【地域】「病気も治る」浄水器など うそをつき高額契約 元訪問販売5人逮捕…千葉

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なべ式φ ★
県警生活経済課と鴨川署は二十四日、特定商取引法違反(不実の告知)の疑いで、千葉市内の
訪問販売会社「アローエイト」(十月解散)の元役員佐々木信明容疑者(36)=同市花見川区
花見川=と元社員四人の計五人を逮捕した。

調べでは、佐々木容疑者と元社員一人は五月十三日、鴨川市の女性(76)宅で「この浄水器の
水を飲むと病気も治る」などとうそを言い、約七十万円の浄水器販売契約を結んだ疑い。
他の三人は七月四日、女性宅で「畳にカビが生えている。この除菌機械が必要」などと、
約四十八万円の機械を売る契約を締結した疑い。

県消費者センターには、同社から同様の被害を受けたという相談が、二〇〇二年八月から今年
八月までの間に約百件あり、同課で余罪を追及している。

引用元:東京新聞 2005/10/25
http://www.tokyo-np.co.jp/00/cba/20051025/lcl_____cba_____004.shtml
2名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 10:53:31 ID:Szy2MUaU0
2なら腸内洗浄で痩せられる
3名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 10:55:04 ID:2caX8i010
こういうのにひっかかる連中の気が知れない。
頭ん中お花畑なんじゃないの?
4名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 10:57:20 ID:+9qFDmZg0
平和病の患者なんじゃないか
5名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 11:02:26 ID:0SkYYZmP0
なんで「浄水器の水を飲むと病気が治る」
と言われて、「そうか!」っと納得できるのかわからん。
あり得ないだろう。
6名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 11:04:36 ID:Zbqbw/Ny0


またまた千葉民国w

7名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 11:05:19 ID:NzroXmUn0
こんなのに引っかかる香具師(←最近見かけねぇ)は、お布施宗教にも引っかかって
いるに10000000000ペリカ
8名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 11:07:58 ID:4WOPxekc0
人体の約7割が水分なので
その水を入れ替える事で
細胞に潤いを与え
血液を綺麗にし
体質を根本的に改善する事で
病気も治る

わけねーじゃん
9名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 11:08:16 ID:ggHCbYTF0
アガリスク売ってる俺が来ましたよ。
病人が引っかかるのは当然なんだけど、その家族も結構引っかかる。
八方手を尽くして無理だけど、まだ何かに縋りたくなるんだよね。
普段なら絶対引っかからないけど、愛する家族の事を考えると
「もしやらなかったら後で後悔しそうだし」とか考えて買っちゃうんだよ。


10名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 11:08:50 ID:gCwB+87m0
連中は狡猾に水道管の検査ですっと言ってドアを開けさせるからなあ
集合住宅の場合は管理会社を通してくれと言えばいいけど
11名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 11:13:40 ID:7jhQNiKE0
うちの実家もこういうのに引っかかってたよ。
水に気?を入れる機械とかいうやつに。

おばさん(母の姉)が末期ガンになって爺ちゃんが60万くらい出して買ったらしい。
母に必死で詐欺だって言ったんだけど、
「(姉に対して)何もできることがないから、気休めだとしてもなにかしてあげたい」とさ。

で、俺が一人暮らし先に帰ってる間に購入しましたとさ。
こういう詐欺マジでむかつく
12名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 11:15:03 ID:l7oIerPY0
うそをついても売らせる「マニュアル」も当然あるんだろうが、こんな会社
に入って歩合のためには騙して契約するバカ社員を見抜けない、消費者も知
識を広めなきゃ!
13名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 11:16:05 ID:egJGATm80
騙される奴が馬鹿
14名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 11:16:33 ID:NzroXmUn0

騙される方が悪いというような国にはなって欲しくないね
15名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 11:17:28 ID:AIGGM19HO
訪問販売は若いキレイな姉ちゃん限定にしてくれ
したらチンポ丸だしでドア開けるから
16名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 11:17:32 ID:ph7GoteM0
76才という年齢を考慮しても相当な馬鹿だろこの人
17名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 11:18:11 ID:Vu+a0D11O
訪問販売うざい。
18名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 11:19:03 ID:PcarI+zB0
俺は不治の病にかかったら、義賊になってこういう輩を片っ端からやっつける
19名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 11:19:43 ID:DZObnpRS0
年寄りってのは騙されやすいんだよ
誰でも年食ったら判断力がにぶってくるわけで
20名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 11:20:14 ID:RNJtkZqtO
ピュアステーションとかいう所でキキメの無い薬を10万円とかで売ってるのは放置ですか?
21名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 11:20:20 ID:0SkYYZmP0
>>14
法律の穴をかいくぐったような素人にはわかりずらい
非常に巧妙なものだったら話は別だが、
このケースは騙される方がおかしい。
22名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 11:20:20 ID:SuevwH0y0
詐欺やら暴行の温床なんだから法律で訪問販売なんて禁止しろよ。
23名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 11:20:31 ID:xojcvO+E0
ハウスクリーニングのバイトしてたとき、一緒にやってた奴らの
何人かがこの手の営業やってた経験語ってくれた。

ドイツ製?の水も吸い込める掃除機とかいうので業務用のバケツみたいな
形した掃除機を一台30〜40万で売っていたらしい。

実際にはそんなにしなくて、3倍位の価格で売っていたとか。
そんなの買う奴ってマジでいるんだ?って驚いてたけど、一件売ると10万貰えた
らしい。

その数ヶ月後、親が2LDKの狭いマンションでばかでかいドイツ製のスタンド掃除機
30万でかってた・・・orz
24名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 11:27:03 ID:TdzcS66D0
ただ無駄に生きてるとこういうのに引っかかっちゃうのかね。
25名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 11:30:14 ID:HG2d/i5J0
おいおい、うち千葉だがおととい「なんとか環境サービス」とかいう香具師が、
浄水器だか活水器の訪問販売に来たぞww
コイツらの残党か?ww
ちょっと理不尽な事言ったら帰っていったけどなww
26名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 11:33:40 ID:wwdOXdLJ0
永遠にぶち込んどけ。
27名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 11:40:16 ID:zvqyVi+c0
>>19
それだけじゃないよ、結局年取ってくると老いと死に対して怯えるんだよ、
だから電位治療器とかこのテの浄水器はそこにつけ込んでる。
28名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 11:42:50 ID:QC45EuuW0
×「この浄水器の水を飲むと病気も治る」
○「この浄水器の水を飲むと病気が消えてなくなる」
だったら無罪だったのにね
29名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 11:43:46 ID:7jhQNiKE0
>>28
「この浄水器の水を飲むと病気で消えてなくなる」
ならもっとオケーじゃね?
30名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 11:44:25 ID:Pu4gxoeg0
病気が水で治れば誰も苦労せんだろ。
31名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 12:09:04 ID:qoqTvVlO0
こいつらの方が現実と空想の区別がついてない希ガス。
回復の水なんてそんな都合の良い物あるわけないだろ・・・
32名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 12:09:09 ID:NWIuZib00
俺もアトピーが直ると言われて

27万のアルカリイオン水買わされた(´・ω・`) <悪化したよ
33チェルノブ:2005/10/25(火) 12:11:37 ID:xBfl1JJt0
>>23
それって、アルファベット3文字の会社じゃない?
34名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 13:36:51 ID:P8szVHYY0
”海水魚と淡水魚が一緒の水槽で泳げる水なんです” とかの口上に、
コロッとだまされちゃうだろ。  
35名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 13:41:17 ID:bUiviRvN0
この手のセールスしてた人から聞いたんだが「この機械使うと痩せます」
とは言わずに、実際の効能説明した後に「この機械には唯一欠点があって
痩せてしまうお客様がいるんですよ」と説明するとトラブルも無く売れる
らしい。
36名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 13:45:23 ID:0SkYYZmP0
>>34
ワロタ。ありえねぇ〜。
浸透圧とかどうなるんだっつーのwww

>>32
ギョウ虫体に飼ったらよかったのに。
ギョウ虫あたり前の国にアトピーはいない。
37名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 13:49:09 ID:EIVh/xxw0
サラリーマン増税はないという膏薬にだまされました。
38名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 13:51:54 ID:8PbjlRag0
てか、今の世の中訪問販売してる所でまともなのあるの?
39名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 13:56:11 ID:HdswCyqC0
>>35
うまいね。でも、ひどい話だ。。。
40地元民:2005/10/25(火) 14:15:17 ID:LzsGl8dS0
ようやくタイーホされたか・・・

空きテナントにある日突然人が集まり始める。
で、少しして中から人が出てくると
みんな洗剤やらお菓子やらもらってホクホク。
さらに少し日にちが経ってから噂を聞くと
どうやら浄水器とか布団を買わされてたらしい。
洗剤なんかは要するに「撒き餌」だったわけだな。

41名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 14:17:57 ID:EyGzJaH30
似たようなのにうちも親も騙されてる・・
1回は阻止したが、こっそり契約された。

すべての生き物が元気になって、カビや害虫が湧かなくなるらしい。
42名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 14:26:59 ID:iI6M+v/W0
>>41
何故その矛盾に気が付かないんだろう
43名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 14:31:07 ID:zOoi+yOgO
今日は関東系の犯罪多いな
44名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 14:35:59 ID:SRj/Vr6h0
>>36
でもテレビ鯛と鯉が一緒に泳いでる水槽を
みた気がするんだけど。。。
俺の目がおかしかったのかな?
45名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 14:45:51 ID:EyGzJaH30
>>42
デモを見せられてるからだと思う。(小細工可能なデモばっかりなんだが・・)
水道水と比べて、花瓶に入れた花が枯れにくいだとか、洗浄後放置した食べ物にカビが発生しくいだとか。

大学教授、特許、日本○○か協会とか肩書きを見て疑うことを忘れてるし。
46名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 14:51:47 ID:7RAAdTDl0
飲むと病気になる水はあるが、
飲んで病気が治る水はない。
47名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 15:08:40 ID:3h2AASzP0
こいつら水道局員装って家に来るから嫌だ
そんでなかコップに水道水汲んで塩素に反応する液体たらして基準の2倍だかどうだか言って
水まずいでしょう〜とかお米も美味くたけないでしょうとか言って浄水器売ろうとする
48名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 16:11:23 ID:SNsEyMrg0
騙されたほうをバカにするのが2ちゃんクオリティですか?
49名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 16:17:30 ID:X5Xbv1ln0
>>48
世間でも馬鹿にされるさ

ただ、普通は心の中で笑われるだけだが
にちゃんだと書き込むだけの違い
50名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 16:22:28 ID:m81RXoWG0
51名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 16:28:03 ID:2n/4ZruU0

安全宣言発表した三菱と、どう違うのだ? マジわからん
52名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 16:30:24 ID:ZXD3V0oV0
マハロって言うハワイ産の軟水を1.5リットル400円位でウチで売ってた
軟水なんて日本人が飲んだら最悪腹壊すだろと思ってたが、
パニック障害の息子を持ってるって疲れた感じのおばさんが買っていった
その水にはパニック障害を治す力があるとか何とか
藁にもすがる思いなんだとおもうよ、そのおばさん
そう言う人間に集って金を毟り取る人間の血は一体何色なんだよ
53名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 16:31:02 ID:RmKFQeIA0
幸運の壷(絵葉書)とか国内通信ベンチャー年利10%の債権とか病気も治る浄水器とか
いい加減にしろよな・・・・
54名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 16:34:22 ID:5ypm0bdG0
うちの親はこういうのには騙されないだろうとは思うが
朝日新聞取ってるんだよね。
55名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 21:35:00 ID:ivDGQW6J0
この手の会社は高給で社員を募集してるからぁゃιぃ
テレアポ係で月15マソとか
56名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 21:38:46 ID:6QYo1Ev50
こんなバカな話を信じるやつがカネもってるのも問題だな。

まさにカモネギだよ。
57名無しさん@6周年:2005/10/26(水) 08:19:43 ID:4vvxvThI0
>>44
真水に入れようが海水に入れようがお互い即死する訳じゃない、しばらくは生きてるさ。
あとなるたけ薄い塩分にしておけば鯉も鯛も少々は耐えるだろ。

他にも、水槽に透明な斜めの仕切を入れるという古典的な手法もある、案外解らない。

>>52
軟水? 日本の水は殆ど軟水だよ、腹こわすのは硬水の方ね、といってもエビアンが
あれだけ売れてるんだから大丈夫じゃない? 病気の方は当然治らないけど。
58名無しさん@6周年:2005/10/26(水) 20:26:54 ID:+xCRrkpL0
>>48
他を馬鹿にしながら、「俺の買ってるのは本物」が健康板クオリティー
59名無しさん@6周年:2005/10/27(木) 08:55:07 ID:3hknLURW0
オレ、コノ会社の近所に住んでた。
もともとは丸○真綿の布団を売ってた会社だよ。
浄水器も売ってたんだ・・・それはしらなかった・・・

60名無しさん@6周年:2005/10/27(木) 09:19:30 ID:Q1wR01ncO
お、おまいら水道水を素で飲んでるのか?

俺の親父は元水道局員だが「市民にはうちの水道は安全と言え。」と上司に教育させられたと言ってた。


親父は同僚や上司に内緒で浄水器をずっと使ってる。

「理由は言えん!」との事だorz
61名無しさん@6周年:2005/10/27(木) 10:13:47 ID:OlYoSHn70
日本の水道水ごときで身体を悪くするようでは戦場じゃ使い物にならんな。
62名無しさん@6周年:2005/10/27(木) 12:07:21 ID:z5zU5X480
>>60
浄水器が悪って話しではないだろ。
普通に買えば数千〜数万円の浄水器を、大洞吹いて数十万で売るのが問題。
悪質だと浄水機能すらないかもしれん。

お前みたいな奴が悪徳商法に引っかかるんじゃないのか?
63名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 11:23:33 ID:b86UqcHz0
オレの友人がコノ手の訪問販売やっててさ、そいつに聞いた事がある。
やっぱり老人に対して強引にセールスかける事は多々あるらしいが
老人が自分から欲しいって言われて呼ばれる事もしばしばあるみたいなんよ。
そこまでなら「ならいいじゃん」って思えるけど、その中のたいがいは家族に
内緒で買って、後になってばれて「そんな高いのを!」って怒られて、その言い訳
に「営業が強引に・・」とか「病気が治るって・・・」などと、さも自分が被害者
だって言い訳をするらしいよ。
それを聞いた家族などが消費者センターとか警察に連絡するって感じがかなり多い
みたい・・・
そうなるとセールスマンの話は誰も聞く事無く一方的に悪者になるんだってさ。

訪問販売が悪くないなんて口が裂けても言うつもりは無いが、買うほうにも絶対
に責任があるのは確かな事。
それが高額ならなおさらだよね。

ちがうかな?

64名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 11:27:14 ID:Q1fHyVee0
セールスマンざまみろとしか思わんな
65名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 11:30:01 ID:/bFQDA5l0
>>63
その友人頃してお前も氏ね
66名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 11:35:15 ID:DxujKxrT0
こういうアヤシイ製品の効果を実証したとかいうアヤシイ実験をしてるのが中国のアヤシイ大学だったりするよな。
まったく中国は…。
67名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 11:36:07 ID:w+mksdP00

・・・また総連系企業でつか?
68名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 11:38:10 ID:w+mksdP00
訪問販売会社「アローエイト」ってどう言う意味?八本の弓矢?
69名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 11:52:59 ID:b86UqcHz0
「アローエイト」の意味は、もともとコノ会社は丸八○綿の代理店である
FC坂川という会社だった。
その後、坂川社長が独立をし ついてきた社員が7名、社長を含め計8名
になった。
そこでお約束のように、八本の弓は堅くて折れないと毛利モトナリだっけ?
その話にあやかってつけた名前らしい・・・
なんでしってるのかって?
その昔働いてた事があるから・・・
最悪の会社だった・・・
70名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 11:56:31 ID:qoovMGRrO
>>47
いるいる。

ウチの実家(田舎だから簡易水道を地区で管理)に来たときには
祖父の「基準に従って塩素添加してるのワシなんだが」の一言で退散。

先日下宿にも来た。一通り宣伝文句を聞いて、塩素検出を見てから
「よかった。マンションなんで塩素がとんで基準未満になってないか心配してたんですよ。
農学部なんで人工池の水質検査もやってますが、私用で試薬や機器は使えませんしね。」

セールスマンは「じゃあ水道水でも飲んでて下さい」の捨て台詞吐いて帰って行った。


何ですぐバレるようなことするんだろうね。水道水の塩素基準で
設定されているのは下限(それ未満だと十分に殺菌できない)であって
上限(まあ、おおけりゃマズくはなるが)ではないのに。
71名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 13:16:25 ID:L1ysK2jc0
シーガルフォーつけてる


大丈夫だろうなー
72名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 16:45:48 ID:eIwYPUDu0
>>63
ちがう

明らかにぼったくってるからあとで問題になるんだろ? これが例えば
東レの5000円の浄水器をヤマダ電機で爺ちゃんが家族に黙って
買ったとして問題になるか? まともな人間が聞いたら暴利としか
思えないような悪徳な儲け方をしてるから問題になるんだろ、
根本的な原因はそこにあるんだけどな。

大体、そう言う経験をしてきてるなら、年寄りが欲しいって言っても
「おじいちゃん、家族の人には相談したの? あとで家族でもめる
事が多いからよく相談して買ってね」って一言セールスが言えば
いいことだろ、それでも強引に欲しいって言うなら許可取ってやりとりを
録音しとけよ、そこまでやって初めて「問題ないんじゃないの?」 と言える。
73名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 23:11:10 ID:O5dkgcSO0
山梨近辺で浄水器売り歩いてる悪徳業者名、分かる人いますか?
74名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 23:37:08 ID:96PGCn2w0
>>73
訪問販売とか知人が売りに来るってのをやめとけばいいんじゃないの?
75名無しさん@6周年
千葉県には、布団の訪問販売が厳しくなってから、浄水器を売り出す訪問販売が増えてきたよ。ホームインテリアサービス?とかフェーマルかな?木更津の。インチキな風呂の石も売っているらしいよ!みんな気をつけよう訪問販売には!