【狂牛病】米国産牛肉輸入再開 小泉首相「食の安全確保の観点から協議を」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丑子 凹φ ★
★ <米国産牛肉>小泉首相「食の安全確保の観点から協議を」

 小泉純一郎首相は24日夜、米・カナダ産の牛肉輸入再開の見通しについて、
記者団に対し、「食の安全確保の観点から協議していく必要があると思う」と
述べた。また、来月予定されている日米首脳会談前に輸入が再開されるか
どうかに関しては「分からない」と答えるにとどめた。

毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051025-00000014-mai-pol
2名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 07:37:49 ID:jgzjFT/j0
2げとー

>>3は狂牛病
3名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 07:38:16 ID:M84rVx730
輸入したけりゃすればいい。
食べないけど。
4名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 07:39:57 ID:6jB2TUur0
なんでマスコミは首脳会談を目標にしてると思わせたいんだろうな。
そんなこと言ってるのマスコミと”有識者”だけじゃん。
5名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 07:40:10 ID:lj+xtyckO
>>1は狂牛
6名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 07:42:21 ID:btsI/y3a0
ぼくと一緒に安いアメリカ産の脂の乗った牛肉食べて一緒に頭フラフラ病になって
一緒にフラフラしようよフラフラ
フラフラしよう
フラフラ楽しいよフラフラ
フラフラしてきたフラフラ
フラフラ
7名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 07:42:44 ID:ydWsD++80
なんで同じようなスレを何個も立てるんだ
8名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 07:43:29 ID:rPleaYOj0
>>1

おまえは重複スレを立てすぎなんだよ

逝ってこい


9名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 08:45:13 ID:AKQmwmjd0
フラフラ
フラフラ
10名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 08:55:46 ID:D++iWW2S0
よしぎゅうよしぎゅう!
11名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 09:03:55 ID:Q5lPBgI+0
タバコみたいに注意書きをすればいい。

「注意! この肉は国の定める安全基準を満たしていません
この肉を食べると狂牛病になって氏ぬ恐れがあります」

こういう覚書の書かれたステッカーを
アメリカ産牛肉の全てのトレーにを貼っておけば問題ない。
12名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 09:05:36 ID:L88+woNEO
たとえ安全でもイメージが悪すぎ。

13名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 09:05:58 ID:LRenXvAP0
こいつら消費者を無視しているだろ。輸入再開しても売れなきゃどうにもなるまい。
でも、そうなると加工食品に混ぜる可能性も否定できないが!
14名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 09:09:52 ID:9HjslBXd0
日本産とアメリカ産はどっちも危険性に大差無いんだって〜 w
日本の酪農家、名誉毀損で訴えろ!
田中義剛、テレビで咆えろ!
15名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 09:10:37 ID:BmjaZ3B90
どうせ小泉だから入れるだろうな。骨の髄までアメ公の犬だし。
全くとんでもない売国奴だよ。
16名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 09:15:27 ID:lczWY1adO
日本をあきらめた!
17名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 09:17:59 ID:wdseu1Da0
何でもたてりゃいいってもんじゃねーっつてんだろ。
いい加減にしろ、糞丑子!!!!!

脳みそ足りてねーんじゃね?
18名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 09:40:33 ID:mCq6i8Dl0
食安委の事務局が不透明に見える件で寺田委員長に伺ってみた
http://blog.goo.ne.jp/infectionkei2/e/11e70e02b14f098e9f24b8189de16aae

BSE:国会で食安委の”科学根拠”に疑問続々 でも報道されず
http://blog.goo.ne.jp/infectionkei2/e/26465737f0866b47c55ab28b7c393d2c

【牛に鶏糞】鶏糞への肉骨粉混入率を30%程度とFDA要官見積(=年間30万トン?)
http://blog.goo.ne.jp/infectionkei2/e/c35a71a82981c6c137518f281eb161c0

食品安全委員会の米国BSE評価計算は、抜け穴・欠陥だらけ
http://blog.goo.ne.jp/infectionkei2/e/b63de80c4a1cc7f8d2378cfccd3f21c5

牛と私たちは、鹿だけじゃなくミンクも食べている?(ミンク脳症は大丈夫?
http://blog.goo.ne.jp/infectionkei2/e/1a2b7e80560af4174f35b6f45b0c6df5

我々と米国の牛は、まさか「シカ」等を知らぬ間に食べている?!
http://blog.goo.ne.jp/infectionkei2/e/709389673cd6aa716ef2016ddafc9227
19名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 09:57:45 ID:jpipyqW00

アメ牛は吉野家みたいな外食向けが多くて
食肉B利権が絡めなかったので、輸入再開反対工作が激しい

20名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 10:19:49 ID:mCq6i8Dl0
>>18
いま日本は舌の危険部位除去されてるんだろうか?

食安委に無視されたみたいだけど。
21名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 10:23:34 ID:JjLwlVCH0
今から20年後くらいにBSEが多発して
厚生労働省が謝罪することになるんじゃないの。
明らかに輸入再開が前提の議論で、頭にくるね。
貧乏人はアメリカ産牛肉を食べろ。
政治家や偉い人は安全な和牛しか食べないから平気。
そういうことでしょ。
貧乏な消費者なんか眼中にないんだよね。
22名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 10:26:24 ID:xIdRJieJ0
>>21
便乗で、豚肉や魚肉、鶏肉が値上がってるので
それが下がるから輸入再開した方が安全で家計にもやさしい

23名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 10:35:58 ID:W3sVnM3j0
狂牛病なったら悲惨だぞ
アメリカの圧力で政治のためならば国民の健康など
どうでもいいのが政府なんだから
吉野家をやり玉に挙げれば再開があたかもいいかのような印象を
メディア的に与えるだけ。
たとえ少数しかいなくても肯定派のインタビューを繰り返し流す事によって
肯定の方が多いかのように見える小細工も可能なのもメディアだ
アメリカはそうやってメディアを利用し民主主義の名の下に情報操作されているんだが
日本も同じ事をやって、その後に患者が続出した後の
医療費の損害労働力の損害
そこまで考えてまでの輸入再開なのだろうか。

アメリカ産だから買わないと不買い運動したところで
肉屋が国産牛肉に混ぜ込んだら消費者はどうしようも出来ない
24名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 10:39:14 ID:JbT7J8GS0
>>23
中国産の農薬環境ホルモン塗れの食品は全く問題にされないよね
BSEは徹底的に報道されて、消費者も取捨選択できるようになってる
こちらの方が問題と思わない?

それに、狂牛病も農薬や環境ホルモンによる癌も悲惨さには変わりない
25名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 10:39:44 ID:lczWY1adO
あのさ、吉野屋って和牛のほうが美味しかったよ!
500円でいいから和牛食わせろ!!
26名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 10:51:19 ID:S/7rE46j0
  ,((彡彡ミミミミ))彡彡)))彡)))
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡))))
  ))ミ彡゙         ミミ彡(((
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
 ((ミミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ)))))
 ((ミ彡  ' ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡ミ))
((ミミ彡|      | | `    |ミ彡ミ))
((ミミ彡|      | |  `   |ミ彡ミ))
  ((ミ彡|    ´-し`)\  ||ミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|     i■!  」. |ソ   <  アメリカ牛、おいしいね♪
.     ヽ  '´ ̄ ̄ ̄ ノ ./       \___________
     ,.|\、  ~ '  /|、


\ B /      (\___/)       \_WW_/
≫ ・  ≪    ( ̄l▼_ノ ヽ_ ̄)       ≫ B ≪
≫ S ≪  (二二二二二二二二二二二)  ≫ ・ ≪
≫ ・  ≪   ' ◆※※  BSE  ※※◆ノ  ≫ S ≪
≫ E ≪    ,◆※※ (   ) ※※◆ノ   ≫ ・ ≪
≫ ! ≪.   \※※ \/ ※※/    ≫ E ≪
≫   ≪      \.※ === ※./      ≫ ! ≪
/MMM\      (二二二二二)      ./MMM\
27名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 11:09:58 ID:y2skggwk0
とにかく輸入再開さえすれば、あとはなんとかなるくらいにアメリカは考えてるから、
ここは一つ、あやふやなものは絶対買わない、食わないという強い意思表示をするこ
とが大事だ。じゃなければ今後もつけあがって、何事も圧力さえかければ日本の消費
者なんてなんとかなるって思うに決まってるから。
28名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 11:39:17 ID:SK3wwwPs0
>>27
問題は、肉そのものとして流通するものばかりじゃないってところなんだよ。
出汁だしをとったり、風味原料としてつかったり・・・
消費者がいくら注意しても排除できなくなっちゃうところが問題。
29名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 11:41:08 ID:W3sVnM3j0
>>27 だろうね

純日本製 食品も表記作ってくれないかな。
中国アメリカに労働力奪われ、挙げ句の果てに品質の悪いもの
圧力で喰わされて
日本人は情けない。

極論言えば 鎖国で国内産であってもやっていける国なのだから
90%以上殆どを国内産の物でも本来やっていける力はあるのに
食物の安全とか体感的に分からないんだろうな小泉は
好物はラーメンらしいし
30名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 11:44:22 ID:EA0/pcSd0
>>29
農薬に汚染された中国からの輸入食品
カドミウムに汚染された国産米
薬剤や環境ホルモンに汚染された養殖魚
重金属に汚染された近海産魚

鶏肉も豚肉も養殖魚と同じですよw
31名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 11:44:26 ID:8tCPC0p40
アメリカ農務省に抑えられているが、日本の基準に合わせた
検査、出荷をしようとしている農場、会社もあるから、そこを
優先的に買ってやればよいのでは。少数ではあるが
アメリカ全部が、いい加減なわけではない。
32名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 11:51:14 ID:W3sVnM3j0
土壌汚染は確かに問題だが
それは昔から無かったわけではない。
日本食はそれを排出する食品を同時に取って
体外に排出してきていた
(デトックスという言葉で今言われているが)

狂牛病は感染だからな。
そういう土壌汚染とは違う。
感染すれば、脳をやられ死ぬわけだしな

決める奴等は時たま料亭で高級和牛しか喰わない奴等が
貿易摩擦の利害関係だけで圧力で再開するのと分けが違う
33アルツハイマー:2005/10/25(火) 11:52:13 ID:Iqe8mv2S0
ぁああーあぁ
あぁあうーぅぅーうー
あぅぅーあーあーうー
34名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 11:55:44 ID:n7oXXQK00
結局輸入再開じゃん 小泉だらしねーなw
35名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 11:55:52 ID:V2mMb4xE0
変異型クロイツフェルト・ヤコブ病は人から人に感染しますよ。
食いたいバカだけ食えばいい、というわけにはいかない。

1980年から1996年の間にイギリスに1日でも滞在してたら献血ダメってさ。
   
   厚生労働省のホームページ

1980年から1996年の間に英国に1日以上滞在された方からの
献血見合わせ措置に関するQ&A
ttp://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/iyaku/kenketsugo/7m3.html

 本年2月に国内において変異型クロイツフェルト・ヤコブ病(vCJD)の患者が確認されたことを受けて、
6月1日より、1980年から1996年の間に【英国に1日以上滞在された方】等からの献血を御遠慮いただくこととなりました。
 この措置の背景と趣旨を御理解いただくためのQ&Aを作成いたしましたので、国民の皆様の御協力をお願いいたします。

≪目次≫
Q1: なぜ、今回の献血制限を実施するのですか。
Q2: 過去に英国に滞在したことがある人は、全員献血できないのですか。
Q3: 今回の献血制限は当面の措置とされていますが、いずれは解除されるのでしょうか。
Q4: 飛行機の乗り継ぎで数時間滞在しただけであれば、献血制限の対象にはなりませんか。
Q5: 過去に英国に滞在した人は変異型クロイツフェルト・ヤコブ病(vCJD)を発症する可能性があるのですか。
Q6: 英国滞在者の献血により受血者が変異型クロイツフェルト・ヤコブ病(vCJD)に感染するリスクはどのくらいですか。
Q7: なぜ、今回の献血制限を6月1日から実施することにしたのですか。
Q8: 今回の献血制限を実施すると、医療に支障が生じませんか。
Q9: 希少血液型の人でも献血制限の対象になりますか。
Q10 :これから英国に行く人は、帰国後献血できなくなるのですか。
Q11 :フランスについても、過去に1日以上滞在歴のある人は献血できなくなるのですか。
36名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 11:57:34 ID:bgK9FPhp0
37名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 12:37:35 ID:EA0/pcSd0
>>36
BSE厨にも言ってくれよw
38名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 13:31:39 ID:AnIEJtgQO
>>28
安全委員会が日米のリスクに差が無いと「判断」すれば、
アメリカ産を「危険」だと区別すれば、風評被害で訴えられます。
何億円という細かい金額ではないでしょう。

不衛生な鶏肉を売っていたブルーライオンをCBSが報じたとき、
それが事実であってもブルーライオンはCBSを訴えて勝利し、
莫大な賠償金をせしめました。アメリカはそんな国なんです。

当然、アメリカ産牛肉は給食に入りますし、加工品は表示しません。
店頭でも区別しにくく配慮するでしょうね。輸入業者は上手く避けるでしょうが。
39名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 13:33:52 ID:4Q4kvy520
ブッシュのバター犬小泉に輸入停止なんてできないだろ。
40名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 13:34:40 ID:7wbG6Inv0
【社会】中国産キムチの寄生虫卵問題、厚生労働省も情報収集始める 国内にも3万5,000トン輸入★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1130180429/
41名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 13:36:35 ID:nL2SEnzA0
>>22
危険牛を輸入したら
ラベル書き換えの予防策として国産牛も買い控え

豚と鳥がさらに値上げされるのは間違いない
42名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 13:40:54 ID:Rx5mMSHK0
>1小泉、おかかえ委員会にはGOサインをださえせ、逆に自分は安全を重視してるというポーズをとってるね。
消費税のときにも税委員の石には消費税必然宣言をさせ、自分は
「慎重に論議する。」と消極姿勢をとっていた格好マン。
いつも自分以外を悪役にして正義の味方ぶるのがオすき。というかそれにだまされる国民もバカ。

衆議院解散のときにでたアスベスト問題のときは保障などをやたら手早く手配したし
アスベストのための内閣の会議がテレビで写された。

でもアスベストでまったく懲りていないことが判明。
20ヶ月未満の牛が安全ということがそもそも不思議。
エイズと同じで、感染していても検査結果で白黒でないウインドウピリオド。
検査結果が出る時期になり検査をして安全を確かめるのが「安心、安全」なのに。

43名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 14:03:27 ID:VpIzqvOk0
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  <  全部任せてありますから
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /    │  私は悪くない
    ,.|\、    ' /|、     \________________
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/
44名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 14:20:43 ID:no8rRLTE0
日本がコスト負担する日本基準の検査や、未解体・生牛での輸出と輸入先での検査などを
を拒むのか、納得できる説明をしてみせてほしいな。

豪州産などの肉牛との競争で不利になるというなら、そちらに対しても同基準の検査体制を
要求すればいいし、日本もその受け入れは構わんだろさ。
45名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 14:25:01 ID:no8rRLTE0
お米のブードゥー科学に付き合えるほど、
日本の多くの人々はユーモアを持ち合わせていないからなぁ。
46名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 14:27:52 ID:no8rRLTE0
米国のプッシュで日本の常任理事国入りが決まったら、
主張に沿っての輸入解禁でもいいだろうけど(笑

まあ、米国産牛の表示と流通管理が大変だが。勿論、うちは喰わん。
47名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 15:34:27 ID:goeF3NFV0
狂牛病 みんなで呆ければ 怖くない
48名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 15:36:14 ID:gGICF5MC0
かくして人類はみな寝たきりになって地球は救われるというわけか・・・
これが米流の温暖化対策なんかね・・・
49名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 16:41:02 ID:1xyO0RhO0
日本人の生命の危機なのに!
ダンカンが、アメ牛のCMのナレーションをやってる!?
ありえねーっ
50名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 16:46:58 ID:QryI1B7F0
他人のオツムを心配するより自分のオツムを心配しなよw
51名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 18:21:39 ID:ZI9ojVJQ0
>>42
> 20ヶ月未満の牛が安全ということがそもそも不思議。
> エイズと同じで、感染していても検査結果で白黒でないウインドウピリオド。
> 検査結果が出る時期になり検査をして安全を確かめるのが「安心、安全」なのに。


あ、これ自分もいつも思ってたこと。
検査でわからないだけで感染牛は感染牛だろう?と。
こんなのを食べるなんてどうかしてるよ。





ていうか、この米国産牛肉輸入再開問題って2chで常に上位に来るような問題だと思ってたけど、
案外レスも少ないしみんな関心ないのかね???

大問題なのに!!!
52名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 18:37:01 ID:W3sVnM3j0


無力なんだよ
53名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 18:47:55 ID:no8rRLTE0
無欲ではないからな
54名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 20:03:25 ID:q01UK3tx0
|ω・`) 毒牛
55名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 20:03:51 ID:mCq6i8Dl0
★BSE問題:「安全」パンフを政府調査会座長代理が監修

 米国食肉輸出連合会が作った米牛肉の安全性を訴えるパンフレットを、
政府の食品安全委員会(寺田雅昭委員長)リスクコミュニケーション
専門調査会座長代理を務める唐木英明・東大名誉教授が監修していた
ことが分かった。12日の衆院内閣委員会で川内博史議員(民主)が
「食品安全行政の中立・公正を疑わせる」と指摘した。寺田委員長は、
唐木氏は牛肉輸入を審議する委員ではないとしたが、「もう少し
気をつけたらいいのにと思う」と答え、問題があったとの認識を示した。

 パンフレットは「知って安心BSEのホント」との題でA5判18ページ。
連合会が昨年6月に約1万部を作った。唐木氏はパンフレットの中の
対談にも登場し「アメリカの(脳などの)特定部位の除去は徹底していた」
「(日本のような)全頭検査の必要はない」などと話している。
経歴欄に「食品安全委員会専門委員」との記載がある。

 安全委は、プリオン専門調査会で米国・カナダ産の牛肉の安全性を審議中。
寺田委員長は「(監修は)委員会の立場としてではないので、まあしょうがない」
と話した。一方で、唐木氏には以前に、発言の際は安全委の肩書を使わないよう
注意していたことを明らかにした。

毎日新聞 http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20051013k0000m040083000c.html

関連リンク
◆米国食肉輸出連合会 知って安心BSEのホント
 http://www.americanmeat.jp/bsebook/
◆食品安全委員会:リスクコミュニケーション専門調査会
 http://www.fsc.go.jp/senmon/risk/
 専門委員名簿 http://www.fsc.go.jp/senmon/risk/r-meibo.html
56これが科学者の常識!!:2005/10/25(火) 20:09:47 ID:2t8wJbbH0
日本政府が言うように、米国産牛肉が本当に安全なら、科学論文で世界に発表せよ。
世界中の科学者の常識が覆るのだから、自然科学の分野で必ずノーベル賞を受賞できる。

でも、それができないってことは・・・

日本政府の発表がペテンであると言うことだ!
57名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 20:13:21 ID:vqswGweE0
>>1-1000
小泉は日本を護ろうとしているんだよ。

       ___ AA
    *〜/脳なし⊂ ・・ P
       | 工作員.(_∀)
      U U ̄ ̄U U
58名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 23:24:13 ID:L3GcSTsw0
食の安全は貿易問題でも政治問題でも、まして金の問題でも無い
生きるか死ぬかが係わるほどの健康問題だ

市場の混乱は、拒否者が1〜2割もいれば世の中は大混乱になるぞ
アンケートを見てみろ、どのくらいの拒否者が出るかわかるだろ
血も調べるだろ、血の問題は、発症までの潜伏期間を経なくても
ほんの暫らくしたら異常が出始めるぞ

別の方法を考えろ、日本の言い分を通せ、再開を踏み止まれ
肉骨粉育ちの未検査牛を輸入したら終わるぞ
どっちみちコケるのなら検査しろ

20ヶ月齢以下でもBSE肉骨粉で育てたらBSE牛だ
BSE牛の危険部位を除けてもBSE肉だ
59名無しさん@6周年:2005/10/26(水) 00:16:18 ID:kbs4IwPO0
>>24
良くわからんが、中国産の野菜の残留農薬は日本の基準を満たしているんじゃないのか?
基準以上の農薬が使用されているのが発覚したら輸入禁止にならない?
農薬で言えば輸入物のフルーツはみな危険だよな。バナナやキウイやグレープフルーツやら。

この問題は、アメリカ産牛肉の安全管理基準が日本よりも低いのに、安全性は同程度
だとして輸入再開されようとしているのが問題なんじゃないのか?
60名無しさん@6周年:2005/10/26(水) 00:35:43 ID:a7fDyhNk0
>>59
抜き取り検査で国内基準を遥かに超える残留農薬や禁止農薬が検出されて、
時々大騒ぎになっているようだが。措置はさまざまかな。後段は概ねその通りかと。
61名無しさん@6周年:2005/10/26(水) 00:39:10 ID:BtVdSV3Y0
英国等での主なBSEの規制等の動向
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2005/03/s0307-3b.html

  時期        事項

1989年 8月   フランスでの英国産肉骨粉の輸入禁止
1989年11月   英国での特定危険部位の流通禁止
1989年12月   英国での肉骨粉使用禁止命令
1990年 3月   英国からの臓物輸出禁止
1992年       英国のBSE発生頭数のピーク
1994年 7月   英国での特定危険部位流通禁止の回腸・胸腺へ拡大
1996年 3月   英国でのvCJDとBSEの関係声明
1996年 3月   欧州委員会 英国産の牛肉等の輸出禁止
1996年 3月   英国での肉骨粉等の全面的な使用禁止
1996年 3月   英国での牛頭部に関して特定危険部位に指定
1996年 6月   フランスでの特定危険部位の除去・廃棄実施
1996年 8月   英国の畜産農家での肉骨粉の所持禁止
1996年12月   フランスのBSE駆除計画
1997年 1月   フランスでの肉骨粉の製造禁止
2000年 6月   欧州全域での特定危険部位流通禁止
2000年       英国でのvCJD発生傾向のピーク
2000年12月   欧州全域での肉骨粉使用禁止暫定措置
2002年 3月   欧州での動物性飼料使用全面禁止の実施
62名無しさん@6周年:2005/10/26(水) 01:23:11 ID:yhA2xZnp0
95 :番組の途中ですが名無しです :2005/10/07(金) 11:25:36 ID:2g+1xr1E0
吉野家に電凸(お客様相談センター・担当:斎藤さん)に電話しました。

(前略)

俺「アメリカの牛肉が年内に解禁されるとお聞きしましたが、解禁されたら吉野家
としては、その肉を利用されるおつもりですか?」
吉野家「政府が解禁すれば、利用するつもりです」
俺「プリオンの懸念があっても、繰り返します。プリオンの“懸念”があっても
利用されるつもりですか?」
吉「政府が解禁すれば、利用するつもりです」
俺「政府の解禁云々ではないです。企業姿勢とプリオンの懸念があっても利用しますか。
例えば、今回の石綿の件にしても、政府は石綿を解禁していた訳ですよね、その間懸念は
あったわけですよね。それでもそれを利用して、何十年後にこれほどの中皮腫をガンを
引き起こして、今回騒動になったわけですよね。この問題と全く同じじゃないですか。
政府が解禁しても、プリオンの懸念があって、何十年後、クロイツドフェルド・ヤコブ病
になる“懸念”があっても、吉野家は“企業姿勢として”それを利用しますか?」
吉「利用します。」
俺「了解しました。ありがとうございました。」

以上です。

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1128596049/95
63名無しさん@6周年:2005/10/26(水) 01:31:31 ID:IG10HbT6O
>>62
吉牛ってDQNが経営する会社なんだね。
吉牛はこれからはアメリカのみで展開すればいいと思う。
64名無しさん@6周年:2005/10/26(水) 01:57:53 ID:UGlRFvu40
アメ毒牛の脊柱って処分したらどうなるか知ってるひといる?
65名無しさん@6周年:2005/10/26(水) 02:05:29 ID:BtVdSV3Y0
>>64
シラネ。

米国:BSE高リスク牛が検査なしでレンダリングに
ttp://www2.odn.ne.jp/~cdu37690/beikokubsekourisukugyuukensanasi.htm

米国の肉骨粉と動物油脂中に危険部位はどの位入ってるの?
ttp://blog.goo.ne.jp/infectionkei2/e/5b5304b94fa3325250627d33a6e94302

牛の肉骨粉を与えた鶏の糞を牛に食べさせ、牛脂と血漿たん白の飼料規制は
一切なしの米国ですが、それらに危険部位(SRM)はどれだけ混入して
いるのでしょうか?

2004年のデータによると、肉骨粉の中にSRM由来のものが16万1365トン
、動物油脂の中にも同じ位(16万1365トン)、動物の死骸(牛、豚、羊など)も

肉骨粉の中に12万8502トン、動物油脂の中にも同じ位(12万8502トン)
含まれているそうです。
66名無しさん@6周年:2005/10/26(水) 02:07:57 ID:0WUxCphH0
悪の枢軸と名指しされる前に、輸入再開だ。
67名無しさん@6周年:2005/10/26(水) 02:08:20 ID:rg+6RD6Q0
68名無しさん@6周年:2005/10/26(水) 05:04:39 ID:jb78Bnu40
食の安全いうなら
ほかの輸入食糧、国内食糧も 見直せよ
69名無しさん@6周年:2005/10/26(水) 05:14:58 ID:o6Y0FuRO0
>>59
環境ホルモン
水道水も危ないのか
70名無しさん@6周年:2005/10/26(水) 08:10:10 ID:K5S7SZdp0
マズ政治家に食ってもらおう
71名無しさん@6周年:2005/10/26(水) 08:50:27 ID:L9JvdLh50
このスレを見てもわかる通り、反米のための輸入反対だけ
組織的にやってるのかどうかは知らないけど、
一日中、同じようなコピペが続いて気持ち悪い



72名無しさん@6周年:2005/10/26(水) 09:02:59 ID:djjjTHOf0
>>71
輸入再開賛成コピペとか、話をそらすだけが目的の能無しコピペも、
同じように大量にあるわけだが。
組織的に粘着してるのは、どちらかといえば賛成派のほうだな。

同じコピペでも、輸入再開反対は少なくとも論拠やソースを示した
ものがほとんどなのに対し、輸入再開賛成はそれすらないのも笑える。
まあ、出しても論破されるのは目に見えているけど。
73名無しさん@6周年:2005/10/26(水) 09:05:29 ID:CmZ963FOO
ロナルド・レーガンも狂牛病で死にました((( ;゚Д゚)))ガクブル
74名無しさん@6周年:2005/10/26(水) 09:23:07 ID:TAJitkPa0
肉だけ食わなくても結局加工品で食ってるんだって。

肉骨粉の原料の写真(英国)
http://niah.naro.affrc.go.jp/disease/byori/NIAH-Atlas/BSE/Rendering-01.JPG
ここから牛エキスとか牛脂を英国は作っているようだね。
日本はどうなってるんだろう。
http://niah.naro.affrc.go.jp/disease/byori/NIAH-Atlas/BSE/BSE.html

肉骨粉のレシピ
http://www.asyura2.com/0311/gm9/msg/133.html

肉エキスと動物油脂の産地って米国・中国が少なくないみたいですね。
http://blog.goo.ne.jp/infectionkei2/e/9d7bcc6c40395200c22a98e77c182c10


75名無しさん@6周年:2005/10/26(水) 09:28:24 ID:Bp0n+ywC0
>>72
コピペにマシも糞もない

って言ってる側からマルチコピペwww
76名無しさん@6周年:2005/10/26(水) 09:39:31 ID:Gq6pElLo0
>>75
いや、反対意見をすべてコピペであるように言いがかりをつけてきたのは賛成派のほうだ。
自分たちも大量のコピペを投稿しているのだから明らかに賛成派の言い分は破綻している。

というかお決まりの「議論のすり替え」だろ、これ?
77名無しさん@6周年:2005/10/26(水) 09:47:40 ID:rZ4GiS6GO
再開したら不景気になるってのが分からんらしいな。賛成派は。
まあ、スポンジ脳だからしょうがねぇか。
78名無しさん@6周年:2005/10/26(水) 10:10:38 ID:LAWTWa/lO
コピペでも情報のない糞スレより、
情報のある糞スレのほうが
断然まし。
79名無しさん@6周年:2005/10/26(水) 10:26:25 ID:djjjTHOf0
というか。
俺はけっこうあちこちのBSEスレを読んできたつもりだけど。

輸入再開賛成派の意見で、読むに耐えるだけのマシな論拠が
あるものを、俺は一度も見たことがない。
反対派に少しツッコミ入れられると逆上するか、無視して自説を
延々と垂れ流すかのどちらかやね。

他の問題では、賛否両論どちらにも多少は読めるものがあるのだが、
ことBSEと米国産牛肉の問題に関してはそれすらない。
なんでやろうね。
80名無しさん@6周年:2005/10/26(水) 10:29:03 ID:BB2GG9560
<米産牛輸入>再開なくば経済制裁法案提出へ 米上院議員
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051026-00000025-mai-bus_all
81名無しさん@6周年:2005/10/26(水) 10:33:40 ID:rZ4GiS6GO
>>79
スポンジ脳だからだろ。
82名無しさん@6周年:2005/10/26(水) 10:40:45 ID:2Pr9dLbF0
安全委員会が日米のリスクに差が無いと「判断」すれば、
アメリカ産を「危険」だと区別すれば、風評被害で訴えられます。
何億円という細かい金額ではないでしょう。

不衛生な鶏肉を売っていたブルーライオンをCBSが報じたとき、
それが事実であってもブルーライオンはCBSを訴えて勝利し、
莫大な賠償金をせしめました。アメリカはそんな国なんです。

当然、アメリカ産牛肉は給食に入りますし、加工品は表示しません。
店頭でも区別しにくく配慮するでしょうね。輸入業者は上手く避けるでしょうが。
83名無しさん@6周年:2005/10/26(水) 10:42:31 ID:TGUfn3oD0
>>82
でもさ、日本人としては全頭検査をしてほしいんだよなあ。
84名無しさん@6周年:2005/10/26(水) 10:48:23 ID:Bd1EBpBw0


どの製品も純日本製の厳しい表記を作って欲しい
段階をつけて、違反したらメーカーもスーパーも厳しい処罰
その上で選んで買うからさ
危険な物は買わないという選択が出来る。

今じゃ消費者は無力じゃないか。
無理矢理売りつけられた物を
和牛とかに混ぜ込まれて売りつけられても
何も出来ない。
85名無しさん@6周年:2005/10/26(水) 10:57:25 ID:NRtWF8Y/O
吉野家も国産牛とアメリカ牛選べるようにして欲しいな。400円くらいなら国産にするんだけど。
86名無しさん@6周年:2005/10/26(水) 11:14:26 ID:djjjTHOf0
>>82
なぜアメリカの法律で日本の安全委員会が裁かれるのか理由を知りたい。
自国の法律で他国を裁くわけにはいかないから、いろんなやり方で
圧力かけてくるわけでしょ。

>>84
少なくとも”産業界の味方”である政権政党は、よほど世論の圧力が
ない限り、”業界が損をする”法案を作ろうとはしません。
87名無しさん@6周年:2005/10/26(水) 11:18:56 ID:coVroIfh0
>>79
日本はBSE陽性の牛を発表した獣医師が謎の自殺している
以降、陽性は全く出ていない、これがどう言う事か良く考えてみよう
つまり、どっちが安全とかじゃなくて、どっちも危険を孕んでるわけ

要するに牛肉や由来の加工品は食うなって事だ
俺は幸い日本食が好きなんで別に牛肉無くても構わん
牛肉なんて肉類の中でも栄養価が低い方だしな
88名無しさん@6周年:2005/10/26(水) 11:25:43 ID:+38XTBPR0
アメリカは自国にBSE牛は居ないと前提だかからな
其処を突っ込めば戦争モノだな
89名無しさん@6周年:2005/10/26(水) 11:33:16 ID:TGUfn3oD0
イラクに大量破壊兵器がなかったのに
「あるある」といって戦争を始めた国なんだよねえ、あめりかって。

狂牛病はないないといってるけど、
全頭検査してないから そんなことわからないよね。

だいたい牛の年齢を肉質で判断って とっても科学的ですことw。
90名無しさん@6周年:2005/10/26(水) 11:36:30 ID:Bd1EBpBw0
いらないと言っている汚染物を無理矢理売りつけてきて
拒否したら戦争か?

そういうアメリカ的やり方が世界でいつまで通用していくんだ?
91名無しさん@6周年:2005/10/26(水) 11:41:14 ID:BtVdSV3Y0
>>90
タイに通用したから日本にも通用すると思ってる。日本の次に中韓。
日本は中韓より弱腰だと見られてる。これが現実。


【牛肉】タイがアメリカ産牛肉を輸入再開へ…アメリカ、日本などにも輸入再開を迫る
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129872893/
92名無しさん@6周年:2005/10/26(水) 11:57:54 ID:a56Es0Xg0
めちゃめちゃ横暴やね
戦前もこんな感じだったんだろうなー
93名無しさん@6周年:2005/10/26(水) 12:03:54 ID:+HFnidFC0
国って国民の命を守るためにあるんじゃないの?
もうやだ、こんな国・・・
94名無しさん@6周年:2005/10/26(水) 12:07:38 ID:eJjiWA2x0
イラク三馬鹿家族と同じだなw
普段は必死に国を叩くくせに、こういう時だけ国に頼る馬鹿
95名無しさん@6周年:2005/10/26(水) 12:10:12 ID:IG10HbT6O
遺伝子の関係で、欧米人より日本人のほうが二倍感染しやすいんだよヤコブ病。
それをブッシュに言って輸入やめさせて欲しい。
96名無しさん@6周年:2005/10/26(水) 12:41:51 ID:djjjTHOf0
>>87
俺は79で日本産の話はまったくしていないのだけど。
なんでそう、別の話を持ち出したがるかな。

国産牛の危険を否定したことなど、俺は一度もないよ。
ただし全頭検査+危険部位除去の組み合わせで、
(欠点はあるが、個々を取り上げてもいずれも、アメリカの
対策よりはるかにマシ)、市場に回る肉については、
少なくともアメリカ産より大幅にリスクは下げられている。

誤解しないように明記しておくが、「国産牛が安全」と
言っているのではないぞ。「現状で考えられる最大限、
リスクを下げるための手を打っている」から、アメ牛より
マシだと言っておるだけだ。
逆に、リスクを下げるための手をロクに打っていないアメ
牛の危険度は押して知るべしってこと。
97名無しさん@6周年:2005/10/26(水) 12:45:38 ID:IG10HbT6O
>>94
今回は頼るしかないじゃん。
個人で日本への輸入禁止に出来るなら誰だってそうしたいよ。
98名無しさん@6周年:2005/10/26(水) 13:14:29 ID:Dxu+vt1P0
>>95
でも、日本人の一人当たりの牛肉消費量は欧米諸国の1/6
これまで通りの生活をしてれば輸入再開しても特に問題はない
99名無しさん@6周年:2005/10/26(水) 13:20:29 ID:gRxKg4L/0
>>98
白人の6割はBSE感染牛を幾ら喰っても感染しない遺伝子型(感染例がない)。
日本人の9割以上はvCJDに感染する遺伝子型。下手すりゃ、一口で発症しかねない(笑
100名無しさん@6周年:2005/10/26(水) 13:21:11 ID:djjjTHOf0
>>98
原因となる異常プリオンが、どの肉にもどの牛由来製品にも
均等に含まれるならね。実際には「ロシアンルーレット」

あなたの仮定も結論も、BSEの危険についてはまるで的外れ。
101名無しさん@6周年:2005/10/26(水) 13:23:59 ID:Dxu+vt1P0
>>99
また、そうやって嘘をつく・・・
だから工作員と思われるんだよ
102名無しさん@6周年:2005/10/26(水) 13:30:20 ID:IG10HbT6O
>>101
一ヶ月のイギリス滞在で発祥した例があるよ。
日本人のMM型やらなんやらの遺伝子の形が感染しやすいんだってさ。
んで
アメリカ30%がかかりやすい遺伝子を持ってる人がいる
日本人は60%がかかりやすい遺伝子を持ってる人がいる

>>98
日本が輸入してから自前で検査する
って言ったのをアメリカに拒否されたってのどう思う?
あせって輸入再開させることないでしょ?
日本の安全基準に合わない肉だから輸入しないけど、
検査したらOKって言ってるんだよ?
なぜ全頭検査しないし、させてすらくれないの?
103名無しさん@6周年:2005/10/26(水) 13:35:00 ID:tTXlA84C0
アメリカ牛を混入された加工品を食うのは
貧乏人だけ。

ちゃんと、食べ物の安全性に金を掛けて
生活していれば何の問題も無い。
104名無しさん@6周年:2005/10/26(水) 13:42:27 ID:djjjTHOf0
>>103
医療行為による二次感染の危険をまるで無視したご意見ありがとうw
現実は問題ありまくりなんだな。これが。
105名無しさん@6周年:2005/10/26(水) 13:45:04 ID:tTXlA84C0
アメリカとの友好関係を考えれば
輸入再開は当然のこと。

貧乏人の被害妄想ごときのために
国益を損なってはならない。

不安ならば、自分で食の安全に
金をかけて自己防衛するのが当然。

アメリカで、BSE類似症状を発症したのは
みんな貧乏人だけだ。金持ちなら安全。
106名無しさん@6周年:2005/10/26(水) 13:53:57 ID:djjjTHOf0
>>105
つレーガン元大統領
107名無しさん@6周年:2005/10/26(水) 13:57:35 ID:gRxKg4L/0
>>102
別スレだが、日本人のMM型は93%という情報があった。学術誌「臨床検査」46巻12号。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1130193629/277
http://www.jamas.or.jp/b02.htm

ネットで漁った限りでは、欧州MM型39%と白人MM型40%などの情報が散見。
日本人MM型の情報みあたらず。
108名無しさん@6周年:2005/10/26(水) 14:02:51 ID:6ogeS7660
あめうしきけん
たべたらしぬで
109名無しさん@6周年:2005/10/26(水) 14:08:02 ID:gRxKg4L/0
>>107のデータをもとに、三文小説が書けるかもしれんぞ。

ある遺伝子型をもたない特定人種の支配層が仕掛けた、
遅効性の生物兵器による世界支配の陰謀だとかさ(笑
110名無しさん@6周年:2005/10/26(水) 14:09:04 ID:7k8Mm0ml0
愛国者である小泉首相が、アメリカの御機嫌取りのために
輸入再開を決めるなんてことが有る訳が無い。
ここで必死になっているのは、アンチ小泉の工作員だろ。
111名無しさん@6周年:2005/10/26(水) 14:10:34 ID:k1M4761V0
>>101
ttp://www.google.co.jp/search?num=50&hl=ja&safe=off&c2coff=1&q=%E6%88%91%E3%81%8C%E5%9B%BD%E3%80%80M%2FM%E5%9E%8B+%22qa1508_qa_5.html%22&lr=lang_ja

>>109
やや古いから、もう覆されてるかもしれないけど

ttp://www.juno.dti.ne.jp/~tkitaba/bse/news/04111201.htm
>研究者は、MM型でない人は、症候を示すことなく病気のキャリアになっているかもしれないし、
>より長い潜伏期間を経て類似の症状を呈する可能性もあると警告する。
112名無しさん@6周年:2005/10/26(水) 14:28:57 ID:gRxKg4L/0
>>111
さんきゅ。プリオン異常に最も耐性があると見られているV/V型の解析結果と、
人種・国別などでV/V型が偏る集団があるかは要チェックかも。

あと、ブッシュ一家の遺伝子型が判れば、11月の会談時に面白いネタになるかもしれんが。
113名無しさん@6周年:2005/10/26(水) 14:32:50 ID:gRxKg4L/0
現状、意図的なものであるかはさしたる問題ではない。
特定の利用価値が生じうるか、それがどのような作用をもたらすかが問題だわな。
114名無しさん@6周年:2005/10/26(水) 14:34:23 ID:+HFnidFC0
もうグミも、ゼリーも、ラーメンも、ハンバーグも、調味料のついたポテチも、
レトルトカレーも、外食も、なんもかんも安心して食えなくなるんだな。
とてつもない無力感を感じる・・・。
ああ本当にじぶんには子供がいなくてよかったと思えるよ。
少なくとも給食には米国産牛肉を使わんでくれ。子供がかわいそうだ。
115名無しさん@6周年:2005/10/26(水) 14:44:39 ID:s2/PfCDo0
まあいつまでも禁止というわけにはいかないから
(迂回や偽装がでてくるから)
なんとかして米国側に検査を認めさせないといけないわけだな
116名無しさん@6周年:2005/10/26(水) 14:45:04 ID:gRxKg4L/0
vCJD系の病はポックリ逝かない不治だから、蔓延したら経済が逝くぞ。

分解を加速させて、病状の進行を止める新薬が見つかるだろうが、
骸のまま生き続ける事に。国と家族の負担はとてつもなく重い。
117名無しさん@6周年:2005/10/26(水) 14:45:05 ID:iGuIu/bG0
今の段階だとちょっと、怖いな。
牛タンなんかも、暫く食べられないかな?
118名無しさん@6周年:2005/10/26(水) 14:46:32 ID:7k8Mm0ml0
>>114
アメリカの属国の原住民が、偉そうなことを抜かすな。
119名無しさん@6周年:2005/10/26(水) 14:59:08 ID:IG10HbT6O
>>107
>vCJDの感染者の遺伝子型はすべてMM型
>MM型、MV型、VV型の三種類のうちMM型の割合は
>欧州全体で37%、
>日本人は93%

37%と93%じゃ違いは歴然じゃん!
輸入再開したら日本のヤコブ病患者増えまくり。
120名無しさん@6周年:2005/10/26(水) 15:07:38 ID:+HFnidFC0
>118
あなたもアメリカの属国の住民。
はっきり「NO」と言って独立を宣言したら、武力攻撃されちゃうんでしょうかね。
121名無しさん@6周年:2005/10/26(水) 15:23:42 ID:gRxKg4L/0
という訳で、米産牛肉の輸入解禁の対価は拒否権付で
安保理入り確定くらいの高いものでないと割に合わん罠。
目先の財源復活で農水辺りを妄動させないよう注意かも。

それが無理なら、お米の畜産関連の産業構造改革へ
本気で手を貸してやった方がいい。
122名無しさん@6周年:2005/10/26(水) 16:10:51 ID:FGShKZygO
狂牛病、いつも闘牛病と言ってしまうorz
123名無しさん@6周年:2005/10/26(水) 16:11:44 ID:bH0koNfA0
感染率が著しく低いのをセンセーショナルに煽って反米活動
124名無しさん@6周年:2005/10/26(水) 16:19:23 ID:k1M4761V0
低いとも高いとも言えないと思うが
データも曖昧だし
125名無しさん@6周年:2005/10/26(水) 16:38:45 ID:TGUfn3oD0
>>110
小泉が愛国者であれば
郵政民営化の条件に外資の株式保有規制をつけたはずだよん。

小泉はアメリカ大好き人間。売国者。
まったくどの面さげて靖国にいってるのやら。

っていうかご先祖様にもうしわけないようなことをしていてぬけぬけと靖国にいける神経がしんじられない。


126名無しさん@6周年:2005/10/26(水) 16:41:15 ID:djjjTHOf0
アメリカに都合の悪いことを指摘する=反米活動という
幼稚な理屈には付き合いきれんな。

もっともブッシュ政権は、まさにこの理屈で動いていそうだが。
127名無しさん@6周年:2005/10/26(水) 18:28:08 ID:gRxKg4L/0
糞ガキの屁理屈に付き合ってなにやってるんだかな。

BSE感染牛は少ない、だから検査しても無意味だ。
これに確率論や数字をゴテゴテくっ付けて煙に巻く。
前提条件のBSE感染数が増えれば、その主張こそ無意味。
128名無しさん@6周年:2005/10/26(水) 19:42:42 ID:7k8Mm0ml0
アメリカの意向に反対さえすれば大満足の
左巻きどもは、とっとと消えろ。
129名無しさん@6周年:2005/10/26(水) 20:17:03 ID:BtVdSV3Y0


ttp://web.archive.org/web/20040624170259/http://homepage3.nifty.com/asai/bse.htm#history
クロイツフェルド・ヤコブ病(CJD)
 1913年6月、著名な神経学者であるアルツハイマー教授の助手の内科医ゲルハルト・クロイツフェルドは、
突然倒れ大学病院に運び込まれた23歳の女性を診察しました。女性は、約1か月前から
「食事や入浴をいやがり、身なりを構わなくなり、奇妙な姿勢をとる」ようになり、「叫び声をあげたり、
足がもつれたり、笑い声を上げたり」していました。次第に「やせ衰え、痙攣が起こり、
言葉がもつれる」ようになり、8月にてんかんの発作中に死亡しました。脳の顕微鏡所見では、
多数の脳細胞の死滅と星状グリア細胞が多数見られ、クロイツフェルドは未知の新しい神経疾患であると考え、
医学論文として発表しようとしました。しかし第1次世界大戦が始まったため、
論文がドイツの医学雑誌に掲載されたのは1920年でした。1921年、アルフォンス・ヤコブは
クロイツフェルドが発表した症例と同様の症状を示す42歳の男性を含む4例を医学論文として発表しました。
これらの症例は、それまで知られていなかった脳神経疾患とされ、
クロイツフェルド・ヤコブ病(Creutzfeldt-Jacob disease:CJD)と命名されています。

(「死の病原体プリオン」より)
130名無しさん@6周年:2005/10/26(水) 20:17:12 ID:6ogeS7660
>vCJD系の病はポックリ逝かない不治だから、蔓延したら経済が逝くぞ。
ハァ???
発病したら、2年以内に100%逝くぞ。

蔓延したら困るのが、米国で大流行してるアルツハイマーみたいなタイプだろ。
131名無しさん@6周年:2005/10/26(水) 20:20:05 ID:6ogeS7660
BSE問題工作員のガイドライン(改訂 2005.10.26)その2

・もう科学的に見るとヤバ過ぎて何も反論出来ないので、詭弁のガイドラインに従い、
 レッテル貼りや人格攻撃、話題のすり替えを行なう。
ex. さっさと輸入しろよ。どうせ反対しているのはアカの工作員だけなんだから。
ex. 日本はアメリカ様の属国なのだから、腐った肉だろうが何だろうが、黙って輸入すべき。

>>ID:7k8Mm0ml0 は、これに該当するな。
132小泉純一郎のモデル:2005/10/26(水) 20:20:06 ID:8STHzOb50



      ヒットラー

  http://www.miscelle.de/andere-seite/hitler/tod/hitler-altersheim.jpg
                      1980年頃   アルゼンチンにて




        人類史上、最初にして最悪の偽右翼。  何故他のドイツ人と容姿が違う?
        http://www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/newversion/hitargentine.htm


133名無しさん@6周年:2005/10/26(水) 20:25:20 ID:djjjTHOf0
>>131
いや。もっと幼稚だと思うぞ。
BSEスレでよく見かける工作員もどきより、さらに脳みそなさそうだし。
134名無しさん@6周年:2005/10/26(水) 20:29:02 ID:jW8eFjXO0
スーパー、外食とかだと完全に何処産か分からないね

135名無しさん@6周年:2005/10/26(水) 20:33:58 ID:RnGM2fCJ0
     ,- 、
    (、 , ノ
    | " )
    |  ノ
    .|  i-ー''"" ̄~~゙゙―-、.._
   /|  {  ,;: . . :、 、_   `ヽ
  ,/ , ,| }-' 、_  : :  r,",,_ ゙`、 `、
 ,i: '"| iー=-')、_;:、_/`ー- -;)     |    
 i:   | |-ー'"、;::_::_.)゙ー-''"、    l      また牛じゃ!このスレも牛の仕業じゃ!
  ゝ  | |'" _,,.;;:::;;;;:_ : :゙`;;:::;;ノ  , ''
   `、:| | ̄_;;..._..; ̄ニニ,,_,.イ
   //| | ̄",, 〉'ヾ}〈   ヾヽ
  //( 三}フ  /_i ヽゝ、 ヽ、 ヽ
  //{ ー' / ,/|i |i !i i| ト、ヽ 、 i i、
  ,i / | |/ ,/il i!| i !| i|l !ii、 ヾ ト、_i
 ,.i// | |,イii !! l|; li i! l! ii !!、 l ヾヽ
 ,i/" :| |r!ii | i! l| i! !!| ii !|、ヾiJヽ,i_j
136名無しさん@6周年:2005/10/26(水) 20:35:45 ID:xL9i5ggx0
異常プリオン
137名無しさん@6周年:2005/10/26(水) 20:36:05 ID:/c5KSb7B0
ところで、食品添加物はほっておいていいの?
138名無しさん@6周年:2005/10/26(水) 20:40:01 ID:JXz6e+1f0
月刊現代11月号

スクープ! 自民党特命チーム「情報戦」工作の全貌

自民党圧勝に終わった今回の選挙。その背景には、党の広報・PR戦略
を一手に引き受け、メディア対策をはじめ、幾多の「仕掛け」を行って
きた「特命チーム」の存在があった。「情報戦」だった今回の選挙の全
貌を、初めて明らかにしたスクープレポート。必読!
鈴木哲夫(ジャーナリスト)

http://moura.jp/scoop-e/mgendai/
139名無しさん@6周年:2005/10/26(水) 20:42:35 ID:BDECHt4Z0
>>125
今時外資規制してなんの得があるんだか
買収対策はなされているし無知を晒すのも程々にしろよ
140名無しさん@6周年:2005/10/26(水) 20:43:31 ID:Psi4xn3o0
>>102
>なぜ全頭検査しないし、させてすらくれないの?

BSE牛だらけだってことがバレちゃうからな
どうせ全頭検査して検出しても「日本は非科学的だ」と罵声浴びせられるだけで
終わっちゃうかもしれないくらいデタラメな状況だよな
日本情けなさすぎ
141名無しさん@6周年:2005/10/26(水) 20:55:19 ID:gRxKg4L/0
検査結果は非公開ってことでいいから、日本の検査基準と腹割りを適用しとくれ(笑
142名無しさん@6周年:2005/10/27(木) 00:02:13 ID:adRVM+az0
アメリカ牛を輸入したところでリスクが大して変わらないという人のために
これだけは理解してほしいという事を以下に書いておきます。

アメリカでは、欧州・豪州・日本で製造・使用が禁止されている肉骨粉が
いまだに市場に出回っており、直接・間接問わずに牛の飼料にされています。

 『 肉 骨 粉 が 狂 牛 病 の 原 因 で あ る 』

これは今では世界の常識であります。
それゆえ欧州・豪州・日本ではそれらを牛に与えることを禁止しました。
それどころか、別ルートで与えられる可能性を除去するために製造自体を禁止しています。
さたに危険部位の除去と高年齢牛を食肉加工する際のBSE検査を徹底しています。
安全を確保するために二重・三重の対策を取っているのです。

ところが、アメリカではその中で 『もっとも根源的な』 危険性に対する対策を取っていないのです。

それでもアメリカ産の牛肉の危険性は変わらないと言い続けますか?
143名無しさん@6周年:2005/10/27(木) 00:05:07 ID:S9AIbwVs0
とりあえずこれでいいじゃん
@ 民主党議員が全員反対してまつ
A 国民が不安を感じてまつ
B 餌と全頭検査と解体できてるとこ再開OK,月齢フリーのおまけ付き♪
144名無しさん@6周年:2005/10/27(木) 00:21:41 ID:xg4ZUs2n0
>>143
そのBの条件をアメリカが拒否しまくってるっつーのは無視かい?
それで済むなら何の問題もないわいw
餌も検査も解体も、今のままで改善したくなどないんだとよ。
145名無しさん@6周年:2005/10/27(木) 00:39:48 ID:WTHWhJfV0
現時点での輸入再開は反対というより、無理だと思うけど
一応、輸入再開の道も残しとかないと、不公平だから
ユーザーの要求は飲んで貰わないとネ
146名無しさん@6周年:2005/10/27(木) 01:52:21 ID:mZ+JwWXg0
アメリカが「狂牛病の牛いっぱいいますけど日本の安全基準にそって
検査・解体しますんで、どうか買ってください」と言って実行すれば、
日本の消費者も「そんならいいよ」ってよろこんで買うのにね。
結局アメリカが言ってることは
「日本人が食うもんのために、そんなめんどくせーこと出来ねーよ。
つべこべ言ってねーで、プリオン黙って食えや」ってこと。
147名無しさん@6周年:2005/10/27(木) 05:53:22 ID:klHZeDxU0
1985. 1. 6 厚生省が各企業に加熱製剤許可申請をするよう指示
エイズウイルスの遺伝子構造発表
2. イギリスで加熱製剤認可
3. 2 米政府が輸血用血液のエイズ検査を決める
12 フランス厚生省顧問のブルネがすべての濃縮製剤の汚染の可能性を指摘
日沼瀬夫教授(京大ウイルス研)が血友病患者の3割感染と報告
 
     担ぎこまれた築地のがんセンターに抗体陽性血液が
     納入されていたことを知っていた松村課長が輸血拒否
     http://www.lap.jp/lap2/data/yakugain.html

http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1111209733/379-
148名無しさん@6周年:2005/10/27(木) 06:25:37 ID:f88+AVdw0
まあ、お米が全頭検査なんかやった日にはBSE感染牛がボロボロ出て一大スキャンダル。
次辺りの民主党政権が実態を掘り起こして叩いた日には、共和党は大打撃だと思うんだが。

日本の金で全頭検査体制を整備して、食肉サイクル改善を図りながらソフトランディング
させた方が日米どちらにとっても賢明だろ。検査体制の国際標準化と豪欧中ほか
各国への適用押し付けには日本も協力できるから。ブッシュ政権の歴史的な功績になるぞ(笑
149名無しさん@6周年:2005/10/27(木) 08:30:27 ID:iSpGqqhY0
自社負担全頭検査を申し出た「クリークストーン・ファームズ」って会社にアメリカ政府が圧力をかけた件。

ttp://www.worldwatch-japan.org/NEWS/newsrelease0830.html
 アメリカ初のBSE(牛海綿状脳症=狂牛病)感染牛が昨年12月ワシントン州で見つかった。
このウシはカナダから輸入された。農務省(USDA)に招集された専門家委員会は
同国で2例目以降の感染牛が発生する「可能性が高い」との見解を示している。
だがBSEの正確な発症率は定かではなく、現時点で同省が検査を行っているのも
毎年食肉処理される3500万頭のアメリカ牛のうちごくわずか(2003年で2万1000頭)である。

 しかしながら農務省(USDA)は、高級牛肉を扱う食肉加工の小会社
「クリークストーン・ファームズ」(本部:コロラド州デンバー)が申請した
自社負担によるBSE全頭自主検査の承認を拒否している。
同省の広報官は、このような包括的検査は「食の安全性として科学的根拠がない」と述べた。
クリークストーン社は通常、牛肉の大半を日本へ輸出しているが、
同国は現在未検査のアメリカ産牛肉の輸入を禁止している。
同社の損害額は1日20万ドルにのぼり、倒産の恐れもあるという。
大手の食肉加工業者―牛肉以外の製品を販売できる―はこの全頭検査に反対している。
150名無しさん@6周年:2005/10/27(木) 10:08:52 ID:j80zm1XH0
>>137
ん? 食品添加物を止めるためには米国産牛の輸入を再開しないといけないのか?
151名無しさん@6周年:2005/10/27(木) 10:21:16 ID:xceH8d8I0
小泉はけっこうやってくれるんじゃないかと思ってる
再開しないんじゃない
頑張れ
152名無しさん@6周年:2005/10/27(木) 10:24:37 ID:iSpGqqhY0
米国務省はすげえな。


【狂牛病】米政府、英国からのカトリーナ被災支援33万食をBSE理由に他国へ回す意向
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051015-00000035-kyodo-int

 【ワシントン14日共同】米南部を8月末に襲ったハリケーン「カトリーナ」の
被災者への支援物資として英国が送った携行食料33万食に、米政府が
牛海綿状脳症(BSE)を理由に輸入禁止にしている英国産牛肉が含まれていたため、
1カ月以上も米国内の倉庫に眠ったまま被災者の手に届いていないことが14日、分かった。
米国務省は「食料支援を必要としている他の国向けの援助」 (エアリー副報道官)に回す意向だ。
153名無しさん@6周年:2005/10/27(木) 12:06:51 ID:qNoawSc/0
米国債売り払うときがやってきました。
154名無しさん@6周年:2005/10/27(木) 13:02:58 ID:QUJ6J3Gl0
ラプターなら何機でも買ってやるから、牛肉は勘弁して下さいよ。
155名無しさん@6周年:2005/10/27(木) 19:49:21 ID:H96OqvnY0
食の安全からいったら全頭検査するまで 輸入なしってことですよね。
断固としてがんばってください、小泉首相。 
156名無しさん@6周年:2005/10/27(木) 19:54:01 ID:a+fs6Pl80
緑色のおできがついた肉なんて食えるか
157名無しさん@6周年:2005/10/27(木) 20:12:34 ID:adRVM+az0
>>155
全頭検査の前に肉骨粉などの動物性飼料の製造・使用を禁止してほしい。
これらが狂牛病の原因になっていることは明らかなのに、その元を断たなかったら
いくら危険部位を取り除こうが全頭検査しようが意味ないよ。

アメリカはこの時点で欧州・豪州・日本とはまったく基準が異なっているという事を
皆にもっと理解してほしい。
158名無しさん@6周年:2005/10/27(木) 20:25:27 ID:iSpGqqhY0
>>157
同意。

英国等EUでの主なBSEの規制等の動向
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2005/03/s0307-3b.html

  時期        事項
1989年 8月   フランスでの英国産肉骨粉の輸入禁止
1989年11月   英国での特定危険部位の流通禁止
1989年12月   英国での肉骨粉使用禁止命令
1990年 3月   英国からの臓物輸出禁止
1992年       英国のBSE発生頭数のピーク
1994年 7月   英国での特定危険部位流通禁止の回腸・胸腺へ拡大
1996年 3月   英国でのvCJDとBSEの関係声明
1996年 3月   欧州委員会 英国産の牛肉等の輸出禁止
1996年 3月   英国での肉骨粉等の全面的な使用禁止
1996年 3月   英国での牛頭部に関して特定危険部位に指定
1996年 6月   フランスでの特定危険部位の除去・廃棄実施
1996年 8月   英国の畜産農家での肉骨粉の所持禁止
1996年12月   フランスのBSE駆除計画
1997年 1月   フランスでの肉骨粉の製造禁止
2000年 6月   欧州全域での特定危険部位流通禁止
2000年       英国でのvCJD発生傾向のピーク
2000年12月   欧州全域での肉骨粉使用禁止暫定措置
2002年 3月   欧州での動物性飼料使用全面禁止の実施
159名無しさん@6周年:2005/10/27(木) 20:31:36 ID:iSpGqqhY0

オーストラリアの取り組み
http://www.coop-nagano.or.jp/abeef/aussiebeef/aussiebeef.htm

年 措置
1966 ニュージーランド以外の国からの肉骨粉の輸入禁止
1988 イギリスを含むBSE感染国からの牛肉輸入禁止
1990 国内の家畜牛を対象としたBSE検査を開始
1997 法律によりオーストラリアの全州にて反芻(はんすう)動物組織由来の飼料を反芻動物に与えることを禁止
2000 オーストラリアをBSE低危険度一級レベル国とする認定をEUが通知
2001 全ての肉骨粉タンパク質を反芻動物に与えることを禁止(世界初の法制化)

それからここhttp://www.aussiebeef.jp/b2c/の
安全性・トレーサビリティの項目をチェキ
160名無しさん@6周年:2005/10/27(木) 20:42:30 ID:qahGKSUX0
でもアメリカはなんで全頭検査を認めないんだろう?
それさえ飲めばすぐにでも輸入再開できるのに
ただむこうが折れるのを待っているだけ
なんで?教えて偉い人
161ゆんゆんくらぶ:2005/10/27(木) 21:00:54 ID:wJSyQ4k50
>>1
こいづみ君は、口ではうまいことを言いながら、
委員会の委員には米国産は安全です、と答申させるんだろ。
御用学者を使ってな。
162名無しさん@6周年:2005/10/27(木) 21:03:38 ID:adRVM+az0
>>160
わかってるくせに( ・∀・)σ)´Д`)

いまだにBSEの原因となる肉骨粉やら動物性由来の飼料を牛に与え続けている国だから。
さらに、それらの飼料を与えてBSEになった牛を処分して飼料にリサイクル♪
きちんと検査したら、半端ない数の牛が引っかかるでしょ。
163名無しさん@6周年:2005/10/27(木) 21:12:12 ID:bYxyhhcX0
アメリカの牛の解体数は1日でも膨大な量に上る
ベルトコンベアーに乗せられてきた牛を係員が担当部署だけ解体する
コンベアの速さも相当速い いちいち危険部位かどうか見分ける
時間はない 全頭検査やればアメリカのとちく場はパンクする
つうわけで、全頭検査は物理的に不可能
164名無しさん@6周年:2005/10/27(木) 21:15:04 ID:lPG9nw5Q0
米から言われれば、日本国民逆殺ぐらいやっちゃいそうだからな、小泉はw

>>4
マスゴミと米の息が掛かった有識者ねw
国を売って保身図ってる連中ね。
何10年後になるか分らんが必ず真相は明らかになってそう言う連中が
落ちぶれて世間の袋叩きに遭うのを見届けてから死にたいね。
もっともそれまでにたんまり稼いでフロリダ辺りに逃げてる可能性大だけどな〜。
165名無しさん@6周年:2005/10/27(木) 21:18:24 ID:adRVM+az0
>>163
だから、全頭検査よりも何よりも飼料が問題なんだって(>>157-159)。
それに全頭検査だってやる気になればできるはずだぞ。
現に中小の業者で全頭検査を申し出たところがあった。

全頭検査をしたくないのは余計なコストをかけたくない大規模業者だけ。
166名無しさん@6周年:2005/10/27(木) 21:29:40 ID:EfBUshnHO
>>163
じゃあ無理じゃん。
今回提出される見通しの答申は20ヶ月以下の牛の危険部位の危険部位を除外しなきゃ危険って内容だぞ。
20ヶ月以下かどうかは見た目で判断します。
危険部位は判断出来ません。じゃ話にならないじゃねーか。
167名無しさん@6周年:2005/10/27(木) 21:33:41 ID:eh0/4GfR0
>>165
しかも、そのコストを日本で負担してやるという破格の条件を
出したのにしないというのが意味不明だw

調べられたくない理由でもあるのかとw
168名無しさん@6周年:2005/10/27(木) 22:08:14 ID:QIFJM5sZ0
いつもどおりのリーダーシップとやらを発揮して
「私の在任中は再開しない。しかし、今後については協議する」でいいのにな。
なんで、消費税や郵政のように言えないんだろうか。
169名無しさん@6周年:2005/10/27(木) 22:11:57 ID:0h+CixTL0
BSEなんて低リスクなことより、万人に確実に少しづつ被害をもたらす
中国野菜・中国牛肉からなんとかしろ小泉。

なんで対中国だと何もいえないんだ。
アメリカには意見は言えても、中国には何も言えないのか?

中国の石油盗掘にもなにも言えない腰抜け小泉より民主の新代表のほうが1万倍ましだ
170名無しさん@6周年:2005/10/27(木) 22:18:06 ID:0fcxT61UO
>>169
話題そらし工作員乙
171名無しさん@6周年:2005/10/27(木) 23:27:51 ID:xg4ZUs2n0
>>169
小泉がいつ「アメリカに意見を」言ったのだろう。
169は俺たちとは違う世界の住人らしいぞ。
172名無しさん@6周年:2005/10/27(木) 23:45:42 ID:WTHWhJfV0
国民の理解が得られないんだから現状では断るしかないだろな
管理と検査でBSE牛が含まれていないという証明をしない限り
再開はあり得ないわな
173名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 01:03:26 ID:61enFDmH0
>>171
よくわからんが、>>169は小泉批判をしているように取れるぞ。
中・米どちらにも物言えない小泉よりは米だけでも批判する前原のがましといっているのでは?
174名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 01:06:26 ID:N6GS96rJ0
政権をとった後まではっきり言えるかは別だがな
175名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 01:21:10 ID:61enFDmH0
>>174
そういう仮定の話はいらない。

危険な牛肉の輸入を強要されようとしている時に民主党・共産党・社民党は反対し、
与党である自民党・公明党は何もせずアメリカの要求を飲んだだけだった。

この事実が後々までついて回ることだろう。
176名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 02:46:11 ID:61enFDmH0
>食の安全確保の観点から協議していく必要があると思う
なら食品安全委員会にアメ牛輸入再開などという結論を出させるなよ。
177名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 08:54:26 ID:AG7/89mL0
>>103
こういう呑気なあほうが一番迷惑だよな

輸入された牛肉が、切り身の状態で店頭に並ぶ「だけ」だと、思いこんでるんだろう
178名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 08:56:46 ID:24OiCxPs0
>>176
食品安全委員会はそんな結論を出していないし、
だいたいプリオン専門委員会はそういう議論自体やっていないのだが。
179名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 09:38:45 ID:Kiv03+gl0
オマエラ、プロ市民みたいな事言いやがって ←サヨ認定
中国産キムチの方が危ないんだぜ 
オマエラはアメリカに逆らう悪いヤツニダ!
勝ったな。(藁←勝利宣言         BSE無検査ってシャレにならないヨね・・・
    ∧ ∧            ∧__∧∧_∧ アレとかコレとか・・・
   <=( ´∀`)            (・∀・(    )
   ( つ  つ          ( つ (    )
    .)  ) )     .      | |. | | |
   〈_フ__フ          (__)(_(__)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                  右も左も関係ないYO。
オマエラいけないニダ〜!    自分の国が崩れかかっている原因が右にあれば右を
それは反米サヨニダ〜!   批難するし、左にあれば左を批難する。
サヨじゃなきゃ困るニダ゙〜! 是々非々と言ってるだけ。それが普通の感覚だYOネ。
                  サヨだってさ、ゲラゲラ 反論になってない、ゲラゲラ
    ∧ ∧  !       ∧_∧   ∧_∧  型にハメて意見を封じたいだけだナ、ゲラゲラ
   <#;`Д´>ミ        (・∀・ )  ( ・∀・)
   ( つ  つ =( ´∀`)    ⊂    つ ⊂    つ
    .)  ) )          人  Y    人  Y
   〈_フ__フ          し(_)    し(
   焼肉店員
180これが科学者の常識!:2005/10/28(金) 18:32:41 ID:6V7ky5B30
日本政府が言うように、米国産牛肉が本当に安全なら、科学論文で世界に発表せよ。
世界中の科学者の常識が覆るのだから、自然科学の分野で必ずノーベル賞を受賞できる。

でも、それができないってことは・・・

日本政府の発表がペテンであると言うことだ!
181名無しさん@6周年:2005/10/29(土) 02:00:12 ID:sF1Aja5P0
>>178
アメ牛のリスクが日本やヨーロッパと変わらないというのは輸入再開は問題ないということだろ。
そもそも飼料の段階でアメ牛はアウトだっての!
182名無しさん@6周年:2005/10/29(土) 04:07:53 ID:1hKOF6f70
牛エキスを用いた、ポテトチップスも危険か..。
183名無しさん@6周年:2005/10/29(土) 04:09:55 ID:21pBdNGZ0
牛関連のものは避けたほうがいいかもしれないな
184長文1:2005/10/29(土) 06:27:45 ID:Aa6CETYW0
よりによって、検査をしても陽性反応が検出困難な若い牛の肉から輸入を認めるって、日本の厚労省は何をかん

がえてるんだろう。
検査しても検出困難→だから検査は無意味→だから無条件で輸入←この最後の”だから輸入”ってところが、決

定的におかしいだろう。
もともと何のための検査だ?汚染の可能性のある牛を完全に排除するのが目的のはず。なのに、よりによって検

査していない、汚染の可能性アリの若い牛を何で認めるのか?
これこそ非科学的だし、検査する意味がねーよ。
なんとしてでも無理やり、こじつけてでもゴリ押ししようとするアメ公のやり口がみえみえだし、モロその外圧

に屈してるじゃないか。
小泉しっかりせいよ!!!
ホント何のための検査なんだよ。これじゃあテキトーにごまかしてお茶濁してるだけだろ。
将来日本で感染者が続出した時、今からすでに、国民に対して暗黙の言い訳を用意しているに等しい。
つまり、後々、現在の状況を振り返って、「あの時はアメリカからの外圧があまりにもひどくて、適当なメンツ

と落としどころを見つけざるをえなかった」
とか、無責任きわまりない、かつ、なさけない、国民に泣きつくかのごとき、全く頼りない言い訳を今から用意

してんだよ。厚生労働省の馬鹿どもは。
この際だから、報復でも関税でもなんでもやらせればいいんだよ。それで日本経済に打撃があろうとも、

「命あってのものだね」

(長文2へ つづく)
185長文2:2005/10/29(土) 06:33:22 ID:Aa6CETYW0
経団連の奥田会長は、どうしてこういうときこそちゃんとコメントしないのかな?TBSとか他人の事にかまけて

ないで、今こそ決意を見せるべき。
つまり、日本の対米輸出基幹産業である自分達自動車業界も含めて、「たとえ関税かけられても日本政府の断固

たる態度を要求しまたそれを支持する」と。
それくらいの決意を見せても、はたしてアメ公が納得するとも思えんが、たとえ最悪アメ公が関税かけてきても

のぞむところ。

なんか、奥田会長らも結局最後は、守銭奴って事か?早いとこテキトーにカタをつけて自分達の業界にお鉢がま

わってこないように立ち振る舞おうとしてるのじゃないか?
国士無双か売国奴かこの際どっちかはっきりコメントしろや!
TVもぜんぜんダメだな。
NHKもスペシャル組んで一週間ぶっ通しで、「アメリカで野放しの肉骨粉」や「発症にいたるMM型遺伝子を持つ
人の割合から、欧米人が30数%の発症に対して日本人が感染するとほとんど100%発症する事」や「アメリカで
の検査実態がずさんであることが、すでにアメリカの元役人によって内部国発されている事」や「よりによって
検出困難な若い牛を輸入しようとしている事」をもっともっと国民に啓蒙するべきだろう。
アメ公は、「これでも日本向けにあわせて検査を少し厳しくして譲歩してやってるんだ」とインタビューでほざ
いていたが、特に、日本人が遺伝的に発症しやすい事実がある以上そんなもの当たり前のこった!!!クズ共め
野党もこう言う時こそもっと政府にツッコメや使えん連中だな

ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああ気が狂いそうだぁぁぁあぁぁぁぁっぁぁああ&プラゲチョ(自分でも意味不明)

186名無しさん@6周年:2005/10/29(土) 12:10:16 ID:Xkdhiv800
ライスがBSE交渉の席上声を荒げて日本側を叱責したそうだ
そして、交渉の場には欠席だったそうだ
はぁ?
ラムズフェルドのまねかよ?
欠席すりゃなんでも言いなりになるとでも思ってるのか?
2ガーの分際で、でかいツラしやがって
ガタガタ言う前に大金持ちの癖に、いい加減に前歯ぐらいなおせや
ケチな守銭奴めが

町村も町村なにテキトーなこといってなだめてるんだよ
「なんとか、年内中には輸入再開できます」ってなに、勝手に約束してるんだよ
お前ふざけたこと抜かしてるとぶっ563れるぞ
マジムカツク
何も決まってないのに、お前一人で何ビビッてごきげんとってんだよ
もしお前のいい加減な発言で、変な肉食わされる羽目になったらテメーの
きったない腹切ったくらいじゃ、全然すまねえんだぞ
どうしてくれるんだ!!!
187名無しさん@6周年:2005/10/29(土) 12:14:02 ID:421XLMCT0
>>186 食わなきゃいいじゃん
輸入再開されたら、オレ国産牛も食わないよ
加工品も。(←今だって食ってないけど)
188名無しさん@6周年:2005/10/29(土) 12:15:18 ID:esardjKg0
>>161
いつもそうだよね。嫌なことは他人をつかっていわせる。
消費税だて税制調査会で消費税は必要と答弁させときながら
自分は「税制調査会はあくまで調査会。それでケッテイというわけではない。
消費税値上げはいまのところ考えてない」と選挙前にいってた。」

でも結局選挙おわってみとめてるし、
牛肉だって 質問「輸入再開はいつ」
小泉「わからない。」「安全性をたしかめてから」だもんな。

全頭検査を米国に要求してみろってんだ。
189名無しさん@6周年:2005/10/29(土) 12:17:43 ID:esardjKg0
マッチ―だけできめられることじゃないよね。↓。
小泉ブッシュ来日の手土産にするんだね。

米産牛肉近く輸入再開決定、日米外相会談で意向伝える

 【ワシントン=五十嵐文】町村外相は28日夜(日本時間29日午前)、
米国務省でライス国務長官と会談した。
長官が米国産牛肉の早期輸入再開を求めたのに対し、
外相は「ようやく出口が見えつつある」と語り、
近く再開を決定する方針を伝えた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051029-00000102-yom-pol
190名無しさん@6周年:2005/10/29(土) 12:20:17 ID:Xkdhiv800
こうなったら、現在日本が国連や海外で行っている金銭的援助の一g部を減らしてその減らした分の金で政府が




の購入にあてて、即、100%右から左へ海外への援助物資に転用する。
これで、OK、OK
191名無しさん@6周年:2005/10/29(土) 12:23:15 ID:esardjKg0
やっぱりなあ。共同のニュースだけど英文のほうが25日に牛交渉成立予定をつたえてた。
>Tuesday October 25, 10:24 PM

Koizumi eyes deals with U.S. over beef, troops before Bush's visit
(Kyodo) _
Prime Minister Junichiro Koizumi is hopeful that Japan and the United States can clinch deals on key issues of mutual concern
by the time U.S. President George W. Bush visits Japan next month,
people who had dinner with Koizumi said Tuesday night.
"I will shake hands with President Bush when he visits Japan,"
Koizumi was quoted as saying in reference to such issues as Japan's prolonged ban on imports of U.S. beef
and a possible bilateral agreement on the realignment of U.S. troops in Okinawa.

Koizumi had dinner with Japanese business leaders including Hiroshi Okuda, chairman of the Japan Business Federation, and Kakutaro Kitashiro, chairman of the Japan Association of Corporate Executives.

Koizumi and Bush are scheduled to hold talks on Nov. 16 in Kyoto
http://asia.news.yahoo.com/051025/kyodo/d8df40c82.html

192名無しさん@6周年:2005/10/29(土) 12:32:05 ID:Xkdhiv800
>>187 

牛肉だけじゃなくて、スーパーなんかで小売されてる、固形スープや調理用の固形コンソメ
カレーのルーに含まれるビーフエキス、カップラーメンの具に使われる、小さいフリーズドライ肉
因みに、プリオンは肉を加熱処理しても破壊も分解もされないで体内に取り込まれ発症原因となるそうだ。
加工食品全般に汚染が広がる可能性がある。
生もの以外口にできなくなってくる!!!
193名無しさん@6周年:2005/10/29(土) 12:44:57 ID:Xkdhiv800
味○本とか、固形コンソメ売ってる会社やS&○食品やクリコやパウスみたく、カレーのるぅ
売ってるところは、使うんだろうか?アメ肉。
ちゃんと表示してくれなきゃ困る。電凸したら何て言うかな?
S&○食品とか、アルファベット入れ替えたらまんま、汚染牛みたいじゃん。
まったくもってとんだ迷惑な話だな。  
ビーフコンソメはお袋が料理に使ってるし、カレー食えなくなったらやだな
194187:2005/10/29(土) 12:57:38 ID:2RvDd15i0
そっか。普通の人は固形コンソメとかカレーのルー(板チョコみたいななってる奴)を使ってるんだな。
ごめん。自分基準で話してたよ
195名無しさん@6周年:2005/10/29(土) 13:01:16 ID:cz+8715u0
>>193
おいおい。S&Bはだいぶ前から、牛由来成分を使用しないカレールーを
他社に先駆けて出して、実際に好評を得ているだろうが。
知らんのか?
196名無しさん@6周年:2005/10/29(土) 13:37:04 ID:Xkdhiv800
>>195

おいおい、実名かよ

牛由来成分を使用しないカレールーをっていうのは、聞いた事あるが同社の製品すべて
そうなのかな?だったら、その会社は○だね。

それと、外食は基本的にNGだな
たとえ、自分は牛肉料理注文しなくても、野菜炒め注文したら、同じフライパンで直前に
牛肉焼いててそのまま使いまわしてたらアウトだし。
うどん屋やそば屋ぐらいしかいけなくなるかもな。
197名無しさん@6周年:2005/10/29(土) 13:37:30 ID:fUhJCi/60
>>195
マジか。全然初耳だ。
とりあえずこれで今後も家ではカレーが食えそうだ。
198名無しさん@6周年:2005/10/29(土) 13:39:18 ID:c4YdvEKE0
SBはSpice&hafBの略
199名無しさん@6周年:2005/10/29(土) 13:41:24 ID:c4YdvEKE0
>>189
国民の命までもアメ公にささげるかwww
200名無しさん@6周年:2005/10/29(土) 13:52:05 ID:Xkdhiv800

すかいらーくや吉野家はじめ、今後又アメ牛使いだした店や製品にはこのマークを義務づけろ

http://yakeishinimizu.com/gallery/gallery_5/picture/kuso_mark.gif
201名無しさん@6周年:2005/10/29(土) 14:02:22 ID:fUhJCi/60
>>200
どうせなら「狂牛にやさしい」がいいね。
202名無しさん@6周年:2005/10/29(土) 14:16:15 ID:9nh5BCOC0
>>200
外食は全部つかってると断言してもかまわない状態。

オージービーフですといってるびっくりドンキーなんか、国内で狂牛病が
発生して不安が広まる前は、あたかも全て北海道の伊達牧場で飼育した
肉牛でつくっていますという印象を与える店内装飾、メニュー状況だった。

嘘偽り、偽装表示は食肉業界、外食産業では常識。

狂牛肉はいってきたら肉食を考え直さなきゃリスク高い生活を強いられる。

ちなみに、クロイツフェルトヤコブ病の判定は難しい。
死後、病理解剖してやっとわかるぐらい。
アルツハイマーとの違いが生きてる間の検査では確定しきれない。
なお、アメリカでは異常な数のアルツハイマー患者がいて、少なくない割合が
クロイツフェルトヤコブ病である疑いがあるが、確定する前に証拠(病人の遺体)
を処分することで事実を覆い隠している。

さらに、日本人は欧米人に比べ、クロイツフェルトヤコブ病への感染しやすい
遺伝子をもった人口割合が多い。
欧米人が4割程度に対して、日本人は9割以上がその遺伝子型。
欧米人と同じ状況に触れた際の全体リスクでも2倍以上のリスクが生じる事になる。

ま、狂牛肉、毒入り牛肉が入ってきたら、食肉産業、外食産業全体の信頼が完全
崩壊するってことですわ。
203名無しさん@6周年:2005/10/29(土) 14:25:09 ID:cz+8715u0
>>196
残念ながらS&Bのカレールー全製品ではない。
レトルトカレーの中にはビーフエキス使用のものもあるな。
(同社のHPで確認)

一般のカレールーは、製品によって
「牛由来原材料不使用」
「牛肉関連原材料不使用」(原材料の一部に乳製品使用)
「牛エキス不使用」(ビーフエキス・ビーフブイヨン不使用)
「植物油脂使用」
などの記載がある。
「牛由来原材料不使用」「植物油脂使用」の両方があれば
一番安全度が高いということ。

後は信じるかどうかだが。
他社がこうした動きを見せないうちに、率先して製品化にまで
持ち込んだ姿勢は、ある程度評価してもよいんではないかな。
204名無しさん@6周年:2005/10/29(土) 15:13:59 ID:GrCYRV/Z0
牛肉輸入早期再開して!
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1114081216/l50
205名無しさん@6周年:2005/10/29(土) 15:25:41 ID:BVOjLJeN0
日本政府の御用学者で、BSEでノーベル賞取ったやつ、誰かいる?
アメリカ産牛肉がBSEの危険がないなんて論文を出せば、間違いなくノーベル賞受賞できるのにさ。
世界中の科学者の常識が覆るんだから、絶対に受賞できる。
でも、誰も受賞してないよ。
ってことで、大嘘だよね、日本政府と御用学者の言ってることは。
206名無しさん@6周年:2005/10/29(土) 16:15:35 ID:394K+hoe0
       ___ AA
    *〜/能なし⊂ ・・ P
       | タケベ.(_∀)
      U U ̄ ̄U U
207名無しさん@6周年
http://enquete.nechira.com?mode=vote&vno=24c9bdc2ea1130578358

アンケート実施中

投票キボンヌ