1ヶ月くらい残業が増えた(残業手当満額出たからいいけど)
164名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:01:07 ID:F4D7RRt+0
>>161
パソコンにも来ないで欲しい。
古巣の交換機を作ってれば、それでイイんじゃね?
ヘタにコンピュータにまで手を出すから(ry
165名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:01:07 ID:srkJwwqo0 BE:175122836-
>>161
日本語おかしいぞ。
166名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:01:27 ID:8p2V3cS10
通常の契約なら、バグで損害賠償は請求できないはず。

バグ修正は無償だろうけど。
167名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:01:29 ID:TJikD3qx0
1000 名前:名無しさん@6周年 本日のレス 投稿日:2005/11/01(火) 22:24:23 3wCOAqWs0
1000なら富士通倒産
168名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:01:49 ID:HnVoXW4Z0
169名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:02:21 ID:4zMFs+Ms0
>>165
おまえFか?wwwww
かえれよ
170名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:02:44 ID:v6ZXsrP30

きっと富士通が納入してる某防衛関係のシステムも、いざってとき動かないだろうな
171名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:02:54 ID:AfE65vIq0
罰としてFM7を再販しろ。
172名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:02:57 ID:1Xs8Jw1s0
ところでどうやって復旧させたんだ?
前のプログラムに戻したのか
173名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:03:38 ID:qcl7H3v90
何年か前にどっかの銀行のシステムが虎ぶったのもここだったっけ?
174名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:04:13 ID:qL1ecH/c0
>>172
NHKのニュースからすると、読み込みの修正で乗り切った悪寒
175名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:04:15 ID:ume3Et9i0
こういうとこの契約では、損害賠償項目入れてることが多い。

あと実際あった話だが、もってシステム設計の時とかも
ハードウェアを二重化しようとしたら、客が一台でいいって言うわけよ。
それだとダウンタイムが発生するって言ったら、あんたたちが故障しない
ハード持ってくればいいだろ、それが不安だったら別に二重化してもいいけど
一台分しか払わないぞ、と。
落ちたら賠償という契約つけてこんなこと言われたら自腹切って
二重化するしかないだろ。

金融業界のシステムなんてそんなところ。ホストの考え方しかしなくて、
オープン慶賀なんでやすくできてるのか全然考えないで無理な要求ばかり
してくる。



ちなみに会員制のページだがこんな記事も。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20030226/1/
例えば東京証券取引所の丸山顕義経営企画部課長は,
「昔と今とでは技術も環境も違うので一概に比較できないが」と前置きした上で,
「独自に調査した結果,(これまでずっと付き合ってきた)ベンダーから
東証に送りこまれる人材は,以前に比べると質が落ちているようだ」と打ち明けてくれた。
176名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:04:33 ID:F4D7RRt+0
>>173
更にその数年前に1円入札したのもここだったっけ?
177名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:04:43 ID:3wasgzcd0
うちで試験的に自力で開発していたシステムを、富士通の社員が見学して
2ヶ月後には、そっくりなシステムを富士通が発表していた…
178名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:05:11 ID:qL1ecH/c0
だから、東証とSEの仕様の詰めが甘かった気がするので
それを東証が不治痛に押し付けている気がする。
179名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:05:53 ID:ATIy/A390
fujitu=不実 だからいたしかたなし・・・・
180名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:05:53 ID:gwDI6JO00
新プログラムへ移行させるマニュアルの不備じゃないか?
月次処理と重複し項目が増えたから書き忘れたか、妥当であるかの
チェックを怠った。
181名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:06:43 ID:v1XonSgt0
>>172
たぶん、俺が想像するに、"何とかジャーナル200511"から"何とかジャーナル200510"を検索対象に加えたと思う。
182名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:07:10 ID:4lnCyjZH0
>>178
当たり前だろ?
お前が、買ったばかりのPCを自分で壊して、初期不良ですと言い張ってるようなものだ。
183名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:07:37 ID:7g7JOKMI0
それにしても経済の基幹部分のシステムが半日も止まるなんて
お粗末にもほどがある。
富士通の、すくなくとも専務、常務クラスは責任とって辞めるべきだな。
184名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:07:57 ID:F4D7RRt+0
>>182
例えが、全く違ってるのだが?
もしかして富士通社員?
185名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:08:53 ID:qL1ecH/c0
>>184
どうレスを返していいのかわからなかった…
186名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:09:08 ID:4o7rI0XQ0
>>175
通常では、逸失利益は賠償の対象外。
(ちゃんと動いていたらこれだけ儲かっていたのに〜、というのは損害にならない)
そう考えると、東証の損害というのはほぼ無いに等しい。

また、投資家の損失なんてものは、東証〜富士通の契約の範囲外(賠償責任はない)
187名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:09:16 ID:y1rahfcW0
>>177
そんなの先に特許申請しないのが悪い
188名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:09:18 ID:7LHvzkND0
>>173
受注したシステムを1年遅れの納期でも納品できなく
逃げたのも、ここだな
189名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:10:14 ID:M08YA6jgO
無茶しやがって…
190名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:10:45 ID:4zMFs+Ms0
>178
品質保証という観点はないの?
SLA知らないのか?
コンピュータ業界でないのはわかったが
191名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:11:31 ID:YNOvlt280
WBS来たぞ
192名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:11:37 ID:PySzppQQ0
まさか、運用テストやってなかったりして・・・・・・。それはないよね。
193名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:12:36 ID:8iZ/ECli0
数十億程度の賠償で済めば良いけどね。
194名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:13:14 ID:gwDI6JO00
下っ端を叱責して面子を保とうとするボンクラに怒鳴られながら
粛々と作業する現場担当者カワイソス。
195名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:13:21 ID:mYjbN9980
今日普段以上に儲けた大証に半分払わせたらええねん
196名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:13:25 ID:4o7rI0XQ0
197名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:13:29 ID:dw8EsaxM0
賠償自体は保険屋がなんとかするだろ
198名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:13:58 ID:9XmXSFQT0
そういえば航空管制システムでポカして
日本中の飛行機を止めたあの馬鹿N社は
賠償したのかな?
199名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:14:00 ID:7LHvzkND0
>>193
いくらで受けたか次第では?
通常は、賠償責任の項目に受注額を最大とするとして契約する。

まさか、1円とかで受注してたりしてな
200名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:14:59 ID:7g7JOKMI0
全世界に恥をさらし、技術力の低さを露呈した富士通。
逝って良しだな。
201名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:16:05 ID:g854iUJn0
プログラマー自殺必死だなw
202名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:16:23 ID:8KLEc+fd0
>>199
99,800円です
203名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:16:54 ID:OweFqH/d0
富士通さん、うちへの支払い値切ったりしないよね?
il||li _| ̄|○ il||li
204名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:17:02 ID:F4D7RRt+0
>>197
問題は損害賠償の計算方法じゃね?
特に海外の機関投資家が訴えてきたら
東芝のFD装置の不良どころの額じゃなくなるぞ。
東芝の時はデータを失う恐れがあるってだけで
誰一人データを失わなかったのだけど
請求額は東芝がアボソする以上の額。
今回は機関投資家だから、マジで怒ったら怖いお。

205名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:18:02 ID:ndWtpjny0
>>201
プログラマーより、レビュー担当者とテスト仕様書作った奴と承認した奴がヤバス
206名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:18:38 ID:AMWW57v9O
俺はとりあえず500マソの損害賠償を起こします
207名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:19:35 ID:Afk9wihW0
懲戒免職で済めば良いね
208名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:20:00 ID:7LHvzkND0
>>204
それは
 投資家 対 東証 の問題
 東証 対 富士通 は富士通によほどの過失がない限りシステムの金額以上の賠償はしない



209名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:20:34 ID:8KLEc+fd0
某省庁のシステム入札、うちはソフトハード込みで
7000万の見積もりを圧縮し2500万で提出した。

入札結果は・・・某社が99,800円で落札

もう、なにがなんだか、ですわ
210名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:21:04 ID:CjC7m6Yz0
NもFもHも直接ではないが兵隊として使われたことある。Nは上に2社ほどだが
FやHはうじゃうじゃ。Fからのメールが転送でくるとおもろい。

Fw:Fw:Fw:Fw:Fw:Fw:Fw:○○システム - hogehoge - なんたら不具合の件

とかいってw うちのすぐ上はわかるけど、間のFw:Fw:Fw:Fw:は死ねよ。
エンドユーザ様からいくらもらってんだ?
211名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:21:17 ID:T6YVKKmf0
月間ウインドウズ中に入れてたら良かったのに
212名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:21:28 ID:4lnCyjZH0
>>205
こういうことがあるから、みんなハンコ押したがらなくなるんだよな
213名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:21:32 ID:7ollRqpUO
客=壊れない、保守のダウンタイム無いシステムにしろ
メ=高いよ?あぁたそんなに金ないでしょ?


―結局一台で稼働後―

メ=ソフトウェアのアップデートで再起動入ります
客=何で止めなきゃなんないの?そんなの許せないよ!ファビョーン

金無い、出さないのに文句だけはいっちょまえ
214名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:21:40 ID:gwDI6JO00
日本から物作りが無くなったら
三流国家への仲間入りだ。
もうじきだろう。

215名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:21:58 ID:/UB36ENb0
普通、受入試験やるだろ。そいで、検収書に誰かはんこ押してんじゃあねえの?
かし期間があるったって、事故起こったら即業者責任だなんてばかじゃねえ?
216名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:22:04 ID:gO92F9vt0
コード書いてるのはどうせ下請けだろ
217名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:22:12 ID:5MDGlSd30
富士通の責任だったか。三流企業なんぞ使うからだ。
218名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:22:24 ID:H18BYVjR0
>>202

すると、下請け丸投げとかやってそうだなー
むちゃくちゃ値切って
219名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:22:38 ID:Mp3GA//00
プログラムにバグは付きものさ。
と言って開き直るのがイチバン。
220名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:23:01 ID:F4D7RRt+0
>>208
余程の過失があったらw
221名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:23:32 ID:2TZt4JCr0
東証だって、システムを検証して「コレでいいですよ」ってハンコ押してんだろ。
なのに東証から富士通への賠償なんてありえんの?
222名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:23:44 ID:D3fNPzh10
>>177
それ産業スパ(ry
223名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:24:08 ID:Lg1JGb9R0
>>204
これは普通に金はらうとおもうぞ
銀行システムぽしゃったときに某社の請求・課金システムしてたが口振不能で
データ補正なんかした時の残業代は請求した
224名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:24:47 ID:cxbBpNNv0
神奈川の研究所にて請負で働いたことあるけど、F最悪だったよ
PMは進捗が止まる度に小分けして外注に丸投げして営業と駄弁ってばっかりだし、
チームのリーダーは一時間おきに社員誘ってタバコ吸いに外に出るし、
社員は徹夜で脳みそが解けてるのか請負が聞いても情報を出そうとしなかったり、
よくこんなんでシステム作れるなと思ったもんだよ
225名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:24:53 ID:v1XonSgt0
>>214
馬鹿ITゼネコンが天下とってる間は三流国家は必至だな

ソフトなんか基本的に資本なんかいらないのだよ
226名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:25:13 ID:gBAWNLjl0
416:09/01(木) 00:05 PyDOJVgL0 [sage]
なんか大量削除されてるけど
アレって間違いなく本人だよね!
背の高さ、肩幅(肩甲骨、鎖骨)、鼻・耳の形、八の字眉…
一つだけ気になる点があるけど、それを除けば同一人物と
断定できるよ!
見かけに反して情熱的なところが(・∀・)イイ!!
http://whatever.say.jp/program/snap_shot/site/11295967618453/index.html
zeppin17/001.html
zeppin17/car.mpg
227名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:25:22 ID:qL1ecH/c0
>>190
システム運用テストさせてもらえなかった気がしたんだよね。
ニュース聞いていると、
作ったけど、3連休入れ替え後投入って感じでしょ。
そうやって、専門用語並べられても困るな。
専門外でも関心を持ってこのニュースのスレにいるんだし。
228名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:25:32 ID:U34nKb/80
ここで秋草が一言「社員が働かないのが悪い」。
229名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:25:37 ID:CjC7m6Yz0
>>219
作ってる俺らからすると当たり前なんだけど、客からしてみれば氏ね。
氏ねはいいんだけど、上で謝る仕事くらいやってほしいよなあ。
丸投げだとマジで末端担当が謝罪することもある。失礼だろw
230名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:26:12 ID:OOL8embM0
>>221
普通のシステムならそうだが、今回は若干違う。
10月に入れた改造みたいだから、受け入れ承認は終わってるけど、検収が上がってるかは疑問。

検収上がってたら、富士通に責任を求めるのは御門違い。
東証の受け入れテスト体制がおかしいだけ。
231名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:26:20 ID:QcQoERCv0
>>224
それだ! 富士通の携帯がもっさりする理由は
232名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:27:14 ID:9RXPvGOq0
富士通は快くこの賠償を受け入れるべきだな。
外注業者は責任を取るためにピンハネしてんだろ?
233名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:27:40 ID:6lpRWkiL0
>>210
俺は、F直下で仕事をしたことがありましたが、その時は
俺がいた会社は1人月100〜200万、下請は80〜150万、その下は60〜100万らしい、さらに下は30〜70万で、
その下に20万前後の会社があってという状態だった。

下手したら、隣同士で200万と30万が並ぶという環境だった。
トラブル発生時は直下に近いほど忙しいけれども、PTやSTの時は比較的楽でした。
時間だけはかなり拘束されるけど。

数年前の話ですが。今は、ITから離れているので現状は知りません。
234名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:28:22 ID:5MDGlSd30
だから契約内容を確認することになる。

>>230
検収?何の検収?

「朝、どうしても起動しなかった」
235名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:29:32 ID:7LHvzkND0
>>221
検証よりも注文時の要求仕様の方が効力は上
再起動で止まるなんて悲惨すぎ
236名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:29:56 ID:YJTGKjpP0
バグで訴えられてソフト屋が負けたら
今ごろマイクロソフトなんてとっくに吹っ飛んでますが
なにか?

証券屋バカじゃねえの
237名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:30:47 ID:OOL8embM0
>>234
検収いって理解できない餓鬼はすっこんでろ。

>>233
Fの場合、2割ルールがあるからね。
F本体が受けた額から2割抜いてFの子会社へ、
実際のSE業務はその子会社でそこから2割抜いて外注へ。
だから、外注に来た段階で3割以上抜かれてる。
238名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:32:06 ID:WtgDud450
こういうの見てると、ネット系のシステムって甘いよな〜とおもう。
大手プロバイダとかでも、
よく「だたいまシステム障害で掲示板が使えません。すこしお待ちください」
とか平気で書いてくるものな。
239名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:32:56 ID:gwDI6JO00
>>233
その中間業者は確かな技術とか、安心サポートとかが売りなんだろうなぁ。
240名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:33:25 ID:PySzppQQ0
>>238
例えば、「したらばメンテナンス」とか?
241名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:33:36 ID:8YbCQjUp0
>>238
保障を行うときは受注額に反映させる必要があるからね。
一桁違ったら躊躇うでしょう?
242名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:33:40 ID:rQSXplsE0
>>234
検収=システムの完成を発注元が承認すること

まさかとは思うけれど
10月10日稼動後に、10月20日締で検収とかしてると
東証は強気に出れない。

要は「今日の迅速なリカバリで賠償チャラ」みたいな。
243名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:33:43 ID:8KLEc+fd0
>>238
汎用機世代のバリバリのコボラーですか?
244名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:34:02 ID:F4D7RRt+0
>>235
富士通ごときの会社の例えにマイクロソフトを出しても説得力無さ杉・・・

245名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:34:40 ID:46lzfV/G0



      ま  た  富  士  通  か  !


246名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:34:44 ID:CjC7m6Yz0
>>233
ぶっちゃけ1時間あたり3000〜4000円ですな。うちは。
N→地元大手→うちの時は6000円くらいだった(ウマー)
当たり前ですが、間にはいるほどピンハネされます。
ピンハネって丸々利益だからうますぎるよなあ。
Fは推定12000円くらいとるんでしょうか?

いやはや。ソフトウェアはたけーなーw
247名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:34:53 ID:7LHvzkND0
>>238
ネット(インターネット)は元の仕様が甘いからね。
それに、負荷が予想できない。最大を考慮すると全世界が対象だし
過去最高だと「祭り」があるとあっさり超える。

248名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:36:44 ID:/AVk9w5u0
今日、売買出来なかった被害者ですが、クソ通に損害賠償求められますか?

つーか、連絡先どこですかね?
249名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:37:01 ID:OOL8embM0
>>244
10年、15年前だったら、OS技術に関してもMSなんてFの足元にもだったけどね。
TRONが負けてMSの天下になったのが、国内ソフト産業の衰退の始まりだよ。
250名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:37:08 ID:quK5RJs10
ドアホマルクス経済かぶれの官僚が実行した政策(確か土地関係のもの)が
バブル崩壊の引き金を引いて(一気に2割から3割株下落したらしい)、
そのまま責任取らずトンズラ、東証の社長に天下りして知らん顔。
共産主義者が株を取り扱う組織のトップとはこれいかに?
今の社長かどうかは忘れたがね....

日本人が知らない二つのアメリカ 深田 匠
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4884710665/249-9636596-8061961

興味ある人はこの本に載ってるからよんでみるといい。
251名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:37:10 ID:v1XonSgt0
東証(ユーザ)も検証は難しかったろ。
報ステの内容から思うに、取引量を増強する改造らしいから、おそらく改造前までは当月データも過去データも一緒に入ってたところを
分割したんだろ。そしたら月替わりで過去データの検索対象が見つからなくなって停止...

想像通りだったらユーザにデータの入り先の違いまで検証しろってのは無理だろ。
252名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:37:20 ID:nxVtmkPS0


また不実か!


253名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:37:23 ID:dw8EsaxM0
俺が担当してる証券会社に呼び出されて何かと思っていたら東証のニュース。
SEに聞くと東証側の接続拒否は想定してないとか言い出した。
まぁ、家に帰れて良かったよ。
254名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:38:13 ID:Lg1JGb9R0
>>242
まあ、ぶっちゃけていうとシステムが受注どおりにできてることを確認する

あとでぐだぐだいっても「あなた認めたでしょ?」ってだす書類つくり
255名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:39:01 ID:7LHvzkND0
なんか東証叩いてる奴がいるが運用会社はこれだろ?
これも富士通がwww

 社名: 株式会社 東証コンピュータシステム
 設立: 昭和36年6月
 資本金: 4億円(主要株主:富士ソフトエービーシ、東京証券取引所)
 代表者: 取締役社長   松倉 哲
 専務取締役   川原 正

 従業員数: 213名(平成17年4月1日現在)
 売上高: 72億9,649万円(平成17年3月実績)

 事業内容: ● 東京証券取引所関係業務
 株式等の売買清算関連システムの開発並びに同システム及び相場報道システム
 株式・CB売買システム、先物売買システムの運用管理業務。


256名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:39:11 ID:BJK1NLsb0
>221
それが、提出した設計書には
影響範囲があり、その範囲の試験項目があり、更新するものリストがあり

1.更新する予定じゃなかった設定ファイルだが、うっかり漏れなので作業時にちょっと更新した
2.修正対象ではないが、修正対象が吐き出すデータを利用してる処理が狂った
3.メインのファイル(exe)を更新するが、更新する「機能」はこれこれ、
  の対象外だから試験しなかった部分と、実は共有してるグローバル変数が変わった

とかなんとか、検印は問題ないんだが、自己申告範囲が不十分だったなんかねえ
富士通のマネージャだって思ってない範囲かもね、
PGなら、そういえばってぐらいに知ってるけど、影響あるとは思いもしないとこ

そんな話
257名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:40:11 ID:yVoCeLDp0
いやあ〜下請け、孫受け君達、大変そうだね。
ここでストレス発散して、また素直にこき使われて下さいね。
いやなら辞めてもいいしね。
                      by SS調達
258名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:40:32 ID:5MDGlSd30
>>236
市販アプリケーションとオーダーシステムとでは、契約が違うんだよ。

>>237
お前が検収の意味を理解していないのだと思うぞ。
検収で確認すべき以前の問題を起こしている。
改修部分が機能しないのではなく、そもそも11/1日にシステム全体が起動しなくなった。

>>242
検収するかどうかは検収テストに通るか通らないかで決まる。
問題はその後のトラブルの種類だ。だからこそ契約の内容の話が出ている。
259名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:40:59 ID:7g7JOKMI0
弁護士資格を持ってる奴が法務の富士通なら、
なにがあっても恐いもんなしですよw
260名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:41:08 ID:YNOvlt280
>>255
富士ソフトABCは富士通系列ではなかったような。
261名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:41:17 ID:dw8EsaxM0
>>255
>富士ソフトエービーシ

ABCキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
262名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:41:53 ID:2KWFkbYK0
っていうよりも・・なんでんかんでん電子化したらこういう事もあることくらい
オレでも分かってたよ。
東証のおっさんも(富士通に)「しっかりしてもらわないと・・・」
とかいってたけど、お前は何処で働いてるんだ?と・・
263名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:42:29 ID:OOL8embM0
>>258
だから、東証のシステムの主責任は誰にあるの?
東証自身じゃないんですか?

で、受け入れ確認すべき以前の問題って何?
その以前の問題なんてありえないんだよ、それを想定できない東証が馬鹿なの。
最終的に受け入れを行ったのは東証なんだから。
264名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:42:31 ID:BJK1NLsb0
>248
売買できないことでどんな問題が?
買いたいのに買えず見る間に値があがった?
売りたいと思ったが売れずに値が下がった?

そりゃあ困ったろう、注文受付してる証券会社に文句言いなさい。
265名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:42:40 ID:6g/HCWZv0
東証は散々富士通のシステムで商売できたんだからちょっと位の障害でガタガタいうなよ。
そんなことを言ったらどこも作れねーぞ?それでコンピュータなしで取引するか?そして死ね!
266名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:42:50 ID:EcBvMLwX0
読まずにカキコ。
Y2Kのように、月末にタイマー設定して試験しなかったの?
267名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:43:09 ID:CjC7m6Yz0
まあエンドが今回のように超大手なら杓子定規な対応をしてくれるからまだマシ。
それこそ誰か言っていたけど、保険もかけてあるでしょう。

ヤクザのような中途半端な民間企業だとそういうわけにはいかん。

操作ミス→バグ
仕様変更→バグ
それによる納期遅れ→ペナ
ペナ=減額
減額するならメンテ拒否→全額返せ

わざとだろ?
268名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:43:29 ID:EBTx5crv0
このスレSEばっか
269名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:44:04 ID:F4D7RRt+0
>>263
まぁ、どうであれ富士通と東証が世界的に信用を
失ったことは間違いないな。
270名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:44:24 ID:TRh6nqq60
>>177
何で見せたのよ。
271名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:44:31 ID:pP+m0Hin0
>>259
大手の法務ってほとんど弁護士か弁理士だろ・・・
富士通にかぎった事じゃないよ。
272名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:44:32 ID:QcQoERCv0
結論 IBMにしておく
273名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:44:54 ID:06pvRw1G0
>>260
東証←−−(契約/開発依頼)−→富士通←−−(下請/納品)−→アベシ
じゃね?
274名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:44:58 ID:4lnCyjZH0
>>268

みんな日ごろのストレスを発散してるんだよ。
きっと日常的にF通に恨みを持つ奴とかw
275名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:44:59 ID:/AVk9w5u0
本日の障害原因:不治通+アベシ←想定の範囲内(最凶タッグ結成)
/\ |  /|/|/|  ドドドドドドドドドドドド!!
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |文|/ // /  (´⌒(´祭だ!!祭だ!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  遅れるな!!   ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧_∧ ⌒`).ドし'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド  ∧_∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ ) 突撃――!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |


276名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:45:06 ID:6lpRWkiL0
>>260
一応、アベシは独立系じゃなかったかな?
実際の業務ではもちつもたれつかもしれないけど。

俺がFの下で働いていたときも、FSIから下請けに入っている人を見たし。
277名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:45:17 ID:50IaQnoM0
FM-TOWNS
278名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:45:17 ID:pocTatmA0
以前にもとまったことなかったっけ?
他のとこかなあ
279名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:46:16 ID:OOL8embM0
>>266
システムの改造に対する、影響範囲想定のミスでしょ。
関係ないと思い込んでいたか思ってもいなかった部分からやられた。

理想的には全く同じテスト環境を作成してテストなんだけど、
同じシステムって億の10の位ぐらいのハードを準備待機することになるから多分。
280名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:46:24 ID:rQSXplsE0
>>263
当然東証自身に主責任がある。
但し、最近のシステムは発注者が全体像を把握できないほど肥大化してるものが多数あり、
検収するためのノウハウもどんどん失われてきている。

じゃあベンダーがその分しっかりしているかというと全然そんなことはなく、
受注者としてのリスク回避だけに熱心。

だから結局「東証は軽い気持ちで検収のハンコ押しちゃったから、
富士通相手に強くは出れない」と思うが。
281名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:46:28 ID:7g7JOKMI0
>>271
だから何?
282名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:46:28 ID:cxbBpNNv0
ていうか起動しないってどんなテストしたのか担当者に小一時間聞いてみたいな
283名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:46:55 ID:FRdNHJsU0
大型システムは、IBMにするしかないんだろうなぁ。
284名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:47:24 ID:svGqMw680
富士通の社員にテロリストが混ざっていたんだ
285名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:47:31 ID:OweFqH/d0
>>280
最近は、ユーザー側にスーパーSEが1人でもいないと駄目だよな。
286名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:47:38 ID:BJK1NLsb0
>274
明日は我が身ってとこだと思うんだけど
富士通の肩持つわけじゃないがアンチでもねえ
ただ、無条件に前例っぽくなると怖い

今月から急に提出物の検印欄が増えたりしてもびっくりしないでね>お客様
287名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:47:40 ID:L8BrybXD0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051101-00000130-mai-bus_all

>東証1部の昨年末時点での時価総額はドル換算で3.5兆ドル(約353兆円)と、
>ニューヨーク市場(12.7兆ドル)に次ぐ2位だが、その規模は3分の1以下と大差をつけられている。
>昨年の年間売買代金では、ロンドン市場にも後れを取り世界3位。世界最大の市場規模を誇った80年代後半と比べると見る影もない。

>しかもここ数年、中国やインドなどアジアの新興市場も成長が著しく、「日本を飛び越えて欧米からの投資が、アジア諸国に流れる」

m9(^Д^)プギャー
288名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:47:59 ID:CjC7m6Yz0
>>274
恨みなんかありませんよ。 田舎の末端零細じゃ営業力ありませんからね。
素直に大企業の恩恵には常々感謝しているしだいであります。Fというより
間の何やってるかわからんヤシラに恨みがあります。上からの電話、メール
垂れ流し、しまいには直接電話汁って、俺の分際でF様に電話できるかよ。
289名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:48:22 ID:TJikD3qx0
コボラーw
キタコレ

ヤツらは長生きだったw
290名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:48:25 ID:pP+m0Hin0
>>281
恥ずかしいから自慢げに書くな
291名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:48:33 ID:4lnCyjZH0
下請けが外国籍企業とかベンチャーセーフネットとかの方がサプライズなキガス

292名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:49:40 ID:jXS55Ocz0
東証が富士通に損害賠償を求めたら
証券会社は東証に損害賠償を求め
投資家は証券会社に損害賠償を求めるという
ドミノ倒しがおきるから
東証は結局、富士通にさんざん嫌味言って
サービス、メンテナンスをタダ同然にするんだろう。
293こけし ◆sujIKoKESI :2005/11/01(火) 23:49:44 ID:vKE48Jaq0
|´π`) ふじつうはむちゃさせまくてしすてむつくるからありえんことなさそ
294名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:49:58 ID:j4MWPMJZ0
>>285
最近は、というより本来居ないとダメだろ
形骸化した情報システム部門じゃ話にならん
295名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:51:38 ID:rQSXplsE0
>>294
本来居ないとダメだが現実はプロSEがどんどん定年でやめてく
だから2007年問題なわけで

今の日本の巨大システムを10年後の世代は本当に支えきれると思う?
296名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:52:16 ID:dw8EsaxM0
              ∩
             | |
             | |
             | |
             | |
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  <  先生!ABCの社員が月次バッチの日付をddで比較してます!
      /     /    \___________
     / /|    /
  __| | .|    | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
297_:2005/11/01(火) 23:52:32 ID:JWAGG9RJ0
人命と金勘定にかかわるシステムは一切手がけなかった奴が貧乏だけど勝ち組。
298名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:52:52 ID:gwDI6JO00
富士通に限らずどこでも同じなんだろう。
発注する奴も間抜けだよな。

時間とお金をもっと用意しておけば、致命的なトラブル
の後始末という無茶苦茶コストの掛かる仕事を
しなくて済んだのに。

無くした信用はしばらく戻ってきません。
299名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:53:03 ID:C07f/KA90
こういうことがあると、訳がわかってない上の香具師が、システム総点検しろって
言い出すんだな、これが。
300名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:53:11 ID:kc+hFetF0
昔、大井○のFで働いてたけど、あそこは酷いところだったよ。
協力会社の人は徹夜で作業してるのに、社員は定時になるとどんどん帰っていっちゃう。
プロジェクトはデスマーチを絵に描いたような状況で、みんな顔に生気無いし。
その癖、上の人間は怒鳴りまくるだけだし。
今日のニュースであの頃の嫌な気分が蘇ってきた。
301名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:53:33 ID:TRh6nqq60
ABCって何の略?
302名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:53:42 ID:cxbBpNNv0
いや、おいらはPGだが

東証(開発発注)→富士通(下請け)→富士ソフトABC
↓(システム運営)
東証コンピュータシステム(委託)→富士ソフトABC
こういう関係だからそういう資本関係なんでしょ
303名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:53:43 ID:5MDGlSd30
>>263
それは不具合の内容が開示されないから、断言できない。不具合の原因や、また
契約の内容次第で、検収済だったら全て客先の責任だとは言い切れない。

どういう検収テストをどういう契約の下で行っているのかわからないのに、どうして
検収したなら何が起きようと全て東証の責任、などと言えるのか。
PGが考えられないようなミスまたは意図的なミスをしていたかも知れない。

社長の腰の引け具合から見て、よっぽどしょうもないミスがあるのではないかと予
想しているが、そうすると富士通は賠償しなければならんかもな。その場合でも法
廷で争うような事は、しないだろう。イメージが悪くなるから、示談で決める。
304名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:54:30 ID:OOL8embM0
>>300
てんぱってる場面で、何もしないできないFはいるだけ邪魔だと思うけど。
いても邪魔しかしないんだから、いないほうがいいじゃん。
305名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:55:29 ID:JuWDcsR+0
富士通はFJBが糞杉
富士通はFJB営業のクビを切って組織を刷新しろ
306名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:55:54 ID:BJK1NLsb0
>301 俺も知らん、ググれ、不思議なもんが・・

>296
なにが問題なのかようわからん
307名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:56:13 ID:JAVitRpU0
>>295
つーか、世の中にはシステムのことも理解できん奴が
大手を振りすぎなんだと思うなぁ。
分からないなら分からないなりに、詳しい奴のいう事を聞いてくれればいいものを、
中途半端な知識と、脳みその容量が少ない「今北産業」の連中が大手を振って、
SEを邪魔するんだよ。

完全に同等の知識を得ろとはいわないから、せめて10行以上の文章読めるようになってくれと・・・。
308名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:56:25 ID:dw8EsaxM0
富士通とABCは資本こそ介入してないが仕事は富士通系ばっかり。
実質関連会社。

ちょうどNとNSWの関係と一緒だな。
309名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:57:04 ID:VrMthCs10
>>284
IBMって数年前に九州の方(熊本大?)のシステム構築
で大失敗をこいてなかったっけ?
310名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:57:15 ID:hukL7k6e0
今日の日経夕刊は壮観
東証全銘柄が「-」
311名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:57:55 ID:CjC7m6Yz0
>>297
人命はあれだけど、なんやかんやでカネ勘定には関わりますよ。
312名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:58:03 ID:TRh6nqq60
>>309
Q大?
313名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:58:14 ID:F4D7RRt+0
>>305
ナカーマ
FJBはマジで糞だな、FSASは感じも良いし、しっかりやってくれるイメージがある。
314名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:58:14 ID:2KWFkbYK0
10年後に、今のニートが老人と巨大コンピューターシステムなんちゃらを
支えれるとは・・とても思えないし。当人たちも想像さえ及ばないな・・・
人類が絶滅するとしたら、巨大化したシステムに押し潰されるのかもね・・

団塊チョット待った!
315名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:58:19 ID:OOL8embM0
>>303
社長の腰の引け具合って・・・。
契約の細かい部分なんて当事者しかわからんからしらんよ。

でも、発生当日に東証が富士通に対して損害賠償ってのも、東証の責任逃れだよ。
システムを利用してサービスを提供してるのは東証であって富士通じゃないもん。
東証がそのサービスを提供できなかった逃げを打ってるとしか思えない。

富士通から見れば東証は御客様だから、無茶はいえないのは当然でしょ。
だけど、東証が富士通を盾にして自分を正当化するのは明らかに変。
316名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:58:31 ID:UwqSqQfQ0
某テロ組織が官公庁やらJ隊やらのシステム構築に
プログラマとして潜入していたという前例がある。
考案はしっかり調べること。
317名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:58:44 ID:TJikD3qx0
>>299
必要なのはシステムの総点検じゃなくて、組織の総点検だったりする。
318名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:59:00 ID:JAVitRpU0
>>298
>時間とお金をもっと用意しておけば、致命的なトラブル
>の後始末という無茶苦茶コストの掛かる仕事を
>しなくて済んだのに。

結局これなんだよね。

システム構築を、まるでトヨタのライン工仕事と勘違いしてるんだと思う。

「1行書くのに1分なら、1000分で1000行書けるよね」

的なことを平気で言ってくるとかね。
319名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:59:55 ID:OweFqH/d0
>>294
いや、でも結構いないよ。
で、お決まりの台詞が「俺達素人だからさ、そんなこといわれても困るんだよね。そっちで責任持って
全部やってくれよ」

システムテストまでやってくれと言われた事がある。
ユーザーは、テスト済みで稼動が保障されたの納品物を受け取るだけにしたいって。

ある銀行系の会社です。
320名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 00:00:02 ID:gwDI6JO00
>>300
怒鳴る奴は素人。

机や椅子を蹴る奴、トイレから中々出てこない奴、
気がついたら居ない奴、腕組みしながら動かない奴。
いろいろ居たなあ。
321_:2005/11/02(水) 00:00:34 ID:gQNCISdc0
「絶対に落ちない飛行機を作れ」って言ってる様なもんだけどな。
落ちた後はみんな反省して「2度とこのような事が無いよう・・・」と言い訳するが
本質的な部分で無理なんだよ。
322名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 00:00:58 ID:2sRB/zhX0
なんかニュースで証券会社マスタ参照出来なかったとか言ってるがマジか?
323名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 00:01:00 ID:Y/nJDSxN0
>>314
心配は無用。
優秀な白人の皆様の作った、IBM、Oracle、SAPといった高いプログラムを
「あー」とか「うー」とか言って劣等民族は使うのさ。

日本語対応は偉大なる優秀な中国人が作ってくれるし。
324名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 00:01:24 ID:F4D7RRt+0
>>306
dd=日にち

月次処理を日にちで比較しても

って意味じゃね?
325名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 00:01:26 ID:UYeU9aBZ0
10年後も今のシステムを使い続けるともりかと言えば、使い続けるつもりだろうから
重大問題だな。まあそれは、定年を先延ばしにすることで何とでもなるから心配は
いらない。その先はどうなるのかわからない。

>>311
しかしレセプトに手を出さないところは多いよ。あれは止まると病院の1か月の運転
資金を補填しなければならなくなるから。
326名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 00:01:39 ID:CjC7m6Yz0
>>320
気がつくと居ないやつはたいてい自販機コーナーでタバコ吸って寝ています。
327名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 00:02:50 ID:xPJYuOFo0
>>318
使う人間次第よ
自分の職種が自分でどう位置づけしようと
ラインなんだよ〜
328名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 00:02:56 ID:VYNXgZsZ0
>>322
月次の圧縮(ゴミ掃除?)で消えたらしい。

月次テストを本当にしていなかった可能性と、
テスト環境下の月次テストってのが本番と動作が違っていた可能性。
329名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 00:04:07 ID:E4DvMq6u0
>>319
いないから、色んな場所で変な現象が起きてる。

企業 → SI → 下請けSE

こういう形態で動いている場合が多いけど、企業側の人材不足で
下請けSEを企業が直雇い(契約)で受け入れて運用や仕様を書かせて
これまで、SIの風下だった人間がSIへ指示出したり文句いう構図を数箇所で見た。
330名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 00:04:57 ID:F3xWs8CU0
>>319
>「俺達素人だからさ、そんなこといわれても困るんだよね。そっちで責任持って全部やってくれよ」

そのくせ、人月計算やコストや難易度を値切ってくるからなぁ・・・・。

「俺たちは素人」→「だから、素人にわかりやすく、それだけの工期が掛かることを証明しる」
→なるべく分かり易く説明→「お前らの説明は、素人の俺らにはわからん」
→「だから、お前らの工期の説明は正しくない。そんなに掛かるわけが無い」
→もう一度説明→「納得できない。なぜそんなに時間と費用が掛かるのか、素人にも(ry」
→以下無限ループ

ホント、今北産業の連中は困る。
せめて、10行以上の文章や論証ができるようになってくれないと困るんだが。
331名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 00:04:59 ID:C3J+D7Wi0
>>325
この前何年かぶりに病院いったら、医師のデスクの上にVAIOがあったなあ。
それはいいんだけど、Windows98だった。命が心配になった。
332名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 00:05:26 ID:ooGMr0YZ0
333名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 00:05:40 ID:J3WctSXc0
元請に納品したら、うちが使ったテスト仕様書とスクリプトを
使ってまったく同じテストをやって受入テストにしてた。

それじゃOKになるに決まってるやんけ。w
334名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 00:06:14 ID:UYeU9aBZ0
>>315
そりゃあ確かに、発生した当日にいきなり損害賠償、というのは随分大上段に振り
かぶっているなと思う。しかし逆に考えると、東証はもう原因を知っていて、ある程
度富士通とも話をしているのかもしれない。だから賠償の話まで出した。

富士通は東証のサービスを実現するために設計開発運営で関わっていて、大きな
サヤを抜かせて貰っている。サービス停止は東証の問題と涼しい顔をしていられる
のかどうか、その契約が、はたしてどうなっているかで決まるんじゃないのか。

部外者には細かい部分が全くわからないから、全てはただの憶測だけどね。
335名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 00:06:19 ID:Wm0OWcHmO
賠償〜は流石にお門違いじゃないか。
336名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 00:06:46 ID:gaWRPHlG0
コスト度外視してでもちゃんとしたの発注すればよかったのに・・・
337名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 00:07:02 ID:v1LFvzSA0
>>319
いや、いないのはわかってるorz
大体、最初からシステム作るために入社した
人間なんているわけなく
他部門で使い物にならないorベンダーから引き抜いた奴が
ほとんどだからな
338名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 00:07:03 ID:MQk2q5Wd0
お金と時間与えても不自由はやばそうだ
と言ってどこがいいとかある訳じゃないが

結局一緒にやってみて判断する能力がないとダメだよな
339名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 00:07:46 ID:glSn50Ht0
客ってのは「安く・早く・美味く」って言うものだからな。
品質を保ったままの生産性工場なんか限界があるんだよ。
金を数えてる連中はそんな単純な物作りの理屈すら知らない。

でも、当事者は気が済むまで遣り合ってくれ。それで見える。
340名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 00:07:57 ID:E4DvMq6u0
>>318
俺はもっと酷い事を言われたことあるな

10人で十ヶ月で100人月のシステム開発の見積もりを作ったら
50人なら二ヶ月で可能だし、一人16時間働いたら1ヶ月で可能だな!

と言われた経験ある。
そいつはもっと小さなプロジェクトを悉く失敗させて会社を辞めていった。
341名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 00:07:59 ID:1Kfqv0ty0
>>319
契約がどうなってるかは別にして、そういうもんだろ、ユーザーてのは。
342名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 00:08:17 ID:HNNh6mRO0
>>329
>下請けSEを企業が直雇い(契約)で受け入れて運用や仕様を書かせて
>これまで、SIの風下だった人間がSIへ指示出したり文句いう構図を数箇所で見た。

あはは、俺だわ。
でも、親会社からの指示で人減らしするとかで、俺もリストラ対象らしいんだよね。
俺いなくなったら、マジで死亡だぞ、あそこ。
一応、引継ぎはするけど、同じように働ける社員いないし。
343名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 00:08:31 ID:VW7UTW760
>>328
情報提供サンクス
受け入れ側のチョンボだな。受け入れ検査やってるとは思えない。
344名無しさん@:2005/11/02(水) 00:08:46 ID:VUCO8ZuG0
今日も残業で、今電車の中です。
先月の残業は80時間。休出が一回です。
残業代は全額出ます。幸せです
345名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 00:08:48 ID:NE9Xszk70
>>318
Fの社長はまさに「トヨタのかんばん方式を見習え」と常々言っているわけだが。
346名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 00:08:54 ID:VYNXgZsZ0
>>334
だから富士通にも当然責任はあるけど、それは有限責任ですよ。
通常のシステム開発が業務ならば、損害賠償なんてありえないでしょ。

東証が富士通にシステム保守運営まで完全アウトソーシングしてるなら別だよ。
そうじゃなければ、サービス停止による損害は東証の責任ですよ。
347名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 00:09:05 ID:if2PhYqi0
>324
起動された日が月末日だったらの判定がddとかさ
対象データが何日分のサマリだからddとかさ
日付を見る必要もあんじゃん。てことだった。
なにしろ月次の日別集計なんぞ作った直後なんでなあ

324のような報告や質問を放置して勝手に解釈する
時間がないとか言ってそんなミーティングばかりでリリースするからだな。うむ

>321
問題は、障害時の対策にもあるとか思う。
トップから「原因究明は後回しで、まず復旧(リリース前に戻す)しろ」
って指示が出てると思うのだが、手段を用意してなかったぽい関係者一同に合掌
・・・一般にこれは難しいけど
348名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 00:10:14 ID:GAzsQJi50
まあ、富士通が下請けに恨まれるような会社というのはよくわかった
349名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 00:10:36 ID:wGZhOEzJ0
Fって糞なんだなw
350_:2005/11/02(水) 00:11:07 ID:gQNCISdc0
>>348
下請けに好かれている元受けなど存在しない。
351名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 00:11:10 ID:F9q/KG7E0
>>280
検収印が全てではないよね。
1東証の要求仕様を満たしていて問題が発生したなら全面的に東証の責任。
2東証の要求仕様を満たしていなければ富士通の責任。

2の場合に東証が検収合格を出していれば富士通の責任が東証の検収ミス
相当分程度差し引かれることになる。
良くあるのは一定期間保守料金を値引くとかだが、今回2だったとして現金要求するかねぇ。
上場控えてムキになってるとやりそうだが、責任能力無しとみられて逆効果かも。

ちなみに東証自身は東証利用者へシステム障害による損失の補償を行わない契約してるよ。
352名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 00:11:33 ID:JQ7lgoR40
俺の儲け損ねた1000億円返せ
353名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 00:11:45 ID:UYeU9aBZ0
>>331
あるメーカーの窓口会計&レセプトシステムは、いまだにサーバーがWindows95だ。
歯科用だからこれで通るのか。
354名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 00:12:00 ID:g+uJLKPQ0
>>54信用は保険じゃ担保されない
355名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 00:12:14 ID:IRyvMEQx0
東証のシステムって今でもメインフレームなの?
356名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 00:12:46 ID:VYNXgZsZ0
>>351
> ちなみに東証自身は東証利用者へシステム障害による損失の補償を行わない契約してるよ。

だとしたら、今回何か損害発生したのか?東証として。
357名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 00:13:03 ID:CDGfqGk30
>>325
10年前のシステムって本当終わってる
仕様変更によるツギハギだらけ、保守性0

クソみてーなソース解読する身にもなれ
358名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 00:13:18 ID:MQk2q5Wd0
既存のロジックを書き直したらダウンしたのか?
それとも全く新規?それともデータのせい?
359名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 00:13:50 ID:E4DvMq6u0
>>358
システム増強と、既存システムの変更
360名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 00:14:17 ID:C3J+D7Wi0
しかし、俺が兵隊の駒になる仕事はまだいいんだけど、Nが企画(担当1人)
親会社で設計(担当1人)、俺がプログラムとマニュアル(俺1人)なんてのを
全国的にも有名な某スーパーマーケットで複数台で使ってるんだが、大丈夫なのか?
俺が氏んでも代わりはいると思うが、知らんぞw

>353
そりゃますます心配だw カネ勘定だけならまだいいが、ヤクの名前がとんちんかん
だったりしたらどうするのか。まあ、処方箋は手書きだろうけど、甘い?
361名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 00:14:37 ID:ICz80baI0
362名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 00:14:45 ID:xPJYuOFo0
>>342
そんだけ自身あればどこでも働けるしオファーあるんじゃね?
363名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 00:15:01 ID:GAzsQJi50
なるほど、どこも一緒か
364名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 00:15:38 ID:OWhA+Ouv0
お前らSEさ、こういうとこに沢山いるのな。
政治ニュース系のスレにもたまには顔出せよ。
阿呆とニートが多くて一人で書き込むと説明することが多すぎて疲れる。
365名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 00:16:46 ID:HNNh6mRO0
>>362
一応順番待ちで来て欲しい所がいくつかあるんで、俺は大丈夫だけど。
そこのシステムの部長さんには悪いけど、これを機会に逃げさせてもらうよ。
366名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 00:16:55 ID:F3xWs8CU0
>>351
>2東証の要求仕様を満たしていなければ富士通の責任。

「ちゃんと動くこと」

この一言しか言わない客が多いからねぇ。
東証がそのレベルだとはさすがに思わないが、
「きちんと動く」の定義が出来ないというか、そういう定義が必要だという
概念すら理解できない客が・・・・。
367名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 00:17:00 ID:VYNXgZsZ0
>>361
つうかさ、ここまで復旧できなかった原因って、
そのマスターが存在が最前提すぎて、細かいエラーを吐いてなかったのかな。
システム起動時に当然存在して、メモリーに読み込んだらそのままみたいなデータ。
368名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 00:17:08 ID:1TlM66110
>>361を見たら、東証がチョンボしたように思えるんだけど・・・・・・
369名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 00:17:14 ID:g+uJLKPQ0
>>359
単純なオーバーフローだろ

ミスっていうか、完全なるヒューマンエラー。しかも、技術力どうこうじゃなくて
単純に注意力があるかないかの差だけでこうなっただけだろう。

増強してからってのがポイント。要するに、プログラムの書き換えすべき点で
増強分の桁が溢れた そんだけのことだろ。

370名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 00:17:24 ID:h7YxomIW0
>>325
レセプトは、月初めに、その前月分を、一括で出さなきゃならないから、大変なんだよね。
病院の医事会計は、毎日毎日進んでいくから、絶対に止めること出来ないし。
レセプト出力後は、すみやかにチェックして各保険組合に何が何でも出さなきゃならない。
でないとお金入ってこないからね。 月の上旬は地獄だ。
点数計算のプログラムにトラブルあっても大騒ぎだし、ハードにトラブルあっても大騒ぎだ。
371名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 00:19:19 ID:FWVts0Fi0
しかし、ここまで富士通が嫌われているとは思わなかった。
いろいろなヤバイ話が出ていて、結構な種類の人が書き込んでいる。

富士通が会社更生取引法になったり、サムスン傘下になったら完全に祭りだな。

「はてな」では嫌われていると感じていたけれどね。
あそこは、CTOからしてnifの脱北者だし。
372名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 00:19:55 ID:C3J+D7Wi0
>>364
末端PCドカタが政治スレや経済スレ逝っても、底辺扱いで正直ショボンヌなので遠慮しとく。
昼間なんか書くと「こんな時間に2chですか?ニート乙」とか言われるしw
373名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 00:20:40 ID:F9q/KG7E0
>>356
午前場が開けていないのでこの分の遺失利益が損害となる。
社会的信用失墜による遺失利益も加算可能だが、認められるのはわずかかと。
でも上場を狙う今の東証がこだわりたいのはこっち。
374名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 00:20:43 ID:UYeU9aBZ0
>>346
そりゃそうでしょう。無限責任はありえない。東証と富士通で示談して決めるだろう。
ただ立場が悪いね。運用委託先も富士通系ときているのでは。

>>357
それで動いていれば、客はリプレースしないもんね。

>>360
いや、なにしろ歯科だとボルタレンくらいしか出さないから、これで通るのだろうと思う
375名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 00:20:50 ID:TvJ66AU70
富士通の立場の悪さを利用して、責任転嫁はイクナイぜ
東証よ!!
ニュース画像見てて、そう思った。
376名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 00:21:04 ID:VYNXgZsZ0
>>369
>>361がせっかく情報出してるんだから嫁よ。
他のニュースソースも見たけど、>>361の内容がいまのところ正解らしい。
オーバーフローじゃないよ。ぬるぽ。
377名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 00:21:07 ID:2WINxJ+rO
>>351
引き取って運用しているのだから、検収は終えているのでは。
378名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 00:22:21 ID:WoLouh7k0
>>369
オーバーフローは桁の超過・・・・

そもそもプログラムのバグというより、
仕様バグか、システム全体の設計バグ。
(修正範囲の把握漏れ)

それをテスト段階で発見すべきだったが、
要求設計が甘かったか、基本設計が甘かったか、
運用設計が甘かったか、テスト計画が甘かったか、
何らかの理由で発見できなかった。

一応このスレタイ、いかにもお役所的で「責任あるなら」の仮定が付いてる。
責任があるかないかは、東証の分が悪ければ富士通の責任がないことになる、
東証が強気に出れるなら富士通の責任があることになる。

それは検収範囲をどこまで東証が詰めきれているかにかかってる。
普通で考えて富士通の言いなりだと思うけれど。
379名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 00:22:34 ID:VW7UTW760
>>361の話だと、バグっつーより環境設定のような気がするが。
なんでこんなに復旧時間がかかるんだ!?
>>367にの言うとおり、ログはいてりゃ5分で気がつきそうなもんだが・・・
380名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 00:22:54 ID:HTe3Zv1k0
サーバがFM-TOWNSだったんだろ?
381名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 00:22:54 ID:g+uJLKPQ0
>>376
すまねぇ。

ただURL貼るような馬鹿のはクリックしない癖がついているもんで
382名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 00:23:06 ID:if2PhYqi0
>361
機能仕様書を浚って、マスタの保存フォルダが書いてあればオペミス(※普通はある)

しかし、本当にそんぐらいなのか?5分で復旧できそうでもあるけど
一発で天辺までの騒ぎになったんで動作検証の許可に2時間、
結果のGoサインに2時間とかの世界だったのかな
ありうるな。営業〜部長クラス全員召集で会議開始とかのが時間かかるのよねえw
383名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 00:23:15 ID:abnRZ0NB0
同じ下請けするならFよりNやHのほうがまだマシ。
Fは丸投げ度が高すぎるし、いい加減すぎる。
384名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 00:23:25 ID:t8KX5J+PO
多分東証のは「期限までに確実に動くものをね(^_^)」なんて言われてると思う
385名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 00:23:46 ID:jd0LUg7S0
某自治体で富士通のW○Vという住基システム使ってるけど、最悪です。
担当社員はろくな対応しやがらないし。
安かろう悪かろうの典型です。
386名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 00:24:00 ID:1TlM66110
SEってディープな世界なんですね。
がんばれ、SEさん。
387名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 00:24:04 ID:YuSeXXF30
くそ〜!!昨日ホリプロをストポ高付近で買った!
引けの気配でGA想像してドキドキしながら持ち越したら・・・
コレだよ!!!
マジで障害なかったら-270で引けはなかったぞーー!!
ホンマムカつく!!!!!!!!市ね富士通!
なんでオマエは-14やねん!!!
388名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 00:25:50 ID:VYNXgZsZ0
>>383
馬鹿だな、それがいいんじゃないか。
システム人質にとって、きちんと利益を要求できる。

下手にプログラムとか作れるとだめだけど、Fは例のスピリット制度のせいでプログラムくんだら給与上がらない。
だから丸投げして数本平行でプロジェクトやってるから、忙しいわりに利益でないで数年前に苦しんだ。
389名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 00:26:30 ID:HNNh6mRO0
>>379
俺の経験上、Fさんは単純なことでも、原因究明にすげー時間かかる。
あるプログラムがワーニングのログを書きまくってて、処理全体が重くなってる
ときでも、9時から16時まで頑張ってた。
聞いてみると、「ログ見ろよ!一発だろ!」って怒鳴りたくなる事だらけ。
390名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 00:27:52 ID:bie5LXoH0
>342 俺いなくなったら、マジで死亡だぞ、あそこ。一応、引継ぎはするけど、同じように働ける社員いないし。

こういうこと、度々聞くけど、
それはそれで、なんとか、やっていくもんなんだよ。
企業ってのは。
391名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 00:28:09 ID:XppjYDH30
だからzSeriesにしときなよ
392名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 00:28:11 ID:lAOpTZro0
PFU FJB FSL
393名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 00:29:25 ID:C3J+D7Wi0
まあ下請けのボーナスが消えるだけだ。上は「スマソ」で終わり。

パパ「今年は調子よく行ってたんだけどね〜。DSはまた来年な。
 それよりお年玉もらったらパパに少し貸してくれよ」
394名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 00:30:13 ID:UYeU9aBZ0
東証が11月から使うコードテーブルを移動してしまい、そのために起動できなかった
ってのは本当かい?テーブルを動かしたのは東証の社員か、富士ソフトABCの社員
か、どちらだろう。

大体これは、13時30分まで復旧が遅れるようなトラブルか。
395名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 00:30:42 ID:F9q/KG7E0
>>380
ここってFM/Vを並べて通信FEPにしてたことがあったような。。。。

ま、こういう事故はメーカにとって危機であると同時にチャンスでもある。
東証に誠心誠意対応して納得してもらえば次も富士通でといってもらえる。
トラブル対応をきちんとしてくれるかはメーカ選定の重大要素。
ここで逃げ腰になったら二度と使ってもらえない。
富士通Sヨさんしばらく寝ないで頑張ってね。
396名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 00:30:49 ID:/biGnfLz0
  . ∩___∩ ;
  ; | ノ|||||||  ヽ `
 , / ●   ● |
 ;, | \( _●_) / ミ  
; 彡、 | |∪|  |、\ ,  富士通のおかげで
./    ヽノ/´> ) :  今日は大ビローンしたクマ
(_ニニ>  / (/ ;    
; |     | ;
' \ ヽ/ / :
, / /\\ .
; し’ ' `| | ;

397名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 00:31:23 ID:6sVEbqn50
>取引能力を、それまでの月間620万件から同750万件へと増強するのが目的で 
耐久負荷を 620万件→750万件 に上げるためにいくら使ったんだかなw しかもバグ付きで。
せめて倍くらいにすれよ。
398名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 00:31:44 ID:abnRZ0NB0
>>388
なるほど。そういう考え方もあるね。
確かに主導権握れば、こちらからも何かと交渉しやすいw
399名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 00:31:46 ID:bie5LXoH0
>331,353
ウイルスに感染しにくいから型おちのOSって良いんだゾ!
400名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 00:32:09 ID:if2PhYqi0
>389
ヒント:ログの出力ルールは出力した人にしか解らない

ごめん、現在、重要な部分でのデータだけ出力しまくってんの俺
デバッグ+パフォーマンス調査なんで余計に増やすのも微妙
次のアップデートではログの補足コメントの充実から入るから許して

>393 下請けの場合使ってる側のMGに全責任がくるぞ
自社が間に入ってないならそもそも体制がDQN
401名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 00:32:24 ID:C3J+D7Wi0
でかいシステムは古いことが多いぞ。 この前もひーひーいいながら9450を運んだ。
402名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 00:32:46 ID:OWOwOPbv0
681 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2005/11/02(水) 00:10:59 ID:TM1RBPOl0
>東証によると、新たなソフトに切り替える際、効率良く情報を処理する
>目的でシステム開発の担当者が システム内の証券会社のデータを
>格納する位置を移動したという。
>新ソフトが起動した10月11日から31日まではこれまで通り、証券会社の
>データを読み取ることができた。ところが、11月1日になって、
>月初にシステムが定期的に自動更新された際、もともと証券会社に関する
>データが移動して空白だった部分が圧縮され、証券会社のデータが
>検知できなくなったとみられる。
403エラ通信:2005/11/02(水) 00:32:51 ID:Q43u6iZo0
俺、買ったばかりのデルのパソコンが不良品で、結局、直しに来てもらったんだが、
そのひとは、デルの社員ではなかったから『どこの機種がもっとも信頼できますかね』と聞いてみた。

そのときの答え・サーバーを作っている会社はミスが許されないから、
相対的とはいえ、富士通と日本IBMの検査体制がいいですよ、と言っていた。

ただし、これはあくまで事実を述べただけで、デルのサポート体制に不満はない。
404名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 00:33:51 ID:fGSA1ETm0
>>403はチョン大好き
405名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 00:33:56 ID:iboerf8/0
美味しい思いするのはIBMのような気がしてきた
406名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 00:34:58 ID:OwDPFve30
>>405

ピコーン! これはシナのサイバーテロね!
407名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 00:35:46 ID:U0g2zaK70
失礼、チョンじゃなくてチャンか
408名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 00:38:11 ID:dL3j9x/X0
>>406
IBMのお面かぶった連想集団か。。。
世の中厳しいねえ
409名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 00:38:11 ID:FWVts0Fi0
>>405
Fは自滅するからね。
糞ボール球を三振してくれる。

値段でしか勝負できないから、無理な価格で受ける。
で、最終的にはSE費用が高いという。
410名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 00:38:22 ID:Xj9GKz3x0
 会見で東証は、売買システムの増強を目指して導入したソフトに原因があったと指摘。そのうえで
「(ソフトが)発注した性能をきちんと満たすものだったかどうか改めて検証し、開発者にそれなりの
賠償請求を行うことはあり得る」(天野常務)とのべた。ソフトを開発した富士通の責任を追及する
ことも辞さない構えだ。

 東証の規定によると、システム障害などで損害が発生しても東証に故意や重過失がない限り、
証券会社への賠償責任は生じない。だが、個人の投資家から直接賠償を求められる可能性は
残っている。また、東証には取引が全面的に停止したことで、売買で得られたはずの手数料収入、
ソフトの修正にかかる追加費用などが損害として発生する。今後はこうした損害をだれが負担する
のか、という問題も浮上する。

http://www.asahi.com/business/update/1101/153.html
411名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 00:38:24 ID:C3J+D7Wi0
>>403
デルもサーバあるよんw でも船便だしなw
サーバにこだわるならSuperMicroとかがいいんじゃまいか?
412名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 00:38:57 ID:6Ras1thx0
まぁシステムのダウンってのは、突き詰めていってしまうと
双方とも詰め腹切るしかないんで、なぁなぁにして決着じゃない?

東証側も形式上怒り、富士通は取締役クラスが謝る。
で、富士通の現場指揮者が代わっておしまい って感じでは?
413名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 00:39:16 ID:j/d24c8h0
>データが移動して空白だった部分が圧縮され、証券会社のデータが
>検知できなくなったとみられる。

じゃ、プログラムがカスなんだろ。
決め決めでグローバル変数バリバリなアホシステムだな。
414名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 00:40:12 ID:myDmvkfn0
富士通は基本的にシステムテストなんか
やらんからな、月初の夜間バッチもやばい
かもしれないね。
単体テスト→本稼動→システムダウン
基本クオリテイ。
415名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 00:41:04 ID:UYeU9aBZ0
>>402
東証の言い分では、テーブルを動かしたのは富士通か。
東証がそう言うのでは、たぶん富士通は勝てんわ。

>>399
そういえば遠隔メンテナンスをするとかいう名目で2400bpsのモデムがついている、
最先端のネットワーク機能を持つWindows95サーバーであった。
416名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 00:41:20 ID:/biGnfLz0
>>387
ホリプロ今日は悲惨だったね
漏れは監視してるだけで買ってなかったが
417名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 00:41:20 ID:lAOpTZro0
ドスパラのサーバーでもつかっとヶ
418名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 00:41:57 ID:mMZPyT6B0
>>403
デルのサポート体制は、見かけ上いいように感じる。

オプションのサポート契約をしておくと、初回に限ってすぐに部品交換に
来てくれたりもする。

でも、ビデオカードドライバの不具合は、いつまで経っても解決しなかった。

デルの日本法人とアメリカで責任の擦り付け合いをしている感じだった。
419名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 00:42:42 ID:J3WctSXc0
>>403
DELLのサポートデスクと言い合いなったことあるけど。
インストールしたソフトが悪いの一点張りのシナ人と・・・

結局、メモリの不良・・・
420名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 00:43:25 ID:v/YfL01R0
>>401
ご苦労さん。
クライアントPC+エミュレータソフトの購入費用の方が
9450メンテ費用より安そう。。。
421名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 00:43:33 ID:J+tVfx6w0
もう寝よ・・・。
422名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 00:44:34 ID:OWOwOPbv0
テーブルを動かしたら見つけられなくなったつうのがわからん。
テーブルってのは、名前でアクセスするもんじゃないのか?
汎用機?のテーブルは、アドレスかなんかを指定してアクセスするの?
423名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 00:44:37 ID:C3J+D7Wi0
>>413
プゲラオスーキョ

空白が圧縮って、スペースがNULLにでもなったのかw それとも空白埋めが
NULLになってて、移動したら死んだのか。 どちらにしろイージーミスだな。
それこそ 「ぬるぽ、が」 だ。
424名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 00:44:38 ID:xNTx9/tO0
なんか勘違いしてるみてーだからハッキリさせてやんよ。
プログラマーには根性と、根性以外の "何か" が必要なんだよ。

 ・VB で帳票印刷しているブタは、将軍様のチンポの大きさにホレたアカだ。

 ・Java で大規模システム開発を気取っているクソは、
  気のぬけたハッパにしか手を出せない腰抜けだ。

 ・憶えたての DirectX を駆使して、キャラと背景間のアンチエイリアスもかかっていない
  10年前レベルのポルノゲームを作っているマヌケ野郎がいる。
  そいつこそが真の全体主義者で、大学では古典優生学を専攻していた。

47氏の書いた winny 本でオナニーしていいのは、ひきつけを起こした RFC の海に惑わずに
DNS リゾルバの仕様をきちんと整理したハッカーだけだ。
そうじゃない厨房は、最速の deflate の実装でもナイフとフォークで食べていろ。
(ミートソースが欲しい?あいつらは nsISupport に対応していないからだめだ!)
425名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 00:45:18 ID:Y+Rd/XGp0
ここまで大きなチョンボすると、チョンボした担当も
スッキリするな。
426功利主義快楽選択派 ◆6l0h3RGfTY :2005/11/02(水) 00:46:52 ID:vgAha+I00
>>422
やーい馬鹿。

色んな可能性三つぐらい思いつくぞ。
だからパソコン育ちんにシステム開発は任せられねぇーんだ。

死ね。文系。
427名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 00:46:54 ID:iEHEEYl80
HPのサーバのCMがかっこいいです
428名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 00:48:10 ID:lAOpTZro0
富士通は金欠なんですよ。
人件費削りますから残念!
429名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 00:48:11 ID:if2PhYqi0
>425 キャバクラで、「実は、あれやったの俺wwww洒落んならン状況だったよwww」
一時間は喋りとおすネタになるな

>387>416 分足見たけど、午後寄りで売らなかった387が悪いだけだろ?な?
430名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 00:48:30 ID:DhiK0fFB0
>>422
cobolでもアドレス指定ってあるよ。
サブプロにリンケージを使わないでアドレスだけ渡すの。

でも、今回の障害は汎用機じゃないような感じだけど。
431名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 00:49:12 ID:9t8x/WdZ0
あほらし。
こんなもん土日に営業して補填するか大納会を1日延ばせばいいことだろ。
432名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 00:49:53 ID:C3J+D7Wi0
>>422
良く知らんけど、データベースはさすがに新システムなんだから使ってると思うが
伝送かなんかで固定長とか使ってるんじゃないか?んで、固定長データが
varchar(可変長キャラ)かなんかになってて本来絶対に256バイトないとならん
とかいうところのケツの空白がとんじゃったんじゃないのか?よくわからんが
どうせそんなもんだろ。バグなんて。
433名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 00:51:01 ID:xNTx9/tO0
>>426
よう。てめーは功利主義か。
ベンサムのジジィのケツの穴を犯そうとして
J.S.ミルに咎められた、苦い経験を持っているわけか。

氏ね、パレート最適原理主義過激派め。
434名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 00:51:24 ID:/1LGJcz1O
今ならFで雇ってくれるかな〜 YPSとか得意だったんだけど オファー待つ
435名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 00:51:52 ID:lAOpTZro0
436名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 00:52:04 ID:pHUeUMKh0
>>422
テーブル名が同じでも・・・

・スキーマーが違う
・インスタンスが違う
・まさかVSAMなんかを使っててDASDの指定が違ってた(JCLのミス)

とか?
437名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 00:52:06 ID:C3J+D7Wi0
お、なんか急に2chぽくなったぞ。寝る前に喧嘩は体にイクナイ
438名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 00:52:41 ID:myDmvkfn0
バッグなんかそんなもんかも知れんけど
月次繰越位テストしろよ。w
439エラ通信:2005/11/02(水) 00:54:13 ID:Q43u6iZo0
デルを買った理由はたったひとつしかない。

うちのルーターを設置してくれた人が強烈にデルを推奨していて、
それ以外だと、共同化サポートしてくれない雰囲気だったから。
(実は三万円相当のクーポン目当てだったってことがよくわかったよ。)
今回、インターネットへのアクセス方法についてはしっかり見て覚えたからいいんだが、
いまだ情報の共有化ができない。

古いパソからデータを移したいんだが、うまくいかん。相互の認識ができてない。
440名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 00:54:22 ID:AAD8Jat20
>>299 >>330
いかにもで笑える。


自分の身に降りかかると笑えないが。
441名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 00:56:17 ID:Z7eFpl9x0
>>436
VSAMがDASD増設でUNCATされてたんだよ
442名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 00:56:53 ID:3EQmo1lz0
 最近の開発はどこの業者も金かけなすぎ、
まともに試験する時間もなければ、仕様検討すら
まともにできていない。
まともなプログラマーはIT業界から逃げ出し始めてるよ、
SE不在も痛いけど、ITの営業できる人材が皆無、
こっちの方が致命的。

 海外に任せた方が安上がりだと思ってる客もいるらしいけど、
日本のIT業界ほどわがまま聞いてくれて、
ある程度責任とってくれる会社はないと思う。
 日本の高品質が、世界の常識だなんて思わない方がいい。
443名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 00:57:05 ID:ebeSbZHe0
>>319
それなんだよね。

使い勝手とかを確認して欲しいのに、何にも検証してくれないんだもん。
しかも操作マニュアルは読まないし。
444名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 00:57:05 ID:GAzsQJi50
システム開発の担当者が システム内の証券会社のデータを格納する
位置を移動したという。

これはディレクトリ変えたとかなのかな
月内では問題なく動いたけど、月初処理の対応をスパーンと忘れてたとか
445名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 00:57:26 ID:C3J+D7Wi0
>>440
だからわざと交渉人(営業)とかにバカを置いてるんだよ、やつらは。
どんな構造改革があろうが、バカが残る所以。交渉人は交渉だけ
ウマければ良しと。零細には考えられない人事。
446名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 00:58:39 ID:dL3j9x/X0
ミスを起こさない会社に発注すべきだったんだな
447名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 00:59:10 ID:0aRFOFfeO
俺の勝村株が今日も売れなかったのも富士通に責任がある
448名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 00:59:58 ID:ebeSbZHe0
>>444
データ位置を変えただけで、動かなくなるプログラムなんて、30年前の組み方だな。
wiredの嵐の予感。
449名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 01:00:19 ID:ebeSbZHe0
>>446
そんな会社は存在しない
450名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 01:00:42 ID:/9EdnUJN0
451名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 01:00:47 ID:9LjrwiG70
>>442
最近IT業界に戻ろうかと思っていたんだ…
困ったな。
452名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 01:00:59 ID:UYeU9aBZ0
6702 富士通

この様子だと明日は空売り日和だな。
453名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 01:01:00 ID:if2PhYqi0
>436
俺は最初、マスタ系のCSVなんかが規定のフォルダに落ちるんだが
フォルダ内のファイル数が多すぎて重いからって移動しやがったとか想像したぞ
空白になったってことはなんなんだろうなあ、圧縮されたとか

>432な感じかな、DBには空白混みで登録する専用アプリがあったんだけど
誰かがAccessでメンテかましたらスペース抜けた
通信してるプログラムはそのまんま連結して送信してたから、固定長データがエロいことに
ああ、全角SP埋めってルールなのに半角SPしちまった可能性もあるな
454名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 01:01:01 ID:kWs6hdy/0
これ、損害賠償っていくらくらいになんだ?
会社傾くくらいになりそうだなw
455名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 01:01:30 ID:gF9hwpTW0
俺元SEだけど
携帯止めたことならあるぜ
456名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 01:01:32 ID:G/+/e5nXO
(;・`д・`)
457名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 01:01:57 ID:VW7UTW760
458名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 01:01:57 ID:XppjYDH30
詳細がわからないのでなんとも言えないが
>>422の指摘しているトラブルは
IBMではまず起きない
こういった事態を想定した上で
ファイルネームルールを定めている
459名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 01:02:32 ID:/9EdnUJN0
参加
460名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 01:03:05 ID:mEr4Wrwh0
>>410
今後はこうした損害をだれが負担する
のか、という問題も浮上する。

↑まさか、金融庁が税金で補填????
461名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 01:03:35 ID:U2eo7To+0
おうよ
462名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 01:03:50 ID:YHvF9y16O
損害賠償額→日本国のGDP一日分
463名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 01:04:41 ID:DhiK0fFB0
最近、個人情報保護だのなんとかポリシーなんだのって、ただでさえ開発環境が悪い現場なのに
余計な書類だの許可だの報告だのが膨大に増えて、納期だけは長くならない。

無理難題を下請けに丸投げして出来ないことをやらせるんだから品質が落ちるのは当たり前。
464名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 01:04:52 ID:XppjYDH30
>>455
奇遇だな、俺の友達にも携帯とめた奴がいる
465名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 01:06:15 ID:5XtHFjOW0
損害か・・・数百億円ぐらい、いくんじゃねえか。
富士通なら倒産することはないだろうが、かなりの痛手には
間違いないだろうな。
まあ、このシステム障害を起こした富士通の責任者はクビだろうが。
その前に自殺するかな。

466名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 01:06:22 ID:n5ukGRgg0
証券各社の合計推定損害額は12億だってよ。

BY WBS
467名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 01:06:42 ID:HNNh6mRO0
>>455
>>464
俺、もっと凄い事したけど、あまりにも凄すぎてそのまま発表できず、無かった事にされたため、お咎めなしだった。
468名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 01:08:49 ID:DhiK0fFB0
>>458
でゅぷりけーと♥
469名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 01:10:01 ID:mEr4Wrwh0
>>457
社員犬ウェンディも参加
http://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/topic/2004/04/05/1897.html

↑でたー
部屋の中でウンコとかしちゃったりしなかったのかな?
470名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 01:11:15 ID:PzHKlDAU0
「形あるものは、みな壊れる」と言うが、この言葉を再認識すべきである。
複雑なコンピューターシステムなど、「未来永劫、問題なく動作し続ける」ことを
前提におくほうがどうかしている。
471名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 01:12:26 ID:hPby6XMy0
どっちが悪いかはまだ分からないなぁ
仕様ならそれを富士通にちゃんと伝達してテストシナリオに組み込んであるかを確認するのが東証の仕事だし
仕様書として要件定義として伝えてあるにも関わらず漏れたのなら富士通が悪いことになるけど
でもテストシナリオは東証の担当者もちゃんと検収印押すだろ?
押してあったら東証側に責任があるんだけど、政治力とか営業力も絡んでくるからどうなることやらw
472名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 01:12:35 ID:kWs6hdy/0
>>466
大したことないんだな。
時期的なものかね。今の時期って盛況ってわけでもないし。
473名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 01:13:12 ID:C3J+D7Wi0
>>465
こんなことで自殺するんなら、この仕事やってられんw
いざという時は「そんなことしらんがな!」と逆切れして辞めるw

謝罪要員がいるし、責任の所在をぐるぐるたらい回しして終わり。
末端は「おまえのせいで怒られたぞゴルァ」と言われるだけ。
カネのことはカネで片付ければ良し。つーか、こんなでかいのを
組んだことないので、いいかげんなコメントだけど。

つーか、スレ前半にも語られてるけど、このような場合に逃げやすい
ように免責事項がタプーリあるのがこの業界の鉄則。
474名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 01:13:22 ID:5XtHFjOW0
>>466
その程度で済んだのか。
思ったよりも安かったな。
475名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 01:13:26 ID:GAzsQJi50
人為的なミスで壊れたから問題になってるんじゃないの?
476名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 01:13:53 ID:KgacVPDYO
損害額は政治家とか権力者が間に入るから適当な額になるんじゃね?
ほんとうの被害額請求したらスゲー金額になるだろ。
477名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 01:14:03 ID:x1wU8sKK0

また男根世代が組んだCOBOLスパッゲティーか。
478名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 01:14:40 ID:l3ASctFtO
>>467 詳しく教えて!
479エラ通信:2005/11/02(水) 01:15:32 ID:Q43u6iZo0
原子炉を危うく緊急停止寸前にしかけた保守管理員の話は知ってる。

噂では、緊急停止を回避しようとして、もっとヤバいことになりかけたことがある、というのがあるが、
そちらについては噂の域を超えない。
480名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 01:15:48 ID:LImRM8mC0
>>471
仕様の話じゃなくて、「障害」の話だからこれ。
481名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 01:15:48 ID:7NoCGjRI0
申し訳ありません
482名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 01:16:09 ID:mMZPyT6B0
これはぜひ、このスレで報告をしてもらわねばw

俺はバグでこんなすごい被害を出したぞ! part労苦
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1130811111/
483名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 01:16:12 ID:2FzS+LTh0
どうせろくな検証期間も与えずに検証期限厳守!!とかやってたからだろ。
検証きちんとしたいならちゃんとそれなりの期間だせよ。
検証中に次期STEP開発並行ってどういうことだよ!
484名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 01:16:55 ID:PNRPuRah0
富士通に発注した担当者の責任もでかいな。コンペ無し?
けっこうおいしそうな案件だから他にやりたい優秀なベンダー腐るほどいると思うけど。
485名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 01:17:01 ID:9LjrwiG70
>>473
日本の物作りも終わったな。

社員は自分の給料以上の責任は負わない。
486名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 01:18:09 ID:dL3j9x/X0
だからさっきもかいたけど、ミスが起きて責めたり何なりするくらいなら
ミスをしない会社に発注すればいいんだよ
487名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 01:19:16 ID:pIX9OTlk0
はいF2皆さん。秘密保持義務ですよ〜寝ましょうね。
488名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 01:21:02 ID:C3J+D7Wi0
>>487
ワロス。 そっちのほうが痛いなw 寝よう。
489名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 01:23:08 ID:KnnxSl3X0
これって、「東証ぬるぽ」ってこと?

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0511/01/news058.html
10月末の自動処理の際、証券会社のコードなどを記録したデータの格納位置が変わったが、
新ソフトがデータの移動先を特定できず、障害が発生したという。


移動先を特定できず
 ↓
無い場所を参照する
 ↓
NullPointerException
 ↓
ぬるぽ
490名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 01:23:11 ID:EXjFzgAd0
416:09/01(木) 00:05 PyDOJVgL0 [sage]
なんか大量削除されてるけど
アレって間違いなく本人だよね!
背の高さ、肩幅(肩甲骨、鎖骨)、鼻・耳の形、八の字眉…
一つだけ気になる点があるけど、それを除けば同一人物と
断定できるよ!
見かけに反して情熱的なところが(・∀・)イイ!!
http://whatever.say.jp/program/snap_shot/site/11295967618453/index.html
zeppin17/001.html
zeppin17/car.mpg
491名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 01:24:50 ID:myDmvkfn0
他の会社は経験でリスク管理できているから
期間が滅茶苦茶で低予算の仕事は富士通位しか
受けてくれないよ。
492名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 01:25:45 ID:aTvFnB+F0

富○通とU○ISYSは糞の集まりというのは、業界じゃ誰でも知ってる話だ。
493名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 01:26:12 ID:gEbs3zJN0
数年前にあったみずほパニック、あれはどこのシステムだったの?
494名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 01:26:26 ID:AAD8Jat20
今つきあいのあるとこは比較的まともだな。
495名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 01:26:46 ID:1TlM66110
>>489
あまりよくわからないけど、ぬるぽってJavaの例外処理じゃなかったっけ?
今回のは別の言語のよーな予感。
496名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 01:26:53 ID:kaK4ijlv0

「作成したソフトに問題が存在しない事」に無限責任を負う会社って存在するのか?
497名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 01:27:02 ID:EoQmlFKj0
おいおい零細企業の捨て駒のお前ら!富士通様を舐めるのもいい加減にしろよハゲ

天下の大企業様だぞ
498名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 01:27:17 ID:gF9hwpTW0
>>492
富士通はできもしない仕事安く引き受けて
はい、できませんでした→撤退ってのが多いくらいだからな
499名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 01:27:49 ID:XAAFW4fE0


ダ メ な 会 社 は 何 を や っ て も ダ メ 。
500名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 01:30:05 ID:tf6Aqcnx0
>>495
もはや、ぬるぽは一般名詞だから、どんな言語だろうと
似たような事態ならぬるぽって言っていいんだよ。

ぬるぽ
501名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 01:31:08 ID:1TlM66110
>>500
なるほど。ぬるぽ
502名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 01:31:14 ID:DhiK0fFB0
富士通+アベシなんだから最強タッグだよ。
これくらいでかい障害起こしてくれないと看板に偽りありだ。
503名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 01:31:17 ID:HNNh6mRO0
>>478
悪い、教えられない(w
やばいんだ、これ。

そのかわり、別人のヤバイ話を。
俺はこんな凄いバグ出したぜ大会をやった時の、優勝者のネタだけど。
ダムの制御プログラムにバグ出して、突然水が大解放され、下流の家を何件か床下浸水させた。
504名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 01:32:06 ID:7atIcwMZ0
>>305
今、その糞会社が作ったシステムのメンテを押し付けられて難儀してます。
いくらなんでも正常系すらまともに動いていないもんを他の会社に押し付けるなよ、ったく。
505名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 01:32:27 ID:LImRM8mC0
>>495
汎用機とCOBOL(もしくはPL/I)、異種間接続はCORBA、
およそそんなところかと。
506名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 01:34:26 ID:tLtkCe8s0
>>466
外資が「売買成立しなかった時間分の逸失利益を補填せい」
と称してものすごい額を吹っかけてくる予感
507名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 01:40:48 ID:OWOwOPbv0
839 名前:    [] 投稿日:2005/11/02(水) 01:03:21 ID:1oGpg/Yj
>>833
他板の話だと、証券コードマスタのテーブル名か論理的な装置名を変えたために
月頭バッチがABENDするのが、STかOTでチェックできていなかった(!)せいで
半日システムが止まってしまったっていう話だった。
もしその話が正しいのだとすればバグどころか、要するに単なるテスト漏れだよね。
顧客の環境では全く動きませんでしたなんていうテストを、「漏れのあるテスト」
なんて生やさしい表現でいいとすれば、だけど。
508名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 01:41:35 ID:wmk027Z90
「営業担当変わりました。」の挨拶以来、丸1年一度も顔を出さないFJBの営業。

ウチの会社で、FMVを毎月何百台導入してると思ってるんや。
事務所に電話しても不在。折り返しで伝言頼んでも掛かってこない。
やる気無いなら担当止めれ。

その代わり企統営の人間だけは、やたら来るなぁ・・・。
509名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 01:45:07 ID:gF9hwpTW0
これ金の被害だけで済むけど
医療関係とか飛行機とかのバグで人殺したらたまらんだろうな
510名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 01:45:49 ID:FWVts0Fi0
原因究明の一つとして受注要件を見てみたいものだ。
例によって、タダでもいいからやらせてくださいだと社会的に恐い。

富士通のウェブページを見ると、明日はブリヂストンのタイヤを履いた車に
惹かれるような気がする。
511名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 01:46:44 ID:FWVts0Fi0
あー、轢かれとまちがえた。

512鬱病軍師 ◆pzDKTf/pfc :2005/11/02(水) 01:47:59 ID:kV4PsGBP0
よくわかりませんが、有名な文章を置いておきますね。

ttp://www.genpaku.org/realprogrammerj.html
513名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 01:54:08 ID:kem60knv0
ソフトを変更するんだったら、バグに備えて旧システムに切り戻しできるように
準備しとくもんだと思うのだが...
514名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 01:58:28 ID:DhiK0fFB0
・本物のプログラマは COBOL でリスト処理を'する(do)'。
・本物のプログラマは COBOL で文字列操作を'やる(do)'。
・本物のプログラマは COBOL で経理処理を(必要ならば)'する(do)'。
・本物のプログラマは人工知能プログラムを COBOL で'する(do)'。

もし COBOL で出来なければ、EASY PLUS でやる。EASY PLUS で出来なきゃ、それはやる価値がないのだ。


・本物のプログラマは富士通に勤めて、東京証券取引所Iで走らせる障害山盛りシステムを書いている。
・本物のプログラマは富士ソフトABCに勤めて、まともに動くプログラムをわざわざ動かないように修正している。
・我々の同胞がIBMどもより先に金融庁へ行ってこってり絞られた。その大部分は、兜町 にいる何千人もの
 本物のプログラマが過労死したおかげだ。
515名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 02:01:31 ID:3EQmo1lz0
つ「COBOL.NET」
516名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 02:02:09 ID:N/estB8i0
富士通社員は年越せるのかなあ
かわいそうに
517名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 02:02:41 ID:FWVts0Fi0
>>514
>我々の同胞がIBMどもより先に金融庁へ行ってこってり絞られた。
>その大部分は、兜町 にいる何千人もの
>本物のプログラマが過労死したおかげだ。

そいで、こいつらも自殺するんだろ。
どんな悪行も、死んだら罪が許されるかもな。
靖国もいいがプログラマーの慰霊碑も作ってくれ。
518名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 02:06:28 ID:B7U1uveg0
>>509
航空管制でやっちまったケースってなかったか?
あと防衛システムでやっちまったケースもあったように思う。

病院のオーダリングでやっちまったケースは枚挙にいとまがない。
519名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 02:07:07 ID:gF9hwpTW0
大規模システムでバグ出してもプログラマに何の責任も課せられないだろ
まぁ使い捨てカイロ同然の扱いされてるけど
520名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 02:13:00 ID:DhiK0fFB0
>>517
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20051031i317.htm
↑彼らの慰霊碑も必要かも。PGよりヒサーン
521名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 02:13:30 ID:vYie732s0
>>518
> 航空管制でやっちまったケースってなかったか?
これは、みいそかな
> あと防衛システムでやっちまったケースもあったように思う。
こっちはゲイツOSがイージスでやっちまったってのは知ってるけど
それとは別?

Fは、上下の差が開きすぎ、できる人を引くと、その後が気楽な天国だけど
ダメな人引くと地獄一直線・・・orz
522名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 02:16:15 ID:WoLouh7k0
>>521
みいそで正解
523名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 02:17:45 ID:EatXfMt10
        (゚д゚ )
w_| ̄|○wノヽノ |
        < <

          (゚д゚ )
vv_| ̄|○vvノヽノ |
           < <

               (゚д゚ )
〜〜\/\|○〜〜ノヽノ |
                < <

               ( ゚д゚ )
―――VAIO―――ノヽノ |
               < <
524名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 02:19:51 ID:jOLEPVjX0
>>514
本物のプログラマは、PASCALを使わない。

ttp://www.genpaku.org/realprogrammerj.html

コピペしかできないF社のCOBOLerは、バグ取りの仕方も、動作検証の仕方も知ら
ないので、他人のネタを流用することしかできないのだ。
525改訂版:2005/11/02(水) 02:21:18 ID:EatXfMt10
富士通→w_| ̄|○w

        (゚д゚ )
w_| ̄|○wノヽノ |
        < <

          (゚д゚ )
vv_| ̄|○vvノヽノ |
           < <

               (゚д゚ )
〜〜\/\|○〜〜ノヽノ |
                < <

               ( ゚д゚ )
―――VAIO―――ノヽノ |
               < <
526514:2005/11/02(水) 02:26:59 ID:DhiK0fFB0
>>524
>>512を見ながら書いたんだが…
べつにコピペされるような文じゃないし。
527名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 02:30:08 ID:fHVM7lDQ0
システム増強したデータセットのカタログミスなんて
運用上のチョンボとしか考えられない。
528名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 02:40:33 ID:kem60knv0
EASY PLUS ナツカシス

>>527
VSAMカタログですが、何か?
529名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 02:44:44 ID:kem60knv0
読売に載ってた小坂憲次評は「育ちが良くて押しが弱い」だったが
ある方面に聞くとスゲー態度でかいらしい。
530名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 02:52:47 ID:hwlAe4A30
>>175
金融と言っても都銀系はそんなやくざな事は吹っ掛けてこない。
そんな山師的な事を抜かすのは地銀の変なとこか証券系だな。

>>177
当時、その手の入札は珍しくなく、正直、Nの得意技だったりした。
その件は、多分、富士通が刺されたんだと思う。
531名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 02:59:48 ID:1tl4t5Yc0
F:
根性、根性!受注すればなんとかなるさ。5次受けまでOK。
偽装派遣の新入社員がPG50万、SE60万でスーパーSEとして実務開発。
社員はせっせと残業手当をかせぎながら教育プログラムに勤しみ、線表ごっこと奴隷発注が仕事。
たいていのポカはやらかす。

H:
操作はフィーリング命。ドキュメントは凝る。よく問い詰めるとその機能実装してません、残念!w
グループ会社の無能がデスマ好き。
社員がサーバ間違えてサービス停止とか、普通。

N、HP:
イメージ薄い。存在感無い。
意外や優秀。と思いきや、なるべく複雑なシステムを避けてるだけっぽ。

O:
まだ潰れてなかったんだ?

I:
ヤバそうなPJには絶対触れない。石橋を叩いて壊して渡らない。
業種別業務フローに会社業務を合わせさせる。顧客をガキ扱い。
運悪く仕様がヘボいと、仕様通りに仕上げて仕様通りにボロボロ、契約条件がうまくて逃走。

MS:
インシデント料だけ掠め取って、担当が行方不明で音信不通w
リブートして下さいの繰り返し。
532名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 03:07:45 ID:ooGMr0YZ0
言えないようなやばいミスって、
衛星とかJRとか?
533名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 03:09:56 ID:isOBW7+j0
>>531
Oだけわからん。どこよ?
534名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 03:11:22 ID:hwlAe4A30
多分、○KI
535名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 03:14:08 ID:isOBW7+j0
>>534
これから就活始める身としては、
沖がSIやってた事が驚き。
536名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 03:15:43 ID:gF9hwpTW0
有名?だと思うけど
537名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 03:18:23 ID:jOLEPVjX0
システムインチキグレーターやコンサルなんて、増添要一が政治評論家を名乗る
のと同じくらい簡単。テレビで名前を売れば、議員にもなれる。

名乗るのと、使い物なるかどうかは別物。
538名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 04:33:18 ID:U77Odre30
ジュラシックパークのネドリーみたいな巨デブが
ペプシ片手にスニッカーズくちゃくちゃ食いながらPCと悪戦苦闘してるイメージ
539名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 04:56:08 ID:BWUswaIR0
>>538
モラルは似たようなもんだよ
540名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 06:16:17 ID:7WOrx4x00
バブル以降、最高値をつけた翌日にアボーンかよ。 できすぎた話だな。
あんまり上げすぎたんで、糸がぶち切れたんだろ。 (w
541名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 06:35:35 ID:ZvJgvct30
富士通日本を滅ぼす気かよw 氏ねよ
542名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 06:36:35 ID:KtIlRanL0
詳細でたよ。
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20051101/223875/
東証は10月の連休中、ベンダーの富士通とともに、株式売買に使う業務サーバーのプログラムの更新を行った。
取引能力を、それまでの1日620万件から同750万件へと増強するのが目的である。
ただし、この際の検証が不十分だったことから、10月31日月曜夜の月次バッチ処理で不具合が発生し、11 月1日朝にシステムが立ち上がらなくなった。

 今回のトラブルに影響した月次バッチ処理は、毎月、ディスクのフラグメンテーションを解消し空き容量を回復するために行われているもの。
この処理により月末にディスク上のデータの配置場所が変わるが、新しいプログラムは何らかの理由でこの変更を認識せず、以前の場所にデータを読みに行ったと見られる。
読み込めなくなったのは、市場に参加している証券会社とその端末のコードを登録した「会員情報テーブル」である。

 東証は午後、手動で会員情報テーブルをデータベースに書き込み直し、システムを復旧させた。
取引が停止していた東証1部、2部、マザーズの上場株式、転換社債型新株予約権付社債券、交換社債券の全銘柄である。
東証とシステムを共用している札幌、福岡の各取引所も復旧した。
先物、オプション取引についてはシステムが分かれていることから、今回の障害の影響を受けなかった。
543名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 06:39:22 ID:8u9GCLsF0
半導体製造装置を中国に売り払う企業だけのことは有るな。
544名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 06:40:47 ID:3CmMkerk0
とりあえず新聞5誌まとめ買いしてきた。
これからまったり読もうと思います。
545名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 06:41:51 ID:K2/msjXU0
富士通は社員が働かないって聞いたけど?
どっかの偉い人が言ってた。
546名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 06:42:27 ID:NECIKnqm0
ID記念カキコ
547名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 06:43:12 ID:B7U1uveg0
>>542
東京証券取引所から損害賠償の請求、
富士通の株主から富士通の取締役相手に代表訴訟提起は不可避だな。
548名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 06:44:14 ID:SxZ39RDK0
NECを690円で4000株持ってる俺がきましたよ
現在−40万 orz
549名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 06:47:09 ID:3CmMkerk0
>>548
タンス入りする前にはやく手放した方が良いよ
550名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 06:51:40 ID:fJUUBeQM0
  ノ     ∧     /) ∧
  彡  ノW \从/V  W \   ミ
  (  ノ        |      ノ \)
  ∩V      、、 |       >V7
  (eLL/ ̄ ̄\/  L/ ̄ ̄\┘/3)
  (┗(      )⌒(      )┛/
   ~| \__/ |  \__/ |~     
    爻     < |  ;     爻    
    ~爻     \_/  _, 爻~      使徒侵入の事実は無い
     ~爻__/⌒ ̄ ̄ ̄~~ヽ_ 爻~
     /    ー ̄ ̄\_ ̄\
  _一‘     < ̄ ̄\\\J
<\       ー ̄ ̄ヽ_ヽJ   ̄\_
  \     _ニニニヽ )       ~\
   \  _/⌒|\ ヽ_~~ ~⌒\_
  __/~    V \_|     ~\_


551名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 07:12:49 ID:WO+EcOxF0
そもそもSI業界なんてクズアホしかいないからな
552名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 07:21:43 ID:VPwlYR560
「今回の条件はテスト時に想定していなかった」

想定するべきだったのは、やはり東証かねぇ。
553名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 07:25:00 ID:jlM47xVf0
俺の中の常識ではPGで頑張ってきた人がSEに昇格するもんだと思ってたけど、
富士通に派遣されてみて、その常識を一気に覆されたね
あいつら全然プログラム組めないんだな
554名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 07:26:52 ID:/SZM6jb/0
富士通に責任があるのは、もう周知の通り。
巨額な倍賞金を支払う事は確実だが、
果たして富士通の社員にボーナスが出るか心配だ!
555名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 07:28:37 ID:14gEtUgS0
>>553
新人をSEの肩書きで派遣して、出張料金を水増し請求するため。
556名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 07:28:40 ID:v8BEdjYy0
日本企業は、国の財産です。

企業が世界中で儲ければ日本株は上がり、国民の資産、国民生活の
安定を保ちます。

日本経済の根本を、損ねてはいけません、昨日は非常に残念でした。
557名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 07:35:04 ID:gd8iHm6Y0
月変わりに新しいファイルの在り処に自動的に行く機能が抜けていたなんて
考えにくいなあ。
もともと、新しいファイルの在り処の特定を、自動にせずオペレータが
手動でやることを想定して作っていたんではないだろうか?
それが要件の聞き間違えなのか、運用マニュアルの不備なのか、それ以外の理由
なのかはわからないが。

だから、富士通が「原因がどちらにあるか判明するまでは謝罪できない」って
言ってるのではないの?
558名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 07:37:39 ID:g+uJLKPQ0
つくづく日本のIT企業ってのはレベルが低いものばかりだなと思わせた
事件だったね。

米国の底辺レベル = 日本のトップレベル

559名無しさん@6周年 :2005/11/02(水) 07:38:00 ID:5E3OLwae0
>>554
Fはどうせ役職者の減俸とかですますよ
ほんとに処分されるのは下請け
560名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 07:39:08 ID:0rLr8LZZ0
内部告発きぼんぬ
561名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 07:40:52 ID:g+uJLKPQ0
>>413
あれだろ

完全に決めうちでプログラムつくっているから、馬鹿みたいなことでもエラーをフックでき
なくなる。

最低のプログラムだね。まさに動けばいいレベルのプログラム。ほとんどのことが想定
されていない。
562内部告発:2005/11/02(水) 07:44:26 ID:gd8iHm6Y0
>>560
すみません m(_ _)m

違法ダウンロードしたZガンダム映画パート2観ていて、デフラグ終了確認後に
「会員情報テーブル」のファイル名をリネームするバッチジョブの実行するのを
忘れていました
563名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 07:49:24 ID:VPwlYR560
東証のシステムって何使って組んでるんだ。WindowsとVB?
564名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 07:52:15 ID:3nqyE0Vl0
ひまわりに決まってるだろ!!
565_:2005/11/02(水) 07:53:47 ID:gQNCISdc0
見積もりを叩きすぎてまともな下請けに逃げられて安い会社を見つけてきて、の繰り返しで
時間がたつごとに技術レベルが下がっているのはどこも同じ。
566名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 07:59:07 ID:kYJmXX7d0
東証システム障害:ネット急増に死角 動作試験が不十分 (毎日新聞) 051101

相次ぐシステム拡張のなかに“死角”があった。
10月の処理能力増強の際、東証からシステム開発を委託された富士通が、
売買注文を処理する新しい売買プログラムを作った。
この際、旧プログラムは削除せず、10月11日から31日までは新プログラムで順調に稼働していた。
ただ、月末にコンピューターが必要のない旧プログラムを「自動消去」した際に落とし穴があった。
消去の過程で新プログラムに必要な証券会社のデータの保存場所が移動。
1日早朝に起動した際に、新プログラムがデータを見失い、システムが動かなくなった。

東証はコンピューターの記憶装置などハードが故障した時に備え、バックアップ(後方支援)システムがある。
しかし、コンピューターサーバー3基が同じプログラムで処理する仕組みのため、ソフト原因のトラブルには機能しなかった。
専門家は、東証のシステム拡張の際、実際に運用する前に行う「動作試験」が不十分だったことが
今回の障害につながったとみている。大手行のシステム担当者は「プログラムのミスは避けられない。
基本的なミスを、動作試験で見つけられなかったことが問題だ」と指摘する。
また、今回の障害は月替わりの日に起きた。
「月や年の替わり目は、コンピューターのソフトで注意すべきところだ」と担当者は口をそろえる。

東証は年2回、システム監査をしているが、いずれも外部委託。
企業の内部のシステム監査は、日本監査人協会が認定する公認資格「システム監査人」が実施するが、
東証にはこの有資格者がいない。内部、外部からの二重チェック不在を危ぶむ声が強まりそうだ。
東証自身が上場問題を抱えている中、危機管理の手薄さを露呈したことは大きな痛手だ。
この日の東証1部の出来高は前日比で33%減。証券会社への影響も懸念されているが、
日興コーディアル証券の担当者は「株式委託手数料は株関連の売上高全体の3割程度。
まったく営業ができなかったわけでもない」と、影響は限定的とみる。
「3時間」の機能マヒが国際市場に招いた信頼ダメージが深刻、との見方が支配的だ。
567名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 08:00:13 ID:VPwlYR560
>>564
それをいうなら、HSP3.0かもしれない。
568名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 08:04:52 ID:pppOjXV00
テスト仕様書があますぎ。
necに発注すれば良かったのに。
569名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 08:09:13 ID:gY+D4o5B0
本日の取引は大丈夫なんでしょうね。
570名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 08:09:57 ID:bz1nq88/O
みっともない
571名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 08:11:26 ID:pHUeUMKh0

未だに謝罪どころか、コメントさえ載せていない、マジで糞だな ttp://jp.fujitsu.com/
未だに謝罪どころか、コメントさえ載せていない、マジで糞だな ttp://jp.fujitsu.com/
未だに謝罪どころか、コメントさえ載せていない、マジで糞だな ttp://jp.fujitsu.com/
未だに謝罪どころか、コメントさえ載せていない、マジで糞だな ttp://jp.fujitsu.com/
未だに謝罪どころか、コメントさえ載せていない、マジで糞だな ttp://jp.fujitsu.com/
未だに謝罪どころか、コメントさえ載せていない、マジで糞だな ttp://jp.fujitsu.com/
未だに謝罪どころか、コメントさえ載せていない、マジで糞だな ttp://jp.fujitsu.com/
572名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 08:11:25 ID:fJZqr6tK0
社員が働かないから悪いって言った社長ってまだ会社にいるの(;^ω^)
573名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 08:14:44 ID:7QTAM44jO
東証は加害者で、被害者は東証を利用して機会損失した証券会社だろ?

なんで東証が被害者面しているんだ?
5742チャンネラの大敵、悪魔ダミアン37歳 ◆ka77bM.1BM :2005/11/02(水) 08:17:30 ID:t206Vh/w0 BE:42445139-#
【東証システム障害】 富士通「謝罪する」…東証、海外投資家から信頼喪失
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1130859665/
【経済】富士通に賠償請求の可能性 プログラムに欠陥
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1130852868/
【東証システム障害】 「富士通に責任あるなら、損害賠償請求の可能性も」…東証常務
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1130824295/
↑同じ話題で3つもスレ建てしてるところでモーマンタイ!
575名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 08:22:06 ID:wRyKghpq0
賠償するような契約はしてないとかあるけど
それ以上に富士通の信頼はガタおち
株価も
これ以降の案件はやりづらくなるんじゃない?
576名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 08:22:53 ID:tFoKnL+00
背後に特亜が絡んでるんじゃないのか?
577名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 08:22:56 ID:XppjYDH30
>>545
はい、その通り
578名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 08:23:27 ID:viivTwTP0
富士通なんて末端がいかれた会社が多いから絶対使いたくない
579名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 08:24:37 ID:LF67eay00
日本経済なんて崩壊してしまえ
580名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 08:26:32 ID:8hbtWMaa0
原因がわからないうちにまず自分が悪くないといいわけする。
JR西の時と同じ。
天下り、お役人根性のゲス組織。
責任を持って仕事をしているならまず心からのお詫び、補償、
原因の解明と再発防止、自分の責任を明確にしてから
相手の責任も求める。
その意味では、東証はやく株式上場して
Mフアンドに買占めされる必要があるのかもな。
581名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 08:26:33 ID:TAe0NOZH0
>>572
いま会長ですよ。
582名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 08:27:31 ID:ZyY4zQwa0
これは社会的に悪いイメージを与えてしまっただけに
役員辞職とかあるかもね…
583名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 08:29:10 ID:VONeRFpuO
>>566
富士通も糞だが、東証はそれに輪をかけた糞だな
584名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 08:32:35 ID:Bz8A3mgp0
NHKを見る限り、システム設計ミスと試験不足だな。
それら設計書と試験手順書を承認しているはずだから、東証と折半、が妥当か。
585名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 08:34:54 ID:BrdiYHzh0
♪弱い者たちが夕暮れ〜さらに弱い者を叩く〜
586名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 08:37:26 ID:Bz8A3mgp0
大体、バックアップも動くか動かないか解らない新プログラムに
移行している点でバカとしか言いようがない。
それでは、バックアップにならないことは、小学生でも解る。

元々、月次や年次の試験はやるだろ、
587名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 08:41:18 ID:8kzH8+Cl0
なんか日本も韓国っぽくなってきた・・・_| ̄|○


富士通氏ね
588名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 08:41:43 ID:0fIDNxq20

 この新規導入プログラム部分ってまさかコスト削減〜とかいってアジア諸国に外注に出したりとかしてないよな?
589レガシーSE:2005/11/02(水) 08:44:51 ID:ay2Dh4ak0
デフラグをやった後に、データの保管場所のアドレスが
変わり、応用プログラムがそこを読めなかった??
どういうこっちゃ。
大体応用プログラムがそんなデータの位置情報をいちいち
把握するか?  しねよーなー。
590名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 08:45:21 ID:iKvCRFVWO
で、このシステムのOSは何?
591名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 08:52:27 ID:ZyY4zQwa0
>>589
だからテーブルの作成し忘れとかカタログのし忘れとか運用ミスとか削除しちゃったとか単純なミスとか
592名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 08:55:53 ID:9vMGaSERO
まぁ、個人プレーの領域がでかいからなシステム開発は。
富士通が、というよりバカがミスったって程度だよ。
どこにでも起こりうる話ですよ。
593名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 08:56:22 ID:k+Mp1Bph0
>>589
マ板住人が言う。

思いっきりやるんだが。 何か?
594レガシーSE:2005/11/02(水) 08:57:52 ID:ay2Dh4ak0
>>590
まさか、レガシーOS?
MSP,FSP,XSP?
595名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 08:59:15 ID:lunq8q3L0
しかし6時間でよく修復できたね
596名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 09:00:51 ID:Bz8A3mgp0
>592
設計段階で上がチェックするし、プログラム作成でもコ−ドチェックする
まして、試験なんて何人かで項目チェックするのは当たり前。

個人プレ−は、もっと小さなシステム。
597名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 09:02:08 ID:iTaSDlnJ0
富士通わざとだろw
こんなまずまずな仕事さっさと外してもらいたいだろーよw
598名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 09:03:25 ID:lunq8q3L0
ふふっ
チェックリストつくるのも間抜けな開発者なんだよね
599名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 09:04:12 ID:24rlr0L40
東証大暴落か!?
600名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 09:04:37 ID:fgoXZIEY0
富士通もうだめぽ
601名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 09:05:10 ID:k+Mp1Bph0
>>595
ログで【データ取得失敗】とか出すだろう。
後は移ってしまったデータを元の正しい位置に直せばいい。
今日からは、自動消去プログラムが走らないのだから。

データを移す過程で情報を消してしまうのは考えられないが
もしそうだった場合は、もっと時間かかってただろうね。
それこそ損害賠償につながるような。
602名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 09:08:06 ID:20+QmJwoO
富士通てめぇ〜、昨日1日でいくら俺が損したと思ってんだ!
億だぞ!億! ‥億(´,_ゝ`)プッ
603名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 09:09:39 ID:lunq8q3L0
>>602
半日おまいの寿命がのびたことを喜べ
604名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 09:09:46 ID:Z5hA7LCp0
デフラグしてファイルの物理的な位置が変わったからと言って、それが
アプリケーションのファイルアクセス動作に影響を及ぼすって、どういう
カスOSなんだよ?

アプリケーションレベルでそういう事を意識させない様に抽象化するのが
OSの仕事だろうが。

それとも、そのオーバーヘッドすら惜しむくらいのギリギリスペックで運用
していたとかか? それなら自業自得だな。

金をケチった東証がA級戦犯。
605名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 09:15:43 ID:Z5hA7LCp0
>>531
>意外や優秀。と思いきや、なるべく複雑なシステムを避けてるだけっぽ。

それが本当なら優秀では?

優秀なSEとは、なるべシステムを作らないで済ますSEだろ?
606名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 09:19:34 ID:k+Mp1Bph0
>>604
1行目からして クマ。 クマ。

607名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 09:20:27 ID:AAD8Jat20
明日は我が身だと思って気を付けよう。
608名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 09:22:56 ID:XGy4LWZq0
>>590
こんな障害おこるのは
M$の窓に決まってんじゃん
609名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 09:41:19 ID:Z5hA7LCp0
0.データの格納先DBが変わった
1.データの格納先テーブルまたは列の名前が変わった
2.データの格納先テーブルまたは列が使われなくなった
3.データの格納先テーブルまたは列の意味が変わった
4.それ以外

どれ?
610名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 09:41:48 ID:n+TRTTbj0
いっそのこと、1年間ほど世界中の証券取引所が停止すれば面白いんじゃまいか?
611名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 09:49:22 ID:d9/u+MaLO
こういう時って意外に現場は落ち着いてるんだよな。
騒がしいのはマスゴミとねらーだけ。
612名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 09:51:13 ID:Vl8R7LUY0
今朝の日経だか朝日には富士通「ごめんなさいとは言えない」みたいな記事が
あったんだが
613名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 09:53:25 ID:Ad/tFQQ+0
>>612
「ごめんなさい」でおっけ?
614名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 10:02:40 ID:MXTJJ2Uc0
>>604
でフラグじゃねーよ。
615名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 10:07:06 ID:+ZYm0vqq0
藻前ら、にぶいね。
内閣改造の翌日前場で、システムダウンなんて特定アジアの仕業だろ。
そう考えるのが普通なのではと思うのだが。
危機感無さ杉。
616名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 10:07:11 ID:MXTJJ2Uc0
>>612
設計開発試験のすべてが富士通ならばごめんなさいだが、
東証と富士通の共同作業だから、東証があそこまで言うのがおかしい。

東証と富士通の責任の問題は二社間の問題であって、
東証が外向けに威張って言うことではない。
対外的に責任をおうのは東証。
617名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 10:07:28 ID:jCm8JuBQ0
会見ではよくわからなかった。
618名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 10:11:39 ID:24rlr0L40
サイバーテロって可能性はないのか?
619名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 10:17:29 ID:d5jkwqXq0
誰かがデータ削除の際に必要なデータを適当な位置に動かしたんじゃないか?
そうすればリンクを見失うのは当然だし。
だとしたらソフトウェアのバグでなく、人為的な問題だぞ。

自動的にソフトウェアの方で移動させるなら富士通の問題だが。
620名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 10:18:02 ID:+ZYm0vqq0
>>618

7月発売の日高の本では、電子攻撃による無戦闘台湾併合を出来る能力を
持っているらしい。
内閣改造の翌日前場という所が、極めて怪しい。
官庁の鯖downの前例もあるしな。
621名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 10:20:27 ID:n+TRTTbj0
公安は動いてないの?
622名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 10:21:41 ID:NmoSbBcC0
>>589
汎用機には、ファイルシステムなんて便利なものが無いんじゃね?
ディスクなんて、まさに「補助記憶装置」だからな。
623名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 10:22:54 ID:MXTJJ2Uc0
>>619
とりあえず嫁。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0511/01/news058.html

これ以外にも原因に関してはいろいろ情報でてるから。
設定ミスもあれだが、それ以上にテストケースの不備。想定が甘いとしか言いようが無い。
624名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 10:23:04 ID:Y8gOk/us0
やはりそうか
技術力からいって北ではなくシナか、韓国というのもありえるのか?
625名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 10:23:30 ID:+ZYm0vqq0
>>621

それより、メディアが全く指摘していない事が信じられない。
危機感無しでしょ。
626名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 10:27:13 ID:Z5hA7LCp0
ところで、リンクテーブルってDQNが使う手法じゃないの?
627名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 10:28:40 ID:zD7E+QZP0
デフラグしてクラッシュしたんだって。ワロす。
628名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 10:29:43 ID:WkeY9Lky0
>>627
それはネタじゃねーの?

XSPにデフラグなんて無いだろ?

629名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 10:31:07 ID:Rx86Gn810
>>622
あるけど、今回は使ってない可能性もある。(パフォーマンス等の理由で。)
もしそうだとすると、オープン系でいえばRAWデバイスに独自フォーマットを展開するイメージに近い。
630名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 10:32:26 ID:GySNszfd0
>>628
ある
631名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 10:33:28 ID:ay2Dh4ak0
結局、使ってたOSは何よ?
汎用機なの、クラサバなの?
632名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 10:34:45 ID:aaCkFs+BO
東証の事故と特定アジアを結び付けるのに必死なやつって何がしたいの?
日雇いのネット要員?
633名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 10:37:59 ID:vx614b8R0
FMVを使ってたのか。
634名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 10:38:05 ID:KaYlt+Bc0
20年前、富士通の下請けプログラマーだったけど、
下請けにテストさせて社員はテストしないんだよね。
信じていると言うか、なんというか。
あの体制がまだ続いているんだろうな。
635名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 10:39:52 ID:ht4Cj/RQ0
東証売買システム接続ソリューション


2000年5月より稼働した東京証券取引所殿株式売買システムの会員コンピューター直結接続(注文・約定)のためのソフトウェア製品です。東証接続仕様を実装した東証接続機能をご提供します。

http://salesgroup.fujitsu.com/financial/services/capital/tosho_b/
636名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 10:43:21 ID:MXTJJ2Uc0
つうかね、銀行株の押し目買いする買い場を作るために、もう一発派手にいってくれよ。
怖くて乗れないけど、乗らないと儲けられない。
新幹線に飛び乗るぐらいの度胸試しになってるぞ、銀行株。
637名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 10:46:24 ID:sJc96iU/0
無理して国内のメーカー使わなくていいよ
東証もJRAも
こんなことになるんだったら
富士通って元々シェアだって 国内がほとんどでしょ?
638名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 11:04:38 ID:24rlr0L40
もしこれがサイバーテロだという証拠が出ればさらに外交カードが
一枚増えるな
639名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 11:07:22 ID:5CqqmUd+0
てか、富士通叩いて叩いて 賠償させる風にみせかけて
株価下がらせて底値で買えばいいんじゃねーの?
640名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 11:14:30 ID:FMenuuufO
>634
中の人の俺がきましたよ。
よくわかってるね。
システムテストはするけど単体、結合あたりのサブシステムレベルの所は協力会社に丸投げだよ。

でも何処もそうだと思うけど。
641名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 11:15:08 ID:Ki5Kurmd0
富士通のとある教育部署に多動の帝大出がいるね。
その人物も精査しないわ検証しないわ、
支払いしらばっくれるわ・・でしたわ。
ひどい企業だと思いましたわ。
642名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 11:18:55 ID:+ZYm0vqq0
>>632

普通に状況判断して怪しいだろ。
そもそも原因究明の要素から外されている事自体が国防上おかしい。
特定アジアは、電子戦争をやる準備を堂々としているし、民間勢力も
政府の鯖を攻撃した前例がある。
そもそもシステムなんてどこかに必ず傷はあるのだ。
完璧なシステムなら攻撃は不可能なのです。
裏を返せば、攻撃は傷を狙ってやるわけなのよ。
株取引なんて、今では普通の家庭用PCから取引できる。
つまり回線はどこかでつながっているわけだ。
なぜ、原因究明の段階から触れられないのかと疑うね。
643名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 11:20:17 ID:oLJwxvBx0
多動ってまさかあの精神障害の? コワコワ
644名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 11:23:24 ID:lh/ECorm0
>>642
田代砲でも撃ってろチンカス。

晒し上げとこう。
645名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 11:27:27 ID:rGjRUsTr0
普通に考えて、愚かな顧客でありサービス提供者の東証と、
内部ぼろぼろでシステムスケールに見合った視点をもてない富士通のコラボでしょ。
責任の第一は東証、その次に富士通になる。

テロとか言ってる馬鹿は、はしが転がっても朝鮮ネタにするんだよ。
もう半島と同じになってるって気づかない火病。
646名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 11:29:28 ID:CxCp+Aa+0
これって、富士通側のプログラムミスがあったんだけど、
東証側が運用テストをおざなりでやったからこーなったってことですか?
SEさん
647名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 11:32:36 ID:fwOzhJ6W0
JASDAQ 大証 HCなんてしばしば遅延してるよ。
ちょっと大商いするだけで。
デイトレの増加と連日の大商いでサーバー処理が鈍ってるだけだ。
それにあわせてシステム強化しようともしない怠慢経営。
大証は増強発表したが来年とか言ってたな。あほかと。
もうちっと国がつっこまんとひどすぎるよ。取引所の現状。
648名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 11:32:56 ID:lh/ECorm0
>>646
公共系のシステムに多い話でいわゆる


 値 切 り す ぎ


というやつです。すでに炎上している公共系システム複数知ってるぞ(w
649名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 11:34:24 ID:48+BNLVm0
富士通ソフトウェアテクノロジーズ
イベント・セミナー -> 2005年 -> ワークショッププログラム

以下のワークショップを開催いたします。
特に、事前申込みは不要ですので、当日のご来場をお待ちしております。
11月16日(水曜日) 展示ホール1階 C11会議室

<時間>
13時〜13時45分

<タイトル>
「〜 たったひとつのバグが多大な損害を生む前に 〜」

<内容>
組み込み系システム開発分野や一般システム開発分野などで
幅広くご利用頂いている、静的解析ツール「COReTOOL/PGRelief
C/C++ for windows」を実演デモを交えご紹介します。
導入後、誰もが即利用可能なツールをいかにして開発工数の
大幅削減に寄与できるか等をご覧いただきます。
650名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 11:35:16 ID:QTkpEdAM0
>>646
報道されてるのを見る限りコーディングレベルというよりは
影響範囲の検討・調査の時点で失敗したっぽいが。
651名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 11:35:50 ID:rGjRUsTr0
>>646
システム全体を俯瞰できる人がいないんじゃないのか?
Fにも東証にも。
(まあいるんだろうけど、その人が多忙とか、その人にまで上げる改造じゃないと思ってたか)

ミスは富士通だけど、チェック体制の不備は凍傷だから。
652名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 11:36:26 ID:PIcomh/X0
>>649
えらくタイムリーだな!
653名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 11:42:47 ID:jMbF+in/0
>>652
たった一つのバグだけなのか?
654名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 11:42:53 ID:rGjRUsTr0
設計のバグ、テストケースのバグってことでOKですね。
655名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 11:45:03 ID:n+TRTTbj0
バグをバグと見抜けない人には(ry
656名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 11:45:20 ID:4hLI2x/6O
PGレリーフなんて使えねー。つかそれ以前の問題が大杉なんだにょ
657名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 11:45:59 ID:8K3lYUz/0
富士通ならTOPIXでも下請でしょうな
日立にしておけよ
658名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 11:48:31 ID:2nfFB9qO0
損害賠償請求なんて出来るわけないっしょwww
659名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 11:51:02 ID:bK6dehne0
SQ算出日出なくて良かったねw
660名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 11:53:30 ID:24rlr0L40
富士通余裕だな、こりゃ
661名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 11:58:24 ID:Z5hA7LCp0
>>651
>システム全体を俯瞰できる人がいないんじゃないのか?

そういう人が上流に行けない体制なんだろ。 馬鹿でお調子者
ほど上に行くのが日本クオリティ。
662名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 11:59:16 ID:Ki5Kurmd0
>>643
あ、やっぱ有名なの?
彼はセクハラのかどで協力会社から訴えられかけたらしいね。
663名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 12:25:49 ID:ziYd9lrA0

そんなに富士通を、いじめるなよ
喪前らが被害にあったわけじゃねえだろ エイデンも同様
664名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 12:25:53 ID:jIKODVp60
>>651
じゃあなにか?
「作りはするが、デバッグはそちらでね」って契約なんか?

ボロい商売してんなw
665名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 12:27:48 ID:dipwHYO90
富士通に責任が無かったら、東証はだれにいくら賠償するのかな?
666名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 12:28:46 ID:QTkpEdAM0
>>664
つ[検収]
667名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 12:31:32 ID:3Tmwjmb40
これはNの仕組んだ罠じゃねーの?
668名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 12:35:44 ID:+dz8gUlHO
不痔痛を訴えるなら
不痔痛にシステム委託した香具師も同罪。
669名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 12:37:01 ID:Z5hA7LCp0
この事件をきっかけに、投資家の投資への渇望感を意図的に引き出す
ための稼働率確率変動システムが、信頼性確保用の体制に組み込ま
れる事となる。

すなわち、証券市場における新たなビジネスモデルの誕生だ。
670名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 12:43:46 ID:rGjRUsTr0
>>664
デバックは富士通でいうところのPTですよ。
それは当然富士通責任。

今回はST、OTでの設計ミス。
なので、富士通単体の責任ではないはず。
両者の共同作業としてテストするのが普通。
671名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 12:50:18 ID:EIaGdKrj0
富士通のメインページから
アサギクニコ?の写真消えたね。南下発表あるのかな?
672名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 12:51:47 ID:Rx86Gn810
日経産業新聞によれば、

株式と社債のシステムを富士通が、残りの二つ(先物・オプションとToSTNeT)を
日立製作所が開発を担当している。システムの運用と障害監視は各システムの
開発担当企業と富士ソフトABC子会社の東証コンピュータシステムが連携して
担当している。
673名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 12:54:09 ID:aaCkFs+BO
>>642
お前カニ男だろ?
言ってる事がどれだけデンパか外に出て確認してこい。
674名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 12:55:09 ID:Y+Rd/XGp0
自殺者マダー?
675名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 12:57:19 ID:rGjRUsTr0
まあ、これだけの大規模なことやったら・・・逆に開き直るね。
死ぬなんてしないよ、だって責任の取り様がないもん。w

借金と同じ、身分相応だと大変だけど、それを突き抜けると逆に強くなる。
これも同じ、個人が責任なんて負えるしろものじゃないんだから、別にやっちまったもんはしゃーない。
676名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 13:03:07 ID:Y+Rd/XGp0
>>675

なるほど。
やけに達観してるね。IT業界の人?
677名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 13:07:06 ID:k1uHnjEV0
いままで一度もエラーがなかったんだから


富士通GJ!

とかおもってた俺ですが
678名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 13:09:13 ID:tHHEtjFe0
>>609
それ以外

DB(テーブル)の格納先のボリュームが変わった。
多分、ボリューム自体を複数持ってて、バックアップ権障害対策用に
月次ごとにボリュームを変更してたのにアプリが対応できなかったか、
月次のバグで、ボリューム変更時にテーブルを壊した
679名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 13:10:53 ID:x8Rvsq+W0
こういうのって IBMやUnisysは商談に入れないの? なぜに富士通とか日立なんだろ?
680名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 13:15:30 ID:ciVgptD70
>>679
まともに仕事したら、利益が出るような仕事じゃないんじゃない?
もちろん、政治的なこともあるから日系は有利だし、間接的なリベート見たいなものもあるかもしれない。
東証にとって大切なのは 
天下りの給料>>>>>>>>>>>>システム構築費用

だから、思いっきりケチってる。
681名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 13:15:37 ID:tHHEtjFe0
>>679
しがらみと価格
682名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 13:19:01 ID:giv5r4JW0
>>657
その日立から富士通に変えて、これが起こってしまった訳だが・・・
いずれにせよあまりにお粗末なんだが、富士通+富士ソフトABCがらみ
と聞いて「ああ、やっぱり」と思ってしまった昼下がり。
683コピペ:2005/11/02(水) 13:20:29 ID:ciVgptD70
857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 12:34:40 ID:DSn1XIAK
俺、元外資証券のシステムやってたんだけど、海外の取引所ってほとんど同じ環境のテスト環境が平行でずっと動いてて。
こちら側で何か新しいものがあったり、向こう側で仕様変更があった場合、実際のプロダクション環境に手をつけず普通にテスト可能なんだよね。
通常、新しいリリースがあるときはそっちでしばらく運用して(3ヶ月くらい)、その後にプロダクションにリリースという。

でも、東証ってテスト環境がないんだよ。
たまにプロダクションシステム使って休日にテストするだけ。
今回だって、3連休使って変更したわけでしょ?
海外の取引所だと、テスト環境で3ヶ月くらい運用させて訳だから、それに比べると舐めすぎだよね?

それより何より、やっぱりあれだけクリティカルなシステムなのに、純粋なテスト環境が無くて、たまの休日にプロダクション環境をテストに開放するだけってのが、すっげー驚きだった。
こっち側の東証に繋ぐ自社開発のシステムもバグが出たことあるんだけど、新しいリリースのテストが出来ないんだよ。
2週間後の土曜にテストして、そこで上手く行かなくて、次のテストは1ヶ月後の日曜とかさ。

ロンドンとかNYの取引所は独立したテスト環境提供するから、平日にいくらでもテスト出来るんだけどね。
注文件数に対するシステムの容量もそうだけど、物凄いケチってるよ、東証は。
それか、高い金払っても、それがシステム構築に使われず、リベートに消えてるとか。
684名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 13:22:28 ID:Rx86Gn810
>>683
テスト系がないのか??本当だとすればお話にならないな。
テスト系はあるけどフルコンは無理ってのだったらまだわかるが。
685名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 13:22:39 ID:tUZFjZyq0
コピペだけを読む限りでは東証が一番悪いでFAか・・・・?
686名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 13:23:16 ID:Z5hA7LCp0
>>678
月次処理前のデータはテンポラリ領域(HDD空き容量が少ない)に
記録して、一ヶ月ごとにそれをどこか広い領域に移動させていたけど、
一部のプログラムが移動先を変更した事に対応していなかったと言う
事か。

でも、処理量の増大に対応する為には、テンポラリ領域用のHDDの
容量も大きくしてやる必要があるんじゃないの?
687名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 13:23:55 ID:KYOkvpv7O
これアベシ絡みか
プッ
688名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 13:26:43 ID:pORul4f/0
なんか冨士つーのせいにして責任逃れっていうのはどうなのかなーと思うなー。
そもそもは東証の管理能力の問題だろ
689名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 13:33:59 ID:u3cDV+FqO
やっぱNECじゃなきゃダメだな。
690名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 13:38:29 ID:GySNszfd0
>>689
いや、みかかDだよ
691名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 13:38:49 ID:dipwHYO90
ところで、東証のシステムの規模ってどのくらいなの?
大きなシステムでまとめて処理するんじゃなくて、
一銘柄につき PS2 一台くらい割り当てれば安くて扱いの楽なシステムができるんじゃないかな?
692名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 13:40:19 ID:CxCp+Aa+0
>>683
これじゃ、東証側の怠慢としか思えないな。
東証の改革が起きない限り、第2、第3のシステムダウンが起きても不思議じゃござんせん。
693名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 13:41:21 ID:hT/rbudu0
富士通が責任を取るならマイクロソフトも責任を取れ
694名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 13:45:30 ID:giv5r4JW0
とりあえず何か起きるかもしれないのは・・・
・11月4日(システム変更後、初めての祝日の後)
・12月1日(ああ、やっぱり月初に起こるのね)
・1月4日(年の初めにいきなりドカン)
ま、来年の初めはSE泊り込みでトラブル起きないようにするだろうけど。
ご苦労様です。
695名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 13:45:34 ID:Rx86Gn810
また日経産業から

東京証券取引所 株式・転換社債の売買注文処理    2万8000件/分 (1日の最大処理能力から算出)
NTTドコモ     iモードの情報処理          450万    件/分 (毎秒の最大処理能力から算出)
JAL        座席予約                  5万    件/分 (05年1月1日の処理実績値)
日本郵政公社  郵便貯金の引き出し・払い込みなどの処理 3万6000件/分 (1日の平均処理実績から算出)
ANA        座席予約                      2万    件/分 (毎秒の平均処理実績から算出)
696名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 13:47:08 ID:aivWaK2F0
羽田に東証
次どこだ?
697名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 13:47:48 ID:JUfeT6yW0
>>683
確かにシステム増強後にテストを十分やらないで
本番稼動させるのは危なね。
これは東証が情報システムを
よく理解していないってことなのかな?

としたら自爆テロw
698名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 13:49:47 ID:dyOidtak0
東証は富士通にいくら払ってこのシステム使ってるの?
699名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 13:53:25 ID:dipwHYO90
>>695
マザーズまで入れた東証上場企業数が2325らしいから、
単純に割ると銘柄あたりたかだか 12件/分だね。
やっぱ一銘柄に一台の PS2 割り当てれば充分だ。
700名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 13:58:47 ID:Rx86Gn810
>>699
PS2がどうかはわからんが、この計算はピーク時は考慮してないよ。
あくまでも1日の平均。
701名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 14:05:21 ID:jOLEPVjX0
>>700
たとえピーク値が100倍でも、たった1200件/分だろ。20件/秒なんて、たかが
知れてる。
702名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 14:07:33 ID:Rx86Gn810
>>701
確かにね。都銀ATMならもっとありそうだな。
703名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 15:17:03 ID:gYAOdprj0
東証なんて今の時代仕事はコンピュータの管理だけじゃないの?
メインの業務をコンピュータに完全に依存しているんだから、
徹底的に不備が起こらないよう管理体制を整えておくのが東証の責務だろ。
それがずさんで問題が起こったのに反省もせず
外部に責任転嫁、謝罪と賠償かよ。
韓国みたいな企業だな。
704名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 15:19:15 ID:5pHUnIFH0
>>695
おれのWEBサーバー、スペック最高にしてチューンしたら
毎秒 450000RPS(毎秒4万5000人のリクエスト処理能力)だったぞ。
705名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 15:20:10 ID:BCc5tNvO0
ぴゅー太でシステム作れよ
706名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 15:25:56 ID:3Pd5bLAs0

パチスロ機メーカーの顧問になった 前田健治、前警視総監

http://www.rondan.co.jp/html/ara/2002/020529.html

 大手パチスロ機メーカー「アルゼ(株)」は、5/10日付で前田健治、前警視総監を常勤顧問として迎えると発表した。

前田氏が警視総監を退官したのが1999年8月26日。 当時、商法違反「植木リース事件」で摘発されたJALへの天下りが、
水面下で画策されていると囁やかれていたものだが、それを嫌ってか、ほとぼりが冷めるまでということだったのか、
特殊法人「自動車安全運転センター」の理事長に治まったのである。

全国47都道府県に事務所を置く、この特殊法人は、警察天下りの名門と言われるだけあって、歴代の理事長は、警察庁
長官や警視総監が就いている。

前田氏はアルゼの顧問就任の弁として「私の経歴と会社の業種で考えることはあったが、警察を離れて2年半になるし、
アルゼの業務に直接かかわらないので、問題はないと思う」と述べている。

警察を離れて2年半になるとは言っても、警視総監としての経歴から人脈も多いだろうし、アルゼがこれを仕事に
結びつけない筈がなく、建前は人材育成担当だとは言っても、大企業より遥かに勝る好条件で動いたな、と見るのが一般的。

---- 中略 ----

簡潔に言うなら昔、パチンコ業界を牛耳っていたヤクザの親分に変わって、今や警視総監が仕切っていると言われても仕方がない。


707名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 15:26:48 ID:Rx86Gn810
>>704
1件の処理内容がわからないと比較しようがないな。w
708名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 15:28:19 ID:dipwHYO90
>>704
リクエストに答えるのも重要だけど、
ログを高信頼で漏れなく取るってことが重要なんじゃないだろうか。
そこに重点を置くと、意外に難しいんじゃない?
709名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 17:11:36 ID:PPIgmTE+0
>>704
東証のシステムの場合は、1件で

該当企業の検索
現時点での株価確認
板への登録
買または売の確認
売買処理
注文伝票発行

こんくらいは、発生するから比較にならんだろ

710名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 17:16:16 ID:Am3hQKpi0
2年前に富士通の下請け会社に嫌気がさしてソフトウェアからファームウェア技術者に転身した俺が来ましたよ。
制御系の世界は面白いし、富士通とは全く別の体質で結構充実した日々を送ってます。
あれから富士通どうなったかな〜と思いを馳せていたのだが・・・相変わらずだったかw
711名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 17:23:34 ID:3aIHbGT80
責任のがれしようとしているのか
712名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 17:27:11 ID:3/ps10td0
>>711
一流レストランで虫とか入っていたときに、支配人は客に謝るまででしょ?
客に見せるのは。
東証はコックを客の前に引きずり出して、こいつがやりました、給料は無し首だ!っていってるような感じ。
713名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 17:47:34 ID:gF9hwpTW0
昔富士通と仕事したとき
本部長とか常務とかお偉いさんが集まって
「がんばろぉーっ」って叫ぶ決起集会が楽しかった
まだやってるのかな
714イナゴ:2005/11/02(水) 18:04:27 ID:KcdVbTg+0
大証は、システムダウンをデイトレのせいにして、3000人のイナゴ大群呼ばわりしやがった
JASDAQのシステム障害も鯖パンクを自認
凍傷もデイトレのせいにすると、大証のときにのように村上世彰にターゲットにされ
「カネが有り余っているのに上場はオカシイ、有り余っているカネでシステム強化をしろ
システム強化して余った金は、株主に配当を出す気がなければ上場廃止しろ」
と厳しく叩かれるから、何が何でも不治痛の責任にしたいんだよな

…と考えると、今日、凍傷を買った山師は「株主総会へ向け村上ファンドが買い進める」
と判断したからか?だったら、買っとくべきだった…orz
715名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 18:04:36 ID:cfA8PeFA0
若者が携わるシステムには問題が多い。
若者が携わるシステムには問題が多い。
若者が携わるシステムには問題が多い。
若者が携わるシステムには問題が多い。
若者が携わるシステムには問題が多い。
若者が携わるシステムには問題が多い。
若者が携わるシステムには問題が多い。
若者が携わるシステムには問題が多い。
716名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 18:08:24 ID:9LjrwiG70
懲りないねぇ。

今回のトラブルを受けて、東証は06年2月の
システム増強をさらに前倒しして実施する方針だ。
約12億円をかけて、通信機器やサーバーを増設。
1日の売買注文の処理可能件数を現行の750万件
から900万件に引き上げる。
http://www.asahi.com/business/update/1101/153.html

株式会社東証コンピュータシステムは
富士ソフトABC株式会社の<子会社>
http://www.ecareer.ne.jp/ecareer.KigyoInfoServlet?HID_CORPCD=00003054002
717名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 18:31:13 ID:Z5hA7LCp0
>>716
>1日の売買注文の処理可能件数を現行の750万件
>から900万件に引き上げる。

そんなセコイアップグレードじゃダメだ。 10倍。 これ。

チビチビ妥協するのは最悪だ。
718名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 18:34:25 ID:QTkpEdAM0
ただ、この短納期では何の反省があったのか分からん・・
719名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 18:35:07 ID:8+0/KGXa0
>>346
私もそう思う。運営はあくまで、東証だと思う。
720名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 18:50:29 ID:YAX0IHA90
ライブドア証券なんてシステムダウンなんて日常茶飯事ですよ。
721名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 18:56:04 ID:h22GP1lV0
起きるはずのないことが・・・
危機管理の基本はここだよ
722名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 19:45:22 ID:mEr4Wrwh0
http://pr.fujitsu.com/jp/news/2005/11/2-1.html

なお、本障害に関する詳細につきましては、(株)東京証券取引所様より説明があるものと、承知しております。

↑これって、何で相手に説明させてるの?
723名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 19:47:57 ID:QTkpEdAM0
724名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 19:52:27 ID:ewGwZvfQ0
みずほホールディングスの場合はソフトにも障害があったといわれる。ATMに関しては、リレー
コンピュータ(旧3行のシステム同士を接続するコンピュータ)に動作指令が正しく伝わらなかった。
また口座振り替えの件は、顧客からの口座振り替えの店番コードを読み切れなかったことに加え、
顧客から持ち込まれたデータを富士銀、第一勧銀、興銀の旧3行に振り分ける処理が遅れたため
でもあった。

「ハードは2セットあればどちらかが壊れても片方は生きています。しかしソフトは二つ作らないんです。
莫大な資金がかかるからです。都銀でおおよそ1000億円強。全く同じものを作ろうとしても、経済的に
なかなか厳しい。問題の原因がソフトだった場合、異常が発生して、もう片方のハードに切り替えても、
ソフトは同一なので、また同じところで障害が起きてしまいます。今回の場合はみずほで作ったソフト
のプログラムが正しく書けていないという問題があったから、ハードを取り替えてもどうしようもないんです」

http://kodansha.cplaza.ne.jp/broadcast/special/2002_06_05/content.html


「ソフトは二重化できない」――東証の取引停止、原因はプログラムミス
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0511/01/news058.html
725名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 19:54:28 ID:eqSQEj730
単純なJCLエラーのような気がするけどねぇ。
VOL=SERが違っていたとか・・・
でも、ジョブリストにログが出てるはずだからなぁ。
もしかしたら、シスアウトをダミーにしてて、
ログが吐き出されなかったとか・・

単なる憶測です。すまん。
726名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 19:58:56 ID:mEr4Wrwh0
>>723
なるほどね
727名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 19:59:12 ID:16/LvSjn0
>>722
たく広報IR室使えねーなー。>>712の言う通りだとしても
言い方あんだろー。
おかげで株価連続下落しました。東証は謝罪と
賠償シル!とかよー。
728名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 20:02:33 ID:FWVts0Fi0
>>722
首を洗って待っているということだろ。
遠山の金さんみたいなもんだろ。

白州の沙汰は追って伝えるってことじゃないの。
数百億円かな?
数千億円かな?
729名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 20:02:36 ID:9LjrwiG70
信頼できる富士通でも駄目だったんだから
どこに発注しても一緒だろう。

欠陥があったとすれば決定した上層部の禿頭だろう。
730名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 20:04:37 ID:03NecBFw0
「これしか試験しないのか、、、」
「長時間試験なんて飾りです。偉い人はそれがわからんのですよ。」
731名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 20:09:07 ID:l3ASctFtO
どうせやってしまうなら、株価暴落の日に売りを受け付けなくしてください。
732名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 20:11:13 ID:ewGwZvfQ0
>>731
売りを受け付けなくしたら暴落しなんじゃ・・・
733名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 20:14:47 ID:D/ykN5df0
>>725
悪いけど
闘将ってOSはSolで機械はプライムパーだろ。
でDBは陳腐ware。
原因は陳腐wareへの月次更新時の処理を
あほの害無視が単純ミスを行った。
734名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 20:15:47 ID:Ujz6OkHR0
うちの会社は小企業だけど。元『富士痛』のDQN社員のいたな。
そいつうちの会社の社内LANとサーバを担当していたんだけど、
目上に対しての言葉遣いも出来ねーし、素行不良でクビになったよ。
挙句の果てに辞める際にサーバのデータきれいに消してくれたよ。
酷かった。二度とうちの会社は元富士痛社員は採らないことにしたらしい。
うちの社長もよく裁判起こさなかったよな・・・
735名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 20:17:06 ID:1ZI1dOaT0
>>725
15年ぶりくらいに聞いたな。なつかしす。
736名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 20:18:01 ID:l3ASctFtO
>>732 NYが暴落した翌朝とか。
今回は爆上げ期待できる日で投資家が市場開店をクラウチングスタート姿勢で待ってる時にやっちゃったもんね.....
737名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 20:23:44 ID:OfIMfcIo0
東証が富士通にお任せ・・・・
担当役員は偉そうにご託を述べるだけ・・
昔からこの手のエラーは、プログラム以前のアルゴリズムが
完成していない。のが原因
738名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 20:24:09 ID:AKcIsy/v0
コボラーの出番だな
739名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 20:29:47 ID:clx4OKTK0
東証社長「障害の再発防止へ第三者含め対策検討」

 東京証券取引所の鶴島琢夫社長は2日、都内で記者会見し、1日に発生したシステム
障害に関して、「リスク管理委員会の中にプロジェクトチームを作り、原因究明を含めて
友好的な対策を考えたい」と述べた。その上で、「運用マニュアルなどに不足がなかった
かを第三者を入れて見直す作業をしたい」と再発防止に全力を尽くすとの見解を示した。

 障害を発生させた経営責任については、「一義的には売買の機会を提供できなかった
責任は東証にある」と説明。「金融庁に15日までに報告書の提出を求められており、
(その報告書には)原因やその後の改善策、責任の所在が盛り込まれるだろう」とする一方、
具体的な責任の取り方については、「適切に判断する」と述べるにとどめた。

 システムを構築した富士通へ損害賠償を請求する可能性に対しては、「答える段階ではない。
契約に基づき粛々と対応する」と語った。

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20051102AT3L0206V02112005.html
740名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 20:36:34 ID:1njPK42Z0
>>690
NTTデータはかなりいい仕事しているね。

>>704
データひとつあたりの大きさがわからん
741名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 20:40:23 ID:1njPK42Z0
>>733
え?まじ?

SPARC64 + F-Solarisに陳腐?

742名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 20:43:05 ID:mEr4Wrwh0
>>739
「リスク管理委員会の中にプロジェクトチームを作り、原因究明を含めて
友好的な対策を考えたい」

↑システム障害の対策に「友好的」って切り口はあるのか?
プログラムと握手でもするのか?
743名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 20:51:13 ID:QTkpEdAM0
まあ「有効的」なんだろうがそれでも少し妙な日本語だな
744名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 20:51:47 ID:87EiHFMvO
東証って、前から富士通?
前、日立じゃなかった?
745名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 21:12:17 ID:clx4OKTK0
746名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 21:13:41 ID:+FT6HCGD0
>>742
脳みそてんぱってるんだろ
障害対応で1ヶ月つめた時は、ディスプレイの文字が変形して話しかけてきたりしたからな
きっと、そんな状態
747名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 21:53:16 ID:PZYd017k0
東証って自分では何にも考えない無能の集団なんだな。
748名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 21:54:57 ID:fybeV6VA0
ここで、富士通を弁護して損害賠償責任を問えないって言っている香具師ちゃんと法律勉強してから発言してくださいな。
どんな契約でも、債務不履行責任を逃れる事は無理だよ。損害賠償額の予定は民法420条でできるけど、あくまで事前に賠償額の取り決めがあるだけで、逃れるのは無理。
債務不履行責任以外にも、富士通に対して東証は709条の不法行為責任だって問うことができる。
つまり、富士通の行為(不作為)で、東証の営業利益が害され、損害が発生し、そこには因果関係があるんだから当然要件を満たしているよ。
あとは、この損害発生の予見可能性と結果回避義務が問題になるけど、システム障害が出ることへの予見可能性は業務の性質上当然予想されるし、
結果回避義務が富士通側にあった事も当然認められる以上、損害賠償責任を負うだろうね。

これは損害賠償責任の基本だよ。システム本位の考え方で、法律無視しない!
東証による請求は認められるでしょ。額については損害の認定と416条の範囲の問題。
ただ、義務射程説など様々な説を考慮しても、一日の平均的な営業利益分(システムがとまったのは午前だから、午前の平均的な営業利益分になるかな)の請求は可能でしょう。
仮に、投資家やその他の証券会社とかが東証を相手に訴える場合でも、当然共同不法行為者として富士通は問題になるよ。


749名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 21:56:21 ID:UR/pju6F0
で、俺のボーナスは、出ますか?>ふじつう
750名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 21:57:34 ID:sTwn7EfI0
まさに不治痛(笑)
751名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 22:06:12 ID:3WCyyRo90
>>748
なるほど。で、富士通を初めとしたベンダーの法務はそれを承知でOKだしてるということですね。
752名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 22:24:10 ID:fybeV6VA0
>>751
債務不履行に関しては、損害額の予定を契約で定めているだろうね。
でも、不法行為責任の損害賠償額の予定はできないから、709条不法行為の問題になれば、
法務は予見可能でなかったと必死に訴えることになるんだろうな。
立証責任は原告となる東証が負うから、東証にとっても気を抜けない訴訟にはなるけど、
まあ、和解でしょ。
そもそもこれは実体法の話で、仲裁の合意とかがあれば、訴訟にはならないよ。
753名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 22:50:19 ID:C3J+D7Wi0
>>749
自分とこの社長に聞きなよw

んで、俺のボーナスは出ますか?>N
754名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 22:50:30 ID:jOLEPVjX0
>>748
工作員乙!

別に富士通の肩を持つ気などさらさらないし、東証が賠償請求するのは勝手
だが ...

東証が賠償請求するには、まず富士通の行為(不作為)がトラブルの原因である
ことの証明が必要だな。

システムは富士通が開発したのでその責任は全てベンダーである富士通にある
というのは、発注者としての管理責任と同時にサービス提供者である社会的
責任を放棄している。

みずほのシステム障害で金融庁に呼び出されたのは、無理にシステムを移行しよ
うとした銀行であり、ベンダーではない。 それに、

> どんな契約でも、債務不履行責任を逃れる事は無理だよ。

というなら、システム停止時の損害賠償を行なわないとした東証の証券会社に
対する契約もまた無効といえる。 それとも、東証は相手によって態度を変える
ダブルスタンダードが社風か?(w
755名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 22:56:18 ID:AORMuoCV0
契約書の内容次第だな。
日立の汎用機からのリプレースと言うことで、
東証がきちんと仕様を把握していたのか不明。

富士通は戦う予定なんでしょ?
756名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 23:00:52 ID:VgOLE/gu0
オペミスだったらどうすんだろうな。
757名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 23:05:57 ID:jc7iiBhv0
そもそも計画スケジュールに無理があったんだろ。
758名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 23:06:54 ID:nkkAgySM0
>>739
要約すると、今回の改造の検収は既に上がってたってことだな。w
昨日からのトーンダウンがそれを示唆してる。
上層部はそんな確認もせずに富士通を挙げようと思ってたみたいだけど、
10月検収で上がっていたと。

富士通にも責任があるのは当然だが、東証がまず全ての責任だろ?
759名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 23:08:03 ID:5ZERr/RZ0
>>755
富士ソフトABC株式会社の<子会社>にそんな実力…
760名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 23:09:29 ID:1GD895ao0
東証が富士通に賠償を求めれば
証券会社が東証に賠償を求める。
痛しかゆしだ。
761名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 23:10:13 ID:nkkAgySM0
>>748
システム開発に関して、納品されて検収が上がってるのに損倍賠償なんてお笑いですよ。
保守運用まで全てを請け負っているなら別だけど。
運営主体はあくまで東証ですよね。

富士通の責任範囲は、トラブルを収束させてシステムが正常に動作する姿にすることまで。
762名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 23:10:34 ID:C3J+D7Wi0
全然関係ないけど、このtbsでやってるの何?全然スレも立ってないけど
こっちのほうが個人的にはヤヴァそうじゃんw と思ってたら、もう終わって
東証の謝罪か。
763名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 23:15:03 ID:3WCyyRo90
>>748が正しいとすると、Windows2003のバグ(アプリじゃなくて、OSのバグね)で
システムがダウンしたら、その損害はマイクロソフトに請求できるということだな。
そして、もしマイクロソフトがそれを阻む条項を契約にいれていたとすれば、
同じ条項をいれていなかった富士通の法務は全員クビだな。
764名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 23:17:36 ID:ngTgNmJj0
>>733

しったかぶりだけど、まったく違うな。
765名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 23:20:10 ID:nkkAgySM0
>>763
>>748はシステム開発を知らない単なる法律かじった学生さん。

東証のシステムの話を見る限り、ST/OTの責任主体は東証と富士通の共同作業。
当然東証はテストを全て把握管理して、それを受け入れる責任を負っている。
それを全て棚に上げて富士通に損害賠償責任を問うのは、自分達は何もしてない無能ですって言うようなもの。
766名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 23:22:32 ID:nkkAgySM0
>>764
だな。普通富士通製DBのことは、ちんぽうぇあって言うよな。
陳腐なんて使わない。

シンフォって糞じゃん。そんなのF自身が一番承知してるよ。w
767名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 23:35:36 ID:Pv9jUf5l0
まあ、富士通は受注額以上の賠償は負う必要がないですから、勝手に訴訟すればって感覚だと思うよ。
そもそも東証側に落ちないシステムを作る気が無かったのが問題だろ。
768名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 23:41:03 ID:5ZHh93Wr0
腑痔痛もテストせずにシステムを増強するとは、賭けに出たな。
769名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 23:42:10 ID:fybeV6VA0
>>754

>東証が賠償請求するには、まず富士通の行為(不作為)がトラブルの原因である
ことの証明が必要だな。

この証明は状況からして簡単だとおもうよ。
まあ、立証責任は東証にあるから、
東証が裁判官に富士通の行為が原因となったという心証を与えないといけないけどね。
これは一般的には手間がかかるけど、訴訟になればこの程度の立証責任は普通の不法行為で求められる程度の話だから、
そこまで困難というわけではないな。

>システムは富士通が開発したのでその責任は全てベンダーである富士通にある
というのは、発注者としての管理責任と同時にサービス提供者である社会的
責任を放棄している。

これはあくまで社会的責任であって、法的責任の問題ではないから、
損害賠償請求における評価には考慮すべきことではないよ。

>みずほのシステム障害で金融庁に呼び出されたのは、無理にシステムを移行しよ
うとした銀行であり、ベンダーではない。 それに、

これは行政処分の問題。つまり行政法の話で、不法行為や債務不履行の問題は民法。
適用対象の法が全く違うから、損害賠償責任を負わない理由にはならないよ。

>というなら、システム停止時の損害賠償を行なわないとした東証の証券会社に
対する契約もまた無効といえる。 それとも、東証は相手によって態度を変える
ダブルスタンダードが社風か?(w

これは契約上の瑕疵担保責任の話。民法572条の担保責任を負わない特約のことでしょ?
不法行為がシステム停止にあればそれは不法行為責任だから、話が違う。
つまり、東証が不法行為に基づいて、システムを停止させて損害を与えたら、それは損害賠償の問題になりますよ。
770名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 23:46:13 ID:3WCyyRo90
>>769
もういいや。
771名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 23:48:20 ID:FWVts0Fi0
東証は当時の秋草社長が社長賞まで出した、日立のリプレースの大商談。
東証も、表にしづらい何かを隠しているかもしれない。
772名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 23:50:28 ID:fybeV6VA0
>東証のシステムの話を見る限り、ST/OTの責任主体は東証と富士通の共同作業。
当然東証はテストを全て把握管理して、それを受け入れる責任を負っている。
それを全て棚に上げて富士通に損害賠償責任を問うのは、自分達は何もしてない無能ですって言うようなもの。

これも法的評価が全くかけた論理だから、こういう点から民事責任を否定する事はできないって!
契約は請負契約でしょ?請負契約に当たる以上、本旨に従った履行がなければ債務不履行が問題になるって。

不法行為は契約に関わらず、行為者の行為が損害発生に因果関係があれば生じるって。

あくまで法的な論点を言っているんで、富士通の責任が問われないことはまずないよ。
773名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 23:53:04 ID:3WCyyRo90
>>772
> 契約は請負契約でしょ?請負契約に当たる以上、本旨に従った履行がなければ債務不履行が問題になるって。
請け負うのはソフト開発。開発した成果物は納品して検収のハンコもらい済。それでも不履行なの?
774名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 23:54:28 ID:WoLouh7k0
富士通がいないと動かないシステムで、
検収が終わったシステムで富士通の責任を問う?

そんなこと東証にできるわけありませんがな

富士通が現実にそんなことできないとはいえ
システムの根幹を握ってるのは東証でなくて富士通なのが現実

システムが複雑になりすぎると開発部隊のほうがユーザ企業より
システムを知ってるんだから。
775名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 23:55:01 ID:FWVts0Fi0
>>765
>ST/OT

関係者各位殿

2ch対策お疲れ様。
一般用語を使おうね。
776名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 23:57:53 ID:mF7k8b7Z0
>>765
自分で無能だって気が付かないからそう言ってるんだよ。
最高レベルのセキュリティが破られたって言ってたどっかの社長が言っていたのに似ている。
777名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 23:58:26 ID:OWOwOPbv0
202 名前:NAME IS NULL[] 投稿日:2005/05/14(土) 08:36:44 ID:tE29GbwL
今時ローデバイス推奨ってのが‥(いや、普通のファイルシステム上にも作れるけどさ‥)

無駄にコマンド多いのが‥(しかもコマンドに統一性(DBの指定方法とか)が無いのが‥)
こんなんでDB2に勝てるんですかね 秋草サン。
あと、インデックスの使われ方って明示的に指定できるんだっけ?使わなくなってから大分たつから忘れちった。

204 名前:NAME IS NULL[sage] 投稿日:2005/05/29(日) 01:36:27 ID:???
> 202残念!Solaris版だけはディクショナリ作成先がローデバイス縛り。

古い単発コマンド(わざわざSQL文を食わせて、表定義なら表定義しかしない専用コマンド郡)を残しているのは、
廃止するとビッグユーザに「非互換ゆるすまじ」攻撃を食らうから。

DB2には勝てない。勝てるぐらいなら、GLOVIA-CのバックエンドDBにDB2をサポートしないって。

オプティマイザにヒント的な情報を与えることはできないよ。実行計画は何とか確認できるから、がんばってSQL文をぐりぐり
するか、環境で逃げるのみ(DSI分割にマシン増やしてロードシェアー)

もう一つ、素敵な情報を。
1レコード長は、DSOで設定したページを超えることは出来ない。MAXの32KBを指定したら、BLOBデータ以外はこの縛りに引っかかる。
BLOB以外のカラムの最大長は、文字列型で32KB、カラム個数の制限以内で収めても、全てのカラム定義の最大長 (CHAR(XX)とかね)
を合算して32KBを越えた時点で CREATE TABLEはエラーになるよ。
CHAR(32767)なんてやった日にゃ、1カラムしか存在できない表になるのでOracleなど柔軟性のあるDBから移行する場合
「正規化するなり、設計やり直すなりしてください」という面白い答えが、、、、

ま、Oracleなんかはデータブロック越えしてレコードデータを格納できる代わりに行移行や行連鎖のような領域利用効率の悪化が
起こるわけだが、ブロック越えできないこいつは、それをいいことに性能比較でウチの方が高速だ!っていってるふしがある
からね。みんな注意しようね。


778名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 00:00:02 ID:WdN9pyys0
769は机上の空論ぶっこいてないで、SIerが債務不履行責任若しくは不法行為責任で
損害賠償くらった判例のひとつでも持ってきてみろや、ってことだよ。口先だけでは
凍傷1部上場企業の法務部には採用してもらえないぞw

まあその理屈が通るならシステム開発請け負うSIerはいなくなるわな。

現場では逆に、明らかに顧客のミスでテスト項目が抜けてるのを指摘しても
「客に言われてないことは一切するな」とかマジでいってる元受の馬鹿課長
ってのが存在するんだけどな。裏でこっそりお客に教えてあげて事なきを
得たが。徹夜するのはこっち(&客)なんだよボケ。
779名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 00:00:17 ID:fybeV6VA0
本旨に従った履行ってのがポイント。本旨に従った履行で無い以上、不履行責任は生じるでしょ。

これとは別に、民法の634条が請負人の担保責任も定めてて、損害賠償の請求と修繕を請求できるよ。
これは担保責任だから、上の不履行責任とはちがうけど。担保責任も追求可能だな。
780名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 00:01:44 ID:MsR29L6A0
>>779
俺は法律は専門でないが、あなたが説明が下手だということだけはしみじみとわかった。
781名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 00:03:00 ID:tTTi4vXa0
UT1,UT2,UT3,CT1,CT2,ST,OT,IT。
予定では順番にやることになっているのだが、ST段階でもUTがたっぷり残ってる。
そしてCT2はなかったことにされている。それでも移行日はやってくる。
782名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 00:08:20 ID:GNCHraNq0
みずほも東証も富士通って強引に仕事取る割りに大失敗するね
営業減らして技術屋増やしたら?
783名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 00:08:27 ID:gmytE/sf0
>>781
すげー嫌というか思い当たる節があるんですが(w
784名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 00:10:33 ID:NYHlXat4O
一つわかってるのは東証と富士通の関係は終わりと言うこと
785名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 00:10:43 ID:pHA5g2/p0
むしろ今まで上手く動いていた事を賞賛するべきなのかもしれないな
786名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 00:17:22 ID:vLIeOYGP0
まったく不毛なループ議論してるね。
簡単な話じゃない。
失敗を起こさないシステムに切り替えりゃいいんだよ。
それができないなら同じ事が繰り返されるだけ。
787名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 00:18:47 ID:MsR29L6A0
>>786
そうだな。みんな絶対故障しない車乗ればいいんだよな。
788名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 00:21:08 ID:SksCnHbh0
ABEND ABEND 悲しいな 何度をテストをしてみても みーんな揃って 辞表だせー
789名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 00:22:05 ID:Kkf2PRJA0
富士通が3ヶ月ほど前に「南朝鮮の会社と提携」とかのニュースがあったら笑えるんだが
790名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 00:23:56 ID:sC6XuJJK0
まあfybeV6VA0はいくら勉強しても面接を通らない事はわかった。

そいから、富士通はたいした責任無い事でもよく謝罪と賠償するよ。
日本企業の悪い癖かな。
791名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 00:26:31 ID:6aH2PrNN0
>>787
今回の例でいうなら、、、
後からパワーアップしてもトラブルにならない車、、かな?


おまえらエンジンを二個付けたりしたらブレーキの強化は忘れるな
792名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 00:28:24 ID:0pZIAHK90
ぶっちゃけ
富士通も5流企業だろ

こいつら会社名でいろいろいうけど
個人の実力ほとんどなし
っつうかtcp/ipとudpわからない馬鹿担当に何回説明したことか


いたすぎる
何割の社員が

  いんたーねっと
   
      しってるの?
793名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 00:31:09 ID:nN8GjS3l0
>>789
法則か?

2005年9月 9月30日

* 富士通韓国が「Platform Solution Center」開設
9月30日、日本、シンガポールに続き、韓国にPlatform Solution Centerがオープンしました。

ttp://triole.fujitsu.com/jp/news/
794名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 00:38:10 ID:jBNSLLFI0
>>744
実際にはそこの日経のサイトは嘘。
97年のトラブルは先物・オプション売買システム。
これは未だに日立。
先日は正常稼動。

今回の問題は株式売買システム。これが富士通。

俺、現場に近いから知ってんだけどさ。
新聞もいい加減だよね。
795名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 00:52:08 ID:WsnFyI6n0
>>791
おまえらエンジンを二個付けたりしたらブレーキの強化は忘れるな

↑それを言い出すと、サスやシャシー、
果てはドライバーの技能までUPする必要があると思われ。
796名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 00:54:56 ID:GzYBVUME0
>>781
なんか昔を思い出すなぁ。
本来ならそういうやり方はやっちゃあいけないんだが時間が無いとどうしても同時進行
になっちゃうね。
797名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 00:57:24 ID:lwLLhoid0
>>794
そう。富士通に全面的に切り替わった事実はないよな。
798名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 00:57:36 ID:vLIeOYGP0
そんなものをどこまで積み重ねたところで、結局は偶然起きる可能性を
減らした気分になって満足しているだけ。
799その5流企業の社員です。:2005/11/03(木) 01:07:55 ID:XKRF4T9m0
>>792
社内システムがWeb化されてるから
Webに触れてるのは100%

プライベートでネットつかってるのは
7〜8割ぐらいかな。
仕組みわかってるのは1割いるかいないか。

800名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 01:08:36 ID:6LVLLxdV0

「ちょっと止まったぐらいで大騒ぎするな」と言いたいのだが
 どうしたらいいでしょう?
801名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 01:09:31 ID:iD/EHuzS0
>>799
年収いくら?
802名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 01:14:37 ID:j9V++wVV0

この件で益々、一応、形の上では親会社の古河電工との関係がこじれないか?
富士通のメインバンクって、どこだっけ? きっと大変だろうね。

さすがに、あんな糞会社にTOBかけるような物好きはおらんだろうな。
803名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 01:18:57 ID:A4CVJVz10
外資が買い上げて、またバブルを起こそうと画策していたので
当局が不治痛を使って、水をぶっかけたんじゃないのかな
まあそこまで国益を心配する役人は皆無だろうけど
804名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 01:20:42 ID:XKRF4T9m0
>>765
俺も関係者だけどさ。
システムテスト(富士通の開発手法のSDEMではST)、運用テスト(OT)の
受け入れ責任もあるというのはわかる。

ノーダウンが要求されるシステムで障害が起こって
何故待機系に切り替わらなかったのか?
その設計にしたのは誰なのか?という点まで考えると100%悪いわけでもないかもしれない。

ただ、今回の原因は富士通に起因していてそこに関して100%とは言わないが
責任を負うべきである事は認識したほうがいいと思うよ。
805名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 01:22:45 ID:V5F9Qr1T0
システムってのは正常に機能しなけりゃ、本旨に従った履行とは言えないでしょ。
検収テストってのはシステムのユーザが、納品されたシステムが要求したとおりの性能や機能を備えているかどうかを検証するテストっていう定義だけど、
検収後であっても、システムに不備があれば検収が錯誤による無効だと言えるのは当然でしょ?
ちなみに、錯誤は民法93条。

まあ、さっきも言ったけど、瑕疵担保責任ってのが通常は契約に必ず規定されているから、
634条に基づいて、システムの修繕と損害賠償請求ができるから、やっぱり富士通の法的責任は問われるよ。
806名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 01:22:50 ID:XKRF4T9m0
>>801
4年目500万。
残業月30〜40程。
俺の部署暇なんで。
807名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 01:27:14 ID:MsR29L6A0
>>805
判例あるの?机上論?
808名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 01:27:23 ID:XKRF4T9m0
>>767

どこのベンダーもシステム受注額以上の責任は負わない契約をしてるけど
東証なんて受注額を上限に賠償しても恐ろしい額なんですが。
今期の黒字ふっとぶぞ。

また配下の協力会社の単金10%カットするしかないのか?
と思ったがもう10%カットってしちゃ駄目なんだよね。
809名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 01:28:08 ID:sC6XuJJK0
検収は間違いなく9/30だな。
「約束は必ず守りますから、とりあえず検収書に判子だけでも、いや是非」
床に頭ぶつけながらお願いした営業の姿が目に浮かぶ。
810名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 01:31:44 ID:MsR29L6A0
>>808
納期までに納品できなかった場合だよ。受注額を返すのは。
検収上がっちゃったらそれもない。
ID:V5F9Qr1T0はたぶん違う見解だろうけど。
811名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 01:32:10 ID:hsYCZgFF0
富士通に発注した時点である程度の予測は立つと思うが?
812名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 01:33:31 ID:6LVLLxdV0
履行もへったくれも、プログラムが、ぶぐってたんじゃなくて、
ただの設定ミスだろ。

仮にちょっと設定するだけの仕事だけ受注したら、超リスキーじゃん。
ファイルパスの設定変更1箇所あたり数億円とかにしないと。
813名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 01:37:51 ID:5wLSeuPi0
富士通なんだし、当然の結果になっただけなんでしょう。。。

まあ、外注に50%位の値引きを、お願いって言って、
損害買収額を捻出するんでないの?

70万の単金を、35万位まで値切った上に、まだ10%値引きしろって交渉して来た
不治痛の仕事は二度とやらんんから、どうでも良いけど。。。

まあ、自業自得なんだろ?潰れた方が世の為だよw
814名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 01:39:21 ID:V5F9Qr1T0
>769は机上の空論ぶっこいてないで、SIerが債務不履行責任若しくは不法行為責任で
損害賠償くらった判例のひとつでも持ってきてみろや、ってことだよ。

東京地方裁判所判決/平成10年(ワ)第22251号、平成11年(ワ)第18926号
を見てみなよ。システムに関する瑕疵についての損害賠償請求認容判決だよ。

>口先だけでは凍傷1部上場企業の法務部には採用してもらえないぞw

法務部に世話にならなくても、大丈夫だから。判例の数を覚えることが重要ではないの。
日本は判例法ではないから、実体法の解釈が重要なんだよ。確かに民法の請負契約の条文の基本が解ってないと、
司法試験落ちの企業法務サラリーマンになっちゃうよ。

<まあその理屈が通るならシステム開発請け負うSIerはいなくなるわな。

そんなことは無いでしょ。どんな契約だって瑕疵担保責任や債務不履行の可能性はあるんだから。
そんなシステム屋の視点で見ないでさ、全体的な視点でみなよ。例えば、タクシーだって請負契約でしょ?
交通事故を客の乗車中に起こせば、もちろん客は損害賠償請求できるでしょ。それと同じだよ。
システムは確かに特殊に思われるけど、民法はその特別な違いなんてのは考慮しないから。
(また揚げ足取られないように言うけど、要件事実の認定において、違いが生じる事はありえるよ。)

<現場では逆に、明らかに顧客のミスでテスト項目が抜けてるのを指摘しても
「客に言われてないことは一切するな」とかマジでいってる元受の馬鹿課長
ってのが存在するんだけどな。裏でこっそりお客に教えてあげて事なきを
得たが。徹夜するのはこっち(&客)なんだよボケ。

システム開発が大変なのはわかるよ。でもね、会社が負う法的責任と混同して論じるべきではないよ。
俺はあくまで、法的な見解の1つを述べているんで、法的にこの見解に反対する人もいて当然だよ。
ただ、法的な論理を組み立てて批判してもらわないと、ちゃんとした再反論できないよ。

815名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 01:40:42 ID:6LVLLxdV0
> 外注に50%位の値引きを、
それはありがち。
下請けも偽装派遣の人月500万とかじゃないとやってらんねーだろうな。
ちょっとミスっただけでマスゴミに叩かれるし。
816名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 01:41:18 ID:XKRF4T9m0
>>813
最近協力会社のレベル、マジで下がってるよ。
かといって自前で構築する技術ないし。
トラブルなんておきて当然。

この前協力会社雇ったら中国人が来て日本語通じなくて困った。
課長に言ったら安いから仕方ないだろって。
もう末期症状だよ。
817名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 01:44:55 ID:V5F9Qr1T0
広島地方裁判所判決/平成8年(ワ)第805号
これもシステムの瑕疵について損害賠償の請求を認容しているよ。

古い判例だと
東京地方裁判所判決/昭和61年(ワ)第6549号、昭和61年(ワ)第16768号
これも請求認容の例だね。

この種の問題については、請求棄却判決も認容判決も両方あるけど、こうした話が机上の空論で無い事は判例の示すとおりだよ。
実際は、訴訟に成る事は少ないと思うよ。通常、和解で解決するから。
818名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 01:46:24 ID:VTMEIRnH0
富士通のピンハネは凄まじいものがあるよな。
孫請けレベルになると人月30万とかの仕事もあるし。
それを出す側も請ける側も当然30万なりの成果物で手を打っている。
知らぬはユーザーばかりなり。

30万の質のコードを150万の価値があるといいくるめる富士通すごいw
819名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 01:47:40 ID:XKRF4T9m0
法律論とか判例がどうのこうのってどうでもいいんだよ。

俺は自分たちの会社が作ったものに責任があるのに
東証が悪いと開き直れるお前らの考え方がおかしいよ。

契約がどうのこうのよりまず反省しろよ。
820名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 01:47:53 ID:4BwwIRVs0
つーか、ほとんどの場合作ってるのは富士通じゃないけどね
821名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 01:49:06 ID:s84D9PLl0
損害賠償請求
こっちが東証に突きつけたい
822名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 01:49:29 ID:nN8GjS3l0
>>819
何をそんなにムキになってる?
823名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 01:51:30 ID:m9YvLThE0
まあ確かに東証の責任が0とは言い難いとは思うが。
824名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 01:51:57 ID:saWgqBaD0
>俺は自分たちの会社が作ったものに責任があるのに
>東証が悪いと開き直れるお前らの考え方がおかしいよ。

 F痛に開発力は皆無だよ。
 実際に開発してるのは殆ど外部の人間。
825名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 01:52:03 ID:6LVLLxdV0
自分だったら。。。

反省点:変なシステム安請負いして値下げされて赤字になったこと。
    次回からリスキーな案件は請けない。

826名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 01:52:21 ID:XKRF4T9m0
>>822

もう今月で辞めるつもりで上司に話してるんだけど馬鹿だからむかついてるんだよ。
給料今より200万増えるしとっとと辞めて正解なんだが、
嫌がらせ受けてるんだよ。
辞めるならお前が勝手に客と交渉しろってよ。
そんなの知るか。
827名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 01:53:53 ID:esdyMkmqO
>>819
東証が悪いじゃん。
828名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 01:54:23 ID:sC6XuJJK0
V5F9Qr1T0
不法行為の話しから瑕疵担保責任の話しになってるし・・・
829名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 01:55:06 ID:V5F9Qr1T0
>>819
俺東証関係者じゃないんだけど。。。。

>>821
だれが何に基づく損害賠償請求をするの?投資家が東証?
ちなみに投資家や証券会社が不法行為で東証や富士通を共同不法行為で訴えるとしたら、法務的には非常におもしろいよね。
かなり複雑になるよ。こういう事態がなかったから、リーディングケースになるんじゃない?


830名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 01:55:37 ID:XKRF4T9m0
>>824
そうだった。ごめん。
自分が一番良くわかってる筈なのに。
831名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 01:58:20 ID:zxUtOfNL0
>>806
この給与って他企業同年代に比べて高いの低いの?
学生だからよくわからん
832名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 01:59:24 ID:V5F9Qr1T0
>>828
片手間に説明しているから、混同して書いているけど、不法行為と瑕疵担保はまったく別だよ。
誤解を生じさせたらなら、すまない。
つまり、東証が富士通に請求する可能性があるのが、
不法行為
債務不履行
瑕疵担保責任

ってことね。実務的には訴えられること全てならべるわけだらか、これらすべて請求するだろうけど。
ただ、瑕疵担保が一番認容される可能性が高いでしょ。請負契約だから。
瑕疵担保を負わない旨の特約があった場合は、債務不履行責任の追及っていう方法になるよね。
833名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 02:02:26 ID:6LVLLxdV0
そう言えば、むか〜しむかし孫受けやったけど
ぷろぱーの人毎日帰りが2時3時で大変そうだったなぁ。
病院逝きが続出だったし。
でもあんまり効率的でなかったなー、デスマってたしなー。
「遅くまで働いている姿勢が大事なんだ」
だってさ。金融系だから仕方ないと思うが。。。

過労でヘッポコミスを引き起こしたんじゃないの。(推測)
834名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 02:03:18 ID:5wLSeuPi0
>>818

>それを出す側も請ける側も当然30万なりの成果物で手を打っている。

そうなんですよね。
下請けにしたら、値段相応の物に仕上がってただけなんだろうし。。。>東証

過去35万から10%値引きしろって交渉された時は、5回目の値引き交渉だったし、
泣きそうになった。。。

今は、別な所の案件で、単金110万貰ってるけど、値引きしろってのは
言われないし、逆に抜けるって言ったら単金を上げて、札束で顔を張って
くれるんで、「お客様は神様です」って感じですw

835名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 02:04:44 ID:nN8GjS3l0
>>826
退職願いは出した?

上司の引きとめ、説得は一切応じない方がいい。
「こっちからは話す事は無い」とでも言ってやればいい。
話し合いのテーブルにはつかない。
気分が悪くなるし、時間の無駄。

客先には今から辞める挨拶をしておけば良いんじゃないか?

辞表→引き継ぎ→退職 この流れだけやればいいんだガンガレ。
836名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 02:04:45 ID:V5F9Qr1T0
>>819
おれも法的な見解を説明はしたけど、やっぱり富士通が開き直るのはおかしいと思うよ。
東証の責任はあるだろうけど、富士通が請け負って作ったものに問題(瑕疵)があったんだから、
そりゃー、責任を負うでしょ。

投資家や証券会社、つまり、東証の顧客との間については、東証が責任を負うだろうけど、
価値判断の問題としても、富士通の元々の責任が免れるって言うことには論理的にならないでしょ。

だからおれも開き直っているやつは凄いとおもうな。
837名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 02:05:01 ID:juCsGr5q0
適当なもの作っても損害賠償無いってことは、
プログラム作るのめんどくさくなったら、バブーとか
赤ちゃん言葉入れて誤魔化してもイイって事?
838名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 02:05:15 ID:NY8KO/Lr0
テスト不足なんだろうな
負荷が許容量に逼迫してたから急遽工程立てたんだろうけど
同業としては同情する
839名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 02:12:25 ID:V5F9Qr1T0
>>837
そんなことあるはずないじゃん。
何度も書いているけど損害賠償請求されるよ。
検収後なら請負人の瑕疵担保責任は問われないみたいな主張している人このスレにいるけど、
それはありえないよ。検収があったとしても、物の隠れた瑕疵があったんだから、634条の担保責任が問われるよ。
840名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 02:14:57 ID:5wLSeuPi0
>>839
普通は、1年間の瑕疵条項を契約に組み込んでるから、
それなりの責任は負わされるんだろうねぇ。。。>不治痛
841名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 02:21:25 ID:KdPxJpSg0
富士通のSEは仕事してるのか?
どうせ全て下請けに丸投げして、あとはネットで遊びながら
進捗報告待ちしてるだけだろ。
842名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 02:24:49 ID:VTMEIRnH0
まあ、検収うp後のトラブルは、オラシラネという契約ありきの上での問題だとは思うのだが、
実際問題、専門家じゃないユーザーにテスト仕様を決めろってのも無理な話だし、
開発側が決めたテストに合格したらOKという契約をせざるを得ないわけよ。
だから、システムをモノとして購入するという意識をまずなくして、保守も含めた正常稼動年数で
契約すべきだと思う。
大きなシステムになればなおさらだ。

一旦業務に組み込まれたシステムは、開発側が勝手な事を言ってきても簡単に置き換えられるものではないしね。
身近な例では、防衛庁関係に強い某大手(わかる人はわかるよねw)が約3000万で入れたシステムがあるんだが、
支社移転に伴うシステムの引越し費用が8000万とかいうのがあった。
まあ、そこの担当者もバックマージン貰ってるらしいから何もいわないらしいけどね。
843名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 02:34:12 ID:4KdFzboU0
今は懐かしい2000年問題の頃、システム総入れ替えした漏れの勤めてた会社。
クソシステムのために、連日深夜残業でえらい目にあった。
あのシステム、確か不時通だったんだよな…
今回ので思い出しちまった
844名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 02:36:03 ID:AW3LhYP00
>>203
毎期末に「10%値切ります」って通告くるよね?
それを見越して富士通向けには15%多く工数見積もるのが一般的になっていると思うけど。
845名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 02:38:42 ID:6LVLLxdV0
そのクソシステム、山手線よりちょっと西だったりして。。。
846名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 02:40:33 ID:AW3LhYP00
>>249
FのOS技術なんて、10年前……ってーとすっかり終わってるって。つか、95年じゃHPCも捨てる頃じゃないか?
Mくらいまでじゃないかね、売り物になる程度の技術があったのは。
847名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 02:42:22 ID:s6ZcOQRv0
>>842
後半のことはよくわからんが、
前半の話なんて今回のシステムなら当然保守を含めた契約をしているでしょ?
いまどき大規模システムでユーザが買い取ってハイ終了なんてことはまずありえない。
848名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 02:44:09 ID:AW3LhYP00
>>766
Solarisじゃないし、Symfowareでもないよ。
つか、Soralis(SunOS)はUNIXだから直接データベースのテーブルの位置を、
ストレージ上のアドレスで持ったりしないっての。UNIX系のOSだし、VFSからファイルハンドル
もらって操作するって、どんなアプリでも。

849名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 02:48:17 ID:sC6XuJJK0
富士通契約書の瑕疵担保条項ってえらい甘いんだわ。
多分契約価格の上限まで入ってたと思う。
20億位か?
850名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 02:49:56 ID:YVofAcGq0
何で昨日も富士通の株価は爆下げしなかったんだ?
株はよく分からん…
851名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 02:50:40 ID:931b88bl0
>>842
もうシステムで稼ぐ時代はちょうど10年前に終わりを告げた。
恐らくこの東証システムも赤字案件だろうね。

でも契約取ってくるのはその後の保守契約やサポート契約も見越しているため。


>>843
無停止システムを納入してる会社は今年の年末年始は休み無しかと。
うるう秒のせいで。
なんでよりによって1月1日に調整するんだ('A`)
852名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 02:53:26 ID:931b88bl0
>>848
SoralisってRAWデバイスサポートしてなかったっけ?
853名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 02:58:22 ID:6cv80QLo0
バグったのが防衛関連じゃなくて良かったな。
854名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 03:16:14 ID:tw9oo5Ec0
GSじゃないっしょ
ぷらいむクエストじゃないんかね
しかし圧縮したあとデータ読めなくなった、いまいちわからんね
855名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 04:09:57 ID:J5fQfOQH0
>>V5F9Qr1T0
ほんっとに説明下手だな。
大学生か? まさか高校生じゃないよな?
もっと勉強したり、本読んだりしろよ。
ゆとり教育の害がここにも…
856名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 04:57:06 ID:2W4LDUaF0
>>16
それはない。たまに取引PCが見えるときがあるがどう見てもテキストだ
857名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 05:07:10 ID:sC6XuJJK0
>>854
サーバはM340
クライアントはF9450
です。
858名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 05:11:24 ID:tTTi4vXa0
>828に同意。

やっぱり瑕疵担保責任の判例しか出てこない。想像通り過ぎてワロス。
債務不履行責任若しくは不法行為責任で損害賠償くらった判例は?

履行認容事情があれば、瑕疵担保責任の追及しかできないだろw
債権法追試な。

>検収後なら請負人の瑕疵担保責任は問われないみたいな主張している人このスレにいるけど

いねーwww 最初に「瑕疵担保責任」を言い出したのはお前だ。
859名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 05:27:58 ID:zC+TGhtV0
これが、”効率化”の正体。
860名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 05:56:18 ID:tTTi4vXa0
5F9Qr1T0 がえらそーに>748で投下した内容は債務不履行責任と不法行為責任についてであって、
瑕疵担保の「か」の字も見受けられんのだがね。

あと>772でようやく本件が561条以下でなく634条以下であることに気づいたようだが(ダメダメだ)
「請負契約に当たる以上、本旨に従った履行がなければ債務不履行が問題になる」とか書いた
すぐ次の行に不法行為の話を持ってくるセンスの無さ。まだ間に合うなら進路を考え直せ。

請負人の瑕疵担保責任に関する民法634条以下の規定は、単に売主の担保責任に関する
民法561条以下の特則であるのみならず、不完全履行の一般理論の適用を排除するとされて
いたりするんじゃなかったか?

ついでにいうと人がせっかく >778でヒント出してやってるのに使えてない(請負人の担保責任に
関する規定の不適用に関する但し書きのことだ)。
5F9Qr1T0のような視野の狭いやつは法律を振りかざすな。迷惑だ。
861名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 06:04:44 ID:btg5dzI60
>>852
RAWデバイスをサポートしてるからといって、それが即
アプリがディスク上のアドレスだの何だのを意識して操作せにゃ
ならん、ということにはならない。RAWデバイスをRDBMSに渡して、
OSの(遅い)汎用ファイルシステムをバイパスしてもらう、という
使い方がある。

>>848は汎用機の、非RDBなストレージを使っている、ということを
いいたかったのでは
862名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 06:14:56 ID:p+72xPkn0
>>2-7 まで読んで爆笑した俺がきましたよw


黒川はこういい訳すればいいじゃん。
「わが社の技術を転用すれば、東証のシステムなど10円で組める!
よって賠償額も10円!! 働かない社員が悪い。」
863名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 06:39:17 ID:tTTi4vXa0
まあ5F9Qr1T0をけなしてばかりでもナニなので、>819のために「富士通に責任があるに
決まってる」と断言しとく。

富士通は「こんな予算や体制やテスト期間でまともなシステムが作れるわけねぇだろ」と、
注文主の指図が不適当であることを百も承知二百も合点しておりながら告げなかったこと
により、瑕疵の修補に加えて損害賠償の請求を食らっても文句言えない。担保の責任を
負わない旨の特約をしたときであっても、知りながら告げなかった事実については、その
責任を免れることができないのだ。ザマミロ

東証については「ソフトのバグは想定していなかった」などと公式に発言しちゃう役員を
飼ってる時点で反社会的だ。土日祝日休みにしてるから中途半端でぬるいシステムに
なっちまうんで、アメちゃん見習って毎日あけるようにすればちゃんとした2重系をつくら
ざるを得なくなるだろう。Eトレが追随できなくて阿鼻叫喚、ってのが面白そうだが。

>861
俺は例のテーブルが単なるテキストファイル(しかもセパレータなしの固定長)だった、という
オチを期待しているのだが。
864名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 06:41:09 ID:EgqwNdv40
役員の殺処分も検討
865名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 08:02:37 ID:jLxJlFNc0
つうかね、富士通に求められる責任は、東証が求めた仕様通り動くシステムを作ることまで。
東証と共同でテストを行って検収が上がってるならば、富士通に対して馬鹿みたいに賠償問うのはおかしいの。
そのシステムを利用してサービスを提供するのは富士通ではなく東証でしょ。
ただ今回の場合、東証は単なる利用者ではなくシステム開発を共同で行った立場だからね。
お客さんであってお客さんではないわけで。

一晩中読みかじりの法律論をやってた人ってシステム開発っつうか一般社会を知らない人でしょ。
866Sage:2005/11/03(木) 08:08:46 ID:9T6tnb070
秋草から黒川になって変わるとおもったんだけど
かわらんね
867名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 08:15:40 ID:931b88bl0
>>863
こういう大規模システムの納入では、必ずSEと顧客立ち会いの下での最終テストがあるのだが、
最終的なGOは顧客が出すわけで。

だからといって富士通の責任が回避されるわけではないが、東証にもある程度の責任はある。

…わりといい顧客なんだけどねえ、東証。
868名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 08:21:09 ID:lLTDl9iR0
まあ、富士通に発注する香具師が馬鹿ってことだよ。

富士通が丸投げしてる開発会社に直接発注すれば
安くてクオリティー高いもの出来るのにさw
869名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 08:21:29 ID:jLxJlFNc0
つうかね、即日で損害賠償とかいっちゃうトップがいるからダメなんだと思うよ。
システム運用に関する当事者意識が低すぎ。
システムはシステム屋に丸投げなんていう時代は終わってるじゃん。
業務が専門化、特化してるし、ビジネスの変遷が早い今、システム屋まかせなんてところは少なくなってるよ。
870名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 08:25:30 ID:rMiuUhNIO
富士通って電子投票のシステムをMO直接書き込みにして
システムダウンさせたって聞いたんですがマジ?
871名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 08:26:00 ID:HVditzs50
>>867
最終的なGoを出すのは東証なんだから、
出した時点で富士通の責任は消えるだろ。
これでまだ富士通に責任を背負わせるのはおかしいよ。
872名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 08:27:45 ID:URAxB/nj0
これで富士通の株価と東証と各証券会社と
格付会社によって格付けは懲罰的に下げられたりして。
873名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 08:34:43 ID:lLTDl9iR0
日本はもう駄目かもわからんので
漏れは海外に行きます。

海外でもPGは悲惨なのかな?
874名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 08:35:42 ID:lU/9s+f40
>富士通が丸投げしてる開発会社に直接発注すれば
>安くてクオリティー高いもの出来るのにさw

まさに「こういう事態」が起こったときに
中小企業相手では賠償請求しても意味ないでしょ。
そのために富士通を間に噛ませるわけだから。

○投げしてる会社に直接発注しても
クオリティは変わらないだろ。
富士通に払う分は「保険」みたいなもんなんだよ。
875名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 08:38:33 ID:kleBGWeR0
今日から4連休!フォー!
100時間連続2ちゃんに張り付く俺様が来ました。
何でも聞け。

富士電気の自動販売機は糞。
つまり株は場立ちで買えってこった。
876名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 08:39:28 ID:EuYus+1L0
>748
釣りか?ソフトウェアの契約の条項にソフトウェアによる損害は認めないというのが
通常なんだけどね・・・
877名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 08:40:43 ID:EuYus+1L0
証券会社のソフトが原因で発注が遅れてクレームをいって賠償してくれるということになっちまうよなw
そんなのかなり頻繁にあるのにさw
878名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 08:41:37 ID:HVditzs50
>875
Q.友達居ないの?
879名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 08:42:24 ID:+OdouAGr0
>>876
パッケージソフトウェアならまだしも、これは受注システムなのでそのような条項は通らない。
880名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 08:43:07 ID:cKu5r6b10
>>875
よんれんきゅう、うらやましい。
881名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 08:47:15 ID:jLxJlFNc0
>>879
普通に見積書および受託開発契約書とかに書いてあるが。w
882名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 08:48:39 ID:lLTDl9iR0
薄給で夢も希望も無い派遣PGが
どうせ死ぬなら社員も一緒にと
システム破壊。
883名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 08:49:34 ID:HVditzs50
これで富士通に責任求めたら、なんの為の責任者なんだかわかったもんじゃないな。
東証のシステム部が最終的にシステムテストしてるはず。
そこでバグ出せなかったのが問題だろ。
884名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 08:53:27 ID:lLTDl9iR0
>>883
まあ、そうかもしれないけど
富士通は死んだ方が世のためなので
外国の機関投資家などから訴えられてポスト入り希望
885名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 08:53:31 ID:glonAfd10
>>881
それはそれは。随分なところにお勤めのようで。
ところでハードウェアの不良だった場合は誰が責任取るんでしょうね。
886名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 08:53:34 ID:jLxJlFNc0
つうかさ、これで損害賠償求められるならば、富士通が証券取引所開いたほうが安いし儲かるじゃん。w
東証なんて存在意義ないぞ。
887名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 08:56:02 ID:XmBtGWpq0
ちょっとしたバグでも、犯罪者扱いならやってられんな。
ホントに882みたいに考える奴がいてもおかしくない。

パチンコのプログラムでバグが出ると、やばいところから狙われる可能性があるけどw
888名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 08:57:50 ID:jLxJlFNc0
>>885
受託開発の場合、そんな契約は普通ですよ。
逆にそのシステム利用による損害まで契約に入ってる奴なんて見せてくれよ。
契約不履行ならまだしも。

ハードの保守交換はハード屋だけど、ストップした損害は東証でしょ。
明らかな故意の過失でもなければ、損害賠償なんて話にはならないよ。

なんか、イラクのサン馬鹿からこっち、間違った責任論が通るようになったね。
何でも責任問えばいいってもんじゃないよ。
Fに全く責任無いわけじゃないが、東証がその客に出した損害まで負う責任は無い。
889富士痛社員:2005/11/03(木) 09:02:59 ID:RCgRD6UL0
東証がんばれ!べらぼうな賠償請求待ってます!
890名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 09:03:05 ID:HVditzs50
ハードも含めて、システム部が保守業務を引継ぎしてる筈だけどな。
891名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 09:04:38 ID:ScznMPeZO
東証がFに責任を押しつけ…
Fが下請けに責任を押しつけ…
下請けが派遣に責任を押しつけ…



とんだ茶番だな。
受け入れテストしたなら東証の責任に決まってるだろ。
ヒューマンミスはFの責任だがな。
892名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 09:18:52 ID:tKT6vWkv0
きっとテスト手順書なんて分厚いのを使って何度もチェックしたんだろうな。
テスト項目に盛り込み忘れたのか、とばしちゃったのか。
業務終了後に走る動作がおかしかったんだっけ?
実際より軽い負荷で確認しちゃった?
893名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 09:44:20 ID:t8Q+WIeX0
>>553
SEは客から要件を聞き出してシステム設計を
する連中だが、客の業務知識が必要だったり、
スケジュール管理したりする必要もあるので、
文系SEも必要だったりするからね。

富士通が馬鹿なのは、バブル以降、文系SE
「だけ」にしてしまった点。

文系SEは客の業務把握は出来るけど、背景と
なる技術知識と能力がないのでシステム設計と
リスク評価が出来ない奴が多い。

ちなみに、例のアホ草大先生も文系SE。
894名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 09:46:52 ID:GDDqKkom0
>>875
先生、しつもーん。
東証は今も場立で売買を行ってるんですか?
あと富士電機の自販機の何処が糞なんですか?
教えて。
895名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 09:47:05 ID:HVditzs50
富士通だけじゃなくてユニシスもIBMも8割以上がそうだけどな
896名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 09:49:08 ID:gmytE/sf0
>>887
ありゃ保通協ががちがちに縛ってるせいでもはや抽選プログラムとか
枯れまくってますが>パチンコ系
体感器なんてアフォな代物が通用するのもその縛りのせいぽ。
897名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 09:51:02 ID:NeCrJ2ix0
>>875
四連休おめ。
898名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 10:04:48 ID:6LVLLxdV0
同業他社もどんどんトラブれば、こんな鼻毛みたいな障害は全然問題にならなくなるな。

つーか、何十年も更新してるシステムなんか複雑奇怪のアンタッチャブル状態になってるだろうし、
こんなんで1回もトラブル起こすな、つー方が間違ってるかと。

保険でも掛けて金で解決。で、めでたしめでたし。
899名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 10:07:27 ID:SwwJcgCQ0
>>898
まあ、このシステムは何十年も動いていないシステムだけどね。
日立から富士通がぶん取ったシステムで、富士通の看板の1つなわけで。
900名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 10:09:13 ID:Z/y09nigO
結局うやむやになって終わる予感
901名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 10:09:34 ID:AW3LhYP00
>>870
大マジ。
F社自慢のセキュリティMO(媒体IDをキーに暗号化するMO。専用のドライバがないと読み書きできない)
を使って作った、選挙の電子投票システムをF社の子会社が自治体に納入した。
が、8時間エアコンのない体育館で連続運用したためにドライブが熱でダウン。
選挙無効になった。

もともとMOってのは熱に弱く、富士通のMOドライブは設計に無理があって熱のこもりやすい装置だった。
そもそ平均故障時間の数値さえ「1日あたり4時間の使用」しか想定してなくて装置自体を開発した
技術部サイドではそれはわかっていたんだが、同じ事業部内のソリューション開発部サイド
(MOドライブを使ったセキュリティMOシステムを開発した部署)はそれをわかってなくて
子会社に売り込んだ。子会社も説明を受けてないので空調のない場所で使えないのに気づかずに
自治体に売り込んでしまったわけ。

結果として、光ディスク事業部は解体、セキュリティMOの開発担当部署の部課長は、
社外に片道切符出向になったな。いとあはれ。


902名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 11:04:30 ID:5UMJCuB90
>>901

光ディスク事業部解体って、マジ?
MOって富士通が中心じゃなかったっけ。
俺、MO結構使ってんだけど。
903名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 11:53:38 ID:sC6XuJJK0
きっと富士通はなんぼか賠償するよ。
その金で新システム構築する。ユーザ維持のための常識。
904名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 12:14:01 ID:V5F9Qr1T0
請負契約においては、瑕疵担保責任が問題になる。
請負契約は債務不履行責任の特則として、一般的な債務不履行規定が排除される。
民法634条から641条までで、請負契約の瑕疵担保責任を規定されている。
その中で、瑕疵担保責任の修補請求権と不履行による賠償責任を規定しているってこと。
で、これらの規定に基づいて、システム請負契約の賠償責任が問われたのが次の判例。

東京地方裁判所平成10年(ワ)第22251号、平成11年(ワ)第18926号

これは請求認容判決で、請負人に債務不履行を理由に損害賠償認めている。
つまり、不備なシステムによる賠償責任が問われたってこと。

じゃあ、全く債務不履行そのもの(一般規定)が問題にならないかと問題が次にある。
つまり、債務不履行責任の範囲を拡張して付随義務違反を問えないかって言う問題。
これが今回の場合も問題になりえるでしょ。システム請負契約には当然、運用に際して付随義務として、
システムの停止という自体が起こらないようにする安全配慮義務があったという主張をしえると思うよ。
これが、債務不履行の問題として扱われるってこと。

で、このような主張をするなら、不法行為も当然問題になるでしょ。
安全配慮義務違反を問題にして。

でも、瑕疵担保責任でたいてい賠償請求は認められるよね。

これでも解らないなら、法律はそういうものなんだと思って、勉強しな。
俺はもう既に道を確立しているから、どうのこうの言われずともこの道を粛々と進むだけ。

東証の責任はあくまで、投資家や証券会社に対する責任だから、これは当然問われてしかるべき。
でも、富士通の責任は東証との契約に対する責任だから、それはそれで問われてしかるべきでしょ。

あと、富士通が下請け会社に請求できるかって問題だけど、
東証が請求したら、それはあくまで富士通との請負契約に対するものだから、富士通がそれを抗弁にすることできないよ。

905富士痛社員:2005/11/03(木) 12:24:44 ID:uK08LhRs0
1000億ぐらい請求してやってよ。
906名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 12:37:27 ID:/kMrk3q80
>>895
Iの契約には「システムが期待通りに動作することを保障しない」って明記してあるって本当?
9073K職場:2005/11/03(木) 12:48:33 ID:AJPOIHKv0
SI業界って糞人間の巣窟だからね
908名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 13:01:51 ID:I/4NKiPV0
不治痛はアホな経営者を刷新して出直せ。
責任押し付け合いの成果主義もやめれ。
再々々々委託みたいな契約を禁止して若手を育てろ。
出来もしない仕事は請けるな。
窓際幹部社員を子会社に天下りさせるのをやめれ。子会社の士気が下がる。
909名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 13:32:42 ID:3vQIGY2d0
上の方でも解説されていますが、少し原点に立ち返って、今回のトラブルの原因は下記の
通りです。
>>
 今回のトラブルに影響した月次バッチ処理は、毎月、ディスクのフラグメンテーションを解消し空き容量を
回復するために行われているもの。この処理により月末にディスク上のデータの配置場所が変わるが、
新しいプログラムは何らかの理由でこの変更を認識せず、以前の場所にデータを読みに行ったと見られる。
読み込めなくなったのは、市場に参加している証券会社とその端末のコードを登録した「会員情報テーブル」である。
>>
これが本当だとすると、あまりにも初歩的なミスですよね。
まるで野球のバッターが打席に入るのにバットを忘れたようなものです。
元データが無かったらデイリー処理が走れないのは当たり前です。
さらに、
>>
東証は午後、手動で会員情報テーブルをデータベースに書き込み直し、システムを復旧させた。
>>
これで朝の6時半から昼過ぎまでシステムを止める話だろうか?
ベンチまでバットを取りに行くのに6時間もかかるのかぁ・・・って
レベルですよね。
富士通のエンジニアが手書きでDBに書いた訳でもあるまいし…
不思議だとは思われなかったでしょうか?
910名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 13:39:07 ID:WRWiZCZi0
月末とか年度末とか年末とかテストしてないのかと。
俺でも分かるぐらいだから常識だと思うのだが。
911名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 13:49:08 ID:3vQIGY2d0
>910
報道レベルでは言えないような原因があり対策をやったんでしょうね。
それにしても外向けの発表とはいえ
>909
の理由付けは酷過ぎますよね。
世の中に富士通と東証のシステム部門しかシステムが分かる
人間が存在しないと考えているのでしょうか?

まぁ発表した東証の常務さんは誤魔化せたかも
知れませんがね。
912名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 14:04:32 ID:VTMEIRnH0
富士通はアコギな商売やってるんだからこういう時くらい責任取れよな。
913名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 14:14:26 ID:3vQIGY2d0
>912
責任が東証にあるのか富士通かは分かりませんが
今回の障害に関する発表を総合すると下記の推論が成立します。

1.デイリー処理能力のアップの仕様変更と月次処理プログラムが
無関係とはとても考えられない。
インターフェースの問題だけであれば、これだけのトラブルが
発生する訳がないと思います。
2.つまり一時的にデイリー処理能力アップを実現するために、
デイリーで処理していた部分を逆に月末の月次処理に詰め
こんだんじゃないでしょうか?
(常務も抜本的な手直しが必要との発言は、現在の能力アップが
小手先のものだということを示唆してはいないか?)
3.このような小手先だけの改修を公にしたくなかったと
推測されます。
4.さらにデイリー処理部分の改修はなんとか実装されたが
月次処理の改修は副次的なものであるため軽視され、
返って時間を食ってしまった。
5.従ってトラブルが発生したのは月次処理の方であり
デイリー処理がそれに引きずられる形になってしまった。

こう考えると結構辻褄が合うのですが、どうでしょう?
914名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 14:14:56 ID:4sFnfhCW0
いま知りうる状況をまとめると

・東証は、ミニマムな試験環境すら無かった
・世界の証券市場は普通商用環境が2系統あるのが常識。更新モジュールは
 バックアップ系で半年ぐらい回してから開放が常識
・試験環境が無いから月に1回、土日祝日に商用機で1回程度の走確だけできた
・バックアップ環境が無かった。よってしくじっても、戻す手段すらなかった

予想では

・元々、値切りまくってスループットの悪いサーバ
・システムのドキュメント自体がロクなレベルではなかった
・例によって要件整理があいまいなまま納期だけが近づいてきた
・負荷が予定より早くて、納品の前倒しを強要された
・手書きでDBの内容戻したんでしょうな。印刷して全員で目視確認。
・DBとは言ってるが、バイナリファイル、あるいは共有メモリ空間でしかない。
 全銀あたりに近いシステムじゃないかと。
915名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 14:16:29 ID:WRWiZCZi0
富士通も東証も金かけなさ杉。
916名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 14:18:21 ID:nN8GjS3l0
>>902
まだオリンパスがある。
917名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 14:22:12 ID:/GCHc1tD0
まあ凍傷があらゆる面で金をケチったのは間違いないやね。
こういうのはどこのベンダーがやっても同じようなものだよ。
所詮大手は○投げだし。業界の過酷な構造を変えないと同じ
ことが今後も発生するよ。あ、前回は日立だったね。
918名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 14:23:12 ID:tTTi4vXa0
>請負契約においては、瑕疵担保責任が問題になる。
>請負契約は債務不履行責任の特則として、一般的な債務不履行規定が排除される。

これを書いた上で、振り返って自分の書いた>748や>769、>772を読んで反省できない
ようならもう救済の余地は無いな。クライアントの信頼を得るのは難しく、失うのは一瞬
だけど、それ以前に人間としての資質に問題がありそうだ。

法定責任説と契約責任説の対立が存在すること自体このスレ住人の大半はしらんだろう
に、「俺はもう既に道を確立しているから」とか主張されても失笑するしかない。

V5F9Qr1T0のお得意は「問題になりえる」という空論のようだが、今回はV5F9Qr1T0が
>748で自信満々に主張していたような問題にはならない。つーか東証が「しない」。
社会はそういうものなんだと思って、勉強しな。
919名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 14:24:04 ID:HlKG23Zv0
東証は「世界の東証」でありながら、金をケチっているんだろ。
920名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 14:24:51 ID:4sFnfhCW0
>2.つまり一時的にデイリー処理能力アップを実現するために、
>デイリーで処理していた部分を逆に月末の月次処理に詰め
>こんだんじゃないでしょうか?
>(常務も抜本的な手直しが必要との発言は、現在の能力アップが
>小手先のものだということを示唆してはいないか?)

予想と伝聞のミックスだが
・要求電文1件毎に、証券会社テーブルをナメる
・証券会社テーブルは新規・廃業・統合で虫食い状態、無視レコードが多い←ここで改善だ!
・毎月1日程度で、証券会社テーブルの虫食いを詰めてあげる
・超性能改善ムッハー(・∀・)←失敗

バグは。。。。
・他のテーブルに先頭位置持ってて、そこと整合してなかった
・ドキュメントと構造体のデザインが違かった
・電文上の証券会社コードと証券会社テーブルの位置を読み替えるテーブルが実はあった

あるいは
・データ取っておこうとして、テーブル定義ファイルをcpしないでmvしてやがったw
921名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 14:30:37 ID:VTMEIRnH0
このスレをざっと眺めた結論としては、富士通にはシステムを頼むなって事だな。
922名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 14:37:32 ID:XKRF4T9m0
>>921
正解。
でも、どこのベンダーに頼もうがユーザが
当事者意識無い限り同じなんだけどね。
923名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 14:40:34 ID:0tpiKF340
一番責任とらなあかんのは
必要な人間(質と量)集められなかったトップだろ

切腹で許そうよ
924名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 14:45:56 ID:sC6XuJJK0
富士通はトップが3000億円位の損失は対した事無いって
言える会社だからな。HDD訴訟の和解で150億ももうかったし
今回はいくらか賠償すると思うよ。
925名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 14:52:40 ID:nN8GjS3l0
>>922
同意
ユーザーはSEを超能力者かなんかだと思ってる節がある。
システムに必要な機能を挙げられる程度の人間すら用意できない。

何を作れば良いかもはっきり出来ないのに、
何で出来た物を批判出来るのか?

システム屋に追加料金ふんだくられた末、使いづらい物を
大事に使っていればいい。
926名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 14:58:34 ID:7lNBBNBJ0
ソニー、シマンテックと共謀しウィルス散布、F-Secure社員が感染し発覚
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1130905571/
927名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 15:04:28 ID:4sFnfhCW0
>>921
予想では、日立ポカやったからF2にすりゃいいやと思ったが
東証が馬鹿であるかぎり、ベンダーどこにしても馬鹿で駄目という結論になってきた。
あと最初は激情でF2に文句言ってしまったが、JR西みたいだと気付いてトーンダウン。
実は担当レベルでは、こうなる気はしてたんでしょう。

NECとかIBMは、こんなアホシステムでババ引きたくないから受注しないでしょうね。
直接利益薄そうだと、IBMとか営業すら来ないし。
928富士痛社員:2005/11/03(木) 15:18:17 ID:uK08LhRs0
重要なシステムをよく富士痛なんかに発注するよなぁと俺は思う。
929名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 15:18:55 ID:3vQIGY2d0
>913
現在東証のシステム運用・改修で重要な役割を果たしている
可能性が高いのが、「元」東証のシステム部門であり、
「現」富士通の東証駐在部門であるアウトソーシング部隊が
存在してはいないでしょうか?
給料は富士通から貰っているが指揮命令は東証から直接
受けるという人員削減と合理化名目のアウトソーシング
システム部門です。
富士通は東証からシステム運営費の名目で人件費が補填されるから
売上だけは確保されるため、このような特異な業務形態が罷り通る訳です。
ここからは推論ですが、
デイリー処理能力のアップは富士通本体のエンジニアが担当したが
(富士通が下請けに出した。)月次処理の改修は「元」東証の
システム部門であり、「現」富士通の東証駐在部門である
アウトソーシング部隊が担当した可能性はないのでしょうか?
(東証の指揮の下、従来のアウトソーシング部隊が下請けに出した。)
逆に言えばアウトソーシング部隊にとって、このような改修とメンテ以外に
食って行く道がない。常務の発言通り全面的に東証システムが
刷新されたら途端に食えなくなる訳です。
従って法的には富士通が全面的に請け負った形になっているが
「人道的には」富士通にとって治外法権であり、かつお荷物に過ぎない
アウトソーシング部隊の責任まで押し付けられてもなぁ・・・ってなことは
十分想定出来る筋書きですよね?
この辺りに今回富士通の強気姿勢の基盤があるのではないでしょうかねぇ。
東証・富士通双方この間の事情は伏せたいところ「だけは」共有して
いますが…。
930名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 16:15:29 ID:nqG7Of3U0
えっと、全部推測なのではないでしょうか、なので、
読む価値すらないのだと思うのですがねぇ。くだらないです・・・。

馬鹿の文章は無駄が多くて長いね。半分に削れよ、おばかちゃん
931名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 16:25:01 ID:3vQIGY2d0
>930
よう、賢人!
ところで東証のシステム部門から富士通に移籍した
人は居ないのでしょうか?
932名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 16:29:09 ID:v3y8DRMv0
担当役員は当然、首だよ
933名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 16:35:36 ID:swzQAEKY0
>>746
ゲシュタルト崩壊が始まっているようだな 富士通のSEどもは

そんな奴らにミッションクリティカルなシステムを頼む神経を疑う
934名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 16:45:14 ID:3vQIGY2d0
>930,932
でも、限りなく有りえる話であり、
また日本のどこかで現在も
こんな責任の押し付け合いは日常的に
発生しているのではないでしょうか?
何よりも、今回のシステム障害に関する
報道された限りの原因と状況を、現在の
システム業界の実情から判断すると疑問が
多すぎる。
それを上記で述べた推論と置き換えれば、
状況適合性は極めて高いと考える次第です。
935名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 16:53:33 ID:XKRF4T9m0
富士通だろうがNECに頼もうが
SEなんて単なる人足って考えて
最終責任は自分達がとるつもりじゃなきゃ障害は起こるよ。
特に富士通SEには当事者意識無いし。
936名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 16:53:34 ID:0rUWF+ar0
これは仕様がなかったんだよ
937名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 16:55:15 ID:3vQIGY2d0
>933,935
富士通自体にとって今回のシステム障害はマイナス
に働くことは間違いありません。
しかしながら、業界全体にとってはどうでしょう?
顧客のシステム改修・メンテ費用に対する削減圧力が
軽減されることは期待出来ると考えるが。
938名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 16:58:25 ID:TnBtqQzk0
東証はメーカーに丸投げしといて失敗したときだけ責任を取らせるというのもなぁ・・
939名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 16:59:51 ID:3vQIGY2d0
>937
これ以上単価削られたら生活できんからなぁ。
940名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 17:00:08 ID:6Hdk5GUE0
>顧客のシステム改修・メンテ費用に対する削減圧力が
>軽減されることは期待出来る

みずほ以降、それで得した奴っているのかにゃ〜
941名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 17:08:30 ID:3vQIGY2d0
>940
どっかでどこかが大きなシステム・トラブル起こして
くれるから、当事者は大変だろうが、なんとか全体が
食って行けてるって感じはあるな。
みんなはっきりとは言わんがね。
儲けてる奴はなおさら…
942名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 17:15:54 ID:0frh38pH0
今頃、PTとかST、ITの担当者は不安で眠れないだろうなぁ;;;
943名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 17:20:13 ID:3vQIGY2d0
>942
日経コンピュータが盛んに「動かない
コンピュータ」特集やるよね?
これって業界的には「簡単に動いてもらっちゃ
困る!」ってことだよ。
日経コンピュータに広告出しているのは
業界だから。
「動かない」から食えてる連中がごまんといるから
じゃないの。
こりゃぁ人ごとじゃないが…
944名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 17:25:27 ID:6OnJsSPp0
つうか、富士通とは何度か契約して仕事をしたことがある
フリーSEとして言うが、レベルが低すぎる。

特に、設計とテスト工数をまともに見積もってない。
設計はほとんど「頭の中」にあるぞ!と自慢して書類を
起こさない。
仮に書類があっても電子ドキュメントとはほど遠い裏紙に
走り書きの書類で「書いたやつしかわからん」から設計書
とはいえないレベル。

テストも「画面が表示できた」とか「帳票が印刷できた」と
いうレベルで内容はチェックしていないし、ひとつのパスしか
動かさず、テスト項目も洗い出さないから、到底テストしたとは
言えないレベル。

まあ、東証にしろ、みずほにしろ金だからな。
人命に関わりのないシステムだから、あんなんでも許されるんだろう。
損害賠償で済むんだからね。
945名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 17:28:48 ID:DWq2zz1j0
>920
折れの想像だが。

証券会社コードを納めたテーブルはリアルプログラムで頻繁に参照するため性能
を確保するため、他の頻繁に参照されるテーブルと共にメモリ上に配置。
先月のシステム増強時はリアル側で押さえているメモリ上に配置したテーブル群の
アドレスは一致していたので問題は発生しなかった。
新聞等に出ている月末の自動更新処理といわれる処理で証券会社コードを納めた
テーブルの元ソースをメンテナンス後に先のメモリ上に配置するテーブル群を一括
再構築したが、その定義ファイルに記述されている各テーブルの配置順序が増強時
の作業もれにより先月の増強時と相違。
そのため、セットアップでメモリ上にロードされた再構築されたテーブル群の開始アド
レスとリアル側でおさえているアドレスが相違しているため、セットアップ後のセルフチ
ェックプログラムで発覚。

プログラムミスというよりシステム増強時の作業ミス。

エライ人には押さえているアドレスの話をしても理解されず、一方的にプログラムミス
にされたのだと思う。定義ファイルもエライ人からはプログラムとあまり変わらないか
らな。
946名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 17:29:44 ID:3vQIGY2d0
>944
富士通としか仕事をされてないのでは?
どこでも最近はそんなもんです。
947名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 17:37:24 ID:yxC0Gf1sO
紙に起こさないのは、スケジュールに追われ、設計が中々決まらないジョブでは有りがち
948名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 17:44:23 ID:nbWra4Zh0
SEをやめたくて株で全財産かけて勝負してる俺には興味深いスレだな。
949名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 17:46:22 ID:3vQIGY2d0
>945
>>
新聞等に出ている月末の自動更新処理といわれる処理で証券会社コードを納めた
テーブルの元ソースをメンテナンス後に先のメモリ上に配置するテーブル群を一括
再構築したが、その定義ファイルに記述されている各テーブルの配置順序が増強時
の作業もれにより先月の増強時と相違。
そのため、セットアップでメモリ上にロードされた再構築されたテーブル群の開始アド
レスとリアル側でおさえているアドレスが相違しているため、セットアップ後のセルフチ
ェックプログラムで発覚。
>>
極めてよくあるケースだが、テーブルの配置順序だけで半日潰れるとは
思えない。(中味がグチャグチャなら別だが)
リアル側と月次処理の改修部分が相当入組んでおり、取り敢えずリアル側の処理
だけは1日午前中かろうじて辻褄を合わせたと見たい。

即ち月次処理はまだ未解決だと思う。
今月末まで時間があるからエンジニアの地獄はまだ続行中じゃないの?
950名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 17:51:03 ID:6Hdk5GUE0
>>948
>株で全財産かけて勝負してる

「負ける」という異常事態が想定出来ていないお前さんは、確かに
SEには向いてない様だ。
951名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 17:53:30 ID:6LVLLxdV0
当日は全員過労で寝不足だったんだよ。きっと。

だから深夜の設定ミスって、
トラブル発生後も徹夜で意識朦朧としたまま、
みんなアセって回復できなくて大問題になったんだろうな。

睡眠時間8時間未満は作業禁止とかすれば、トラブル激減したりして。
952名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 17:53:37 ID:nbWra4Zh0
>>950 想定してるよー、でもほかに会社員やめていいほど稼ぐ手段は思い浮かばん。
953名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 18:00:05 ID:3vQIGY2d0
>949
>即ち月次処理はまだ未解決だと思う。
これは無い。
金融庁へ月次報告が出来てないってことだよ?
さらに、今月末に二ヶ月分の月次処理を走らせる
ことになるが…
954名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 18:07:54 ID:JEBb35ET0
よくわからないけど、ソニーが悪いと思う
955名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 18:28:07 ID:S/2f24EP0
妄想話もいい加減にしとけ
956名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 18:38:31 ID:3vQIGY2d0
>955
>妄想話もいい加減にしとけ
ここ2ちゃんねるにおいて妄想以外に
何があるのな?
957名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 18:42:57 ID:3vQIGY2d0
例えば
「富士通に責任あるなら損害賠償も」
って結局
「東証が損害賠償を請求されたら」
って話ですよね?
妄想対策って訳です。
極めて有り得る話ではあるが・・・
958名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 18:43:52 ID:WOx/OrQr0
とりあえずハッカーにやられましたって被害届け出して受理されなかったってどっかのエステ屋よりましだな。
959名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 19:32:29 ID:ScUn00wD0

マイクロソフトにだったら、「仕様です」ですんだのにな。
富士通ってかわいそうだな。
960名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 20:18:29 ID:fgPeIZhb0
>>959
別に富士通を擁護するわけではないが
MSってほんと殿様商売だよな。
961名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 21:29:11 ID:V5F9Qr1T0
>>918
法定責任説と債務不履行説って言うんじゃないの?
962名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 21:34:56 ID:V5F9Qr1T0
>>918
司法試験落ちのニートですか?
卑屈な批判しかしないね。
かつて法律やっていたんなら、ちゃんと法的な議論しなよ。
前にも書いたように、瑕疵担保責任は問われるよ。
そして付随義務違反の債務不履行の問題になる。
そして不法行為の問題。

これくらい基本。
963名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 21:37:44 ID:OpL1eFti0
>>962
きのうから読んでるんだけど、
あなたの説明は素人にはわからないのよ。
でかつ、われわれ業界が常識(だと思ってる)ことを完全否定するから、
どこをどう信用すればいいのかわからないんだよ。
ここの住人の大半は法律なんて専門外なんだから、
もし理解・賛同を得たいんだったら、そういう悪態はやめて
アングル変えて説明するとかしたほうがよくないか?
964名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 21:40:09 ID:fgPeIZhb0
>>962
法律は素人だけど、
昨日の時点では瑕疵担保責任なんて一言も触れてなかったように思うが?
965名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 21:43:58 ID:MVTGlHyW0
(・∀・)
966名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 21:57:00 ID:JWF/VkX60
>>962
まあおれも法律は知らないのだが、その君が法律の教科書からそのまま
ひっぱってきたであろう内容が正しいとして、それをIT業界のこのケースに
当てはめた場合に、どこまでが「公正」だと認め得るものなんだろうかね。
その辺の解釈の問題なんだろうと思うが。
967名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 22:05:13 ID:OpL1eFti0
>>962の解釈が正しいのかどうか俺にはわからん。
ただいえるのは、この業界じゃあ契約書に関しては
法務がかなりしつこくレビューしている。無論社内外の
弁護士が担当しているし、外資系だったら母国の
法務レビューを受けることだって珍しくない。

そういう過程で作成・締結された契約がそんなに
リスクをはらんだものなのであれば、この業界は
とてつもないリスクをかかえたものだということに
なってしまう。

本当にそうなの?ってことだ。
968名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 22:08:45 ID:tTTi4vXa0
V5F9Qr1T0の面の皮には、上塗りされた恥が地層のようにつみあがっていると見た。
2ちゃんに「ちゃんと法的な議論」を求める時点で社会的常識の欠如も明白だがw

システム開発の請負契約と瑕疵担保責任、担保責任を負わない旨の特約、
債務不履行、不法行為責任、なんつーキーワードには、6年前には業界挙げて
対応してるんだよ。いまどき>748みたいなことを得意げに書き込んで恥ずかしい
とも思わないような奴の出る幕は無いの。なぜ6年前なのかは引き算が出来れば
わかるよな。

>これくらい基本

笑止千万。>748の段階で「瑕疵担保責任」「請負契約」に触れてないのは自分が
基本をかいていることを証明しちゃってはいませんかね。とにかくツッコミどころが
出遅れで、ツッコミ内容が後出しなニート君は確立した道とやらを邁進しててくれw
969名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 22:24:50 ID:rTCiRfnF0
実質をよく知らないのに形式論を語ってるわけだな
と行書落ちたオレが語る
970名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 22:29:48 ID:sC6XuJJK0
>>936
なにげにうまいな。
971名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 22:31:06 ID:uGWokuo10
システム屋も人間だから、ミスは当然ある。
許してやれ。
俺は今まで完璧なシステムを見たことが無い。
あったら見てみたい。

972名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 22:39:10 ID:m6tbWoCi0
これだけ大規模なのに月をまたいだだけで落ちるシステムはあまりない
973名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 22:42:32 ID:6Hdk5GUE0
月をまたぐのがヤヴァいなら、1月315日とか、そういう
バーチャルな値で管理すればぁ?
974富士痛社員:2005/11/03(木) 22:43:30 ID:hrf3cZtY0
>>973
年をまたぐときに問題が発生
975名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 22:46:19 ID:rTCiRfnF0
当然あるミスを見過ごすミスを見過ごすミス
976名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 23:04:17 ID:SwwJcgCQ0
つうか、処理するからバグるんだよ。
サボればいいじゃん。凍傷システム。てきとーに流せば。
977名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 23:13:47 ID:4f5Ljqam0
うるう秒のチェックやってて、
なんかリアルなテスタ−だなあとか
感心してたら、実はつながってたとかね。
978名無しさん@6周年:2005/11/04(金) 00:25:18 ID:jMvFWDLX0
fasaがやってるのか?
979名無しさん@6周年
まあ、どうでもいいよ。2chに法律の話した俺が間違いだ。

そのうち解るよ。システムや同士で傷のなめあいしてなよ。
1ヶ月位したら、訴訟関係で、世間が騒ぐから。