【国際】「iPodをぶっ壊せ」サイト、寄付金殺到→気をよくして「Xbox」「PS3」など壊すサイトも開設

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★『iPod』をぶっ壊せ――購入直後に破壊する計画に寄付金が続々

・カナダのトロント出身の学生、イェゴー・シンプソンさん(19歳)は、『スマッシュマイiPod・コム』
 (『iPod』(アイポッド)をぶっ壊す)というウェブサイトを運営している。
 このサイトを通じ、シンプソンさんは2週間足らずの間に約60人から500ドルあまりの寄付金を
 集めた。このお金を持って地元のアップルストアを訪れ、米アップルコンピュータ社のiPodを
 購入し、そのまま店内で粉々に叩き壊す計画だ。その様子と店員の反応をビデオに撮って、
 シンプソンさんのサイトに掲載するという。

 計画は先の週末に実行するはずだったが、延期したとシンプソンさんは言う。「次の22日
 (米国時間)の土曜日までには実行に移すつもりだ」
 シンプソンさんによると、寄付金の1人あたりの平均額はだいたい5ドル〜10ドルだったが、
 中には30ドル出した人もいたという。

 「必要としていた額がたった9日で集まったことにとても驚いている。少なくとも1ヵ月はかかると
 思っていたが、実際は9日目にして150ドルを超えた。寄付の期間をもう2、3日延長すれば
 よかった。そうすれば『iMac』(アイマック)を買えるだけの額が集まったのに」とシンプソンさんは
 記している。

 抗議メールのページには、こんなメールが掲載されている。「あんたと他のみんなに頼みがある
 ――いつもの薬を過剰摂取して死んでくれ」多くの支持を集めている。「こんなに貧乏で
 なければ大金を送るのに。今度、自分でも何か似たようなことをやろう。くそったれiPodめ。
 iPodをぶっつぶせ!」。
 「アンチの人たちは、iPodが実は暴利をむさぼっていて、もっと優れた代替品がほかにあると
 気づいたにすぎない。だが残念ながら、iPod愛好家からiPod嫌いに転向する人がどれだけ
 いても、それ以上に多くのiPodが売れているのだ」とシンプソンさん。

 今回の成功に勢いを得たシンプソンさんは、新たに『スマッシュマイXbox・コム』『スマッシュ
 マイPS3・コム』『スマッシュマイレボリューション・コム』というサイトを立ち上げた。
 現時点でそれぞれ70ドル、17ドル、75ドルの寄付金を集めている。(一部略)
 http://news.goo.ne.jp/news/wired/it/20051024/20051024202.html
2:2005/10/24(月) 18:30:34 ID:1I6rmfky0
22
3名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:30:39 ID:9bRP2tc50
2
4名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:30:42 ID:Mb+1PFf+0
あほかw
5名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:30:56 ID:vv37NBJ20
悪趣味だな。
6名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:32:19 ID:mBsf+rj50
PSPをぶっ壊して欲しい
7名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:32:29 ID:EUrZFUGa0
日本ではこういう行動を「クオリティが高い」と表現します
8ノルパ -゚ノ、:2005/10/24(月) 18:32:33 ID:ZLEMKfL30
きもい。
9名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:33:02 ID:gklemupM0
え?
結局、購入してんの?
10名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:33:03 ID:S8+N2QQt0
VIPPERも見習え
11名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:33:26 ID:mT1Un9vv0
vipでこんなスレがあったような…。寄付金はないが。
12名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:34:04 ID:Stk3OyQ+O
VIPPERかと思った
13名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:34:14 ID:qXf9Q9Kk0
クオリティ高すぎw
14名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:34:24 ID:lWg0JS7O0
30ドル送ったのビルゲイツだろ
15名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:34:44 ID:VGE3WdE30
PS2をぶっ壊してる映像は前見たことある。
車で引いてたな。
16名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:34:52 ID:e6RgQ0ew0
結局なにがしたいんだ。
ただのマスターベーションに過ぎない。

30点
17名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:35:11 ID:I5qNPyzh0
クオリティタカスクリニックwwwwwwwwwwwwwww
18名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:35:13 ID:6Ly2isel0
gigabeatマンセーw
19名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:35:17 ID:U3f5JxQP0
何か間違っているような希ガス
20名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:35:36 ID:5tJLFTlf0
自腹切ってこそ漢
21名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:35:36 ID:ImG51oDV0
GCを車で引いてる映像があったな
それでも動いてたけどwwwww
22名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:35:39 ID:7cS3qcBmO
普通にその優れた製品使えよ
23名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:35:39 ID:eGsHy1nkO
日本でこれをやると、寄付が集まった時点で計画を頓挫させて行方をくらます罠
24名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:35:51 ID:e71l9B5Y0
寄付金の大半は自分の懐に入れてるんだろ。
25名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:35:59 ID:i3HuzbG60
意味がわからない。
どういう事?
26名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:35:59 ID:f6pEToYS0


  実はアイリバー使ってるってオチじゃないだろうな(w

27名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:36:13 ID:FwqfGO+70
実行せずに逃亡に一票
28名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:36:29 ID:vktP606iO
物を大切に。
29名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:36:38 ID:MYAB/ibE0
怪物ランドの赤星が家電とかをハンマーで叩き壊す番組思い出した
30名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:36:40 ID:dxWLq+ge0
>>21
スゴスww
トヨタの車と同じかww
31名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:36:48 ID:+Q+RO9eo0
X箱とPS2とGCの耐久性を試してるバカサイトは見たことあるな。
そのサイトでは、GC>X箱>PS2の順だったかな。
32名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:36:57 ID:HeEY3gTm0
これが「プレステをぶっ壊せ」だったら馬鹿アンチが大喜びするんだけどね。
アップルに関してはGKががっちりガードしますので。
33名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:37:01 ID:3zaX4tMJ0
34名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:37:14 ID:tSFPb3Cr0
何がしたいの?
35名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:37:22 ID:z/wgM8H20
要するに人の金でストレス解消したいって事
36名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:37:25 ID:MyznBFHm0
二番煎じじゃん
37名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:37:26 ID:SHCT8sdr0
勿体無いな。
そんなことすんなら俺にくれよ。
38名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:37:56 ID:eKn/rqLs0
暴利をむさぼってるのにキれるならまずビルゲイツの方じゃね?
iPodなんか比にならんが
39名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:38:17 ID:tqZK5LPJO
恵まれない子供達に愛の手を…
40名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:38:18 ID:uLF+GhA30
シンプソンが暴利を貪るだけだろ
41名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:38:18 ID:QPwyDG7zO
壊すならくれと100万回言いたい
42名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:38:28 ID:eKDDekfZ0
>>14
ケチゲイツだな

43名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:39:11 ID:I5qNPyzh0
http://www.quiter.jp/news/24/003960.html
>しかし DSは濡れていて凍えるテントの中や突風を受けるリュックの中という環境に晒されても、落としたりシェルパーが信じられない程辛いカレーをかけてしまったりしても動き続けました。


ぶっちゃけ任天堂あり得んだろwwwwwwwwwwwwwww
44名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:39:21 ID:zz/CtnDu0
ビルゲイツが100万ドル寄付に1ギル
45名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:40:05 ID:xKS2XQmd0
ipodなら壊せるけど、高級車ならどうかな?
46名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:40:18 ID:Cyqqto450
昔からぶっ壊しサイトってあったような。ドリキャスとかの時から。

5000万ぐらいのフェラーリぶっ壊したら本物
47名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:40:27 ID:RXhKL4Ab0
>>6
バカヤロー、もう壊れてるよ。
48名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:40:28 ID:QxKx7AiG0
日本だと多分・・・テンション低い(自分では高いつもり)ヲタが、
壊したんだか壊してないんだかよくわかんない感じで終了。
49名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:40:50 ID:JtdMmJNl0
jack ass見たいな番組もあるからな
外人はこういうアホなことするから面白い
50名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:40:53 ID:dxWLq+ge0
>>43
うはwww
日本人頑丈に作りすぎwwww
51名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:41:19 ID:nF0ciqYt0
ある意味、耐久性テストとして使えなくもないw

マイレボは壊すのに苦労しそう…
任天堂製品は耐久性がやたら高いのが多いからな…
GCを車で引きずっても壊れなかったし(結局ハンマーを思いっきり振り下ろして壊した)

初代GBは異常としかいいようのない耐久性を誇ったからな
52名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:41:21 ID:np27orHH0
いったい何がしたいんだ…
53名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:41:35 ID:Q3fGrwZp0
US
54名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:41:44 ID:xHfzIyqo0 BE:220418069-
>>43
だって世界初の装甲ゲーム機を開発したメーカーですよ?
55名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:41:50 ID:TzFIEPlY0
海外にもVIPみたいな民度の低い連中の集まりがあるのか
56名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:42:00 ID:U1YB4WYb0
iPodってメイドインチャイナ?
57名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:42:19 ID:oqAidQJB0
日本でも誰かやってくれ
スマッシュ経団連製品運動
58名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:42:24 ID:M4USpX/e0
もったいない
59名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:42:29 ID:I5qNPyzh0
60名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:42:57 ID:XgrHm2Wy0
こういうくだらないことを
真面目にできるところが、ある意味アメリカのすごさだと思わないでもない
61名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:43:25 ID:HfWOle5k0
iPodより優れたものってどれ?
62名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:43:49 ID:JtdMmJNl0
>>56
中身はKorea
63名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:43:53 ID:c91M0wpB0
>>43
ありえねぇwww
64名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:44:02 ID:dGj91Z/70
>>6
すでにある
65名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:44:04 ID:ZZQjxnuD0
物を大切にしろよ。
66名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:44:29 ID:rUC2O8oC0
Give me your iPOD, if you break it!
67名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:44:29 ID:WHVPiKWX0
あれだな、人の金つかって営業妨害かな?
68名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:45:16 ID:Cyqqto450
>>60
まぁ、真剣に日本車壊してた黒歴史があったりするがw
69名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:45:55 ID:lzkVmanE0
アメ公はほんと物壊すのが好きだね。
70名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:46:13 ID:5ac0X7UD0
なんか、昔アメ公が日本車打ちこわし運動やっていて
ボロボロのメタクソに壊した後にキー回してみたら
エンジンかかったという話を聞いたことがある。
それ以降日本車がよく売れたとか。
71名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:46:24 ID:Wk1ZSKDQ0
ttp://www.engadget.com/entry/1234000167064383/
コレか

これ旧型のiPodだろ
新型買って旧型壊しただけの詐欺じゃん
72名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:47:06 ID:LrTaMRQp0
こいつのオススメのモノを聞いてみたい。
特にゲーム機。(なんとなくセガ信者の気がするが…。)
73名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:47:24 ID:QiXNFxf0O
「PS3をぶっ壊せ」の方が、いい気がする
74名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:48:09 ID:YAvhnE9O0
以前なんかのサイトの動画で
バイクでファミコン引きずり回して破壊させようとする
意味不明なのがあった
75名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:48:15 ID:UAHGdCRm0
>>70
へえ。イギリスの番組の動画を見た事あるけど、
アメリカでも同じ事してたのか。
76ニダー<`∀´>OO6 ◆NidaaOO6gs :2005/10/24(月) 18:48:26 ID:cOfz59NA0 BE:144604782-
ディスカバリーチャンネルのアメリカンチョッパーっていう番組で、
出演者が車を買い換えることになるエピソードで、どうせ捨てるなら
ぶっ壊そうぜ!と日産車を叩き潰すシーンがあった
最初は窓ガラスを割ったりして遊んでたが、そのうちどんどん
エキサイトしていってひっくり返すわ木にぶつけるわぐっちゃぐちゃ
さいごに「エンジンかかるかな?」
・・・ちゃんとエンジンかかって一応走れて「わぁお!すげー」という
オチだった・・・
77名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:48:35 ID:SV2Jo5iRO
もう少しうまく和訳できないものか…
78名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:49:00 ID:c6hkMuyx0
>>51
ゲームボーイは湾岸戦争を生き抜いた歴戦の猛者だからな。
火事でドロドロに溶けたGBから基盤を取り出してみたら起動したのはもはや悪夢。
79名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:49:04 ID:t6s/yaVi0
だまされるな。
壊されたのは旧iPodだ。
こんなの寄付金集めて手持ちの中古iPodを新品と偽り破壊、
本人は寄付金で新iPod買ってウマーって事だよ。
つーか寄付金ももっと集まってるよ。
80名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:49:26 ID:Polg400Q0
2ちゃん思考だな
81名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:49:31 ID:mmU7u/3k0
趣旨がよく分からんが、自分の金で買ったものをどうしようがそいつの勝手だしな

82名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:49:38 ID:Cyqqto450
>>71
見た感じ第四世代の20〜60GBのっぽいね。第五世代はもっと液晶デカイと思う。
83名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:49:53 ID:xVNRdNUN0
Smash My iPod
ttp://smashmyipod.com/

Smash My Xbox 360
ttp://www.smashmyxbox.com/

Smash My PS3
ttp://www.smashmyps3.com/

Smash My Revolution
ttp://www.smashmyrevolution.com/
84名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:49:59 ID:MVCwzLQh0
アメリカのVIPPERはやる事が違うなw
それにくらべて日本のヒキVIPPERときたら・・・・・・
85名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:50:09 ID:nF0ciqYt0
>>78
もう、耐久性とかそういう問題じゃなくなってる気がするな…
86名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:51:10 ID:YoI6396I0
nanoの代替品紹介してくれ
87名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:51:25 ID:BeCWCWh10
>>70
ワロタw
88名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:51:36 ID:CURLq9Ky0
>>73
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは PS3を起動しながらぶっ壊そうと思い      
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ             スイッチを入れたら壊れていたんだ』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも 何をされたのか わからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \   催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ……
89名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:51:42 ID:fgIqH0NV0
レボリューション?
革命的左翼はこうだ!
バチコーン
90名無しさん:2005/10/24(月) 18:51:50 ID:ZbCKD1E90
レボの耐久性が楽しみだな
91名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:51:55 ID:kHxfJhhj0
「スマッシュマイavex・コム」開設キボン!
92名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:52:07 ID:lzkVmanE0
破壊しても破壊しても作動しつづけるってターミネーターみたいだ。
93名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:52:09 ID:uGuvOLQL0
恵まれない子供達に愛の手を…
94名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:52:28 ID:JIYzV8xQ0
任天堂はすごい

社員が社長に試作機を渡す
→社長、おもむろに試作機を床に叩きつける
→壊れる
→社長「作り直せ」
95名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:52:44 ID:UAHGdCRm0
>>94
マジで?
96名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:52:50 ID:xVNRdNUN0
そのうちデイリーポータルZあたりで誰かやるんじゃないの?
97名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:53:03 ID:QEK6ojY40
PSXをぶっ壊せ
バーチャルボーイをぶっ壊せ
PC-FXを(ry
98名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:53:12 ID:EGcj9Lsx0
>>88
使い古されたAAだが
その改変はワロタw
99名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:53:35 ID:fyyMAvZ30
>>94
だから丈夫なのか
ソニーも見習ってくれ
100名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:53:37 ID:nqS5Gidi0
初代GBは本当にバケモンみたいな耐久力だよなw
101名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:53:59 ID:MN+CktTu0
このスレの任天堂情報面白いwww

任天堂の消費者=おこちゃまだから、頑丈に作ってんのかな??
102名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:54:11 ID:fa5Llz4i0
これって iPodの新手の販売促進じゃないの
だって売上げ伸ばしているぞ

どっか おかしい
103名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:54:43 ID:GWoIpK5e0
>>94
ゲームボーイだったかを、窓から投げ捨てて壊れたら作り直せと言ったとかなんとか。
104名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:55:00 ID:8MUmvn3G0
>>94
衝撃実験か・・・
105名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:55:09 ID:xu37Ji/Z0
最初の500ドルでXboxとかも買えるよな。
結局差し引き額儲けたうはおkとかじゃね?
106名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:55:18 ID:YoI6396I0
>>99
sonyの場合むしろ

社員が社長に試作機を渡す
→社長、おもむろに試作機を床に叩きつける
→壊れるが原型をとどめる
→社長「まだ頑丈すぎる作り直せ」
107名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:55:26 ID:1HlJgvyT0
>>51
任天堂のコンシューマの耐久力の異常な高さは、
ファミコンから変わってないんだなwwwwwwwww
108名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:55:54 ID:gS2G2kFU0
>>103
窓から投げ捨てたら普通壊れますww
109名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:56:08 ID:P9IB/wmu0
そのうちこいつ自身がぶっ壊されるんだろうな
110名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:56:29 ID:XFa4WU9E0
ゲームで負けて頭にきてぶん投げるってのは想定の範囲内だからな。
111名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:56:45 ID:uOWVsOE40
店内でか。
床に傷つけて弁償する金額にはまだ程遠いな。
近くにいる客も迷惑だ。

自分の金で買ってひっそり自分の部屋でやってくれ。
112名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:56:49 ID:Cyqqto450
>>107
それなら何故!何故ドラクエのデータはあんなに消えやすかったんだ!
113名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:56:53 ID:ve7v0ZA60
>>76
牽引しようとしてわざとバンパー引っぺがすヤツだっけ?
114名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:57:04 ID:EGcj9Lsx0
>>108
持ち歩いてどのような使い方をされるか分からないから
じゃなかったっけな

ゲームウォッチなんかも
いまだに動いているのあるねえ
115名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:57:23 ID:I5qNPyzh0
ttp://d.hatena.ne.jp/EXAPON/20050613#p8
これの真ん中当たりに爆撃されても生きてるゲームボーイありまする。
凄すぎwwwww
116名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:57:33 ID:XZhpNmcI0
中華産の偽者壊して寄付金ガメてそう
117名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:57:55 ID:otGKUlRi0
うむ
VIPPERどもも、やるならここまで逝けと、いいたい
日本の四畳半VIPPERは、やることも、さもしい
このアホどもを見習え
118名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:58:03 ID:uKkwVuwk0
任天堂はゲーム機を「子供の扱う玩具」と定義して最初から
子供が起こしうる衝撃や事故にも平気なように開発してるらしいね。
だから耐久テストも従来の家電製品では考えられない位ハードなテスト
をするんだそうだ。そう言えば昔のファミコンなんかも結構現役で作動
してたりするな・・・
119名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:58:28 ID:2WF2ZzKr0
資源の無駄、環境破壊。
120名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:58:59 ID:Cyqqto450
>>115
むしろ中のテトリスも流石ソ連製www
核戦争にも耐えられる がキャッチフレーズか
121名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:59:01 ID:yQXj4IKY0
  / ̄      ̄\
  | |        | |   
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |    人    |  |
      (;;;;;;;;;)  ブッリブリブリリリリリリ
      (;;;;;;;;;;;;;)
122名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:59:05 ID:nF0ciqYt0
だからって、爆撃されても平気なゲーム機を作るんじゃないw
123名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:59:07 ID:qBPbNELQ0
>>1
>  今回の成功に勢いを得たシンプソンさんは、新たに『スマッシュマイXbox・コム』『スマッシュ
>  マイPS3・コム』『スマッシュマイレボリューション・コム』というサイトを立ち上げた。


ここが一番の笑いどころですよね?
124名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:59:17 ID:xu37Ji/Z0
>>108
「ゲームボーイを窓から放り投げたり落下させると壊れる恐れがあります」
とか書いてないと訴えられるぜ。
>>112
実はアレ1/256で消えるように設定されてたらしいぞ。ネタ抜きで。
125名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:59:34 ID:WApI4gjy0
昔のファミコンなんかは使い込んでれば今でも動くが、
物置に五年程度放置するとなぜか動かなくなる不思議
126名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 19:00:02 ID:d67U1/tM0
>>115
SUGEEEEEEEEEええええええええええええ
ここまで丈夫だと逆に怖いなw
127名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 19:00:09 ID:rifnlCD/0
おもしれーw
ネットって昔はこういう愛すべき馬鹿が多かったよね
128名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 19:00:09 ID:bvY6L67V0
sonyの場合むしろ

社員が社長に試作機を渡す
→社長、おもむろに遊び始める
→UMDが射出する
→社長「・・・イケてるやん」
129名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 19:00:24 ID:0n/K13Wv0
いまさら初代プレステを動かす機にはならないけどスーファミやファミコンは普通に遊んでます
130名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 19:01:01 ID:1klwqOb60
連邦の二番煎じじゃないか。
海外でも、PSP破壊動画は有名になったからね。
131名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 19:01:11 ID:Stk3OyQ+O
>>125
フーフーすれば直るよ
132名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 19:01:17 ID:f3Q0Ui7B0
任天堂はナノマシンで作られていて、自己修復機能があります。
133名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 19:01:40 ID:YWXq7Lu60
余計なお世話の一言で済んじゃうのがなぁ
134名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 19:03:01 ID:qTvcgFCH0
>>117
言えてるな

ところで以前女とやりたい馬鹿なvipperが画像送って晒された
童貞大百科の画像サイトってもうない?
135名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 19:03:12 ID:St4n+jav0
>>132
ソニータイマーには敵うまい。
136名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 19:03:21 ID:E7KmgvOwO
そういや昔、兄弟喧嘩して、兄ちゃんが俺のゲームボーイ2階の窓から投げたが
その後も何事もなかったように遊んでたな
137名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 19:03:49 ID:gS2G2kFU0
>>124
ええ。
なんでそんな消える設定してるの?

ドラクエ5なんて、起動するたびに消えるから
ミレーユ仲間にするところまでしか進まなかったw
138名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 19:04:16 ID:bS0Aj42u0
結局、金を集めて本来売り上げにならなかった筈のipod買ってるんだろ?


用途がどうだろうと意味ナス
139名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 19:05:05 ID:XFa4WU9E0
>>131
おっ、きさまヤリこんでるな!?w
140名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 19:05:05 ID:0Ncb1fXk0
昔、アメリカのTV番組で日本の電化製品をぶっ壊しまくる番組が
大人気だと、日本のTVで見た気がする。
日本のTVやラジカセ、果ては車まで、太った白人のオジさんが壊して
大歓声を浴びている場面が記憶に残ってる。
それが「海外の面白番組」として他の国の面白番組と共に、
「面白いだろう?」って感じで紹介されていた。
TV局は、日本人がコレを見て本当に面白がると思ったのだろうか?
まあイヤガラセなんだろうが。
141名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 19:05:07 ID:St4n+jav0
購入して破壊?

一見、過激だが、売る方からしてみれば願ったり適ったりでは?
142名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 19:05:41 ID:mmU7u/3k0
俺もPS2のコントローラーを破壊したことがある。
数日自己嫌悪に悩まされた。コントローラーが壊れたからじゃないけどなw
143無筋肉デブ ◆AqlwryjJXU :2005/10/24(月) 19:05:59 ID:QotifnJx0
>>138
破壊しようが食べようが、アップルの収入になることにはかわりないわね・・・。
144名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 19:05:59 ID:HGZVVvrK0
これは凄まじい反響を呼びそうだな。
145名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 19:06:13 ID:MN+CktTu0
>>131
確かに、ファミコンがうまく移らなかったら、
よくたたいてた記憶があるよ・・・

それで動くファミコンwプレステとかはそんなことやっちゃだめだったようナ。
146名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 19:06:34 ID:xu37Ji/Z0
>>137
理由はわからんが解析したらそうなってるそうだ。
(基本的にファミコンまで?5も消えるのかな)

噂だと消えるかもしれないというスリル含めて楽しめとか何とか。
147名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 19:07:29 ID:Cyqqto450
>>140
対抗して星条旗でケツ拭いたり
シャーマンのプラモを踏み潰したり
・・・あれ・・・アメリカって国の誇りみたいな製品が無いな・・・
148名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 19:07:29 ID:d67U1/tM0
>>78
ファービーと同じ恐怖を感じた。
149名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 19:07:49 ID:bvY6L67V0
GBなんて間違って洗濯しても乾かせば動くからな。
よく軒下に干したもんだよ。
150名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 19:08:27 ID:l+reWO0D0
2000年頃マックが低迷していた頃、
このiPodという携帯音楽プレーヤーによって
アップルコンピューターがこれほどの隆盛を誇るとは
誰が予想していただろう。


加藤紀子は強烈なワキガです。
当時大好きな彼氏とそのために大失恋したため、
芸能界を一時休止しフランスに遊学しました。
一応アポクリン汗腺除去手術をやりましたが、
完治しませんでした。
151名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 19:08:51 ID:Ru6RZu2s0
んー、そんなコトせんでも漏れのPS2、もうぶっ壊れてDVDみれないお。
152名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 19:08:55 ID:BJGGLEsQ0
探偵ファイルがPSPで似たような事やってたな。
こんなの見てよろこぶのはキチガイくらいかと思うんだが。
153名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 19:08:58 ID:DAVMIg+y0
>>6NDSの方が壊して欲しい。
154名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 19:09:06 ID:GWoIpK5e0
>>118
ファミコンなんか、怒りに駆られて暴力振るうと自分が怪我をするってハードだったな。
殴りつけて手を傷めたり、投げつけたコントローラーの跳ね返りを食らった子供は多かろう。
カセットを必死こいて痛めつけても、歪んだ状態で普通に動くし。
155名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 19:10:15 ID:0n/K13Wv0
ファミコンのソフトは端子を水洗いすれば動きますYO!
156名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 19:10:19 ID:mwwmtknRO
>>125
心配になって二年ぐらい放置してたGBA起動させちゃったじゃねぇーか!


…動いたけど。
157名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 19:10:48 ID:Cyqqto450
>>150
でも、日本以外のアジアではシェア低いらしいし
結局マック自体が大きく持ち直したわけでもないし
iPodに依存してる現状は危険だと思う。
158名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 19:11:22 ID:c6hkMuyx0
>>154
そして子供は暴力では物事を解決できないことを知るわけだ。
159名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 19:11:56 ID:5fIKfJzi0
>>147
DELLのPC
インテルのCPU
ボーイングの747
160名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 19:12:19 ID:Hkuw6vAv0
ていうか、普通に捕まるだろこれ。
161名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 19:12:43 ID:2p0rL4Oq0
>>94
SONY

社員が社長に試作機を渡す
→社長、おもむろに試作機を床に叩きつける
→壊れない
→社長「作り直せ」
162名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 19:14:28 ID:awFQMJ8T0
>>115
数千年後に
太古文明の遺品として発掘されても
電池入れたら動きそうだなwwwww
163名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 19:14:55 ID:N8YegKay0
「スマッシュミー」の立ち上げマダー?
164名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 19:14:58 ID:Cyqqto450
でもまぁ、営利企業の観点からすれば
買い替えを促進するソニーのやり方は間違ってはいないよな
それでブランドが下がるならあれだけど、いまだ一定の価値があるし

>>159
そうか!航空産業だ。

お下がりのF-15買ってボカスカ壊してやる。
165名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 19:15:01 ID:7Sb2W3/50
買った商品をその店内で壊すってのが何がしたいのか分からん。
166名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 19:15:19 ID:pe2J62Fv0
>>157
おういや、アルミの弁当箱みたいなのって売れたの?
167名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 19:15:36 ID:1ctIlD4B0
馬鹿だなー売れないはずの1台が売れただけだろ。
168名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 19:15:40 ID:ofhZpyTS0
>>160
捕まらないんじゃね?
金払って正規に購入したら、何しようとその人の勝手
169名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 19:16:27 ID:VEe8CWA/0
「スマッシュ・シンプソンさん・コム」が立ち上がるのも時間の問題だな
170名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 19:16:58 ID:1pD0MaOv0
>>162
GBのテトリスなんか、数千年語り継がれそうだが。
171名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 19:17:15 ID:bvY6L67V0
iPodの金属部分は日本の職人が手磨きしてるから、あんま壊して欲しくないけどな。
172名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 19:18:08 ID:gVWaLnEK0
>149
従兄弟が台風の日に新作SFCソフトを買って帰る途中で増水した溝に落としてしまい、
泣きながら家に帰ってから親と一緒に一時間以上かけて探し回って何とか発見したんだ。
んで、完全水没してたのでとりあえずドライヤーなどで乾かし一日陰干ししたあと遊べるか
試してみたら普通に起動したそうだしなぁ。
173名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 19:18:26 ID:uqwhf/k50
バカおまいら、メガドライブのほうが頑丈だったぞ

ソフトも車で轢いても動いたし。
本体も何度たたきつけたことか・・・中でなにかカラカラいってたが動いたからな。

PSは頭にきて蹴っ飛ばしたらすでに動かなくなってた・・・
あれ以降ゲーム機に怒りをぶつけるのは止めになったな・・・
174名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 19:18:53 ID:xu37Ji/Z0
それをどうしようかは買ってだけど
店内でそんな事したら業務妨害扱いでも文句言えないぞw
175名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 19:18:53 ID:pVjal6Ds0
任天堂ハードの丈夫さは異常
特にゲームボーイ初代
176無筋肉デブ ◆AqlwryjJXU :2005/10/24(月) 19:19:30 ID:QotifnJx0
>>161
どうでもいいですけど、「おもむろに」の使い方が間違ってますよ、たぶん・・・。
177名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 19:19:40 ID:6dyS2HQg0
日本車ぶっ叩きまくってもエンジンがかかった、これはともかく
エベレストでDSが動いたのは誇っていいのかどうかwww
観測、通信機器ならともかく大自然の脅威の中でゲームが壊れなかったってのは・・・

まぁみんなで遊んだのなら微笑ましいことだけど
178名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 19:20:15 ID:d67U1/tM0
まあ正直、破壊映像なんか
モノを大切にする日本人には不快なだけだな。
嫌いなメーカーなら分からんけどw
179名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 19:20:53 ID:XFa4WU9E0
>>173
俺ね、メガドライブのバハムート戦記ってゲーム、今でも現役で遊んでまつよ…w
180名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 19:21:05 ID:mmU7u/3k0
朝鮮人みたいなことはしたくねーよな
181名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 19:22:27 ID:Cyqqto450
>>178
サムスンのDDRメモリ2GBバイト分をフン!ってぶち・・・折れるわけがない・・・・・高いもん・・・。

やれるもんなら90式を破壊してみてほしい。 出来れば だが
182名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 19:23:14 ID:bvY6L67V0
>>173
>ソフトも車で轢いても動いたし。

なにがあったんですか?w
183名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 19:23:43 ID:uqwhf/k50
>>179

おお!!同士よ!!

俺はいまだにアドバンスト大戦略と幽幽白書とレイノスが現役w
184名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 19:23:50 ID:EcOPc0Sm0
どんなことしても壊れないトヨタの車の動画はすごかったな
少し感動した。
185名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 19:23:53 ID:2p0rL4Oq0
ゲーム機耐久テスト動画1
http://www.ryoni.com/news/124/ARTICLE/1149/2005-01-19.html

ゲーム機耐久テスト動画2
http://www.javiersanchez.es/index.php/blog/popup_video/ponemos_a_prueba_tus_consolas

上のやつはかの有名な、ちょっとイッてそうな女の人がぶっ壊してるやつ
186名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 19:23:58 ID:SrTTCTI90
またアンチかとおもったら

今回の成功に勢いを得たシンプソンさんは、新たに『スマッシュマイXbox・コム』『スマッシュ
 マイPS3・コム』『スマッシュマイレボリューション・コム』というサイトを立ち上げた。
 現時点でそれぞれ70ドル、17ドル、75ドルの寄付金を集めている。

おもろいwwwwwww
187名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 19:24:12 ID:F289I7Ib0
子供向けのゲームだもんな、任天堂のゲームは

子供っていうのは、よく物を落とすしな。
188名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 19:24:41 ID:5fIKfJzi0
戦車なんて車内に手投げ弾一つ放り込めばあとは大爆発大炎上おこして終わりです
189名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 19:25:21 ID:Cyqqto450
>>188
それは邪道だ。スコップペンペンで壊してほしい。
190名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 19:25:29 ID:ve7v0ZA60
トヨタのピックアップ車を爆破解体前のビルの屋上において、
爆破する動画があったな。

普通に動いてたよ
191名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 19:26:06 ID:SrTTCTI90
スト2でボーナスステージで車をこわすシーン思い出した
192名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 19:26:40 ID:bvY6L67V0
>>191
ナツカシス
193名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 19:27:09 ID:6Rswwpmj0
ipodバキバキ
194名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 19:27:21 ID:uqwhf/k50
>>182

ファットマンって洋ゲーを買ったらあまりのクソぶりに呆れて
友人の家で遊んだあとに、壁にたたきつけたりして車で踏んで

もう動かないだろう・・・基盤むき出しだし・・と思ったが動いたんだよな。

ソダンは大事に持ってるがw
195名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 19:27:30 ID:Cyqqto450
>>191
一瞬にして脳内にケンが出てきて「ハァハァハァ!」って声が

商流権で指の皮が向けたのも若かった証拠だな
196名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 19:28:14 ID:nrqXIJaX0
日本のソニー叩きみたいなもんか
197名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 19:28:52 ID:6dyS2HQg0
世界が滅びても電池さえ大丈夫ならGB動きそうだなww
カラスかなんかがいじったら『ピコーン』・・・・と。
198名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 19:29:31 ID:IIxQLy/N0
新しいiPod買って、まだ保護ケースが発売されてないので梱包されてるフィルムに穴を開けて使う
とかサランラップ巻いて使うとかいってるキモイ奴がいるけど、このサイト見たら卒倒するだろな。
199名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 19:31:09 ID:SrTTCTI90
nanoの傷つきまくり事件もこの手の延長なのかね?
200名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 19:31:11 ID:Cyqqto450
>>197
終末映画のラストにいいな

何も無い荒野にGB・・・カラスがピコン マリオのBGM

そしてエンドロール
201名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 19:31:37 ID:uqwhf/k50
関係ないけど、「ル・ブレ」ってフランス映画でGB出てたな。

黒人が爆弾の起爆スイッチと間違えて

ボーム!!とか叫んでボタン押したらピコーンって鳴るの見て死ぬほどワラタよw
202名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 19:31:42 ID:gS2G2kFU0
>>198
サランラップってテレビのリモコンじゃあるまいしw
203名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 19:36:37 ID:y1nhKiD7O
壊 す な ら く れ よ
204名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 19:37:10 ID:5tbr3lTm0
壊すくらいだったら、貧乏な俺にプレゼントしてくれないかな
205名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 19:37:29 ID:08ESgYh/0
日本車にしろipodにしろ
気に入らない商品はぶっ壊す

アメリカ人の悪い癖だ。

誰か教えてやれ、「買うな」と。
206名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 19:38:48 ID:F289I7Ib0
金を集めたこいつだけが、他人の金でものを買って壊す快感を味わえるだけだな。
寄付はあったけど、寄付は全部、学校に寄付したりして、自腹で壊せよ。
207名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 19:39:56 ID:Cyqqto450
とりあえず

・買ったのは第五世代iPod(新品60GBで48000円)

・壊したのは第四世代iPod(ヤフオク相場は2万)

詐欺だ詐欺
208名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 19:40:25 ID:f5sJpGJL0
おもしろい
209名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 19:40:54 ID:QPt2UouW0
アメコウにこそ「もったいない」という概念が必要だ
210名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 19:41:41 ID:CLYRRTO80
逆アッセンブルは違法じゃないの?
211名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 19:43:04 ID:GWoIpK5e0
>>164
まあ、ソフトがそのハード専用だから可能な力技だけどね。
他で代用可能な家電ではすこぶる評判悪いわけで。
212名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 19:45:55 ID:qd1Jitz40
ただ壊すなら、どれぐらいの衝撃や事故に耐えられるかやってほしいな。
お風呂に漬けてみたり、ビルのどこかからコンクリートに落としてみたり。
213名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 19:46:10 ID:cGYHNCgj0
たしかにiPodは糞だw
214名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 19:47:59 ID:nAQ0YmYQ0
まともな可逆圧縮が再生可能なHDDプレイヤーがでたら買う

mp3とかaacとかどうでもいい
215名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 19:49:45 ID:FRvlvypu0
>>1
こういうアメリカ人は好きだ。

長生きして欲しくは無いがw
216名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 19:49:57 ID:2taVx+HY0
マイクソソフトのほうが性質が悪い
217名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 19:50:19 ID:DJItKfif0
のま猫を徹底的に拷問してほしいのだが。

つーか、いやな思い出の品とかを集めて、危険物取り扱いの免許持った人が
派手に爆破してくれる祭りとかあったら、受けねえか?
あるいは自衛隊とか米軍の人が狙撃して粉砕してくれるとか。
218名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 19:50:27 ID:NbGK7/h6O
>>5
まったくだよね
219名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 19:51:44 ID:MI0uW/7j0
>>214
M3があるじゃまいか
220名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 19:53:11 ID:FaeKEdp80
PS2ぶっ壊す外人を思い出した
最後車で踏んでたな
思い出してワロタ
221名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 19:53:16 ID:EcNHIlD50
さすが戦争好きの国だけあるな
222名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 19:54:50 ID:6qlqucm60
vipperもなんか面白いことヤレよ
一人10円ずつの寄付でもけっこうなこと出来るだろ
223名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 19:56:35 ID:DeeuETU80
この男、取れるだけ取ってトンズラするのでは?
徐福にあやかっているのか?
224名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 19:56:42 ID:2VFNp+4G0
>>43
小学生が購買対象だからね。
どう扱ってもいいように頑丈に作ってるんだろう
225名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 19:56:43 ID:3Q3rEscD0
俺にくれw 転売して、焼き肉を食うからw
226名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 19:57:47 ID:I92+lQ1+0
>>76   日本車たたき壊しには胸が痛んだものだったが・・・そんなオチが
あったのはちょっとオモロイ
227名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 19:58:33 ID:5XElZ60rO
>>220
ほっときゃ壊れるのになw
228名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 19:59:22 ID:UyNSH1vG0
>>227


  歴 史 に 残 る  名  言 
229名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 19:59:52 ID:I92+lQ1+0
>>178  うん。まだ使える物をわざわざ破壊するのはかなり不快。
それに「もったいない」って気持ちもある。
230名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 19:59:58 ID:qCCU7e800
こういう話を聞くとVIPPERのスケールの小ささを感じるな
231名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 20:00:32 ID:RXX5Q0GO0
これ

教科書に載るな

 「 ipodは人間さえ壊した 」

すげぇ 影響力
232名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 20:01:06 ID:jI2bgg24O
むしろ売れてくれて喜ぶのでは?
233名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 20:01:33 ID:o/x+ST4UO
230だったらみんなにアイポッドをプレゼントする
234名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 20:02:16 ID:iC/Vu44o0
アメリカ流の妬み根性だね。
235名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 20:03:28 ID:pYLpxmBlO
500ドルってたいした額じゃないな
236名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 20:03:54 ID:AegLXa3Y0
VIPPERも似たようなことをやってるので、どうこういう■はないぜ。
237名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 20:04:10 ID:DrGL5Vtc0
>>1
スタパ斉藤なんか、あれ全部自腹で買ってレビュー記事書いてるんだぞ。(←本当の話)
238名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 20:04:23 ID:3Q3rEscD0
日産車って、昔西部警察によく出てたなw なるほど、異常に耐久性が高いのかwwwww
239名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 20:04:51 ID:Nyso6xjh0
>『スマッシュマイレボリューション・コム』というサイトを立ち上げた。

渡辺美里をぶっ叩くのかと思った
240名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 20:05:17 ID:Skmu/F2j0
ともあれ日本に生まれて良かった。
こういう底意地の悪い奴らだらけの国には住みたくない。
241ソ○ー:2005/10/24(月) 20:06:47 ID:NSiWAxXyO
つ百万$
242名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 20:07:08 ID:HtEsOa9j0
新しいビジネスモデル
243名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 20:08:28 ID:KwMP7Qua0
これ店の中でやったら普通に捕まるんじゃないの。
244名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 20:09:23 ID:gVWaLnEK0
>237
スタパ斉藤は物欲魔人だからなぁ、、、
245名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 20:09:27 ID:BWvADiJA0
なんか発想がキムチ臭いような・・・気のせいか。
俺も病気だな。w
246名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 20:10:35 ID:XxfOA5f00
>1
単なる馬鹿

すげえ!とか褒めたり持ち上げたりしている奴は、もっと馬鹿w
247名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 20:11:15 ID:vnb+p/G1O
>>226
アメリカでもホンダの車叩き壊すデモやってみんなスッキリしたところで
最後に一人がジョークのつもりでセルひねったら普通にエンジンがかかった

次の週、ホンダの売り上げが倍増した

なんてことがあった
248名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 20:11:15 ID:2YAsuJB00
サランラップもどうかと思うけど、使えるものを壊したり捨てたりなんて
育ちが悪いんじゃないかと思ったりする
249チェルノブ:2005/10/24(月) 20:12:21 ID:BeVe2JRm0
これ、対象製品ごとにサイト作らないで
ランキングみたいな形にして、目標金額クリアーしたものから
壊していけば良いのに
250名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 20:16:23 ID:DRBQrTML0
PS3人気ないな(w
251名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 20:16:44 ID:UzGX95350
252名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 20:18:12 ID:tJo/hdgj0
物を壊して楽しむサイトなんて前からあるし、
面白くもなんともないな
253名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 20:19:56 ID:LDtHA6ZX0
 おれのあいぽど12ヶ月半で壊れた…

 りんごタイマーですか?


 修理に出したら新しいの買えるよorz
254名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 20:21:16 ID:DRBQrTML0
そういえば、初代iMacを射撃場で撃ちまくる動画があったよな。
255名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 20:21:37 ID:s/EQMPSBO
>>248がいいことを言った
256名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 20:22:08 ID:tzVlDCqT0
このスレを見て任天堂のスゴさを思い知らされましたw
257名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 20:23:03 ID:uT5Rj3p80
http://www.smashmyrevolution.com/
うーん・・・センスの欠片もないページ。
258名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 20:23:36 ID:3B8NMibp0
またお前等か
259名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 20:26:12 ID:Cyqqto450
>>254
トリビアで日本刀を撃つのあったな。(確かサブマシンガン。重機関銃だったかな)
15発ぐらいで折れてたけど。
260名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 20:28:23 ID:+Sb08MvZO
なんつーか、無駄なことしてんなぁ
買わなきゃいいだけじゃん?

という事しか思い付かない
261名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 20:29:08 ID:57ci0HR70
携帯ぶっこわせばいいじゃん
262名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 20:29:20 ID:ZW+Zcr8E0
スーファミを何台も壊した俺はすごいな^^
263名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 20:30:08 ID:L6G+hiauO
物を粗末にすると天罰が下るって教えはないのか?
264名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 20:31:03 ID:6dyS2HQg0
はぁ〜もったいないもったいない
265名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 20:31:03 ID:I92+lQ1+0
>>260  確かに、企業にとっては不買運動の方がこたえるよね
266名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 20:31:14 ID:Cyqqto450
>>263
iPodminiを買ったその日にヤフオクに出しましたが、天罰下らず。
267名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 20:34:16 ID:HK4Jq+O20
VIPPERの仕業だな。
268名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 20:39:42 ID:t22yvP790
>>1
何がしたいのかさっぱり分からん。
269名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 20:45:04 ID:Skmu/F2j0
韓国大使館前でヒュンダイの車をぶっ壊すっていうなら
一万円ぐらい寄付するけど。
270名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 20:46:56 ID:Cyqqto450
中国大使館前でマルクス・レーニンの本を焼くとか
271コピペ:2005/10/24(月) 20:47:02 ID:5RVYA+Hm0
12 名無しさん必死だな mail: 投稿日:2005/08/21(日) 14:11:08 ID:bKVmg8c+

93年だったか94年だかに弟が小3の時に車に跳ねられて乗ってた自転車の
カゴからGBが転げ落ちて、アスファルトで削られボロボロになったんだよ。
弟が病室でボロボロになったGB見て泣きながら電源入れたんだよ。
カチッ・・・ピコーン。それでも起動すんのな、GB。

それを修理に任天堂に送って数日後、任天堂の人から電話があったらしいのな。
「あまりにも凄い事になってるから、原因を聞きたい」とかなんとか。
母が「息子が事故にあって」って言うと修理費はいらんと。
結局こっちが負担したのは送る時だけの送料だった訳だよ。
その時は「すげーなー」位の感想だったんだが、就職して社会とか
商売ってのが少しずつ判りだしてから、子供相手の商売ってこう言う事
なんだなと思った。どこぞの偉いさんは、お子ちゃま向けと言ったが
子供相手に商売するって事は、子供の後ろにいる親に商売するって事なんだよ。

この一件で一番驚いたのはメモに直筆で「○○君へ、車には気をつけてね。横井」と
あった事なんだよ、もしあの横井軍平さんならなんて皮肉なんだろうと思う。
272名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 20:48:32 ID:vxDIRiWf0
>>179
うはっ、ちょうど昨日シェルファで遊んでたw
273名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 20:59:12 ID:Sa7Cg0wl0
大学のサークルで買ったばかりのPowerMacG4を壊そうって企画があった
同じように寄付金を集めて秋葉で新品のMacを購入する
そのまま西口の駐車場みたくなっている広場に持っていって
あとは全員で一斉に蹴りを入れたり持ち上げてからコンクリートの地面に叩きつけたりする
本当に実現していたら2ちゃんねるで話題になったか(wwwww

日本だとあの大学はDQNばかりだ、物を大切にしろ、って叩かれまくるだろうから
なかなか本当にやるってわけにはいかないな(wwwww
274名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 21:00:03 ID:Cyqqto450
>>273
多分おまわりが来てたと思う。
275名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 21:04:04 ID:pVjal6Ds0
電気街でやってたら怪しいと思うよな
どっかの河川敷なら別に大丈夫だと思うけど
276名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 21:06:42 ID:Sa7Cg0wl0
ttp://smashmyipod.com/、だな
iPodは小さいから絵的にはあまり面白くなさそうだ
キモヲタがぶつぶついいながらドライバーとかで分解するのだろうか・・・
鏡餅iMacのほうが絵になりそうだ
台座の部分を持って液晶部分をガンガン叩きつけたりとか(wwwww
しかし台座の部分のネジが上手く外れて基盤が飛び出してくれるかどうか・・・
なかなか壊れずにしらけるかも(wwwww
277名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 21:15:19 ID:e+b/pUIh0
任天堂はハードは頑丈でもカセットふれただけでデータふっとぶだろwwwww
278名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 21:20:52 ID:Knd0XNkr0

「Smash Fuck Avex.com」、誰かやって

CD買って、その場で叩き割る
あゆジャケットびりびりにする
279名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 21:22:14 ID:KZffw+/v0
アメリカ人ってこういう馬鹿なこと好きだよね
日本にもこういう馬鹿をやる奴もっと欲しいなあ
俺はヘタレだから見る側な
280名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 21:24:04 ID:CTcqJ8RL0
で、
iPodが実は暴利をむさぼっていて、もっと優れた代替品がほかにある

その暴利を貪らない、優れた代替品とやらは何処に有りますか?
ンニーとかパナとか言われたら泣きますよ。
281名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 21:25:37 ID:tdY45ug30
で、その優れた代替品って何?

つーかメモリ(orHDD)の値段考えたら暴利むさぼっているといえるほど高い商品でもないだろ
282279:2005/10/24(月) 21:25:42 ID:KZffw+/v0
と思ったら我らが2ちゃんねるがあるんだった
毎日馬鹿ネタの宝庫だな
283名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 21:26:31 ID:U4T7Tjvv0
これ、日本でもマギー審司あたりがやってくれねーかな
284名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 21:27:47 ID:uxL3MV8b0
>>256
>このスレを見て任天堂のスゴさを思い知らされましたw
あれは頑丈すぎ。
285名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 21:29:30 ID:pyQvMYsH0
こら。
モノ大事せんと、バチあたるど。
286名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 21:30:50 ID:RFMH9ukY0
PSのコントローラーは今まで10個はこわしたなー。
もっと頑丈にしてくれないと。ちょっとたたきつけるとダメになる。
287名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 21:31:16 ID:AHhjrI220 BE:433634459-
ポケモンは二回から何回も落としたりダンベルで軽く叩いたり
水につけてもなかなか消えなかった
>>282
ニート特有の行動だな
288名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 21:31:57 ID:xA75HCQ10
イェゴーって言う名前は、シェイクスピアのオセロに出てくる根性の曲がったホモ野郎ですね。
289( ・)3  Σ・ ):2005/10/24(月) 21:32:02 ID:uh5LmiO70
アンチiPodの話題から任天堂マンセーに見事に転換されてるw
290名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 21:33:24 ID:gO4RjOEK0
これ日本でやってたらサイトを立ち上げた奴はゲートキーパー扱いされただろうな
291名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 21:35:56 ID:UzQ6cIsr0
>>279
米はバカ映画も天才級だからなw

292名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 21:37:38 ID:CZApW6pxO
>>278 ハゲドウ
293名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 21:39:36 ID:8XQzLXhLO
店はたまったもんじゃないし、それ子供が見たらトラウマものだろ









アメリカならいっか
294名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 21:40:06 ID:G7jZBDNz0
確かに初代GBは頑丈だったなぁ。
・・・液晶以外は。
あの液晶はなんとかならなかったのかね?
自分の含めて友達のもみんな映らない線が入ってた。
295名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 21:46:32 ID:POESlZhf0
買うなら意味ないじゃん、バカジャネーノ?
罰当たりなやつだ。
296名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 22:00:08 ID:Nyso6xjh0
じゃあ俺はiTMSで買った曲を聴かずにごみ箱に捨ててやる
297名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 22:05:37 ID:wdNtBQcO0
しかし、最近のLSIは微細化に伴って耐久力もどんどん落ちてるから、
そのうち床に叩きつけて生き残れるゲーム機は存在しなくなるよ。
そういう時代になったとき、任天堂はどうするつもりだろう。
298名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 22:05:50 ID:Cyqqto450
>>296
葉山ルナ!
299名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 22:07:31 ID:IIxQLy/N0
まぁ、こういうの見てwakuwakuする奴もいるんじゃないの。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/readers/crash/24896.html

子供の頃、ラジコン飛行機わざと墜落させたとか、蝉が入った虫かごに
爆竹入れて全滅させたとか破壊衝動というか残虐衝動というかそういうの
に駆り立てられたときがあったけど、大人になってもやるモンじゃないよな。

イラク兵捕虜への残虐行為とか自分の旅行経験とか考えるとアメ公はちょっ
と変な奴が多い。
300名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 22:07:58 ID:ODKjLcAt0
ipodがぼったくりだとは俺は思わない。むしろスケールメリット駆使してハードディスクとか二束三文で仕入れているのはご立派だ。
4ギガのマイクロドライブをマーケットでは6万で売り、2万5千円のオーディオプレーヤーにも納入している日立がおかしい。
301名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 22:09:13 ID:6iAhHiWj0
>>279
トランプを売ります
302名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 22:13:42 ID:5fIKfJzi0
>>300
その辺は企業間の政治でしょ
303名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 22:14:17 ID:EIDb1V680
誰か、PS2ぶっ壊す動画うぷってくれ!
304名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 22:16:57 ID:GadrYJHu0
もっと優れた代替品って何なのよ?
別に信奉者じゃないし、もっと良いものがあるなら次はそれを買う。
ただし、曲の音圧レベル差を均一化してくれるツールがなければ論外。
305名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 22:17:51 ID:Kt1XiFSy0
>43 カレーが辛いことに意味あんのかw
306名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 22:20:14 ID:2/82QKjp0
死那系カナダ人か
狂ってるなw
307名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 22:20:40 ID:HPmPR18M0
ファミコンやりすぎて親にたたき壊されたの思い出したよ。
308名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 22:21:06 ID:MV5s8C/00
>>1
そのうち、Apple信者に殺されんじゃないの?
309名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 22:22:34 ID:luln9sNy0
ipod買って3日で勝手にぶっ壊れましたが何か
310名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 22:22:46 ID:Nr48vpfl0
何処の国にも馬鹿はいるものだ。
311名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 22:23:26 ID:cCsrsyGa0
売り上げに貢献してるし。

しかも、自己責任で破壊なんて、もっともメーカーが儲けるパターン。

312名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 22:24:47 ID:poz7ZOG90
>271
ネタくさいが普通に感動した。
313名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 22:25:11 ID:46VBfD0y0
ゲームボーイも凄いが
余り知られていない64DDは像が踏んでも壊れないそうだ。
314名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 22:26:41 ID:PEzYGO5I0
>>271
横井さんに泣いた
315名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 22:27:28 ID:CTcqJ8RL0
相川H340をヨドバシで買って、延長サポートまで入れて後悔してますが何か?

>>309
初期不良なら問題ないでしょ、自分で壊したならシラネよ
316名無しさん@5周年:2005/10/24(月) 22:27:43 ID:qXoqEycO0
>>313
ちょっと待て!どこの暇人が象に踏ませて確かめたんだw
317名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 22:28:00 ID:lQ1dNRlI0
iPodやPS3をぶっ壊すのは反骨精神を感じるが、
X-boxをぶっ壊すのは弱い者いじめにしか見えない。
318名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 22:29:29 ID:AjGTfnBCO
VIPの事かと思ったら…違うんだな…
319名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 22:29:40 ID:nEQTvQJZ0
X箱をバカにするやつはゆるさねえ!!!!!


家ではいまだに現役だぜ!!







ヘイローシカシテナイガナ・・・
320名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 22:30:09 ID:jBKcq2D00
ソニーが寄付しそうだなと既出だろうことを言ってみる
321名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 22:30:36 ID:lQ1dNRlI0
X箱を壊すヤツは探せば何人か見つかりそうだが、
かすみちゃんブルーを壊すヤツはいまい
322名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 22:30:53 ID:BnD4YVuP0
親のすねかじりのあまあまのガキの発想だな
323名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 22:31:29 ID:nU/iJ9hQ0
>>307
俺はうっかりソフトを蹴っ飛ばしてセーブも飛ばしたのを
思い出したよ
324名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 22:31:57 ID:Bg0t614j0
これがVIPクオリティ!!!!!
325名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 22:32:30 ID:Kt1XiFSy0
「プロトタイプが完成しました」
「どれどれ、せーっの!」部屋の反対にぶんなげる
 ガンッ!! ゴッ!ガゴッ! ガンガンガンガン・・・

「いきなりなにすんですか部長!!壊れたらどうすんですか!」
「あたりまえだ!子供がキれて投げたぐらいで壊れる代物じゃあ売れんのだよ!」

そんな任天堂でしたとさ
326名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 22:34:30 ID:4ny58uK20
327名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 22:34:47 ID:weHSafzb0
漏れにクレクレ。
328名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 22:36:08 ID:pcx6hAVf0
昔から金を集める奴はエセって祖父が言ってた。
329名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 22:36:25 ID:lQ1dNRlI0
>>319
オレなんかかすみちゃんブルーが初X-boxだ。
もちろんDOAUとエロバレーしかやってない。
早くエロバレー2をやりたいぜ
330名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 22:36:42 ID:zaFjGkrM0
セガ信者がPSをバットで粉砕して窓から投げ捨てて車で轢いてる動画なら見たことある
331名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 22:37:23 ID:nryL+L2m0
アイゴー・シンプソンさん?
332名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 22:40:01 ID:zGZbP7r1O
>>319
同志よw
俺も最近ヘイロー+ニンジャガしかしてねぇwww
333名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 22:41:44 ID:lQ1dNRlI0
なんて硬派なヤツらだ!
目からウロコが落ちたぜ
334名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 22:54:37 ID:Ooh9rflK0
>51
会社行こうと思って寝ぼけたまま起きたらバランス崩して、
GCの角に膝を強打したことある。
肉が削れ、膝からは血がガンガン血が流れ、
今までの人生で一番じゃないかってくらいの痛みに耐えながら処置し、
会社に行き、帰って来たら、
GC普通に動いた。
ちなみに膝には消えない傷が今も残ってる。
335名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 23:05:15 ID:YPUzEpHF0
やがて
「戦地に赴く時はNINTENDO」かなんかのキャッチフレーズと共に、
戦場では任天堂携帯ゲームが必需品になるかもだね。
作戦や指令なんかもそれでやり取りする立派な兵器になってしまうかも。

個人的には軍事利用よりイーパブ変わりになると便利だなあと思うけど。
336名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 23:12:27 ID:q/plR30K0
またJACKASSか!
337名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 23:13:41 ID:8ZKU0/4n0
俺はGeForce7800GTXを国道に投げ捨てて壊す!
338名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 23:13:52 ID:NlZc8Ppw0
>>319
XBoxも銃で撃っても壊れなかったとかあったような
339名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 23:15:35 ID:H8CZ33k30
もっとマターリすればいいのに。
340名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 23:17:02 ID:1baeki7S0
   >┴<   ⊂⊃
 -( ゚∀゚.)-        ⊂⊃
   >┬<
        ...¶..
 キコキコ  (,,・∀・) アレ?
       .( O┬O
   .≡.◎-ヽJ┴◎
;;⌒::.;;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒
..  ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; .:   ,,。,.(◯)   ::
341名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 23:18:04 ID:L0bhfRLb0
イポドってなんすか?
342名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 23:19:49 ID:mndRMgVz0
サムスンに殺されるソニー
同時期に発表されたiPod nanoとソニーウォークマン。
フラッシュ搭載型で価格を比較してみる。

iPod nano
2GB 21,800円
4GB 27,800円

新型ウォークマン
2GB フラッシュメモリー内蔵 3万2000円前後
1GB フラッシュメモリー内蔵 2万7000円前後
512MB フラッシュメモリー内蔵 2万2000円前後

価格の差は歴然。
一番インパクトを及ぼしているのはやはり搭載されるフラッシュメモリの
調達価格と思われる。

iPodのフラッシュ価格がどこからきているかというと
そうSamsungである。
日本の家電メーカーは、Samsungと競合する領域が多いため同社から
半導体を調達することを避ける。
そのため、低価格半導体、特にメモリに関しては選択肢がせばまってしまう。
これが決定的にDisadvantageになる。

形としてはiPod対ウォークマンなのだが、まるでiPodがSamsungの
刺客に見えるのは私だけなのだろうか。
343名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 23:21:33 ID:1oUOJa810
何か、普通につまらないぞ、これ。
344名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 23:22:57 ID:nF0ciqYt0
初代GBに限っては
液晶を壊すか中の基盤を粉々にするかしないと壊れそうもないからな…
345名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 23:24:57 ID:1ugo5hiD0
アップルの事だからぶっ壊しても修理に出したら新品と交換してくれるよ。余裕。
346名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 23:27:24 ID:Cyqqto450
>>341
北の新型音楽ミサイル
347名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 23:27:55 ID:L+HbA7v50
へへへ、念願のPS3を手に入れたぜ。
さて、ぶっ壊す前にまずは電源を入れてみるか。
ん?
バカな!電源をスイッチを押しても何も起こらない。
そんな...まさか...初期不良!
フフフ...。
はじめから壊れていれば、壊す事は出来ない。
見事だ、SONY...。
私の、負けだ。
_| ̄|○
348名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 23:29:21 ID:sWDKueTj0
>>319
>>329
( ´・ω・)人(・ω・` )ナカーマ

鉄騎も持ってるぜ。

得ろバレー真剣にやってる姿はちょっと恥ずかしい。
349名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 23:31:45 ID:Cyqqto450
え・・?

>>347
最近家庭用ゲーム機には縁遠いんだけど
PS3ってもう出たの?来年とかじゃないのか?
350名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 23:32:57 ID:qNTo2qOK0
>300
お前、そうとうなバカだな。
精密機械を小口で出荷するのにどれだけ余計な手間がかかると思っているんだよ。
コンテナ単位で買ってもらえりゃ、単価が驚くほど安くなるのは資本主義の基本中の基本。
351名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 23:33:56 ID:NTmRu/I6O
技術者や工場のひとが汗水たらして作ったものをたんに気にいらんから壊すというのは道徳的にみてあかがなものか?きらいなら買うなよ。しかも売り上げ助けてるだけやんか。
352名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 23:39:44 ID:zBLhskme0
ゲームキューブオソロシス
ttp://www.snackbar-games.com/downloads/cubegone.wmv
353ゴキブリ渡邊:2005/10/24(月) 23:40:28 ID:wn/I+Gbd0
糞のCDを何枚も買った直後に店内のゴミ箱に割って捨てることなどしても
面白いだろうな。
354名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 23:40:56 ID:ae3vLNsz0
これじゃ、国旗燃やす韓国人と同じだな。
アメリカが韓国渡航勧告だしたのは、同族だと国民に知られないためなんじゃないの。
355名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 23:44:12 ID:wfmQiy3IO
その金をアフリカの難民に寄付しろよカスどもが
356名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 23:44:58 ID:2NmXtEif0
探偵ファイルかよ
357名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 23:50:01 ID:fY+yossS0
日本でも真似するやついそう
358名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 23:50:05 ID:WSriIkFb0
こういうアホさ加減を見ると、日本はアメリカに勝てないなと思うんだけどな。
359名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 23:56:24 ID:aBFGL68o0
http://smashmyipod.com/images/smashed_ipod3.jpg

ビデオは編集中だそうです。
360名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 23:58:12 ID:8T9qeXVc0
カナダの連中ってiPod税盗ったり(無くなったけど)
エロ漫画を児童ポルノ扱いしたり、
そしてこれか。イカレてるな。
361名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 00:02:53 ID:S5Uy4c240
>>360
winnyは合法らしいよ
362名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 00:08:03 ID:kIEbPEBZ0
VIPPERは世界共通
363名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 00:09:17 ID:+GKRtK7H0
安くていい代替品を買えばいいのに。
ファン心理ってものはわけがわからんな。
364名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 00:13:15 ID:dgHMIsKT0
阪神ファンみたいなもんです。
365名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 00:14:50 ID:aIxub0vOO
総連前でキムチぶちまける…とかなら5000円くらい寄付してもいい。
366名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 00:16:44 ID:05CyFSWSO
てか、一回買うんでしょ?
367名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 00:18:44 ID:72qC6jzv0
X-boxは北米では2番目に売れてるだろ
368あばばばば ◆U2PL4Eu0f. :2005/10/25(火) 00:20:06 ID:dJy3gyNZ0
>>365
食べ物を粗末にするのはよくない。
369名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 00:21:58 ID:l7IzLwDH0
日本だったらその壊れたi Podひきとって
復元とかする奴いそう。
370名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 00:22:01 ID:qdGceSZN0
>>94
マリナーズは床に落とさないのか?
371名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 00:27:18 ID:r67aLzuy0
これ 饅頭怖い じゃないのか?
372名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 00:31:05 ID:ptGrlHRf0
「iPodを俺にくれ(iwantipod.com)」なんていうサイトを立ち上げたら
寄付してくれる奇特な人はいるかな
373名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 00:34:28 ID:G42yLZQ10
いねーよ
374名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 00:34:45 ID:Su2mF/Y30
別に金払うんならぶっ壊そうがどうでもいいが
自分の金でやれよ
375名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 00:39:59 ID:w/Cwx5G/0
プレステ2をたたき壊す動画なら昔MXで落としたな。

セガ信者が金属バットで殴るヤツw
376名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 00:45:26 ID:Ik3tJErv0
ネオジオポケットなら叩き壊したな
何でこんな糞ハード買ったんだろうと後悔しっぱなしだった・・・
377名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 00:55:25 ID:rn9hOld90
昔、まだ出始めぐらいの頃のGBを買ってもらったんだけど
3年ぐらいたってからかな。知らん間に座布団の下敷きになっていて
誰かが座って液晶アボーン。もうだめぽと思って処分しちゃったんだよなあ。
今思うと基盤自体は生きていただろうから勿体ないことをした。
378名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 00:55:51 ID:RP2zBZjg0
「ウォークマンAをぶっ壊せ」
「まだ売ってねーよ」
379名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 01:10:56 ID:yVH5YY500
GC並の耐久性を維持した任天堂製PCを出してくれたら文句なしで買いたい
380名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 01:18:42 ID:NHDP19bYO
あの性能だから。ってのがあるんじゃない?
381名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 01:22:06 ID:3MOYDd300
雪山登山DSの話はホントかどうか知らんが、初代GBの頑丈さは異常だからな、、、
サッカークラブの友達が蹴ったボールが手に直撃して、数メートル吹っ飛んだあげく
砂利の上に転がり落ちても問題無く動いたからな、、、
382名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 01:30:43 ID:g0R1LjuT0
変な奴らっ!
383名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 02:04:43 ID:VaDSLWH60
384名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 02:12:48 ID:9af/ZVXt0
>>381
湾岸戦争で、兵員の娯楽用にアメリカ軍が購入してたな。
まさに、コンバット・プルーブン。
385名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 02:19:43 ID:j7jNFLK90
懐中時計の代わりにGB胸ポケットに入れておけば撃たれても生きられるんじゃね?
386名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 02:23:57 ID:yVH5YY500
撃たれた瞬間ピコーン
387名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 02:31:36 ID:mp+MlTMEO
低レベルですね。どうせならその場で目隠し分解、組み立てすればいいじゃん。壊すだけなら猿でもできる
388名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 02:33:57 ID:iqtJ+4/V0
湾岸戦争で米軍の上官が部下の兵士に言った一言

「いいかおまえら。戦争はニンテンドーじゃないんだぞ」
389名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 02:34:37 ID:fU23gwoJ0
>>388
はガセビア。
390名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 02:40:02 ID:Q4g0zE/Q0
自腹切れないのは駄目
自腹切ってこそVIP
391名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 02:43:13 ID:Elia01mc0
PS2を窓から投げ捨てろ!
392名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 02:45:40 ID:fLT8A+QSO
なぜ自分の金で買わないの? そちらの方がメッセージ性があると思うけど。
貧乏なの?
393名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 02:47:42 ID:k9y0THC30
俺のiPodShuffleで検索すると神サイトにたどり着く
394名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 03:05:12 ID:lgpG7QdO0
日本でこれやったら威力業務妨害になるような希ガス
買った物とはいえ店内でそんな行為はねぇ
395名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 03:07:55 ID:bTgHiS5S0
おばあちゃんから物を大切にしないと罰が当たるって教わらなかったのかね。
396名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 03:14:03 ID:tZ8yk7yd0
>>393
なんて脱力サイトだ
397名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 03:32:43 ID:YP6I76Yu0
>>157
日本以外のアジアって韓国のことだろ.韓国一カ国だけをアジアにするな
それ以外のアジアの国のシェアは聞いたことがない

これ実際にやったサイトでは詐欺だとコメントされているようだね
398名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 03:43:22 ID:7Q0hT94h0
もっと他に金の使い道があるだろう
399名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 03:43:37 ID:ODj2Y30D0
くっだらね
アフリカの恵まれない子供達のこと考えろよカスカナダ人が。
400名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 04:10:56 ID:jlnz5yoeO
煙草買う金あったら寄付しろ
401名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 04:34:30 ID:/lGuBMqf0
>>372
>>iPodを俺にくれ(iwantipod.com)

aが抜けてるぞ、aが。笑われるサイトの代表格だな。
402名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 04:38:07 ID:Vk+lzrNrO
こんな行動も、あっちの会社は結構(・∀・)ニヤニヤ見てんだよな。
403名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 04:41:44 ID:fU23gwoJ0
an daro?
404名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 04:46:11 ID:xa9Mpv+e0
店内でぶっ壊すってのはやり過ぎだろ…悪趣味。
もっと気の利いた壊し方はないのかよ?
405名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 04:48:43 ID:9n77O9H10
万有引力!!つって、地面に叩きつけるとか?
406名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 04:48:44 ID:+v2Ny50z0
壊すぐらいなら俺にくれ
送料ぐらいは負担する
407名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 04:50:53 ID:84XlbXziO
PS3買うのが目的だったりして
408名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 04:54:28 ID:RjvjBL/i0
やっぱレボは低く見積もられてるんだなw
409名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 04:58:01 ID:hJWP+uA40
『ホワイトバンドを引きちぎれ』サイトを作るので、おまいら寄付金おながいします。
410名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 05:01:11 ID:9n77O9H10
ノートン先生の格好してハンマーで壊すのがアップル製品の正しい壊し方。
411名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 05:03:25 ID:qfPDk6Ro0
こんな下らない事やってないで
もっと建設的なことに労力を使うべきだと思うが。
412名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 05:03:32 ID:E6+Hy28U0
よくわからんのだけど、、なんでiPodが敵意を持たれるのだろう?
413名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 05:07:44 ID:Q5DO9aPC0
これぜったい寄付金ごまかしてるだろ
414名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 05:08:16 ID:IqTrQYaNO
外人はコンパクトなものが嫌いなのさ
馬鹿でかいもんが大好き
機能より低価格

日本人は高機能と新商品とコンパクトな商品好き
415名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 05:22:38 ID:NMyswJbN0
単なるオナニー行為に過ぎないな。アメリカ人って愚かだね…
416名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 05:25:14 ID:E6+Hy28U0
iPodてアメリカ製品でしょ?自慰行為になるのかな
417名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 05:28:51 ID:o6mmVyHe0
>>178>>229
途上国からしてみれば日本は怒られるくらいもったいないことしてるけどなぁ
コンビニとかもそうだし・・
418名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 05:29:43 ID:9n77O9H10
1極的価値観に対するアンチテーゼの存在を叩きつけるパフォーマー
チミらを真正面に捕らえたいい企画じゃないか。
419名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 05:42:11 ID:RMEk5K8A0
初期GBの話が出てるが
当時から既に電磁波対策を講じていた為、
あれより小さいサイズに出来なかったのは有名

横井は神だった
亡くなったからという意味ではなく天才だった
420名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 06:22:34 ID:syckIDAqO
iPodを
窓から
投げ捨てる
421名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 06:42:14 ID:Xv+9/MK20
>>106
sonyの場合は

社員が社長に試作機を渡す
→社長、□ボタンの欠陥に気が付く
→社員が直すと発売日が伸びると説明
→社長、この欠陥は仕様だ。わざとこれを作ったんだと開き直る

が現実にあったような・・・
422名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 06:45:47 ID:iPeXdckI0
>>「アンチの人たちは、iPodが実は暴利をむさぼっていて、もっと優れた代替品がほかにあると
>> 気づいたにすぎない。だが残念ながら、iPod愛好家からiPod嫌いに転向する人がどれだけ
>> いても、それ以上に多くのiPodが売れているのだ」

要するにiPodは人気があるって事だろ
アンチが馬鹿ってだけの話じゃないのか?
423名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 06:54:12 ID:dT/ZW7/e0
ただのキチガイ。
424名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 07:12:12 ID:ivFRKrUVO
>>417
途上国は別のとこで無駄遣いをしてるからな。
だいたいの国は軍事費を3割に出来れば飢えは完全に無くなる。
425名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 07:29:44 ID:J33bfSONO
アンチっていうか売上に協力してるだけだろ。作ってる方からしたら買ってくれるならありがたいわけで。作っている企業への寄付
426名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 07:32:04 ID:iSwxA+2s0
工場を壊さないと意味無い
427名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 07:32:15 ID:5iXU2LE20
普通に宣伝じゃん。
428名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 07:35:30 ID:RLfZDZ5J0
物は大切に
429名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 07:41:14 ID:+JE/qjxoO
アンチが暴れる=人気の証明

実はアンチを装うスパイで、ニュース枠を使ったコマーシャル

企業側としたら、変に使って無料修理とか頼まれるより、
ぶっ壊された方が良いかもな
販売してしまえば企業に利益が入るんだし

真のアンチなら本社の開発システムをハッキングでもしろ
430名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 07:43:40 ID:kIMw8SPe0
昔、PS2を建物の2Fから落とした挙句に車で踏みつけるっつー外人セガ儲の動画があったな。
431名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 07:49:07 ID:Hz+RHTyL0
甘いな。

わざわざぶっ壊れたものを新たに発売する。
それがソニークオリア。

PS2:11月発売のサテン・シルバーで一部ソフト動作せず SCEが注意呼びかけhttp://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/game/gamenews/news/20051021org00m300127000c.html

http://www.playstation.jp/news/2005/051020_scph75000.html
432名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 07:53:53 ID:9n77O9H10
75000ってコピー品簡単に動くんだよね。
433名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 08:11:07 ID:ThRSwGw80
頭に来た時に変わりにぶっ壊してくれてる映像見て気を休めると言うのはいいな。
自分の壊すのはもったいない。
434名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 10:02:26 ID:m3dC2Z1y0
ぶち壊すのはいいが、ちゃんと掃除してゴミは持ち帰るんだろうな。

…店頭で買ったばかりのiPodぶち壊して周囲を唖然とさせたあと、自分で
ちまちま拾い集めて持って帰る姿を想像すると笑えるが。
壊す動画もいいが、そのへんもちゃんと公開してほしい。
435名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 10:48:07 ID:dBj1Dm3H0
GBは丈夫なんだけどさ
ポケモンは何ですぐバグるんだろう
436名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 10:50:56 ID:W2rhfUuw0
15年位前レッキングクルーを2階からアスファルトに落とした。
拡張端子部分を基板ごとニッパーで切り取ったファミコンで動かしたら、普通にプレイできた。
437名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 10:52:53 ID:mHqkqtihO
なんだ。ただの基地外貨…
438名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 10:56:25 ID:Cr53AYsY0
任天堂は携帯電話を作ってくれ
439名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 10:57:16 ID:DcQ5g4V4O
飢餓で苦しむ人達の前で、これがいくらして貴重な物であるかを説明したあと、
バラバラにぶち壊してください。で、自分達がいかに恵まれているかを淡々と説明してくれ。
440名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 11:02:25 ID:5vTowTCB0
XBOXとPS2とGCで耐久性をテストしたムービーってあったよな?
それと変わらんがな。

でもまあ、見てみたい。
441名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 11:09:41 ID:iS8tTxbH0

結局買うんだったらアップルに売上げくれてやるだけの行為じゃないか
442名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 11:15:52 ID:qxH23o+20
macG5の中身を超安いpcに入れ替えて、林檎ヲタから
猛抗議が来たサイトもあったな

あれなら確かに動作も安定するし、処理速度も速くなるけど・・・
443名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 11:17:01 ID:aHv5YFGh0
   ┌────┐
   │ | ̄ ̄ ̄|.│  ■■■■┃■┃ ■■■■┃                ■┃
   │ | ゚∀゚ . |.│  ■┏━■┃━┛ ■┏━■┃                ■┃
   │ |___|.│  ■┃  ■┃■┃ ■┃  ■┃■■■■┃■■■■┃
   │○○○○|  ■■■■┃■┃ ■┃  ■┃■┏━■┃■┏━■┃
   │ / ̄\ │  ■┃  ■┃■┃ ■■■■┃■┃  ■┃■┃  ■┃
   │ .|  ○ | │  ■┃  ■┃■┃ ■┏━━┛■┃  ■┃■┃  ■┃
   │ \_/ │  ■┃  ■┃■┃ ■┃     ■■■■┃■■■■┃
   └────┘  ━┛  ━┛━┛ ━┛     ━━━━┛━━━━┛
444名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 11:19:37 ID:plx+MgrH0
漏れのスーファミも、昔友達にコーラベットリこぼされて
電源入れても、プピーしか言わなくなって壊れた・・orz
とガクーリしたが、一週間程して電源入れてみたら何事も無かった
かのように起動した。

ハードに自己修復機能でも付いてるのかと思って焦った。
445名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 11:25:39 ID:U+gbz6bc0
結局、アポーが儲かるんだよね.
446名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 11:25:55 ID:WVMnlMP7O
たんに目立ちたがり屋なんだろう。
447名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 11:26:10 ID:Q5GDa9dW0
古来より日本ではすべてのものに神がおわすとされていてな……
448名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 12:00:35 ID:LD3hyPE30
スーファミの本体って壊れた記憶がないな。
発売日に買ったから十五年くらい経っていると思うが、
今でも電源いれたら普通に動くと思う。
任天堂、オソロシw
449名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 12:28:53 ID:J8O81sw10
>>434
営業妨害で店が訴えてきたりして・・・
450名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 13:08:42 ID:aTVHWYmcO
>>430
そんなことしなくても、放っておけば勝手に壊れるのになw
451名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 13:21:25 ID:Ct8zNCDB0
モコモコ膨らむペンのインクをスーファミのスロットにぼとぼといれられて
流石に壊れたっけな
452名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 14:34:47 ID:1VjSYM6s0
>>451
もこりんペン?
ちゃんと取り除けば動きそうな気がするが、難しそうだ。

お湯で洗ってみたら、もしかして・・・w
453名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 15:52:24 ID:hLywBX590
チャイナ?
454ニダー<`∀´>OO6 ◆NidaaOO6gs :2005/10/25(火) 16:03:15 ID:nkYIQmJj0 BE:244020593-
電子レンジでチンすれば確実に壊せるのに
455名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 16:05:19 ID:tF0nfpOV0
最高だな。是非nanoをぶっこわしてくれよ
456名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 16:06:56 ID:4g3pFhfP0
nanoはすぐ割れるそうじゃないか

米では訴訟騒ぎにもなってる
457名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 22:16:01 ID:cgvazHJX0
>>454
初代GB以外は壊せそうだが…
初代GBはどうだろうか
458名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 22:35:34 ID:Xc+LxRl00
少しカネだすから中共を
459名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 23:32:55 ID:K9R0UDz40
ソニーは何しなくても壊れるからさ。
任天堂マンセー
460名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 23:51:46 ID:80intW7d0
結構前の話なんだが、家の近くの水溜りでGBAのソフトを見つけたんだ。
完全に泥水に浸かってたんだが、一応家に持って帰ってソフト分解して、中の土や泥の汚れ取り除いて、
アドバンスに挿して起動したら普通に動いたよ。
前の持ち主のデータもそのままだった。
461名無しさん@6周年:2005/10/26(水) 03:56:30 ID:1bacxwfk0
462名無しさん@6周年:2005/10/26(水) 04:01:43 ID:U10h/XbqO
勧告と北に侵攻してくれるなら寄付金出してもいい。
463名無しさん@6周年:2005/10/26(水) 04:01:43 ID:kQ9JhZGcO
任天堂の商品が丈夫なのは有名だ。
464名無しさん@6周年:2005/10/26(水) 04:08:56 ID:E9QGMWd80
ワロタ
465名無しさん@6周年:2005/10/26(水) 04:10:03 ID:hCUb5sMi0
ゲイツ必死だな
466名無しさん@6周年:2005/10/26(水) 04:13:16 ID:E9QGMWd80
>>463
ソニー製品のほうも有名?
467名無しさん@6周年:2005/10/26(水) 04:20:07 ID:1P9ERQQk0
ゲーム脳
468名無しさん@6周年:2005/10/26(水) 05:03:59 ID:ZpMNgNc50
ipodとか素人丸出し
ファッション的にも流行追いすぎで微妙
469名無しさん@6周年:2005/10/26(水) 05:17:35 ID:1+wVNJ+/0
>>457
たしか動いた
470名無しさん@6周年:2005/10/26(水) 05:42:20 ID:wslZC6dw0
ipodがファッションなんて頭わるすぎ
471名無しさん@6周年:2005/10/26(水) 05:50:39 ID:v5tsWc780
.
472名無しさん@6周年:2005/10/26(水) 06:19:53 ID:h7rS77jM0
iPodがファッションじゃないなんて頭わるすぎ
473名無しさん@6周年:2005/10/26(水) 06:23:31 ID:31R2kmo70
iPod、金属部分は日本の歳取った爺さん達が
工場に籠ってひとつひとつ手作業で磨いてるのに…ひどすぎる
474名無しさん@6周年:2005/10/26(水) 06:25:50 ID:DUo+eK890
ipodも買えないなんて貧乏杉
475名無しさん@6周年:2005/10/26(水) 07:51:49 ID:pIafSb6b0
ipodを買っても聞く音楽が無い
476名無しさん@6周年:2005/10/26(水) 10:55:23 ID:oR4wzw4b0
ぶっこわした後で保証期間内だからとか言って新品に取り替えてもらおうって魂胆だな。
店内で目撃者多数でビデオ撮影までしてるけど、
落としたら壊れたとかハンマーで叩いたくらいで壊れるな!とか元々初期不良があったとかの一点張りで訴訟まで持ち込むつもりなんだろう。
477名無しさん@6周年:2005/10/26(水) 12:12:56 ID:7gz8SAQd0
>>476
新品を買ったのになぜそんな面倒な事をするんだ?
478名無しさん@6周年
pspは勝手に壊れるからな